MCPとその上位資格ってどうよ?part30at LIC
MCPとその上位資格ってどうよ?part30 - 暇つぶし2ch876:日に問題が更新されたようなので ホームページなどでどこが変更になったか確認した方がいいかと思います。



877:名無し検定1級さん
21/06/13 06:48:01.05 2FFN4bOI.net
>>853
ありがとうございます
そうなんですよね。
learnサイトだと情報古くて実際の画面で廃止されているのが多いのでどっちを基準に出してくるのかとか不明なところも多いですし。
あるていど範囲絞って勉強したいんですけどね

878:名無し検定1級さん
21/06/19 14:05:45.47 sUj5OrTe.net
今日AZ104受けてきて無事合格
事前にUdemyなんかもやったけど、半分以上は初見だった気がする
移動やバックアップなどのリージョンまたぎができるかどうかをやたら問われた印象

879:名無し検定1級さん
21/06/19 14:53:34.72 EGr9uBMG.net
>>855
Udemyだけで合格でしたか?
他に学習ツールありましたか?

880:名無し検定1級さん
21/06/19 16:11:15.14 sUj5OrTe.net
>>856
書籍は買わず、Microsoft leanは一通り目を通して演習はやったりやらなかったり
Udemyはコレがいいと思う
URLリンク(www.udemy.com)

881:名無し検定1級さん
21/06/19 18:26:52.29 jngNP8HT.net
>>857
やっぱりlearnなんですね。
画面で見るのしんどいから避けているんですよね。

882:名無し検定1級さん
21/06/20 11:39:27.16 +SDuSVCp.net
azureの研修受けたけどskillpipeとlearnで書いてある内容結構違うよね
観点が違うと言うか、どっちがテスト向きなんだろ

883:名無し検定1級さん
21/06/23 11:46:58.45 d+wUC6Cm.net
>>859さん
learnは、古い事もあるので要確認だと思います。
研修後でも質問を受けてもらえそうなら聞いてみるのもありだと思いますよ。

884:名無し検定1級さん
21/06/23 12:36:54.23 d+wUC6Cm.net
SCシリーズを受験してきたので、参考までに!
SC-200、問題数40問
SC-300、問題数42問
SC-400、問題数48問
最近は、日本語対応もされたみたいですが
自分が受けたのは英語になるのでもしかしたら
多少問題数の変化はあるかもしれません。
ご参考ください。

885:名無し検定1級さん
21/06/24 12:57:24.05 bkHPBWKx.net
150分の試験て実際どの程度かかるのかな
90分と問題数はさほど変わらないけど

886:859
21/06/25 06:51:18.28 aOdo+UwY.net
>>862さん
自分が受験した150分だと1時間ぐらい終わりました。
言われているように、問題数は90分とあまり変わらないのですが
シナリオが長いのでそれを読むために時間が長く取られているのでは
と思ってます。

887:名無し検定1級さん
21/06/25 08:54:30.21 U5U2MJRd.net
>>863
なるほど、ありがとう。
長丁場はトイレとかも気になるけど実際はそこまでかからなそうで安心しました

888:名無し検定1級さん
21/06/28 16:02:30.93 1kOhmd7q.net
一年の更新アセスメントって鈍なことやるんですか?
毎年って相当面倒ですよね

889:名無し検定1級さん
21/07/02 11:32:53.20 4QKfXPDG.net
SC-900を先程受験してきました。
出題数は、46問で時間も短いので結構大変な感じでした。

890:名無し検定1級さん
21/07/08 16:10:32.50 RgFqW57p.net
900系は糞

891:名無し検定1級さん
21/07/10 09:19:23.34 0MS4rn96.net
AZ-140受験したけど時間も長いし、問題数も55問と結構大変だったな。
900系は、IT向けというよりは営業や非IT系の人向けだから
内容はそんなに難しくはないけど、基礎を学ぶにはとてもいいと思う。
その人がどんな事を知りたいのかで受ける試験を選べばいいだけ。

892:名無し検定1級さん
21/07/15 14:51:49.39 jDg5N2jA.net
mc100取ろうと思うんやがms learnだけやと無理?

893:名無し検定1級さん
21/07/17 16:33:29.28 o/ZcZaV1.net
>>869さん
MS-100ですか?Learn結構、量があるのでちゃんとやれば
Learnだけでも受かると思いますよ。

894:名無し検定1級さん
21/07/23 05:53:08.50 VrIzPZdE.net
先週の日曜日に下記を受験してきました。
PL-200 出題数47問
AZ-600 出題数57問
意外と時間がなくなってキツかったので、受験する方は余裕をもった方がいいですね。

895:名無し検定1級さん
21/07/24 12:34:15.00 leWQDkRc.net
PL-600受験してきました。
問題数は40問、まだβ版から正式になったばかりなのか
正解欄の中に正解がないなど、受ける人は少し待った方が
いいかもしれません。
ご参考まで。

896:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch