【実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part409at LIC
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part409 - 暇つぶし2ch321:名無し検定1級さん
17/11/14 14:26:14.27 0ryrqedM.net
>>317
普通じゃなだろw
英語の意味もわからずに使うと非常に恥ずかしいぞw
筆記じゃあるまいし、技能試験の練習を時間に換算すること自体が変だと思うが、
毎回、50分オーバーとか、普通の人間ならありえんだろ?
最初に、複線図の練習13問を2~3時間やって、器具取付の部分練習を1~2時間もすれば、
欠損云々別として、最初から時間内に終わると思うが?
準備なんて、材料そろってれば5分もかからんし、片付けと確認も5分もかからん。
作業経験者なら1周、被経験者なら2周もやれば十分にだわ。
あとは、手間取った部分の復習と、よっぽど自信のない問題だけやり直せばいい。
つめてやるなら、よっぽどな人間でない限り1週間もあれば十分、
余裕を見て2週間ってとこだろ。
人によっては、2~3日に1度で、一ヶ月くらいでゆっくりやるやつもいるだろうが。
あえて270に回答するなら「なんとかなるんじゃね? がんばれ!」くらいで
いいだろw あとは本人の努力次第ってやつだわ。

322:名無し検定1級さん
17/11/14 14:37:10.91 YxCb2Lql.net
>>321
最初から時間内とか絶対無理だわ、初めてなら
俺も一時間以上は余裕でかかった記憶がある
普通にやれば一週間ではまず足りないね

323:名無し検定1級さん
17/11/14 14:39:14.85 LBr55ITX.net
>>321
素人が初見でNo.1~13全て時間内に終わるとか、そっちの方が稀だわ
このスレでも
「1時間、下手したら2時間かかった不安だ→練習すれば時間内に終わるようになるよ」
なんてレスが普通に散見されるのに
最初から全部時間通りに終わるのが普通なんて非現実的すぎる

324:名無し検定1級さん
17/11/14 14:40:18.89 +3Bb/Hiz.net
今から間に合うかな実技
まったく手をつけてないヤバイ

325:名無し検定1級さん
17/11/14 14:40:46.11 0ryrqedM.net
>>320
俺の場合、準備から片付け確認まで、最初から40分以内だったわ。複線図込み。
これは、経験者だから参考にならない時間だとは思う。
>・ケーブルや工具、器具の準備10分
最初に13問分のケーブルが用意できていれば、3分もかからんだろ?
>・作業&配線チェッカー確認60分
これは個人差があるから、なんともいえん。
>・器具やコンセントから銅線外したりする作業10分
これも、5分もかからんわ。2~3分。再利用用に心線カットも含めて5分。
>・器具工具片付け&ごみ処理10分
時間かかりすぎやろw
>・複線図や悪かった部分の反省など10分
反省する時間があるなら、部分練習する時間に回すか
次の問題やった方がいいくらい。
複線図がちゃんと書けていれば、それ通り結線するだけだから
相当無駄があるか、致命的に不器用なんだと思う。
回路を作る前に、複線図と器具取り付けの練習が十分にできてた?

326:名無し検定1級さん
17/11/14 14:45:59.34 0ryrqedM.net
>>322
その一週間が、一日2時間なのか、4時間なのかでだいぶ変わるぞ。
複線図と部分練習で、最初にどれだけ時間短縮できるかだと思うわ。
>>323
最初から、複線図に時間がかかったり、器具の取り付けに時間がかかったら
無理だが、ちゃんと、できるようになってからやれば、十分にできる。

327:名無し検定1級さん
17/11/14 14:53:15.30 YxCb2Lql.net
この手のスレはお互いの情報交換が趣旨で、多くは経験者が後輩の質問にアドバイスする形を取る
だから質問者が相手に答え方が悪いと文句を言う場所でもなければ、
質問にかこつけて俺ってすごいでしょアピールする場所でもないのだが、
頭の悪い人たちにはわからんのだろうな、思考回路が複線図になってないから

328:名無し検定1級さん
17/11/14 14:58:43.19 LBr55ITX.net
>>325
経験者か、それなら最初から40分で終わるだろうなあ
そのアドバイスも今なら分かるんだけど、初挑戦でわけも分からない状態で
そこまで効率的に準備、片付けして、振り返りもせずに進めるのは自分には無理だな
複線図は大丈夫だったけど、器具取り付けはNo.1で練習不足を感じたので
No.2の前に部分練習して上達させたな
そういう、自分に何が足りないのか気付いたのも振り返りをしたからだし
やり方は人それぞれだけど、トータルで考えたら1課題あたり1.5hはないときつかった
自分にはそこまでサクサク進めることはできなかったよ

329:名無し検定1級さん
17/11/14 15:00:12.65 wBK3/lS2.net
準備不足でも、どんなものか?で1周目13候補をやればかなり習熟できる
2周目で劇的に早くなって40分はクリアできるようになる
(素人の経験談 異論は認める)

330:名無し検定1級さん
17/11/14 15:12:17.08 LBr55ITX.net
>>329
こっちも素人だが、2周目は40分でいけるようになったよ
No.1とかなら30分以内でいける
ただ、丁寧に一つ一つ欠陥チェックするから何だかんだで作業&チェックで平均50分近くになって
準備片付けも合わせると1時間オーバーしてしまう
そして、不安だから3周目を検討中

331:名無し検定1級さん
17/11/14 15:20:17.74 RIJoZsQs.net
複線図が理解できていて、
18時間も練習すれば30分程度で
課題消化できるようになるよ。
そろそろ二週目やらなければ体が忘れてしまう

332:名無し検定1級さん
17/11/14 15:41:59.67 nlpQEvrQ.net
1周目でも1問目と13問目ではスピードが違うはず
自分は13問目には時間内に出来るようになったし
個人の習熟度については器用さや理解力の差が大きすぎて比べる方が間違ってるし人が出来たから自分も出来るとは思わないことだ

333:名無し検定1級さん
17/11/14 16:03:44.41 ZceL8Cw1.net
>>318
>>319
なるほど
ありがとうございました

334:名無し検定1級さん
17/11/14 16:39:06.70 G4mr1mZ/.net
ホーザンのno4動画だと端子台の施工寸法50mmずれてね?
端子台にプラス50mmする必要ないよな?

335:名無し検定1級さん
17/11/14 17:19:37.26 zYz6CsmI.net
上半期で出た候補問題からは出ないよね(震え声
おれは候補6が怪しいと思ってるんだ

336:名無し検定1級さん
17/11/14 17:41:13.27 0ryrqedM.net
まぁ、何がでるか楽しみだが、正直、何がでるか予想は無理だわw
9番なんて、過去、15回(8年)一度もでてないし、7番の回路も
今の回路になってからは出ていないw 5番は過去10回でてないし、12番も7回でていないw
出てない率からなら、5,7,9,12だが、6,10もわかんないw
まぁ、全部、まんべんなく、やっとけということやねw

337:名無し検定1級さん
17/11/14 18:00:17.28 GtkL+S7E.net
>>335
>おれは候補6が怪しいと思ってるんだ
じゃあ、当日の朝はNo.6をやってから出かけることにするよ

338:名無し検定1級さん
17/11/14 18:30:13.85 NMVyDNbE.net
候補6なら当たりの方なんじゃね?露出コンセントが苦手なの?
10も俺の中では当たり
ハズレは7と8

339:名無し検定1級さん
17/11/14 18:38:41.84 LBr55ITX.net
管を使う11、12が苦手
あのどちらかが来ると正直きつい

340:名無し検定1級さん
17/11/14 19:01:11.31 NMVyDNbE.net
7番ってボックス間渡りを白を接地に使えば後の線は適当でいいのかな?
電源から左の3路の黒ボックス間渡りの白をリングスリーブで結線するでしょ
あとは適当に日本づつ結線して左の3路は左の4路2Cに繋げて
右の3路は右の4路2Cの線に適当に繋げばいいのかね?
性格的に上上下下にしないと不安でしょうがない

341:名無し検定1級さん
17/11/14 19:18:15.24 1yZj7JzS.net
>>340
渡りは黒赤どちらでもOK.3露は指定なければ3色自由だが電源側負荷側を0に繋げとか指定あれば黒を0に。
4露はどっちでもおk。

342:名無し検定1級さん
17/11/14 19:21:43.82 1yZj7JzS.net
まあ、電源側3露の0に黒をつながないとテンプレの例と違っちゃうわけだし、
3露の0はどっちも黒にしといたほうがいいな。

343:名無し検定1級さん
17/11/14 19:26:19.90 1yZj7JzS.net
端子台のシース剥きの長さがよくわからない。被覆芯腺も長さにふくまれるから。端子台中心とジョイント15センチ指定とかで
シース15センチ+ジョイント10センチとると端子台とジョイントボックス間が20センチになってしまう。

344:名無し検定1級さん
17/11/14 19:35:57.55 eZraGFmT.net
>>343
端子台部分は長さ加算せず5センチ剥いとけばいいんじゃ無いの

345:名無し検定1級さん
17/11/14 19:48:20.78 1yZj7JzS.net
>>344
シース10センチ残せばいいってことか。
芯腺1cmぐらい 被覆4センチ シース10センチ で合計15センチ。
ジョイント10センチとるとして総合計のケーブル長さ25センチでいいってことね。

346:名無し検定1級さん
17/11/14 19:52:56.73 e/LD6Tny.net
>>339
オンデマンド今井の動画で1番(解説に)時間をかけてるのが候補11番
(1番長いのは13番だけど、これは今年度分の初回で
いちいち細かい所まで解説してるので除外)

347:名無し検定1級さん
17/11/14 19:52:57.63 NMVyDNbE.net
端子台は元から機器の半分から始まってるからケーブルの先端が始まり
50mm含めての指定長だから250mmの指定だったら250mm
ジョイントボックスの長さは後から足す

348:名無し検定1級さん
17/11/14 20:50:26.92 1yZj7JzS.net
>>347
その場合はシースかぶってる部分が200ミリだろ?
指定が150だったら、シースかぶってる部分は100ミリでいいんだよね?って話。

349:名無し検定1級さん
17/11/14 20:59:04.92 Jsm3F5+9.net
俺もとうとう、電気工事しか

350:名無し検定1級さん
17/11/14 21:44:14.44 0ryrqedM.net
毎度、ケーブルの長さの話がでてくるが、実際のところ
単線図の長さ+ボックスの100mm(渡りは200mm)だけ取ればいいんだけどな。
各器具の長さは考慮しなくてもいいんだわ。
短く感じるのはIV使うところくらいだろ。
全部30mm位、足して作るって手もあるがw

351:名無し検定1級さん
17/11/14 22:14:06.02 8ZSF4MEy.net
毎回、作業開始まで環境を用意するのに1時間、色々な準備に1-2時間掛かってしまう・・・
実際の練習1時間、それ以外の準備や片づけ、環境を元に戻す事含めて約1時間
整った環境なら、おし!練習だ!となるんだろうが。
作業環境を確保するため周りに気遣い、安全性を気遣い、確保した場所をまた同じ時間かけて戻して・・・と。
ぶっちゃけ練習以上に毎回の環境確保が非常に面倒なので、
都内でどこか気を使わずに練習できる自習室?みたいなところ無いですか?

352:名無し検定1級さん
17/11/14 22:18:14.90 SVX4W/zu.net
本番の会場は狭いからあんまり良い環境に慣れない方が良いと思う

353:名無し検定1級さん
17/11/14 22:21:57.73 0K+PzBAa.net
>>351
URLリンク(www.geocities.jp)
こういう模型製作のレンタルスペースとかどうだ
一応問い合わせた方がいいと思うが、似たような作業だし駄目とは言わんのじゃないか

354:名無し検定1級さん
17/11/14 22:32:05.99 eZraGFmT.net
>>351
どんだけ場所とってるの?半畳もいらないでしょ
折りたたみの机出して用意するだけで5分もかからないし
音も出ないし、ゴミもゴミ受け置いときゃ片付け一瞬だし
安全性ってなんだよ
効率が悪いことしかしてない
台所でもどこでもできるでしょ

355:名無し検定1級さん
17/11/14 22:32:48.91 DRh9QZWq.net
>>353
こんなとこあるんだな

356:名無し検定1級さん
17/11/14 22:37:02.74 t1igQIGk.net
自宅で練習すればいいのに、ルンペンなのかな?

357:名無し検定1級さん
17/11/14 22:43:04.51 8ZSF4MEy.net
>>353
どうも。かなり良さそう。
下見したい。

358:名無し検定1級さん
17/11/14 22:45:05.50 Sb1qtfCv.net
俺は狭い机でニコ生の雑談聞きながらやってるよ、ちょいちょいミスる

359:名無し検定1級さん
17/11/14 22:45:42.61 8ZSF4MEy.net
人間関係が難しかったりすると、
台所なんかで作業なんかしたら、信じられないとか
電線の切端の導線が足に刺さったらどうするんだとか
めちゃくちゃ難しい環境もあるんだよ。
だから作業するにも気が付かれないようにしなければならない。

360:名無し検定1級さん
17/11/14 23:00:12.44 eZraGFmT.net
離婚しろよ
破綻してるわそんなの

361:名無し検定1級さん
17/11/14 23:00:19.16 /JUPj4rc.net
秋葉原まで行くんなら、たしか電気工作できる専門のスペースなかったか?
うちはamazonで買った練習セットのダンボールに工具も印刷した候補問題もみんな入れてるから、出すのも片付けるのも1~2分
工作物の大きさも40センチ四方ぐらいだし、畳の上であぐらかいてやってるから場所だってそんなに必要ない
自宅練習で一番困るのは使用済みの電線とか捨てるところだな

362:名無し検定1級さん
17/11/14 23:34:20.22 i7FPN0Ys.net
>>351
自分は歌広場で練習したよ

363:名無し検定1級さん
17/11/14 23:35:17.43 MY8eyAtJ.net
来年から13問全部やろうぜ
制限時間は3時間で

364:名無し検定1級さん
17/11/14 23:58:13.86 Ls6qJPrp.net
欠陥一つでも不合格に変更されたのに
上期の合格率が高いのが不思議だ

365:名無し検定1級さん
17/11/15 00:12:37.37 fEt1KnEe.net
時間もたっぷりあって、こんなに簡単な回路なのに、
よっぽどのことがない限り欠陥とか起こりえないだろ?
落ちる人は、練習してないか、勘違いか、極度のあがり症じゃね?

366:名無し検定1級さん
17/11/15 00:19:07.31 nxuDHm3No
今まで不合格で一番多いのが未完成だったって事じゃなかろうか

367:名無し検定1級さん
17/11/15 00:31:41.11 CWaHYjh3.net
あわてちゃうんだよね。 過去2回ともタイムオーバー いずれも決戦ミス 3度目の挑戦だ

368:名無し検定1級さん
17/11/15 00:41:45.14 fEt1KnEe.net
>>367
技能の練習より、お寺で禅の修行してきた方がいいかもなw

369:名無し検定1級さん
17/11/15 01:50:07.79 Dd9a2x4Q.net
>>367
そのミスは一通り作業終えた後のチェックで見つけて修正しようとしたのかな?
そうだとしたら作戦かえたほうがいいと思う、

370:名無し検定1級さん
17/11/15 03:02:08.12 UFnzg1yP.net
結線ミスは複線図をよく見れば防げるのと、ちょっとでかいがもどせる結束バンドを使うのが最強。

371:名無し検定1級さん
17/11/15 05:08:22.92 xVu3aPOX.net
試験で本当に複線図なんて書いてるのかよ?
現物前にして工作出来ないなんて考えられないんだけど?

372:名無し検定1級さん
17/11/15 05:43:36.85 VHLPyTBE.net
>>371
これだけ話されていることなのに考えられないなんてのは普通にアホだと思う。

373:名無し検定1級さん
17/11/15 06:14:54.51 v+3/agPL.net
作業に1回1.5時間かかるとか、3時間かかるとかいってるようだが、俺はだいたい2時間だな
思いのほか時間かかって練習がなかなか捗らない…
初回で40分以内とか無理ゲーすぎるww

374:名無し検定1級さん
17/11/15 06:30:19.66 wp2a/yF+.net
以前書き込みで見たのですが、電工2種の実技で使うコードとかの道具は100円ショップなどで全部揃える事ができるのですか?

375:名無し検定1級さん
17/11/15 06:49:14.12 p86AWucz.net
100均で圧着工具を売ってるのは見たことない

376:名無し検定1級さん
17/11/15 07:39:22.29 ZFeoWYAU.net
VVRも見たことないし、あったとしてもかなり限られた店だけだろうな

377:名無し検定1級さん
17/11/15 07:52:00.33 KUaC4Vd3.net
>>374
電工二種の技能試験でコードが使用されることはない
あと、何故受験料が一万円もする試験に100均の安物工具を使おうとするのか?
多分、2.0-3CのVVFは切断できないと思う
自宅の新築や改修に大工や電工が100均工具を使っていたらゆるせるのかな?

378:名無し検定1級さん
17/11/15 08:02:16.02 ZFeoWYAU.net
>>377
きちんと仕上がってたら道具の値段なんて関係ないと思うがな
100均の工具は買ってすぐならちゃんと使えるけど耐久性がないだけって物もけっこうあるし
逆にホムセンでもプロショップでも同じように耐久性がない物はいくらでも売ってる

379:名無し検定1級さん
17/11/15 08:17:24.02 plQsRfsM.net
>>372
本番試験で複線図書いてるお前の頭が考えられないアホだと言ってるんだけど?w

380:名無し検定1級さん
17/11/15 08:30:36.27 LSchHmtH.net
>>371
同感だけど、複線図がないと出来ないと思い込んでいる人が結構いるみたい。
>>372
君がね。

381:名無し検定1級さん
17/11/15 08:44:27.80 ZFeoWYAU.net
いやいや複線図は必要だよ
できないやつ、いちいち紙に書いてみないと再現できない
できるやつ、頭に入ってるから思い出しながら作業できる
これが出来るやつと出来ないやつの違い

382:名無し検定1級さん
17/11/15 08:57:31.36 YfXmnoFL.net
複線図は、完成後のチェックにも必要だから書かなきゃ駄目だろw
受験生の分際で複線図書かないとか身の程知らずもいいとこだ

383:名無し検定1級さん
17/11/15 09:05:02.68 Dd9a2x4Q.net
>>379
そういった類のことであるのはわかっててレスしたんだけど、マジレスとは間抜けwww
現物なんてものは無くて必要だから書くんだが頭大丈夫か?
ここでそんなこと言ってもキチガイにしか見えないぞwww
>>380
>>381
お前ら釣られ過ぎ。
間抜けかwww

384:名無し検定1級さん
17/11/15 09:27:33.40 Cf7ebarc.net
草生やすやつはだいたい言い負かされたやつ

385:名無し検定1級さん
17/11/15 09:31:59.83 4ZTjZaGM.net
俺は飲酒ロックで仮結線して、時間の余裕があるときのみ確認用の複線図をその時に書く戦法。

386:名無し検定1級さん
17/11/15 09:51:08.12 PPvjhxnT.net
スレの内容をざっと見ると、電工2種取得するまでに最低でも五万円ぐらいかかるのかな?
テキスト、過去問、道具代金など合計すると

387:名無し検定1級さん
17/11/15 09:51:26.13 xEUmE9Zi.net
>>350
器具の配置を最初にきっちり測って置いてから
それに合わせて上から重ねて目分量で切っていくんじゃ駄目かな?
その方がここはちょっと長めとかここは短くて大丈夫とかわかりやすい気がする
あともしかすると机に複線図を測りながら1/1スケールで描けば完璧なのでは???

388:名無し検定1級さん
17/11/15 09:54:33.97 CEdbamYs.net
>>365
俺は極度のあがり症でそれだけが心配

389:名無し検定1級さん
17/11/15 09:58:00.86 CEdbamYs.net
>>381
勘違いしてるみたいだけど実体配線図って言うのは複線図を
暗記してるわけじゃないんだよ
手順を踏んで複線図で書く事を実線でやってるだけ
だから初見でも複線図無しで配線できる
唯一埋め込み系の渡り線とか配線は覚えておいたほうがいいぐらい

390:名無し検定1級さん
17/11/15 10:15:07.02 9za3js0x.net
>>386
4-5万ってところだと思うけど、ケーブルを1回分にするだけである程度安くできるし
資格が欲しいだけなら、工具もHOZANのセットを買って合格後にヤフオクに出して
ある程度回収することもできる

391:名無し検定1級さん
17/11/15 10:42:50.46 i3zoLevd.net
本番試験で複線図を書かないと安心出来ない人は算数で九九をいちいち書いて計算してるのと同じ
普通の人が頭の中だけで処理出来る事が出来ない人
簡単に言うと知恵遅れ

392:名無し検定1級さん
17/11/15 10:54:10.72 QjQoB1Vi.net
輪作りはクランクがいいの?
一点曲げからの巻がいいの?

393:名無し検定1級さん
17/11/15 11:11:56.13 Myzyzjq4.net
>>392
工具は何を使いますか?

394:名無し検定1級さん
17/11/15 11:13:18.45 9za3js0x.net
>>392
クランク作るのは、ペンチを使ってる場合ね
一点曲げはP-958みたいなストリッパーのやり方

395:名無し検定1級さん
17/11/15 11:16:42.37 UFnzg1yP.net
実践じゃ、やり直し自由、コード類使い放題、時間も決まってからな。

396:名無し検定1級さん
17/11/15 11:19:40.98 ZFeoWYAU.net
>>395
納期(工期)は決まってるだろ

397:名無し検定1級さん
17/11/15 11:28:54.47 QjQoB1Vi.net
>>393
>>394
ペンチもP958も使ってます
ペンチでクランクは輪が綺麗にできるし、
被覆を噛まない
P958はクランクの後、切断がない、輪の大きさ調整しやすい
どっちが良いのやらです

398:名無し検定1級さん
17/11/15 11:36:04.42 Myzyzjq4.net
>>397
ではお好きな方で

399:名無し検定1級さん
17/11/15 12:04:24.31 1v1gsodL.net
ちなみに皆さん、技能どの問題が1番出てほしくないですか?

400:名無し検定1級さん
17/11/15 12:05:31.08 gZPad+q8.net
>391 実技試験から合格発表まで回路
ちゃんとあってたかどうかモヤモヤしながら新年迎えなさいな(笑
何度も言ってるが複線図は作る為だけに在るんじゃない

401:名無し検定1級さん
17/11/15 12:08:36.28 KPvL1zZK.net
>>374
100円ショップで使えそうなのは
バインド線の代用として
園芸用のビニールワイヤーぐらいじゃないか?

402:名無し検定1級さん
17/11/15 12:20:01.97 OhrBkvco.net
自分は準備万端セットでやってるから複線図は書いてない

403:名無し検定1級さん
17/11/15 12:34:47.05 Dd9a2x4Q.net
>>391
知恵遅れでいいけど、複線図を書いてとくことの例えとして九九を書いてとくことを持ってくるのは表現として間違ってるな。
それじゃ意味が伝わらないよ。

404:名無し検定1級さん
17/11/15 13:26:31.27 +zdlXMRG.net
みんな知ってるかもしれないが、実技問題用紙って、裏から透けて見えるよ。よって配られた時点で何番の配線問題か分かる。だから、試験が始まるまでの5分間で、頭の中で複線図を描いておけばいい。

405:名無し検定1級さん
17/11/15 13:35:48.97 QMN74eWc.net
>>403
ハイハイ知恵遅れ知恵遅れ

406:名無し検定1級さん
17/11/15 13:42:36.17 Aa7xkj5Q.net
ボンド工事って条件にでてくるの?
準備万端のDVDにはやり方しか出てこないけど

407:名無し検定1級さん
17/11/15 13:47:43.96 Dd9a2x4Q.net
>>405
知恵遅れで構わないけど、何故間違ってるかわかってる?

408:名無し検定1級さん
17/11/15 14:26:08.74 YSuFOKKX.net
複線図書いても書かないでも完成させられればいいじゃないか。
俺は書いてたら間に合わないと思うから書かないけど。
そんなことでいがみ合うなよ。

409:名無し検定1級さん
17/11/15 14:26:12.65 Dd9a2x4Q.net
問題番号はわかるが施工条件まではわからないのでフライングするほどのことでもないな。

410:名無し検定1級さん
17/11/15 14:39:15.57 iEWkfeRS.net
>>407
消えろよ知恵遅れ

411:名無し検定1級さん
17/11/15 14:45:12.06 m6hItGv9.net
つまんないことでイライラするなよw

412:名無し検定1級さん
17/11/15 14:50:23.23 LuQYUA7o.net
複線図w

413:名無し検定1級さん
17/11/15 14:54:35.94 Dd9a2x4Q.net
>>410
知恵遅れの俺からみてもおかしいと気づいただけなんだが。
わからないのか?

414:名無し検定1級さん
17/11/15 14:55:35.32 FlE5DQTd.net
いつまで言ってんだ知恵遅れ
↑と言われても仕方ないw

415:名無し検定1級さん
17/11/15 15:06:16.66 Dd9a2x4Q.net
知恵遅れなんで。
間違いがわかってればそれを答えればいいだけ。

416:名無し検定1級さん
17/11/15 15:15:47.32 m6hItGv9.net
練習セット2周もすれば器具の正しい配線なんて自然と覚えるんじゃないの?複線図なんか邪魔でしかない。
逆に複線図に頼ってるから器具の形や配線が実物イメージとして頭に入って来ないのかもよ。
ホーザンのポスターに複線図が描いてるけど、あんなの見ないよね。問題の配線図だけ見て配線して、配線チェッカーと写真で答え合わせ。

417:名無し検定1級さん
17/11/15 15:16:50.01 FCYlQVJF.net
>平成30年度から電気工事士試験の実施方法が変更されます。
>二種電気工事士試験の受験機会の拡大(上期・下期試験の両方の受験が可能)と、
>第一種と第二種(下期)工事士の試験地の拡大(47都道府県で受験可能)の2点です。
来年から上期も下期も受験できるようになるってよ。

418:名無し検定1級さん
17/11/15 15:19:09.00 fEt1KnEe.net
>>391
複線図書くやつは知恵遅れだと1種のところでも言ってきてみるといいぞw
2種しか受けないようなやつが得意げに複線図いらないとか馬鹿かとw

419:名無し検定1級さん
17/11/15 15:30:21.30 Dd9a2x4Q.net
>>416
複線図を記憶して書いてるわけじゃないし配線も記憶しようと思ってない。
不要な労力だから。

420:名無し検定1級さん
17/11/15 15:37:31.81 +Weqcz8I.net
質問
アウトレットボックスってボンド線使ったりするくらいだし通電線あると思うんだけど
これってリングスリーブと接触してショートしたりしないの?
欠陥ではここの絶縁被覆は2cmまで大丈夫らしいので切り詰めた場合もアウトレットボックスと接触しそう
電子工作だと熱伸縮チューブとか巻くところだと思うんだけど
>>87みたいなのもネタは置いといてショートしやすくならない?これでいいの?

421:名無し検定1級さん
17/11/15 15:53:51.84 fEt1KnEe.net
>>420
まさか、リンスリが裸のままだと思ってるの? 筆記試験受けた?

422:名無し検定1級さん
17/11/15 15:58:20.77 +Weqcz8I.net
>>421
なんかカバーつけるんだっけ?
2ヶ月前の筆記とかきれいになんも覚えてないわ…

423:名無し検定1級さん
17/11/15 16:04:18.34 ssnBAaWM.net
学科は合格すれば一生有効なのですか?
それとも数年間のみ有効とか条件が付いているのですか

424:名無し検定1級さん
17/11/15 16:38:58.80 fEt1KnEe.net
>>422
まさかと思ったけどまじなのかw リンスリは圧着した後、ビニールテープで
絶縁保護するw その巻き方についても筆記の中にでてきたはずだが?w
>>423
筆記だけの合格は技能試験2回まで受けることができる。それ以降は無効。
つか、自分で調べようよw 2chに書き込むより、検索の方が敷居低くないか?

425:名無し検定1級さん
17/11/15 16:40:02.85 fEt1KnEe.net
>>423
追記、書き方悪かった、筆記に合格した回と、その次の回までだね。

426:名無し検定1級さん
17/11/15 16:41:49.96 r09syz5I.net
>>424
テープの巻き方や切り口の処理もあったな。
たんに技能試験ではこれらが省略されてるだけ。

427:名無し検定1級さん
17/11/15 16:58:06.47 ssnBAaWM.net
>>424
ありがとうございます!

428:名無し検定1級さん
17/11/15 17:07:15.87 8FepIvD/.net
俺も二電工合格したのに、へーそうなんだ・・・と思ってしまったw

429:名無し検定1級さん
17/11/15 17:15:37.17 Y0h1KZ62.net
ぶっちゃけ筆記はほぼ忘れてる
もし作業する時はググりながらやる事になると思うな

430:名無し検定1級さん
17/11/15 17:46:11.57 QyJbOz7F.net
知恵遅れ現るw

431:名無し検定1級さん
17/11/15 18:28:05.77 hgBPLkCH.net
一種 二種に共通して、                
大阪は東京より大きい数字が出てる傾向がある。
                               
平成28年 二種電工 上期試験 1日目       
東日本(東京):8 西日本:1             
                               
平成28年 二種電工 上期試験 2日目       
東日本:1 西日本(大阪):8             
                               
平成28年 二種電工 下期             
東京:3 愛知:10  大阪:10             
                               
平成29年 二種電工 上期             
東京:2 愛知:3  大阪:13             
                              
平成28年 一種電工                 
東京:1 愛知:4  大阪:5              
                              
こう考えると大阪では1とか2は無いかな     
また、東京では9とか10は無いかも。       

432:名無し検定1級さん
17/11/15 18:41:35.54 At5zF6qU.net
>>419
はいはいマウントマウント

433:名無し検定1級さん
17/11/15 18:59:41.96 Dd9a2x4Q.net
>>432
それはマウントとは言わない。
正しくはマウンティング
>普通の人が頭の中だけで処理出来る事が出来ない人
お前も自信も知恵遅れだと言いたいのか?

434:名無し検定1級さん
17/11/15 19:06:58.26 CEdbamYs.net
複線図を書かなくなるとすいーとの完成図写真見ただけで配線が追える

435:名無し検定1級さん
17/11/15 19:11:00.48 0BAmVtI8.net
ID紅葉させて張り付いてる人いるね
キモっ

436:名無し検定1級さん
17/11/15 19:12:57.24 Y0h1KZ62.net
仕事してないのかねこの人は

437:名無し検定1級さん
17/11/15 19:20:05.41 CEdbamYs.net
試験 怖い 怖い 怖い 怖い 緊張する 緊張する
逃げたい・・・・

438:名無し検定1級さん
17/11/15 19:58:06.22 At5zF6qU.net
今気付いたけど
準備万端の一問分の長さしかないケーブルは
問題の寸法にカットせずに使うと何回も使えるね
2周目完走してやっと気付いた
3周分買ったけど実質4週くらいできそう

439:名無し検定1級さん
17/11/15 20:00:39.69 YUe9Xqu+.net
問8の端子台への接続が2本の場合とか出たら焦りそうだなぁ。

440:名無し検定1級さん
17/11/15 20:01:13.07 At5zF6qU.net
>>437
精神科行ってデパス貰ってくるといいよ
全く緊張しなくなる

441:名無し検定1級さん
17/11/15 20:25:16.89 Asv1T6Hu.net
試験会場には早く行っとけよ
机1つに2人だから、隣の奴と陣地の争いになる

442:名無し検定1級さん
17/11/15 20:32:43.65 utaAFgwb.net
周囲の雑音が気になるかもなあ
パッチンパッチン カチャカチャ ヨシ ヨシ(今井風)
耳栓は嫌いだからしたくないし

443:名無し検定1級さん
17/11/15 20:36:09.83 ZFeoWYAU.net
「開いて開いて閉じて閉じて」とかぶつぶつ言ってたらやだなあ

444:名無し検定1級さん
17/11/15 20:56:16.98 YEvEBMiP.net
心線を束ねてリングスリーブで圧着 心線を束ねてコネクターで結線
レセップ被覆4cm、心線は2cm 差し込みコネクターは12mmで結線
1.6mm2線は極小で圧着
1.6mmと2.0mmは小で圧着
2.0mm2線も小で圧着
1.6mmと2.0mm2線は中で圧着
1.6mm2線と2.0mm2線も中で圧着

試験会場
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
諸君私が試験監督だ。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
試験官と受験生
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
お前、今何した
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

445:名無し検定1級さん
17/11/15 21:04:12.84 utaAFgwb.net
今日は候補10、これは楽だね
これが出るといいな

446:名無し検定1級さん
17/11/15 21:11:34.32 MscXuL09.net
>>442
自分より一歩先の作業音が聞こえてきたら焦るしね

447:名無し検定1級さん
17/11/15 21:33:02.55 ZFeoWYAU.net
>>446
別に作業の順番なんか決まってないのに、一歩先ってなんだ

448:名無し検定1級さん
17/11/15 21:40:36.37 0SdsgMdx.net
候補問題は1から6、ないし7から13の間と予想される。

449:名無し検定1級さん
17/11/15 21:49:34.07 CEdbamYs.net
もし7出たら初の343のスイッチ回路運が悪すぎとしか言い様がない

450:名無し検定1級さん
17/11/15 21:51:16.62 0SdsgMdx.net
どうでもいいけど、試験で作った作品はそのまま廃棄処分になるのかね?なんかもったいないね。

451:名無し検定1級さん
17/11/15 21:57:31.80 VL4KpF9j.net
みんな練習するときって毎回新品のケーブル使ってますか?
ケーブル代ケチって一度使ったケーブルを心線出したところだけ切って再利用してるんだけど、
ケーブル切る分も含めて時間が測れないのと、長さが足りてるのかの確認ができないのがちょっと怖いんだよなぁ・・・。

452:名無し検定1級さん
17/11/15 21:57:54.52 CEdbamYs.net
もうこうなったら7やる時に
電源白とジョイントボックス間渡りは白しか使わない
3路の黒は電源と負荷にしか繋げない
ジョイントボックス渡りと3路は何も考えずにテキトウに2本つなぐ
渡りから来た線はテキトウに4路の左に繋ぐ右の線はテキトウに残った
3路二本とつなぐ
これしか間に合わない上下考えて平行に繋げてたら時間無い
もしアウトレットボックス内が差し込みコネクターだとボックス間配線の黒を
差し込んじゃうから先に3路と4路接続したほうが結線ミス無い

453:名無し検定1級さん
17/11/15 22:04:14.02 CEdbamYs.net
みなさん7やる時にやっぱ上上下下で3路と4路繋げちゃう?
テキトウでもミス配線じゃないらしいんだが
高価な電線無駄にする勇気俺には無くて出来ない

454:名無し検定1級さん
17/11/15 22:11:19.09 MscXuL09.net
>>447
複線図書いてる時にパッチンパッチンとか、
ケーブル切ってたらリンスリかしめるジジジィなど、
物理的に一歩先になる手順はあるよ。
複線図書く書かないもあるし一歩先=早いとは限らないから、焦る必要はない。

455:名無し検定1級さん
17/11/15 22:16:35.20 iBNVddnv.net
この試験は、高価な電線をためらわずにガンガン斬り刻み捲った
が合否を分けるだろう。

456:名無し検定1級さん
17/11/15 22:25:44.76 Hx6TDENv.net
7ってそんな大変か?
渡り線取らなくていいし回路もそんな複雑じゃないし
ボックス内ががリンスリ指定だったらまあ少しめんどいと思うけど

457:名無し検定1級さん
17/11/15 22:42:53.93 h37B6bpe.net
今日やっと技能試験の受験票届いたわ
ひやひやさせやがって

458:名無し検定1級さん
17/11/15 23:01:50.33 Y0h1KZ62.net
>>451
2周分買って、今3周目二問目だけどあと一問分くらいは新品使えそう
終わったら使い終わったの再利用していく
今の段階で40分切れてるから時間の心配はしてない
ケーブルの長さも複線図書くたびに書きこんでるから
間違えることも無いと思う
再利用は確実性上げるための練習かな
タイムアタックはもう大丈夫

459:名無し検定1級さん
17/11/15 23:11:10.10 UoTg3wbK.net
技能試験1回目の初心者だけども、
amazonで買った準備万端セットが凄く良い。
DVDの説明が分かりやすいし、リンスリの○小大の判別リストとミスしにくい結線方法のプリントが付いてる。
DVDとプリント一通り見てから作業したら、どの問題も30分前後で完成出来たからお勧めする。
1周目で複線図なくても作業出来るようになった。
2周目からは複線図書いて作業してるけど、作業内容と結線方法が頭に入ってるから5分で書けたし、作業自体も経験してる分早くなって30分で完成出来たよ。

460:名無し検定1級さん
17/11/15 23:55:23.61 Y0h1KZ62.net
そういえばDVD一回も見てなかった
一回は目を通しとこうかな

461:名無し検定1級さん
17/11/15 23:59:19.24 fEt1KnEe.net
>>460
まさか、潜水士じゃないよな?w

462:名無し検定1級さん
17/11/16 00:15:17.29 qyRXmBEG.net
仮止めしといて最後にまとめて結線するより剥いたらすぐ連結してった方が早く出来そうな気がする

463:名無し検定1級さん
17/11/16 00:45:08.56 s80BUFcM.net
>>462
気がするだけなら書かなくてもいいんじゃ?www そんなの人それぞれw

464:名無し検定1級さん
17/11/16 02:46:09.36 Wy20ywfv.net
>>451
リハーサルとして予想問題やるのにケチるならリハーサルの意義はない。
本番試験と同様に問題文及び施工条件に従って作ること。

465:名無し検定1級さん
17/11/16 05:04:04.33 G1NvSBgg.net
>>461
意味不明

466:名無し検定1級さん
17/11/16 07:22:39.69 srqRLjSU.net
ジョイントボックスアウトレットボックスが2個ある場合、電源側がリンスリ、他がコネクタ。
1つの場合は電源直結側がリンスリって、これ殆どきまりかね。

467:名無し検定1級さん
17/11/16 07:25:10.45 9hB0taDC.net
今日から始めるが筆記の知識も完全に忘れとるわ
とにかく第一歩として何をすればいいか全くわからへん
ガチのマジで最初に見とくべきサイトかYoutubeのurl教えてクレメンス
工具と材料は届いた

468:名無し検定1級さん
17/11/16 07:30:23.64 g9eZ7BwT.net
まず服を脱ぎます

469:名無し検定1級さん
17/11/16 08:28:21.00 aXLCTHRo.net
>>467
俺はここみてる
URLリンク(eleking.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch