情報処理国家試験(基本情報技術者など)の難易度を大学受験で例えるスレat LIC
情報処理国家試験(基本情報技術者など)の難易度を大学受験で例えるスレ - 暇つぶし2ch807:@基本情報技術者試験合格者
18/04/30 16:37:24.19 WfQ+dBP0.net
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)
>>766 >>767
勉強する時間があまりないが、経験が豊富な社会人だと、「内容は浅いが範囲が広い基本や応用よりも、内容は深いが範囲が狭い高度のほうが簡単」と感じる人もごく稀にいるよね。勿論、かなりの少数派だろうけど。
例えばネットワークエンジニアだと応用を飛ばしていきなりNWやSCを取る人もいるし、データベースエンジニアだと応用を飛ばしていきなりDBを取る人もいる。自動車や家電のエンジニアだと応用を飛ばしていきなりESを取る人もいる。
ただし、上記はかなり例外的なケースである、ということは認識してもらいたい(勘違いされると困るので)。IT初心者や学生などは素直に「 基本 → 応用 → 高度 」の順番に目指していきましょう。
>>758 >>759
柔道黒帯も初段や二段程度なら大してすごい称号ではないよ。何年も柔道を習っている人なら、よほどの虚弱体質か物覚えの悪い人でもない限り、いつかは必ず取れる。すごいといえるのは三段以上からだね。
基本情報も同じで、一発合格は難しいかもしれないが、何年もSEをやって何回も受験していれば、ほとんどの場合、いつかは合格できる試験ではある。
だから「 柔道黒帯 ≒ 基本情報 」というポジションは割と正しいと思いますね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch