【都道府県認定】公的資格難易度ランキング【商工会議所主催/文部科学省後援】at LIC
【都道府県認定】公的資格難易度ランキング【商工会議所主催/文部科学省後援】 - 暇つぶし2ch51:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:18:58.98 q6lQjqZw.net
>>1 >>44 >>45
ちなみに、主な公的資格の分類ね。
【商工会議所主催】
日商簿記検定 販売士検定 日商PC検定 メンタルヘルス・マネジメント検定 ビジネス会計検定(ビジ会)
ビジネス実務法務検定(ビジ法) 福祉住環境コーディネーター検定 カラーコーディネーター検定 環境社会検定(eco検定) 国際会計検定(BATIC)
【文部科学省後援】
実用英語技能検定(英検) フランス語検定(仏検) スペイン語検定(西検) 日本漢字能力検定(漢検) 実用数学技能検定(数検) 簿記能力検定(全経簿記) 秘書技能検定
情報検定(J検) 情報処理活用能力検定(旧J検) ビジネス能力検定ジョブパス(B検) CG-ARTS検定(マルチメディア検定など) 色彩検定
【文部科学省以外の中央省庁が後援している資格】
国際連合公用語英語検定(国連英検、外務省後援) ビジネス・キャリア検定(ビジキャリ、厚生労働省後援) 診療報酬請求事務能力認定試験(厚生労働省後援)
【都道府県などの地方公共団体、または、中央省庁の認定資格】
ケアマネージャー ホームヘルパー 食品衛生責任者 ふぐ調理師 教員免許(教育委員会) ビル経営管理士(国土交通省) 伝統工芸士(経済産業省) 臨床心理士(文部科学省)
ジュニア・プロフェッショナル・オフィサー(JPO、外務省) 国連事務局YPP(外務省) 消費生活アドバイザー(経済産業省) 消費生活専門相談員(消費者庁) 手話通訳士(厚生労働省)
国立大学職員
※国の法律で定められたものは国家資格だから対象外。例えば、普通自動車運転免許は道路交通法で定められているので国家資格だから対象外。
【医療関連】
透析技術認定士 診療情報管理士
【公営競技】
競馬騎手 ボートレーサー オートレーサー 競輪選手
【その他】
アクチュアリー 証券外務員 米国公認会計士(USCPA)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch