社労士■予備校・講師・参考書・問題集■オススメ.part43at LIC
社労士■予備校・講師・参考書・問題集■オススメ.part43 - 暇つぶし2ch700:名無し検定1級さん
17/09/03 07:38:58.18 Sm7jPUja0.net
おいおいここで喧嘩するなよ・・・
みんな仲良くしようぜ
まぁしかし今年は昨年からそうだけど選択式で、わりかしまともな問題となってきたな。
その分これからは択一が難化しそう。

701:名無し検定1級さん
17/09/03 07:42:00.58 Sm7jPUja0.net
TAC市販過去問10年分+合格のツボ(選択・択一)+模試
だけでありですか?

702:名無し検定1級さん
17/09/03 07:48:20.92 Sm7jPUja0.net
しかしなにも宣伝するわけではないが、今年IDE先生ところの過去問ゼミに参加させてもらったのだが、
どこの予備校の過去問講座でもそうだと思うが、参加してみると独学で過去問を解いてると
気づかない事、見過ごしていること、論点の違い、把握していないことがいかに多いか認識したよ。

703:名無し検定1級さん
17/09/03 09:22:57.69 lZCcWkHm0.net
>>673
アドバイスwww
業際問題っすね

704:名無し検定1級さん
17/09/03 09:27:35.22 lZCcWkHm0.net
社長から会社への貸し付けが相続税の対象になるのが分かったとして
相続税で他の子ともめそうになった時にどうすればいいかのアドバイス
どう見ても税法の分野ですwwwwwwwwwwww
さらに言えば、金返せって言ってる時点で争いもあるよね
そこに首突っ込んで相談に乗るとかすっげーギャンブラー
超ブラック寄りのダークグレーだよね
こんなの実務でも何でもねー
実務なんて呼ぶな腹筋いてーよ
業際君って呼んでやれ

705:名無し検定1級さん
17/09/03 09:32:12.51 7Ogh6hfRa.net
>>692
私は今年はほぼそれだけで受けましたよ。

706:名無し検定1級さん
17/09/03 09:32:30.67 lZCcWkHm0.net
会社で保険契約して解約するタイミングにしても
結局は法人税がらみになるから一般論でしか話せない
もし
「税金がこのくらい安くなりますよ」
って言えばアウト
知識としては必要かも知らんが、そのあとに
連携できる他士業の知り合いのが大事なわけだな、実務においては

707:名無し検定1級さん
17/09/03 09:35:50.28 lZCcWkHm0.net
なので社労士試験受験者を馬鹿にするやつが
他士業と連携できるとはちょっと考えにくい
せいぜいが半端知識の事務員が
実務経験浅そうな人間をあおってるだけなんじゃねーかな
そもそも、レスの内容が人に読ませるレベルじゃない
実務やっている以上、説明能力・文章作成能力は
当然求められるわけで、そういうのが感じられない
あの文章書く人間に仕事頼まんやろ

708:名無し検定1級さん
17/09/03 11:13:21.25 Z2XAt8PQ0.net
ID:lZCcWkHm0 が良いこと言ってるね
おれは、2ちゃんは家でPCから覗くから、業際君はアボンしとるわ。

709:名無し検定1級さん
17/09/03 13:08:36.28 6ka7v80TM.net
夏も終わりだね

710:名無し検定1級さん
17/09/03 14:37:48.07 6QREKBQcr.net
実務マン 今年こそ受かりそうかい?
これだけ大口叩いて落ちたなんて言わせねえからな 落とし前つけてもらう

711:名無し検定1級さん
17/09/03 14:46:18.15 6QREKBQcr.net
実務マンは損保の実務マンなんだけどね

712:名無し検定1級さん
17/09/03 15:35:12.90 oDvHbBs40.net
ID:lZCcWkHm0が説得力あるな

713:名無し検定1級さん
17/09/03 16:54:21.26 J2/YNK0x0.net
秋の気配だね

714:名無し検定1級さん
17/09/03 17:09:52.16 +vQ0gBuAa.net
残暑の気配

715:名無し検定1級さん
17/09/03 17:33:22.91 kzXTLpgWM.net
山川の話がまったく出て来ないけどダメなん?
あのおっさんの話し方好きなんだが…

716:名無し検定1級さん
17/09/03 17:56:22.40 3y1DjZJh0.net
おれも山川おっさんの評判ききたい

717:名無し検定1級さん
17/09/03 18:11:30.46 S7Ef5y1s0.net
山川さんは初学者には向かないと思う 情報量が拡散型なのであれもこれもと手に負えずやりきった感なく試験迎えることになると思う 時間的に処理不能 基礎がある人ならいいかも あくまで私見です

718:名無し検定1級さん
17/09/03 19:09:31.36 Z3XfE8MO0.net
荒井先生の受講生の中には先生で妄想して抜いてた受講生も多いだろうに。

719:名無し検定1級さん
17/09/03 19:26:48.02 Sm7jPUja0.net
>694
690ですが、そうですか・・・で合格しそうですか?

720:名無し検定1級さん
17/09/03 19:32:19.93 noPEZktea.net
>>710
694です。
初学独学でその教材で択一49、選択33基準割れ無しです。
全くの安全圏とは言えませんが。

721:名無し検定1級さん
17/09/03 20:05:58.41 J2/YNK0x0.net
100パーセント安全です
49なんてありえません
50点以上が1万人くらいにならないと49なんて数字はありえません

722:名無し検定1級さん
17/09/03 20:30:16.06 m5Y1LjuQa.net
>>712
そうですか、良かった。
ただ、50点以上が1万人になると49どころではなくなるのでは?

723:名無し検定1級さん
17/09/03 21:10:37.14 3y1DjZJh0.net
おれなんかは山川のセット販売には手を出さず、やり切れるだけの教材でやる計画
あとは社労士V雑誌やアプリ一問一答で補おうと
インプット編は特別難しくない様子

724:名無し検定1級さん
17/09/03 22:59:24.94 J2/YNK0x0.net
>>713
それと同じくらい20点台くらいがいる
受験生は4万人いる

725:名無し検定1級さん
17/09/03 23:33:12.66 VYx4Yf/p0.net
予備校の答練て、どんな問題をどのくらいのボリュームやるの?
全部オリジナル?

726:名無し検定1級さん
17/09/04 00:02:33.82 88v7LAW7M.net
>>714
社労士Vは定期講読すると本試験直前に、翌年受験用の振込用紙を送ってきてムカつくのだけは注意ね

727:名無し検定1級さん
17/09/04 06:10:54.14 gXzYQCTM0.net
ユーキャンにも腹が立ったときがある
他の講座を受講。教育補助が雇用保険でつくんだけど、分割払いのばあいは月割でしか
補助金がでないようになっていた
あと、合格後に体験記書け、書けと何度も封書が来た
通史な講座といってもあそこはとんど「独学型」ね

728:名無し検定1級さん
17/09/04 06:12:15.05 gXzYQCTM0.net
通史な ×
通信  ○

729:名無し検定1級さん
17/09/04 07:04:36.69 ozTDbnkG0.net
>>716
マニアック問題
テキストにはのせないような通達判例

730:名無し検定1級さん
17/09/04 13:31:50.71 Ea363/2J0.net
>>718
それと、安さがウリで「この教材だけで合格しました。」と書いてあったのに
いざ受講を始めたらオプションの有料講座で、しかもテキストが通信のテキストではなく
「速習レッスン」で、それもとらなきゃ足りない雰囲気をバリバリ出してきて
そのオプション料を払うとほとんど大手予備校の受講料と変わらなかった。
いまでこそ、「オプション講義有り」とHPに表示されてるが、当時は無かった。

731:名無し検定1級さん
17/09/04 18:33:05.89 gXzYQCTM0.net
まあ いろいろな通信教育業者を知ってからユーキャンにするのはいいとして
つたやなんかの入り口や、新聞折り込みチラシでユーキャンに飛びついたものの
さっぱり進まず、添削提出を催促されたあげく、
二、三年でなげ出してしまう田舎もんにはなりたくないよな   安い金額じゃないし

732:名無し検定1級さん
17/09/04 20:31:14.48 n6lgePQr0.net
tac、大原、u-canの模試を受けたら、u-canだけかなり受験生の層が違ってた
女と年寄りばかり
u-canはちょっと模試の問題に癖があって本試験からずいぶん遠いし
手軽なところではない

733:名無し検定1級さん
17/09/05 16:27:22.72 qw6+RXC8d.net
>>723
ユーキャン模試、健保選択
ビタだったけどな

734:名無し検定1級さん
17/09/05 16:37:33.96 v9fV2Q0uM.net
ユーキャン模試は択一に癖ありすぎな感じ
復習してみるとこりゃでねーわという重箱の隅つつきすぎ

735:名無し検定1級さん
17/09/05 17:08:15.11 9Wuu4x6tM.net
ユーキャンの直前予想。模試の映像のやつだけど、予想の仕方が雑だった

736:名無し検定1級さん
17/09/05 18:18:03.71 Nk4UqBJ10.net
>724
らしいな

737:名無し検定1級さん
17/09/05 18:19:37.39 Nk4UqBJ10.net
そもそも模試を除いて答案練習とか予想問題ってやる必要あり?

738:名無し検定1級さん
17/09/05 18:26:20.88 gUm05rqiM.net
>>728
一問一答じゃない実戦形式やる機会は意外に限られてるから、必要だと思う
予想問題は法改正なんかは模試でも出るけどもっと幅広く当たっときたいし

739:名無し検定1級さん
17/09/06 08:10:18.19 i2kXEadRa.net
ユーキャンは行政書士試験受けてた時使ってたけど
ほぼ上の人達と同じ感想だ
ちなみに行政書士の模試は的中するまで同じ論点をひたすら出してた感じ
あと他の模試に比べて高いんだよな

740:名無し検定1級さん
17/09/06 13:07:16.21 pfdqSaG50.net
社会保険の講義が秀逸な講師って誰かな?
山ちゃんの社保解説がイマイチ合わなかったから単価で撮りたいんだけどおすすめある?

741:名無し検定1級さん
17/09/06 18:20:36.15 d+N0gqji0.net
秀逸の基準が人によるだろうから、答えるのは難しいよ
語呂でもなんでも使いまくってとにかく合格点に持っていってくれればいいのか
とにかく背景まで丁寧に説明してくれる方がいいのか

742:名無し検定1級さん
17/09/06 18:21:51.81 EnfVCLloM.net
>>731
単科なんかあんの?

743:名無し検定1級さん
17/09/06 18:27:44.31 d+N0gqji0.net
言われてみれば社保単科の講義って聞いたことないな
社保っても健保と年金にわかれるか…

744:名無し検定1級さん
17/09/06 18:42:32.44 VCmqM1EV0.net
>>734
佐藤塾が単科、1コマ単位で受講できるよ

745:名無し検定1級さん
17/09/06 19:28:47.62 d+N0gqji0.net
>>735
ネットでパンフ見たらあったあった
729じゃないけど情報ありがとう

746:名無し検定1級さん
17/09/06 19:42:24.41 VCmqM1EV0.net
>>736
頑張ろう!

747:名無し検定1級さん
17/09/06 21:43:51.69 DnAp0IOS0.net
佐藤って
完全単科だっけ?
社会保険系とかのくくりだったような
過去の記憶だから
いまは知らんが
佐藤でいいのかどうか
ちゃんと体験とかうけてみなよ

748:名無し検定1級さん
17/09/06 22:16:46.28 pfdqSaG50.net
>>732
試験に受かるのが目的だから、点に直結する講義希望ですね。アガルートの大河内の労基みたいなマニアックタイプは苦手かも…。

749:名無し検定1級さん
17/09/07 02:34:27.68 QNi7Nh2g0.net
マニア

750:名無し検定1級さん
17/09/07 10:17:20.35 1m4zhMyM0.net
国の教育訓練給付検索サイトって合格率調べられるんで比較したんだけど、ideか大原かなぁと思う。tacは合格率悪すぎ。さんざん悪く言われてるフォーサイト以下。値段のわりにフォーサイトは悪くない気がする。tacはステマの匂いがすごい。

751:名無し検定1級さん
17/09/07 12:01:29.87 QNi7Nh2g0.net
>>741
フォーサイトは「絶対にやめとけ」って心の底からの親切心で忠告しておくわw
加藤って超早口かつ滑舌が悪い、そして説明もヘタなので、地獄だぞ?
フォーサイト加藤 DVD通信
※驚異の脱落率46.8パーセント 完走できない人多数!!
試験受ける以前の問題ってことが良くわかる
資格取得状況 平成28年度 平成27年度 平成26年度
(1)受講修了者数 141名 153名 -
(2)資格受験者数 75名 83名 -
(3)受験率 53.2% 54.2% - ←←←←←←←←←←←←←←←←←
(4)合格者数 23名 28名 -
(5)合格率 30.7% 33.7%

TAC 宮島
社会保険労務士総合本科生Plus(DVD)通信
資格取得状況 平成28年度 平成27年度 平成26年度
(1)受講修了者数 198名 194名 164名
(2)資格受験者数 175名 170名 143名
(3)受験率 88.4% 87.6% 87.2%
(4)合格者数 21名 19名 15名
(5)合格率 12.0% 11.2% 10.5%

TAC岡根
資格取得状況 平成28年度 平成27年度 平成26年度
(1)受講修了者数 441名 451名 562名
(2)資格受験者数 364名 361名 464名
(3)受験率 82.5% 80.0% 82.6%
(4)合格者数 25名 35名 28名
(5)合格率 6.9% 9.7% 6.0%

752:名無し検定1級さん
17/09/07 12:10:43.42 QNi7Nh2g0.net
あと、TACはなぜか、異常に給付金利用者の人数が多い。
TAC生の半分は給付金利用者とみて良いだろう
TACは一般企業やハロワ経由で給付金利用者を引っ張ってきてる可能性が高い
TACに通ってるだけの無勉みたいな人も多いと見受けられる
大原東京通学 そもそも人がいない
資格取得状況 平成28年度 平成27年度 平成26年度
(1)受講修了者数 36名 57名 25名
(2)資格受験者数 34名 55名 21名
(3)受験率 94.4% 96.5% 84.0%
(4)合格者数 4名 7名 2名
(5)合格率 11.8% 12.7% 9.5%
ide通信 も脱落者が多いな!
言われてるほど良い塾では無いってことも良くわかる
まあ数字は嘘つかないんで、「脱落率」も考えて、合格率考えたほうが良いよ。

I.D.E.社労士塾 社会保険労務士受験講座通信総合コースP
資格取得状況 平成28年度 平成27年度 平成26年度
(1)受講修了者数 180名 180名 132名
(2)資格受験者数 92名 92名 98名
(3)受験率 51.1% 51.1% 74.2% ←←←←←←←←←←←←←←
(4)合格者数 34名 34名 18名
(5)合格率 37.0% 37.0% 18.4%
I.D.E.社労士塾 社会保険労務士受験講座通信本科ゼミ
資格取得状況 平成28年度 平成27年度 平成26年度
(1)受講修了者数 114名 148名 171名
(2)資格受験者数 71名 70名 121名
(3)受験率 62.3% 47.3% 70.8%  ←←←←←←←←←←←←←
(4)合格者数 14名 9名 16名
(5)合格率 19.7% 12.9% 13.2%

753:名無し検定1級さん
17/09/07 12:35:20.67 mstKDorFr.net
教育訓練給付が存在してるということは厚生労働省が受験指導機関の存在やそこで試験対策することを間接的に是としてるということなんだろうかね

754:名無し検定1級さん
17/09/07 13:21:58.41 wRNI1Txqd.net
イデの通信Pにしよかな。
脱落しないで頑張れば一番効果有りそう

755:名無し検定1級さん
17/09/07 13:51:36.30 VR6hC1l1M.net
>>743
前にそれ見たら、大原は各校で名称が全部違ってる
所在地見てこれが水道橋で池袋で…とわかる感じ
イデはなんでそんなに受験率悪いんだろう
報告させてないのかな

756:名無し検定1級さん
17/09/07 16:51:54.57 /usjVNO50.net
>>746
給付金をもらうには、講座が終わったあとで、ハロワに申請書を出さないといけない。
その時に、試験を受けたかどうかのアンケート項目があるはずだ。
そこで「受けてない」と答えた人の割合だろこれ。

イデは純粋に脱落者が多いんだよ
俺もイデのサンプル動画見ても、受講しようとは思えないわ。
なんか動画も不鮮明だし、退屈そうだろw

757:名無し検定1級さん
17/09/07 18:36:01.62 MjAzg8EQM.net
>>747
でもたぶん出席率や課題提出率70%、校内模試何点みたいななのも給付金受けとるための要素にあるんだよね?
タックや大原にはたしかあった
出席するだけして試験受けないとかわけわからんね…

758:名無し検定1級さん
17/09/07 19:48:08.78 6k1FljrBd.net
荒井先生で抜いてた受講生たちはどうなる?

759:名無し検定1級さん
17/09/07 23:58:43.43 dXDuZIOId.net
>>747
数値は教育訓練施設の出す現況報告書によるもの。訓練施設が受験率、合格率をキチンと把握できてない可能性も高いと思われる。

760:名無し検定1級さん
17/09/08 00:06:01.35 cPFP4TWGM.net
>>750
一人当たり受講料20万として4万くらいは給付金をもらってることになるよな?
ちゃんと把握してないのはide良くないな
他は報告してるわけだし

761:名無し検定1級さん
17/09/08 00:49:52.84 AT+5ng/zd.net
あと、各学校がミニテストで正答率何%以上なら受講終了とするとか決めているので、完全に脱落してミニテストなんかもマトモに受けてないと、そもそも受講終了者にならないし、給付金も受けられない。
受講終了とする基準をある程度高く設定すれば、無勉層を切り捨てられるので受験率も合格率も上がるだろうね。

762:名無し検定1級さん
17/09/08 00:59:09.64 HIUz9S8A0.net
>>739
まだ見てるかわからないけど、行ってた予備校の講師は
社保というか年金は世情に合わせて改正改正、更に国年厚年両方が絡んで動き、
仕組みは難しいけれど実は問題はシンプルなものが多い
講義がよくわからなくても立ち止まらずに講義範囲の問題集を何度も解いてると、
そのうち論点(ピース)がジグソーパズルのよう


763:につながってくる と言ってました。実際すごく伸びました 理解して覚えると言うより、覚えたら理解できる感じとも だから問題集たくさんやるといいんじゃないかなと思います



764:名無し検定1級さん
17/09/08 07:57:09.58 JELJ6hRxH.net
>>753
社保は問題演習が効くってよく聞くね。
丁寧にありがとう!
社労士24でさらっと聞いて過去問繰り返した方がいいかなぁ

765:名無し検定1級さん
17/09/09 00:51:19.51 L84IBbNb0.net
給与未払い、出頭拒否で経営者逮捕 彦根労基署
URLリンク(www.sankei.com)

766:名無し検定1級さん
17/09/09 00:59:14.24 Gipg+3NK0.net
>>493
やった記憶があるから一応どっかのテキストに載ってたはず
おかげでベトナムは即答できた
あれって合否を分けるのか?

767:名無し検定1級さん
17/09/09 02:16:43.28 644Wc2t50.net
TACの旧ハイレベルに赤字で載っていたし。

768:名無し検定1級さん
17/09/10 13:17:37.54 NXJV7vHp0.net
TAC市販書「合格テキスト」ってでるのか?
Amazonで10過去で見ていたら

769:名無し検定1級さん
17/09/12 08:49:11.21 g/VP1Fncd.net
結局皆さんはどこ受けるんですか?

770:名無し検定1級さん
17/09/12 09:22:52.59 Dsh0es9g0.net
大原上級コース年金パックWEB通信

771:名無し検定1級さん
17/09/12 09:55:48.71 vpGkB6Yg0.net
>>759
IDE・CD通信+山川直前3講座(白書、穴埋め、法改正)

772:名無し検定1級さん
17/09/12 16:10:07.20 pc/PIrf10.net
今年の自己採点の結果では、択一46点(足きりなし)、選択は健保2点、労一1点で足きり確定で 不合格の見込み
来年度に向けての勉強法についてご教示をお願いしたくご質問させていただきます。
① 資格予備校等の通信教育を受講したほうがいいか?
また、受講するに当たっては、どのようなパックを利用したらよいでしょうか?
② 市販の参考書にて知識をつけていくほうがいいでしょうか?
また、その場合には、どのような参考書を勉強したらいいでしょうか?
(今回の選択式の労一はまったく初見で、当てずっぽうに解いて1点という結果でした。)
③ 一般常識対策を徹底的に行う必要を感じていますが、どのような参考書や書籍で知識を深めていけばいいでしょうか? 

773:名無し検定1級さん
17/09/12 16:50:09.30 4/mjybsx0.net
>>762
逆に聞きたい、一般常識対策は何してたんだよww
無勉だったんでしょ?
TACの一般常識セミナーは、必ず出ないとダメ
金払えば、得点できる。
健保選択も、A以外全部 「社労士 合格のツボ 選択対策 2017年度」に載ってる
読んでれば、得点できる。
今年はボーナス回だった模様・・・
今年の合否を分けた「ベトナム」 まとめ
・TAC 一般常識セミナーP66で的中(出席者全員即答)
よくわかる社労士 合格テキスト 一般常識・統計/白書/労務管理 にも記載あり
・IDE あった  IDE塾長講義中に指摘
・LEC 本科講座なし
LEC生限定の特典講座 「黙っちゃいられない 労働一般選択式」講座 で的中
・大原 なし
・クレアール なし

774:名無し検定1級さん
17/09/12 18:13:25.15 mEPV4dVQr.net
タックの市販本にも ベトナム載ってたのか

775:名無し検定1級さん
17/09/12 18:28:10.23 USe0ILq30.net
2018年版 U-CANの社労士 速習レッスン (ユーキャンの資格試験シリーズ)
単行本(ソフトカバー)-2017/10/20
URLリンク(amzn.asia)
2018年版 U-CANの社労士 過去&予想問題集【予想模擬試験つき】 (ユーキャンの資格試験シリーズ)
単行本(ソフトカバー)-2017/10/27
URLリンク(amzn.asia)
速習は3分冊に出来るんだってさ(カラー化みたいな感じはするが・・・)

776:名無し検定1級さん
17/09/12 20:15:05.44 zTekP77V0.net
>>764
そうだよ。
過去ログにある。

777:名無し検定1級さん
17/09/12 21:33:25.56 zTekP77V0.net
>>764

134 名無し検定1級さん 2017/08/28(月) 01:17:31 ID:
>>126
確かに、TAC出版「2017年度版 よくわかる社労士 別冊 合格テキスト 直接対策 一般常識・統計/白書/労務管理」の112ページに赤で載っている。
ポイントとして明示されていた。

778:名無し検定1級さん
17/09/12 22:19:48.86 mEPV4dVQr.net
>>767 なるほど有り難う 

779:名無し検定1級さん
17/09/13 09:56:57.54 kSUBX2Wd0.net
>>763
詳しいご回答ありがとうございました。
私は、直前に出た白書対策の書籍だけで試験に挑みました・・・
早いうちにあなた様のような方に勉強法を聞く機会があればよかったと
痛感しています。
一般常識対策としては、TAC書籍とあともう一つLECから出ている書籍をよく熟読して、直前期にセミナー講座を
DVD等で購入して勉強すればいいですかね?
あと全体的な科目へのレベルアップをする為には、どのような勉強方や書籍を買えばいいでしょうか?
質問ばかりですみません。

780:名無し検定1級さん
17/09/13 16:05:27.82 o53iLgIvr.net
タックの『完全無欠の直前対策』という本はベトナム載ってました?これは簡易版の直前本みたいだけどやはり足りないの?

781:名無し検定1級さん
17/09/13 18:00:28.46 kKZ9gNvZd.net
TAC旧ハイレベルの穴埋めにベトナムあったね

782:名無し検定1級さん
17/09/13 19:11:23.12 oeSRT6P00.net
>>765
オールカラー化ならそれを売りにしそうだから二色刷りのままかも
値段もそんな上がってないし
3分冊できるのはいいな

783:名無し検定1級さん
17/09/13 21:37:49.09 VE111EHqH.net
3分冊て何処で分けるのかな
労働科目、社会保険科目、一般・労働管理とか?

784:名無し検定1級さん
17/09/14 00:38:40.48 gJ4BaMh70.net
>>771
>>767のことですか?

785:名無し検定1級さん
17/09/14 11:42:39.39 1KRJVaRq0.net
平成28年度試験
  選択式 足きりなし 合格ライン
  択一式 健保 足きり + 総得点でも 2点ほど足りず
  不合格
  平成29年度試験
  選択式 労一 1点 + 健保2点 で足きり確定
  択一式 全科目足きりなし + 総得点46点見込み
  不合格の見込み
 という結果でした。
 来年度試験に向けて、私としては、一般常識対策+今年の選択式健保のように、上級レベルの問題が出た場合の対応策などをしていく必要を感じていますが、皆さんはどのような勉強で対策をされているのかをお聞きしたいと思い投稿させていただきました。

786:名無し検定1級さん
17/09/14 13:53:33.64 8hszNbtWF.net
予備校の通信を中古で落として勉強した人いますか?
お金無いから、中古も考えているんですがやめたほうがいいですか?

787:名無し検定1級さん
17/09/14 14:22:02.52 qtkNvn2tM.net
>>776
考えてみたけど法改正に対応できるかが心配なのと、
テキストの方に他人の書き込みがあったらイヤだなと思うからないな
逆にその辺クリアできるならありでは?

788:名無し検定1級さん
17/09/14 15:59:22.23 8YfPzI4L0.net
日本郵便「正社員との待遇差」訴訟、契約社員への手当支払い命じる…東京地裁
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

789:名無し検定1級さん
17/09/14 16:56:39.87 KF63EwZk0.net
>>777
そうですねー
書き込みなしのやつで法改正は別で講義受けるとかですかね。

790:名無し検定1級さん
17/09/14 23:19:15.99 vK9VpdBwM.net
結局金かかるな
法改正のストレスもかかえながらやるのか

791:名無し検定1級さん
17/09/14 23:22:36.19 6aAvR7FT0.net
>>776
メインで最新法改正に対応した2018用教材をメインにしつつ、「考え方」を学ぶために
過年度の通信講座をサブ教材として利用するなら、まあいけるかも
あなたが2018が初受験なら私はお勧めしません

792:名無し検定1級さん
17/09/15 09:23:00.91 kmuv9e2q0.net
普通に予備校の通信受ける方が安上がり
本試験までに使う資料を、テストや演習問題まで
セットにして法改正のフォローがついて10万ほど
不合格でもう1年使う損失は10万じゃ効かない
その辺りの損得勘定が出来ないから社労士試験不合格なんだろうけどさ

793:名無し検定1級さん
17/09/15 14:14:37.61 YBkg7VFT0.net
確かに笑
ケチらず出しとくか。前回初受験で選択は何とか足切りに会わなかったけど択一でボコられた。
勉強開始も遅かったから、もったいなくて独学でやったんだけど明らかに勉強時間が足りなかったなぁ。
来年までなら充分勉強出来るはずなんで頑張る。

794:名無し検定1級さん
17/09/15 16:16:18.34 rIINCyvm0.net
労働安全衛生法ってどの位勉強しましたか?
安全管理体制の後ろあたりから体系的にわかりにくいし
覚えること多いわりに配点低いからあまりやらない人も多いとか聞きますが

795:名無し検定1級さん
17/09/15 18:18:28.61 s3A0hbzr0.net
合格者はやってる

796:名無し検定1級さん
17/09/15 18:47:38.61 wzEJpsrG0.net
>>784
受験資格が有るなら、衛生管理者の受験お勧め。
安全管理体制とかは、建設業に絡む様な事をしていないと
分かり難いよなぁ。

797:名無し検定1級さん
17/09/15 21:51:56.71 VGPdRxaM0.net
>>786
職場にナイショだから実務証明ができない
地道にやるしかないがこの科目すぐ眠くなる

798:名無し検定1級さん
17/09/16 10:21:30.38 +t5jdwU80.net
社労士事務所は社労士の資格を持っているのは当然のことで、実務経験がないと入れない。大手の事務所ならなおさらのこと。
仕事は営業ですけど分かってるんですか?

799:名無し検定1級さん
17/09/16 10:25:08.48 +t5jdwU80.net
合格したらいつかと夢を見るが現実を知る。せめて年金くらい詳しくなろうと年金アドバイザーに走るけど、そんなことより実務経験の方が重要と分かるのはその頃だね。

800:名無し検定1級さん
17/09/16 10:30:48.18 +t5jdwU80.net
会社では経営の目安として売上がある。
では売上ってなんですか。
中小企業の社長さんを相手にする社労士を目指すみなさんなら当然、分かりますよね。

801:名無し検定1級さん
17/09/16 10:33:53.17 +t5jdwU80.net
販管費とは売上を上げるための経費のことを指しますが、それって具体的になんのことですか。

802:名無し検定1級さん
17/09/16 10:39:57.11 +t5jdwU80.net
試験のためには熱を上げるけど、社労士になるための努力はおざなり。
関係のない仕事では役に立たないんだから、社労士になるためのことを考えた方がいいと思うけどね。
そんな人たちにちょうどいいでしょう。

803:名無し検定1級さん
17/09/16 10:40:05.39 BTRnO0mN0.net
…自己啓発組なんですが
ずいぶんと切羽詰まった方がいらっしゃいますね

804:名無し検定1級さん
17/09/16 10:44:48.10 +t5jdwU80.net
本業があって、本業の売上にかかわる経費がある。そこから残ったものが営業利益。これはその会社の体力をあらわす。
では本業以外の儲かった、儲からないは?
これは特別利益や特別損失という。

805:名無し検定1級さん
17/09/16 10:46:39.33 +t5jdwU80.net
では法人税ってどこにかかるんですか?

806:名無し検定1級さん
17/09/16 10:50:04.55 2x8Syr51a.net
>>784
確かに択一3問だけだからそれほど集中しなくてもいいような気がするけど、
確実に選択2問出るからね 択一3問は捨てられても選択2問は捨てられない
よって結局、安衛も本気にならざるを得ない
この試験の合否はほぼ選択が握ってるから選択対策が最重要だよ

807:名無し検定1級さん
17/09/16 10:56:33.80 +t5jdwU80.net
選択対策なんてなにもしなくても合格する人間はたくさんいるよ。出版社に踊らされる平和な人たちだね。

808:名無し検定1級さん
17/09/16 11:02:19.78 +t5jdwU80.net
販管費の具体例にはたとえば生命保険がある。
生命保険料が500万だったら、2分の1損金算入、2分の1資産計上のような保険だと、250万が「生命保険料」として販管費に入るんですよ。

809:名無し検定1級さん
17/09/16 11:06:48.45 +t5jdwU80.net
では、当期利益が5000万だったら法人税や法人事業税はいくらかかりますか。
といえば、社労士法も読んだことない人間がわめきはじめるんだろうけど、社労士なら社労士で解決できる範囲の事は知っておかないとね。

810:名無し検定1級さん
17/09/16 11:14:25.11 +t5jdwU80.net
それと福利厚生費も販管費にふくまれる。従業員で行く慰安旅行のようなものだね。

811:名無し検定1級さん
17/09/16 11:39:26.18 afOBXzTed.net
他も同じだろうけど、講師の質がピンキリだから予備校利用する人はできるだけ吟味したほうがいい。

812:名無し検定1級さん
17/09/16 16:20:49.58 +t5jdwU80.net
吟味と言うけど、合格してから勉強を教えてくれる人はだれもいないよ。
ぜんぶ自分で覚えないといけない。

813:名無し検定1級さん
17/09/16 16:26:04.43 +t5jdwU80.net
専門家というのは過去問だけ解いてなれるほど生やさしいものじゃないよ。
お客さんから聞かれてすぐに回答できるような知識を養うことが専門家だと思わないですか。
たとえば社労士をやっていく上で住宅ローンや団信の知識も重要になってくるんですよ。

814:名無し検定1級さん
17/09/16 16:35:52.62 +t5jdwU80.net
社労士事務所に入ればあるていど、フォローしてくれるような先輩も出てくるかもしれない。
でも一部分ではその先輩を凌駕するような才能がないと結局いっしょにいる時間はなくなるでしょうね。
物事を理解するのに一番良い方法は人に教える事。
アウトプットといえば、みなさんだと過去問になるんでしょうけど、完全な理解と言えないでしょ。

815:名無し検定1級さん
17/09/16 16:45:19.40 +t5jdwU80.net
学問と実務は違う、という人もいるけど、テキストに書いてあることの意味が分かるのは実務をはじめてしばらくしてから、ということもある。
たとえば先日も非弁行為の事を言ってる人がいたけど、本当に非弁行為になるかどうかという事は実務をやり始めて知ることになる。
非弁行為に当たらない場合も知ることになるよ。たとえば求償などがそれだね。
そういった経験を積み重ねて、難解な専門書を独力で読めるようになったときこそ本当の力というのではないでしょうかね。

816:名無し検定1級さん
17/09/16 16:48:05.94 +t5jdwU80.net
過去問じゃむりなんですよ。明後日の方向を向いてるだけでね。専門書を読まないとね。
そうしないと社労士になっても同僚と対等に話せないですよ。選ばれた社労士というのは相当な力があるからね。
私が言ってる事ぐらいが難しい、と思ってるようじゃ話になりませんよ。

817:名無し検定1級さん
17/09/16 16:58:59.79 +t5jdwU80.net
民間の保険会社だとやっていける人間は昔だと1割だと言われていた。
社労士事務所の採用は、合格してるのは当たり前のことで採用枠一人につき相当な人数が応募する。もちろん元営業だったり、会計事務所に勤めていた者や行政書士のような他資格を持った人間もいる。
そこをくぐり抜けて民間の保険会社で生き残った1割と対等に闘うんですよ。
過去問だけでやっていくのがいかに無謀か分かるでしょ。
専門性がないとね。

818:名無し検定1級さん
17/09/16 17:02:37.23 +t5jdwU80.net
過去問だけを崇拝するみなさんにいくら説いても、馬耳東風か逆鱗に触れるかのいずれかでしょうな。
過去問のティーブレイクとして読んだらいかがですか。

819:名無し検定1級さん
17/09/16 20:21:56.80 1Hs/YakZ0.net
メタ認知ができない人がいるね

820:名無し検定1級さん
17/09/16 22:20:29.63 4n3npr4m0.net
>>791
役員の給料とか宣伝費とか諸々。物を作らなくてもかかる経費と思ってほしい。物を作るのに直接必要な工賃や、材料、経費は製造原価。

821:名無し検定1級さん
17/09/16 22:23:31.18 4n3npr4m0.net
>>795
法人税は、会社の決算に、税法上の加算、減算をした所得金額にかかるよ。会社の会計と、税法の考えには少し差があるの。たとえば、法人税などの税金は、会社では当然経費だけど、法人税法では損金にならないものなので、所得にプラスすることになるよ。

822:名無し検定1級さん
17/09/17 02:22:47.00 tPvDYqso0.net
なんだ?このずらずらとレスしてるバカは?
住宅ローン?団信?
そんなもんを社労士に話すポンコツ経営者がどれほどいるんだ?
それほどバカ経営者は10人に1人だっていないぞ(会社潰しちゃうな)
社労士事務所内でどれだけ知識あるかなんぞ、そんなもん事務所内で評
価し合ってくれ。クライアントには無関係。
出来る社労士=顧客をいっぱい持つ社労士。
これ以外にあるか?あんたこそ経済原理から勉強しなさい。
あとズラズラと税関係書き出してるけど、この質問ほど程度の低い簿記
の質問は無いぞ。こんなもんひと月もかからず勉強できます。

823:名無し検定1級さん
17/09/17 03:08:09.55 tPvDYqso0.net
中小企業のオヤジは帳面が読めて当然。
BS・PLくらい自分で組めるやつもザラ。
あんたの言ってることなんてババア事務員雇えば済むこと。
決算だって、まともに組むだけなら簡単に出来るぞ。
問題はそこから先。いかにして節税(脱税はダメよ)するか。
そんなとき税理士ではなく社労士に相談するポンコツ経営者が
いるの?
あんたの事務所のクライアントってそんなに程度低いの?
俺はそうは思わないなぁー。
相当ポンコツの経営者でも20年くらい経営者やってれば「トボ
ケ」くらい身につける。
経営者の大半は自分の業種の補助金や助成金は、社労士に言われ
なくても知ってる。「知ってるけど、まぁ聞いとこうか」程度で
社労士に話してるのに、調子に乗って御為ぼかしにベラベラしゃ
べってるあなたの姿が想像できるようだ。
クライアントは見てるよ、そして人物評価してる。
それを察知できる社労士が優秀な社労士。

824:名無し検定1級さん
17/09/17 07:12:00.09 ygOifze30.net
業際君、大活躍の巻

825:名無し検定1級さん
17/09/17 09:11:34.81 rya7SnAA0.net
>>813
バカが無理すんなw

826:名無し検定1級さん
17/09/17 10:35:30.75 vq/jrUUTd.net
正体見たりw

827:名無し検定1級さん
17/09/17 12:47:10.35 NKOpqcCz0.net
>>813
バカがまあズラズラとw
駄文長文ご苦労さん
それに自分の経験だけで経営者ガーするところも残念脳の特徴ww

828:名無し検定1級さん
17/09/17 13:39:28.43 Imv7hfO4a.net
業際君顔真っ赤でかわいい

829:名無し検定1級さん
17/09/17 13:56:55.73 ku0f/4/o0.net
独り言ブツブツ言ってるひとには近寄らないこと

830:名無し検定1級さん
17/09/17 16:59:40.62 oceHFT//0.net
TACの雑誌に秋保のところにいたviewが連載持つようになった。

831:名無し検定1級さん
17/09/17 17:25:48.15 RKQMIdana.net
うかるぞ社労士、出版されるのかな? とても大きな問題

832:名無し検定1級さん
17/09/17 17:29:03.57 hHwudoDI0.net
なんか話題がこのスレとずれてきてるような

833:名無し検定1級さん
17/09/17 18:34:19.92 ku0f/4/o0.net
無資格実務馬鹿の荒らしのせいで情報交換が出来ない雰囲気

834:名無し検定1級さん
17/09/17 18:42:59.96 iKwj85e8d.net
>>820
TACの雑誌とはどの雑誌ですか?書店で売ってるんすかね?

835:名無し検定1級さん
17/09/17 18:57:30.48 IVDcS2KJ0.net
>>824
「無敵の社労士」だよ。書店でも売ってるけど
TAC出版書籍サイトで会員登録して買えば割引で買える上に送料も無料だ。

836:名無し検定1級さん
17/09/17 20:54:55.38 RKQMIdana.net
秋保先生のうかるぞ社労士ってもう化石なの?
来年も使いたいけど

837:名無し検定1級さん
17/09/17 22:24:31.95 tPvDYqso0.net
>>817
こいつヤッパ察知できないヤツだな。

838:名無し検定1級さん
17/09/17 22:45:47.83 1u9HwUO30.net
>>827
察知できないとかバカだろコイツ

839:名無し検定1級さん
17/09/18 00:16:10.95 CGTErPsHd.net
>>813
うん、同感。
どんだけレベル低い顧問先抱えてるの?と思いつつ、
この人、自分こそ、ピンキリのキリな社労士だと自覚しろよーw
って吹きながら読んでた。
あ、自分は特定持ってる開業です。
やはり、社労士は顧問先たくさん持って、助成金やって
売り上げ上げてナンボの世界。
社労士に税金の詳細を聞いてくる社長は、
あんまりいませんよ。
いちお、簿記一級とCFP持ってるんで、
簡単なアドバイス程度は出来なくはないけれどマトモな専門家なら、専門外のことを詳しくは無責任にベラベラ喋らないよ。

840:名無し検定1級さん
17/09/18 00:41:06.92 +QC/iYL+0.net
無資格実務マンvs現役社労士 の戦い  ついに始まるか

841:名無し検定1級さん
17/09/18 09:34:30.35 DO68zgs80.net
>>826
秋保「(俺だけがも)うかるぞ社労士」

842:名無し検定1級さん
17/09/18 12:27:56.13 2qwjbN0aa.net
どうせ脳内社労士だろ

843:名無し検定1級さん
17/09/18 12:46:42.27 u0oMJWhNM.net
現役社労士がこんなスレ見に来るわけないだろ
最低限のリテラシーがあればすぐわかる

844:名無し検定1級さん
17/09/18 13:20:36.51 X/lQQPvCd.net
>>833
現役社労士は居ないが、社労士試験合格者は居るよ。

845:名無し検定1級さん
17/09/18 13:49:55.01 b4nVhRHq0.net
>>813、>827
BSを「組める」とか「察知」とか
おかしな日本語が多い
ひょっとして半島人か

846:名無し検定1級さん
17/09/18 14:12:27.08 hiurNSWDd.net
>>825
ありがとうございました。

847:名無し検定1級さん
17/09/18 15:44:33.10 nsONXuAyp.net
今年独学で受けてダメだったので、ウェブ通信講座みたいなものを探してるのですが、実績や講座の良し悪しを考慮した上でのオススメ教えてください…

848:名無し検定1級さん
17/09/18 15:45:14.11 Ri/Tw9FRa.net
>>833
一応連合会へ電話で通報しときました

849:名無し検定1級さん
17/09/18 15:47:31.38 SYmk07by0.net
山川の講義付き社労士2018 労基 労安編 いま本屋にでているぜ

850:名無し検定1級さん
17/09/18 18:54:51.53 QG5GnZB10.net
>>838
今日は祝日ですが。電話対応ありましたか?

851:名無し検定1級さん
17/09/18 23:24:39.85 CZR1F7t+0.net
>>837
ide か tac か 大原
じゃない?
脱落しなければideやろ

852:名無し検定1級さん
17/09/19 02:09:20.28 xe96oX4yH.net
>>837
どれくらいの点数(択一、選択)だった?
通信ならテキストの見本がpdfで見られるから、1年間付き合えそうなものを選んでみたら?
通信といっても、結局のところ自分で勉強するわけですが。

853:名無し検定1級さん
17/09/19 02:11:44.73 qw5cnxzZ0.net
辰巳(佐藤としみ)は択一20点台を50点台に引き上げると言っているけど、頭に入りやすいでしょうか?
覚えやすい工夫をふんだんにしているところを教えてもらえればと思います。
給付日数はともかく、後々説明に使えるような方法を取り入れているのが理想です。

854:名無し検定1級さん
17/09/19 02:35:50.35 1fXDN6Qj0.net
>>843
今からだと名古屋の解説を聞くか、2000円払って視聴だね。正答率40-50%の問題を解けるようにすることがコンセプトみたい。
URLリンク(www.tatsumi.co.jp)
教育訓練給付制度で合格率調べたかったけど載ってないっぽい。

855:名無し検定1級さん
17/09/19 03:09:34.44 X+se+Puc0.net
月刊社労士Vは定期購読するのがよいですか?

856:名無し検定1級さん
17/09/19 06:03:18.66 zYguIBIv0.net
俺は去年は社労士Vだったが結局ほとんど見る時間がなかった。
今年は月刊社労士受験にした。

857:名無し検定1級さん
17/09/19 11:17:22.35 5m1yiCJI0.net
社労士の予備校に通おうと思っています。
通信だとモチベーションの維持が大変そうなので、通学にしようと
思っているのですが、社労士の知人からはiDE塾を猛烈にプッシュ
されました。
結構賛否両論あるのは承知ですが、
他の候補としては、
TACか大原になるのかなと思っていますが、
ダブルスクール含めて、ご意見いただけたらありがたいです。
週末には学校を決めようと思っています。
ちなみに初学者です。

858:名無し検定1級さん
17/09/19 14:04:14.81 22dRy/EI0.net
>>842択一は、30点に1.2点足りないくらいの点数でした。選択は、全科目足切り無しだったはずです。
さっそく、とある通信講座の資料請求をしてみました。
大手の予備校?に通えるお金もなく、独学だとまた変わらないため消去法で通信講座にしてみようかなと
独学4ヶ月でいくらやっても年金2科目?が全くだった為、自分でも勉強はもちろんしますが根本的なものが足りてないのかなと…

859:名無し検定1級さん
17/09/19 14:06:20.18 22dRy/EI0.net
>>841
お金が払えないんです(>_<)
通信講座ならギリギリなんとか…
10万円を超えると厳しいので…
来年は就活とも被るので、正直受けるかどうかはまだ決めてないです…
就活と並行しながら勉強出来るのかが不安です

860:名無し検定1級さん
17/09/19 15:29:57.05 WFWNBhbY0.net
>>847
知り合いから伝授されたのなら、素直にイデにしたほうが良いだろ
なんかあったら、その知人にも同郷のよしみで質問できるメリットがある
その人を好きじゃないっていうなら、別のところにしとけw

861:名無し検定1級さん
17/09/19 17:34:12.10 4LxykpsL0.net
学生さんならそもそも受けるの止めるというのも考えた方がいいよ
いくら実力つけても運や勘次第で落ちるんだから
落ちたら評価ゼロで履歴書書けないよ 
不確実な丁半博打より学生ならもっと有益な時間の使い方があるあるんじゃない

862:名無し検定1級さん
17/09/19 17:43:04.88 2TbWSW6sp.net
>>851
いや、今年受験して落ちた時点で来年の就活の履歴書には書けませんし、まず履歴書に書きたい為に受けようとはしてないので大丈夫です
博打なんですかね?就活だって十分な準備をしても運や勘もいるでしょう?
遊び歩くよりもよっぽど有益な時間の使い方だと思うのですが…

863:名無し検定1級さん
17/09/19 17:46:39.45 4LxykpsL0.net
>>852
そうなんだー だったら言うことないです 頑張って!

864:名無し検定1級さん
17/09/19 17:48:31.25 2TbWSW6sp.net
>>853
もちろん俺だって遊びたいけど、上京して遊び友達出来ず恋人居らず、サークル部活アルバイトはしてなくって状況なんで…

865:名無し検定1級さん
17/09/19 17:53:43.39 4LxykpsL0.net
学生さんがなんで社労士取りたいの?

866:名無し検定1級さん
17/09/19 17:57:16.99 2TbWSW6sp.net
>>855
なんで?そりゃあ決まってますよ&#8252;
社労士になりたいから
社労士になってどの分野?の方向にせよ、それでみんなの負担やら不安やら余計な労力を少しでも減らしてサポートしたいからですかね…?
夢見すぎでしょうけど(^_^;)…

867:名無し検定1級さん
17/09/19 18:13:16.90 4LxykpsL0.net
そっかー 心洗われますわ 頑張ってね

868:名無し検定1級さん
17/09/19 18:19:17.10 2TbWSW6sp.net
>>857
1回ダメだったからって挫けやしませんよ!頑張ります!
855さんもガンバレ!

869:名無し検定1級さん
17/09/19 20:12:42.00 sMsTZoNf0.net
>>826
出版社の関係でどうなるんだろうね
困る人も多いだろうに

870:名無し検定1級さん
17/09/19 23:59:03.24 xe96oX4yH.net
>>858
そういうことなら、通信講座、大河内先生のアガルートでテキストと160時間の授業で37,800円とか格安では?
あるいはもう一年独学は?学生さんならスタプラで社労士同士独学で目指してる人たちも多いよ。

871:名無し検定1級さん
17/09/20 00:01:35.11 Lwo7cjPcH.net
>>826
私も欲しい。一冊本は慣れると本当に重宝する。
どこかで出版してもらえないか。

872:名無し検定1級さん
17/09/20 05:30:21.82 JPij7EvUp.net
>>860
アガルートの大河内先生は、LEC、TACで鳴かず飛ばずだったとか?…聞いた
あちこち浮気癖があるのか?
も一人の講師もLECで教えてチューターさんしてるときに、誤字脱字のクレームをバカほど指摘させて頂いたのだが…

873:名無し検定1級さん
17/09/20 16:09:16.39 6XyhBxv/p.net
>>860何とか先生は有名なお方なんですか?アガルートも初めて聞きました
2.5倍の値段で300コマのウェブ講座と質問何度でも無料というのを見つけたのですがどっちが良いか…
スタプラが何の略か分からないです

874:名無し検定1級さん
17/09/20 17:40:12.30 WiqXdFC4M.net
>>863
まず自分で調べる力をつけような

875:名無し検定1級さん
17/09/20 18:31:32.13 6XyhBxv/p.net
>>864
ん?調べても出てこないような情報が聞くことによって得られると思ってお聞きしてるんですよ?

876:名無し検定1級さん
17/09/20 18:47:02.68 cXGeLF0z0.net
アガルートってあの分厚いテキストで160時間で収まるのか。
でもideのCD本科講座もまとめたらそれくらいか。

877:名無し検定1級さん
17/09/20 19:20:40.55 LraivWSrd.net
今年の問題クソ簡単だったわ。ボーナス回だったわ
言ってる奴は死んで欲しいわ
択一もそれなりに難しかったろ
腹立つわ

878:名無し検定1級さん
17/09/20 20:14:55.43 UrcNQ8sbM.net
>>865
社労士のこと調べてたらクソほど広告が出てくるアガルートが分からない時点でなんも調べてないのがわかる。君みたいなタイプは労基終わったあたりで挫折だな。

879:名無し検定1級さん
17/09/20 20:20:41.13 bE/KCPQe0.net
>>868
いちいち広告に興味わかないんですが…
決めつけですか
老害はそうやっていつも決めつける

880:名無し検定1級さん
17/09/20 20:23:23.27 bE/KCPQe0.net
>>868
アガルートを知らなかったからってそんな本試験に響くんですか?
社労士受験生はアガルートを知らないとダメとは知りませんでした

881:名無し検定1級さん
17/09/20 20:44:38.66 9gjCIeqMa.net
調べりゃ誰でもわかる情報なのに厚かましくも人に尋ねて挙句逆切れって



882:Nみたいのに手を焼いてやる奴なんか誰一人いないから自分で調べられるようになった方がええよ



883:名無し検定1級さん
17/09/20 20:59:34.78 8Hq/Srjbd.net
アガルートの合格者全額返金+3万円て
どうやって利益出すんだ?
8割は落ちるって計算か?

884:名無し検定1級さん
17/09/20 21:02:59.25 bE/KCPQe0.net
>>871
俺はな調べりゃ分かるような情報を欲してたわけじゃねえんだよ
調べても分からないようなって前に書いてるだろ

885:名無し検定1級さん
17/09/20 21:30:24.45 Q2CiQBvN0.net
>>873
社労士受験生にもこんな奴いるんだね。
調べてわかんない情報って何?

886:名無し検定1級さん
17/09/20 21:45:31.74 AFKrOrw00.net
タック,大原,レックあたりの大手のテキストや問題集を
生真面目にやってればどこもたいして変わらないと思うけど

887:名無し検定1級さん
17/09/20 22:38:41.82 U0mNYMXbM.net
>>863
質問できることに魅力を感じるなら、2.5倍の値段を払った方が良いです。アガルートがどれだけ早く返事をくれるか調べといたら良いです。
大原の通信講座では質問フォームから送ると2日くらいで返ってきてました。質問の内容にもよるんでしょうが。
スタプラはスタディプラスというSNSです。検索してみてください。

888:名無し検定1級さん
17/09/21 05:14:12.93 5SpmMGDn0.net
2ちゃんで「社労士の願書って、どこで手に入りますか?」って聞いてる人がいてビックリした。
アガルートもスタプラも検索かけたらいくらでも出てくる。
まず自分でそういうことをしてから、それでもわからなかったことを聞けよ。
広告に興味がないとか、それはお前の勝手。
広告見るのは面倒だから、ここで手っ取り早く聞くってこと?

889:名無し検定1級さん
17/09/21 07:40:27.32 3Li9UW+a0.net
予備校通って今年合格したんだけど
質問なんてしてないし、疑問があったら死にかけながら
ネットや書籍で調べたり資料から探し出したよ
予備校の講師の仕事は、テキスト・模試を含めた
資料作りとその提供、解説までと思ってる
理解しようと「努力」出来ない奴は合格できない
質問する前に調べろよ
資格取った後は自分で調べて
自分の名前で責任持つんだぞ?ちゃんとやれよ
登録しないんなら関係ないけどなー

890:名無し検定1級さん
17/09/21 11:52:15.77 f/51BWPo0.net
講座に自信があるなら 不合格者には返金にしたらいいやん

891:名無し検定1級さん
17/09/21 12:14:23.11 lrbKwqtQ0.net
>>879
ほんとコレ
ア「不合格者に返金します!」
受「合格させる自信満々や!申し込もっ!」
ア「合格者に返金します!」
受「合格させる自信ないんか、、」

892:名無し検定1級さん
17/09/21 12:26:57.43 wYvUWbzwM.net
夢見がちなボクちゃん早々に消えたなw
ヤマ予備の質問掲示板でいつもの調子で質問しまくってみればpooさんから同じように叱られるだろうな…

893:名無し検定1級さん
17/09/21 12:31:46.02 O6hIa/s80.net
おっ

894:名無し検定1級さん
17/09/21 13:56:08.10 QKwVqvpz0.net
「ずさん! 年金支給漏れ 10万人」(くらし☆解説)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
来年に向けて。

895:名無し検定1級さん
17/09/21 16:53:07.39 0zzgYJ3Ud.net
来年二度目の受験です
独学厳しいかなと、
TACの通信上級コースかiDEの通信本科コースかで迷っています
予備校選ぶポイントってどんな点が大事なんでしょうか?

896:名無し検定1級さん
17/09/21 16:58:03.98 f8JvmE+a0.net
受かることを最優先するならideはあまり薦めない。
講義の量が多いから。
ただ講義は社労士専門を名乗るだけの実績と中身はある。ベテが講義にハマって試験に受からない理由の一つはそこ。
ずっと社会保険や労働保険法規に興味を持ち続けるならideは面白いと思う。

897:名無し検定1級さん
17/09/21 18:01:08.65 0zzgYJ3Ud.net
頑張れればiDEは良いってことですね
合格後の実にもなりやすそうなのでいいですね
もう少し色々調べて考えてみますが、ありがとうございました

898:名無し検定1級さん
17/09/21 19:52:41.87 xxaMJtd1H.net
講義受けただけで出来た気になってしまうのはどの講義でも同じこと。結局のところ自分次第。

899:名無し検定1級さん
17/09/21 20:35:47.59 6azF+Wnd0.net
>>887

900:名無し検定1級さん
17/09/21 20:38:47.22 6azF+Wnd0.net
>>887
それだよなー
そんで理解できていても、最後は問題解けるために長時間ちゃんと文を読めるようにならないといけないんだよな
読み違えたとかないように

901:名無し検定1級さん
17/09/22 06:09:44.96 PkYV9tdL0.net
>>884
iDEがどうかはともかく、TACの上級通信はお勧めできない
講師の高橋比のヒステリックなキンキン声に耐えられるなら別だけど。
因みに俺はTAC上級通信を受講した年に一番本試験で点が取れなかった。

902:名無し検定1級さん
17/09/22 09:09:36.84 L1eeJsTd0.net
タック通信は教材よさげだけど講師が魅力ないよね 

903:名無し検定1級さん
17/09/22 09:35:06.85 +9kD6Jrvd.net
いっそ資料通信でいいんじゃねの
中身知らんけど

904:名無し検定1級さん
17/09/22 12:15:30.52 SYfq1C7JM.net
独学道場の体験講義見たけどテキスト棒読みで全然魅力感じんかったな

905:名無し検定1級さん
17/09/22 12:26:34.90 P3tDwrC40.net
>>893
法律の勉強なんだから、どこもそんなもんだろ・・・
講師が異常にハイテンションで常に笑いの絶えない講義なんて、あるのか?
お笑い道場じゃねえんだからw

906:名無し検定1級さん
17/09/22 12:56:25.70 PkYV9tdL0.net
>>894
>>893の言わんとしていることはそういうことじゃないと思う。
せっかくの講義なのに、理解を促進するためのテキストには書いてない補足とか
覚えるためのポイントとか、そういう事も一切なしでただテキストを読むだけ
by独学道場経験者

907:名無し検定1級さん
17/09/23 18:44:50.37 Bl5HieHB0.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!
【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

908:名無し検定1級さん
17/09/24 11:28:51.38 QzgKd7Oed.net
独学道場のCDも棒読みばっかでしたよ。。。
二人の講師が担当してて、ましな方の講師が今年は担当しなくなったみたい。
CDは棒読み講師だけが担当するから今年は止めとく。
独学道場DVDにするかな。

909:名無し検定1級さん
17/09/24 13:00:14.34 FqiUqpKf0.net
>>897
去年受講したけど、DVDがまた、つまらなくて、見るのが苦痛だった。今年は、どこの通信取ろうか迷ってる。

910:名無し検定1級さん
17/09/24 14:01:11.88 NjfXw4Dq0.net
講義を聴いたので一番印象に残ったのは、「93日」の設定で、
何か半端な日数の感じがしていたのが、理由を聞いて凄い納得した事だったなぁ。

911:名無し検定1級さん
17/09/24 14:11:12.01 QzgKd7Oed.net
>>898
DVDもダメなんですね。
TACって良さげだけど意外にダメですね。
厚労省の教育訓練給付で本科生の合格率でてるけど、あまりに合格率が低い。
受講生は多いけど内容は悪そうです。
今年はどうするか悩みます。
市販本を回そうかな・・。

912:名無し検定1級さん
17/09/24 14:51:00.60 +4iF63Q50.net
>>900
大原の社労士24は?

913:名無し検定1級さん
17/09/24 16:02:27.31 QzgKd7Oed.net
>>901
模試も答練もないし、講義はWEB配信でDVDもない。
テキストと過去問集のみで教材ショボいのに7万は高過ぎます。

914:名無し検定1級さん
17/09/24 16:06:40.16 0D7RsIjA0.net
全部見たわけじゃないけど、完走できればイデが合格率最強なんだろ。
ガツンとイデに20万くらいぶち込んでみれば?

915:名無し検定1級さん
17/09/24 22:08:15.19 xq8VwAMF0.net
>>835
察知→おしはかって知ること。それと気がつくこと。
文章を書きなれてないのか?語彙力が乏しいのか?
試算表を「組む」の意味が分からない?
経済セミナーにでも一度行ってみろよ(貧乏人は参加する金が
ないか?)
簿記用語や税理士用語ではないが、一般的に経営者は「組む」
って使うのよ。
周りにいる経営者に聞きなさいボクちゃん。
それから「半島人」てのは侮蔑の意味で使ってるの?
人品卑しい人間か、はたまたよっぽどガキなのか。

916:名無し検定1級さん
17/09/24 23:04:34.79 k0/1hy820.net
>>904
何だこの超亀レスはWWWWWWWWWW
半島人はお前だろ
今頃半島人特有の言い回しの弁解を必死でレスするとかWWWWWWWWWW
必死で辞書引いて自分の正しさアピールしようとしてるのが
超笑えるわ、この馬鹿WWWWWWWWWW
言葉というのは単語単体の意味が通れば良いというものではない
使う場面や対象などによって相応しい言いまわし・用法とうものがある
そのへんの微妙な表現が分からず、辞書にかいてあること貼ってドヤ顔とかドコまで馬鹿なんだかWWWWWWWWWW
まして、経営者は「組むと言うんだよ」とかチョWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
しらねーよそんな馬鹿社長
どこの馬鹿経営者だよそいつらWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
まあ、オマエみたいな馬鹿とつき合うくらいだから、底抜けの馬鹿社長なんだろうな
類は友を呼ぶってなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

917:名無し検定1級さん
17/09/25 14:09:04.87 x/INJ/tP0.net
振替加算の総点検とその対応について
URLリンク(www.nenkin.go.jp)
資料
URLリンク(www.nenkin.go.jp)

918:名無し検定1級さん
17/09/25 18:04:56.86 JiYzRqwmd.net
>>905
勉強になりました。

919:名無し検定1級さん
17/09/26 16:25:51.28 Ss1xGz1L0.net
ユーキャンで合格したと言ったら回し者と言われる流れが笑える。
俺は田舎に住んでて近くにスクールが無いという理由もあって
通信講座のユーキャンのみで勉強したが、初受験で今年度の試験は
足切り無しの合格見込み。
行政書士も一昨年取ったがそれもユーキャンだったけどね。
要は自分に合った勉強スタイルが確立できるものであれば
スクールでも通信講座でも関係なく合格できる。

920:名無し検定1級さん
17/09/26 16:52:39.49 i3Hg+NFZ0.net
ユーキャンのテキストは市販のも通教のもよく出来ているからな。

921:名無し検定1級さん
17/09/26 18:40:44.81 +kmXNhxI0.net
これが”ユーキャン氏”だ!
URLリンク(hissi.org)

922:名無し検定1級さん
17/09/26 19:28:06.11 AmukpjP/d.net
初学独学で今年受けましたが、基本書はユーキャン使いました。
一応、択一選択ともに基準割れなしでした。

923:名無し検定1級さん
17/09/26 20:21:53.64 1IcseDKxa.net
自分もユーキャンの基本テキスト。
過去問と白書法改正はtacのやつ。
あとはtacの模試で合格見込み。

924:名無し検定1級さん
17/09/26 22:11:56.89 fvvQ/u2w0.net
>>905
今日び、わざわざ重い辞書引いて言葉の意味調べる奴いるのかね?
帳面は「読む」て言うし。試算表は「組む」て言うのボクちゃん。
「ボクちゃんの知らない言い回しをするやつは全部バカなんでちゅ~」
「ボクちゃん使わない言葉を使うやつは全部バカなんでちゅ~」
「だって地球はボクちゃんを中心に回ってるんだから」
ボクちゃん、せめて何か胸を張れる資格を取れるといいね。

925:名無し検定1級さん
17/09/26 23:30:52.38 TFPaMHLl0.net
>>913
馬鹿が言ってることが前と変わってるじゃねーかw
お前の田舎馬鹿経営者が「組む」と言うと主張してたのに
こんどは「試算表は組むという」とかWWWWWWWWWWWWWWW
じゃ、その試算表を「組む」という表現を使っている事例とそうではない事例
どっちが多いと思ってんだ、この情弱基地外WWWWWWWWWW
前回のレスからずいぶん時間が経ってるが、必死で自分に都合の良い
超々レアな事例を涙目で顔真っ赤にして探し回ってたんだな、オマエWWWWWWWWWWWWWWWW

926:名無し検定1級さん
17/09/26 23:38:00.36 TFPaMHLl0.net
「察知」とか、馬鹿じゃねーーーかWWWWWWWWW
意味が通ればそれで良いと思ってる、典型的なFラン脳
在日はこういう馬鹿が多くてこまるわWWWWWWWWWWWWWWWW
在日は日本語の正しい使い方が分からないんだなWWWWWWWWWWW

927:名無し検定1級さん
17/09/26 23:40:53.50 TFPaMHLl0.net
おまえは文章力・語彙力がない
オールマークシート試験の社労士しか持ってない馬鹿の典型

928:名無し検定1級さん
17/09/27 00:03:45.34 0X1PZtnDd.net
>>915
なんでもいいけど草生やしすぎ
しかも大文字

929:名無し検定1級さん
17/09/27 06:57:40.15 iSTbCV0/M.net
大芝がドヤ顔で言葉のふさわしい用法とか語っててワロタ

930:名無し検定1級さん
17/09/27 21:15:13.88 zzxF54/A0.net
察知するとか組むとか
チョン公が日本語語ってて草不可避

931:名無し検定1級さん
17/09/27 22:09:47.02 Lberb45Pa.net
関係ない話題でマウント取りに来といて論破されたら馬鹿とか在日とかガキみたいな煽りで粘着するしかないって惨めすぎるでしょ
恥だらけの人生歩んで来たんだろうけどこんなスレでまで恥晒すことないのに

932:名無し検定1級さん
17/09/27 22:15:23.53 Oznp40yw0.net
>>920
だから、オマエはグダグダいってねーで、どこの田舎の経営者が「組む」というか
証拠を示せばいいんだよチョン公
超亀レスした粘着サイコ野郎がどの口で粘着とかいってんだWWWWWWWWWWWW

933:名無し検定1級さん
17/09/27 22:30:03.71 Lberb45Pa.net
>>921
はいはい顔真っ赤で悔しいでちゅね~
こっちまで恥ずかしいから無理して草生やさなくていいぞ笑

934:名無し検定1級さん
17/09/27 22:48:17.71 Oznp40yw0.net
>>922
おい察知野郎
何日も前のカキコに脊髄反射でレスするような行為を
顔真っ赤にしてというんだよ
お分かり?血の汚れた在日チョン公WWWWWWWWWW

935:名無し検定1級さん
17/09/27 22:49:33.40 Oznp40yw0.net
>>922
てかどんな田舎で「組む」って言うのか早よ晒せや愚図野郎!

936:名無し検定1級さん
17/09/28 04:13:22.86 TG1Dy6VF0.net
火病おこしてるのはどっちだか。
そんな事より、社労士の話でしょ

937:名無し検定1級さん
17/09/28 13:42:21.91 6ovOd/tH0.net
>>924
もちろん「組む察知」の血が汚れてる半島民に決まってんだろ

938:名無し検定1級さん
17/09/28 14:54:53.49 +tEXO3RX0.net
市販ユーキャンをメインにもう1つ基本書読もうと思うのですがどこのがいいでしょうか?
TACの分冊とか「勝つ !社労士受験」が気になるとこですが

939:名無し検定1級さん
17/09/29 09:25:53.70 v28VVRiD0.net
>>927
基本を1冊本テキストにおいて、TACのよくわかる(旧ハイレベルテキスト)を辞書的に使うというのはどう?

940:名無し検定1級さん
17/09/30 11:55:11.42 yGlOMRs6d.net
基本書は複数読まなくてもいいんじゃない?
その他で社労士vと月刊社労士受験をポチる予定です

941:名無し検定1級さん
17/09/30 13:40:21.96 Nv1MTc4fa.net
基本書はユーキャンがいいですよ

942:名無し検定1級さん
17/10/01 01:10:13.75 M/q7iJ0Pa.net
基本書はユーキャンが良い!あれで合格レベルまで持って行ける!
ただ、かなり押し込んで内容掲載されているから圧迫感はあるよ。
でも、白書は弱いから別に予備校で白書対策の講座や本を買って補強すべし。

943:名無し検定1級さん
17/10/01 22:12:06.04 6aLSm/z90.net
>>924
反応、速っ!
キモチ悪っ!
うーん、これがネット住人て奴か?
おまえに家庭や友達や女いないの?
毎日2ちゃんねる見て過ごす奴って実際存在してるんだな。
キチガイ、人格品格が卑い、仕事が出来ない、低所得、頭が悪い、童貞で
ボクちゃん。
せめて外見が良いことを祈る!(これでチビでブサイクなら、生きる価値
無いもんなー)
ボクちゃんは悪くないでちゅよー、DNAと家庭環境が悪かったんだから
ボクちゃんのパパとママが悪いんでちゅよー。
ボクちゃんに責任は無いでちゅよー、責任はボクちゃんのパパとママがと
ってくれまちゅからねー。

944:名無し検定1級さん
17/10/01 22:50:40.81 qYqX5Zvv0.net
>>932
馬鹿かテメーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーわ
俺が早いんじゃなくて、テメーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーが遅ぇんだよ
なにやらせてもグズグズ、のろのろやってんだろうなこの愚図野郎はWWWWWWWWWWWWWWWWW
基地外はおまえだろ
ってか、なに誤魔化してんだコノ愚図野郎!!!
はやく「組む」という経営者がいる田舎がどこなのか晒せや
答えられねーーーーーーーーーーーから関係ねぇこと書き散らかしやがってWWWWWWWWWWWWW

お前は馬鹿だからもう一度言っておいてやる
はやくBS・PLを「組む」と言う田舎経営者がどこに沸いてるのか晒せや亀レス愚図野郎WWWWWWWWWWWWWWWWWWW

945:名無し検定1級さん
17/10/01 23:36:28.60 6aLSm/z90.net
>>933
おまえ気持ち悪い、ボクちゃん。
昔読んだ小林よしのりの漫画・ゴーマニズム宣言のなかに「絶対弱者」ての
があるけど、ボクちゃんはそうなんだね。
可哀想なボクちゃん。
でも、ヤッパ気色悪い。

946:名無し検定1級さん
17/10/02 00:25:55.49 n5ZMnLwnH.net
>>934
気持ち悪いだの
ぼくちゃん
だの、エンジ並みの煽りしか出来ないテイノー爺WWWWWWWWWWWWWWW
キショいのはオマエだ
何日も前のレスに脊髄反射、顔真っ赤にしてキーボード殴打するなど
およそマトモな精神状態の人間がすることじゃねーわ
基地外は早く首括ってタヒねや
その方が世のため人のためだぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

てか、おまえマタマタ誤魔化したな
早くBS,PLを組むとか言う馬鹿社長が一人ならずいる田舎がどこか晒せや
どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーした
自分で言ったことが証明できないのか
テーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーWWWW
なっさけねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーのWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

947:名無し検定1級さん
17/10/02 01:17:40.26 sqtFpQRP0.net
>>843
あれは誇大広告だからな
鵜呑みにしない方がいい
語呂合わせを多用するだけだから
特に目新しいこととかないぞ

948:名無し検定1級さん
17/10/02 03:35:59.31 CEchCj3aM.net
佐藤は普通に教え方うまい

949:名無し検定1級さん
17/10/02 15:20:13.60 AggLL5oN0.net
一昨年、今年とダメで半ば撤退しようか迷ってる
どうやったら合格するんだ?
選択式のガラガラポンに対応できる教材はないのか?

950:名無し検定1級さん
17/10/02 15:24:22.13 ipC+4ojsa.net
絶対に合格する方法

「合格するまで諦めない」

951:名無し検定1級さん
17/10/02 17:09:34.75 YAGK9F/rd.net
最後はテキストや資料の繰り返し読み込みだな
もちろん問題演習しっかりやってることが前提

952:名無し検定1級さん
17/10/02 17:42:04.32 s2O7Tvyk0.net
誰か教材をくれませんか?最新版が出たら、それも買って送って欲しいです。
当方無職でお金が無いので、送料はそちらが出してくださいm(_ _)m
合格したら合格と書いて、色紙に僕のサインして送ります。
先着1名になりますが、お願いしますm(_ _)m

953:名無し検定1級さん
17/10/02 18:14:50.09 pPLekoHmH.net
自分も選択で落ちました。
ガラガラポンに当たりが来るまで受け続けるしかないか。

954:名無し検定1級さん
17/10/02 18:17:07.74 QTUqEzftd.net
今月号の社労士みたら、来年は改正多いな
健保の高額療養費とか雇用保険もまた変わるのかよ
まさに朝令暮改の分野

955:名無し検定1級さん
17/10/03 09:06:06.21 PVrBcaTs0.net
法改正の量(個人的な意見です)
★が多いほど量が多い
27年度試験 ★★★★
28年度試験 ★★★★★★★★★★
29年度試験 ★★★★★★
30年度試験 ★★★

956:名無し検定1級さん
17/10/03 16:08:19.67 tces4vPA0.net
>>943
直近の勉強ができるから、楽しいよね。

957:名無し検定1級さん
17/10/04 18:20:51.36 OfNNiYGHa.net
複数欲しいよな

958:名無し検定1級さん
17/10/06 01:57:29.42 DP0jMZltd.net
秋保先生の基本書再来週に出る?どこか出版社が決まったのか?出来るものならうかるぞみたいにシリーズで出してほしい。

959:名無し検定1級さん
17/10/07 00:50:28.88 kCQgWxPYd.net
うかる社労士はどうかしら?
今年からテキストと問題集が一冊になるみたいよ。
これ一冊で合格できるって載ってたわ

960:名無し検定1級さん
17/10/07 07:24:04.66 b74yaT2NM.net
宣伝お疲れ

961:名無し検定1級さん
17/10/07 11:11:51.75 0b1CW0DAr.net
タックの白書統計の市販本  ベトナムは本文に掲載されてるだけでなくて穴埋め例題で掲載されてたんだね。買えばよかった。
知識なくてもアジア系が並ぶからブラジルがくるわけない、アジア系と推測可能なんて後知恵だと思う
アジア系が並ぶなかにブラジルが入るのが特徴的だからそこを抜いたという可能性だってあった。
新聞見てないのが悪いと言われればそれまでだが。これは知識問題でしょ。

962:名無し検定1級さん
17/10/07 12:59:47.94 OFf3F0AQ0.net
普通にアジアが入ると思ってベトナム選んだけど。
日本からブラジルに行った、日系ブラジル人は多いけど、
ブラジルから日本に来てる人よりもアジアの方が多いと思ったから。
労一4点で社一2点で落ちる予定の俺が言っても説得力無いけど。

963:名無し検定1級さん
17/10/07 13:39:41.52 0d88QLwid.net
数年前まではブラジルの方が多かったんだし、ベトナムが急増しているというのを知らずに、ベトナム選んだ人は運が良かっただけだと思う

964:名無し検定1級さん
17/10/07 16:04:05.94 kCQgWxPYd.net
うかる社労士が新しくなるわよ
今年からテキストと問題集が一冊になるんだって
これ一冊で合格できるって載ってたわ
買いに行かなきゃ

965:名無し検定1級さん
17/10/07 17:35:01.81 VY7FFVb5p.net
>>952
そこだよ!運じゃないだよ!
テキストにある無しではなく、
時事問題として社労士業界の現状として講師が話してた。
運ではなく、受験予備校では一般常識!

966:名無し検定1級さん
17/10/07 20:05:35.30 YOn6ZJZn0.net
少し前の選択式過去問でブラジル出てたやん。社会保障協定で。
今回もブラジルを正解肢にしたらなんかめんどいことになりそうだなって気がしたよ。

967:名無し検定1級さん
17/10/07 20:30:31.41 pKuyutdZ0.net
>>955
ここでまたブラジルもってくるのを意地悪社労士試験はやりかねないと思ってブラジルにしちゃった

968:名無し検定1級さん
17/10/07 20:39:39.55 pKuyutdZ0.net
>>952 そうだよね
アジアが並んでるから素直にベトナムを選んで1点ゲット なんてテキトー解説どこかであったけど 全く根拠にならないよね。
数年前は間違いなんだから。
やはり時事問題として知ってることが求められてるんだろな

969:名無し検定1級さん
17/10/07 20:40:53.18 GMR7K2YT0.net
>>950
ベトナムが空欄になってたの?
マジ?

970:名無し検定1級さん
17/10/07 20:46:18.96 46JgvsPea.net
行政書士の一般知識と同じで、フワッとした
勘がある人は取れる
抽象的でごめん

971:名無し検定1級さん
17/10/07 20:55:46.26 pKuyutdZ0.net
>>958 売れ残りを立ち読みしたんだけど記憶違いでなければ設問でのってたよ
ちなみに「すべての」は設問にはなってなかったけど地の文で載ってたよ

972:名無し検定1級さん
17/10/07 22:08:24.28 UOwSiZ+F0.net
「うかるぞ社労士」が「ごうかく社労士」になって
基本テキストが中央経済社から出るのか。

973:名無し検定1級さん
17/10/08 17:09:38.86 2TS/lbY70.net
住宅ローンが社労士となんの関係があるのかわからず、よく社労士が語れるものだね。
社労士の実務書なんて読んだことないんだろうね。

974:名無し検定1級さん
17/10/08 17:12:19.97 2TS/lbY70.net
営業経験者、会計事務所経験者、行政書士事務所経験者が社労士資格を持って社労士として働いているのに、ここでしょうもないことばかり語っている受験生がそれらの人間と対等に戦っていくことなど、蟻が巨象に挑むようなものだろうね。

975:名無し検定1級さん
17/10/08 17:43:33.21 yvN6P5no0.net
社労士V 30年受験 条文順過去問題集
これって昨年は4分冊だったみたいだけど、
過去10年の問題は、選択、択一すべてでそれより前5年は厳選とゆう
認識でいいのかな?
どうせなら過去15年すべてのせてくれればいいのに

976:名無し検定1級さん
17/10/08 17:46:46.37 yvN6P5no0.net
でも今年の本試験見てたら、けっこう平成16,17年あたりの過去問の改題がでてるよね

977:名無し検定1級さん
17/10/09 22:57:18.28 3w0UwjVKM.net
勉強半年で今年の試験受けたものです。
来年度に向けて労基法から勉強始めたんですが、二年目からは勉強する科目の順番かえたほうがよいのでしょうか?

978:名無し検定1級さん
17/10/10 00:22:42.73 st9clkdm0.net
変えなくていいんじゃないでしょうか
変える必要あるんでしょうか

979:名無し検定1級さん
17/10/10 20:27:28.65 kiPP7Fzm0.net
得点に極端なムラがあったら勉強順変えてもいいかもしれない。例えば労基法が満点で厚生年金が基準点割れだったら、年金からはじめて労基法は一般常識の前にしてもいい。俺は最初から労基法後回し(昔労働基準監督官の勉強していたから)。

980:名無し検定1級さん
17/10/10 23:10:47.68 ZiaCHdMCM.net
>>968
なるほど。通信利用しててテキストが労基法から届くので労基からやっておりました。
最新のテキストで勉強したほうがいいと思って…
やはり社会保険科目が理解できてないので勉強したいのですが通信テキスト届くまで市販テキストとかみた方がいいですか?

981:名無し検定1級さん
17/10/12 15:54:21.13 vZvJVXVT0.net
デンマーク王国保健省との保健分野における協力覚書を交換
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

982:名無し検定1級さん
17/10/12 17:26:31.25 9hIJZ/sfd.net
>>969
オクやフリマで2017年教材買えばいいと思うわ
あたしはフォーサイトを申し込んだけどフォーサイトは発送がわりと遅めなので2017年度教材も購入して両方勉強してるわ

983:名無し検定1級さん
17/10/12 18:52:53.66 1QIIspV40.net
『2018年度 社会保険労務士試験対策 合格力養成講座/基本マスター講座/答案練習講座』を開講
URLリンク(www.u-can.co.jp)

984:名無し検定1級さん
17/10/13 09:59:08.83 izex3R/d0.net
今年4回目の試験で、択一割れなしで46点前後 択一健保2点 労一1点の見込みで
不合格結果待ちです。
今年の選択式で健保と一般常識で点数獲得できた方はどのような勉強法をされていましたか?
来年度試験に向けての参考にさせていただきたいです。
また、合格のためにこうしたほうがいいんじゃない?といった助言等あればありがたいです。

985:名無し検定1級さん
17/10/13 13:32:59.30 uV6S+6ErM.net
>>973
択一大幅に割れてるやないかw

986:名無し検定1級さん
17/10/13 17:38:45.45 izex3R/d0.net
言葉が足りませんでした。
択一は足きりなしで46点前後です。
あれ?? 46点は不合格ラインですか?

987:名無し検定1級さん
17/10/13 18:38:39.81 y82ckkrYp.net
択一44点が基準だから、46点は大丈夫です

988:名無し検定1級さん
17/10/13 19:02:57.91 T39iNdZgM.net
>>975
>>973 択一健保2点

989:名無し検定1級さん
17/10/13 20:49:20.98 y2LCb2h10.net
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成24年10月21日(日)
合格発表日時:12月21日(金)正午
合格証書発送日:平成25年1月7日(月)※ワカヤマン以外
平成24年度秋期試験について
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
平成24年度秋期試験 合格発表スケジュール
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6921名、愛知県892名、大阪府1451名、岡山県159名、熊本県87名、
 和歌山県41名(無職、その他6名)w
平成24年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者6名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマンw
全体ですら ⇒ 応募者41名、受験者32名、合格者1名 合格率3.1%
そのうちワカヤマン合格証書をクレクレ言い出すぞ

990:名無し検定1級さん
17/10/13 20:49:43.91 y2LCb2h10.net
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成25年10月20日(日)
合格発表日時:12月20(金)正午
合格証書発送日:平成26年1月6日(月)※ワカヤマン以外
平成25年度秋期試験について
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
平成25年度秋期試験 合格発表スケジュール
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6672名、愛知県885名、大阪府1397名、岡山県152名、熊本県67名、
 和歌山県30名(無職、その他4名)w
平成25年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者4名、受験者2名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマンw
全体ですら ⇒ 応募者30名、受験者20名、合格者3名 合格率15.0%
ワカヤマンは今回でネットワークスペシャリスト4年連続不合格ですw

991:名無し検定1級さん
17/10/13 20:49:58.21 y2LCb2h10.net
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成26年10月19日(日)
合格発表日時:12月19(金)正午
合格証書発送日:平成27年1月9日(金)※ワカヤマン以外
平成26年度秋期試験について
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
平成26年度秋期試�


992:ア 合格発表スケジュール https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20141019_schedule.html 勤務先別一覧(全国、都道府県別) https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h26a.xlsx 都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):  東京都6578名、愛知県816名、大阪府1378名、岡山県133名、熊本県71名、  和歌山県36名(無職、その他9名)w 平成26年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw) 無職、その他 ⇒ 応募者9名、受験者7名、合格者1名 合格率14.3% ← ワカヤマン不合格者w 全体ですら ⇒ 応募者36名、受験者23名、合格者2名 合格率8.7% その他論文型試験(和歌山県のみw) ITストラテジスト ⇒ 合格者無し システムアーキテクト ⇒ 2年連続合格者無し ITサービスマネージャ ⇒ 平成21年制度変更時より6年連続合格者無し ※論文型試験で合格者が1人もいなかったのは47都道府県で和歌山県のみw ワカヤマンはネットワークスペシャリスト5年目の挑戦も見事敗退w



993:名無し検定1級さん
17/10/13 20:50:30.73 y2LCb2h10.net
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成27年10月18日(日)
合格発表日時:12月18(金)正午
合格証書発送日:平成28年1月8日(金)※ワカヤマン以外
平成27年度秋期試験について
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
平成27年度秋期試験 合格発表スケジュール
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6152名、愛知県797名、大阪府1298名、岡山県130名、熊本県80名、
 和歌山県30名(無職、その他6名)w
平成27年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者4名、合格者1名 合格率25.0% ← ワカヤマン不合格者w
全体ですら ⇒ 応募者30名、受験者21名、合格者4名 合格率19.0%
その他論文型試験(和歌山県のみw)
ITストラテジスト ⇒ 2年連続合格者無し
システムアーキテクト ⇒ 3年連続合格者無し
ITサービスマネージャ ⇒ 平成21年制度変更時より7年連続合格者無しw
※論文型試験で2年連続(H26秋期、H27秋期)合格者が1人もいなかったのは47都道府県で和歌山県のみw
ワカヤマンは6年連続不合格の大手柄立てるw

994:名無し検定1級さん
17/10/13 20:50:54.08 y2LCb2h10.net
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成28年10月16日(日)
合格発表日時:12月16(金)正午
合格証書発送日:平成29年1月6日(金)※和歌山県以外w
平成28年度秋期試験について
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
平成28年度秋期試験 合格発表スケジュール
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都5964名、愛知県794名、大阪府1246名、岡山県131名、熊本県64名、
 和歌山県22名(無職、その他7名)w
平成28年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者7名、受験者3名、合格者0名 合格率0% ← ワカヤマン不合格者w
全体ですら ⇒ 応募者22名、受験者12名、合格者0名 合格率0% ← 全滅w
その他論文型試験(和歌山県のみw)
ITストラテジスト ⇒ 合格者1名、3年ぶりの合格者誕生w
システムアーキテクト ⇒ 4年連続合格者無し
ITサービスマネージャ ⇒ 平成21年制度変更時より8年連続合格者無し(これは酷い)
※平成28年度ネットワークスペシャリストで合格者が1人もいなかったのは47都道府県で和歌山県のみw
ワカヤマンがネットワークスペシャリスト7年連続不合格の偉業達成!

995:名無し検定1級さん
17/10/13 20:51:12.70 y2LCb2h10.net
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22、23、24、25、26、27、28年度 ネットワークスペシャリスト 7年連続 不 合 格 (笑)
平成25、26、27、28、29年度 システム監査技術者 5年連続 不 合 格 (笑)

996:名無し検定1級さん
17/10/13 20:51:29.54 y2LCb2h10.net
システム監査技術者試験(AU)
試験日:平成25年4月21日(日)
合格発表日時:6月21(金)正午
合格証書発送日:7月1日(月)※ワカヤマン以外
平成25年度春期試験について
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
平成25年度春期試験 合格発表スケジュール
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
都道府県応募者数(システム監査技術者):
 東京都1562名、愛知県133名、大阪府354名、岡山県23名、熊本県13名、
 和歌山県4名w(無職、その他1名 ← ワカヤマン)
平成25年度システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者1名、受験者1名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマンw
全体 ⇒ 応募者4名、受験者3名、合格者なし 合格率0%
ワカヤマン血迷って論文に挑むも見事撃沈w

997:名無し検定1級さん
17/10/13 20:51:45.34 y2LCb2h10.net
システム監査技術者試験(AU)
試験日:平成26年4月20日(日)
合格発表日時:6月20日(金)正午
合格証書発送日:7月2日(水)※ワカヤマン以外
平成26年度春期試験について
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
平成26年度春期試験 合格発表スケジュール
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
都道府県応募者数(システム監査技術者):
 東京都1450名、愛知県127名、大阪府327名、岡山県17名、熊本県17名、
 和歌山県4名w(無職、その他1名 ← ワカヤマンw
平成26年度システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者1名、受験者1名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマンw
全体 ⇒ 応募者4名、受験者2名、合格者なし 合格率0%
期待を裏切らないワカヤマンは2年連続不合格w

998:名無し検定1級さん
17/10/13 20:52:09.76 y2LCb2h10.net
システム監査技術者試験(AU)
試験日:平成27年4月19日(日)
合格発表日時:6月19日(金)正午
合格証書発送日:7月3日(金)※ワカヤマン以外
平成27年度春期試験について
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
平成27年度春期試験 合格発表スケジュール
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
都道府県応募者数(システム監査技術者):
 東京都1426名、愛知県102名、大阪府327名、岡山県22名、熊本県10名、
 和歌山県5名w ← ワカヤマン含めて僅か5名w
平成27年度システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
応募者5名、受験者5名、合格者1名 合格率20% ← ワカヤマン不合格w
ワカヤマンお見事、3年連続不合格w

999:名無し検定1級さん
17/10/13 20:52:29.78 y2LCb2h10.net
システム監査技術者試験(AU)
試験日:平成28年4月17日(日)
合格発表日時:6月17日(金)正午
合格証書発送日:7月1日(金)※ワカヤマン以外
平成28年度春期試験について
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
成28年度春期試験 合格発表スケジュール
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
都道府県応募者数(システム監査技術者):
 東京都1407名、愛知県97名、大阪府309名、岡山県18名、熊本県0名、
 和歌山県3名w ← ワカヤマン含めて僅か3名w
平成28年度システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
応募者3名、受験者3名、合格者1名 合格率33% ← 今年もワカヤマン不合格w
ワカヤマンお見事、4年連続不合格w

1000:名無し検定1級さん
17/10/13 20:53:10.51 y2LCb2h10.net
システム監査技術者試験(AU)
試験日:平成29年4月16日(日)
合格発表日時:6月21日(水)正午
合格証書発送日:7月6日(木)※ワカヤマン以外
平成29年度春期試験について
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
成29年度春期試験 合格発表スケジュール
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
都道府県応募者数(システム監査技術者):
 東京都1581名、愛知県114名、大阪府305名、岡山県24名、熊本県14名、
 和歌山県6名w ← ワカヤマン含めて僅か6名w
平成28年度システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
応募者6名、受験者5名、合格者なし 合格率0% ← 今年もワカヤマン不合格w
ワカヤマン性懲りもなく、5年連続不合格w

1001:名無し検定1級さん
17/10/13 20:53:30.93 y2LCb2h10.net
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22、23、24、25、26、27、28年度 ネットワークスペシャリスト 7年連続 不 合 格 (笑)
平成25、26、27、28、29年度 システム監査技術者 5年連続 不 合 格 (笑)

1002:名無し検定1級さん
17/10/13 20:54:05.55 y2LCb2h10.net
                                        ┏┓
    ┏━━━━┓      ┏━━┛┗━━┓              ┏┓
    ┃┏━┓┏━━┛      ┃┏━━━━━┛              ┃┃
    ┃┗━┛┗━┓        ┃┃    ┏┓  ┏┓                    ┃┃
    ┃┏━┓┏━┛        ┃┗━┛┗━┛┗━┓              ┃┃
    ┃┗━┛┗━┓        ┃┏━┓┏━┓┏━┓┃              ┃┃
    ┃┏━┓┏━┛        ┃┗━┛┗━┛┗━┛┃    ┏┓      ┃┃      ┏┓
    ┃┃    ┃┃              ┃┏━━━━━┛    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┃┗━┛┗━━┓    ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┗━━━━┓┃    ┃┃┃┗━┓┃┗━┛┃    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃  ┏┛┃┃┏━┛┃┏━┛    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃  ┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓  ┃┃      ┃┃      ┃┃
  ┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃  ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━┛┃  ┃┗━━┛┗━━┛┃
  ┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛┗━━┛  ┗━━━━━┛

1003:名無し検定1級さん
17/10/13 20:54:28.41 y2LCb2h10.net
/////////////////////////////////////////////
//////■■■///■■////////////////////■■■////////
///////■■/■■/■■//////■■■///////■■//■■/■■■////
///////■■//■■/////////■■////////■■■■■■■//////
/■■/////■■■■////■■////■■■■■■■/////■■/////////
//■■■■■■■■■//////■■■■■■■//////////■■/■■//////
////////■■////////////■■//////////■■■■■■■////
/////////■■///////////■■/////////■■■/■■/■■■//
///■■■■■■■■//////■■///■■■■■■////■■■■/■■//■■//
//■■////■■■■//////■■■■■■///////■■/■■/■■///■■/
/■■///////■■//////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////■■■■■■■/////■■//■■■////■■//
//■■■////////////■■///■■■■■////■■■■/■■//■■■//
////■■■■■■///////■■///■■//■■■/////////■■■////
//////////////////■■■■■////■■////////////////
///////////////////////////////////////////// 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


1004:名無し検定1級さん
17/10/13 20:54:46.70 y2LCb2h10.net
68 :NWスレ住人:2012/05/26(土) 10:52:51.00 HOST:ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[219.104.52.179]
71 :NWスレ住人:2012/06/16(土) 20:38:58.00 HOST:ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.99.42]
74 :NWスレ住人:2012/06/25(月) 20:57:48.00 HOST:ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.232]
85 :NWスレ住人:2012/07/11(水) 19:46:10.00 HOST:ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[210.131.84.36]
87 :NWスレ住人:2012/07/16(月) 08:19:03.00 HOST:ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.41]
91 :NWスレ住人:2012/07/25(水) 18:34:48.00 HOST:ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.167]
94 :NWスレ住人:2012/08/01(水) 22:21:37.00 HOST:ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.101.75]
96 :NWスレ住人:2012/08/09(木) 18:08:22.00 HOST:ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.101.108]
99 :NWスレ住人:2012/08/18(土) 21:26:10.00 HOST:ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.99.101]
109 :NWスレ住人:2012/09/05(水) 20:01:43.00 HOST:ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[202.219.151.62]
120 :NWスレ住人:2012/10/03(水) 21:32:02.00 HOST:ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.103.71]
437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

1005:名無し検定1級さん
17/10/13 20:55:10.00 y2LCb2h10.net
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22、23、24、25、26、27、28年度 ネットワークスペシャリスト 7年連続 不 合 格 (笑)
平成25、26、27、28、29年度 システム監査技術者 5年連続 不 合 格 (笑)

1006:名無し検定1級さん
17/10/13 20:55:25.19 y2LCb2h10.net
|┌─────┐ 履歴書
||    /      \      | ┌──────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ワカヤマン(IT系資格試験挑戦厨)
||/    (●)  (●) \ | ├──────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:40代前半(アラフォーw)
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├──────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所:和歌山県 ntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├──────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |facebook:URLリンク(www.facebook.com)
|└─────┘ └──────────
| ┌──┬─┬─────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├──┼─┼─────────────
| |      |  |          学     歴
| ├──┼─┼─────────────
| |平成xx.|xx|和歌山大学システム工学部 虐められたため中退
| ├──┼─┼─────────────
| |      |  |          職     歴
| ├──┼─┼─────────────
| |平成xx.|xx|自宅警備員(要はただの和歌山の引き篭もりw)
| ├──┼─┼─────────────
| |      |  |          資     格
| ├──┼─┼─────────────
| |平成28|12|ネットワークスペシャリスト試験 7年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├──┼─┼─────────────
| |平成29| 6|システム監査技術者試験 5年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├──┼─┼─────────────

1007:名無し検定1級さん
17/10/13 20:55:42.71 y2LCb2h10.net
      / ̄ ̄\ やっぱり引きこもりにネットワークスペシャリスト合格は無理なんだよ
    /   _ノ  \   必死になれただけで十分じゃないか!?
    | u   ( ●)(●)   ____
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |  くく悔しい…もう一回チャンスくれお!
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /         |
                    ↑ワカヤマン
      ntwkym026082.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.100.82
      ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 219.104.52.179
      ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.42
      ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.232
      ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 210.131.84.36
      ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.41
      ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.167
      ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.75
      ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.108
      ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.101
      ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.62
      ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.103.71
      ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.20

1008:名無し検定1級さん
17/10/13 20:56:01.97 y2LCb2h10.net
      / ̄ ̄\  引きこもりにシステム監査技術者合格は無理だって!
    /   _ノ  \   ネットワークスペシャリストで大怪我したじゃないか!?
    | u   ( ●)(●)   ____
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |  くく悔しい…もう一回チャンスくれお!
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /         |
                    ↑ワカヤマン
      ntwkym026082.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.100.82
      ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 219.104.52.179
      ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.42
      ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.232
      ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 210.131.84.36
      ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.41
      ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.167
      ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.75
      ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.108
      ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.101
      ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.62
      ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.103.71
      ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.20

1009:名無し検定1級さん
17/10/13 20:56:21.60 y2LCb2h10.net
       (___________)
      /llllllllⅢllllllll\
       |_皿_癶_皿_|
     /lllll/_^_\lllll\
     Ⅲ|_皿__.日.__皿_|Ⅲ
    /llllllllllllllllllllllllllllllllllllll\        ○ <和歌山県は合格者なしだ!
     |_ロ_癶_皿__皿_癶_ロ_|        く|)へ 
   /ll/_^_\llllll/_^_\ll\     __〉   ヽ○ノ <和歌山城から蹴落とし
   Ⅲ|___皿_皿._皿___|Ⅲ   /llllllllllll\  ヘ/   メタンハイドレートを取りに行かせるのは
  /lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll\______|_ロ_ロ_|   ノ     コンプライアンス違反の疑いがあり・・・・・
   |_皿_皿_皿_皿_皿_|llllllllllllllllllllllllllllllll\
   .lXXXXXXXXXXXXXXXX.l_ロ_ロ_ロ_ロ_|   URLリンク(www.youtube.com)
   lXXXXXXXXXXXXXXXXXlXXXXXXXXXl
  lXXXXXXXXXXXXXXXXXXlXXXXXXXXXl
  .lXXXXXXXXXXXXXXXXXXXlXXXXXXXXXl
   ntwkym026082.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.100.82
   ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 219.104.52.179
   ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.42
   ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.232
   ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 210.131.84.36
   ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.41
   ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.167
   ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.75
   ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.108
   ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.101
   ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.62
   ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.103.71
   ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.20


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch