■平成29年度行政書士試験Part44【ニコ丸も社労ageも見かけないが】■at LIC
■平成29年度行政書士試験Part44【ニコ丸も社労ageも見かけないが】■ - 暇つぶし2ch150:87
17/11/13 18:16:09.66 h+cUyuS0.net
>>88
ありがとうございます。択一160点で問44は全く書けず、45は論点間違い。
脱力中。
>>93
厳しいですね。
どうして不法行為の不法を書かかなかったのかはたぶん時間が無くて焦ってたんだと思います。
試験残り数分でしたから。は~ため息

151:名無し検定1級さん
17/11/13 18:16:32.79 2LM26xUQ.net
上がらないよ不利益変更の禁止だろ

152:名無し検定1級さん
17/11/13 18:16:34.58 /X3P0zdF.net
以下参照のこと
0580 名無し検定1級さん 2017/11/13 16:09:25
辰巳の出口調査も例年に比べて非常に高い
今年は近年稀に見る会社法易化
特に一般知識が例年と比較にならない
文章理解の正答者数がすさまじい
一般知識の足切りはかなり今年少ないようだ
ID:HOgIAVn6(2/3)

153:名無し検定1級さん
17/11/13 18:16:49.96 eT4KYx88.net
年々易化して、どんどんレベルが下がってくるなぁ

154:名無し検定1級さん
17/11/13 18:17:33.34 /X3P0zdF.net
0226 名無し検定1級さん 2017/11/13 00:10:08
<全体講評>
・去年よりやさしい
・合格率は10%を超える
・ただし、ところどころに難問が多い
民法 択一非常に難しい 下手したら合格者レベルでも2~3問 記述かなり簡単
行政法 択一簡単 特に地方自治法が今年は簡単 記述やや難しい
基礎法学 やや難しい
憲法 やや難しい
会社法 拍子抜けするほど簡単 例年とは違ったようだ
一般知識 6問以上は楽に取れる問題が多かった 楽に7問以上は行ける 文章理解が3問とも簡単だったため

155:名無し検定1級さん
17/11/13 18:18:15.81 2LM26xUQ.net
>>150
それ、オレももうちょっと時間余裕あったら
記述あと10点は取れた。あまりにギリギリすぎる

156:名無し検定1級さん
17/11/13 18:18:56.45 /X3P0zdF.net
0444 名無し検定1級さん 2017/11/13 01:57:14
(全体としての感想)
今年は例年に比べると簡単だった、合格率としては10%は超えると思われる、他の講師もそのような話だった
一般知識での足切りが例年よりも少ないと思われるため、記述も40点以上とれるレベルなので、比較的得点を取りやすかった
今年は、地方自治法や会社法・商法が非常に簡単だったので、例年もこういうレベルなら本当に助かる問題であった
民法だけは近年の最難関レベルなので、これは難しかった
基礎法学はやや難しめ、憲法は普通、行政法は非常に簡単なので高得点を叩き出せるはず、多肢選択式も24点中20点以上取れるであろう

以上

157:名無し検定1級さん
17/11/13 18:20:54.74 2LM26xUQ.net
行政法簡単だったの?
去年より圧倒的に間違えたんだが
勘ぐりすぎたかな・・・

158:名無し検定1級さん
17/11/13 18:21:53.91 AOrJoOuO.net
今年めっちゃ易しかったんだー
つうことは記述採点は辛そうだな

159:名無し検定1級さん
17/11/13 18:23:04.62 2LM26xUQ.net
あんまり厳しくしたら行政訴訟起こすから

160:名無し検定1級さん
17/11/13 18:24:40.08 VV/pUh/e.net
>>155
解答スピードが遅いのはそれだけの実力だったという事
合格確実レベルになれば時間が余るよ

161:名無し検定1級さん
17/11/13 18:25:31.81 xl4os53Q.net
一時間ぐらい余ったわ

162:名無し検定1級さん
17/11/13 18:27:41.08 lgomsH7K.net
>>159
適用除外じゃね?

163:名無し検定1級さん
17/11/13 18:28:44.47 2LM26xUQ.net
穴埋めは1問間違えた行政立法だ。解釈基準って書いた。
書き方がわかり肉すぎる。

164:名無し検定1級さん
17/11/13 18:29:50.29 2LM26xUQ.net
>>162
行訴法は適用除外無いよ

165:名無し検定1級さん
17/11/13 18:37:08.23 76p6fdr0.net
>>159
勉強不足だな。
今回の記述1問目の結論と同じく、法律上の争訟にあたらない判例がある。
最判昭和41年2月8日

166:名無し検定1級さん
17/11/13 18:37:23.70 iJ+3g8eQ.net
>>157
行政事件訴訟は仮の差し止めとか細かいとこ聞かれてて難しかった。行手と国賠は易しかったと思う。

167:名無し検定1級さん
17/11/13 18:37:58.71 rRCId/tE.net
冗談にマジレスしてる時点でセンスがない

168:名無し検定1級さん
17/11/13 18:39:29.92 2LM26xUQ.net
>>165
判例に拘束力ないし、もし却下したら国賠モン

169:名無し検定1級さん
17/11/13 18:41:24.05 dgs9vXDE.net
>>64
あのお方は逃亡中です。
残念です

170:名無し検定1級さん
17/11/13 18:42:50.04 McdoW3uU.net
以前はクレージーな鬼採点の年度があったと聞くけど最近はないね
27年度などは鬼採点をすれば10%前後に絞れた筈なのにしなかったみたいだしね
但し、今年は放っておくと合格率が平成14年度並みに跳ね上がりそうだから、どう処理するんだろう?

171:名無し検定1級さん
17/11/13 18:47:13.19 McdoW3uU.net
社労士界には行政訴訟を起こした風雲児兼問題児のTKTK氏なる者がおるなw

172:名無し検定1級さん
17/11/13 18:49:31.44 2z46kHan.net
国家試験の合否もドイツやフランスでは行政訴訟で争える、と学部で教授がやってた。
日本はお上が絶対だからね。

173:名無し検定1級さん
17/11/13 18:49:55.11 76p6fdr0.net
>>168
拘束力はないけど、最高裁の判例はそう簡単に覆らんぞ。覆せると思ってるんだったらやってみたらいいんじゃない?

174:名無し検定1級さん
17/11/13 18:53:03.82 2LM26xUQ.net
>>173
今国会が裁判所の行政より判决を批判して
行訴法改正とか行政訴訟より優しい不服審査法とかもあるから
あるいはあるかもしれんよ 国賠チラつかせたらあいつら暴力とか大好きなのであるいは

175:名無し検定1級さん
17/11/13 18:56:21.22 PBuhUbHD.net
予備校の総評ってどこかにないですか?

176:名無し検定1級さん
17/11/13 18:58:03.95 GDuWpEEh.net
予備校により講評の違いはあるものの
全体的に易しかった
法令は解きやすい問題が非常に多く
基礎法学と民法のみやや難であるが
民法も全てが難しいわけではなく
簡単なのと難しい落差が大きかった
特に商法会社法は易しかったこと
一般知識も難しいのこあったが6問以上は狙えた
こんな感じでここでも択一で高得点多すぎだけど
記述式は相当厳しくしないと
合格率がかなりはね上がるぞ

177:TACでD判定マン
17/11/13 19:00:08.66 NmdzY3l6.net
ん...
URLリンク(www.tac-school.co.jp)

178:う
17/11/13 19:02:36.86 VuesrWQJ.net
>>172
三権分立

179:名無し検定1級さん
17/11/13 19:04:37.59 2LM26xUQ.net
>>172
日本も一応できるよ
本音としては行政訴訟適用除外にしたいんだが
それだと条文が憲法違反なっってしまうからできないだけの話

180:名無し検定1級さん
17/11/13 19:09:00.33 McdoW3uU.net
記述の採点を非常に厳しくした場合、影響が1番出易いのは択一140~160点台の層だろう

181:名無し検定1級さん
17/11/13 19:09:07.25 XxZ7bryn.net
不法行為の記述で20年ってのを2マス使って2、0って埋めたんだが間違いだった?
1マスだけで20って書かないといけなかった?

182:名無し検定1級さん
17/11/13 19:26:03.46 dgs9vXDE.net
>>175
>>177をどうぞ
要するに今年の問題は努力した人にとっては
記述を含めてやさしかったのではないかというのがTACの総評です
ただし、記述の行政法は「難」というのがユーキャンの総評です。

183:名無し検定1級さん
17/11/13 19:26:54.95 WiENjbya.net
行政法の記述って
Aは行政行為の主体という立場で提起しており訴えの利益をかくため却下判決がなされる。
ってかいたんだけど15点はいく?

184:名無し検定1級さん
17/11/13 19:28:09.14 AOrJoOuO.net
クソ易しい年だったねww 記述次第という感じなら撤退するか再開するか早く決めないとな

185:名無し検定1級さん
17/11/13 19:30:28.99 sxmlt2O2.net
易しい問題もあったけど全体的にみたら例年くらい
合格率もそんなにはね上がるとは思えん、蓋開けてみたら普通に10%前後ってオチだろ

186:名無し検定1級さん
17/11/13 19:31:29.54 c/0lqgIi.net
去年も受けたけど去年より簡単だった印象ないなぁ
去年と行政法と民法の正解数同じだったし

187:名無し検定1級さん
17/11/13 19:33:28.89 KyRY2awU.net
去年と比べたら今年のがキツイ問題多かったよな

188:名無し検定1級さん
17/11/13 19:33:59.55 c/0lqgIi.net
そういや、去年も易化易化言ってたような気がする
毎年同じことやってんのかな

189:名無し検定1級さん
17/11/13 19:35:08.65 c/0lqgIi.net
>>187
蓋開けたら結構取れてだから良かったけど、終わった瞬間の手応えのなさ半端なかったよ

190:名無し検定1級さん
17/11/13 19:40:28.07 a72QL+xZ.net
ぱっしょむ、若禿他が合格した26年度からこのスレで居候させて貰ってるけど、こんなに択一だけで180overの報告が多かった年度はなかった気がする
合格率13%だった27年度より多いわ

191:名無し検定1級さん
17/11/13 19:41:52.23 a72QL+xZ.net
煽りも多いんだろうけど…

192:名無し検定1級さん
17/11/13 19:47:47.06 /MWschMI.net
46 損害及び損害の内容を知った時から3年、不法の時から20年行使しなかったとき
何点つきますか?よろしくおねがいします

193:TACでD判定マン
17/11/13 19:50:36.87 NmdzY3l6.net
家族法と会社法と記述の勉強を殆どせずに行ってしまったのが、
敗因だろうな
TACさんありがとうございます、ありがとうございます

194:名無し検定1級さん
17/11/13 19:55:24.26 dqDH3CbT.net
この試験って専業受験生(働かず勉強だけしている人)っているの?

195:名無し検定1級さん
17/11/13 20:00:53.26 f5OXsrj1.net
5chの予想屋の合格率なんてあてにならんから無視しておk
なぜなら煽ること自体が目的の愉快犯なのだからw

196:名無し検定1級さん
17/11/13 20:02:48.92 dqDH3CbT.net
合格率の予想があてにならないのは予備校でもそうじゃないか?

197:名無し検定1級さん
17/11/13 20:03:35.48 cs3CoACC.net
>>192
時効と除斥期間って言葉に点数があるならやや厳しめにみて8~10点ぐらいじゃないだろうか。

198:名無し検定1級さん
17/11/13 20:11:42.15 v6vqScdC.net
0643 名無し検定1級さん 2017/11/13 20:01:42
辰巳出口調査、記述抜き平均155.3(昨年139)
一般知識平均40.1点(約10問分)となっている
1 ID:fIRsqtSr(2/2)

199:名無し検定1級さん
17/11/13 20:12:58.81 mM2O1c6w.net
法律初学者で勉強時間四ヶ月、記述合わせて見込み220点だった。ステップアップで何か資格取りたいけど決めかねている
公認会計士取ろうかなぁ

200:名無し検定1級さん
17/11/13 20:13:41.70 uBH9XUbH.net
今年の試験は、過去十年で一番易しかった。今年の試験委員の問題作成能力に呆れた。

201:名無し検定1級さん
17/11/13 20:22:12.92 ZZZ2AVM/.net
>>190
今回、行政法と一般知識が簡単だったからな
行政法に至っては最後2択で悩む問題すらなかったレベル
商法会社法も捨てても満点とれるレベルだったし

202:名無し検定1級さん
17/11/13 20:23:48.45 wcTDan0q.net
合格率が13%だった一昨年よりも今年の辰巳出口調査の択一のみ平均点(未確定)は6点高いらしいので、例年通りの記述採点だと恐らく合格率は15%は超える

203:名無し検定1級さん
17/11/13 20:26:08.01 Xnt39ElR.net
>>199
会計士はしばらく人足りないから、勉強は大変だけど取ればよっぽど変なやつでない限り3大監査法人全部内定もらえるよ

204:名無し検定1級さん
17/11/13 20:29:33.29 wcTDan0q.net
行政書士連合会って言ってることとやってることが真逆だわな
本職側から合格率の高騰につき誰か噛みつかねえかな笑

205:名無し検定1級さん
17/11/13 20:29:54.66 ktfFTDgl.net
今回合格率10%いくと思う?それとも9%?

206:名無し検定1級さん
17/11/13 20:33:48.87 lgomsH7K.net
わざわざこんなとこに書き込んでるような奴は大体出来る奴らばっかだから

207:名無し検定1級さん
17/11/13 20:37:46.10 dqDH3CbT.net
>>199
公認会計士とは目のつけどころがいい
法律系(具体的には司法書士)の資格は飽和状態で
合格難易度の割にはまったくオイシクない
公認会計士や土地家屋調査士など数字を扱う仕事は
合格すれば左うちわで人生勝ち組だ
ただし・・・
公認会計士については、チョー難しい
例えば、択一。
5択のうちどちらも正解肢のように見えるが、
試験委員の思想・考えを”忖度”して肢を選ば
ないといけない
(予備校でさえ正解が分かれる割れ問多数)。
また、論文もあって、行政書士試験の40字
記述なんて”子どものお遊び”。
それでもよければ、公認会計士試験ガンガって
ください。

208:名無し検定1級さん
17/11/13 20:43:40.56 H7IOQcsW.net
会計士も税理士も仕事ないから

209:名無し検定1級さん
17/11/13 20:54:49.09 7GJNmx+p.net
ここって難関資格をやたら崇拝する輩多いな
合格者は何人もいるんだから、やることやれば合格できるでしょ
別にオリンピック目指してるわけじゃないんだからさ

210:名無し検定1級さん
17/11/13 20:56:37.31 Xnt39ElR.net
調査士で左うちわはもう無理だよ
年齢にもよるけどなんだかんだでバランス良いのは公務員じゃないか

211:名無し検定1級さん
17/11/13 20:58:57.63 dqDH3CbT.net
難関資格を崇拝はしてないけど、
昨日の試験で合格点とれた喜び
の書き込みが少ない、とは思う
行政書士になれる
行政書士になったら、こんなことしてみたい、あんなことしてみたい
こんな行政書士になりたい
こんな前向きの書き込みを見たことがない
次どの試験受けるだの、食えないだの・・・
何のために昨日試験受けたの?
ただ合格したかっただけ?

212:名無し検定1級さん
17/11/13 20:59:14.42 GDuWpEEh.net
>>205
上記で辰巳に関してのデータがあるように
択一が155点笑
これ相当平均が高いよ
確か25年も同じく択一が易の時が
153点くらいで記述をかなりの鬼採点して
10,1%だよ
そうなると相当厳しく採点しても11%以上は確実かと

213:名無し検定1級さん
17/11/13 21:04:25.38 iJ+3g8eQ.net
>>211
俺は法律の適正を図るために受けた。
落ちてれば、司法試験の勉強をやめてたつもり。

214:名無し検定1級さん
17/11/13 21:06:06.45 7GJNmx+p.net
>>212
ちなみに鬼採点てどれくらいよ?
民法2問目
損害及び加害者を知ってから3年たった時、又行為の時から10年たった時
これで0点レベル?
それとも5点くらい?

215:名無し検定1級さん
17/11/13 21:06:57.77 f5OXsrj1.net
>>211
合格したのは嬉しく思っているぞ
ただし行政書士になりたいとは思わない
一定の法律の知識、特に民法の知識がありますよという証明になるのがおいしいから受験した
もう一つの動機として宅建スレで無双したかったってのがある

216:名無し検定1級さん
17/11/13 21:07:49.06 dqDH3CbT.net
>>213
適正・・・か。
国の財政政策フィスカル・ポリシーみたいだな

217:名無し検定1級さん
17/11/13 21:14:38.57 j3y9fl7N.net
宅建スレで無双www2ちゃん命かよ
宅建スレで社労hageを存分にヤッテくれ笑

218:名無し検定1級さん
17/11/13 21:24:42.85 dqDH3CbT.net
>>215
一定の法律の知識、特に民法の知識がありますよという証明
が欲しいなら、ビジ法受験じゃダメだったの?

219:名無し検定1級さん
17/11/13 21:25:16.70 ZZZ2AVM/.net
>>211
俺は合格通知が楽しみで仕方ないよ
とりあえずそれまで暇なので図面作成でも覚えようかと思ってる

220:名無し検定1級さん
17/11/13 21:28:10.52 f5OXsrj1.net
>>218
ビジ法2級はもってるけど、ビジ法1級は行書以上に難しそうだったからやめた
それにビジ法2級を勉強したとき市販のテキストが許容できないほどクソなものばかりだったというのもある

221:名無し検定1級さん
17/11/13 21:28:14.97 dqDH3CbT.net
>>219
図面作成は行政書士のいわば必須科目だからな
CADをマスターすれば取扱業務がグンと増えるよ

222:名無し検定1級さん
17/11/13 21:38:43.96 j3y9fl7N.net
川村ハメ太朗秀俊がブログを更新して、択一だけで218点と明記したなあ
ルビコン川を渡りやがった、もう後戻りは出来ないぞ

223:名無し検定1級さん
17/11/13 21:40:04.48 j3y9fl7N.net
本当に本当なら大したもんだ
218/240だからな

224:名無し検定1級さん
17/11/13 21:40:31.17 dqDH3CbT.net
>>222
更新されてないけど?
URLリンク(hametarodaisuki.blog.fc2.com)

225:名無し検定1級さん
17/11/13 21:58:25.78 jz/1PNK9.net
今年簡単だったのかよ
これで玉砕した俺はもうおしまいか

226:名無し検定1級さん
17/11/13 22:00:50.27 dqDH3CbT.net
>>225
昨日の受験が2回目以上だと、もう最後にした方が・・・。
見込みがないとまでは言わないが、
見込みが明るくないというか・・・。

227:名無し検定1級さん
17/11/13 22:06:51.54 GDuWpEEh.net
>>214
記述式は2点採点だよ。鬼採点といっても1字1句
一致しなければ切り捨てる採点はしないよ。
後、記述式で出来がいい問題は結構大きく失点するのでは?と思う
上記の解答であれば鬼採点しても0点になんかならないだろ
10点はつくと思う

228:名無し検定1級さん
17/11/13 22:09:00.81 f5OXsrj1.net
>>225
簡単かどうかは合格率を見てから判断しろ
ネラーの煽りを真に受けるな
判断を誤るぞ

229:名無し検定1級さん
17/11/13 22:13:15.19 XxZ7bryn.net
>>213
司法試験は難しいぞ
憲法で言えば判例百選の解説とか読み込まないと択一でまともに合格ラインに乗らない
民法なんか条文判例をストレートに聞いてくるんじゃなくて、本当に使える知識になってるかを聞いてくる
知識量がモノを言うのではなく、基礎を徹底的にわかってないといけないという過酷な試験だ
今の司法試験は知らんが

230:名無し検定1級さん
17/11/13 22:13:33.33 dYFkCtOR.net
>>199
行政書士試験の会社法が瞬殺レベルなら会計士短答で遅れをとることはなく、論文式においても知識量は十分かと思います。民法もしっかりとれているならば、論文式に挑む知識は不足ないように思います。あとは、論述テクニックを習得するだけです。
税理士試験ほど電卓叩く必要もありません。
理論、計算ともにテキストレベルをしっかりやることが必要です。
希望すれば四大監査法人に入ることができる状態がしばらく続きそうです。

231:名無し検定1級さん
17/11/13 22:14:46.40 uBH9XUbH.net
何故に、こんな簡単な問題を作成したのか!試験委員に小一時間説教をしたい。受験生を馬鹿にしすぎだな。

232:名無し検定1級さん
17/11/13 22:18:33.64 dqDH3CbT.net
>>230
公認会計士の合格者の平均年間勉強時間って
5000時間ってマジ?
これって、1日だいたい14時間勉強しないと
できない勉強時間なんだけど・・・?

233:名無し検定1級さん
17/11/13 22:20:02.40 VV/pUh/e.net
>>225
自分でベストを尽くしたかどうかだよ どうなんだよ?
サボってて落ちたんなら当然の結果だけど

234:名無し検定1級さん
17/11/13 22:21:29.95 Qqlg39uC.net
>>231
同感だな
こんな易化じゃ予備校行くのは
もういないだろ

235:名無し検定1級さん
17/11/13 22:30:07.39 dYFkCtOR.net
>>232
勉強のスタイルは人それぞれのように思いますが、最近は以前に比べて短期間集中で合格されている人が多いと聞きます。受験者数が底を打ってはいますが、未だはっきりと増加傾向ではありません。
一定以上の合格者数を維持する必要があるので、ここしばらくは比較的合格し易いのではないでしょうか。

236:名無し検定1級さん
17/11/13 22:31:28.68 Q/f7vNlQ.net
受験者数もそれほど減ってないし記述式をまともに採点したら合格率30%くらいになりそう
試験委員は金持ちボンボン息子のロー生でも接待してるのか?

237:名無し検定1級さん
17/11/13 22:35:02.37 dqDH3CbT.net
公認会計士試験はなまなかな難易度じゃないって聞いてるよ
特に短答式(論文もだが)
五肢選択なんだが、どの肢も考えようによっちゃあ正答と思える
だが、受験生は試験委員の経歴・思想・信条などを忖度して、この
肢だろう・・・と選ばないといけないとか
予備校もどの肢が正解か割れることなんてしょっちゅうで、行政書士
試験のような速報は出ない
なにせ予備校によって正解がまるっきり違う
・・・というのが俺の知っている公認会計士試験だが、
大筋において間違いはないと思う

238:名無し検定1級さん
17/11/13 22:38:41.79 f5OXsrj1.net
>>236
甘いな
記述をまともに採点したら合格率50%超えるわ

239:名無し検定1級さん
17/11/13 22:47:48.82 dYFkCtOR.net
>>237
短答では、偶に管理会計の計算問題で解なしがあるくらいですよ。
会社法は条文、財務理論や監査論は基準や委員会報告書で判断つくものばかりです。
なので、短答はその日のうちに解答速報も出ます
論文は素点で半分とれれば十分合格ですので、些細な事に拘る必要もないのではないでしょうか。

240:名無し検定1級さん
17/11/13 22:48:03.02 7GJNmx+p.net
>>227
2点採点なんだ。
じゃあ部分的に合ってればまぁ何点かもらえないこともないのか

241:名無し検定1級さん
17/11/13 22:48:15.62 VV/pUh/e.net
みんなが言ってるように本当に顕著な易化であったなら
採点側も記述採点で頭を悩ますより合格基準点を上げれば楽なのにな

242:名無し検定1級さん
17/11/13 22:49:56.52 7GJNmx+p.net
>>238
越えるわけないだろ
俺の横の女とか前の女とか何もやらずにずっとぼーてしてたぞ
やる気ないやつ多すぎるわこの試験

243:名無し検定1級さん
17/11/13 22:52:29.60 j3y9fl7N.net
>>242
まんこばかり見るなよw

244:名無し検定1級さん
17/11/13 22:56:36.68 dqDH3CbT.net
>>237
それにしても、だ
合格者の年間平均勉強時間が5000時間なんて狂気の沙汰だ
一説によると、司法書士試験が同2500時間だと言われている。
その倍だよ、倍!
常人にはムリだって

245:名無し検定1級さん
17/11/13 22:56:46.86 7GJNmx+p.net
>>243
ちなみに後ろも女だったよ
後ろのやつは知らんけど
前と横は確実に落ちてる

246:名無し検定1級さん
17/11/13 22:58:36.54 VV/pUh/e.net
そんなに簡単だったなら過去の試験難易度との不公平感パねぇから
補正的措置で基準点アップ(200点以上)をセンターに具申しなきゃだな
過去の合格者みんなで基準点アップの署名活動しようぜ
冗談だけどな

247:名無し検定1級さん
17/11/13 23:02:01.26 NTOTZ2TH.net
自分(市役所職員)は、来年、昇任試験を受けるため練習のつもりで受験した。
ただし、行政法(地方公務員法が無いのは残念だが)と一般常識(時事問題)ぐらい
しか試験内容が重複していないが、よい経験したと思う。

248:名無し検定1級さん
17/11/13 23:06:02.22 7GJNmx+p.net
>>247
そんな感じで受けてる人もいるんだな。
俺は司法書士試験受けるついでに受けた感じだわ。

249:名無し検定1級さん
17/11/13 23:07:08.68 sxmlt2O2.net
問44
行政権の主体6点
法律上の争訟にあたらない8点
却下判決6点
問45
Cが譲渡禁止特約につき4点
善意4点
かつ無重過失4点
請求に応じなくてよい8点
問46
損害及び加害者を知った時から4点
3年間6点
または不法行為時から4点
20年間6点
こんな感じだろ

250:名無し検定1級さん
17/11/13 23:39:33.81 sYClkt0w.net
>>247
俺もそんな感じ。今年社労士受けて選択足切りくらってるだろうから、
せめて行政書士は受かりたいなと思って受けてみた。
択一で164、記述の問3は絶対に20点だろうから受かってるとは思うけど、
8年前の司法試験の知識まんまで全く勉強しなくても行けるのかって思った。
行政不服審査法が変わってるのは焦ったけどね(笑)

251:名無し検定1級さん
17/11/13 23:46:31.51 2z46kHan.net
辰己法律研究所のweb出口調査に参加したら、現時点で参加者択一平均が160もあるんだが。

252:名無し検定1級さん
17/11/13 23:48:33.81 wNvjNXYa.net
>>247
全く同じ理由です
昇任試験は難しいため、ある程度難易度の高い資格合格を目指して勉強の継続力等を養う名目で受験しました

253:名無し検定1級さん
17/11/13 23:55:49.25 f5OXsrj1.net
行政書士試験に受かる奴はロー生や司法試験・司法書士組や現役公務員等が多いという話はよく聞く
こいつらの声はデカイ
一方、純粋にこの試験を勉強して受かる奴は少なく、そもそも意気消沈して5chに来ないからこいつらの意見は黙殺されがち
簿記1級も会計士や税理士の受験生組が多い
これと似たようなもんだな
でも、猛勉強すれば、どちらも受かるけどね

254:名無し検定1級さん
17/11/13 23:58:25.07 wNvjNXYa.net
>>251
自己採点である程度点数採れた方が、自分がどれくらいの位置にいるか確認するために利用してるから点数が高いのでは??
自己採点で厳しい人は入力しない気が

255:名無し検定1級さん
17/11/14 00:02:46.56 UjH9Ciim.net
>>254
結局試験センター以外は各受験生の正確な位置は分からないということだね

256:名無し検定1級さん
17/11/14 00:13:45.55 I8Zm5yk7.net
>>253
そうか
なら俺は数少ない例外のようだな
独学で行政書士試験のみ受けて択一のみで合格点突破してるわ

257:名無し検定1級さん
17/11/14 00:19:53.48 jcWScIFW.net
ユーキャンの講評で、
今年は、やや難というのは、
なんなんだろう。

258:名無し検定1級さん
17/11/14 00:22:34.51 I8Zm5yk7.net
>>257
基礎法学や憲法、択一民法だけ見れば難しめだったかもしれない

259:名無し検定1級さん
17/11/14 00:26:02.13 9h8m678e.net
>>257
予備校により講評は変わるけど
東京法径学院の講評見ると
憲法~行政法が点がかなり稼げた
特に行政法はかなり易し目
商法会社法も平易としてるから
ここがポイントだろうな
やはり、点は取りやすかったと思う

260:名無し検定1級さん
17/11/14 00:26:11.88 UjH9Ciim.net
受験生減り続けてるし、センターも危機感感じてるんだろう

261:名無し検定1級さん
17/11/14 00:29:14.16 ZED0uL28.net
食ってけない試験なんて淘汰されるわ

262:名無し検定1級さん
17/11/14 00:31:21.17 I8Zm5yk7.net
そもそもこのご時世持ってるだけで食える資格のほうがすくねーよ
弁護士ですら食えない時代になりつつあるのに

263:名無し検定1級さん
17/11/14 00:36:30.06 oH5p4i7N.net
会計士と医師ぐらいじゃない?
資格あれば必ず食っていけるのは

264:名無し検定1級さん
17/11/14 00:45:14.06 I8Zm5yk7.net
医師だって開業出来なきゃ激務のわりには薄給の職だから資格あれば食えるわけではないだろ
公認会計士は詳しく知らんけど

265:名無し検定1級さん
17/11/14 00:48:49.01 wNpfjQsH.net
行政書士、受験生漸減傾向止まらんやんか
申込者なんて半減に近づいてきてるで

266:名無し検定1級さん
17/11/14 00:51:42.25 w2rk1kF8.net
そんな状況で記述理不尽採点なんかしたら来年は更に受験者減るからしないだろ

267:名無し検定1級さん
17/11/14 00:54:13.26 id6eC2WB.net
就職が景気いいときは資格受験は減るもんよ
資格はどう使うかが問題
稼げるか否かはそれ次第
希少で難しい資格の方が食える率が高いのは確かだけどね
特に行書は試験と実務に関連性が少ないからどの分野を専門にするかって大切だと思う

268:名無し検定1級さん
17/11/14 00:57:52.04 UjH9Ciim.net
結構空席も目立ってたけど、実際の受験者はどれくらいかね

269:名無し検定1級さん
17/11/14 01:06:50.25 jcWScIFW.net
今年も中学生、受かったかな。

270:名無し検定1級さん
17/11/14 01:31:56.63 XG101azF.net
沖縄だが、欠席者多かったな。
自分の前の2人席とその隣の列、丸空きだったわ。
それに加え、途中退出も多い多い。

271:名無し検定1級さん
17/11/14 01:45:28.46 gZO205qB.net
自分の後ろ、そのまた後ろもいなかった
資格試験ってこんなもんなんかな?
7000円も払ってもったいないなー

272:名無し検定1級さん
17/11/14 01:50:34.73 hzLGMj5Q.net
>>256
テキストや、過去問集で、いいと思ったのは、何かありましたか?

273:名無し検定1級さん
17/11/14 02:18:31.10 ca7TYYUM.net
この資格って、ある人が訴状を作りたいのを有料で代行して作ってあげるのってできますか?

274:名無し検定1級さん
17/11/14 02:54:33.62 id6eC2WB.net
できません

275:名無し検定1級さん
17/11/14 06:59:14.36 MwVyataE.net
受験者数が減っているのは事実
でも合格率を15%以上にはしないと思う
例年通り5%以上15%未満だろうよ
そもそも今年も受験者数が減っているのか?
受験申込者数すらわからんのか?
まずはこの辺が明らかにならないことには何とも言えん

276:名無し検定1級さん
17/11/14 07:05:35.06 9h8m678e.net
資格ブーム時からみて受験者数が
半分以上くらいまで激減してんのに
合格者数は、5千から4千と千人しか
減っていない
合格者数が一定数欲しいのは
分かるけどこのままだと
かなりゆるい試験に転落するな

277:名無し検定1級さん
17/11/14 07:10:47.92 u2bVAwtl.net
公務員試験はいいです。受かれば一生楽。
行政書士試験、受かっても何もない。

278:名無し検定1級さん
17/11/14 07:17:10.03 xSL8cv4C.net
>>277
だからどうして行政書士試験を受けたのかを聞いたら
(公務員。少数)昇任試験のため
(他試験受験生。少数)法律の勉強のため
(ニート。大多数)ダンマリ
ニートはなぜ受験なんかするんだろう。
仮に合格しても、何もないのに・・・。

279:名無し検定1級さん
17/11/14 07:36:33.45 w2rk1kF8.net
>>277
社労士の受験資格あるって結構重要
あと社労士に合格したとしてまったく民法知らないのはあかんからそういった意味でも行書はあったほうがいい

280:名無し検定1級さん
17/11/14 07:37:48.54 lgL3Ayhs.net
>>276
好景気の就職売り手市場のときに資格まで難しくしたら
受験生はもっと離れるだろ。
不況に戻れば必然的に資格志願者も増える。
特にさいきんゆとり就職したやつはリストラ対象でまず終身雇用は無理だから。

281:名無し検定1級さん
17/11/14 07:39:22.02 hCrvJz9T.net
俺は独立出来る最低限の資格が欲しいからかな
建築学科の大学卒業するから
宅建は取ったけど、営業より施工に行きたいし
監督関係だから、行政書士取れば本当に幅広くなる
法律関係はただその資格取っただけじゃ独立としても、仕事としても使えない
他の何かが必要だよ

282:名無し検定1級さん
17/11/14 07:44:38.96 wBMeHGjC.net
行政試験合格保留者の諸君
おはよう

283:名無し検定1級さん
17/11/14 07:45:52.38 up9BOCyO.net
>>277
なら公務員受ければいい
受かったあと楽じゃないって愚痴ると思うけどね

284:名無し検定1級さん
17/11/14 07:47:27.22 u2bVAwtl.net
>>279
それはあるね 

285:名無し検定1級さん
17/11/14 07:55:21.93 yw8fW0Nb.net
なんせAIでなくなる職業候補No.1だからね。

286:名無し検定1級さん
17/11/14 08:00:06.68 q1T+e/Tx.net
何だかんだいって今年は合格率7%くらいになりそう

287:名無し検定1級さん
17/11/14 08:00:37.69 hCrvJz9T.net
AIより今バイトが地方公務員の事務してるから
専門職じゃない地方公務員は淘汰されそう

288:名無し検定1級さん
17/11/14 08:00:50.52 lgL3Ayhs.net
>>136
今年の問題は簡単じゃないだろ。
法令はむしろやや難だよ。
数年前に13%合格を出した明らかに易しかった問題に比べれば。
一般知識は、やさしめという意見もあるが
勉強しても取れない問題が多かったのも事実。
山崎豊子の小説の内容とか年金が確定申告に加算されるとか
若い学生は勉強ができても分からんだろ、そんなもん学校で習わないし。

289:名無し検定1級さん
17/11/14 08:02:20.42 mSFxcLMn.net
>>285
税理士、薬だけ出す開業医も同じ。
圧力団体となって職域守ろうと必死。
ホントはAIで終わりの仕事。
公務員の8割方もそう。

290:名無し検定1級さん
17/11/14 08:10:32.30 w2rk1kF8.net
>>285
AIが行書の仕事できる頃には他の仕事もAIに取られてるぞ

291:名無し検定1級さん
17/11/14 08:12:52.20 up9BOCyO.net
>>287
バイトが覚えられる量はないなあ
条例改正とかバイトにやらせるわけないし

292:名無し検定1級さん
17/11/14 08:29:27.16 MwVyataE.net
行書は試験科目的に勉強した知識が色々なところで通用する
資格としてはさんざんな言われようだが、合格という事実自体は価値がある
この辺を弁えていない奴が時々いるんだよなぁ
万年不合格の奴が嫉妬で荒らしているだけ場合も多数あるが

293:まいぽ
17/11/14 08:35:04.70 wmdxwUCc.net
もし良ければ記述式の採点よろしくお願いします。
44.Yと対等な立場で提起したものであるとされ、法律上の争訟に当たらず却下判決となる。
45.Cが譲渡特約について、善意無過失である場合、BはCの請求に応じなければならない。
46.損害及び加害者を知った日から3年間、不法行為のあった日から20年間行使しないときは消滅する
択一式は今のところ142点です…

294:まいぽ
17/11/14 08:38:07.56 wmdxwUCc.net
すみません、問45は譲渡特約ではなく譲渡禁止特約でした。

295:名無し検定1級さん
17/11/14 08:42:13.01 ca7TYYUM.net
山崎豊子問題は辰己のweb出口調査みるといまんとこ(最後の3問以外の)一般知識で一番正解率高いよ。

296:名無し検定1級さん
17/11/14 08:42:36.82 oEEguIWg.net
>>293
どう記述が厳しく審査されようが、46は満点
45は善意無重過失が一体と審査されたとしてもそれ以外は完璧なので最低10点
44は法律上の争訟と却下判決があってるので10点
どうきつく審査しても最低40点はあります。

297:名無し検定1級さん
17/11/14 08:47:09.12 oEEguIWg.net
あと44は結構難しい問題なのでそれほど厳しく審査されないと思うので、10点以上もらえる可能性もあります
45も善意はあってるので、そこも普通であれば評価されらところです。
ただ択一状況に応じてそこらへんの審査はかわってくるかと、どちらにせよ40点はもらえるはずです

298:名無し検定1級さん
17/11/14 08:49:01.41 wmdxwUCc.net
>>296
回答ありがとうございます!(^^)
ちなみに「争訟」を「争訴」としてる場合はどうなりそうですか?(>_<)

299:名無し検定1級さん
17/11/14 08:49:36.25 YC3/3wGA.net
辰巳の出口調査の択一のみの平均点が、合格率13%だった一昨年は149点で、今年度は昨晩の集計時点で160点を超えたらしい
記述の平均点も例年に比べてかなり高そうだから、合格率はハイパーインフレ並みの暴騰かもw

300:名無し検定1級さん
17/11/14 08:52:18.16 oEEguIWg.net
>>298
普通であれば2点減点くらいでしょう
厳しければその部位は0点になり、却下判決の4点~6点のみとなるかもです。
ただ却下判決だけでも6点だと思います。
上で書いたように44の審査は緩くなると思うので漢字ミスでも最低8点はあると思います

301:名無し検定1級さん
17/11/14 08:53:56.92 zE9yFQZQ.net
勉強やり始めたいけど
法改正があったりするから今からテキスト買うの迷ってるわ
年度変わってからの方がいいかな?

302:名無し検定1級さん
17/11/14 08:58:17.65 dlQn056A.net
辰巳の出口調査の択一のみの平均点が153点だった25年度の記述の採点方法の話
0869 名無し検定1級さん 2017/11/14 07:12:54
>>840
25年の記述式はまさにそれだったね
記述式抜きで170点台も落ちてた
いわゆるセット採点
キーワードが合ってても
要件が抜けてれば0点まではいかなくても
点はほとんどつかない
44なら主体や理由があってても
却下判決を棄却判決と書いたら
2点とか
45択一ならば善意無重過失を
善意のみや無過失とか書いても
2点
46は、3年、20年の数字
これは、セット採点でどちらか
外したら2点とか
そんな採点方法になるだろな
ID:9h8m678e(2/4)
0870 名無し検定1級さん 2017/11/14 07:26:47
>>869
25年?そんな採点あった事ないけど?
マジで頭大丈夫???
ID:8plqqfYM
0876 名無し検定1級さん 2017/11/14 08:12:45
>>870
旧司法試験合格の柴田講師が25年受け
記述式は民法は完璧。行政法は
建築確認の法的効果だけ外して
14点も減点されてる
アップした成績表で46点となってたから
当時のやつ見ると190点で記述式0点という
成績表アップした人いたし
そうでもしないと合格率がはね上がり
過ぎるんだろ
ID:9h8m678e(4/4)

303:名無し検定1級さん
17/11/14 08:58:27.38 MwVyataE.net
>>299
今回の合格率を爆上げしたら来年は無慈悲な大量虐殺になるから記述で完答以外は0点にするという補正が来るぞ

304:名無し検定1級さん
17/11/14 08:59:29.70 wmdxwUCc.net
>>300
回答ありがとうございます(>_<)
ほんとにギリギリなので、そう言っていただけると気持ちが少し楽になります

305:名無し検定1級さん
17/11/14 09:00:27.36 ca7TYYUM.net
司法書士→受かると官報に受験番号と氏名が載る
行政書士→()
差別では?

306:名無し検定1級さん
17/11/14 09:02:18.63 jcWScIFW.net
簡単簡単と
ここ数年、簡単ばかりだな。
難しい年に合格した合格者は
バカみたいだな。

307:名無し検定1級さん
17/11/14 09:02:44.03 dlQn056A.net
合格率20%近くと言う状態を許容するのか、訴訟!を含めた受験生からの猛烈なクレームの嵐に耐えるのか…

308:名無し検定1級さん
17/11/14 09:04:15.41 gavPK7uu.net
祖父の確定申告を代書してたから
年金問題
余裕だったわ

309:名無し検定1級さん
17/11/14 09:13:56.46 Q3E5m/IQ.net
今年、ビジ法2級(合格)、宅建(恐らく合格)を受けて、来年、行政書士受ける予定の者ですが、今年の試験は例年と比べて簡単だったのでしょうか?
参考までにお願いします。

310:名無し検定1級さん
17/11/14 09:14:29.31 hCrvJz9T.net
むしろもっと簡単になっていくような
何か知らないが外国人を介護にしたり
コンビニを技能実習生にしたりしたい政権で
就労ビザ関係で行政書士の数も必要
そして行政書士が激化させる

311:名無し検定1級さん
17/11/14 09:15:09.25 BHhILCqV.net
>>303
そうか
来年難化させるのも補正的措置に含まれるんだな
今年の合格率 20% 来年の合格率2% 平均すれば11%だもんな

312:名無し検定1級さん
17/11/14 09:23:50.33 KcAT+HXn.net
みんな食えないと思い込んでるみたいだけど
自分自身が食えるかはやってみなきゃ本当の事はわからんよ
3年~5年程度頑張ってみてダメな奴はダメ
でも意外と食える資格だと俺は実感してる
つうか一人じゃ抱えきれない仕事量の前で呆然とレスしてる
補助者を雇うのはヒマな時期のうちだったなコレ
今さら雇ってもかえって業務遅滞に陥る 同業に流すしかねえか

313:名無し検定1級さん
17/11/14 09:47:04.50 jcWScIFW.net
受験生のレベルも相当上がっているんだろう。
少数になればなるほど。
普通の問題作っても、簡単となってしまう。
優秀な学生も受けるが、
勉強大好きおじさん、おばさんも
一杯受けるようになったからな。

314:名無し検定1級さん
17/11/14 10:13:16.21 CN2TO596.net
伊藤塾の講評みたら一般知識がかなり難しかった、一般知識で合否分けるって言ってたぞ?
お前ら簡単簡単言ってたけどどうなんだ?
できた奴とできない奴の差が激しい感じか?

315:名無し検定1級さん
17/11/14 10:23:51.34 GOQC86zj.net
>>310
ブローカーに利用された新人の逮捕者続出しそう。
入管法改正で不利益事実を記載しないだけでも違法。
行政書士がどうやってそれを見抜けるのか。

316:名無し検定1級さん
17/11/14 10:26:01.48 oEEguIWg.net
辰巳の出口調査とかも全く当てにならないし、結果が出るまではわからないところ。
記述は25年の時があるからなんとも言えないけど易化とされる去年も一昨年も普通採点方式だったし、今年もそうなると予想してる
それでも大体合格率15パーくらいかな

317:名無し検定1級さん
17/11/14 10:47:51.78 D+oJ4j8a.net
118です。
戻って見直して、自分の書き込みにも間違い有ったので、まずは訂正。
まず、
>電子マネーは日本円など現実の通貨の価値をデジタルデータに置き換えて蓄積・交換するための仕組みだが、
これとは別に、それ自体を独立した一つの通貨のように用いることのできる、デジタルデータで表された価値の蓄積・交換システムも存在し、「仮想通貨」(virtual money)と呼ばれる。
出典 IT用語辞典
なので、ビットコインと電子マネーとは違います。もちろんクレジットカードとも違います。
設問は
ビットコインとⅠとの違いを、"当事者間で直接譲渡が可能な流通性を備えること"の面から選択させているので、
Ⅰは流通性の備えていない"クレジットカード"が適切。
電子マネーは流通性を備えている物も有るので、不適切。
よって、適切な組み合わせが無いので
回答は無 が正解。
なので、没問。

318:名無し検定1級さん
17/11/14 10:48:55.68 oEEguIWg.net
そもそも25年の鬼採点の措置は4000人程度の合格者に対しておそらくその措置をしなければ倍くらいの合格者がでるのを阻止するために避難されるのを覚悟で仕方なくやったことだと思う。措置をしても6000人近くの合格者だし
逆に今は受験生もその当時より格段に少なくなってきてるし、4000人の合格者を出すのが普通になってるから避難を受けてまで鬼採点の措置をとるとは思えない

319:名無し検定1級さん
17/11/14 10:49:50.43 D7WCH1rI.net
>>317
一部の例外をマクロ的に見る人は資格試験向かないよ
問われてることが何か理解できてない

320:名無し検定1級さん
17/11/14 10:51:40.75 D7WCH1rI.net
しかし出題者と対話ができない人って本当にいるんだな
何を問われてるのか全くわかってない

321:名無し検定1級さん
17/11/14 10:59:50.10 D+oJ4j8a.net
>>320
そもそもの出題者が間違っているのだから仕方ない。
間違っている物は、どうやったって間違い。

322:名無し検定1級さん
17/11/14 11:04:00.75 hCrvJz9T.net
ビットコインの問題で電子マネーやクレカで悩む選択肢はなかったな
P2Pと分散で1と2のどちらかで
最後の所有名かタイムスタンプで少し考えた位だわ

323:名無し検定1級さん
17/11/14 11:07:25.03 hCrvJz9T.net
付け加えると
確かに電子マネーでもクレカでも異なる
との文章は成立するが
問題は語呂の組み合わせを聞かれてるので
正解は一つしかない

324:名無し検定1級さん
17/11/14 11:18:45.42 oEEguIWg.net
>>318
付け加えると26年なんかは難しくしすぎて4000人を大幅に切ったので救済措置をして合格者を4000人にしてますね。
なので注目すべきは合格率ではなく合格者数の方に補正基準を置いてることですね。

325:名無し検定1級さん
17/11/14 11:24:33.09 FEEDM/my.net
まとめると記述式は鬼採点が確実ってことか
基準点を引き上げるとクレーマーがでてくるのは分かりきったこと。こういうことになるから択一式は予備試より少し難し目の問題にしとけばいい
試験委員は易化させすぎよな

326:名無し検定1級さん
17/11/14 11:37:49.49 oEEguIWg.net
>>325
全然違う。
今年の受験者数だと合格率15パー以上にならないと記述補正かからないよ。
28年の例を見ると合格者は4000人~6000人くらいまではおそらく許容してる。
今年の申込数からいうと受験者数41000人てところだから大体合格率が補正なしで15パー以上いかないと記述補正にならない
さすがに難易度28年より格段に優しいてことはないだろうから鬼採点はないと思う。注目は格段にてとこね。より優しいぐらいなら補正ないよ

327:名無し検定1級さん
17/11/14 11:38:56.02 oEEguIWg.net
>>326
28年じゃなくて27年でした
すみません

328:名無し検定1級さん
17/11/14 11:48:22.13 SKc8o5Ls.net
合格率20%いくとか言ってる方はなんかね…
勉強はできてもそういうところの判断力ないんだね
いくわけないでしょ普通に
例年より若干易化した程度だよ

329:名無し検定1級さん
17/11/14 11:53:38.38 7wrteEeu.net
合格率20%行く厨は行政書士スレの毎年の風物詩だから気にすんな

330:名無し検定1級さん
17/11/14 11:55:42.27 q1T+e/Tx.net
>>302
その人が言ってることも一理あるのは分かる。
でも、今年って行政書士の徳能ブログさんのとか見ると
例年よりやや難としてるよ
例年っていうと28年よりやや難しいってことは
28年の択一平均が141点くらい?でしょ
そうなるとそれよりも平均は下がるだろうから
135~138くらいで更に一般知識は平均はかなり下がるだろうし
足切者もかなり多いだろうから
記述式は普通~やや甘い採点でしょ
つまり、択一平均が高いという仮定ならの話だよ
今年の択一の難易度は28年、24年より少し難しいみたいだから
23年レベル位では?

331:名無し検定1級さん
17/11/14 11:57:56.00 29CUNA3T.net
このスレ見てたら不安になってきた
記述抜きで172点です
44 0点確定
45 Cが売買代金債権の譲渡禁止特約につき、善意無重過失なら請求に応じなければならない。
46 不法行為となる損害およびその相手を知った時から3年、その損害をがあった時から10年。
鬼採点でも合格できますか?

332:名無し検定1級さん
17/11/14 11:59:47.42 BmcaBg68.net
>>309
今年は簡単だったと思います
来年は今年より難しいかもしれません
頑張ってください
私もビジ法2級、宅建、FP1級所持者ですが、行政書士のほうがこれらより圧倒的に難しく感じました

333:名無し検定1級さん
17/11/14 12:02:56.77 +RXmnsqI.net
2ちゃんだと毎年「易化」ワードが頻出するからなw
合格予定者からすればたまたま記憶に残っていた知識で解けたとなると問題が易しく感じるのは当然なのにw
同じ知識量で合格点に届かなきゃ例年通りか難化発言が飛び出すんだろうけど
人間立場が変われば言うことも変わる

334:名無し検定1級さん
17/11/14 12:03:18.54 oEEguIWg.net
>>331
大丈夫です。
45は鬼採点でも減点のしようがありません。満点
46も前半完璧なのでセット採点方式でも4点はもらえるでしょう
よって鬼採点でも24点と予想します。

335:名無し検定1級さん
17/11/14 12:04:47.52 L12tiQ36.net
ここは毎年毎年、易しかった、合格率ハネ上がるわーだの言ってるからな
んで結果が出てみれば例年通り10%前後で手のひらクルーよwwwwww

336:名無し検定1級さん
17/11/14 12:06:12.97 3dtt4kZp.net
難しい年に受かったとかマジで学生気分だな
自慢したいがためにとか実に幼稚
今年記述のみで206あるが、いつ受けても余裕で受かるわw

337:名無し検定1級さん
17/11/14 12:11:31.19 pB7tgr3f.net
そりゃ記述のみで206もあればな

338:名無し検定1級さん
17/11/14 12:16:53.13 hezK1vYKK
私も恐らく補正は無いものだと考えます。
出題の仕方からしても45なんかは、逆の答えも正解になるはずです。
合格者6000人程度は許容範囲かと。

339:名無し検定1級さん
17/11/14 12:16:44.04 GTC4cTaW.net
>>331
鬼採点だと45には譲受時においてがないと大幅減点だろうな

340:名無し検定1級さん
17/11/14 12:18:42.38 3dtt4kZp.net
鬼採点とかがあるならば帰結と要件間違えたら0に近いだろ

341:名無し検定1級さん
17/11/14 12:19:03.36 SKc8o5Ls.net
40字の中に採点者も涙するような歴史・情緒・節を込めることができる文才の持ち主なのだろうね

342:名無し検定1級さん
17/11/14 12:20:07.50 jppFGYwq.net
0907 名無し検定1級さん 2017/11/14 11:45:07
予備校のデータ集計が1番信頼出来る
その一部である辰巳の出口調査での択一の平均点が例年に比べると異常に高い
返信 1 ID:P8stwS2p

343:名無し検定1級さん
17/11/14 12:22:39.20 kCgwFuse.net
受講者が一番多い予備校ってTACか?
TACの講評見ると、去年よりは合格率上がるけど爆上げってわけでもなさそうやぞ?

344:名無し検定1級さん
17/11/14 12:23:19.17 qO2bAHdN.net
鬼採点だと聞いて不安で仕方ない、もしよかったらみて頂きたい
44.専ら行政権の主体として提起したとされ、A市には原告適格が認められず、却下の判決がなされる。(専の右上に点をつけるミスあり)
45.0点確実
46.損害及び加害者を知った時から10年又は不法行為の時から20年行使しないときに消滅する。
お願いします

345:名無し検定1級さん
17/11/14 12:37:00.67 hezK1vYKK
>>344

44が14   46が16で合計30程度でしょうか。

346:名無し検定1級さん
17/11/14 12:25:27.55 6DyTBtGK.net
>>344
5点
3点

347:名無し検定1級さん
17/11/14 12:25:36.16 MwVyataE.net
択一で180点以上取れている奴は高みの見物できる特権が与えられる
行書スレの神
オラつくなら、こういう芸当ができてからにしなさい

348:名無し検定1級さん
17/11/14 12:29:09.31 suQn6fjd.net
180以上で良いなら10%くらいいるんじゃね?
チンタが118でハメが記述抜きで218だぞ

349:名無し検定1級さん
17/11/14 12:30:00.44 q1T+e/Tx.net
鬼採点だって人に質問
27年は択一が今年よりも易しかったし
平均も高かったのに記述式は
過去ログ見ても厳しかったわけではなくて
普通の採点だったとしてる
だから、誰かが前に言ってたけど
記述式で鬼採点だの厳しく採点は
都市伝説でしょ
去年も普通の採点から甘い採点だったみたいだし

350:名無し検定1級さん
17/11/14 12:33:47.96 3dtt4kZp.net
343は8点もあるかね
俺が採点者ならばせいぜい4点だわ

351:名無し検定1級さん
17/11/14 12:35:02.91 3dtt4kZp.net
とりあえずレックに無料採点送っておけよ

352:名無し検定1級さん
17/11/14 12:35:45.73 MwVyataE.net
>>349
5chの書き込みは話半分で聞いておけばよい
でもボーダー付近だと心配なんだよねぇ
そんなに心配ならTACの無料成績診断サービスでも申し込んだら?
確か記述を含めた得点と全申込者数における自分の順位がわかるから
これで5chの煽りに対しても大丈夫になる
そのサービスで合格基準点をある程度の余裕をもって超えていればの話だがな

353:名無し検定1級さん
17/11/14 12:38:10.06 F/8USRHs.net
>>349
予備校の集計データ(昨晩まで)だと今年の択一の平均点は160点くらいで一昨年は149点らしい
鬼採点になるとは思わないがね

354:名無し検定1級さん
17/11/14 12:39:40.31 w2rk1kF8.net
何回も言われている辰巳の出口調査ってどこで見るんだ?

355:名無し検定1級さん
17/11/14 12:41:22.92 F/8USRHs.net
登録すれば見れるんじゃね?
詳しくは長文おじさんに

356:名無し検定1級さん
17/11/14 12:43:29.63 MwVyataE.net
>>354
ようつべで見れる動画でやってたやつのことなんじゃないの?
これな
URLリンク(www.youtube.com)

357:名無し検定1級さん
17/11/14 12:48:54.37 cQDinn9x.net
他でも、聞いたのですが、不安なので
みなさんの思う採点をお願いします!
1
A市の条例にも、当然に無効とは言えないので公定力が働き、建設中止の認容判決が出る。
2
譲渡禁止特約があっても、債権者側Aの譲渡なら、Cが善意ならば応じる必要がある。
3
この本案の時効消滅は、損害と加害者を知ってから1年、また不法行為時から20年の経過で消滅する

358:名無し検定1級さん
17/11/14 12:59:28.44 r6B+w5HSl
問45で債務者の承諾がなければ応じる必要はないって書いたんだけど0点かな?

359:名無し検定1級さん
17/11/14 12:50:18.75 IL1EnHRV.net
各予備校や講師の総評見ても、LECがやや易でその他は標準ばかりだから、例年並みじゃない?
記述がやや難で155~170点の人が無料診断に殺到してるって勝手に予想してるけど。

360:名無し検定1級さん
17/11/14 12:52:31.75 q1T+e/Tx.net
>>353
いやいや、それはないでしょ
今年の択一平均が160なわけないよ

361:名無し検定1級さん
17/11/14 12:52:57.85 w2rk1kF8.net
>>356
これどうやって測ってるんだ?

362:名無し検定1級さん
17/11/14 12:54:23.94 m3RalBH9.net
>>360

社労hage君は何点だったの?

363:名無し検定1級さん
17/11/14 12:58:13.97 3dtt4kZp.net
355は普通に0点だろ あっても4点だわ

364:名無し検定1級さん
17/11/14 13:08:46.45 hezK1vYKK
>>357

2…8    3…8  はあると思いますよ。

365:名無し検定1級さん
17/11/14 13:02:04.15 MwVyataE.net
>>361
そこまでは知らん

366:名無し検定1級さん
17/11/14 13:03:02.46 1cCoWouv.net
>>344
全部合わせて10点ぐらいじゃないかなと。

367:名無し検定1級さん
17/11/14 13:04:34.92 X6axeEnO.net
俺去年も受けて落ちたウニの貝殻つき写真アップ男だけど、記述式50取れてるとみてるんだがどうかな
44.A市の立場で、法律上の利益がないとの理由で、却下判決される。
45.Cが善意無重過失により特約の事実を知らなかった場合、BはCの請求に応じなければならない
46.不法行為の事実および相手を知ったときから3年。または不法行為から20年行使しないとき。
44は、行政権の主体として=市の立場としてが大体合ってるから(8-2=6点)、法律上の争訟が完全に×(8-8=0点)、却下で4点
45は「善意無重過失」とは「善意でかつ無重過失」と同一の意味だとよく使われてるようだと思うから満点(20点)
46は「損害の事実」=「不法行為の事実」だと思うから満点(20点)
合計50点。よって総合計得点214点。発表来たら通知表アップします。

368:名無し検定1級さん
17/11/14 13:06:21.54 D7WCH1rI.net
伊藤塾の解説、パンチキむずいって言ってるな

369:名無し検定1級さん
17/11/14 13:11:09.04 qO2bAHdN.net
4~10点しかないのか…

370:名無し検定1級さん
17/11/14 13:19:25.34 SKc8o5Ls.net
ムズイというかテキストに書いてないことばっか出た感じ

371:名無し検定1級さん
17/11/14 13:39:49.29 29CUNA3T.net
>>334
ありがとうございます。安心しました

>>339みてガクブル状態です

372:名無し検定1級さん
17/11/14 13:48:26.06 MwVyataE.net
パンチキでの足キリで法令できまくった奴が例年と比較するとゴッソリ落ちるから全体の合格率が例年通り
記述も鬼採点されないかもなw

373:名無し検定1級さん
17/11/14 14:07:15.72 hezK1vYKK
意外とパンチキで足切りされた方が多いとのことです。

374:名無し検定1級さん
17/11/14 13:56:06.98 P8GUi8fq.net
行政法、商法会社法、一般知識が例年より簡単だったから簡単だった年って評価は間違ってねーと思うがなー

375:名無し検定1級さん
17/11/14 14:04:43.06 wX9EZUiN.net
条文の重要さを思い知らされた気がします。3問目の数字がきちんと書けないようじゃ全然だめだと思いました。間違いなくサービス問題でしょう。
来年に向けて燃えてきました。がんばります!

376:名無し検定1級さん
17/11/14 14:06:01.85 /6h2h3n1.net
>>372
今年の問題でパンチキの足切りに合うような奴は殆どいないだろ

377:名無し検定1級さん
17/11/14 14:09:21.87 9h8m678e.net
>>360
行政書士試験資格ブログで
見てみなよ
山田講師のやつ
出口調査のやつだと択一は155くらいで
過去最高では?

378:名無し検定1級さん
17/11/14 14:18:30.98 MwVyataE.net
お前ら、偉そうに試験について評論しているようだけど、一体どんな資格を保有しているの?
行書以外にちゃんと資格もってるかー

379:名無し検定1級さん
17/11/14 14:22:59.55 aF1qpZ//.net
行政書士って何してるの?全然会うことない。

380:名無し検定1級さん
17/11/14 14:39:40.71 hezK1vYKK
そもそも試験センターが、この問題解いてみなさいって出題していて絶対評価ならば記述で調整してはいけないと思いますが皆様いかがでしょうか。
試験委員がプライド持って作成している以上、それが容易く受験生に解かれたとしても潔く合格とするのが筋だと思います。

381:名無し検定1級さん
17/11/14 14:34:39.68 kS2KmKiq.net
おまいさんが毎日会うのは鮒とかザリガニだもんな

382:名無し検定1級さん
17/11/14 14:38:02.21 nUb5h2eo.net
>>250
っていうかお前働けよ

383:名無し検定1級さん
17/11/14 14:39:23.75 B48SgN+Y.net
で、お前ら次は何の資格勉強するの?
ここにいるのって社会じゃ何の役にもたってない資格マニアみたいな奴ばっかだから当然来年も何か取るんでしょ?役には立たないけどwww

384:名無し検定1級さん
17/11/14 14:41:09.65 SKc8o5Ls.net
来年は河童捕獲技能士でも取るかね

385:名無し検定1級さん
17/11/14 14:43:59.21 8iQsKd95.net
俺は英検1級かなぁ。
3ヶ月間行政書士ばっかりだったから本線に戻る。

386:名無し検定1級さん
17/11/14 14:51:37.17 /6h2h3n1.net
>>383
来年じゃないけど2週間後にマンション管理士

387:名無し検定1級さん
17/11/14 14:52:51.47 42/SCJGM.net
診断士だけどナメてかからずちゃんと勉強したんで択一のみで180オーバーだった

388:名無し検定1級さん
17/11/14 14:53:11.68 MwVyataE.net
>>386
行書とマン管を同じ年に受験するのか?

389:名無し検定1級さん
17/11/14 14:56:49.36 /6h2h3n1.net
その後は管理業務主任者
来年は簿記2級、TOEIC、測量士補、土地家屋調査士、2級ボイラー、3種冷凍
を受験予定

390:名無し検定1級さん
17/11/14 15:04:52.90 SRFJ4qix.net
すみません、自分のもどなたか時間のある時にお願いします。
44問 行政権の主体として提起されたものであり、法律上の争訟にあたらないので却下判決となる。
45問 CがAB間の譲渡禁止特約につき善意無重過失であれば、Bは請求に応じなければならない。
46問 損害および加害者を知った時から3年、不法行為の時から20年行使しないときは消滅する。
たぶん大丈夫だと思うんだけど、択一が166だからちょっと不安です。
他資格は宅建(講習済み)だけです。

391:名無し検定1級さん
17/11/14 15:05:11.58 eij+QIOw.net
辰巳出口調査って全国の受験生を反映しているんかな?
たとえば、山口豊子問題は彼女の出身地で受験した人は
地元の有名人だから他の地域の受験生より出来が良かったとか
坪問題は若年層の受験生が多いところは出来が悪かったりとか

392:名無し検定1級さん
17/11/14 15:08:52.03 /6h2h3n1.net
>>390
それだけ書けてれば、少なくとも180点は大幅に越えるから安心していいよ

393:名無し検定1級さん
17/11/14 15:11:00.13 gGQBQlmB.net
行政書士会が建物の外でビラ配ってたけど何配ってたんだろ

394:名無し検定1級さん
17/11/14 15:14:19.44 ec+9kDX9.net
損害の発生及び加害者を知った時から3年間又は不法行為の時から20年間行使しないとき
減点ありますかね?

395:名無し検定1級さん
17/11/14 15:16:26.65 JTWQkfDs.net
>>390
どんな鬼畜採点でも14点以上はあると思う。おめでとう♪
ただ、それだけ書けるのなら択一180超えてもおかしくは無いのに何故だ?

396:名無し検定1級さん
17/11/14 15:17:09.74 JTWQkfDs.net
>>394
たぶん無い

397:名無し検定1級さん
17/11/14 15:23:05.90 SRFJ4qix.net
>>395
早速見ていただいてありがとうございます!
択一、自信あったんですけど風邪ひいて微熱ありで体調最悪でした…。
マークミスはちょっと不安ですが、取りあえず安心して過ごします。
ほんとにありがとうございました!

398:名無し検定1級さん
17/11/14 15:26:03.16 SRFJ4qix.net
>>392
384です。見ていただいてありがとうございました!
安心しました。

399:名無し検定1級さん
17/11/14 15:33:06.98 MwVyataE.net
>>389
これまでにも色々な資格を取得していそうだな

400:名無し検定1級さん
17/11/14 15:35:04.71 8iQsKd95.net
>>387
>>386
俺も診断士でマンション管理士。
けっこう診断士で行政書士多いよね。
それに影響受けて俺も取得しました。

401:名無し検定1級さん
17/11/14 15:38:39.55 JTWQkfDs.net
>>397
合格点超えたと確信するとマークミスが心配になるよね(´・ω・`)
俺も同じだったけど、まぁそんなことはそうそう無いよ\(^o^)/

402:名無し検定1級さん
17/11/14 15:52:44.03 SRFJ4qix.net
>>401
ありがとうございます。
不安だったんですが、皆さんのおかげで安心しました。
落ち着いて合格発表を待ちたいと思います。
何度も本当にありがとうございました。

403:名無し検定1級さん
17/11/14 16:02:20.71 MwVyataE.net
マークミスは試験中に確認するものじゃないのかね
俺は余程のことがない限り確認するようにしてるけど

404:名無し検定1級さん
17/11/14 16:07:21.54 1cCoWouv.net
>>387
スレチですけど、診断士と行政書士でどのような業務してるんですか?

405:名無し検定1級さん
17/11/14 16:13:43.25 yV9PgU4V.net
>>369
20点くらいあるだろ。この解答なら。

406:名無し検定1級さん
17/11/14 16:34:26.29 9h8m678e.net
一般知識なんだかんだいって
みんな出来てるな

407:名無し検定1級さん
17/11/14 16:53:11.17 l4wcdv8O.net
採点お願いします。
45問 Cが当該譲渡禁止特約につき、悪意又は重過失がある場合、BはCの請求を拒む事ができる。

408:名無し検定1級さん
17/11/14 16:55:15.64 MwVyataE.net
5chには不合格が確定している奴は書き込まないだろ
だからみんなできているように見えるだけ
合格できそうな奴が自慢するためにドヤ顔で書き込んでるだけよ
この俺のようにな

409:名無し検定1級さん
17/11/14 17:02:24.68 fmLPsLZd.net
今日レックに行ってきたけど思いの外点取れてないみたいだよ。平成26年みたいになるんじゃない? またも補正措置かよ。この試験もう終わりだ。

410:名無し検定1級さん
17/11/14 17:04:38.17 fmLPsLZd.net
他の資格へのステップアップ的な踏み台資格であろうと決めたとしか言えない。

411:名無し検定1級さん
17/11/14 17:07:05.37 jsS29VTn.net
今回は卒業者多そうだな合格して去るのが一番だが
行書ベテのゾンビ勢もこの難易度で落ちたら諦めて墓に戻るだろう

412:名無し検定1級さん
17/11/14 17:30:48.72 8plqqfYM.net
俺は週末行政書士になるわ
小遣い稼ぎ程度になればいいし
あとは社労士の勉強でも始めようかな

413:名無し検定1級さん
17/11/14 17:38:35.31 MwVyataE.net
>>410
その点はこれまでもそうだっただろう
司法書士や司法試験を受ける前に、またはその途中で受ける試験が行政書士
さらには両試験の滑り止めという位置づけでもあった
S級試験には合格できずともA級試験の行書くらいはとっておきたい
それがロー生の切実な希望
行書に受からん奴も結構いるのが現実だけどなw

414:名無し検定1級さん
17/11/14 17:38:45.09 8plqqfYM.net
>>409
うちも全体としたらやや難って評価だったわ
パンチキもここの奴らは簡単って評価みたいやけど、周りは思ったほど取れてないし
ここのやつらがよっぽど優秀なのか、それとも受験すらしてない輩なのかどっちなんかなあ?wwwwww

415:名無し検定1級さん
17/11/14 17:54:58.55 4nngD2n4.net
>>414
今回の一般知識は、30代後半以上の普通に世間と接点持って過ごしてきた層には簡単だったと思う。
逆に若年層や高齢でも新聞やニュースにあまり触れてこなかった層には難しく感じたかもしれん。
新聞の不動産チラシにだって坪表記は普通にある。これってどれくらいの広さ?自分ちは何坪?とかって、数十年生きてきて一度も興味持ったことがない人もいるんだなと今回びっくりしたよ。

416:名無し検定1級さん
17/11/14 17:56:11.71 viZf7RXN.net


417:名無し検定1級さん
17/11/14 17:57:31.16 viZf7RXN.net
かけたwここで解答速報と同じこと書いてる人って実際どうなの?俺は内容が一緒だけど、解答速報の技術と違うんだけど。

418:名無し検定1級さん
17/11/14 17:59:32.23 VZi9QOX8.net
>>409
僕も今日予備校行きましたが、採点に来た方はあんまり点数とれてなかったみたいです

419:名無し検定1級さん
17/11/14 17:59:49.68 993aUwXN.net
記述って例えば、問46の
『損害及び加害者を知った時から三年』『不法行為の時から二十年』
というキーワードさえ入ってれば満点取れるの?
他がどうだとしても

420:名無し検定1級さん
17/11/14 18:00:13.74 hBNV9Nx1.net
>>415
行政書士は基本的には開業を要求されるから、営業する上でこのくらいは知っといて当然てことかもしれないな
個人的には勉強してこなかったやつを弾く学問的な問題の方が良かったけどね
どっちでも取れるから結局はどっちでも良いんだけどな

421:名無し検定1級さん
17/11/14 18:01:54.30 viZf7RXN.net
記述一問目はダメだけど、2問目は、
Cが善意であり、かつ重大な過失がない場合にはBはCの請求に応じなければならない。
譲渡禁止特約が入ってないけど。
少しくらい文章変わってるはずなのに。

422:名無し検定1級さん
17/11/14 18:04:57.23 3AVD+6pM.net
今回一般知識でわからなかったのは農業委員会がどうとかって問題
選挙制だったのを任命制にしたって選択肢、これは民主主義的に逆行してるからないだろと思ったらそれが正解っていう

423:名無し検定1級さん
17/11/14 18:04:59.01 viZf7RXN.net
全て一緒の人が結構いるから、逆に信じられない。

424:名無し検定1級さん
17/11/14 18:09:02.05 viZf7RXN.net
一緒に予備校受けてた人も、
譲渡禁止特約についてCが悪意ではなく、無重過失ではなければ請求に応じなければならない。
と書いたらしいし!

425:名無し検定1級さん
17/11/14 18:10:13.50 enV+ebXx.net
一般知識がどんどんクイズ化していってて草
白い巨塔とか話題になってた当時に出題するならまだ常識チェックで分からんでもないが、何で今更なんだよって感じ、金貰って宣伝でもしてるのかよって思ったわ
問題は偉い学者さんとかが数人で担当分けて作成してるんだよね?各問題の作成者って公表ってされるんですかね?

426:名無し検定1級さん
17/11/14 18:15:41.33 8plqqfYM.net
自分の好きな本を国家資格の試験問題として出題できる、そんな人間に僕も頑張ればなれるかなあwww

427:名無し検定1級さん
17/11/14 18:16:06.06 viZf7RXN.net
なんか嘘っぽい人が多い。

428:名無し検定1級さん
17/11/14 18:17:32.17 7VhmHSkJ.net
法学部だけど択一で182点だったわ
判例百選と授業だけで割ととけたな
記述もまるっきり宝塚市の判例だし

429:名無し検定1級さん
17/11/14 18:19:43.85 MwVyataE.net
>>425
白い巨塔の作者がお亡くなりになったってニュースがやってたがな
それが今更の理由なんじゃね?

430:名無し検定1級さん
17/11/14 18:20:31.59 Zu9QIXmT.net
>>422
それは教育委員会の委員と同じだろ
よくある話

431:名無し検定1級さん
17/11/14 18:20:32.64 DOQLPyr1.net
>>409
横ミーのブログでは27年度よりも今年度の試験の択一での点数が平均で5点も高いと書いてあったよ。講師が考えていた以上の出来だと。記述の採点は即断できないとコメントされていますよ。
キーワード採点ではなく、きちんと趣旨にあった内容のものでなければ点数がつかない可能性がなくはないかもね。その為に記述を設けている訳だから、ここで調整だろうね。

432:名無し検定1級さん
17/11/14 18:25:16.97 viZf7RXN.net
無重過失であればだったわw

433:名無し検定1級さん
17/11/14 18:28:05.88 VZi9QOX8.net
無重過失を知らなかったことに重過失がなければ、と書いたけどこれで減点もあるの?
意味は同じなのに。。。

434:名無し検定1級さん
17/11/14 18:31:01.36 993aUwXN.net
>>431
今年は全体として易化したとは思う
各学校の平均点としてそれが表れてると思うし

435:名無し検定1級さん
17/11/14 18:32:26.18 q1T+e/Tx.net
>>431
横溝さんのブログにはそう書いてあるけど
これはあくまで予備校組で自信がある人のだからね
それと記述式が厳し目というのも
少々疑問がある
全体として択一が27年より5点も上がってるとかいうのは
本当なのかね?

436:名無し検定1級さん
17/11/14 18:47:49.16 nhBsgbwHr
一昨年も物語っているように、例年の倍ぐらいの合格率にならない限り補正は来ませんし厳しい採点は無いはずです。

437:名無し検定1級さん
17/11/14 18:35:08.97 SAyAcazN.net
択一のみで180点超えてれば年末年始は彼女と旅行いっていい?

438:名無し検定1級さん
17/11/14 18:36:04.20 fmLPsLZd.net
>>431
その動画見ましたけど他の受験生からも続々報告があったようですが勢いが大分鈍くなったということでした。結局去年並みの難易度だったのでは?

439:名無し検定1級さん
17/11/14 18:36:18.76 VZi9QOX8.net
>>435
確かに、ある程度自信ある人じゃないと採点しにこないわなw

440:名無し検定1級さん
17/11/14 18:38:21.27 D7WCH1rI.net
>>422
H27だったかの農業委員会法改正のレジュメが農水省から配布されてるから見とくといい
農業委員会は実務上関係あるからこういう問題出すべきではあるよな
民泊とかドローン規制関連

441:名無し検定1級さん
17/11/14 18:39:54.83 HxgqWWkI.net
しかも中間発表かよ
そんなもん自信あったやつとか160~170くらいのやつがこぞって出してるだけだろ

442:名無し検定1級さん
17/11/14 18:40:51.59 D7WCH1rI.net
45は善意無重過失が最低限で
原則無効
譲受時において
とという構成で配点じゃないかな

443:名無し検定1級さん
17/11/14 18:44:58.06 viZf7RXN.net
>>441
え??俺160だと思うけど、採点間違ってても156くらいだけど、びびってるよ?
不法行為は満点のはずだけど。

444:名無し検定1級さん
17/11/14 18:56:14.91 nhBsgbwHr
ここまで来ると予備校がデータ集めたいばかりに煽ってるようにしか見えない。

445:名無し検定1級さん
17/11/14 18:47:42.53 DwB+gUPs.net
>>441
でも自信がある人だけが行くのって、今年に限らず毎年のことじゃない?
そういう状況で今年は平均点が高いってことは・・

446:名無し検定1級さん
17/11/14 18:47:56.01 ixA0ar9m.net
採点お願いします。
44 行政権の主体として提起されたものであり(それ以外見当違い)
45 弁済期経過後の特約は第三者に対抗できないので、Cの請求に応じる必要がある。
46 加害者を知った時から5年間と、不法行為による身体的損害の症状が固定してから3年間。
どうぞお願いします。(;_;)

447:名無し検定1級さん
17/11/14 18:49:00.93 HxgqWWkI.net
>>443
中間発表が高くなるのは当たり前
平均以上がいち早く知りたくて出しただけで、平均値は徐々に下がるよ

448:名無し検定1級さん
17/11/14 18:49:09.10 MwVyataE.net
いずせにせよ調整が入るとしたら記述だな
いくら易しくなったと言え、記述で鬼採点したら合格率なんていくらでも下げることができるからな
記述なしで180点以上なんてほんの一握りの人しかとれないのだから

449:名無し検定1級さん
17/11/14 18:50:24.04 HxgqWWkI.net
>>445
だから中間だって
中間と去年の結果を比べてんの
今年の最終はまだでしょ
アホばっかかよ

450:名無し検定1級さん
17/11/14 18:53:18.46 WgCDac3/.net
LECって平均点が他より高いよね

451:名無し検定1級さん
17/11/14 18:53:38.58 FEEDM/my.net
試験終了直後のおまいらの200点越え報告ラッシュから予想するに今年の択一平均は170点だな

452:名無し検定1級さん
17/11/14 18:54:21.80 viZf7RXN.net
>>446
二問目は善意、重過失がないを入れないとマズイと思われる!
3門目は条文のままを答えるはず!
3門目は損害及び加害者を知ったときから3年間、不法行為の時から20年間で消滅する。って俺は書いた!3門目は記述同じでも納得するけどね。

453:名無し検定1級さん
17/11/14 18:54:31.81 Q3E5m/IQ.net
>>332
やはりビジ法2級、宅建よりも圧倒的に難しいですよね。
ありがとうございます。今から勉強を初めて頑張ります。

454:名無し検定1級さん
17/11/14 18:57:07.60 ixA0ar9m.net
>>452
ありがとうございます。記述抜いて166だったので不安です。本当に気が休まりません(;o;)

455:名無し検定1級さん
17/11/14 18:57:10.79 8plqqfYM.net
>>451
すまん、高得点レスは大半俺の自演やwwwwww

456:名無し検定1級さん
17/11/14 18:59:11.51 DwB+gUPs.net
>>449
毎年の平均点の中間~最終までの推移を把握してるって、ベテ?
他人をアホ呼ばわりする前に早く受かるといいね。
初受験記述抜192で高みの見物だわw

457:名無し検定1級さん
17/11/14 19:01:40.83 8plqqfYM.net
>>456
俺は初受験記述抜230や!しかも勉強時間は50時間くらいやで?すごいやろ?

458:名無し検定1級さん
17/11/14 19:02:01.25 viZf7RXN.net
>>456
どんな勉強のやり方をしたらこんなにいくの?俺初受験168点で落ちたけどもw

459:名無し検定1級さん
17/11/14 19:03:08.54 ixA0ar9m.net
キーワードが入ってても要件と効果の論理が破綻してたら部分点も無いのかな。

460:名無し検定1級さん
17/11/14 19:03:23.78 enV+ebXx.net
初受験記述抜240の俺より上の奴このスレにおる?

461:名無し検定1級さん
17/11/14 19:03:26.53 HxgqWWkI.net
>>456
こっちも合格確定してるから
中間と結果を比べてる時点で偏った情報
それくらいわかってほしいね
アホは言いすぎたわ

462:名無し検定1級さん
17/11/14 19:04:26.54 viZf7RXN.net
>>457
表件代理の相手方が、免責するにはどうしたらいい?ガチガチで勉強してた俺からしたらなんか腹立つから答えてほしいわ。

463:名無し検定1級さん
17/11/14 19:04:55.66 qO2bAHdN.net
>>405
ありがとうございます、少し元気でました!

464:名無し検定1級さん
17/11/14 19:05:04.02 SKc8o5Ls.net
>>460
記述のみで202点確保した人ならいるみたいよ

465:名無し検定1級さん
17/11/14 19:06:22.13 CrY28Sx+.net
一昨年、昨年と比べてるのは、いつも他の予備校より平均点が控え目なw辰巳の出口調査じゃね?
出口調査に中間なんかあんのかい?w知らんけど

466:名無し検定1級さん
17/11/14 19:07:51.17 8plqqfYM.net
>>460
>>336

467:名無し検定1級さん
17/11/14 19:09:39.63 CrY28Sx+.net
>>460
つかそれ満点じゃんwww

468:名無し検定1級さん
17/11/14 19:10:35.54 CrY28Sx+.net
0452 名無し検定1級さん 2017/11/14 19:03:23
初受験記述抜240の俺より上の奴このスレにおる?
3 ID:enV+ebXx(2/2)
0452 名無し検定1級さん 2017/11/14 19:03:23
初受験記述抜240の俺より上の奴このスレにおる?
3 ID:enV+ebXx(2/2) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


469:名無し検定1級さん
17/11/14 19:11:20.27 CrY28Sx+.net
戻る
ID:enV+ebXx(2)
0419 名無し検定1級さん 2017/11/14 18:10:13
一般知識がどんどんクイズ化していってて草
白い巨塔とか話題になってた当時に出題するならまだ常識チェックで分からんでもないが、何で今更なんだよって感じ、金貰って宣伝でもしてるのかよって思ったわ
問題は偉い学者さんとかが数人で担当分けて作成してるんだよね?各問題の作成者って公表ってされるんですかね?
ID:enV+ebXx(1/2)
0452 名無し検定1級さん 2017/11/14 19:03:23
初受験記述抜240の俺より上の奴このスレにおる?
ID:enV+ebXx(2/2)

470:名無し検定1級さん
17/11/14 19:11:59.64 viZf7RXN.net
>>466
表件代理の免責は?

471:名無し検定1級さん
17/11/14 19:12:33.69 UkVMKDry.net
記述の採点結果って3問それぞれ分かるんでしょうか?
それとも3問の合計点しかわからないですか?

472:名無し検定1級さん
17/11/14 19:13:12.11 CrY28Sx+.net
永遠の受験生の栄誉を一身に担うニコ丸氏www
算数出来ましぇーーーん笑

473:名無し検定1級さん
17/11/14 19:15:03.35 Q3E5m/IQ.net
来年、受験しようと思ってますが、早稲田セミナーの書籍とLECの書籍のどちらかにしようと考えてますが、どちらがおすすめでしょうか?

474:名無し検定1級さん
17/11/14 19:18:16.46 viZf7RXN.net
>>473
資格の大原のテキストでよければあげるよ!まだびびってるけど受かる確率あるし、落ちても来年もかようから!まじで欲しければ。

475:名無し検定1級さん
17/11/14 19:18:52.83 8plqqfYM.net
>>473
俺は合格革命シリーズを勧める
中卒土方の俺でも1発合格決められたからな!!!

476:名無し検定1級さん
17/11/14 19:19:27.93 VZi9QOX8.net
満点の60%以上が合格なら、逆補正なんてあるわけないよな

477:名無し検定1級さん
17/11/14 19:20:35.27 Q1ZqyJiY.net
サクッと行きたい
LEC出る順
日経(伊藤塾)うかる
網羅性大事
TAC合格革命
あとは知らん

478:名無し検定1級さん
17/11/14 19:20:57.06 viZf7RXN.net
>>475
もう嘘だろうしいいよw
お疲れ。

479:名無し検定1級さん
17/11/14 19:21:50.80 Q1ZqyJiY.net
合格革命は読みにくいように感じる
予備校のテキストとはやっぱり違うよね

480:名無し検定1級さん
17/11/14 19:22:21.60 9h8m678e.net
>>471
記述式の採点は
3問の合計の総合得点しか分からないよ
各問題ごとにすると
調整が丸分かりしてしまうんだろうな

481:名無し検定1級さん
17/11/14 19:22:44.11 qcb2w9Sd.net
結果通知ハガキの記述の採点結果って3問それぞれ分かるんでしょうか?
それとも3問の合計点しかわからないですか?

482:名無し検定1級さん
17/11/14 19:23:35.47 A8L0aw2M.net
>>454
記述抜きで166取れているような人は落ちないよ。そういう人は記述もある程度かけているはずだし。
27年度も択一の平均は高かったが、記述はキーワードで得点できていたし、思った以上に点数取れてる人もいた。
合格率がえらいことになりそうな場合は記述での調整もありえるかもしれないけど、内容全部が合致してなければ得点できないってことはないよ。合格率が酷いことになるし。

483:名無し検定1級さん
17/11/14 19:23:40.66 iM2SHBTh.net
行政主体として、行政上の義務履行確保のためにしたもので、法律上の争訟にあたらず、却下される
これくらいの文章だと、点数どのくらいになるんでしょうか。どなたかご教授願います。

484:名無し検定1級さん
17/11/14 19:23:43.43 qcb2w9Sd.net
>>480
なるほど
今年みたいに激辛採点するためには仕方ないんですね

485:名無し検定1級さん
17/11/14 19:25:35.94 DRhXMdlr.net
ぶっちゃけこのスレのほとんどは択一で合格レベルなんだろ?
択一で180未満の奴いるの?
いたら素直に点数言ってみて

486:名無し検定1級さん
17/11/14 19:26:23.14 iM2SHBTh.net
>>485
170点でした。すいません

487:名無し検定1級さん
17/11/14 19:28:18.01 viZf7RXN.net
>>482
俺より記述抜きで高いけど、受かるっぽいけど、この記述は、、、民法苦手なのか?

488:名無し検定1級さん
17/11/14 19:31:01.25 viZf7RXN.net
択一が高い人は記述も書けるはずなんだけど、不思議な気分。

489:名無し検定1級さん
17/11/14 19:34:44.84 MwVyataE.net
>>485
記述抜きで180点以上よりも
記述込みで180点以上濃厚な奴の方が多いんじゃないのかと思っている

490:名無し検定1級さん
17/11/14 19:35:22.90 viZf7RXN.net
記述書けない曖昧な知識で択一を正解に導けないはずなんだけど。

491:名無し検定1級さん
17/11/14 19:38:05.25 ixA0ar9m.net
>>487
そんなに苦手な印象は自分自身無かったつもりなんです。
ただ記述の対策をこれといってせずに、択一で積み重ねた知識を応用していた事。
今回の試験ではこれが裏目に出たのかも。
加えて初めての受験で雰囲気に呑まれた事も大きいかも知れません。冷静で無かったのかも。一般知識の一坪も何故か間違えたし、、、

492:名無し検定1級さん
17/11/14 19:39:36.58 DRhXMdlr.net
択一のみで180点だが、記述は10点だった奴
択一のみで170点だが、記述は30点だった奴
合計点は後者の方が上だが、発表まで精神的に有利なのは前者という恐ろしい試験やね

493:名無し検定1級さん
17/11/14 19:50:18.28 5HlH2Fjh.net
>>446
44 3点
45 2点
46 0

494:名無し検定1級さん
17/11/14 19:51:13.59 eDJrVMiC.net
>>441
辰巳リサーチなんか例年はパンチキ足切り組は出さないだろうけど
今年は文章理解激易で足切り皆無らしいから、前年以前より差があるでしょう

495:名無し検定1級さん
17/11/14 19:55:52.27 ca7TYYUM.net
あまりにも合格率が例年を逸脱して高すぎになりそうなら、6割の基準が上に動くことになるからね。
念のため。

496:名無し検定1級さん
17/11/14 19:56:53.90 DwB+gUPs.net
>>457
どうせフカシだろうけど、
10点分どの問題落としたのか気になるわw
>>458
憲法民法行政法は、平成27年に受かった人が立ててたスレで書いてあった方法。
一般知識は、こういうノンジャンルの浅ーい知識はあるのでほぼ無勉。13問正解した。

497:名無し検定1級さん
17/11/14 20:14:01.10 lgJfmmzpK
採点お願いします。

44 0点

45
弁済期経過、通知もしている。またCが善意ならば、特約があっても応じる義務がある。

46
損害を知った時から3年、行為の時から20年で消滅する。

498:名無し検定1級さん
17/11/14 20:04:11.93 /6h2h3n1.net
今年は180点越え3割くらいいきそうだし動いてもおかしくないな

499:名無し検定1級さん
17/11/14 20:05:23.35 5HlH2Fjh.net
>>390
何この完璧答案
できなかったわいらの当て付けかい((( ̄へ ̄井)

500:名無し検定1級さん
17/11/14 20:15:28.34 m3h4B6ks.net
辰巳の出口調査ってのは試験当日、自信があり奴らの申告の数字なんでしょ?
今現在は平均そんなに高くないでしょ?
最終的に145ぐらいになるんでは?

501:名無し検定1級さん
17/11/14 20:16:29.40 w2rk1kF8.net
>>498
何故そうやって煽るの?

502:名無し検定1級さん
17/11/14 20:16:31.61 MwVyataE.net
>>495
そこで記述の鬼採点
ここに裁量がモロに働くわけよ

503:名無し検定1級さん
17/11/14 20:22:06.57 VZi9QOX8.net
鬼採点鬼採点鬼採点って、めっちゃ鬼採点望むやんみんな笑

504:名無し検定1級さん
17/11/14 20:29:16.27 HxgqWWkI.net
参考になるのは、各予備校の無料診断の結果が確定してからだな

505:名無し検定1級さん
17/11/14 20:30:09.20 M4O5WmKj.net
TACのデータリサーチで概ね確定するよな

506:名無し検定1級さん
17/11/14 20:31:28.06 hWya/lxI.net
>>446
これだけそれっぽい事書いて不法行為カスリもしてなくてワロタ

507:名無し検定1級さん
17/11/14 20:36:21.08 993aUwXN.net
出来れば採点お願いします
問44
訴訟の当事者として提起したものとされ、Yの建設は違法であるため、請求認容判決がなされる。
問45
弁済期経過後であり、AからCへの債権譲渡は有効であるため、Cの請求に応じる必要がある。
問46
損害及び加害者を知った時から三年間、不法行為の時から二十年で時効消滅する。

508:名無し検定1級さん
17/11/14 20:36:41.73 UjH9Ciim.net
辰巳の模試は600人以上が受験してるけど、今のところ解答だしてるのが280人前後だから、自信ある人が多めというのはあるかも。
もちろん、他の学校の速報利用してるから辰巳には出さない層は相当程度いるとは思うが。 
自信があるからこそ、全体での位置を知りたい奴は多いだろうな。

509:名無し検定1級さん
17/11/14 20:38:03.08 A9OAAhqh.net
初受験。
記述ぜんぜん分からんかったわ
何点ぐらいになるかね?
44問
役人の立場で提起されたもので、事業者の方が立場が弱いとの理由で逆転判決がなされる。
45問
特約があるのでCの請求に応じる必要はないが、100万円を払うのもやぶさかではない。
46問
不法行為の損害賠償なので永久に消滅しない。ただし被害者が死亡した場合を除く。

510:名無し検定1級さん
17/11/14 20:38:28.87 ixA0ar9m.net
>>506
やっぱ、予備校なら行く方が良いかも。独学は俺には限界あるかも知れません。

511:名無し検定1級さん
17/11/14 20:38:45.77 q17OS+lY.net
これは、、、w

512:名無し検定1級さん
17/11/14 20:40:04.58 EIh0+3gU.net
>>509
クッソワロタww

513:名無し検定1級さん
17/11/14 20:40:40.35 HxgqWWkI.net
>>509
めっちゃ面白い

514:名無し検定1級さん
17/11/14 20:41:07.26 w2rk1kF8.net
>>509
これは逆に笑うわ

515:名無し検定1級さん
17/11/14 20:42:03.06 DwB+gUPs.net
>>509
うん、まぁあれだ。来年頑張れ。
初受験にしろ、過去問も見たことなかったのかな。

516:名無し検定1級さん
17/11/14 20:42:05.67 f6VrgoZL.net
>>509
俺が試験員なら60点

517:名無し検定1級さん
17/11/14 20:42:16.31 HxgqWWkI.net
やぶさかではないはヤバイ笑

518:名無し検定1級さん
17/11/14 20:43:33.60 WgCDac3/.net
とんねるずの歌かよw

519:名無し検定1級さん
17/11/14 20:45:41.77 Q1ZqyJiY.net
六法何使ってますか?
ポケット六法、ケータイ行政書士六法
模範小六法、判例六法
行政書士試験六法
スクール教材タイプ
逐条解説タイプ

520:名無し検定1級さん
17/11/14 20:46:11.53 S2UHK/Kz.net
>>509
点数は付かないけど高感度が凄いことになるな

521:名無し検定1級さん
17/11/14 20:46:42.31 b+crncrS.net
>>470
表件代理の免責ってなんぞ?

522:名無し検定1級さん
17/11/14 20:47:16.95 ca7TYYUM.net
>>509の人気に嫉妬(∪。∪)。。。

523:名無し検定1級さん
17/11/14 20:49:12.90 MwVyataE.net
>>509
記述を除いた部分は何点だったの?

524:名無し検定1級さん
17/11/14 20:50:33.79 UjH9Ciim.net
>>313
伊藤塾では毎年司法試験受験生や司法書士受験生に模試代わりに行書受けるよう勧めてるよ

525:名無し検定1級さん
17/11/14 20:51:06.85 HKy2JNJs.net
>>509
世の中つえぇ奴まだまだいっぺえいんなあ!

526:名無し検定1級さん
17/11/14 20:51:41.93 eyYiErAi.net
>>509
ネタ乙w

527:名無し検定1級さん
17/11/14 20:52:42.23 HxgqWWkI.net
>>524
司法試験は分かるけど司法書士は行政法あるから模試代わりにならんくね?

528:名無し検定1級さん
17/11/14 20:54:44.41 UjH9Ciim.net
>>527
憲法、民法、商法がかぶるからその部分の力を知る
あと行政法だけ勉強すれば受かるみたいな・・・

529:名無し検定1級さん
17/11/14 20:59:03.69 EtuSyv2y.net
合格点は180点だけど前後する可能性もあるって明記されてるやん
記述抜き180未満のやつは震えて眠らんとな

530:名無し検定1級さん
17/11/14 21:00:23.13 EtuSyv2y.net
>>519
六法はいらん

531:名無し検定1級さん
17/11/14 21:00:44.50 HxgqWWkI.net
>>528
わざわざ行政法勉強すんの?1番分量あるのに
そんなことするなら司法書士の勉強に費やした方が良いのに
覚えること山ほどあるし

532:名無し検定1級さん
17/11/14 21:04:42.70 qtcy92FJ.net
債権譲渡禁止特約って債務者の承諾と通知でもよくなかったっけ?

533:名無し検定1級さん
17/11/14 21:12:24.13 w4WUKVGF+
今年は商法が簡単だったみたいですね。
去年から易化傾向が始まったみたいだけど、今年はより鮮明らしい。

行政書士会は民事分野を開拓したくて、
その為に民・商に強い新人を求めているってことでしょう。
相続の他にも、資金調達や企業を相手にした案件を強化したがっているようにも見えるので、
基礎知識としての商法は今後も重視される気がする。

ところで、去年の試験講評で辰巳の竹内講師が
商法が易化したのは、商法を勉強してほしいというメッセージと言っていたはずだけど、
実際にそれが実行されていれば、辰巳の受験生は今年合格率が高まる気がする。
辰巳受講生からのコメントが楽しみですね。

534:名無し検定1級さん
17/11/14 21:06:38.59 UjH9Ciim.net
>>531
ちょうど司法書士試験が終わって燃え尽きたあとに行書の直前期に入るから
新たな目標設定に使われてる
上手くいけばダブルライセンスで旨いし

535:名無し検定1級さん
17/11/14 21:10:06.14 HxgqWWkI.net
>>534
なるほど
行政法少しやって6割くらいとって後は司法書士の知識でもぎ取る感じね
んで試験終わったくらいからまた本格的に勉強しだすのな

536:名無し検定1級さん
17/11/14 21:12:11.13 HxgqWWkI.net
>>532
良いね
他にも転付命令とかあったね
今回の試験問題の趣旨とは合わんけども

537:名無し検定1級さん
17/11/14 21:13:30.33 X9Xhm+th.net
まさに俺
2年連続司法書士足切りにあってこりゃ山が高すぎると思って
8月から宅建と行書の勉強始めて両方合格確定
自分の能力を過信せずに先に小さい山から攻めるべきだったわ

538:名無し検定1級さん
17/11/14 21:13:45.23 w2rk1kF8.net
>>529
煽るな

539:名無し検定1級さん
17/11/14 21:18:27.81 eyYiErAi.net
予備校は模試や講座を取らせようと必死だからな。
今回の試験の帰りを貰ったパンフレットにも、早速予備試験がうんたらかんたら書いてあったよw
業者受験を勧めてるのもそれが狙いでしょ。

540:名無し検定1級さん
17/11/14 21:19:18.35 eyYiErAi.net
>>532
ひょっとして異議なき承諾の話をしてんの? 今回の問題では出てこないよ。

541:名無し検定1級さん
17/11/14 21:21:33.65 eyYiErAi.net
>>539
行書受験

542:名無し検定1級さん
17/11/14 21:21:53.05 7VhmHSkJ.net
法学部だと行政法も何科目か取るだろうし
司法書士受けるレベルなら力試しで受けて受かるだろ

543:名無し検定1級さん
17/11/14 21:25:15.92 MwVyataE.net
行書の合格者の結構な割合が、司法試験や司法書士試験の受験生っては昔から知られている事実だぞ
行書の勉強だけして合格しようなんて甘い甘い
スイーツだ
司法試験や司法書士試験組を除いた合格者数なら行書の合格率は毎年一桁だわ

544:名無し検定1級さん
17/11/14 21:26:07.87 viZf7RXN.net
>>521
普通に第三者がその他人が代理権を与えていないことを知り又は過失により知らなかった。
第三者が代理人が代理権が、あると信じるにつき正当な理由がある。
とか、その辺りを答えてほしい。
俺も曖昧でごめんねw

545:名無し検定1級さん
17/11/14 21:28:27.80 eyYiErAi.net
今回の問題なんて、むしろ司法試験やってる人を受からせたいみたいな感じだよ。
刑法とか憲法の補足意見とか出しちゃってるしw

546:名無し検定1級さん
17/11/14 21:32:28.97 G0O0LkBH.net
>>519
行政書士試験六法を使っていた
26年度合格(190点ちょっと超え、2年目目)

547:名無し検定1級さん
17/11/14 21:33:15.24 pTsWsCJl.net
>>509
これは欽ドン賞で逆転合格させたいくらいw
てか、実際の行書の人たちって、これくらいユーモアセンスのある人たちが多いよ
そういう意味では実務能力があると認めて良さそう

548:名無し検定1級さん
17/11/14 21:37:52.44 MwVyataE.net
そういや、司法試験組等が行書を受けまくってるってのは合格道場の本に書いてあったよな

549:名無し検定1級さん
17/11/14 21:38:56.52 viZf7RXN.net
まぁあれだよ。仕事終わりに毎日3時間勉強して、休みは8時間くらい勉強して、
試験前に、不安で気付いたら朝まで勉強してて、そのまま仕事したりしてたから、11月なんかカラオケで勉強して、そのまま仕事して、眠いけどカフェインの薬のんで、無理矢理勉強してたから、それで196点くらいのはずだから、なんか腹立つって話。

550:名無し検定1級さん
17/11/14 21:39:54.46 Hjit2tb9.net
記述抜きで178点 うーん

551:名無し検定1級さん
17/11/14 21:42:14.55 viZf7RXN.net
うそでも、言っていいのといっちゃいけないのがあるとおもうんだよね。まぁ嘘だろうし、落ちてるだろうけど、なんなんだろう、この気持ちw

552:名無し検定1級さん
17/11/14 21:42:25.20 MwVyataE.net
記述を除いて180点以上だと精神衛生が極めて良好になる今日この頃
120点、いや130点以下の奴は不合格確定なんだからこれまた吹っ切れることができる
その中間にいる奴は震えて眠れ
3か月近くこんな状態が続いた揚句、不合格だとどんな気持ちになるのだろうか?
経験者よ、語ってくれ

553:名無し検定1級さん
17/11/14 21:42:38.01 ixA0ar9m.net
俺以外みんな合格な気がする。何故か

554:名無し検定1級さん
17/11/14 21:44:13.11 ixA0ar9m.net
リアルな択一の平均点はいつ出るんだろう?一月末の合格発表の後かな?

555:名無し検定1級さん
17/11/14 21:44:15.95 cM39dYtt.net
150点台の奴とか気が気じゃないだろうなw
仮に不法行為が書けていたとしても鬼採点でどうなるか分からんし

556:名無し検定1級さん
17/11/14 21:45:03.92 Wr7to+fw.net
9月に受けたFP1級で自己採点がボーダーギリギリで不安で行政書士の勉強が手に付かなかった
今回は行政書士は自己採点やめとこう

557:名無し検定1級さん
17/11/14 21:46:07.99 viZf7RXN.net
まぁ飲食店だし、休みだからこんなたけどw

558:名無し検定1級さん
17/11/14 21:48:28.20 naZEmNKn.net
>>509
友達になりたいw

559:名無し検定1級さん
17/11/14 21:49:07.95 viZf7RXN.net
吉野家だから牛丼食べにおいでよw
全国店舗だから俺がいるかわからんけど、行政書士試験受けたって言ったら牛丼肉ましましにしてあげるw

560:名無し検定1級さん
17/11/14 21:50:33.95 MwVyataE.net
>>556
そんな場合はユーキャンで 自動採点サービスを利用するといい
1個ずつ採点するからビビるんだよ
ほれ、リンク先ここだから採点してみな
URLリンク(sokuhou.u-can.jp)

561:名無し検定1級さん
17/11/14 21:51:39.02 viZf7RXN.net
エリアマネージャーとかいなくて、俺が上の代行者ならの話!

562:名無し検定1級さん
17/11/14 21:57:52.36 b+crncrS.net
>>549
試験は水物だから、他人の得点なんてあまり気になさんな
あなたが受かってればそれでオッケーじゃない

563:名無し検定1級さん
17/11/14 21:58:27.91 viZf7RXN.net
まぁ社会人辞めて吉野家2年間やってるから、回りが高校生とかばっかりだから、友達とかサービスしてるし、リアルでいけるぞ!

564:名無し検定1級さん
17/11/14 22:02:19.62 xSL8cv4C.net
吉野家(通称ヨシギュウ)って盛りと配膳があるけど、
盛り担当が値段以上のサービスすると、配膳担当から
何か言われることってないの?

565:名無し検定1級さん
17/11/14 22:07:38.91 JsKEbxI0.net
この間アキバの吉牛で肉以上に紅生姜盛った上に、七味をフリカケの如くかけて食べてる、ロン毛の四十路リーマソがいたぜw

566:名無し検定1級さん
17/11/14 22:10:08.00 XT+Ar6ME.net
今、行政書士のホームページ見てたら28年の最年長合格者が81歳、最年少合格者が14歳だってよ。
速報と掲示板見てて一喜一憂してた自分が悲しい

567:名無し検定1級さん
17/11/14 22:11:03.37 viZf7RXN.net
そんなん関係ないから!うなぎとかは無理だね。個数で売り上げと計算したらバレてしまう。でも牛丼と豚丼は、バレない!
肉ましましでもいける!

568:名無し検定1級さん
17/11/14 22:11:41.75 6df1ZSk7.net
合格証の大臣の名前は野田聖子か?

569:名無し検定1級さん
17/11/14 22:11:53.59 eyYiErAi.net
吉野家は毎回80円引きになる定期券があった時に行きまくったので、もう結構w

570:名無し検定1級さん
17/11/14 22:15:47.97 xSL8cv4C.net
吉野家って前の社長がバイト出身だったんでしょ?
行政書士になるより今の仕事から社員・店長になる
方が幸せなんじゃないか?

571:名無し検定1級さん
17/11/14 22:17:51.98 viZf7RXN.net
シャケも無理!今の時期なら、スキナベの肉ましましと玉子ならいける!
まぁ、やってくれないだろうけど。
玉子2個とか、肉ならいけるな。
野菜とうどんは無理だけど。
肉は牛丼の肉を使ってるため、グラムをはからずにやっているため多少のずれはなんとかなる。
それと玉子は、あさの定食でよく使うんだけども、ちょいちょい割ってしまう。
新しい玉子を使う。
あと味噌汁、味噌汁も、俺がいればサービスできる。
2年でサポーターだからねw

572:名無し検定1級さん
17/11/14 22:20:49.47 viZf7RXN.net
わからないなら、いいけど。
サポーターは、中間管理職みたいな感じ!

573:名無し検定1級さん
17/11/14 22:21:46.03 xSL8cv4C.net
吉野家(通称ヨシブー)って、いつ行くのが
味が染みていて一番うまいの?
行く時間帯によって、微妙に味が違うけど

574:名無し検定1級さん
17/11/14 22:21:54.07 ca7TYYUM.net
この試験、人もうらやむ国家資格だからねえ。
合格証には野田聖子総務大臣、東京都ならさらに小池都知事の連名で、合格が表彰されるわけだよ。
サンプル URLリンク(www.hisazumi.net)
↑今回落ちた人は喉から手が出るほど欲しいだろうおねえ~(^^

575:名無し検定1級さん
17/11/14 22:23:34.82 viZf7RXN.net
それ花丸と、吉野家の定期券で、
80円引きのキャンペーンだよ!糞大変だったから!

576:名無し検定1級さん
17/11/14 22:24:32.93 MwVyataE.net
>>574
その合格証だけど、合格すれば登録しなくてももらえるの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch