情報処理国家試験(基本情報技術者など)の難易度を大学受験で例えるスレat LIC
情報処理国家試験(基本情報技術者など)の難易度を大学受験で例えるスレ - 暇つぶし2ch913:名無し検定1級さん
18/05/28 22:08:57.61 sQW9FRRq.net
>>861
SGは地味に注目度の高い資格
IPAの公式サイトでも、IP、SG、RISS(旧SC)に関しては専用の特設サイトが用意されてるくらい
ちなみにFE、APに関しては特設サイトが用意されてない
>>1
ちなみに、IPAの資格のポジションを電気系の資格で置き換えてみたら、こんな感じだと思うんだが、どうよ?
ITストラテジスト → 電気主任技術者(電験)1種
論文高度 → 電気主任技術者(電験)2種
スペシャリスト → 電気主任技術者(電験)3種
AP → 電気通信主任技術者 or 工事担任者の総合種
FE → 電気工事士 or 工事担任者(総合種を除く)
SG → 特別教育(高圧、特別高圧)
IP → 特別教育(低圧)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch