【宅建】ギリギリ難関と言える資格で打線組んでみた【基本情報技術者】at LIC
【宅建】ギリギリ難関と言える資格で打線組んでみた【基本情報技術者】 - 暇つぶし2ch542:名無し検定1級さん
18/01/05 12:51:49.78 XltSpV2+.net
>>522
最近の日商2級の問題や合格率を見ていないことだけはわかる。
最近の日商2級は難しいからねぇ
第141回 11.8%
第142回 14.8%
第144回 13.4%
とかね。
日商1級の勉強してるけど連結とかはある程度出るのが分かってれば難しくないんだよ。
大問2が伝票wwwwwか二重転記wwwwwwのみだったから。
もう合格率30%台はもうあまり出ない。
基本20%台、120回台みたいな過去問の焼きまわししかでなかったら合格率40%台になる試験
133回から119回以前の試験みたいに大問2が完全ランダムになって
137回から今まで同じ決算整理事項しか出なかったのが初見のものが出始めた。
日商2級は俺たちが高校の時代は英検2級にすら劣る試験だったからね。
俺は最近の日商は英検準1より若干難しいと感じた。
英検準1級は対策すれば行ける体感だから。
日商2級は最悪、大問3満点取って激ムズが大問2個出たら40点中10点もぎ取る形式の問題が最近出る。
とはいえ120回台の試験みたいに過去問の焼きまわししかでない時代でも合格率30%しか出なかったから優秀ではない人たちが
今の試験で確実に過去問レベルの簡単な本試験の大問3つを確実に取れるわけじゃないから合格率が下がってる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch