【開業勤務】社会保険労務士実務スレ27【社労士】at LIC
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ27【社労士】 - 暇つぶし2ch387:名無し検定1級さん
17/09/01 14:39:13.67 e2odaQIv.net
行政書士は、試験において何ら専門的、実務的なことを試されず、最低限の一般法律知識を担保されているに過ぎない。
その為、初めて仕事を受任した時に、何ら知識のないままマニュアル見ながら見よう見まねで仕事の処理をして経験を積んでいく。
そのような仕事へのアプローチで、許認可を覚える為、他士業の業務も同じ感覚で出来るものと軽々しく考えてしまう。
行政書士の業務へのアプローチは、行政書士業務でしか通用しない為、他士業の業務を行政書士がすればクライアントに迷惑をかける可能性が高い。
それなのに業際=既得権益のためだけにあると考える行政書士が多く、業際を犯すことを常態化している。中には既得権益を理由に業際違反を正当化するものまでいる。
行政書士がそう考える理由の一つとして行政書士資格は、既得権益の要素が他士業より強いことを行政書士は知っているからである。なぜなら許認可も含め専門性が全くない担保されていない試験にもかかわらず、許認可の専門家として立ち振る舞うことができるのからである。
行政書士の業務は、他士業と比べ社会的重要度や専門性が低い業務を取り扱っている事実から目を背けず、しっかり胸に刻み、他士業の業際を犯さないことを徹底しないと社会的地位の向上はない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch