中小企業診断士2次試験 事例78at LIC
中小企業診断士2次試験 事例78 - 暇つぶし2ch2:名無し検定1級さん
17/11/08 22:09:40.81 FsCO1Fu9.net
>>1
おつです。

3:名無し検定1級さん
17/11/08 22:34:05.46 VOPf3A+e.net
>>1
お疲れ

4:名無し検定1級さん
17/11/09 01:10:08.46 SZgLa94w.net
待つだけだ

5:趣味のガチ勢
17/11/09 07:14:41.57 YmBlhR6s.net
78代目の>>1
古参の「戦友」が引退する中で「第78の創業期」を迎えるにあたり、
地域との結び付きを強めて地域の繁栄に貢献しつつ、
高付加価値の新事業で賃加工型の下請けから脱却しながら、
メンバー同士で連結してポエムして行きましょう

6:名無し検定1級さん
17/11/09 12:25:44.16 fgkMn9M1.net
なんか思い出すからやめれ
だが、評価する

7:名無し検定1級さん
17/11/09 15:04:13.76 epj7tWDW.net
待つのみ

8:名無し検定1級さん
17/11/09 20:13:04.73 wYBc2Xp+.net
問題です。
商店街のらーめん店から経営診断の依頼がありました。
今は1店舗で経営してるけど、10年後は10店舗ぐらいにしたいとのことです。
それを実現させるために、中小企業診断士のあなたは何をしますか?

9:趣味のガチ勢
17/11/09 20:15:08.44 eXgNzl1m.net
スープの種類を聞く

10:名無し検定1級さん
17/11/09 20:17:36.64 wYBc2Xp+.net
豚骨ですとのこと。

11:名無し検定1級さん
17/11/09 21:20:18.76 ZXEBm+Ly.net
恥骨スープの開発を提案する。
ターゲットは一部のコアなマニア。
効果は、他社との差別化、高付加価値化を計れること。
リスクは、通報される可能性がある事。
改善策は、豚の恥骨、牛の恥骨など、人間以外の物を使うこと。

12:名無し検定1級さん
17/11/09 21:27:00.28 aXfzzwlN.net
>>11
俺は好き。A評価。

13:名無し検定1級さん
17/11/09 21:33:12.52 wYBc2Xp+.net
>>11
相談に来た社長は、中小企業診断士であるあなたの陰部が硬くなってるのを見ながら
恥ずかしそうに顔を赤らめ、陰部を抑えて帰って行きました。
BAD END・・・

14:名無し検定1級さん
17/11/09 21:50:39.76 tweITvFe.net
流行語ノミネートにポエム診断士がねーぞ!

15:名無し検定1級さん
17/11/09 22:19:17.11 tl4UCc4b.net
初学者が運も味方して受かったとするやん? 実務も今後要るけど基礎知識ももう少し学びたいとか思うとするやん?
そんなときは、良い学習の場があるのか?独学しかないか?
普通に合格後でも診断士の受験校受講するのが効率的だったりするのか?

16:名無し検定1級さん
17/11/09 22:24:03.51 ZXEBm+Ly.net
それもありだとは思うけど、資格学校はあくまでテストに受かる最短コースを学ぶところだからね。
通うなら税理士や、会計士のコースの方がいいんじゃない?
あるいは社会人向けの大学とか、それこそMBAとか。
それにしても、試験を受けた記憶がすっかり薄まった。
まるで桝添前都知事の頭部のようだ。

17:名無し検定1級さん
17/11/09 23:50:30.85 8M5k448t.net
ワシのお勧めは大学の公開講座じゃな
ピンポイントで学びたい領域を学習できるし。
最近はオンラインの公開講座もあるんじゃ

18:名無し検定1級さん
17/11/10 18:32:58.79 dJOV/e2o.net
口述対策は始めてますか?
何すればいいのかよくわからん。
そもそも、模範解答が出揃ったこの時期でも
自分の答案が通ったのかどうか確信なし。かといって、絶対落ちてるというレベルでもなく、もしかして通ってもバチは当たるまいというようなふわふわした感じでどうにも落ち着きませんが。皆さんどうしてるのかな?

19:名無し検定1級さん
17/11/10 19:26:02.89 x3ht6doy.net
>>18
そう思うなら、とりあえず受験期間のに行けばよくない?今週末はLECがあるよ

20:名無し検定1級さん
17/11/10 20:22:05.41 6spxHAKl.net
別にいらんのと違うの
当たり障りないこと言ってりゃ受かるんでしょ

21:名無し検定1級さん
17/11/11 21:24:06.47 VBMg9BHq.net
ながいなー。

22:趣味のガチ勢
17/11/11 22:10:42.81 x4GZiDtt.net
>>10
今時、トンコツで他社と差別化して事業拡大しようなんて無謀、都市部では超有名チェーン(○欄、○風堂、など)がどんどん増えてます
地方でも大体なんらかのチェーンが展開してますし
差別化で生き残るのが至難の技で、
店舗を増やすとブランドイメージが希薄化します
今の店舗が存続してるのは、競合状況に恵まれているのと、商店街の地の利のお陰です
どうしても店舗を増やしたいなら…(続きは有料です)

23:名無し検定1級さん
17/11/11 23:05:30.78 Wi0o/klN.net
>>22
相談に来た社長は、無料だからといっても社長が既に知ってることを偉そうに話す
中小企業診断士であるあなたの胡散臭さに戸惑いを感じ、
有料でもたいしたプランを立てられないだろうと思い、
陰部が硬くなってるのを見ながら恥ずかしそうに顔を赤らめ、陰部を抑えて帰って行きました。
BAD END・・・

24:趣味のガチ勢
17/11/12 00:04:01.97 1Z1qm0EL.net
>>23
ちょ、ちょっと待って下さいな社長、有料言うてもね、1円ですねん
創業7.315周年記念の、特別限定先着抽選タイムセールですわ
しかもね、3年契約で1円ですわ
今私が言うた事を社長は全部知っとるとは、流石は社長話が早い
でも社長は一番大事な事を隠してますな
ほな社長は、なして店増やしたいかですわ
社長の腹のうちを明かしてもらわん限りは、
ワシらは社長の相手できまへんねん
ワシらが相手しとる社長連中は皆、
例えば、茹でガエルになりとーないとか、
なんかコレっちゅう「思い」を持ってまんのや
社長がそんな思いのひとつも無しに店増やす言うなら、
いよいよワシらは社長の相手できまへんで

25:名無し検定1級さん
17/11/12 08:04:51.14 /BF80YAB.net
今年スレ盛り下がりすぎだろ
みんな諦めてしまったん?

26:趣味のガチ勢
17/11/12 08:45:50.88 1Z1qm0EL.net
前の2スレぐらいでかなり語り尽くした感もあるけど、ネタはまだ有りますよ
例えば、事例Ⅰ設問1の問題文の冒頭の「景気低迷の中で」についてとか
これは、自分は過去問の経験から、「時系列フラグ」と呼んでいます
例えば、与件の時系列の構成が、
好景気ー不景気ー景気回復期となっていれば、
設問で「景気低迷の中で」と指定されたら、与件の情報を抜き出すなら不景気の部分からである必要がありますね
こう考えると、時系列フラグは回答上の制約条件でもありますが、それは同時にヒントです
時系列フラグは設問と与件を繋ぐヒントとして活用できます
今回のⅠ設問1についても、与件の中に景気低迷の記述は出てきます
また、工業団地移籍の時期は景気の低迷期なのか?なども疑問になります

27:名無し検定1級さん
17/11/12 09:12:23.62 X0xClyj3.net
外部環境の変化については触れておきたいよね。
出題形式が見慣れないものだったけれど、聞かれていることは毎年変わってないんだなー。と感じてる。

28:名無し検定1級さん
17/11/12 09:16:24.40 ne3ZW8RM.net
>>26 を読んで
与件に景気低迷期の記述が出てくるのは1ページ目5~7行目あたり。
一旦姿を消した原因は販路拡大・生産力増強による過剰投資により事業継続を断念したため。
そのため、設問1で問われている要因は選択と集中、補完要素が県の支援や地元の声に応えることなのかなと思いました。
工業団地への移転は2000年代半ばなので、白書によるとリーマンショックまでは緩やかな回復基調となっているので、
低迷期は示唆していないと考えてます。
改めて考えると、勉強になることはまだまだありますね。ありがとうございます。

29:名無し検定1級さん
17/11/12 13:56:48.39 YIUEsBlc.net
勢いが無くなってきてしまったようなのでここで上げてみます。
どなたか添削をお願い出来ませんでしょうか?
初めての受験で、出来栄えがさっぱりわからない感じです。自己採点付きです。

====================
▼スペック:初二次試験、参考書はTAC中心にTACメソッドを習得しているつもり、35歳リーマン
【事例Ⅰ】自己採点50/100点
▼第1問 自己採点10/20点
歌詞工業組合を中心に地域の後押しを得たこと。これにより、X社社員であったA社社長の
会社に対して、銘菓の存続を望む地元の歌詞工業組合から商標権が譲渡され、県の低金
利融資や創業直後の一定の売上確保ができた。

▼第2問 自己採点10/20点
製造工程は機械により自動化され、製造部門の70名が非正規社員で、30人が毎日、
40人が交代勤務の体制を敷いており、最終工程である箱付や包装、倉庫管理などの
補助業務を行う体制に効率化されている。
▼第3問 自己採点10/20点
ビジョンである売上高30億円を実現するための生産体制の確保である。
HACCPへの準拠、かつての商品と同水準品質と食感、3種の焼菓子の
日産5万個体制を、工業団地のンフラを活用することで実現する。

▼第4問 自己採点10/20点
全国の市場で戦うことのできる新商品の開発である。A社の主力製品は
X社が築いたものであり、商品開発が可能な人材確保と育成ができなければ、
焼菓子の売れ行きに陰りが見えた際に補填することができない。
▼第5問 自己採点10/20点
A社の強みは効率の良い低コストでの生産体制であり、製造・営業などの
業界ノウハウを持つベテランが退職した場合、そのノウハウを引き継ぐ人材の
確保と組織の整備が課題となる。非正規社員からの登用や外部からの
人材調達を行い、ベテランが抜けても問題なく生産できる組織体制を用意する。
====================

30:名無し検定1級さん
17/11/12 15:34:54.68 V7e39nbG.net
>>29



31:アこよりlecに採点を依頼した方が良くないか?



32:名無し検定1級さん
17/11/12 20:26:41.52 UEMPF031.net
>>29
良ければここ>>1に晒してくれ。
【このスレの出張所】
中小企業診断士試験wiki
URLリンク(shindanshi.wiki.fc2.com)
添削する人が現れるかどうかは、あまり期待しないでくれ。
オレも人様に添削できる勇気は無いし。

33:名無し検定1級さん
17/11/12 21:58:01.25 Ur840J7i.net
そういや、事例1って
問1から事業承継で始まり
問5で事業承継で終わるって形の構成がいいのかな?

34:名無し検定1級さん
17/11/12 22:11:33.46 Ur840J7i.net
>>24
企業家たるもの、企業を成長させるのが男のロマンってもんよ
登山家はなぜ山に登るのかって?そこに山があるからロマンが生まれるだろ
漁師がなぜマグロを追いかけるかって?そこにでっかいマグロが泳いでるからよ
あんさんは中小企業診断士のロマンってもんが語れますかな?
茹でガエルになりとーないだと?そんなん企業家として当たり前の考えやであんさん
ワシの目を見ただけで腹のうちを理解できんお前さんは中小企業診断士として
まだまだ陰部が硬くなってるだけのひよっこやわ
と、相談に来た社長は言い残し、中小企業診断士であるあなたの陰部が硬くなってるのを見ながら
恥ずかしそうに顔を赤らめ、陰部を抑えて帰って行きました。
BAD END・・・

35:名無し検定1級さん
17/11/12 22:19:56.57 f450n427.net
SLAに添削申し込んで返信があった方はいますか?

36:名無し検定1級さん
17/11/12 22:35:46.57 6TBcGtjh.net
きたよ

37:名無し検定1級さん
17/11/12 22:56:23.97 mI3ArKFq.net
わっちもきましたー。去年はこんなんなくって、パンフとともに分析資料がきた気がするけど。

38:名無し検定1級さん
17/11/12 23:20:12.80 6TBcGtjh.net
だよね
めーるのみかなぁ。

39:名無し検定1級さん
17/11/12 23:31:54.51 nhaNGlrL.net
紙もあるとうれしいけど、去年はレーダーチャートまでいれて宣伝活動の一環といえど
無料なのに丁寧な返却もらって感動して、行こうかな思ったけど「自宅から遠く」あきらめた。
メールといえども、昨年の解答の質からの成長具合まで書いてくれていてウレピかった。
全体的なお褒めの言葉と事例Ⅳの第4問が支離滅裂な事を書いているが、みんなこんなも
んだったから「安心せい」って感じの内容で励まされた気はする。

40:名無し検定1級さん
17/11/12 23:55:26.82 6TBcGtjh.net
俺も同じような感じ。今年は情報収集してる感じが少ししますね。

41:名無し検定1級さん
17/11/12 23:59:44.48 mI3ArKFq.net
たしかにあの事例Ⅳだと判定しにくいだろうね。パーフェクト超人氏でない限り

42:趣味のガチ勢
17/11/13 00:10:25.94 YFMDC0sH.net
>>33
社長、あんたの腹の内はな、ほんまは長男に店を継がせたかったんや
高校の頃まで、よー店の手伝いしよったがな
社長もその頃は、店は一軒でも長男が継いでくれたらそれでええと思うとったやろ
しかしその長男が5年前、今時、顧客データベースぐらい自前で作れんとラーメン屋も勤まらん言い出したんや
卒業したら店を継ぐ約束して東京の大学の情報科に通わしたら、
長男はそのままGOOGLEに就職してまいよったんや
その頃からやで、社長が店増やしたい言うとる噂を聞くようになったんは
まあ、それはエエわ
実はな、店を増やす方法は、あんねん
県内大手ラーメンチェーンのX社知っとるやろ?
X社長から、この地域に進出したいいう相談を受けとるとこやったんや
ところが、この地域の者はどうも味覚が変わっとるらしい、X社の進出は何回か失敗しとるんや
それでな、地元でそこそこ人気ある社長の店を、看板はそのままにして、X社の100%子会社にしてもらうわ
そんで、X社の経営資源と資本の力を借りて、店10件まで増やしましょうやないか
これなら、X社長も子会社として地域進出出来て大喜びやで
この際、X社の子会社になりましょうや
社長には、子会社の名誉会長ぐらいの椅子は用意します
今更、長男が帰ってきて店継ぐ訳ちゃうし
いっそのこと、店の権利のイッサイガッサイをX社に譲渡しまへんか?

43:名無し検定1級さん
17/11/13 00:12:12.22 9LAXmn63.net
>>41
まだつづいてたの????????

44:趣味のガチ勢
17/11/13 00:20:52.99 YFMDC0sH.net
>>42
次の次ぐらいで、GOOGLEから独立した長男が、ITを駆使したドローン出前事業を立ち上げて、
店舗を増やすことなく店の味を地域全体に届ける事に成功して、
社長と長男が和解してハッピーエンドです

45:名無し検定1級さん
17/11/13 00:27:48.29 9LAXmn63.net
小説にまとめて、池井戸潤に売りこもう!

46:名無し検定1級さん
17/11/13 06:26:03.96 FE5JM967.net
あとはSCOREとLECの添削だな…
SLAはちょっと希望を持たせる言い方だった

47:名無し検定1級さん
17/11/13 06:29:51.49 FE5JM967.net
あ、希望を持たせるっていうのは、ボーダーラインにいると思うって書いてあったってことね。
みなさんどういう返信だったか、差し支えない範囲で教えてもらえないかなあ

48:名無し検定1級さん
17/11/13 07:35:52.91 GxkP0yB+.net
同じ表現でしたよ。当たり障りない表現。

49:名無し検定1級さん
17/11/13 07:49:05.60 Wvhz4FDo.net
自分は十分合格レベルって。口述対策を今から頑張れと

50:名無し検定1級さん
17/11/13 08:47:05.51 GxkP0yB+.net
すげえうらやま

51:名無し検定1級さん
17/11/13 08:52:35.22 0+E1HCrp.net
>>47
それなら確証はそんなないね…

52:名無し検定1級さん
17/11/13 08:53:07.72 0+E1HCrp.net
>>48
おめでとう。

53:名無し検定1級さん
17/11/13 10:28:30.25 Wvhz4FDo.net
とは言うもののA判定出した人が100%受かるわけでもないし
自分の中で事例4は素点で30点半ばだと思っているから
今年は予断を許さない状況だと思っているので、皆んなに等しくチャンス有りかと

54:名無し検定1級さん
17/11/13 10:36:53.54 +fpS2H4L.net
私はSLAまだ来ません。
来た人はランクも上げてくれると嬉しいな。

55:名無し検定1級さん
17/11/13 10:43:42.11 Wvhz4FDo.net
>>53
10月中に出したか、それ以降かの違いじゃないですかね?メールの返信はランクはなく合格レベルであるかどうかが書いてありました。

56:名無し検定1級さん
17/11/13 11:07:59.96 +fpS2H4L.net
>>54
10月30日に出したので、あと少しですね。
来たらお知らせします!

57:名無し検定1級さん
17/11/13 12:00:38.13 0+E1HCrp.net
>>53
俺の場合は、
事例1は〇〇割くらい
事例2は〇〇割くらい
事例3は〇〇割くらい
事例4はまあみんなできてないから心配すんな
トータルでまあボーダーラインちゃう?
みたいな内容だったよ
他の人のはどうか知らんけど。

58:名無し検定1級さん
17/11/13 12:15:39.61 4nLrcI/x.net
口述対策を頑張る必要があるのか?

59:名無し検定1級さん
17/11/13 12:31:35.34 Nsk+UvQa.net
アウアウアーだと流石に落ちるから、ある程度の対策は必要って意味かも

60:名無し検定1級さん
17/11/13 13:06:04.31 M8CTI4Df.net
ご応募頂き有り難うございました。
答案拝見させて頂きました。
全体としては、はじめての受験とは思えないくらい
良い解答をされていると思います。
事例1と2はトップクラスの内容、と思います。
事例3は、第4問が題意がつかみにくく苦労されたものと思います。
それでも、題意に応えようと製品とサービスについて分けて考え、
さらに、それまでの設問で使用していない論点を
継ぎ合わせながら記述されています。
この設問では同じような切り分けをされている方があまりいないため
採点者の基準次第となり、得点のブレの生じそうなところと思います。
事例4は、特に第4問が難しかったと思います。
確として正解を記述されている方はほとんどおりません。
簿記で連結決算を学んだ方がかろうじて
当たらずとも遠からずの答案を記述しているくらいです。
予備校の答案レベルのことを書けている方はほとんどおりません。
総合としてはボーダーラインより上にいらっしゃる印象ですので
あとは首尾よく合格されていることをお祈り申し上げます。
合格発表までの期間は
何かと落ち着かないこととは思いますが、
頑張ってください。

61:名無し検定1級さん
17/11/13 13:09:18.10 sPxjBwO8.net
マンガの採点出した人いる?

62:名無し検定1級さん
17/11/13 13:16:47.97 0+E1HCrp.net
>>60
出したよ
まだ返信ないけど

63:名無し検定1級さん
17/11/13 13:18:04.41 v5+rv5op.net
>>59
これってどう判断すれば良いの?
合格ライン?当落線上?

64:名無し検定1級さん
17/11/13 13:21:56.31 0+E1HCrp.net
>>59
おめでとう!!!
すげえ。

65:名無し検定1級さん
17/11/13 13:23:04.46 0+E1HCrp.net
>>59
晒してくれてありがとう。
俺もお礼に後で晒すよ。

66:名無し検定1級さん
17/11/13 13:42:08.86 v1p9KT6e.net
このビッグウェーブ、乗るしかない!
以下のメールが来ました。
答案拝見させて頂きました。
全体としては初受験とは思えないくらい
良く書かれていると思います。
合格のボーダーラインより上に
いらっしゃるのではないかと思います。
事例1~3は、おおむね安定して6割を超えるレベルの
答案を書かれていると思います。
事例4は、事例1~3とくらべると、
確かに苦戦されているように見えますが
実際、特に連結決算の記述(第4問)あたりは、
難問でしたので差はつかないかもしれません。
ということですので、合否は発表までわからないとはいえ
このあと合格発表までの期間は口述試験に向けた勉強もしながら
過ごされることをおすすめします。

67:名無し検定1級さん
17/11/13 13:59:07.35 v5+rv5op.net
ボーダーラインは合格のボーダーラインなのか。
それだとAランクだね。
ボーダーより上の人はおめでとう。
当落線上の人も当落線上には乗ったということで、良かったと思う。

68:名無し検定1級さん
17/11/13 14:30:06.29 v1p9KT6e.net
Lecも来たね。事例1から順にACBAだった。

69:名無し検定1級さん
17/11/13 14:39:58.06 0+E1HCrp.net
>>67
うん、俺も来た。
事例4が俺もAだったけど、ホンマかいなって感じだよね。皆できてないから予め調整入れてAなのか、素点でAなのか分からん。けど、多分調整入ってAかなと思う。

70:名無し検定1級さん
17/11/13 14:41:13.72 0+E1HCrp.net
ああ、そうそう。SLAとLEC両方に申し込んで、結果見たけど両方とも大体見解似てたよ、俺の場合。
だから、多分両社とも正しい判断してくれてるのかなって思った。

71:名無し検定1級さん
17/11/13 14:41:41.47 5TFYMudw.net
>>67
いいなぁ、俺A1つだけだった…
爆死したⅣがDじゃなくて意外

72:名無し検定1級さん
17/11/13 14:44:05.56 0+E1HCrp.net
皆晒してくれてるから、俺も晒すね。
SLA(カッコはLECの評価)
ご応募頂き有り難うございました。
答案拝見させて頂きました。
事例1はトータルで6割を超えていそうです。(A)
事例2は6割前後くらい(B)
事例3はやはり第4問がどのくらい書けていたかによると思います。
 第1問から第3問まででは6割以上をとれていると思います。(LECには出してない)
事例4は、できなかったな、という感想を持っていらっしゃるかもしれませんが全体的にみなさんできていないので、あなたの答案も見劣りはしませんのであまり心配しなくて良いと思います。(A)
総合としてはボーダーライン上にいらっしゃると思いますので
あとは合格されていることをお祈り申し上げます。
合格発表までの期間は
何かと落ち着かないことと思いますが、
頑張ってください。

73:名無し検定1級さん
17/11/13 14:48:32.06 UDCukzL3.net
LECきた
ABAAだった、絶対おかしいww
ありえない回答だったのに

74:名無し検定1級さん
17/11/13 14:57:42.50 0+E1HCrp.net
>>72
めっちゃうれしそう笑

75:名無し検定1級さん
17/11/13 15:29:53.55 v5+rv5op.net
TAC・MMC模試でも常に上位1割。
今回LECの添削サービスの結果。
DDCB
意味わからない。仲間にもほぼ合格だと言われているが・・・。
SLAがまだ返ってこないので、そっちを信じるか・・・・。

76:名無し検定1級さん
17/11/13 15:31:57.14 sPxjBwO8.net
>>74
去年と今年は分からないけど色んな採点サービス申し込んで一番外してたのがLECだった
だから去年からは申し込んでないわけだが落ち込む必要はないと思う

77:名無し検定1級さん
17/11/13 15:57:13.26 v1p9KT6e.net
>>74
再現答案見てみたいなぁ。
まあ私も事例2はCつけられてるけど、50切ってる訳はないと思ってるよ。
SLAでは6割越えてるって評価だしね。

78:名無し検定1級さん
17/11/13 16:11:24.48 v5+rv5op.net
>>76
何回か既にあげてます。
皆様には60点以上~80点と評価を頂いてます。

79:名無し検定1級さん
17/11/13 16:35:53.09 UDCukzL3.net
まじか、LECそんな精度低いのか
喜んで損した(T-T)
まあ嬉しかったけど、
確実に落ちてると思ってたからいいけどさ、
逆に変な期待持たせないで欲しいよ

80:名無し検定1級さん
17/11/13 17:01:32.82 0+E1HCrp.net
>>78
まあでも、各予備校の平均値とっていけばそんな外れないんじゃない?
大事なのは各社の結果を比較することでしょ
そのときの値が異常値なのかどうかは比較しないと分からないからさ

81:名無し検定1級さん
17/11/13 17:17:12.92 +uZkLMwt.net
点数評価もしてくれたらいいのにな
同じBでも上位か下位かで40点差があるし

82:名無し検定1級さん
17/11/13 17:42:59.43 0+E1HCrp.net
あとは俺はSCOREだけだわ。
返信きたらまた晒すわ。
ここの人たちはなんだかんだ言って、社長を助けようという人たちだから、人に対して何とかしてあげたいという気持ちが大きいと思うわ。
晒すことで誰かのためになるならほぼ即晒すような漢…それが中小企業診断士

83:名無し検定1級さん
17/11/13 18:05:42.47 Wvhz4FDo.net
自分は去年のLEC採点と実際の評価があってたんで割と信頼できると評価する口

84:名無し検定1級さん
17/11/13 18:30:01.85 20NohMud.net
俺もあたってましたよ。LECもSLAも「いいとこついて」ました。
TACの模試やTAC流解答は分散解答を求めていないので、
「1文で書ききる力」を見られるけど、他の予備校はそうでは
ないので、評価に差が出るのでは?
敬虔なTAC信者はきれいな一本筋解答を美しいと思うから、
お仲間もそういった観点での評価かもしれませんね。
まあ、何が成功法かなんてわかりませんけど。

85:名無し検定1級さん
17/11/13 18:48:52.39 +fpS2H4L.net
LECも簡単にD付けるなよって話。
本番でDは大事故レベル。
ここでそこそこ評価されたならBはあるはず。

86:名無し検定1級さん
17/11/13 19:48:39.50 M8CTI4Df.net
>>59だが、LECは
BACBだったわ

87:名無し検定1級さん
17/11/13 19:51:54.56 Wvhz4FDo.net
SLAで言うところの「同じような切り分けした人がいない」ところが評価を下げた可能性がありますね。他はSLAと変わらない評価では?と感じます。

88:名無し検定1級さん
17/11/13 20:19:42.81 3QVoZAOi.net
添削サービスに申し込んだからまだまだ来ないわ

89:名無し検定1級さん
17/11/13 20:25:56.78 eKwUuBnF.net
SLAの方が30名で丁寧な添削だろうから、そっち重視で良いと思う。
昨年の2ちゃんねる、見てるとLECは結構バラついてる感じ。
また、今回の事例は解答のバラツキが多いから、添削は難しいと思うよ。特にLECの大量添削サービスでは対応は難しいと思うけどな。
SLA>LEC>SCORE=漫画 

90:名無し検定1級さん
17/11/13 20:42:21.94 Wvhz4FDo.net
確かに。去年のLECは全然外れ。マンガはもう
論外(特に初受験の奴に対して見下しているか
ら、受験回数だけで「全然わかってない」と言
ってくる始末。本人は脅迫マーケティングでも
して顧客取るつもりかもしれんけどあんなんホ
ントに人間性から疑われる)。SLAのは結構評
価が近かった。scoreは間違えなくブログの書き
味から言って、マンガの別の顔かほぼ同族の人
物とお見受けする。

91:名無し検定1級さん
17/11/13 20:50:39.75 Wvhz4FDo.net
すまない、間違え。LECもソコソコあたってる

92:名無し検定1級さん
17/11/13 21:13:26.48 ij8Xcnuq.net
うかってるかうかってないか知らんけど来年のため口述やっとくわ

93:名無し検定1級さん
17/11/13 21:44:13.24 kr4af0g5.net
LEC AACB 微妙なの来た。
総合判定出して一思いにぶった切って欲しい。
期待してもいいのか?
希望はあるのか?

94:名無し検定1級さん
17/11/13 21:46:40.46 8pz1XF5q.net
LECは緩いの?それともお門違いなの?

95:名無し検定1級さん
17/11/13 22:02:17.41 CTzxJnSn.net
どこも正解はわからないんだから、仕方が無いよ。
正解が分かるなら、合格者をもっと輩出しているだろうし。

96:名無し検定1級さん
17/11/13 22:34:39.13 iI6AFQPZ.net
TAC→論理性重視
LEC→読みやすさ、軽やかさ重視
MMC→多面的キーワード重視
TBC→知識、一貫性重視
一通りテキスト読んでみたらこんな感じ。
他の受験機関のも読んでみたけど、当たり障りなくキーワードを因果関係に基づいて多面的に盛り込む作戦が多くて印象が薄い。

97:名無し検定1級さん
17/11/13 22:36:42.29 Wvhz4FDo.net
まさに同感です。ですので、採点基準や模範解答の出し方もそれぞれのポリシーに準じており、決して試験員のポリシーでないからどれが正しいかなんて誰もわかりゃしない

98:名無し検定1級さん
17/11/13 23:42:59.12 20TuBnol.net
なんやおまいら
口述やれゆうてるに
今からよびこう選びかいな

99:名無し検定1級さん
17/11/13 23:57:39.18 tiIU5qea.net
みんなモヤモヤしてるよなー。
あと4週間。
なるべく忘れて、今まで出来なかった仕事や遊びをしよーよ!

100:名無し検定1級さん
17/11/14 00:12:37.78 EKBdnDTL.net
オレ、石川経済本読み直してる!

101:名無し検定1級さん
17/11/14 07:27:09.96 70rj8B4w.net
キミ、繰り返し受注される受験生?

102:名無し検定1級さん
17/11/14 07:48:56.71 gtUY0ORy.net
今年は事例4で調整が入るせいで合格率が底上げされるってまじですか?

103:名無し検定1級さん
17/11/14 08:27:13.86 0JdYW60h.net
無理と分かりつつ結果が気になり、モヤモヤするからと試験前より勉強してるよ今(*_*)

104:名無し検定1級さん
17/11/14 11:04:22.81 AAi5w/US.net
【事例】: 事例Ⅰ
【ABCDランク】: D
【講評】: 第1問については商品のブランドの視点が欲しかったです。分らなくても出来る限り空白は無くようにしてください。

【事例】: 事例Ⅱ
【ABCDランク】: D
【講評】: 空欄が多いのが残念です。題意をしっかりと捉え、与件文内の情報を整理し、解答にあたりましょう。
【事例】: 事例Ⅲ
【ABCDランク】: C
【講評】: 第1、2問は、概ねよく書けています。第3問では、質問コーナーなども挙げましょう。第4問では、外部との連携に関しても記述するとなお良いです。
【事例】: 事例Ⅳ
【ABCDランク】: B
【講評】: 計算問題はよくできています。論述問題は設問の意図を読み取って、流れに沿った解答をすればよくなります。また、設問の指示にしたがった解答記入方法(損失は△)にしてください。
昨日のDDCBだけど、事例①②は全問記載したのに、余白扱いになってたっぽい。
事例③だけ採点されてたかも。
事例④は適当に△を-にしたら減点くらったっぽい。
騒いでごめんね。

105:名無し検定1級さん
17/11/14 11:56:56.45 rL9Xw5HC.net
そしたらTACの勉強仲間が合格間違いなしと言ってるし、合格!!

106:名無し検定1級さん
17/11/14 12:11:06.98 qXshvwBR.net
講評は評価の下に書いてあるのに見落とすなんておかしい
釣りだろ

107:名無し検定1級さん
17/11/14 12:13:34.43 7uE/YUfB.net
もう結果出てるのかな…

108:名無し検定1級さん
17/11/14 12:14:56.46 G54J1Ixe.net
>>103
よろしければ再現答案さらしてくれんか?

109:名無し検定1級さん
17/11/14 12:24:27.44 rL9Xw5HC.net
>>105
なんだ、そうだったんですね。
お祝いして損した。要は模試で上位の自分の崇高な解答はTACと試験委員やTAC生のみぞ知り、LECごときには理解できないと。そんなに自信あるなら晒して「ドヤ?」って言えばいいのにね。事例4とか「△」にしてないだけで、全部あってるんだろうなー。うらやましい

110:名無し検定1級さん
17/11/14 12:39:03.77 EYYgX/gh.net
>>101
ホントです
迷惑をお掛けしたお詫びに全員に10点加点されます

111:名無し検定1級さん
17/11/14 18:05:12.84 JUFdXA/D.net
SCORE、まだ来ないね
来た人いる?

112:名無し検定1級さん
17/11/14 18:54:55.57 rL9Xw5HC.net
scoreはただいまマンガが採点中

113:名無し検定1級さん
17/11/14 19:49:47.85 PpSMN1IA.net
>>103
答案をご提出いただきまして、誠にありがとうございました。
以下の内容はご提出頂いた答案の控えになります。
なお、当メール末尾には、注意点を記載しておりますので、必ずご確認願います。
(このご案内は「ABCD判定&総評フィードバック」・「再現答案添削サービス」
をお申込された方へ送信しております。)
ってLECから来たろ?自分がどういう解答したか確認できるよね?確認したの?

114:名無し検定1級さん
17/11/14 22:20:54.47 oRUm61xT.net
あれ?
113ではないけど、控えなんて無かったよ。

115:名無し検定1級さん
17/11/14 22:32:25.64 ZOdv3vCr.net
>>113
俺のときは提出したときにメールで来たよ
一部文字化けしてたけど

116:名無し検定1級さん
17/11/14 22:41:34.18 5xSwex5p.net
>>114
俺も文字化けしてた。lecで全部A取れた人いるのかな

117:名無し検定1級さん
17/11/14 22:42:52.28 oRUm61xT.net
提出したときか。採点の時かと思った。

118:趣味のガチ勢
17/11/15 01:03:03.37 0ImardSd.net
今日のWBS神回やった
痛くない注射針の開発メーカーが後継者不在で廃業の危機に
高齢の社長は製造を大手企業に移管しており、
周辺でも後継者不足による廃業が目立つと嘆く
今後、日本では後継者不足による廃業の増加が予想される
背景には事業承継に掛かる相続税の問題もあり、税制度改革を求める声もある
主力商品の焼き菓子が人気の老舗菓子メーカーが、
製品ラインを400種類に拡大したところ、業績が悪化して赤字に転落
顧客からは、新商品開発ばかりでなく、



119:テくからの主力商品にも力を入れてほしいとの声が上がる それを受けて、主力商品について原材料選びから味の改良を行い、 工場から出来立ての焼き菓子を24時間以内に配送するサービスも始める 商品アイテムを絞る改革が功を奏し、 主力商品は3年連続ギネス記録の売上を達成する



120:名無し検定1級さん
17/11/15 01:44:16.16 ixf9E9Wo.net
トイレが本棚のとこですね!

121:名無し検定1級さん
17/11/15 08:20:58.81 t2GuT1ob.net
過疎ってるなぁ
みんな何してるのさ

122:名無し検定1級さん
17/11/15 08:36:59.73 cgMKlxcS.net
果報を寝て待っている

123:名無し検定1級さん
17/11/15 12:50:10.87 Z97fb66Q.net
SCORE来た!
後で晒す。

124:名無し検定1級さん
17/11/15 13:38:37.55 7crg/3Vm.net
LEC来ないよ

125:名無し検定1級さん
17/11/15 13:54:36.24 hYymTvI0.net
>>122
1週間単位で採点だから来週かも

126:名無し検定1級さん
17/11/15 13:56:34.82 uK/LAL+k.net
>>121
待ってます

127:名無し検定1級さん
17/11/15 19:04:59.77 5L0Rn6KM.net
まったく予備校採点を出してないんだけど、やっぱ出した方がいいの?参考になる?

128:名無し検定1級さん
17/11/15 19:06:59.55 1PwccpIt.net
>>125
自分では気づかなかったミスに気づけたから役立ったよ。採点は甘いと思う。

129:名無し検定1級さん
17/11/15 20:12:48.89 ixf9E9Wo.net
俺もレックしかしてない
ていうか他知らなかったし
複数やっておけば良かった

130:名無し検定1級さん
17/11/15 20:24:39.08 FlScMPk8.net
もう駄目だろうなあとは思うんだが、受かってたら良いなと考えてしまう。
未練だ。

131:名無し検定1級さん
17/11/15 20:41:20.61 TYQQwcyw.net
>>128
あたいも

132:名無し検定1級さん
17/11/15 21:21:58.75 QmW7WxVR.net
えっ!?
別に今年じゃなくても来年でも再来年でも合格できればいいやんw
まぁその人の年齢とか職場での立場とかあるから、早いにこしたことはないけどな
できれば早く資格の勉強じゃなくて、診断士としての勉強(学び)したいけどなw

133:名無し検定1級さん
17/11/15 21:29:03.76 vq1YrDj+.net
>>130
なんか気持ち楽になったわ、ありがとう

134:名無し検定1級さん
17/11/15 22:08:23.46 QmW7WxVR.net
>>131
そもそも俺らは、1次に合格してる時点で経営の知識はあるはずだから、活用しだいで仕事とか色んなことに活かせるはず
それを使いこなす応用能力が問われてるのが2次なわけだけど
未だに、今年の試験はただのポエムwが問われてる気がしてならんけどなw
ただ、2次に合格しても、それだけでビジネスとしてコンサルできる能力はつかないだろうな
予備校の診断士の講師が、高付加価値な差別化で牛丼市場に容易に参入できるとか言ってる人いたからなw

135:名無し検定1級さん
17/11/15 22:16:01.76 ixf9E9Wo.net
そうなんだ、受かってるはずないと思っても期待してそわそわしてしまう
さっさと発表してキッパリ気持ち切り替えさせてほしい

136:名無し検定1級さん
17/11/15 22:25:42.37 mOoox//2.net
数えた
24日経過
繰り返し受験まで
あと23日

137:名無し検定1級さん
17/11/16 00:04:33.52 bLgps8fi.net
そろそろ採点が終わって、近々合格判定・人数調整会議とかやるのかね。そして10日後ぐらいには合格者も決まるんだろうね・・・。はぁ~。。

138:名無し検定1級さん
17/11/16 00:33:50.93 46SZTMtY.net
事例4の調整の方法次第で
合格者が変化するのはワクワクやな

139:名無し検定1級さん
17/11/16 00:48:06.45 QiyGv26o.net
会議で事例4の作問者が詰められてるんかな

140:名無し検定1級さん
17/11/16 01:17:05.95 5eBls6mq.net
それはない。
むしろ誉められているだろ。
協会や作問者は、受験者を落とすことに意義と快楽を得ているのだから。
異臭異物混入を起こしても存続している企業や、個人経営の寝具店に介護ベッドをぶっ込んでくるバカがいる世界だぞ。

141:名無し検定1級さん
17/11/16 01:55:02.96 QiyGv26o.net
診断士の資格は価値があるけど
試験の勉強に価値は見いだせないな
特に2次

142:名無し検定1級さん
17/11/16 01:59:25.97 xjtVzEyj.net
俺は全く逆だ
診断士の試験勉強には価値があると思うけど資格そのものの価値は少ないと思ってる
まぁでもやるからには一応合格証は欲しいわな

143:名無し検定1級さん
17/11/16 06:19:02.22 fAZuWopt.net
合格まで
あと22日です

144:名無し検定1級さん
17/11/16 07:52:20.85 2exxxoWL.net
二次とか別に存在意義ないから全員合格でええやろ

145:名無し検定1級さん
17/11/16 10:30:36.59 I2Fb+uM4.net
SCOREから来ないなあ。忘れてんのかな?

146:名無し検定1級さん
17/11/16 10:50:09.02 mSQyLh0B.net
>>143
scoreはただいまマンガが採点中

147:名無し検定1級さん
17/11/16 13:18:55.90 Gzuk5iom.net
今思うのは、本当に1次って簡単だったなってこと。
診断士の2次って国家試験として正直グレーゾーンだよな。

148:名無し検定1級さん
17/11/16 18:33:17.48 FW7RtGXF.net
>>144
121は来たって言ってるぜ?

149:名無し検定1級さん
17/11/16 18:47:12.93 WKd7klh+.net
晒してないし、本当かどうか分からないよね

150:名無し検定1級さん
17/11/16 19:51:45.76 FW7RtGXF.net
>>147
確かに。晒すと言っておきながらなしのつぶてだもんね

151:名無し検定1級さん
17/11/16 21:57:39.95 5eBls6mq.net
事例Ⅰでパニックを起こしたのが失敗だったな。
もっと落ち着いて、分からないなら分からないなりに自分のロジックでちゃんと書くべきだった。
こんなふわふわした感覚では、次回の反省に生かすことも出来ない。

152:名無し検定1級さん
17/11/16 21:58:44.55 ycUQqGuk.net
>>145
予備校の模範解答とか合格者の再現答案を分析すると、解答のポイントは掴めるぐらいだな
事例の企業を経営理論の視点から分析する問題なら試験としてわかるけど
寝具屋がなんで建設業と連携?してLTVを高める施策とか
シルバー以外のターゲットへの施策とか、ただのアイデアの大喜利大会にしか思えん
昔の温泉みたいな事例はいい問題だと思うけど

153:名無し検定1級さん
17/11/16 22:14:49.18 EOQGt4sj.net
試験委員も出題のネタが尽きてる

154:趣味のガチ勢
17/11/16 23:18:35.11 +bH03tL9.net
予備校とかが回答フレームワークとか攻略法みたいなのをやって、
出題側が対策して奇問難問化しているのも一因だと思う
Ⅰはほぼ全ての設問がトラップっぽいし、
Ⅱは与件に冗長な情報を付加しまくる事で回答フレームワークを無効化してると思える、
Ⅲは情報の切り分けとか設問の制約が微妙、
そして…、
Ⅳは連結ポエムw

155:名無し検定1級さん
17/11/16 23:21:30.74 5eBls6mq.net
そういやMMCでは「事例1で戦略という言葉は使われたことがない」と言っていたが、今年は新制度になって初めて戦略が使われたな。
これって結構大きな方向転換という気がするんだけどな。

156:趣味のガチ勢
17/11/16 23:30:37.32 +bH03tL9.net
>>153
今まで戦略という言葉が使われて無いのは以外ですが、
今回もあくまで「戦略的メリット」と、
メリットについての修飾語的な使い方ですよね

157:名無し検定1級さん
17/11/16 23:39:28.42 5eBls6mq.net
>>154
もう法則が敗れたので書いてしまうと、MMCが言うには、事業展開=戦略ということだったみたい。
今落ち着いて考えると、戦略的メリットというのは全国的な事業展開上のメリット、と言う意味だったのではなかろうか。
そうであれば、工業団地に移転した理由も見えてくる気がする。

158:名無し検定1級さん
17/11/16 23:59:26.38 2TGeFDad.net
>>154 >>155
仮にも診断士を目指そうと考えているのなら
「以外」や「敗れた」などの誤字は気づかなければ

159:名無し検定1級さん
17/11/17 00:11:10.30 YzIb0K7F.net
>>155
ん?事業展開=戦略なんて今更MMCに教わるでもなく
TACなら普通のことだけど??

160:趣味のガチ勢
17/11/17 00:16:13.23 RynXKIZq.net
>>155
事業展開=戦略、という解釈は有効性がありそうですね
戦略的メリット=全国展開のためのメリット、
という解釈もその通りだと思います、それは過去スレでも触れられてました
すると、工業団地に移籍した事で生まれた戦略的メリットは、
・全国展開のための増産体制の確立
・全国展開のための流通機能の強化
・全国展開のための品質と安全の確保(HACCPに関連)
等が考えられますかね
また、与件の中に非常に分かりづらく…、強いて言えば 巧妙に、
工業団地移籍に関連する記述は含まれています
1つは、過去スレでも指摘しましたが、「手狭になった工場」という記述です
もうひとつは、もしかしたらまだ指摘されて無いかも知れませんが、
「設備面で問題はあったものの」という様な記述です
こちらは今記憶を頼りに書いてるので正確に引用できてませんが、
主力商品が一定の売上を回復した頃の記述に、設備面の不安が書かれてるはずです
それらの課題が工業団地移籍で解決したと考えられ、
工業団地移籍で用地を確保して設備を刷新した事が、
戦略的メリットに繋がる核心的な要素と思われます
用地の確保は増産や流通に関わり、
設備の刷新は品質や安全(HACCP)に関わります

161:名無し検定1級さん
17/11/17 00:20:23.88 N7AP002N.net
>>事例1で戦略という言葉は使われたことがない
ってだからなんやねんwww
そもそも事例Ⅰは組織・人事についての問題じゃね?
ただ組織は戦略に従うってチャンドラーが提唱したから
戦略を前提に組織・人事の視点から解答するのはわかる

162:趣味のガチ勢
17/11/17 00:30:03.65 RynXKIZq.net
>>156
そうですね、こういう所でも五時に気を付ける意識が無いから、
本試験でもVEをEVって書いてしまうんですよね

163:名無し検定1級さん
17/11/17 00:37:32.10 YzIb0K7F.net
>>160
今は0時です

164:名無し検定1級さん
17/11/17 00:43:11.74 AHM47C56.net
こうしてゆっくり考えると流れが見えてくるね
試験中は時間内に書くのに必死で、全体を俯瞰できてなかった

165:名無し検定1級さん
17/11/17 00:53:56.92 k6LmzqnZ.net
この時間にscoreきたわ
丁寧な添削で夜遅くまでご苦労様ってかんじ
最後の総評の部分だけコピペすると
総評
事例1~4の判定 A/A/C/B
総合判定:合格見込みあり
コメント:
SCORE!判定では合格見込みあり(上位約50%)に位置していました。
所感ですが、再現答案のレベルは全体的に高かったので、真ん中より上の位置であれば合格の可能性はあると思います。また結果がわかりましたら教えてください。12月を楽しみにしています!

166:名無し検定1級さん
17/11/17 00:56:23.68 k6LmzqnZ.net
総合すると
SLA ボーダーラインより上(1,2はトップクラス、3は採点者次第、4は平均程度の評価)
LEC BACB
SCORE AACB
だった。

167:名無し検定1級さん
17/11/17 01:30:51.04 tQ/wyUKS.net
なんで国家試験でそんな隠語みたいなの使うの?
事業展開が聞きたいなら「事業展開」って聞けばいいじゃない?

168:名無し検定1級さん
17/11/17 01:30:59.21 M2vIyEB+.net
大学受験(基礎知識を身につける)→大学(思考力を身につける)→大学院(自ら問題発見及び解決力を身につける)
1次試験(基礎知識を身につける)→2次試験(問題発見及び解決力)
似てるね♪

169:名無し検定1級さん
17/11/17 01:45:30.15 Tzb4pwBS.net
>>164
すごいね。3社ともほぼ同じ評価ですやん。
かなりはっきりしてる答案だったのかね。

170:名無し検定1級さん
17/11/17 06:11:26.20 ClHAB9Wr.net
SCOREから返信来ましたので晒しますが、総合判定以外は晒すなとのことですので、そこだけにします。
A/A/B/A
合格圏~合格見込みあり
LECやSLAとの比較としては、各設問ごとに丁寧に解説してもらってて、普通にありがたかった
あとは、事例1と事例3と事例4は評価が一致してた。

171:名無し検定1級さん
17/11/17 06:49:39.68 ClHAB9Wr.net
あと、事例4はさんざ得点調整が入るとまことしやかに囁かれてるけど、SCOREから来たメール見ると、逆に事例4が1番平均点高くなってる。
当然受験生全体の平均点とSCOREに送った受験生の平均点には乖離があるとは思うが、得点調整がホントに入るのかについてはちょっと懐疑的になりました…。

172:名無し検定1級さん
17/11/17 06:56:14.23 nKkIFmdX.net
事例4で爆死した俺みたいな奴が採点に申し込んでないだけやで

173:名無し検定1級さん
17/11/17 07:50:01.25 bT1zMcJK.net
>>156
てへ。
>>157
TAC生だけど、初めて聞いたよ。
>>158
本試験ではこのことがすっかり頭から飛んでいた。
それでも戦略・戦術の意味を考えれば、分かった筈なんだけどね。
>>159>>165
日本語で難易度調整してるんだとさ。
だから、現国テストと揶揄される。
それもラノベ以下のレベル。

174:名無し検定1級さん
17/11/17 08:16:52.04 00AI3b93.net
そもそも戦略という概念を説明できる人が受験者の中にどれだけいるんやら
あと、戦術との違いも

175:名無し検定1級さん
17/11/17 08:28:53.64 wjODDJ4c.net
難易度調整は内容でするものでは?
これは日本語の試験ではないでしょ

176:名無し検定1級さん
17/11/17 09:13:24.95 6E5Jl51H.net
>>169
第4問を書けていれば点数をくれると判断するか、内容が間違っていれば点数をくれないが、その分をみんなが書けてないから調整するか?の違いであって、結論は一緒になるんじゃない?scoreの方がそう言う意味で甘めの採点してると言う感じ

177:名無し検定1級さん
17/11/17 09:23:21.44 XnxODDia.net
>>169
事例4は、ご自身の感覚的にも素点で60点以上ありそうですか?

178:名無し検定1級さん
17/11/17 09:24:10.42 k/947eus.net
採点サービスで精度が高いものは事例2ぐらいだろ。
他は、AASのはるちゃんブログでも言ってたけど、あまり意味ないと思うよ。

179:名無し検定1級さん
17/11/17 09:32:58.00 fnwzR/xZ.net
意味ないと思う人はやんなきゃいいだけの話でしょ
自分は採点内容よりフィードバックに意味があると思うから使う派だわ

180:名無し検定1級さん
17/11/17 09:43:25.85 6E5Jl51H.net
自分も点数そのものには意味ないと思っていて、むしろ設問ごとに書けている事、書けていない事が明確なフィードバックがいい。という事で、金を払ってまでLEC添削に出してみた

181:名無し検定1級さん
17/11/17 10:01:48.90 F5ZEhOy9.net
>>175
感覚では61点くらいです。
ただし、この素点は第3問の設問1のキャッシュフローのところを各1点と仮定しての点数だから、もし各2点なら50点台になっちゃいますね…

182:名無し検定1級さん
17/11/17 11:07:09.80 8r6xTQ4h.net
>>179
61点ですか!
仮に調整があったら70点くらい行きそうですね~

183:名無し検定1級さん
17/11/17 11:29:27.56 fHGlbwF+.net
>>150
大喜利ってのがポエムよりしっくり来るね。

184:趣味のガチ勢
17/11/17 13:20:24.92 C2FHLwIZ.net
Ⅳ問4は大喜利すら浮かばない意味でポエム

185:名無し検定1級さん
17/11/17 13:29:31.91 uQKtYGZf.net
>>179
さすがに一個2点はないでしょう、安心していいと思いますよ。
CF22点で残りが7点ではあまりにもバランスが悪すぎるので…

186:名無し検定1級さん
17/11/17 15:08:28.98 k/947eus.net
経営指標がどの程度かだよなー。
20点は欲しい。

187:名無し検定1級さん
17/11/17 17:30:28.67 s5gxOlJo.net
>>180
そうあってほしいっす

188:名無し検定1級さん
17/11/17 17:52:26.15 qa9VYIs6.net
俺もScore返ってきたけど、素点より点数下げられてたぞ

189:名無し検定1級さん
17/11/17 18:27:05.33 XtSFC5Zk.net
Score帰ってきたなー。
LecはACBA
ScoreはBABA
Slaは事例4は濁してたからAAA?って所だね。

190:名無し検定1級さん
17/11/17 18:31:18.97 6E5Jl51H.net
しかし、LECの有料添削遅いわー!あと1週間だぜー。無料より遅いとは。失敗した

191:名無し検定1級さん
17/11/17 18:38:14.52 qa9VYIs6.net
AとBのブレなら分かるけどAとCのブレって相当だな
LECの採点基準どうなってんだ?

192:名無し検定1級さん
17/11/17 18:46:03.11 6E5Jl51H.net
自分は去年のやつだと本試験はAでLECはDというとんでもない誤差の科目があったから、
この程度は微々たるもの。信用できないサービスではある。
前も誰か書いてたけどSLA>LEC>マンガ。
マンガに至っては全部Dレベルで絶望的とまで言われ、結局はAが3つ、Cが1つだった。不合格ではあったけど、、、

193:名無し検定1級さん
17/11/17 19:05:07.94 XtSFC5Zk.net
Slaの評価が一番高かったから、Slaが信用できるってのはうれしいな。まあ発表までわからんけど。

194:名無し検定1級さん
17/11/17 19:39:47.58 GCS4AsUY.net
TACとLECは大企業だから正解は一つ。
融通など一切ないし、他の回答は認めない。
SLAは大外しさえしなければ部分点。
添削も丁寧で受験者のモヤモヤ心を理解した記述内容。
中小企業診断士を目指す人ならどっちの予備校が良いか一目瞭然。

195:名無し検定1級さん
17/11/17 19:44:45.95 uQKtYGZf.net
ステマ乙。
とはいいつつ、たしかに予備校の模試なんか受けると答え1通りで平均点めちゃ低い、全然実態に即してる感じはないやね。

196:名無し検定1級さん
17/11/17 20:04:20.95 YzIb0K7F.net
AASの鷺山先生がブログで言ってるけど、相当バラツキはあるし、ある程度、本試験の採点も厳密なキーワード採点じゃないかもしれないよね。
受験生がふぞろいや予備校のキーワード採点を重視するのを知ってるから
ちゃんと論理的かどうかとか、沢山の要素をわざと与件文に入れて、コンサルとして頑張って答えようとする姿勢があるかとか、そう言う部分も見られてる気がするよ。
今年の問題は事例1から4までそんな感じを受けたわ

197:名無し検定1級さん
17/11/17 21:09:59.62 KwJ8cGCA.net
試験終了後すぐに模範解答公表して、
受験生の再現答案の採点をしようなんて立派じゃない?

198:名無し検定1級さん
17/11/17 21:11:54.28 CLr3oPqw.net
>>195
再現答案タダで集めようとしてる某社より好感持てますなw

199:名無し検定1級さん
17/11/17 21:20:51.46 /EEmIDIL.net
未だに謎があるんだけど
事例Ⅱの問3で地域の中小建設業と連携しながら、シルバーの顧客生涯価値を高める施策だけど
予備校の模範解答で、
介護のリフォームのトータルコーディネートみたいなのなら連携して
介護ベッドの販売とか共同開発なら一緒にするからわかるけど
日用品の配達って書いてるとこあるけど別に連携する必要無くて、B社単体でやれるんでないかなって思うんだよな
あと顧客生涯価値を介護ベッドの販売時点で考えるか、
それ以降もアフターサービス?までを含めるのかがよう解らん←こっちはB社単体でもできそうかなって思うんだよな
まぁ大喜利大会やからあんまり考えてもしょうがないけどさ

200:名無し検定1級さん
17/11/17 21:21:56.42 YzIb0K7F.net
>>196
あー、どっかのTA◯ね。集めた事が指導に還元されてないところがまた痛い。コーチみよしの思う理想の二次試験のあり方が教材に反映されている

201:名無し検定1級さん
17/11/17 21:31:36.78 YzIb0K7F.net
>>197
顧客生涯価値を高めるには日用品を売るのは基本理論から言って正しい。
予備校の根拠は1商店街では出前が喜ばれる2欲しいものがなかった時は精神的にしんどいと言うところから来てると思う。しかし、おっしゃる通り、1と2は消費財の質が違う。
1は食い物2はわざわざ百貨店で買うものだし、ターゲットも違うなら、自ずとニーズも違うし。
なのでここはそんなに宅配にこだわらずに普通に日用品の販売で関係さえ繋げればそれでいいのだと思う。
それよりも顧客生涯価値の価値の意味は企業の利益を指すから、取引頻度、点数増加、販売単価の増加で売上最大化して、格安のプロモーションで仕上げると言う
収益をもっと意識した回答のほうがよりいいのではないかと思う。
過去問の傾向でもこの手の問題、例えばコーズリレーテッドマーケティングとはなんぞや?的なのは
与件のアリモノ使って、基本知識の筋書き通りに書くのが合格解答に多くかったわけだから、ここは大喜利大会をやらずに、しっかりと基本的な事を書くべき。
すると自分にはどの予備校の模範解答も片手落ちの不十分な解答に思える

202:名無し検定1級さん
17/11/17 21:32:33.38 KwJ8cGCA.net
再現答案の採点は正確性に欠けるとしても、
各設問の再現解答ごとに、
具体的に意見とかアドバイスができない予備校って、実力無いよね?

203:趣味のガチ勢
17/11/17 21:32:39.91 +VIK2Vpo.net
>>197
自分は、「連携しながら」なので、
回答に連携が含まれていれば良いぐらいの解釈で、
日用品の訪問販売等も書きました
寝具類は買い換えの頻度が低く、
顧客との関係が切れやすいと、与件に書かれています
生涯価値向上のためには寝具販売以外で関係を維持する必要があり、
外出が困難な要介護者に対しては、訪問販売等が有力と思われます

204:名無し検定1級さん
17/11/17 21:36:20.56 GCS4AsUY.net
買い物弱者だから、リフォームや修繕等によるアフターフォロー体制の強化で接触頻度の増加を図ると書いた。

205:名無し検定1級さん
17/11/17 21:36:40.35 YzIb0K7F.net
>>201
自分が気になったのはここで言うシルバー世代って、休憩コーナーにくるまだあるける年寄りだと判断したんだよね。
だから、将来的な介護に備えておきたいというニーズに対して答えるべきと判断して、今は訪問販売は必要なく、長く関係を続けて、いざ建て替えの時にフルセットで販売できる仕組みが、ここのシルバー世代にはいいんじゃないかと思ったけど、、、
結構、予備校も「すでに介護を受けている」体なのが気になった

206:名無し検定1級さん
17/11/17 21:37:07.46 YzIb0K7F.net
>>201
自分が気になったのはここで言うシルバー世代って、休憩コーナーにくるまだあるける年寄りだと判断したんだよね。
だから、将来的な介護に備えておきたいというニーズに対して答えるべきと判断して、今は訪問販売は必要なく、長く関係を続けて、いざ建て替えの時にフルセットで販売できる仕組みが、ここのシルバー世代にはいいんじゃないかと思ったけど、、、
結構、予備校も「すでに介護を受けている」体なのが気になった

207:名無し検定1級さん
17/11/17 22:17:43.66 /EEmIDIL.net
>>204
なるほど、さらに謎が増えましたw
井戸端会議のシルバー世代に対してだから、介護リフォームはまだ時勢は先のことで、
配達なんかはさらにその先のことについて言ってるわけですね。。。
そしたら今の時勢で、介護のリフォームのコーディネートをどうしていくかってのをマーケの視点から
プロモーションとか、サービス・販売をどうするかって書いた方がいいのかな・・・
配達なんかはもう井戸端会議に来られなくなった人との接点を持つためって書いて
それで売上アップって感じで書くと良いのかな・・・
ただその頃には現社長も出歩けなくなって、ボケが進行して顧客の名前も覚えてないだろうから
次期社長が受け継ぐのかな・・・

208:名無し検定1級さん
17/11/17 22:29:30.50 YzIb0K7F.net
>>205
自分は結局、説明会を開く事にして、その場に別居している子供を呼ぶ事にしました。すると二世帯同居が減ってるX市において、
介護する側と介護される側の満足度が双方高まり関係性は強化され、いざシルバーがボケちゃっても、子供が介護住宅なりの手配ができるような関係を結ぼうと。
そうするとまだ元気なうちは購買頻度が高まって、点数がのびて、最期の時には介護ベッドが売れて、なおかつ高単価。
顧客生涯価値の目指す、ロイヤルカスタマー化という意味では客単価の最大化が測れるんでいいのでは?と思った。
そうすると次期社長の世代になっても売上は継続するし、現在40.50代の人との関係も続く。
それに与件の一番最後に、診断士に相談して来ているのは実は「次期社長」なんだよね。だからどちらかと言うと、最後の2問は未来志向で、最初の2問は現状整理していると捉えてますよ。
これが、現社長の相談ならば、「現在の売上をどうあげるか?」と言うアドバイスをするけど
娘さんが経営を始めて、何十年もこの先にやるにはどうしたらいいか?と言う簡単で
第3問は近未来、第4問は未来志向で解答を組み立ててみた。

209:名無し検定1級さん
17/11/17 22:36:29.22 YzIb0K7F.net
ちなみに宅配は第2問で使った。予約会の商品の引き渡しと支払いは客が店に来てまたやると一番最後にあるから、
予約会のグレードアップとして、メーカーから直送させて、運送屋に集金させれば余計な手間はかからず、便利になってリピートしてからると思って。
婦人服とかバッグみたいなものはおそらく百貨店が競合だろうから、地理的に遠くて、行ってみて欲しいものがないと言うショックは
データベースを使っていい品揃えして、二度手間を省ける様なこっちの方が宅配にはふさわしいと思って。
結構間違えないと思って当日は書いたけど、どこの模範解答もそんなこと書いてなくて、やってしまった

210:趣味のガチ勢
17/11/17 22:40:15.13 dg6D8MXp.net
>>202
買い物弱者の視点は適切だと思います
もし、建築業者との連携の条件が無ければ、
迷わず、訪問販売や買い物代行が書けますが
>>203
与件に、介護のためのリフォームが増加している、と書かれてましたよね
そこからは、介護リフォームするという事は、すでに介護状態か、介護が差し迫ってると読み取れます
ただ、現在のシルバー世代の固定客が要介護へと移行する事に着目するのもアリではないですかね

211:名無し検定1級さん
17/11/17 22:45:56.65 YzIb0K7F.net
>>208
そうですね。
ここは「シルバー世代」と言う言葉が一般的な物を指してるのか、この店の客かはよくわからない曖昧な表現でしたので、結論から言えば「どっちでもいい」が正解な気がします(笑)
自分は外部環境として、介護リフォームが増えてるから、いざとなればみんな介護住宅を建てるんだ!と言う程度に捉えました。
(ただ、普通は老人ホームとか検討すると思うけどなーと当日思いながら、「試験という箱庭の世界!」と言い聞かせて、与件文にある事に集中したつもりです)
結構、ここらのスレに出て来ている皆さんの意見聞くの楽しいです!
自分もモヤモヤしているところで、結構建設的に書いてくれる方が多いので参考になるのと気が紛れますー

212:名無し検定1級さん
17/11/17 23:09:03.11 P+Nk9+q5.net
>>197
日用品販売が顧客接点を持つことに必要だった ことと肉体的に買い物がつらい高齢者が多いってのは本文に書いてあるからね

213:名無し検定1級さん
17/11/17 23:14:35.70 /EEmIDIL.net
>>208 やっぱり与件の情報が1番で、その次に理論とか実際のことを考えないといけないって わかっていたけど、あなたのレス見てるとあらためて思いました 作問者も解答に使って欲しいから、与件にあれこれいろいろあんなとこにちりばめてるんですよね 特に、顧客接点の頻度とか ターゲットは、シルバー世代って設問に書いてるから、 B社の顧客と、連携先の集客による顧客だけでなくて さらに、X市の未接触の層って広く読み取ってもいいかもしれんね B社の睡眠ノウハウの強みと建設業者の強みをうまいこと合わせて よく眠れる介護の改装事業みたいにしてもいいのかな・・・ そしたら、新規にプロモーションがいるって書く必要があるかも・・・



215:名無し検定1級さん
17/11/17 23:23:15.21 /EEmIDIL.net
>>210
あっ文章書いてるときに同じ事書いてたわw
>>顧客接点の頻度
ここポイントだよな
寝具は買い換えが長くて接点が切れやすいって書いてるよな
俺は問4で使ってしまったわ
新規の子育て世代との関係性を新たに築いていくためにって書きたかったけど
日用品の購買を促進する。とかはしょって書いてもうて後悔してる

216:名無し検定1級さん
17/11/17 23:32:18.62 bT1zMcJK.net
買い回り品とか最寄り品とか、消費税の携帯まで気にしなかったなあ。
というか、そんな時間もゆとりも無かったよ。
後悔ばかりが募っていくから酒でも飲もう。

217:名無し検定1級さん
17/11/17 23:36:26.46 YzIb0K7F.net
>>211
つまるところ、事例2は与件文にあるアリモノをできるだけうまくつなぎ合わせて、解答を作った者勝ちみたいな感じだと思います。
まさにマーケティングの基本は3C分析だから、与件の散りばめられている内容をいかに抽出して分析して、対策を考えるかという能力を試されているのかと。

218:名無し検定1級さん
17/11/17 23:43:38.76 YzIb0K7F.net
>>211
読めば読むほど、実は今年の事例2は奥が深いのではないかと今更ながら思う。去年はターゲット選びに苦労をさせて、内容は月並みな事を書けばいいけど、
今年はターゲット選びに苦労をかけさせない分、しっかりと与件本文を読んで分析しよう的な感じかな?
自分も具体的に何やるのがベストとはわからないけど、X市の潜在顧客をどの様に取り込むのかという新規プロモーションを建設屋とやるという筋もありますよね。
そう行った意味では理論に沿って効果があると思われる設定であればそこはなんでもよくなるし、採点者側も色々出ることは考慮してるんでないかと思っています

219:名無し検定1級さん
17/11/18 00:05:11.32 YYim5if5.net
奥深いというか、やりすぎだと思う。
あれを80分で処理するのは無理。
それとも与件を使い切らなくてもある程度の答えが掛ければ良い、と言う方向性に変えたのかな。
それならそれで、そう言って貰わないと受験生が困るだろ。
協会や作問者のオナニーに付き合わせられる方の身にもなって欲しい。

220:名無し検定1級さん
17/11/18 00:23:16.45 nrJb0QZi.net
>>199が1番的を射てる、1番解答に近い考え方だと私は思います。

221:名無し検定1級さん
17/11/18 00:25:42.45 wh8XxyVf.net
うーん
だっぷんして風呂入って考えたけど
顧客生涯価値の向上が問われてるから、やっぱB社の既存顧客に対しての
っていうふうに考えた方が素直な気がする・・・
新規顧客の顧客生涯価値向上っていうと変だしな
去年受けてないけど、今までのとも比べると今年はやっぱり、
作問者の性癖満載のオナニー問題に対する高等オナサポテクニックが求められてた気がする

222:名無し検定1級さん
17/11/18 00:33:16.55 wh8XxyVf.net
>>217
その正しいと思うのはなぜか?っていうのを言わないと議論になんないよ。。。
今の選挙のようなただの多数決になってまうやんか

223:名無し検定1級さん
17/11/18 00:39:34.92 qhzrDknG.net
>>217
それでも少数派かむしろんなこと書いた人は誰もいなさそうだから、基本は多数派が正解の性質のテストと思ってるんで厳しいかな。ここは点が入らないと思ってる。
>>218
まあ変態ヤローのオナサポなんて、裏筋がいいのか、玉舐めがいいのか、ケツにろうそくがいいのかなんぞわからんので、最後にノーマル性癖の奴が勝つというのは例年の合格答案が物語ってますよ。
結果はみんなが書くであろう普通の解答を書いて、変態野郎に「自分の今年の変態具合は度が行き過ぎた」と思わせたもの勝ち。
普通が一番。

224:名無し検定1級さん
17/11/18 00:50:21.84 wh8XxyVf.net
そうだよな。
毎年、三角木馬、アナルバイブ、2穴同時開口、野外露出と作問者は用意してるけど、
普通の30分5000円のピンク色のハッピーサロンのサービスが1番得点高いんだよな

225:名無し検定1級さん
17/11/18 00:53:05.20 qhzrDknG.net
>>221
そう、目指すはどの事例も「ピンサロ解答」。
決してSMやらコスプレやらに走ってはダメなんだあ

226:名無し検定1級さん
17/11/18 01:57:17.42 gngCcItd.net
凄い例えで話がまとまったなww

227:名無し検定1級さん
17/11/18 07:40:29.49 oHy3iXwd.net
君たち、女体を診断してんじゃないよ!

228:名無し検定1級さん
17/11/18 09:16:02.80 YYim5if5.net
なかなか上手い喩えだな。
俺は来年も受ける気力があるか分からないけど、もし受けるとするならば。
ある程度与件を整理した上で、不要?というか過剰オナニー的な要素は切り捨て、一般人の趣向の範囲で纏めるのも良いかもしれないね。
>>224
女体つか、男体だろ。

229:名無し検定1級さん
17/11/18 10:21:49.44 +CyB3OGX.net
合格のコツみたいなことは言うけど、模範解答は出せんと。

230:名無し検定1級さん
17/11/18 11:44:09.61 JSP9rC2o.net
たとえはともかく、議論されている方々のレベル高いですね。もしかしたら今年合格もありそうですな。ダメでもそれだけの熱意が続けば来年は合格できそうですね。頑張ってください。

231:名無し検定1級さん
17/11/18 15:08:54.74 oHy3iXwd.net
こっから2、3人くらいは受かってるだろ。俺は微妙だけど。

232:名無し検定1級さん
17/11/18 18:20:56.37 WitzBFdo.net
ここレベル高いよな
自信なくなるわ(*_*)

233:名無し検定1級さん
17/11/18 20:01:12.35 Erl44yeM.net
>>222
オナサポ先生!!
いいえ、オナサポマスターと呼ばせて下さい!!
つきましては、今年の流行語に「ピンサロ解答」をノミネートに咥えさせて頂いてもよろしいでしょうか
・ドヤリング
・趣味のガチ勢
・ポエム診断士
・2次試験の勘所
・俺合格者だしwww
・先輩診断士
・ピンサロ解答 ←NEW

234:名無し検定1級さん
17/11/18 21:10:23.91 Erl44yeM.net
>>228
再現答案晒した人の中で、もちろん主観的だけど確実に受かってるなって人はいたな
どの事例のどの問題も「ピンサロ解答」ができてて、オナサポのお手本みたいだったよ

235:名無し検定1級さん
17/11/18 22:41:07.48 tcl89C54.net
>>230
あざーっす!もうピンサロ解答できずにやけになってます。今回の問題はホント、突飛な解答の山にしてしまった「変態解答」と反省

236:名無し検定1級さん
17/11/18 23:03:10.67 fFThT8Ho.net
ええー たった2,3人? じゃあ俺は無理だ

237:名無し検定1級さん
17/11/18 23:30:11.02 AdG49/0B.net
>>226
それが、2次試験の勘所

238:名無し検定1級さん
17/11/18 23:47:04.44 YYim5if5.net
ドクターグリップの0.9mmシャープペンを買ってきた。
これ、いいね。
筆圧強くしなくて良いから肩凝らないし。
本試験の時、これ使っていればなあ。
あと『中小企業診断士2次試験 財務会計事例Ⅳ 2ヶ月で合格レベルになる本』(小松崎哲史/同友館/2017年8月)と言う本を買ってみた。
問題集かと思ったらハウツー本みたいな感じ。
パラ見したけど、何か微妙。

239:名無し検定1級さん
17/11/18 23:50:17.45 0CyNusVS.net
score返ってきた。
正解かどうか分からないが丁寧な添削だね。
CABA
一応上位50%とのこと。
事例1は自信あったけど、予備校でも割れているからしょうがないか。

240:名無し検定1級さん
17/11/19 03:30:58.96 h46F2/lV.net
>>236
LECと評価違います?

241:名無し検定1級さん
17/11/19 08:14:29.90 GETOtTMr.net
こんな感じでした。
LEC ⇒ACBB
和泉塾 ⇒ABBA
score ⇒BCAC
ちょっと厳しそうすね。。

242:名無し検定1級さん
17/11/19 08:19:04.48 wxn3vRtJ.net
合格者が使っているほんとうのシャーペンはスマッシュだよ
教えたくないからクルトガとかドクターグリップって言ってる

243:名無し検定1級さん
17/11/19 08:41:11.13 QZ+LEOYt.net
>>238
事例4の落差おかしくない?

244:名無し検定1級さん
17/11/19 11:34:16.66 hPZwD/VX.net
例年の事例1や今年の事例4で正しい採点基準がわからないのに民間が正しい答えを導けるわけがない、、、

245:名無し検定1級さん
17/11/19 13:10:54.39 3uuoWMFS.net
>>241
民間は、どうやって受験指導を?

246:名無し検定1級さん
17/11/19 13:15:44.90 vAZj57zE.net
MMCは再現答案を集めて解析した結果、キーワードという結論に達したらしい。
何処も同じじゃないかな。

247:名無し検定1級さん
17/11/19 13:48:03.62 LffrrED/.net
>>243
かつ、因果もあるのでは…?

248:名無し検定1級さん
17/11/19 18:50:57.00 NuiKu9as.net
実務補習の代金てクレジットカードで払える?

249:名無し検定1級さん
17/11/19 21:33:48.59 vAZj57zE.net
>>244
そりゃ勿論。
だからMMCは、回答の書き方まで型を作ってるんだし。
明日は得点開示依頼を郵送しよう。
しかし、一々こんなことさせるって無駄な作業だよな。
まあこの無駄な作業のために、協会で暇な人に仕事をあげるんだろうけど。

250:名無し検定1級さん
17/11/19 23:25:44.72 CCL8aGWV.net
もう開示請求できるんだ
調べてみる
ほんま政府系機関って暇で無駄なとこ多いよな
商工会行った時もオバハンが暇つぶしにくっちゃべってて来訪したのに無視されたわ
役所の出張所なんかいつ見ても暇そうだし
無駄なとこに金を使い、税金は上がる一方で、国は勝手に借金して
人口は減っていくのに、たいした施策も立てず、ただ既得権益者に金が流れていき、
そのつけが将来を担う若い世代に回っていき、システムを変えようにも
既得権益者の権力には勝てず、
子供の頃に威張ってた無能な教員や警察官が職権乱用してるように心が幼稚な人間が笑うだけだ

251:名無し検定1級さん
17/11/19 23:28:54.01 xOcBUrTe.net
>>246
合格発表前に成績開示依頼できるの?

252:名無し検定1級さん
17/11/19 23:34:52.65 vAZj57zE.net
依頼は出来るよ。
ただ、作業が発表後に始まるってだけ。

253:名無し検定1級さん
17/11/20 00:21:25.45 0NEdYe6R.net
今年は1次平均52点で全


254:科目不合格でしたが、 来年1次2次一発合格を狙っています。 今年の2次は傾向が大きく変わっていたのですか? 例えば、この設問パターンには、与件のこんな根拠から こういう風に類推してみたいなパターンで解けないとか



255:名無し検定1級さん
17/11/20 01:02:57.36 mJNALeY7.net
>>249
そうなんだ!ありがとう
暇だし開示請求、先にやっておこうかな

256:名無し検定1級さん
17/11/20 01:08:02.96 iX3lJNSB.net
>>250
問われ方が違っていただけで、根本的な考え方は同じだと思います。

257:名無し検定1級さん
17/11/20 06:14:59.93 pg5kzLA/.net
来年は八百屋の話で、いどばた

258:名無し検定1級さん
17/11/20 11:07:02.09 ZIv2IvBF.net
SCOREのブログ読んだんだけど、予想SCOREって偏差値なんだね
仮に合格者を上位20%程度とすると、最低でも偏差値58が必要だから、予想SCOREは63にならないといけない
もちろん母集団に偏りはあるし、サンプル数は少ないだろうけど。(特に事例4は結構皆出来てないと言われているし、本当のところは分からないけど)
誰か4事例平均で予想SCORE63超えてる人いる?
ちなみに私は事例2のみ63で、他はカスです。

259:名無し検定1級さん
17/11/20 11:11:32.99 ZIv2IvBF.net
あと、やっぱ1点2点が合否を分けるよね…痛感しました。239点と240点の人の実力差なんてほぼないけど結果は不合格と合否だもんな。

260:名無し検定1級さん
17/11/20 11:14:16.96 ZIv2IvBF.net
毎年1点差で泣く人が数十~数百人いることを考えると、死ぬ気で1点をもぎ取っていくという心が何より大事なのかもしれぬな。

261:名無し検定1級さん
17/11/20 12:15:00.19 sQ/tUTLa.net
俺Score安全圏の評価もらったけど全く不安が晴れない
漫画からB評価くらったからかな
講評は漫画の方がそれっぽいこと書いてあったんだよ

262:名無し検定1級さん
17/11/20 12:38:09.10 kyeZL/NX.net
>>254
再現答案作成者は50%の合格率を仮定してのだから、上位50%に入れば合格圏内。

263:名無し検定1級さん
17/11/20 12:46:23.90 kyeZL/NX.net
再現答案を提出する層自体、レベルが高い。
自分の答案に自信があって、あなたは合格ですって、言われたい層が出すはず。

264:名無し検定1級さん
17/11/20 13:12:27.17 vtgrMppk.net
来年のためにアドバイスほしい層も出してるんじゃないかな
俺も、出来は壊滅的だったけど恥を忍んで出しましたorz

265:名無し検定1級さん
17/11/20 14:35:08.07 hInZL5QA.net
その層が残りの50%に入ってるってことか
そうすると、再現答案を提出して、自分の答案に自信がある層はさらに合格率が高まるのか

266:名無し検定1級さん
17/11/20 14:43:21.93 7LN31UdP.net
私はScoreで事例4の予想スコアは66だったよ。素点は72。まあ、Scoreの採点は問題4かなり甘めにつけてる印象だからね。問題4はほぼ埋めただけなのに素点で16点もらってる。

267:名無し検定1級さん
17/11/20 16:19:57.27 ZIv2IvBF.net
>>262
つまり偏差値61か…
素点で72点もあれば偏差値67くらいありそうだけどねえ…
何か感覚で偏差値6くらい違う気がするなあ。上方修正されてる感じ。
確かに258さんの言うように、再現答案を提出してる母体のレベルは平均値より高いと言えそうだね。
その中で偏差値55(予想SCORE60)もあれば、まあ合格可能性は高いと言えると思う。
ただ、今年難しかったとされてるのは事例4のみで、他はむしろ例年並みorやや簡単と言われてるから、ひょっとしたら事例1~3は予想SCORE63は欲しいところかね。

268:名無し検定1級さん
17/11/20 16:31:19.51 ZIv2IvBF.net
つーか、データがないから何とも言えないのがもどかしい。
あくまでSCOREに送った母集団の中では、事例4の出来が1番よくて、事例3の出来が1番悪いんだけど、受験生全体で見たときにその傾向が一致してるかは別なんだよな。
SCOREでは事例4が平均点高いから素点が高くても偏差値は低く


269:出るし、事例3はその逆。 なんかで読んだんだけど、LECは再現答案をかき集めてから判定出してるからそれなりに精度が高いって聞いたけど、やはりここで何を言っても確からしさが検証できない。 どこか事例ごとに平均予想点出してるとこないのかね? 考えたのは、平均点を各事例を仮で55点と決めて、それを各予備校が出してる講評の難易度ごとに割り振る。 つまり例えば各予備校の難易度の平均点が、 事例1…やや易 事例2…例年通り 事例3…やや易 事例4…難化 としたら、 事例1…57 事例2…55 事例3…57 事例4…51 くらいと仮定して、そっからSCOREとの比較をする。 仮に素点平均がSCOREで58だったら7点差もあるわけじゃない。そしたら大体自分の全体の中での偏差値が見えてくるよね。 つまり、あとは誰か偉い人計算頼みます。



270:名無し検定1級さん
17/11/20 17:27:33.42 P7GHS0SV.net
今週末にLECの有料のが来るから、その時さらすね。ただ、scoreをやってないから単純比較は不能。

271:名無し検定1級さん
17/11/20 18:12:48.13 eYs5icpd.net
事例1~3が易しかったってそんな話聞いたことないけど・・・。

272:名無し検定1級さん
17/11/20 18:36:08.38 18VUenDU.net
>>266
ごめんごめん、もののたとえで言っただけだから

273:名無し検定1級さん
17/11/20 19:34:37.70 P7GHS0SV.net
TACの遠藤先生は今年は事例4で素点60取れてない奴は落ちる言うとった

274:名無し検定1級さん
17/11/20 19:50:24.31 UmjsUwi1.net
>>268
素点って何を基準に素点って言ってるのかな?
素点の調べ方が俺には分からない。

275:名無し検定1級さん
17/11/20 20:06:30.20 18VUenDU.net
>>269
素点は素点でしょ
普通に配点から予想すれば大体の素点は算出可能では?

276:名無し検定1級さん
17/11/20 20:06:59.02 18VUenDU.net
>>268
厳しい…

277:名無し検定1級さん
17/11/20 20:12:00.91 qhqEJgme.net
素点60だと問2か問3どちらかで大コケするとアウトっぽいな

278:名無し検定1級さん
17/11/20 20:16:12.16 qhqEJgme.net
問1 18/25
問2 14/18
問3 14/29
問4 14/28
これで60点

279:名無し検定1級さん
17/11/20 20:35:37.60 497UMn+T.net
>>268遠藤さんて、他の講師より過激なこと言いたくて仕方ない人だよね。
他の事例含めて60点とりゃいーじゃん

280:名無し検定1級さん
17/11/20 20:38:18.73 ohtYr6+m.net
>>268
さすが大手、合格者の再現答案の分析から、
何となくでも採点基準が見えているようだね?
逆に基準が分からないのに、講座と称して受験生から金を取るって‥

281:名無し検定1級さん
17/11/20 20:40:34.51 P7GHS0SV.net
>>274
そうそう。しかも税理士とダブルライセンスだから、どんな講義をしても「財務会計」の話に行きつく(笑)本人曰く、他3事例がクソ簡単だったから、下方修正で調整入って、結果的に事例4で取れたか取れなかったがキーだと。素点で30点や40点台のやつは論外だと言う事らしい

282:名無し検定1級さん
17/11/20 20:46:20.55 ZYj8GvfF.net
問い1 10点
問い2 10点
問い3 10点
問い4 10点
森かけ 20点
これでもいいや。

283:名無し検定1級さん
17/11/20 20:57:21.06 UmjsUwi1.net
俺が学生時代だから今から10年ぐらい前。
通信講座が遠藤先生だった。
印象に残っているのは
独立して、1年間で休んだのは3日だけ。
あと、最後の直前講座で通信制に向けて涙を流して講義をしていたことかな。
その時も面白い先生だったなー。
でも過激なことを言う先生ではなかった。
税理士の先生は人を見下す人が多いから、遠藤先生もそうなってしまったのかな。

284:名無し検定1級さん
17/11/20 21:30:42.53 8sNj56ie.net
>>278
今年も、TAC中小企業政策(上級)の通信の先生が、最後の講義で自分の経験を話して泣きそうになってたな。
それを見て、俺も合格できたよ。

285:名無し検定1級さん
17/11/20 21:37:37.27 S0qM50uZ.net
洞口先生なら俺はストレートのほうで中小企業経営政策うけてたよ
最後の講義に、中小企業診断士の口述試験にしていったネクタイを今でも大切に使ってて、
それを受講生に必ず見せるようにしてるってはなし、ちょっちカンドーした

286:名無し検定1級さん
17/11/20 22:01:29.87 ulWsjac3.net
遠藤先生はどちらかというと気を引き締めさせる方向に持って行くタイプ。
何れにせよ財務が弱いなら強化した方が良いのは確か。

287:名無し検定1級さん
17/11/20 22:03:05.96 turm/BuD.net
>>276
Ⅰ~Ⅲがクソ簡単だったとは思わないけど、Ⅰ~Ⅲで合否が決まるかなーと思ってる。

Ⅰ~Ⅲが差がつかないなんて受験校が勝手に言ってるだけであって、80分で根拠を抽出して、わかりやすい文章でプレゼンする作業って
皆がやれそうで、意外と出来ない。
Ⅳ勝負しないで、総合で勝とうと準備してきた奴に分があるんじゃないのかね。
去年のスレ見ててもⅣ勝負は危険って、書き込みが多数見られたしのう。

288:名無し検定1級さん
17/11/20 22:05:13.46 497UMn+T.net
>>276
遠藤さんの講義何回か受けたことあるけど、
話は面白いけど、事例1~3の関して筆記試験の直前期に言うことじゃねーだろー、て感じだったし、  過去問全部答えわかったとか言ってたけど、だいぶオナニーな内容だった。
話自体は面白いし、財務はためになる先生なんだけどね。
な、何事も過激に言わないと差別化出来ない業界なのかね

289:名無し検定1級さん
17/11/20 22:18:19.45 MLlJC03b.net
>>283
裏話とかは楽しいが、解説を端折るから基礎ができてないと分かりにくいところがある。

290:名無し検定1級さん
17/11/20 23:05:13.55 sOdZJ64F.net
遠藤さんという人は知らないが、君たちの話では、
過激であり、オナニーとか、裏筋とか、大変な変態野郎じゃないか!!
そんな変態診断士に憧れる君たちは何を目指してるんだ

291:名無し検定1級さん
17/11/20 23:16:55.26 dhKL53qb.net
世界最強のオナニスト?

292:名無し検定1級さん
17/11/21 00:52:59.64 /9K4lzX9.net
>>275
TACのすげーところはこんな事を言う遠藤先生もいれば、全く違う見方をする人もいると言うところ。ただで再現解答集めている割には、なんの分析もしていない証拠。そういう意味では個人レベルの指導と大差はない

293:名無し検定1級さん
17/11/21 01:46:15.57 WaBmA0uQ.net
【経営】「MBA」と「中小企業診断士」、使えるのはどっち
スレリンク(bizplus板)
このスレの住人としては、診断士と応えておく。

294:名無し検定1級さん
17/11/21 07:42:22.46 qhl5dxIQ.net
TACは指導方針を、標準化してマニュアル化していないのですか?

295:名無し検定1級さん
17/11/21 08:14:31.44 /9K4lzX9.net
標準化されているのは教科書のみ。
あとは各校の講師に委ねられているけど、その割に教材批判などをする講師に対して制裁をする。
大学受験の予備校の様にそれぞれ名物先生がいて、読み物もそれぞれが工夫を凝らして作ってやるなら
受講生の様々なニーズに応えて顧客満足度は高まるけど、ハンパに標準化するから世の中の一定数が
2次受験でTACを嫌う結果になってるのに全く手を打とうとしない。おそらく、TACの中ではあまり診断士講座に力を入れてないから
お金を出さないので、他の資格講座の様な名物講師による講座をやろうと思っても、十分な報酬がないために
創意工夫した講座をする為の教材づくりなどをやるモチベーションもなく、もし勝手に作れば渋谷の親分からクレームくるから
どんどんモチベーションが下がるという負のスパイラル。数は多い学校なんだから、より権限委譲しないと、顧客別の満足のいく指導はできなあと思うけどね?

296:名無し検定1級さん
17/11/21 08:53:05.51 +oyB1PwE.net
そもそも顧客別なんてするつもりもないだろうし必要もないだろ
業界最大手だぞ
せいぜい初学者向けと経験者向けの区分けくらい
来年度は経験者向けコースを多少細分化するみたいだけど
290は絶対落ちてると思うわ

297:名無し検定1級さん
17/11/21 10:32:33.44 l+8WQkNs.net
>>291
あなたアホですか?
誰もワントゥーワンマーケや層別マーケの話をしているわけじゃないですよね?
大学受験の予備校大手の様に講師を「品揃え」として顧客の潜在、顕在ニーズに答えるフルカバレッジの講義体制を敷くべきだと言ってる訳ですが、、、
現にTACも受講生が多く、受講期間も長い公務員や税理士講座は名物講師のオプション講座や個別相談をやってる訳です。
しかし診断士講座はそれらに比べるとTACとしてのリターンが少ないからそこまで細かくしたくないだけではないでしょうか?
わざわざ予備校の事例を出したのも「林修の東大突破現代文」や「マドンナの◯◯」とかをやっていろんな科目で名物講師を生み出す手法がありますよね?
他の教育業界でも「家庭教師のトライ」は家庭教師だけでなく、個別指導塾をやったりして異なるニーズに対応をしていますよね?
教育業界で無くても大手レストランチェーンのすかいらーくは和洋中からファーストフード、ファミレスまで様々な業態を持っています。
大手であれば「フルカバレッジ」であることの方が定石だと僕は思うのですが?違いますか?
それとあなたの発言はまさか診断士試験を受けている、もしくは合格して診断士である方の発言とは思えません。
知識がどうというより「最大手は顧客別対応が必要ない」「それがわからないお前は不合格」って、論拠が無くてとてもじゃないですが
読むに値しない駄文ですね。あなたがコンサルの立場で私の発言が間違ってると思ってそんなこと言ったら顧客は離れますよね?
匿名の掲示板だから奔放な発言でいいと思っていらっしゃる様ですけど、品性を疑われる書き方はよろしくないですよ。

298:名無し検定1級さん
17/11/21 10:41:34.91 rnpu5MTF.net
ちがうだろー

299:名無し検定1級さん
17/11/21 10:56:02.49 3qCkUUah.net
SLA月内に提出したのに、まだ来ない。

300:名無し検定1級さん
17/11/21 10:56:04.15 hvUFmqgI.net
>>292
同意。

301:名無し検定1級さん
17/11/21 12:01:17.01 KCpwYiMC.net
>>292
失礼なこと言われて不愉快なのは分かるけど、他人の品性いうやつが一文目にあなたアホですか?はどうなんだろと思う

302:名無し検定1級さん
17/11/21 12:01:50.45 NhdsuXc7.net
>>292
長文必死だな
いきなり人格否定するやつに品性がどうの言われたくないわ

303:名無し検定1級さん
17/11/21 12:02:46.61 NhdsuXc7.net
同じこと突っ込まれてたw

304:名無し検定1級さん
17/11/21 12:11:58.28 HraiZCl8.net
>>297
擁護するわけじゃないが、
斜に構えるのは逆に格好悪いよ

305:名無し検定1級さん
17/11/21 14:20:32.80 mtAFHk+y.net
金払って予備校に添削してもらって高評価だったが落ちてたらどうすんのおまえら

306:名無し検定1級さん
17/11/21 15:20:43.38 WaBmA0uQ.net
慟哭する。

307:名無し検定1級さん
17/11/21 15:43:08.33 KCpwYiMC.net
だよね
逆にどうするのか教えてもらいたいわ

308:名無し検定1級さん
17/11/21 15:58:49.46 S2V6EAWg.net
>>297
アホは言い過ぎなのかもしれないけど、品性のない自分にはあなたの言ってることはアホに聞こえるのは確か。いきなり人格否定されたのは何でか考えた方がいいよ。
ちょっと同じ意見を言ってくれた人がいたからって、言ってる内容がひどいことには違いない

309:名無し検定1級さん
17/11/21 16:02:01.27 5kapW57o.net
開示請求の書類出してきたわー。
いつ頃届くんやろ

310:名無し検定1級さん
17/11/21 16:14:34.71 WaBmA0uQ.net
昨年だと事前に依頼していた人が、発表後二週間ぐらいじゃなかったかな?
記憶モードで申し訳ないが。

311:名無し検定1級さん
17/11/21 16:21:24.53 5kapW57o.net
>>305
ありがとう
ということは、クリスマス前くらいかな
今年は明るい気持ちでクリスマスを迎えることが出来るか暗い気持ちで迎えることになるかどっちかな…

312:名無し検定1級さん
17/11/21 16:30:32.42 WaBmA0uQ.net
まあ、合否自体は12月8日のお昼には分かるわけで…。
昨年は半泣きしながら何度も協会のサイトで自分の番号を検索したもんだよ。

313:名無し検定1級さん
17/11/21 16:52:13.56 5kapW57o.net
8日は多分心臓バックバクになりながら、震える手で自分の番号検索するんだろうな…審判の日まであと17日

314:名無し検定1級さん
17/11/21 18:04:45.80 hh/BXWmB.net
思いの外番号飛んでるからびっくりするで。

315:名無し検定1級さん
17/11/21 18:31:43.23 OR1mhacJ.net
みんな人生変えたいんだな、
俺もそうだ。

316:名無し検定1級さん
17/11/21 18:36:32.54 5Ja5O8Lk.net
2次の勉強時間ゼロで受かりました報告とか、試験前1週間の勉強で受かりました的な
報告が沢山出てくる。
そして自分は落ちて、1か月は凹む。
それが去年の私。

317:名無し検定1級さん
17/11/21 18:44:25.81 5kapW57o.net
>>309
不合格率80%だからねえ…

318:名無し検定1級さん
17/11/21 19:21:56.00 /Zxtccf+.net
合否に関係なく葉書にAとかBとかランク書いてあるの?

319:名無し検定1級さん
17/11/21 19:27:57.77 WaBmA0uQ.net
もうここまでくると、さっさと引導を渡して欲しい気分になるね。
葉書には各事例毎のABC判定と総合評価のABC判定と合否結果が書いてあったと思う。

320:名無し検定1級さん
17/11/21 19:29:21.13 /9K4lzX9.net
>>313
合格ならば大きな封筒。不合格ならば公共料金の
支払いはがきみたいなはがせる奴にABCD結果
と不合格と書いてある。

321:名無し検定1級さん
17/11/21 19:33:24.64 UBmid9j8.net
開示請求の手続きめんどくさいな
必要な書類持って直接いっても
ダメなんだろうな

322:名無し検定1級さん
17/11/21 19:40:29.45 /Zxtccf+.net
開示請求する人はBでも50点なのか59点なのか知りたいって事ですか?
もしくは受験校orふぞろいに情報提供するため?

323:名無し検定1級さん
17/11/21 20:24:24.83 H6DewVKD.net
先に合格者分が送られてくるから不合格者は次の日くらい。受験表なくしてて受験番号の確認ができず、合格証が届くまでかなり不安やったの覚えてるわ。口述も合格までかなりドキドキやった。

324:名無し検定1級さん
17/11/21 20:32:17.57 WaBmA0uQ.net
合格の場合はでっかい封筒か。
そりゃその後の説明とかあるんだから、そうなるよな。
一次も合格だと証書入りの封筒だったし。
点数を知っても大きなうま味があるわけでは無いが、自分に関する情報はちゃんと知っておきたい。

325:名無し検定1級さん
17/11/21 21:37:38.13 +A7lK+Ks.net
江口先生採点だとACBA
これはアカン

326:名無し検定1級さん
17/11/21 21:48:47.53 /9K4lzX9.net
>>320
なぬー!江口さんはそんなんやってくれんのかー!

327:名無し検定1級さん
17/11/21 23:12:25.46 YAJsMJmy.net
>>292
ガイジなんか相手にするだけで時間という経営資源の無駄になるでw

328:名無し検定1級さん
17/11/21 23:54:59.80 EQWqZ8iG.net
>>310
そうだな。
しかし、診断士の資格をとっても、


329: それを有効に活用できる人と、できない人がいるのはご存じかな? 活用できる人は、皆がなりたい姿を想像すればいい。 しかし、活用できない人は、いや、活用する能力がない人は、なんとか活用しようと2chで頑張ってレスしてるみたいだけどな



330:名無し検定1級さん
17/11/22 00:11:00.87 X4PIDAs8.net
2chでしか活躍できない診断士www

331:名無し検定1級さん
17/11/22 00:14:58.04 EDkGsxW8.net
与件の根拠→思考プロセス→解答
今年の2次は、思考プロセスの部分が変わっていた感じですか?
それとも、今までのパターン通りでしたか?

332:名無し検定1級さん
17/11/22 00:21:42.34 uiSHqwRl.net
事例1は相変わらず設問の日本語がおかしくてどう答えて良いか分からなかった。
事例2は与件に根拠がありすぎて、作問者が何を応えさせたいかが分からなかった。
事例3はどう考えても事例2みたいな問題があって、作問者の脳の配線図を疑った。
事例4は染物屋が事業多角化で売電する謎設定。しかも半年分の年間費用とか意味不明。+ポエム。

333:名無し検定1級さん
17/11/22 00:23:08.14 yWvUHcXS.net
>>325
マルチうざい

334:名無し検定1級さん
17/11/22 00:33:18.90 EDkGsxW8.net
>>326
受験生の思考プロセスの精度が、上がってきているため、
その部分を狂わそうとする出題に変わっているみたいですね?
何となくですが、思考プロセスが見えてきたと思っていたのですが、甘かったです。
さらに、狂わそうとする揺さぶりにまで対応しないといけない。
来年は1次2次並行学習で頑張ろう。

335:名無し検定1級さん
17/11/22 00:34:58.73 3huYnnjp.net
なんだかんだあの試験から1ヶ月もたったのか
あと2週間ちょっとやな

336:名無し検定1級さん
17/11/22 03:20:20.54 uVNE21Ha.net
どうせなら一次の点数もと思ったけど、同時には請求できないんですね。いずれかを◯となってる..

337:名無し検定1級さん
17/11/22 03:26:40.56 FywD9M+l.net
>>330
同時に請求できるよ!!

338:名無し検定1級さん
17/11/22 03:27:26.13 uiSHqwRl.net
一次も二次も複数年度一括で請求できるよ。

339:名無し検定1級さん
17/11/22 07:34:52.50 uVNE21Ha.net
そうなんだ!ありがとう!
2つに◯つけて請求してみます!

340:名無し検定1級さん
17/11/22 11:27:52.97 1h4edWpy.net
>>317
そりゃBBBBでも、言ってみりゃ200点~236点まであるからね。
かなり重要な情報だとおもうよ。

341:名無し検定1級さん
17/11/22 11:46:26.12 vO/GpytC.net
開示請求申請受付日以前の直近5回以内に合格発表があった中小企業診断士試験における個人情報のみが開示請求の対象となります。
12月8日以降に受付してもらわないといけないんじゃないの?

342:名無し検定1級さん
17/11/22 11:48:48.29 pe4pLpka.net
17000円も払ったんだから請求しなくても全員に点数通知すりゃいいのにね

343:名無し検定1級さん
17/11/22 13:44:54.14 MRHsBoSV.net
事例2 問2
婦人用ハンドバッグと書くべき所を婦人服と書いてしまった。
再現解答
①身近で婦人服を揃えたい顧客に対し、②顧客DBの販売履歴や好みから
ニーズのある婦人服を品揃え、③顧客DBの住所を活用してDM等で予約会を
通知して当日の来店を促進し、予約会成功に導く。
しかも二ヶ所。これって相当減点かな?

344:名無し検定1級さん
17/11/22 13:52:32.12 Bhfz/gc3.net
>>337
よっぽど採点者が意地悪じゃなければ、だいじょーぶじゃないかな?

345:名無し検定1級さん
17/11/22 14:33:37.41 DjGAbpFG.net
>>337
50%くらいは取れてるでしょ。二箇所間違えたんなら△2点くらいじゃない?
俺も似たようなミスしてるから安心して

346:名無し検定1級さん
17/11/22 14:42:09.72 eqc1fgmg.net
スコアBABA
LEC BCCB
今年落ちてもレックは絶対に受けません。

347:名無し検定1級さん
17/11/22 14:55:26.71 iP/jKONg.net
>>340
なぜ?辛めの評価受けたから?

348:名無し検定1級さん
17/11/22 15:10:57.78 DjGAbpFG.net
>>340
まあまあ
例えばAとCの違いの最小値は11点だから、大問が5問あれば1問2点程度の誤差なわけですよ
そう考えるとそこまで外れてないのでは?知らんけど

349:名無し検定1級さん
17/11/22 17:36:29.18 1h4edWpy.net
むしろ開示して評価当たってたところを受ければ、と思うのだが

350:名無し検定1級さん
17/11/22 17:53:37.35 MRHsBoSV.net
>>338
>>339
返信ありがとう。
お2人も似たような経験をされたのですか?

351:名無し検定1級さん
17/11/22 18:37:59.94 URJJPMiL.net
>>344
俺は今年筆記初挑戦だけど、
高速で採点してると思うから、服かハンドバッグかの違いは文脈から汲んでくれると思うよ!

352:名無し検定1級さん
17/11/22 20:42:42.42 o/fORfbo.net
>>345
こっちは金も時間も人生もかけてんだから高速で採点するなよって思うけどね

353:名無し検定1級さん
17/11/22 21:04:23.18 URJJPMiL.net
>>346マジそー思う

354:名無し検定1級さん
17/11/22 21:09:02.19 ClKjyRbj.net
採点者は、解答が論理的に導かれているか、高速で判断できるスキルを持ってるの?
やっぱりキーワード採点では?

355:名無し検定1級さん
17/11/22 21:42:46.50 URJJPMiL.net
>>348
今もキーワード採点もあると思うけど、論理を大事にしてるとの噂。
協会作問者側も予備校がキーワード盛り盛り解答をリスク分散とか言ってたことをいかんと思ってきたんだろーね。

356:名無し検定1級さん
17/11/22 21:46:46.42 JgwfyJb+.net
キーワード採点して、誤字脱字等減点して、
キーワードに当てはまらない採点が難しい答案は
審議後に点数つけていると想像してる。

357:名無し検定1級さん
17/11/22 21:47:13.78 rC/tpcSu.net
筋が通ってないと、キーワードも書けないと思う。
適切なキーワードを書けていれば、論理も合ってる。
そうゆう意味ではキーワードかもね。

358:名無し検定1級さん
17/11/22 22:01:51.94 MRHsBoSV.net
キーワード+論理ではないですか。
2次試験をコンサルレポートだとすると、
単にたくさんのキーワード盛り込んでも、
論理がおかしければ、それを見た経営者は?って思うだろうし。
社長からヒアリングした時のキーワードを適切に
盛り込めば、オッと思うだろうし。

359:名無し検定1級さん
17/11/22 22:15:55.49 URJJPMiL.net
キーワードか論理かってゆーよりも、下手な鉄砲数打ちゃ当たる的な解答は点数薄まる、とは聞いたことある。
そりゃそーだよね、診断助言される経営者からすれば、あれもこれもどれもかれも原因ですよ~、お薦めですよ~、て言われてもピンもこないもんね。

360:名無し検定1級さん
17/11/22 22:17:15.64 URJJPMiL.net
>>351キーワード盛り込めても、因果がしっかり書けてない解答なんて沢山あるよ。

361:名無し検定1級さん
17/11/22 22:25:20.22 MRHsBoSV.net
自分がコンサルタントだとして、社長の問いかけに対して、
キーワードだけで答える?
診断以前にコミュニケーションとしておかしくないですか?

362:名無し検定1級さん
17/11/22 22:40:39.30 MRHsBoSV.net
社長がヒアリング中に一生懸命話してくれた内容(試験では与件文)を
無視して論理を組み立てるのもどうかと思うし。
こんなこと実際にやったら、ヒアリングに費やした時間意味ないって
社長に思われるよ。
会話で出てきたキーワードや課題を盛り込み、会社のビジョン達成のため、
何をする必要があるのかを論理的に説明するのが、
忙しい社長に対する敬意あるコミュニケーションではないでしょうか?

363:名無し検定1級さん
17/11/22 22:43:43.66 9ab3eNRj.net
採点者が高速手マンで採点したとしても
1事例、約5000枚あって、100字あたり30秒で採点するとして、500字ぐらいだと2.5分で
そしたら、5000*2.5分で12500分、約2


364:08時間はかかるから この量はとても1人でできんだろうから、複数人で採点やってるはずと仮定して そしたら、採点基準を明確にしとかないと採点者によってばらつきが発生してしまうから 標準化するためにキーワードに点数とかあるのかな… それとも、作問者採点者で、まず何十枚か受験者の解答を見て、色んな解答あるから それに合わして採点基準を作り直して、採点するんかな…



365:名無し検定1級さん
17/11/22 22:51:39.18 ClKjyRbj.net
>>355
出題者は、あらかじめ論理的思考で模範解答を導いていて、
採点者はその模範解答と同じキーワードが受験生の答案にあれば得点を付ける。
採点者は、受験生の答案に模範解答と同じキーワードがあるのを見て、
受験生が、出題者が意図している思考プロセスで導きだしたと判断しているのでは?

366:名無し検定1級さん
17/11/22 22:56:44.07 9ab3eNRj.net
予備校の模範解答見てると、与件文のキーワードとか文章を盛りだくさんやけど
これをコンサルレポートとしたら、社長が言ったことをただオウム返ししてるだけやん
こんなレポートに社長が金払うとかアホですやん

367:名無し検定1級さん
17/11/22 23:00:17.84 URJJPMiL.net
>>358
そー思う、キーワード採点ではあると思うけど、キーワードを乗っける文章が因果伴ってるかどうかは採点者も瞬時にジャッジ出来ると思うな。AASなんかは因果に徹底的にこだわった解答を目指してるよね。

368:名無し検定1級さん
17/11/22 23:04:59.84 MRHsBoSV.net
①試験終了後、答案を3部コピーする。
②1事例に対して15人の採点者を用意し、3チーム(5人/チーム)に分ける
③5人で5000枚の採点を行う
※1枚の解答用紙に対して3人が点数をつけることになる。
④3人の点数の平均が素点となる
仮説
・ある程度の模範解答は用意されている
・部分点となるキーワード(又は類似ワード)や論理展開のパターンが用意されている
・論理破綻、誤字脱字の減点方式が決められている

369:名無し検定1級さん
17/11/22 23:06:46.41 ClKjyRbj.net
>>360
ふぞろいの合格答案見ていたら、因果構文かどうか怪しいのも多い。
80分で初見の問題を、あの緊張感の中、解いて、
必死にキーワードで、マス目を埋めたって感じの答案が多いような?
合格者は凄いよ。

370:名無し検定1級さん
17/11/22 23:15:42.82 ClKjyRbj.net
>>361
類推が必要な設問があるでしょ。
その設問の解答を導くのに必要な1次知識と、思考プロセスが出題者にはある。
受験生の答案にキーワードがあれば、採点者は、受験生が出題者と同じ、
1次知識と、思考プロセスで解答していると判断している。

371:名無し検定1級さん
17/11/22 23:15:55.76 MRHsBoSV.net
>>359
社長は小難しい専門用語での説明を求めていません。
求めているのは、経営課題の解決策です。社長が理解しやすいワードで説明するのも大切なことです。

372:名無し検定1級さん
17/11/22 23:20:18.94 pe4pLpka.net
1事例につき作問者1人で採点も本人が1人でやるらしいよ

373:名無し検定1級さん
17/11/22 23:22:30.18 ClKjyRbj.net
>>365
それならキーワード採点説、説得力ありますね?

374:名無し検定1級さん
17/11/22 23:22:44.15 JgwfyJb+.net
>>361
大問ごとに1チームなら採点しやすいはず。
設問ごとになら受講生ごとに比較しやすいし。

375:名無し検定1級さん
17/11/22 23:29:56.26 pe4pLpka.net
キーワード採点説ってありえないと思う
「定年再雇用、技術継承、若手育成」みたいな用語の羅列で文章になってなくても
点数取れるってこと?

376:名無し検定1級さん
17/11/22 23:33:23.09 MRHsBoSV.net
採点で最優先すべきは上位20パーセントの合格者を早期に決める事。
①出題者が解答をパッと読んでAB評価になりそうなものだけを選んで採点
②パッと読みでCD評価のものは別の採点者が採点


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch