【宅建】ギリギリ難関と言える資格で打線組んでみた【基本情報技術者】at LIC
【宅建】ギリギリ難関と言える資格で打線組んでみた【基本情報技術者】 - 暇つぶし2ch1000:非正規肉体労働者
18/06/02 17:49:52.26 t7OPjdMn.net
>>964
「野田草履氏」より頭が良い人が多い

1001:名無し検定1級さん
18/06/02 17:53:12.19 tEagaAZb.net
>>964
追加
「行政書士も簡単」
「英検準1級も簡単」
「TOEICも簡単」

1002:名無し検定1級さん
18/06/02 17:53:38.07 tEagaAZb.net
>>965
どういたしまして

1003:名無し検定1級さん
18/06/02 17:54:01.65 tEagaAZb.net
>>966
なるほどね

1004:安倍晋三@
18/06/02 17:55:19.59 tEagaAZb.net
>>1 >>1000 >>1000 >>1000 >>1000
念のため、次スレを確保しておきました。
ここが埋まったら、ご移動をお願いいたします。
【宅建 危険物甲種】ギリギリ難関といえる資格で打線組んだ【基本情報技術者】
スレリンク(lic板)
1中 : 宅地建物取引士(宅建)
2二 : 二級建築士
3遊 : 放射線取扱主任者
4左 : 危険物取扱者(甲種)
5一 : 電気工事士(第一種)
6三 : 基本情報技術者(FE)
7捕 : 社会福祉士
8右 : 看護師
9投 : 衛生管理者(第一種)

1005:非正規肉体労働者
18/06/02 18:07:07.96 t7OPjdMn.net
「上島嘉朗氏」�


1006:竅u生田よしかつ氏」や「野田草履氏」や「ヨッサン氏」も 大学は卒業してない



1007:名無し検定1級さん
18/06/02 18:18:26.79 tEagaAZb.net
>>971
「田中角栄氏」と「伊集院光氏」に至っては高校すら卒業してない

1008:非正規肉体労働者
18/06/02 18:20:39.35 t7OPjdMn.net
>>972
「横山縁氏」も大学出てないからな

1009:名無し検定1級さん
18/06/02 19:10:07.51 L8nYt18Y.net
>>952
大体>>962が答えてくれてる通りだよ
二次や個別試験はそれぞれあるけど大体それぐらいが合格ライン
>>961
SE経験の長さは、自分に限っては関係ないかな
自分はIT業界入ったばかりで実務経験ゼロなので
受験勉強で身につけた知識自体はあんまり役立ってないけど、
勉強に対する免疫が人並み以上についてるのはよかったと思う

1010:名無し検定1級さん
18/06/02 19:21:46.54 tEagaAZb.net
>>974
ありがとうございます
ちなみに、一般的な国公立大学(所謂、駅弁)は7科目で7割台が合格ラインと言われてますね
北見工大、秋田、琉球などの低めの国公立で7科目6割って感じです
ただ、国公立の場合、二次試験もあるから、一概にセンターのボーダーラインだけでは合格難易度が決まらないのが事実です
例えば、東大理一と駅弁医学部だったら、センターは同じくらいでも、二次は圧倒的に東大のほうが難しいだろうし、
東北vs筑波でも、センターは同じくらいだが、二次は東北のほうが難しいですね
ちなみに、私立のセンター利用だと、
MARCHで3科目8割程度、日東駒専で3科目7割程度でしょうかね
>SE経験の長さは、自分に限っては関係ないかな
>自分はIT業界入ったばかりで実務経験ゼロなので
>受験勉強で身につけた知識自体はあんまり役立ってないけど、
>勉強に対する免疫が人並み以上についてるのはよかったと思う
なるほどね

1011:名無し検定1級さん
18/06/02 19:25:20.11 tEagaAZb.net
>>975
ちなみに、医学部医学科に関してですが、今はどこの大学でも医学部医学科は難関ですね
国公立はほとんどの大学で東大理一・理二や京大薬学部くらいの難易度がありますし、旭川医大などの最低辺の国医でも東工大くらいの難易度はありますね
今は私立医大ですら難関で、ほとんどの大学は早慶理工より難しいです
帝京、聖マリ、川崎医大みたいな底辺医大でも今は結構難しいですね

1012:名無し検定1級さん
18/06/02 19:49:15.44 5fZyWYBp.net
自分の知ってることでしか語れないよな(笑)

1013:名無し検定1級さん
18/06/02 19:57:07.86 tEagaAZb.net
>>977
せやな

1014:安倍晋三@
18/06/02 20:02:00.54 tEagaAZb.net
>>1
B級資格の難易度序列
二級建築士 > 放射線主任 > 看護師 > 危険物甲種 > 社会福祉士 > 電気工事士1種 > 宅建 > 基本情報(FE) > 衛生管理者 > 日商簿記2級 > 英検2級
こんなもんだろ
全体的に工業系の資格や受験要件の厳しい資格が過小評価だった気がするので、評価を引き上げた

1015:名無し検定1級さん
18/06/02 22:07:01.50 tEagaAZb.net
ノロウイルス

1016:名無し検定1級さん
18/06/02 22:08:45.64 tEagaAZb.net
インフルエンザウイルス

1017:名無し検定1級さん
18/06/02 22:09:03.20 tEagaAZb.net
MERSコロナウイルス

1018:名無し検定1級さん
18/06/02 22:09:41.64 tEagaAZb.net
デングウイルス

1019:名無し検定1級さん
18/06/02 22:09:58.63 tEagaAZb.net
SFTSウイルス

1020:名無し検定1級さん
18/06/02 22:10:29.28 tEagaAZb.net
狂犬病ウイルス

1021:名無し検定1級さん
18/06/02 22:10:49.65 tEagaAZb.net
ハンタウイルス

1022:名無し検定1級さん
18/06/02 22:11:08.49 tEagaAZb.net
HIV(ヒト免疫不全ウイルス)

1023:名無し検定1級さん
18/06/02 22:11:26.27 tEagaAZb.net
C型肝炎ウイルス

1024:名無し検定1級さん
18/06/02 22:11:46.38 tEagaAZb.net
エボラウイルス

1025:名無し検定1級さん
18/06/02 22:12:26.14 tEagaAZb.net
天然痘ウイルス

1026:名無し検定1級さん
18/06/02 22:12:43.70 tEagaAZb.net
腸管出血性大腸菌O157

1027:名無し検定1級さん
18/06/02 22:13:11.78 tEagaAZb.net
コレラ菌

1028:名無し検定1級さん
18/06/02 22:13:50.86 tEagaAZb.net
ボツリヌス菌

1029:名無し検定1級さん
18/06/02 22:14:42.87 tEagaAZb.net
結核菌

1030:名無し検定1級さん
18/06/02 22:15:04.32 tEagaAZb.net
ジフテリア菌

1031:名無し検定1級さん
18/06/02 22:15:22.15 tEagaAZb.net
破傷風菌

1032:名無し検定1級さん
18/06/02 22:15:38.50 tEagaAZb.net
ペスト菌

1033:名無し検定1級さん
18/06/02 22:16:25.31 tEagaAZb.net
炭疽菌

1034:名無し検定1級さん
18/06/02 22:16:58.20 tEagaAZb.net
マラリア原虫

1035:名無し検定1級さん
18/06/02 22:17:16.34 tEagaAZb.net
コクシジオイデス

1036:名無し検定1級さん
18/06/02 22:17:59.87 tEagaAZb.net
エキノコックス
日本住血吸虫

1037:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 172日 3時間 54分 17秒

1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch