情報処理国家試験(基本情報技術者など)の難易度を大学受験で例えるスレat LIC
情報処理国家試験(基本情報技術者など)の難易度を大学受験で例えるスレ - 暇つぶし2ch810:名無し検定1級さん
18/04/30 17:30:24.99 L5DQvEdY.net
情報処理技術者試験の基本(FE)応用(AP)高度(各区分)は
出題範囲だけを見るとそれぞれ上位互換になっているが
実際の試験で対応しているのは簡単な午前までで、
午後は完全に上位互換となってはいない(ハードやソフトの
基礎理論やプログラム言語の問題など)
つまり制度上レベル1~4となってはいるけれども
基本がなくて応用とか、或いは応用がなくて高度だけというのは
やはり知識や技術面でどこか穴があいている可能性がある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch