情報処理国家試験(基本情報技術者など)の難易度を大学受験で例えるスレat LIC
情報処理国家試験(基本情報技術者など)の難易度を大学受験で例えるスレ - 暇つぶし2ch910:名無し検定1級さん
18/05/27 23:44:07.78 28PU4IO1.net
>>858
> 例えば「プログラミングが苦手だからFEを無視してAPを受けよう」とか「APは範囲が広いから敢えて高度に逃げよう」みたいなネガティブな理由なら、上位区分への特攻はオススメできないね
俺もオススメは出来ないし、そういう理由での特攻は殆ど失敗するといっても過言ではないが、
仮に成功した場合は特にデメリット無いだろ。上位試験受かってるなら下位試験なんて特別な理由が無い限り受ける必要無いし。
確かに俺も基本・応用・旧セキュスペ合格後にiパス受けたり、
基本・応用・旧セキュスペ・エンベ合格後にセキュマネ受けたりしたけどね。
> 大学受験で例えるなら、「俺は数学が苦手だから、国公立は諦めて、私立文系にしよう」と言ってるのと同じ
一般に私立大学よりも国公立大学の方が難易度高いから、あまり上手い例えではないね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch