司法書士試験の民法の過去問の択一の肢の解説メールを300円で買って頂けませんかat LIC
司法書士試験の民法の過去問の択一の肢の解説メールを300円で買って頂けませんか - 暇つぶし2ch63:名無し検定1級さん
17/06/27 08:30:57.90 LxLgMRT9.net
>>1です
>>59さんへ
平成28年 司法試験
〔第8問〕
ウ.B,C及びDの遺産分割協議により,甲土地はBが取得することとされた場合であっても,
その後,Dが,甲土地について法定相続分に応じた持分の割合により相続登記をした上で,甲
土地の4分の1の持分をEに売却し,DからEへの持分移転登記を経由したときには,Eは,
Bに対し,甲土地について4分の1の持分の取得を主張することができる。

ウは遺産分割後の第3者なので何故そうなるかを考えて解いて下さい


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch