【合格しても】登録販売者Part53【2年間の仮免許】at LIC
【合格しても】登録販売者Part53【2年間の仮免許】 - 暇つぶし2ch150:名無し検定1級さん (スッップ Sda8-P7gL)
16/12/07 14:47:28.24 sdkgkROsd.net
>>139
俺が思うに、話はもっと単純なもので、
トーハン試験にそんな話が出てこない以上、法的にそんな縛りはないわけで、
法的に可能か否か、実際の現場ではどうか否かが別物って話だと思うが
薬務課が言ってることは法的に可能って話で、
いろんな物を敵に回す覚悟があれば問題ないってことなんじゃないか

151:名無し検定1級さん (ベーイモ MMe6-+pBO)
16/12/07 14:59:45.58 smL3NCyYM.net
>>140
小売が強い地域は嫌な事あるかもなw
オレは2年経てば自ら小売業者になるし、その後も出来るだけ人雇わず小ぢんまりやるので、どうでもいいや
自分とこがフェアな自治体で良かった(^^)/

152:名無し検定1級さん (ベーイモ MMe6-+pBO)
16/12/07 15:07:01.49 Jpg9pE8mM.net
>>140
支配者層がゴリ押ししたい部分でも公に主張難しいところは、出来るだけ議論に出さず雰囲気で従わせる作戦が透けて見えるねw
オレみたいに問合せて、さらに自己サイトで特集組む人とかも居るから、すぐ広まるとは思うけど

153:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b39-BRVC)
16/12/07 15:08:25.00 i/Gn4GTc0.net
愛知県のHP
実務・業務従事は、期間を通じて同一業者の同一店舗において、継続して行われることが望ましいですが


154:、複数店舗で勤務した場合の取扱いは次のとおりです。 一般従事者及び過去5年間で2年以下の実務・業務経験の登録販売者  最低限、同一月中においては、1か月に8 0 時間以上同一業者の同一店舗において実務・業務を行った場合に限り、その月に従事したものと認められます。 (1か月間に複数の店舗で実務・業務を行なった場合の従事時間の合算はできません。) 過去5年間で2年以上の実務・業務経験がある登録販売者 同一月中に、同一業者の複数の店舗において1か月に合計8 0 時間以上業務に従事した場合も、その月を業務経験とすることができます。 やはり、研修中のトーハンは同一月同一店舗での実務経験が必要だが、正規トーハンは同一業者であれば他店舗でも構わないということ。 役所の担当者はそこらを混同する可能性はあるだろう。(あと、明記はされてないが、正規トーハンでも同一月他業者分は合算できないのだろうな)



155:名無し検定1級さん (スッップ Sda8-P7gL)
16/12/07 15:14:55.56 sdkgkROsd.net
>>141
でもたぶんそれ単純にDSがダメだって言ったらダメだぞ

156:名無し検定1級さん (スププ Sda8-3xlF)
16/12/07 15:16:42.67 SfG7qNH4d.net
うちの店はドラッグ部門に従事してなくても書類上ドラッグ部門に従事したことにするみたい。それで仮トーハンに単独で販売させるみたいよ。ホント正直者はバカをみるだな。みんなうまいことやってるみたいよ。

157:名無し検定1級さん (ベーイモ MMe6-+pBO)
16/12/07 15:17:29.64 c/rcYwGAM.net
>>143
まぁあくまで県ごとの見解みたいだね、うちはどことは言わんが、担当者名出して明言してるから
規制する法規がないって事は裁量権だと思ってるんだろう、業界からの圧力もあるだろうし
根拠法が無いなら行政訴訟起こされたらひっくり返るだろうけど、その時は業界も諦めると
>>144
その可能性はけっこうあるw
でも勤務先候補も増えていくからゆっくり探すわ

158:名無し検定1級さん (ベーイモ MMe6-+pBO)
16/12/07 15:22:07.29 Jpg9pE8mM.net
>>144
複数箇所勤務じゃ無くても
『月80時間以上働ける所を探してます』って言えば、無理なら「もうシフト枠いっぱい」って正直に答えてくれる所が多いよ
嘘言っても無理なら辞められるだけだし
月半ばで辞めても次の職場の勤務時間を合算出来れば、転職した月も無駄にならないね

159:名無し検定1級さん (スッップ Sda8-P7gL)
16/12/07 15:28:16.37 sdkgkROsd.net
いや起訴起こしたって絶対にこっちが負ける
研修とは一体何なのか、何のための研修なのかを考えれば絶対に負けるわ

160:名無し検定1級さん (ベーイモ MMe6-+pBO)
16/12/07 15:39:36.72 SPdtO8t+M.net
>>148
?、普段シフト組んでる側の人?
すでに薬店勤務時間合計80時間以上ある2通の給与明細があって、それを合算して実務経験と見なすかどうかは完全な行政マターでしょ、行政処分の1つだよ
禁じる法律が無ければ、裁判所は根拠法の無い規制は認めないよ
と言うか、行政側にもそこまで争う理由は無いw

161:名無し検定1級さん (ベーイモ MMe6-+pBO)
16/12/07 15:50:05.60 MmkWU3XGM.net
どうせ業界側からの圧力で出来た研修義務だしね、2年間安く使う為の方便
でも、アマゾンでレジの無いアマゾンゴーストアとか、自販機だけのコンビニとか、どんどん省力化されてる時代の中で、法律に『有資格者でなければ売れない』って明記されてるのはすごい事だよね
無資格のレジ打ちのおばちゃんは、無人化コンビニ無人化スーパーでは働けなくなっていくけど、一般薬は有資格者が手売りしなきゃならない
薬機法のお陰で、薬店はこの先もずっと人手を要する職場になった

162:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa05-yaSi)
16/12/07 19:47:02.66 rf19aVjVa.net
自販機だって補充するための人手はいるし
薬はネットでも買えるから変わらんぞ

163:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b39-BRVC)
16/12/07 19:47:09.85 i/Gn4GTc0.net
でもまあ、ネットで第一類も簡単に安く買えるから、今後そこが全部持っていく可能性もあるだろうけどね・・。
どうしても�


164:。すぐ欲しい薬だけは実店舗販売の需要は無くならないけど、それ以外は全部ネットで事足りるから。



165:名無し検定1級さん (ワッチョイ f163-ru2q)
16/12/07 21:52:26.83 sOkpN7yo0.net
うだうだ言わず働きにこいよ
お前らも安月給の世界に入れたいからな
資格とったからにはこっちの業界くるよな?
はよこい

166:名無し検定1級さん (スッップ Sda8-P7gL)
16/12/07 22:37:10.70 sdkgkROsd.net
絶対いかねえ

167:名無し検定1級さん (スッップ Sda8-P7gL)
16/12/07 22:38:13.14 sdkgkROsd.net
だってボーナスないんでしょ?
あり得ないでしょ
なんでDSでハタラカナキャならないん
コンビニで働くわ

168:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b39-BRVC)
16/12/07 23:08:03.72 i/Gn4GTc0.net
正月過ぎたらDSのパートで研修するわ
2年間は学校に通ってるつもりで頑張る

169:名無し検定1級さん (スッップ Sda8-P7gL)
16/12/07 23:12:35.88 sdkgkROsd.net
>>156
はいはいまた自己語りですか
その学校のつもりでってのももう何度目かね

170:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b39-BRVC)
16/12/07 23:41:31.80 i/Gn4GTc0.net
知るかボケ
そんなに気になるなら数えてこいやw

171:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa67-6LJV)
16/12/08 00:07:52.64 sApRHh4Da.net
>>153
年収と手取りの違い分かったかい?
おたくのお店がDS業界でもクッソ安月給なだけですよ
他の人はもっと貰ってますよー

172:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/08 00:29:15.37 LcLfi20qd.net
>>158
数えてきたよ
23回目だな
自己語りいい加減にしてくれない?

173:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2703-drn7)
16/12/08 01:03:27.45 gkKPLuYu0.net
何を期待して書き込んでるんだろうね
気持ち悪い

174:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b63-nckt)
16/12/08 05:11:48.65 yKaxaLcp0.net
>>159
お前キチガイ確定
安い給料なのは間違いないだろ
普通大卒なら20万スタート30歳で500万~だ
お前いくらもらってるん?
この資格女基準で給料安いんですよ
30歳で平社員で500万あるんですか?

175:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b63-nckt)
16/12/08 05:14:44.75 yKaxaLcp0.net
>>156
私の会社も正月から新人多く入るわ
一応店舗数業界3位以内の会社

176:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b63-nckt)
16/12/08 05:28:47.74 yKaxaLcp0.net
上司に聞いたけど未経験で入るやつかなり少ないみたい
全体の2割以下
ほとんど勤めてるか経験者が試験受けてるね
それで新人未経験の研修が正月以降らしい
156は早く入らないと研修遅れるよ

177:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b63-nckt)
16/12/08 05:40:46.97 yKaxaLcp0.net
>>159
正社員ボーナス30万 店舗数業界3位以内企業だが
月19万手取り16万ボーナス年間30万ですが
弊社バカにしよってお前どこの会社?私は○ガミ系列の会社

178:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/08 08:45:40.47 LcLfi20qd.net
アスペすぎんだろ
そんなに突っかかるところじゃねえだろ

179:名無し検定1級さん (ワッチョイ a712-YdKd)
16/12/08 09:06:48.18 ZkrnNCOe0.net
>>165
それ会社がやばいのかお前が使えないのか
店舗数少ないし売上高の順位も二桁だけど
総支給月20ボーナス年90万来るぞ

180:名無し検定1級さん (スプッッ Sdaf-Yttz)
16/12/08 15:33:33.27 cACyZJLxd.net
トーハン受かってそろそろ勤務なんだけど聞かれても答えれなさそう

181:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/08 18:56:41.61 eugYynySM.net
追記だけど、
色々聞いたら1ヶ月内で別企業間の研修期間の合算は出来ないって判断の自治体が多いな
理由は前通達を上書きする様な通達が国から下りてないこと
ただ罰則は無いし、判断の裁量は自治体にあるから、人材の円滑化など考えて柔軟に対応している所は一定数あるかもね
、と言う事でした
対策は、
月替りのタイミングで職場を変わる、
就職前に80時間の勤務が必要な事を伝えて確認しておく、
くらいかな

182:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/08 19:51:1


183:1.16 ID:LcLfi20qd.net



184:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/08 20:05:07.00 LcLfi20qd.net
>>149
あのさ、研修ってそういうもんじゃねえから
お前、研修ってなんだと思ってるの
何のための研修だと思ってるの
2ヶ所でのバイトを禁ずる法律なんかないけどそれを研修と認めないような根拠法なんか薬機法と医療法に山ほどあるだろ
医薬品を扱うものは山ほどの努めなければならないものがあるこの業界で全ての行動に対し根拠法がない行動になんてあり得ねえわ

185:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/08 20:22:36.39 lOPlCP+PM.net
>>170

職場変わる時は月の真ん中だと一箇所で80時間満たしにくくなる、と、ただそれだけだけどw

>>171
ちょっと何言ってるか分かんないw

186:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/08 20:31:01.52 l0Jj1wSDM.net
しかし一箇所で80時間はやっぱ労働者不利だなぁ
月によって80時間満たせない様なシフト組んでくるってのは性悪説だけどないとは言えないし
それ以前に人気店舗はマジ人の方が余ってる状態だからなぁ
この辺は国に通達の上書きをお願いしたいわ

187:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/08 21:30:14.96 LcLfi20qd.net
>>173
お前いつも労働者第一主義目線なのが不思議なんだけど、医療の第一目的は国民のため
トーハンのために薬があるわけじゃないしトーハンのためにトーハンがいるわけでもない
全ては国民のため
国は国民よりトーハンを優先させたりはしない
国に上書き通達って、ほんと自分のことしか考えてないやろ
1ヶ所研修を取っ払うってのはトーハン増加と益々のトーハンの質の低下を意味するからな
トーハンが増えれば増えるほどお前にライバルは増えるし、トーハンの質が下がれば下がるほどトーハンシステムに意味なんかないってことで市販薬販売が一般人に解禁されてお前の事業計画は破綻するぞ
トーハンはただの詳しいかもしれない人っていう位置付けにされるぞ
トーハンシステムってほんとこの世に必要ねえもん
トーハンのような無知な素人が売れるような薬が市販薬の2類3類になってるんだからな
研修ってのはその無知な素人がトーハンでいられるための最後の砦なんだからな
口出ししない方がいいと思うけど

188:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/08 21:48:34.16 LcLfi20qd.net
ほんとさ、試験の難易度なんてどうでもいいんだよ
110点以下は不合格にしたところで、今それをしたら出来ない層しか試験を受けないから合格率8%とかになるだろうけど、研修システムがなくなったら、受験者は増えて難易度は上がってるのにありとあらゆる出来る層の奴が増えるから合格率60%になるぞ

189:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/08 21:49:01.49 Yfk09fTdM.net
>>174
質担保するなら、普通は受験資格に学校卒業要件を課すよ
トーハン以外の医療職はすべて3年制以上の専門学校や大学出ないと受験すらできない
単に2年間も労働形態を縛る研修期間は、企業側に有利な雇用契約を結ばせる為の方便って誰の目にも明らかだもんね
受験資格の1年実務経験が無くなった時、代わりに1年制の専門学校を作れば整合性を保てたのかも知れないのに、なぜか2年間の実務経験に置き換えられたw
それまで1年の経験で管理者になれたものをなぜか2年間に延長w、>>174説得力無いわぁ

190:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/08 22:14:57.18 LcLfi20qd.net
>>176
ちょっとまてよ
なんかおかしくね?
トーハンの専門学校ってなに
誰が何のためにそんなもの作るの
明日にも消えるかもしれないトーハン制度のために誰が何�


191:\億もかけてそんな専門学校作るの 今現在トーハンが足りてないから専門学校を作るところから始めるのか? あり得ないだろ そんな危ない橋を渡る一校で何人のトーハンを産み出せるんだよ そんなバカな学校作る奴が何人いるんだよ 質の確保に大卒を要するとか、ねえだろ 他の資格を見ろよ 旧司法試験とか社会なんとか士とかどうなのよ



192:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/08 22:17:54.96 LcLfi20qd.net
>>176
受験資格に実務経験って必要ないよな

解禁(今ここ)

2年の研修は1ヶ所じゃなくてもOKにしよう

ていうかそこまで曖昧でいいなら1年でも何の問題もないんじゃね?

いやもう研修なんてものがそもそも必要ねえだろ
薬務課も調査が大変ってぼやいてるよ
そもそも研修ってレジ売ってるだけじゃねえか

研修制度撤廃

DS以外死亡
力のある事業やってるやつらは仕事にそれを組み込み弱いやつは大成できない

こういうことだろ?

193:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/08 22:28:40.50 LcLfi20qd.net
ていうかトーハンの専門学校って授業料いくらなん…
いやまじで、いくらだったら入学するの…
せいぜい5万だろ
儲かるわけねえじゃん…
学校だと思って2年働くって言ってるクソみたいな奴がいるけど、金もらえるどころか払うって何なの
トーハンになるためにか?
あり得ないだろ

194:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/08 22:38:54.00 l0Jj1wSDM.net
>>177
トーハンの仕事が危険なものなら他の医療職同様に学校卒業要件があって当然
また、危険で重要な仕事なら国が予算貼り付けるから、金が後なの、情報提供料とか収入担保してそしたらトーハンの価値も上がるの
大して危険じゃ無いのに研修義務だけ課してるんじゃね?≒奴隷候補じゃね?、ってのが今ね

195:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/08 22:45:28.49 eugYynySM.net
>>179
たぶん年100万とかでも来る人居るよ
でも卒後管理者になるのに今同様2年間下積みがいるならバカらしいかもね
1年学校でみっちりやる代わりに卒後は即管理者なれるってそんな学校なら逆に人気出るかもな
マジで時給500円位違ったりする事あるから管理者と研修中は

196:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/08 22:48:59.74 obbgBAHFM.net
>>179
たぶん専門学校の学費が年100万とかでも行く人居るよ
でも卒後管理者になるのに今同様2年間下積みがいるならバカらしいかもね
1年間専門学校でみっちりやる代わりに卒後は即管理者なれるってそんな学校なら逆に人気出るかもな
マジで時給500円位違ったりする事あるから管理者と研修中は

197:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/08 22:56:28.86 U0mbgLNHM.net
あとさぁ、薬剤師は何十年ブランクあっても即管理者として返り咲けて、トーハンは3年1ヶ月ブランクで研修転落ってなんだよw
10年~20年経験があっても、3年1ヶ月ブランクだけで研修転落だよw
こんな資格無いだろ普通w、どんだけ奴隷として使う気まんまんなんだよw
考えてたら腹立ってきた、業界支配者層の都合酷過ぎだわ

198:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/08 22:59:56.53 LcLfi20qd.net
>>180
あのさ、国がそんな大量の補助金出す意味って何なのよ
医療費削減したくてトーハンを作ったんだろ
そんな学校を援助していくらかかるんだよまじで
話がぶっ飛びすぎだぞ
授業料なんて10万でも入ってこねえから
一年を奪われたら生活費移動費教材費、凄く軽く見積もっても150万だぞ
パートのトーハンになるために150万も投資するか?
そんな奇特な奴が100人いたところで授業料10万じゃたったの1000万だぞ
数十億かけて学校作ったって1000万じゃ人件費維持費で吹っ飛んで赤字にしかならんわ
医療費圧迫で泡吹いてる国がいくら援助してくれるねん
それが100校あって国の負担金は何十億になるんだよ
それでいて年間で4000人しかトーハン産み出せないじゃねえか
ねえよ、いくらなんでもそれはねえわ
誰も特しないわそんなん

199:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/08 23:11:15.09 TJFAjmrKM.net
>>1


200:84 何で何十億かかるんだよw 民間が要件に合わせて学校作るから、国は国立学校設立以外に金出さないよ 普通医療職は学校卒業要件あるの、無いのが例外なの 直接得られる損得だけなら家政科や文学部とか芸術系とか全廃してるだろうけど、そうじゃないだろ 進学したいけど資格も欲しいってニーズはかなりあるよ、高卒で即働きたくないってやつの方が多いよ



201:名無し検定1級さん (ワッチョイ d3a7-drn7)
16/12/08 23:15:32.15 JYHrUm5F0.net
久々に来たら相変わらずスレチばっかりでワロタ
何で職業板でやらんの?
あっゴメンwww
無職ってバレちゃうからあっちではできないよねwww

202:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/08 23:18:11.23 2BxoxN/QM.net
個人を貶すよりちゃんと奴隷構造撤廃を頼むわ
それにしても3年1ヶ月ブランクで研修転落はヒドス

203:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 00:02:33.10 Rzu8eoTPd.net
>>185
それは前提がおかしいわ
登録販売者は医療職ではなくて販売職だろ
薬種商だってそうだった
学校卒業案件ではないだろ
家政科や文学部や芸術のような確立されたものと違い登録販売者は時代のニーズによって180度がらりと中身が変わるものだぞ
薬種商も撤廃されたろ
薬機法の中身が変わるだけでこの資格は終わりなんだよ
そしてその法の中身は他の法で縛られた他の職とは違い凄まじい速さで変動するんだよ
それに対して資格専門学校なんか作れるわけないやろ
明日にもリスク区分見直しで特別第一類、特別第二類、特別第三類ってものが出来てぼぼそっちに移動してそれは薬剤師、看護師資格を持ったナントカ試験に合格した者しか扱えなく、
従来の二類三類にはゴミのようなクスリしか残らず、なおかつそれを一般人にも販売解禁
ってなってもおかしくないんだからな
この資格は時代の流れに則った法に従う販売資格なんだぞ
明日、登録販売者により医療事故多発っていうニュースが出たら一年後登録販売者はなくなるんだよ
学校なんか作る奴がいるわけないやろ
それでも安定した薬の専門家としての学校が欲しいと言うならそのために薬学部があるだろ
おかしいと思うなら薬学部に行け
それで解決だ
何もおかしなことはない

204:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa67-6LJV)
16/12/09 00:06:00.23 L6giEa6Na.net
既に専門学校はあるんだよなぁ
医薬品販売学科とか薬業科って名前で全国にけっこうあるぞ

205:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 00:19:32.94 Rzu8eoTPd.net
>>189
それはアイツが言ってる資格専門学校とは例が違うだろ
そんなん機械販売なんたら学科ってのと同じだろ
ていうかそれMR無限だろ

206:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa67-6LJV)
16/12/09 00:24:47.48 L6giEa6Na.net
まぁホントに登販だけの専門ではないせどね
実際そんな専門学校からきて実習という名目で最低時給で働かされてたやつがいたわ
そのころは実務経験ないと受けれなかったし二年間低時給で働かされてた

207:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 00:26:32.34 Rzu8eoTPd.net
間違えた
MRやMS向けだろ
企業が病院に販売するための学科だろ
医療職どころか販売職どころか、それ営業職だろ
トーハンとは何の関係性もねえよ

208:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa67-6LJV)
16/12/09 01:35:06.97 Wl36AXL9a.net
>>192
いやいやそれが登販になるための学科なんですよー
登録販売者 専門学校でググればいっぱいでてくるぞ

209:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 02:05:20.55 Rzu8eoTPd.net
>>193
見てきたけど、授業料100万かよwww
これ、ただの医療界隈の事務や介護や軽い薬を学ぶための専門学校という名の予備校だろ
医療事務メインコースとか介護メインコースとかそういうのもあるじゃねえか
まぁ、資格取得を学校卒で縛るっていう発想がそもそもおかしいだけで学校自体は存在しても不思議じゃないか
ユーキャンだって通信講座やってるしな
複数の資格取得を名目にすれば学校を営業することは可能だな

210:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa67-6LJV)
16/12/09 02:13:11.54 Wl36AXL9a.net
専門学校は一応就職とかも斡旋してくれるみたいだからまぁ……
しかし金払って授業受けるレベルの試験ではないよなぁ授業料回収すんのに登販手当てで何年かかるのやらw

211:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 02:27:25.55 Rzu8eoTPd.net
>>195
そこだろうな
就職のバックアップが強いんだろうな
んでも100万払って実習という名目でDSで最低賃金で働いてたやつがいるとかふいたわwww
ギャグだろ(笑)

212:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/09 06:42:13.95 l6IMGBaFM.net
>>188
本当に安全性の担保が根底にあるなら、問題起こったって『養成課程を充実していきましょう』って話にしかならんのだけどね
おたくが言うようにコロコロ変わるなら、それは国民の安全性なんかより単に業界と官界が規制緩和の落としどころとして生み出した資格だからだろw
そんだけ長々書いても、薬剤師のブランク不問やトーハンが3年1ヶ月ブランクで管理者剥奪にはまともな説明できてないだろ
業界都合の非合理な規制だから、こじつけみたいな説明しか出来ないんだろう

213:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 13:00:08.05 Rzu8eoTPd.net
>>197
お前ただの駄々っ子にしか見えんわ
はっきりいって何言ってるかわからん
非合理な規制ってなに
一般人に解禁されないのは非合理な規制じゃないの?
仮に非合理な規制として、それがこの世のルールとしたら嫌ならやめろよ
お前ただの資格取得者でまだ働いてないor仮トーハンだろうが
長年働いてるとかトーハンに人生捧げてて自分なりの意地があるから後戻り出来ない、する気ないならわかるけど、お前にはお前の選択を縛るものは何もないだろうが
薬剤師ブランク不問や管理者剥奪にまともな説明が出来てないって?
まともな説明ってなに?
まともな説明なんて一言で出来るんだけど
「事故を防ぐため」
終わり
一般人には販売解禁しないのもそのためなんだけど
お前の言う通り非合理ならば一般人に販売解禁されないのはもっと非合理だわ
こっちのほうがずっとおかしいだろ
もう一度言うが薬学部に行けよ
なんで行かないの
あれもやだこれもやだって言ってるだけのクソガキだろうが
権力者のご都合主義とか言ってさ、自分のご都合主義で自分のこと以外何も考えてないこの世のナンバーワンはお前だろうが
お前のために薬があるわけじゃないしお前のためにトーハンがあるわけじゃねえから

214:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 13:13:52.95 Rzu8eoTPd.net
なんで薬剤師にはブランク不問だがわかってんのか?
奴らは生物や化学、薬剤学、薬理学、病態の基礎の基礎の基礎からマスターしてるからどんな新しい薬が出たってすぐに対応出来るんだよ
でもトーハンはそうじゃねえだろ
薬一個一個の単発の名前を一つ一つ覚えてるだけだろうが
3年もブランク空いたら忘れるし新しい薬には全く対応出来ないだろ
なめすぎなんだよ
ブランクがどれだけ空いても対応出来るとして信頼されるためには6年かかってそれ相応の努力が必要なの
その信頼を得る方法は全人類に平等にある
お前だってその信頼を得る方法を持ってる
早く薬学部へ行け
それがこの世のルールだ
何が非合理だよ

215:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 13:39:41.16 Rzu8eoTPd.net
>>197
お前が今後、業界都合の非合理な規制と喚くなら
一般人に販売解禁されない非合理
DSが薬をバラ売りで並べちゃいけない非合理
一錠ずつの自販機を作ってはいけない非合理
これを解消する運動を起こしてからにしてくれな
自分の都合いいことばっか言って都合の悪いことにはさも当然のような態度で見苦しいから
長年トーハンとして貢献したわけでもないくせに何の努力もなくして3日で受かる資格で部外者が自分のみの利益の確保のために調子いいことばっか言ってんじゃねえよ
世の中をなめるのもいい加減にしろ
見苦しい

216:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/09 13:44:30.54 hEOu4LQWM.net
>>198
>>199
おまえまともな議論出来ない奴だったんだな
基礎学問履修と管理者許認可には何の関連性も無いのは、4年制薬学部(創薬)の存在を見ても分かるだろ
そもそも3年1ヶ月ブランクで管理者剥奪は他の医療職に比べて厳し過ぎるし、薬剤師に限らず他は何年ブランクあっても権限無くならない資格の方が多いんだよ

217:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/09 13:47:11.78 COQDz0MDM.net
>>200
資格者権限が強化される様な働きかけは大事だよな
しかし、そこに至る発言意見を押さえつけようとするお前の動機は何なんだろうな?w

218:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5339-3ple)
16/12/09 13:56:27.69 F1jC2R5u0.net
結局、この試験は時間も金も殆ど掛けずに短期間の独学で一発合格したら充分勝ち組ってことだろうな。
3万円くらいはすぐに元が取れるし、以後はずっと資格手当てを貰いながら職を維持できる。
行政書士、社会保険労務士などは合格率はかなり低い試験になってきて難関資格になりつつあるのに、
大した金にはならないらしいし。雇われだとかなり安い給料(ごく普通の一般事務職と大して変わらない)、
独立しても成功は厳しいようだ。それらに比べたら登録販売者の資格取得コスパは高いと思う。

219:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 14:11:18.57 Rzu8eoTPd.net
>>202
お前がご都合主義で見苦しいから
お前が長年トーハンとして貢献してるなら何も言わない
でもお前はそうじゃないから
早く薬学部へ行け
最低辺の薬学部なら下手したら定員割れ起こしてるから名前書くだけで受かるから
そして6年間死ぬほど勉強しろ
罵倒されてノイローゼになりながら病院実習をこなせ
そして更に勉強しまくって薬剤師資格を取れ
そうすればお前が欲しいものが手に入るから
なんでトーハンに拘ってるわけ?
あれも嫌だこれも嫌だって、見苦しいんだよ
仕舞いには権力者を都合よく悪者に仕立てあげて悪口を始めるっていう
なんなのおまえ

220:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/09 14:15:14.99 lfFoNEUYM.net
行政書士とか社会保険労務士はそもそもあんま仕事が無いからな
医薬品販売には常にニーズあるし金が付いて回る
その代わり規制も監視もものすごくキツくてすべてが許認可、更新も有料ときた
この辺のチェックと管理に役所もものすごい人的リソースを割いてるんだな、慣れないと
>>204
薬剤師でも薬局開設は許認可だから、まぁこういう業界なんだと理解するしかないね

221:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 15:05:46.63 Rzu8eoTPd.net
>>201
しつこい
他の医療職ってなんだよ
トーハンは販売職
何度も言わせるな
4年制薬学部ってなんだかわかってんのかよ
あれ中身は理学部なんだけど
なにいってんの
お前いつもいつも突拍子もねえわ
議論が出来ないのはお前だよ
なんで権限がなくなるのか
法の変更や認可薬の変動が目まぐるしいからだって何度も言ってるだろうが
3年後の薬を素人に等しいトーハンが理解してるのかよ
出来るわけねえだろアホか
出来ない癖に難癖ばっかつけんな

222:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 15:11:35.36 Rzu8eoTPd.net
>>202
例えば仮にここ3年をかけてじっくり大規模計画が行われほぼすべての医療用医薬品が市販薬に降りてきたら、3年のブランクがあるトーハンはそれに対応出来るわけ?
抗がん剤をどうやって使うか言ってみろよ
極論を言えばそういう話だわ
出来もしないくせに権力者のご都合主義だとうこ�


223:無理矢理なこじつけでぐだぐだ抜かすな



224:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/09 15:15:43.23 WYXYDE4gM.net
>>206
ワロタw
面白い奴だな
薬剤師は30年ブランク空いても理解してるの?、役所による権限付与の匙加減の差だけだろ
しかし薬局すら許認可って所に、技官の規制にかける意気込みが感じられるわ

225:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 15:26:40.76 Rzu8eoTPd.net
>>208
出来るに決まってんだろ
まじでお前は本当に
出来るんだよ
この世をなめすぎなんだよ
でもトーハンは出来ねえんだよ
何故なら基礎を何も理解してないから
関節リウマチの病態と薬と使い方を言ってみろよ
全く出来ねえから研修に落ちるんだろうが
理解するまでに途方もない時間をかけるから研修が必要なんだろ
それくらいわかれよ

226:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/09 15:28:36.13 4mjlXXlaM.net
薬剤師クラスの学歴の資格なら他は届けの場合も多いんだよな
>>207
復帰時管理者研修の方がよっぽど意味あるだろ、必要ならな
そうはせずに強制見習い降格システム(しかもまた2年間w)にしてるって事は、研修じゃ無く単に労働者確保が目的なだけ
>>209
なんだおまえ薬剤師だったのかw

227:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 15:29:36.23 Rzu8eoTPd.net
>>208
お前ってほんとあれだよな
自分の利益のためなら何万人死のうが知ったこっちゃないwwwって態度が発言から滲み出てるよね
お前、思考の基盤がそこにあるから世の中がねじ曲がってるように見えるんだよ
世間が自分に意地悪をしてるように感じるんだろ

228:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/09 15:33:08.28 1CqBEp5EM.net
>>211
まー裁判やらかしてしかも負けてるから、薬販が過剰規制だったってのは歴史に刻まれちゃったからなぁ
乱用する奴はするんだから、売り方あんま関係なかったって通販解禁後の動向で判明したじゃん

229:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/09 15:35:41.89 hEOu4LQWM.net
それでもトーハン資格は好きだよ
だからこそ有資格者の身分が安定する方向で改善していって欲しいね
薬剤師が貼り付いてトーハン下げ頑張ってるのにはワロタけどなw

230:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 15:58:28.44 Rzu8eoTPd.net
>>212
また適当なこと言ってるよ
なんで通販が解禁したか言ってみ?

231:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 16:01:05.79 Rzu8eoTPd.net
>>213
俺薬剤師なんて言ってねえけど
トーハンを下げてるのはお前だろ
資格身分に対して不安定に働こうとしてるのがお前じゃねえか
話は研修は1ヶ所のみの方がいいって部分から始まったろ
それに反対するのがお前じゃねえか
それはトーハンの身分が不安定になる話だろうが
お前の脳内どうなってるの
さすがにそろそろついていけんわ

232:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 16:17:00.06 Rzu8eoTPd.net
>>213
つまり、要約すれば
お前だけは開業して何故か自分だけが大成するからその他一切は知ったこっちゃないって話だろ?
全ての不利益を他のトーハンや国民が被ろうとも自分一人にさえ都合が良ければどうでもいいってことだろ?
その足枷になるような些細なルールは全てが邪魔で自分の成功への都合のいい道筋に都合よく賛同されなきゃ敵としてあることないことこじつけて貶めるんだろ?
トーハンのことも国民の事も何一つとして何も考えてないのがお前だろ
トーハンを下げてるのはお前
お前はっきり言って倫理観の欠如したサイコパスだわ
開業の話してた時は面白そうな奴だなと思ったが所詮ベーイモはベーイモだったな
俺はお前が怖いよ
冗談じゃなくて本気で怖い

233:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/09 16:22:11.71 2SgvAp9hM.net
他の医療職と違って薬剤師は技能的な事で差別化出来ないから、規制と許可だけが薬剤師職の価値を担保する要なんだろうな
薬種とかトーハンへの規制の細かさを見ても痛いくらいに分かるわ



234:t加価値になる工夫や努力がほとんど無く、配置基準と需給だけで価値がほぼ確定しちゃう薬剤師資格けっこう切ないな ここでトーハン下げしてる薬剤師くんは、薬剤技官には感謝せんとね



235:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/09 16:33:57.97 1CqBEp5EM.net
>>216
その長文と切羽詰まった言い回しが、コップの嵐で漕いでいる君のスタンスそのものだな
オレ他の国家資格持ちだから、薬販てコップからはちょい離れたスタンスだと思うよ
高卒トーハンを研修の名の下あんま酷使してやんなよw
君はブランクあっても一生管理者の身分かも知らんが
オレみたいな奴は今後増えてくると思うよ

236:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 16:34:23.53 Rzu8eoTPd.net
>>217
ほんとーにしつこいやつだな
薬剤師ってことに決定しちゃったわけ
自分の開業への道に都合が悪いから今度は俺を狙い打ちかい
まともな議論が出来ないだどうだこうだ言い出したの誰だっけ?
トーハンは3年のブランクがあれば研修に落ちるからこそ正トーハン資格が貴重で身分が安定する
異論があるなら早く言えよ
異論まみれなんだろ?
トーハンの身分が安定する方向になってほしいって?
お前が?
お前はトーハンの身分を下げて自分一人の身分を安定にしたいんだろ

237:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/09 16:44:20.43 oyJ+FX5lM.net
>>219
それ、問いかけ自体の論旨が破綻してるから、反論のしようもないぞw
論旨を整理すると再度感情的に書き回されるから整理もできないぞw

『勤務時間での縛りがなくなる』『売れるものが増える』『配置基準が強化される』
↑これらでトーハン資格の価値は跳ね上がるね
2行で言うとこんな感じw

238:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 17:31:48.42 Rzu8eoTPd.net
>>220
何が言いたいのか意味がわからない
意味がわからないけど乗ってみるわ
なんでトーハンばっかりそんなにエコヒイキされて優遇されるのかは置いといて、
なんで勤務時間の縛りがなくなったら価値が上がるの?
この世に正トーハン以外いなくなるじゃねえか
いらねえわそんなに
解雇だわ
配置基準が強化?
なんでそんな不便を強いるんだ?
まぁ、それは置いといて、つまりは働ける人が減るってことじゃねえか
価値が上がるの?
なんで?
トーハンの価値が上がったってトーハンとして働けなきゃ意味ねえんだけど

239:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/09 17:53:37.10 7LW1HFsEM.net
>>221
完全に管理する側の価値観でワロタw
同じ空間に管理者資格持ちが居ないと働けないとか資格としてカタワだからな
たった3年1ヶ月ブランクでそれがまた2年間も復活ですよw
奴隷化規制以外の表現が難しいレベル

240:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 18:05:55.55 Rzu8eoTPd.net
>>222
管理側の価値観で考えるのは当然だろ
労働者目線で真実が垣間見えるわけねえだろ
早く220に答えろよ
なんで価値が上がるの?
働き口なんかなくなるんだけど
奴隷化規制とかなめてんのか
その奴隷化規制を廃止されたら奴隷にすらなれないことわかってんの?
甘いんだよお前は何もかもが
お前だけが開業を狙ってるとでも思ってる?
緩和すればするほどライバルまみれになって共食いの共倒れになるのは理解できる?
そうなった場合、必要なのはいかに安く仕入れるか、コネとツテと営業力がすべてであることはわかってる?
トーハン資格を誰でも管理者になれるゴミ資格にして優秀な奴以外は誰も働けなくして、その後どうしたいわけ?

241:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/09 18:46:44.10 hEOu4LQWM.net
>>223
規制側にどっぷり浸かってるからそんなレスになんだね
奴隷化規制がなくなったら、管理者資格持ちを全員最低時給1300円以上でお買い上げに決まってるじゃないですかw
有資格者の所得が安定し、転職は自由、掛け持ちも自由、どこ行っても一人でも働けて、安心労働ですわ
そのしわ寄せは企業利益の圧迫と言う�


242:`で現れるだろうね、廉売競争やってる場合じゃ無くなるかもね、薬剤師雇う機会も減るだろね、 それをトーハンしわ寄せで解決するんじゃなく、別の形で財源取ってくるのが真の圧力団体ですよw 下っ端搾取して楽すんなよ 働き口減っても賃金上がるのが、普通の労働者が考える改善だよ



243:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 19:03:32.39 Rzu8eoTPd.net
>>224
は?!
なんで?!
管理者資格持ちが全員1300円?!
なんで?!
転職自由で掛け持ち自由?
この世に正トーハンが1000万人いてもそんなことになるの?

もういいやめちゃくちゃだわ
もうここまで
お前わざと支離滅裂なこと言ってんだろ
もういいわ
お前漫画家にでもなれよ

244:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/09 19:04:50.98 hEOu4LQWM.net
>>223
それに説得力無いのは、トーハンしわ寄せしたところでこの規制緩和の流れは止められないだろうってことだ
スーパーや電気屋の参入を出来るだけ遅らせたいんだろうが、そんなもの数年伸びるより、個人にとって今この瞬間の時給や勤務環境の方が大事なのは自明
それに管理者ならそっちに移ることも容易
下手な企業からは潮が引くように有資格者が居なくなるだろうな
ドラッグの中間管理職で頑張ってる風の君には悪いがそれがトーハン資格者全体の利益、たとえトーハンの産みの親がドラッグ協会でもな

245:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 19:13:40.33 Rzu8eoTPd.net
>>226
もういい
めちゃくちゃ
なにいってんのかわかんねえや
何から突っ込んでいいのか検討もつかねえ

246:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/09 19:21:09.68 2SgvAp9hM.net
普通に、自分が下っ端で1から働くと思えば、簡単に理解できるよ

247:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 19:32:50.54 Rzu8eoTPd.net
>>228
出来るわけねえだろ
なにいってんのかほんとにわからねえわ
研修制度がなかったら自分が取るかすでに働いてるやつに取らせるだけで外からトーハン募集するわけねえじゃん
何で転職自由で安泰なんだよ
お前の思考回路がどうなってんのかわけわからねえわ

248:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 19:46:00.71 Rzu8eoTPd.net
研修がなかったら受験者数倍になるからな
わかってんのか
右見ても左見てもこの資格持ってる奴がいてなんで自分だけが憂慮されるんだよアホか
登録販売者っていう資格に興味あるんだけど~っていう質問を受けてさー
概要を説明したら、なんだ研修あるのか、じゃあいいやって言う奴、何人いると思ってるんだよ
10数人は見てきたわ
登録販売者っていう資格を周囲に教えてみ?
意外と興味持つから
んでそこから研修の話してみ?
なんだ、じゃあいらねえって言うから
研修がなかったらこの資格の扱いなんて新聞配達の原付免許の有無と同じになるわアホかよほんとに
原付免許持ってるからどこでも重宝されて優遇されて1300円もらえるってか?
嫌味とか煽りとかじゃなくその発想わけわからねえわ異常だろ

249:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/09 20:21:15.85 d9eypLKyM.net
>>230
資格の価値上がったら合格率下げる運動に切り替えれば良い
資格の価値上がったら資格者団体の発言力も上がるから、ドラッグ協会からトーハン協会に権威が移る
薬剤師は薬剤技官の判断で大学増えても資格者数はコントロールされてるだろ

250:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 20:30:23.67 Rzu8eoTPd.net
>>231
なめんな
都合の悪いときだけ無理矢理なこじつけで批判して都合のいいときだけ上頼りかよ
ふざけるなよお前

251:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 20:44:21.03 Rzu8eoTPd.net
>>231
はっきりいってそんな非合理許せないよね
なにその意味のない独占販売の体系

それがお前の主張だったはずだが?
まじでなんなのおまえ

252:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/09 20:45:58.63 I6zUtoykM.net
>>232
>>233
ドラッグ協会からトーハン協会に権威が移る、ってとこにキレただけだろ
わかりやすいな

253:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 20:47:31.19 Rzu8eoTPd.net
>>234
は?
読んでなかったわそこ

254:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/09 20:51:35.99 d9eypLKyM.net
3行しか無かったのにか?w

255:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09


256:20:51:50.78 ID:Rzu8eoTPd.net



257:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/09 20:56:06.46 k2k9OVMQM.net
>>237
トーハンだけが不利な扱い受けてる事柄をいくつか挙げただけ
職務上の義務は他の医療職並に記載されたんだから、待遇も揃えていけば良いと思うけどね
個人レベルで困る事は何も無い、企業の採用担当が苦労するだけだな
使える薬剤師捕まえるのに1回100万かかる業界だから、より大変そうだけど

258:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 21:13:40.83 Rzu8eoTPd.net
>>238
それがなめてるって言ってんだよ
研修システムがあることが不利だって言ってんだろ?
そもそも研修があること前提で出来た資格に対して研修があることの何が不利なんだよ
正トーハンから研修トーハンに落ちることが不利か?
俺はそれを不利だなんて思わないしむしろ有利だと思ってる
何故ならそれによって本当にトーハンとして頑張ってる奴はいつまでも正トーハンとして重宝されるから
で、お前はお前が開業するための道筋の邪魔になる個人的なその不利に対してお前は事例を挙げただけでなく、尚且つお門違いな国批判やDS批判や薬剤師批判のおまけ付きだろうが
なめんな
お前の主張はただの駄々っ子なんだよ

259:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/09 21:29:38.84 4mjlXXlaM.net
>>239
そもそも研修 ←これがドラッグ協会の権威を象徴する表現
でもいったん誕生したトーハン資格はもう全面的に官の裁量で運用されてるだろ
すでに受験要件が撤廃されて誰でも受けられるようになった
今後はトーハン資格者もバカじゃないから自己主張し出すし、スーパーや電気屋やコンビニなどの異業種参入も増えるし、ドラッグ協会の権威は徐々に薄まるしか無いと思うけどね
オレが無関係の人間でもそう思うわ

260:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 21:37:20.02 Rzu8eoTPd.net
>>240
どうでもいいわそんな話は
それが、お前が1ヶ所研修を批判するや研修システムがなくなる有利性とどう関係があるんだよ
何が言いたいのよ

261:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/09 21:39:56.56 Ga3XWhs/M.net
>>239
頑張ってる奴はいつまででも正トーハン ←これがコップの中しか見てない表現なんだよなぁ
トーハンはもう誰でも受けられるようになったんだから、他のあらゆる資格や職業との比較が始まってるんだよ
オレは高卒資格の中では突出したコスパだと思ったからトーハン取ったんだ、当然柵もない、取ったら使い勝手が良くなる方向で主張するのは当たり前だろ
既得権層が現状維持を主張するのと同じくらい当たり前に、オレは新規参入者としての主張をしてるだけ
お前は郷に入ったら郷に従えと言ってるだけ

262:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 21:49:26.18 Rzu8eoTPd.net
>>242
わからなくもない
わからなくもないがな
お前は社会人として人間として楽観的で浅はかで甘いんだよ
もっと知識を集めてからそれ相応の大人の主張をしろ
全くお門違いなお前の国批判薬剤師批判DS批判官僚批判DS批判は見ていて不愉快だ
それがすべてお前一個人のためだけの利益に繋がるよう仕向けた流れに持っていこうとするお前のやり口がきたねえんだよ
見苦しい

263:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/09 22:06:30.79 LnFIabc+M.net
>>243
分かると言いつつ相手の人格を否定するのは、何の反論にもなってないぞ
空気を読め、郷に従え、わきまえろ、遠慮しとけ、気に入らない、嫌い
↑このくらい意味がないw
利害の対立 ←これ1語で客観的に表現出来るのに認めたくないんだな

264:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/09 22:11:06.38 WYXYDE4gM.net
オレなんかが言わなくても、規制緩和は今後も加速度的に進んでいくだろ
トーハン制度もこれからが本番だろ、技官次第なのが歯痒いけど
いっぱい話せてなんとなく楽しかったわw

265:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 22:11:


266:11.23 ID:Rzu8eoTPd.net



267:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/09 22:13:10.50 09HU0twbM.net
薬剤師には調剤と言う完全業務独占があるじゃん
薬店なんて小さい小さいw

268:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/09 22:17:34.42 Rzu8eoTPd.net
>>245
まぁ俺も楽しかったよベーイモ
またな

269:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f2e-gAgu)
16/12/10 08:32:28.16 ssn+xdR90.net
東京の店舗でトーハンとして勤務してるんですが千葉の店舗に異動に
なってしまいました・・・・
千葉の保健所でまた従事登録の手続きする必要ないですよね?

270:名無し検定1級さん (ワッチョイ 373d-Sj/H)
16/12/10 10:39:22.76 rP+bMeD+0.net
>>249ない

271:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/10 18:57:36.92 Iw/DGs2Pd.net
この資格が難化すると思ってるクソなやつってどうして?
するわけないやん
難化した資格なんて宅建以外この世にないじゃん
DSがスーパー潰すために無理矢理店舗増やしまくってるからその店舗戦争のためにまだトーハンは需要があるけど、どこもかしこもDSだらけではっきり言ってトーハンという存在自体は完全に飽和してるよね
これからは店舗は増えないだろうし、むしろスーパーに潰されるDS店舗の方が多いだろう
トーハンはこんなに飽和してるのに全く試験難化しないんだからもう一生難化しないだろ?
登録販売者が増えれば難化するとか甘いこと言ってる奴ってどうして?
医療事務とか生まれたときから飽和状態だけど全く難化なんかしてないよね
なんか勘違いしてない?

272:名無し検定1級さん (スププ Sd2f-lEk4)
16/12/10 21:11:20.13 oTqboUjVd.net
どうでもいい一人語りいらんどうでもいい

273:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-GyUm)
16/12/10 22:02:08.15 Iw/DGs2Pd.net
質問なんですが

274:名無し検定1級さん (ワッチョイ 373d-WYua)
16/12/11 10:51:02.77 UJA7e+mo0.net
>>251
合格率を絞る意味での難化はないと思うけど、
合格率を今後も例年通りに維持するための出題の難化=これまでの勉強時間では合格できない
というのはあると思う。問題冊子を回収しない以上、過去問はどんどん充実して合格率は上がる一方になるだけだろうから。

合格率を絞った難化なら他にもあるよ。去年からの社労士がいい例
年12回やってる国家試験でもない医療事務とを比較するのはちょっと…

275:名無し検定1級さん (スップ Sdaf-GyUm)
16/12/11 18:05:33.81 owfhTCGod.net
>>254
ふーん
まぁ3日で合格する今の状態はひどすぎるからな

276:名無し検定1級さん (ワッチョイ 373d-WYua)
16/12/11 19:38:59.25 UJA7e+mo0.net
>>255
ひどいとかはどうでもいい。この試験は合格よりも合格後の努力を問われてると思ってるから。
だから今の合格率でいいんじゃない?
それを保つための出題の難化(対策)だけでいいんじゃない?
一般の人も合格率50%とかなら興味を持ったりし、勉強するようになったらセルフメディケーション推進に繋がるでしょうに。
あと、通常、合格自慢は時間で表現するのがほとんど。日数で書くのはここくらいwww

277:名無し検定1級さん (ワッチョイ 373d-WYua)
16/12/11 20:32:07.77 UJA7e+mo0.net
じゃ、俺の疑問をラストに。
試験制度(2年縛り)が変わった意義はなに?俺には理解出来ん
そりゃ、1年から2年経験積ませて質の向上はアリとしても、
中卒なら4年実務が2年に短縮され、高卒以上ならそれが1年から2年に延長された
トーハンは中卒を優遇するための変更であり高卒以上はこの世界には来るなとのメッセージにすら感じるのだが
それと、H32


278:.4.1から過去の合格者が仮免に落ちる可能性をアナウンスはするのだろうか 該当期間が全部ブランクの人がトーハン復帰する際、知らなかったのを権利に喚くような希ガス



279:名無し検定1級さん (ワッチョイ 373d-WYua)
16/12/11 20:34:58.58 UJA7e+mo0.net
あ、アナウンスってのは
個別にハガキ等でのアナウンス でつ

280:名無し検定1級さん (スプッッ Sdaf-jz1J)
16/12/12 09:16:03.17 xO1Wu+3Td.net
38才おっさんです
受験を考えているのですがオススメの通信講座ありますか

281:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa67-6LJV)
16/12/12 10:25:59.64 dHrEyMNFa.net
>>259
39歳おっさんです。
DSの面接に落ちました

282:名無し検定1級さん (スプッッ Sdaf-jz1J)
16/12/12 12:55:54.78 xO1Wu+3Td.net
DS?

283:名無し検定1級さん (スプッッ Sdaf-jz1J)
16/12/12 13:01:29.85 xO1Wu+3Td.net
あードラッグストア

284:このスレの労働組合長 (ワッチョイ 0b0c-Fa+I)
16/12/12 15:52:16.53 9stcegN50.net
早くどっかで経験積めればいいな。
30代以降になってくると、やっぱ未経験不利だからなあ。
逆に数年単位でDS経験者になってしまえば、
「あくまでパートでなら」大抵落とされる事は低くなるし

285:名無し検定1級さん (スップ Sdaf-Yttz)
16/12/12 15:56:50.95 PLxOK4rKd.net
ドラストブラック多くない?

286:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa67-6LJV)
16/12/12 15:59:15.40 xuVo254+a.net
小売りでブラックじゃないとこなんて…
まぁ何を持ってブラックとするかは個人によるからな

287:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-GyUm)
16/12/12 22:41:25.71 uSfraZhla.net
ていうかDSでブラックとか騒いでるやつって世のブラックをなめてんだろ

288:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f2e-gAgu)
16/12/13 11:47:14.36 C1HNYZOz0.net
>>266
昔、ステーキけ○で社員やってましたが週休1日拘束時間15時間の休憩30分の
ほぼ立ちっぱなしで年収300台でした・・・・

289:名無し検定1級さん (ワッチョイ d3a7-drn7)
16/12/13 21:26:13.11 wgImWqB00.net
DSでブラックなとこなんてあんの?
逆に有給とらなくて怒られるくらいだぞ

290:名無し検定1級さん (ブーイモ MM2f-LnUT)
16/12/13 21:31:30.19 MBCNRvE7M.net
来年の合格目指して頑張ってる25歳です
うん、頑張る

291:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bb4-oj8z)
16/12/13 21:47:46.52 GRFueYkq0.net
登録販売者試験:4時間120問
薬学共用試験:6時間310問
薬剤師国家試験:12時間345問
薬剤師の連中ってまるまる二日間試験なのかよ、ケツが痛くならんのか。というか集中力持たんだろ

292:名無し検定1級さん (スフッ Sd2f-cDg0)
16/12/13 21:51:53.85 znno6qJNd.net
>>268
まさにうちのドラッグがそうだな
地方の中堅ドラッグで正社員やってるけど
休みは有給込みで月11から12はもらってる
残業も月20時間あるかないかだし労働時間も休憩込みで9時間半
給料は自分で月手取り28くらい
ドラッグもピンキリだけど自分にとっては満足なほうかな
転勤も県内だけだしね
ちなみに登販は5年前にとって入社6年目
最近は労働時間とかうるさくなってきたからね

293:名無し検定1級さん (ワッチョイ cbcf-+afs)
16/12/13 23:03:16.61 OyD+DTAQ0.net
月80時間勤務を2年すれば仮免じゃなくなるのか
過去にDSで勤務してた分の加算は時期によるって感じ?

294:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa67-6LJV)
16/12/13 23:48:34.99 45Vcw19fa.net
過去五年間以内で証明できるのなら

295:名無し検定1級さん (ワッチョイ cbcf-+afs)
16/12/14 00:34:59.14 OWuD6wpR0.net
引越して遠隔だから証明してもらうのは面倒だなー
給料明細も引越しで捨


296:ててるだろうし諦めるか、ありがとう!



297:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-GyUm)
16/12/14 01:35:27.44 RLparXXua.net
>>267
それでこそブラック
世で言うブラックの基準ってそんなもんだろ
それでさらに残業代やらでないのが本物の本物のブラック

298:名無し検定1級さん (ラクッペ MMa7-0S1H)
16/12/14 11:29:17.42 cZgSiMasM.net
介護福祉士で後にケアマネ目指すのとと登販で店長目指すのはどっちが給料いいか

299:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-mPoB)
16/12/14 12:33:37.42 Q5aW/+yrM.net
ケアマネとドラッグ管理はまったく別の苦労やストレスやスキルが求められそう
ドラッグ管理で上行けば年収700万以上とかもあるって言うね
ケアマネはどうかな

300:名無し検定1級さん (スプッッ Sdaf-Yttz)
16/12/14 18:18:26.69 tucAVFSQd.net
>>271
めっちゃホワイトで裏山
アオキってどうなんだろ?

301:名無し検定1級さん (スププ Sdb8-JvIx)
16/12/15 10:49:21.62 xIkh9YJWd.net
高卒の俺でもヒューマンアカデミーの通信で学べば合格できそうですかねぇ?

来年挑戦してみます。

302:名無し検定1級さん (ラクッペ MMd9-bInF)
16/12/15 11:31:51.86 HQ+XX5DHM.net
正直、通信いりませんよ
公式から印刷した手引き
公式から印刷した過去問
不安なら手引きの流れに準じてるテキスト一冊で十分(7日で合格は薦めない)

303:名無し検定1級さん (ベーイモ MMbe-qYti)
16/12/15 12:02:50.75 HAWNfdqGM.net
テキストは、7日で合格が1番良かったけどなステマじゃ無く
3ヶ月やったけどw

304:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f39-zrF5)
16/12/15 14:12:06.61 4E+Mu0BY0.net
出来るだけ薄い要点集でいいから1冊丸暗記する。(7日
これで間違いなく合格出来る。

305:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp29-sSRk)
16/12/15 15:31:18.91 3ISnJX9ep.net
>>277
すげーな
薬剤師よりも稼げそうだな

306:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f39-zrF5)
16/12/15 15:33:27.07 4E+Mu0BY0.net
薄い要点集を丸暗記し、最新の過去問全地域分(出来れば解説付き)やって出題パターンを
体で覚えたら、もう不合格になりようが無い。嫌でも合格ラインを軽々と超えてしまう。そういう試験です。
手引きの内容を全部覚えようとするのは愚かなこと。要点は10分の1くらいにまで絞れる。
その要点だけは確実に丸暗記する事が何よりも大事。

307:名無し検定1級さん (ベーイモ MMbe-qYti)
16/12/15 15:56:42.29 lzEyaRi5M.net
>>283
管理職じゃない薬剤師の年収がおよそ500~600万て言われてるから、そうだな
でもトーハンだとそのクラスは30人に1人位じゃないか

308:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ddb-E6w3)
16/12/15 17:40:46.43 1fujQs0l0.net
西海枝裕美
コイツドンキでも窃盗やってたよ!
4時間しか入らんくせしてその間にジャストボックス用の1円玉(50円分)2回もだしとんねん!
客おらん時間帯にたった4時間はいるだけでどうやったら1円玉100枚以上客が使う?
しかも1人4枚までしか使えないジャストボックスやで?!
こいつはいるたびに1円玉100枚程度窃盗されてました
みんな知ってます
レジが全自動でレジの金盗めんにしても1円玉100枚とはなんともせこいORZ
枡添よりこっちのほうがよっぽどせこい

309:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ddb-E6w3)
16/12/15 17:41:50.92 1fujQs0l0.net
偽トウハン西海枝裕美
あいかわらずです
スレリンク(part板)l50

310:名無し検定1級さん (ベーイモ MMbe-qYti)
16/12/15 18:02:41.28 j


311:y8GGrwyM.net



312:名無し検定1級さん (スプッッ Sdc8-RPYf)
16/12/16 10:15:51.68 5d34N1syd.net
とりあえず7日で合格をブックオフで探してみます
38才おっさん

313:名無し検定1級さん (ワッチョイ f770-WS4y)
16/12/16 10:51:43.35 azAkU/Hf0.net
ウォッサンも頑張れよ

314:名無し検定1級さん (スプッッ Sdc8-RPYf)
16/12/16 10:58:22.31 5d34N1syd.net
ウォウ頑張るよ

315:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3908-Mr6r)
16/12/16 12:15:48.35 ypPNjIil0.net
試験場の雰囲気どんなのかな、おっさんとかほとんどいないの

316:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f39-zrF5)
16/12/16 12:27:17.04 tn51t8kJ0.net
九州の試験日は明後日18日か。日曜が試験日は珍しい?大勢の受験者が居るんだろうな。
今年最後の試験だし、各地で落ちた人たちの敗者復活戦でもあるし、日曜だから資格試験マニアとかも多そう。

317:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-EZTo)
16/12/16 22:21:17.60 h5ywHmmza.net
>>292
気にしないで!
小中学生っぽいのもいるから大丈夫!

318:名無し検定1級さん (スプッッ Sdc8-RPYf)
16/12/16 22:45:41.62 zLrMVHBKd.net
ブックオフで2014年のが売ってた
さあ勉強するぞ

319:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-EZTo)
16/12/16 22:55:06.31 h5ywHmmza.net
なんでそんな金ケチりたいん
2年違えばもちろん内容も少し違うが落ちたら笑えるな

320:名無し検定1級さん (スプッッ Sdc8-RPYf)
16/12/16 23:20:18.23 zLrMVHBKd.net
ケチりたいわけじゃなく新しいのなんて
売ってないからどうしようもない

321:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-EZTo)
16/12/17 00:05:39.64 xN7uw/ola.net
Amazonも使えないとかどんだけおっさんなん
よく2chできるやんけ
すごいすごい

322:名無し検定1級さん (スプッッ Sdb8-RPYf)
16/12/17 05:07:54.08 iQOpH6SQd.net
ゼロから始めるんだから中身見て買うわ
1冊読んで受かる訳ないし

323:名無し検定1級さん (ワッチョイ f772-nHdL)
16/12/17 06:36:50.32 wASQh3UR0.net
>>299
登録販売者試験については、厚生労働省が示す「試験問題の作成に関する手引き」から出題されています
その本は2016/6/3に販売されています
2017/3くらいに法改正を含んだ正誤表が発表されるのでそれを含めて勉強すれば大丈夫です
これで分からなければ違う解説本で補充するのがいいかと

324:名無し検定1級さん (ベーイモ MMbe-qYti)
16/12/17 08:43:51.22 6UgzaF42M.net
>>295
改変の激しい業界だから、古いの使うくらいなら厚労省で無料の手引最新の落として読んだがマシだよ
リゾチームとかこれまでメインだった消炎成分も『再考察により無効』とかであっさり除外されるし
法令も変更後最新箇所が出題の中心になる
新品買っても千数百円だよw

325:名無し検定1級さん (スプッッ Sdb8-RPYf)
16/12/17 09:02:15.16 iQOpH6SQd.net
お二方ありがとう
徹夜して半分まで流し読みした
さっぱりわからん単語だらけだった

326:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a3e-hLkw)
16/12/17 11:44:53.36 KqUD3LU40.net
>>302いずれ分かるようになるから焦るなよ
何か懐かしいな。俺はどう効率よく覚えるかばかりを考え
ネットに転がってる語呂合わせを集めてみたり自作してみたりで試行錯誤の連続だったのがこの時期
最終的には過去問やりすぎで語呂合わせなくても対応出来るようになってたのを思い出した

327:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-EZTo)
16/12/17 12:36:34.74 xN7uw/ola.net
>>299
結局ケチリたいってことじゃねえか
ダラダラと言い訳うぜえな

328:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a3e-hLkw)
16/12/17 12:58:33.10 KqUD3LU40.net
>>304
それは違うな
手引きの存在を知らず先走りした�


329:級ハだろ 被害金額が最小限になったし、今から来年の試験に向けて頑張ろうとしようとしてる人だから評価したれよ



330:名無し検定1級さん (アウアウカー Sac1-JvIx)
16/12/17 13:49:06.88 je4vhqwia.net
カタカナ成分は系統ごとに覚えるんだぞー
一個一個正確に覚えるのは働いてからでいい

331:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-EZTo)
16/12/17 13:52:55.10 xN7uw/ola.net
勉強する姿勢は評価するけども
ならせめて2016年版を通販で買えって話だわ
ケチりたいならケチりたいでいいのにダラダラ言い訳するところがウザイ
別にケチりたいならそれでいいじゃねえかって話

332:名無し検定1級さん (ワッチョイ 39a9-8I6M)
16/12/17 14:08:01.19 xCBTcQMS0.net
「トーハン」って何ですか?
会社名、それとも団体名でしょうか?

333:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a3e-hLkw)
16/12/17 14:27:41.12 KqUD3LU40.net
>>307
だから違うって言ってんだぞじゃん
来年試験を受ける=今ある本は今年対応の本
来年対応の本が出るまで待てない=どうせ買い直しあるなら今ある一番安い本で勉強して先行しよう
そんなとこじゃねえの?
とりあえずこの人は大切にしてやれよ。そんな気がした
>>308
窃盗犯を略した隠語ですよ
いろんな意味で窃盗してますから。立場を

334:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a3e-hLkw)
16/12/17 14:54:11.64 KqUD3LU40.net
>>306
一個一個正確に覚えるのは商品名と効能では?
単純な説明にはレスするんだな。あんたは。

335:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a3e-hLkw)
16/12/17 14:55:36.08 KqUD3LU40.net
説明じゃなかった
レスな

336:名無し検定1級さん (スププ Sdb8-EKts)
16/12/17 15:10:56.82 MPS/0i+Hd.net
>>308
登録販売者を略した言葉ですよ登販。

337:名無し検定1級さん (スプッッ Sdc8-EZTo)
16/12/17 16:53:00.58 HFADRUund.net
>>309
違くはないだろ
俺だったら2016年版買って来年2017年版買い直す
そこで2014年版買ったのはケチったんやろ
2,3年も違ったら数学の教科書で言えば円周率が3なんだろ
古い教材で勉強するって普通あり得ないだろ
そいつ絶対大切にしたほうがいい人材とは違うよ
昨日以降もう読んでないやろ
読んでたら全身全霊を込めて謝ってやる

338:名無し検定1級さん (スプッッ Sdb8-RPYf)
16/12/17 18:07:30.81 iQOpH6SQd.net
実物手にとって見たかったんで古本屋行きました
2014年のしか無かったんでとりあえず読んでます
近所の大きめの本屋には7日で~が無かったんで
どっかであれば買うつもりです
どんだけケチ呼ばわりしたいんだよ

339:名無し検定1級さん (スプッッ Sdb8-RPYf)
16/12/17 18:12:48.36 iQOpH6SQd.net
>>309ありがとう
そんなつもりだったんです
どっかであれば2015年のか2016年のも買って
2017年度に繋げるつもりです
変なのに絡まれるんで皆さんさようなら~

340:名無し検定1級さん (スプッッ Sdc8-EZTo)
16/12/17 18:51:19.54 HFADRUund.net
は?Amazonで買えって言ってるだろ
逆だろ
どんだけケチを否定したいんだよ
ケチであることを責めてるわけでもねえのに
プライド高過ぎんだろ

341:名無し検定1級さん (スプッッ Sdc8-EZTo)
16/12/17 18:53:19.74 HFADRUund.net
>>315
さよならさよなら~
二度と来んなよ

342:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a3e-hLkw)
16/12/17 19:07:52.55 KqUD3LU40.net
>>315
聞いたか?明日以降も読んでたら謝るってあるぞ。ぜひとも経過報告よろしく!
とりあえずは、今販売してる手引きを買えよな。その1冊で十分。問題集は含んでないが

343:名無し検定1級さん (スプッッ Sdc8-EZTo)
16/12/17 20:06:04.22 HFADRUund.net
ていうかこの世にはメルカリというフリマアプリがあってだな…
今時ブックオフにあるわけねえだろという
試験が終わった今年度には本屋にもねえわっていう
おっさん、ケチじゃないなら情弱だろ
一週間のやつ、メルカリに送料込みで1000円弱で山ほど出品されてるわ

344:名無し検定1級さん (スプッッ Sdc8-EZTo)
16/12/17 20:55:40.24 HFADRUund.net
ほらほらおっさん、早く謝らせろや
ほーらほーら

345:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a3e-hLkw)
16/12/18 12:10:00.93 6BT


346:BfWi80.net



347:名無し検定1級さん (スフッ Sdb8-JvIx)
16/12/18 12:16:05.93 K1Gf77dSd.net
九州(鹿児島)簡単すぎ
時間余って早く席立つ人多数

348:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a3e-hLkw)
16/12/18 12:18:08.11 6BTBfWi80.net
あ、そうか今日九州試験日だったな忘れてたww
このパターンは午後(ry

349:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a3e-hLkw)
16/12/18 12:29:41.32 6BTBfWi80.net
まだ見てるかな?
午後は3章あるよな?漢方出しまくりの可能性

350:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-EZTo)
16/12/18 12:56:24.41 JFHanyDwa.net
それな
東京も午前はくっそ簡単だったから油断するなよ

351:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-EZTo)
16/12/18 13:01:29.94 JFHanyDwa.net
午前 55/60以下
午前 29/60以下
東京で落ちた70%はこのパターン

352:名無し検定1級さん (スフッ Sdb8-JvIx)
16/12/18 15:31:17.16 K1Gf77dSd.net
午後は難しかった(九州)

353:名無し検定1級さん (アウアウカー Sac1-VD+I)
16/12/18 16:12:14.92 MXh/0zFVa.net
マークシートじゃないんだ~って思った(小並感)

354:名無し検定1級さん (ラクッペ MMd9-T81Q)
16/12/18 16:12:31.12 evgjVcnOM.net
バクモンドウとかゴミシとか、あんまり生薬成分単体では過去問に出てこないものがちらほらあったね。
そのぶん選択肢の絞込みが緩かったイメージ。
スーツケースゴロゴロひいた人もけっこういたなあ(福岡)
みなさん遠くから来てんのね。

355:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3908-Mr6r)
16/12/18 16:20:52.32 Plxyqj0D0.net
この試験4時間もあるけど、時間分けてやってるの
トイレ休憩とかあるの

356:名無し検定1級さん (ラクッペ MMd9-T81Q)
16/12/18 16:25:36.99 evgjVcnOM.net
>>330
昼休憩挟んで2時間ずつだけど、1時間ちょいでだいたいの人出てきてたよ。
めいっぱい2時間かけてる人もいて、教室に入れない人々が帰宅難民のように座り込んでた。
どうしてもトイレ行きたければ監視の人に言えば行ける。

357:名無し検定1級さん (ワッチョイ e064-PrL8)
16/12/18 17:06:51.22 lhhLLk4/0.net
自己採点81点でした
また来年も受けないと・・・

358:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a3e-hLkw)
16/12/18 17:10:59.57 6BTBfWi80.net
九州ブロック受験者の方々お疲れさまでした
俺も夏にあった試験で落ちてたら今は佐賀にいて、今頃は大川で聖地巡りしてたかも
今、感想を見てみたらトータルでも簡単だったみたいだな。悲鳴がないからw
来年の九州ブロック受験者はたいへんなことになるな。かわいそうに

359:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a3e-hLkw)
16/12/18 17:27:07.54 6BTBfWi80.net
>>326
両方とも午前…
本来なら書き間違いはスルーするけど、どういうわけかワロタ
その条件下でMAXだったなら合格してるわけだし

360:名無し検定1級さん (ベーイモ MMbe-Wqrw)
16/12/18 17:41:38.93 NaL0EascM.net
>>332
おまおれ

361:名無し検定1級さん (スプッッ Sdc8-EZTo)
16/12/18 19:18:11.04 wxshF+Jpd.net
バクモントウやゴミシはマイナーではないだろ
過去問にも少なかった記憶はないしメジャー生薬じゃんか
マイナー問題がその程度なら午後も難易度低かったみたいだな
今年の四国と九州は合格率高そうだな

362:名無し検定1級さん (スプッッ Sdc8-EZTo)
16/12/18 19:19:40.47 wxshF+Jpd.net
フェキソフェナジンは?
出たの?出なかったの?

363:名無し検定1級さん (ワッチョイ c362-0G5/)
16/12/18 19:27:53.37 MgJlG79g0.net
でなかったよ

364:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4139-KVQa)
16/12/18 20:33:33.23 jonyiVPI0.net
福岡の試験場から住んでる兵庫に今帰ってきた
新幹線で自己採点して108点
午後がちょっと難しかった
試験内容と関係ないけど女の咳払いって男のよりうざいな
試験中周りの女達の「んっんっ」っていう喘ぎ声みたいな咳払い�


365:ェ 耳障りで集中出来なかった まあともかく九州エリアの方乙でした



366:名無し検定1級さん (スププ Sdb8-EKts)
16/12/18 20:35:04.92 XZjuu8srd.net
もっと難化した方がいいよ

367:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d86-xZ+6)
16/12/18 21:19:04.09 IA8m6rS00.net
現在普通の事務系会社員で40代前半だが仕事には関係ないけど、こないだの9月に一応合格した。そして今転活するんだが、同職種の事務にするか未経験でドラッグ行くか迷ってんですが、どっちが良いかアドバイス下さい。同職種行っても350万位です。

368:名無し検定1級さん (アウアウカー Sac1-ROkW)
16/12/18 22:16:48.50 NpadKlpYa.net
九州試験、午前が簡単すぎて午後難しくなるかと思ったけどそうでもなかった
自己採点102点でした!
午前 52/60 午後 50/60

369:名無し検定1級さん (ベーイモ MMbe-qYti)
16/12/18 22:55:47.70 2jIIuGkIM.net
>>341
店長候補でエリアマネージャーを視野に入れてるなら年収700万も可能
だけどそこまで行くのは全トーハンの30人に1人くらい
ほとんどは腰掛けバイトか自ら時間限定してる
人気立地の店舗でバイトはシフトが80時間割り当てられずいつまでも実習終わらず管理職になれない可能性がある、が、社員採用であればその心配は無い

370:名無し検定1級さん (スプッッ Sdc8-EZTo)
16/12/18 23:38:14.05 +jeV2/tEd.net
なんだい
フェキソフェナジン出なかったんかい
大口叩いてすまそ

371:名無し検定1級さん (スプッッ Sdc8-EZTo)
16/12/18 23:41:03.09 +jeV2/tEd.net
>>334
あ、ほんとだ
午前で点数稼ぎすぎだな

372:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9e9f-T81Q)
16/12/19 00:19:11.39 PkGfUnXw0.net
自己採点114点だった!
合格はいいけどこれから職探しなんよね...

373:sage (ワッチョイ 7f6b-De3w)
16/12/19 05:34:00.14 /6ZV5zaG0.net
福岡乙でした!
自己採点19 18 19 33 14
で103点でした。
午後は結構難しく感じました。

374:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a3e-nHdL)
16/12/19 06:07:45.80 c/8tJFuE0.net
誰もが簡単簡単と言ってるのに合格率50%台という不思議

375:名無し検定1級さん (ベーイモ MMbe-qYti)
16/12/19 07:02:39.39 nwhS75QlM.net
>>348
簡単じゃ無いんだよ
「鼻中隔は骨と軟骨で構成されている」間違ったもん
軟骨ちゃうんかいw

376:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f08-1RQ9)
16/12/19 08:46:56.26 j9ju1O1v0.net
ふと疑問に思ったんですが研修から正式な登販になる際に2年働いたって判断は企業側がするんですか?

377:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f39-zrF5)
16/12/19 11:23:17.05 CzWvbgmd0.net
>>348
この試験はほぼ記憶力だけで合格できる試験だから。
不合格になるのは年を取って記憶力が衰えた人と、よほど勉強嫌いな人だけだろう。
要するに、この試験は、最低限の記憶力と勉強をする能力のある人を選び出すだけの試験。
若い人でこの試験に落ちたら恥だと思わねばならない。

378:名無し検定1級さん (ワッチョイ f772-NX/j)
16/12/19 12:06:13.58 Zqf/tSjk0.net
>>349
鼻腔は薄い板状の軟骨と骨でできた鼻中隔によって左右に仕切られている
鼻中隔に骨………?
>>350
そうですよ
転職せず全てを業務経験としてカウントしてるのなら2年経過で正トーハンになるでしょう
転職したら前職の給与明細にある勤務時間(残業時間は除くと思われる)で証明すればいいです

379:名無し検定1級さん (ワッチョイ f772-NX/j)
16/12/19 12:10:23.45 Zqf/tSjk0.net
>>351
自分自身に対する管理能力とやる気を問われてる気がしました
暗記能力が足りないなら勉強日数をかければいいだけですし
本気で合格したいならしっかり対策し�


380:ユんであっさり合格出来る試験だと思いました 落ちる人は何かしらの逃げ道(勉強時間がなかった等)を作って現実逃避したい人ばかりなのでしょうね 落ちるなんてありえないです



381:名無し検定1級さん (ブーイモ MMb8-fQqT)
16/12/19 12:13:56.51 AEHG6xnnM.net
俺九州だけど108点だった
県からの回答ってもう出てんのかな

382:名無し検定1級さん (ワッチョイ f772-NX/j)
16/12/19 12:17:47.80 Zqf/tSjk0.net
>>354
合格発表日まで出ませんよ
合格発表日に問題と模範解答が公表されます

383:名無し検定1級さん (ワッチョイ f772-NX/j)
16/12/19 12:29:40.67 Zqf/tSjk0.net
352で書きましたけど何か間違いあったかもしれませんわねオホホ
問題文全部とその解答が判断出来ませんのでごめんあそばせ
ここには左右と上下のヒッカケがあるのは過去問にありましたわね
どうぞその問題文と選択肢を転記しておくれませ

384:名無し検定1級さん (ブーイモ MMb8-fQqT)
16/12/19 12:41:38.98 AEHG6xnnM.net
>>355
ありがとう!
正式回答見たいぜ

385:名無し検定1級さん (スプッッ Sdc8-EZTo)
16/12/19 12:43:10.75 RRAJYaCXd.net
ベーイモの言うことは話半分で聞いておかないとな

386:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3508-OMQH)
16/12/19 17:51:07.05 qal2DiDU0.net
>>354-355
22日に回答載せますって言ってたような気が(福岡)

387:sage (ワッチョイ 7f6b-De3w)
16/12/19 18:27:43.55 /6ZV5zaG0.net
ネットの解答速報あてならんの?
その道のプロが暇潰しで作ってるんやろ

388:名無し検定1級さん (スッップ Sdb8-EZTo)
16/12/19 19:06:46.11 EaC9Eec0d.net
当てにならんよ
何故なら問題作ってる方がバカだから
真面目に解答したら廃問だらけになるでな
無理矢理解答してんだよ
自動車免許と同じ

389:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9d97-KVQa)
16/12/19 21:52:32.60 nLxYyF410.net
試験問題が全部で180問あったけど得点配分はどうなっていますか?
180点満点?合格ラインがわかりづらいのですが
ちなみに福岡受験です。よろしくお願いします。

390:名無し検定1級さん (ワッチョイ aefd-mNYj)
16/12/19 21:54:55.29 88Y66wW80.net
自己採点103点だった ホッとした 関東も受けたけどずっと優しかった

391:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9d97-KVQa)
16/12/19 21:55:00.63 nLxYyF410.net
間違えました。120問です^^

392:名無し検定1級さん (スッップ Sdb8-EZTo)
16/12/19 22:00:09.65 EaC9Eec0d.net
イラっとするな
検索しろカス
2chに書き込むより労力少なくて早いだろうが
保育士スレかよ

393:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9d26-8I6M)
16/12/19 22:37:08.03 eTH2F3Cm0.net
>>363
おめ
失礼かもしれないけど教えて
関東では何点だったの?

394:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9d97-KVQa)
16/12/19 23:03:33.64 nLxYyF410.net
今、採点終がわりました 合計87点でした。
一応、各章4割以上は採れたけど・・・120点満点だと合否がわからない(´・ω・`)

395:名無し検定1級さん (ワッチョイ aefd-mNYj)
16/12/20 00:17:11.28 wd1eTAke0.net
>>366
ありがとう
関東は勉強半ばだったから3,4,5章のとこ適当に書いてトータル60点前後だったと思う
関東は午前に限れば過去に出た頻出問題ばかりで、ただ一転午後の3章に生薬、漢方に関連した難問が多かった

396:sage (エムゾネ FFb8-De3w)
16/12/20 00:53:44.30 WXhBj4HGF.net
マジかよwwwww
ネッツの解答速報で102点だったんだが、
実際の解答では84点未満とかありえるんか?
そんなんだったら解答速報やってるサイトの意義はあんのか?w

397:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9c12-zAwF)
16/12/20 01:01:16.89 WOgfHm/e0.net
>>367
こんな頭のやつが薬売るとか怖すぎだろ

398:名無し検定1級さん (ワッチョイ 402e-jFiT)
16/12/20 01:03:20.66 Gqb2dJo60.net
嫁が登録販売者興味持ってるんだけど、時給的には通常800円のところなら1000円
1000円のところなら1200円ってイメージ


399:でいいのかな?



400:名無し検定1級さん (スッップ Sdb8-EZTo)
16/12/20 01:03:40.27 hWWaEGQ6d.net
東京午後はエフェドリンが出なくて出てきたのはトリメトキノール
アトロピンが出なくて出てきたのはヨウ化イソパミド
マオウ、ダイオウ、カンゾウが出なくて出てきたのはゴシュユ(だっけか?)
マオウ湯、小青竜湯が出てこなくて出てきたのは桔梗湯
そして見たことも聞いたこともない漢方
解熱鎮痛薬が出てこなくて出てきたのは回虫薬
やっとメジャーな大黄甘草湯が出てきたと思ったら大黄甘草湯の副作用は何か選べ
一般用医薬品に該当しないものとして医療用医薬品のテオフィリン(たぶん)を消去法で削除する問題もあったな

つまりは今後、3章では赤字しか覚えず楽して他の章で点数稼ぐっていう誰もが一度は考えたであろうふざけた作戦は鉄板じゃなくなったわけよ
実質試験範囲は3章のみに絞られたようなもんだな
ちゃんと3章やってたやつは30%しかいませんでしたっていう
それが東京の合格率
まぁそうとわかってれば今後落ちるアホはいないだろうがな
ページ数が少なすぎるし

401:名無し検定1級さん (スッップ Sdb8-EZTo)
16/12/20 01:06:23.92 hWWaEGQ6d.net
>>369
あるよ
お前が見てんじゃん
アフィリエイトサイトなんだから
サイトに訪問者がくればお金がもらえるに決まってんだろ
善意とでも?世の中をなめてんな

402:名無し検定1級さん (ベーイモ MMbe-qYti)
16/12/20 01:08:05.90 rHHY8PbDM.net
東京は115点だったんだが、そんな難しかったっけ
最終的な合格率いくつだったかな

403:名無し検定1級さん (スッップ Sdb8-EZTo)
16/12/20 01:11:34.58 hWWaEGQ6d.net
>>370
そんなの満点でも変わらんよ
箱や棚に書いてあることを暗記したからなんなんだって話よ

404:名無し検定1級さん (スッップ Sdb8-EZTo)
16/12/20 01:13:03.46 hWWaEGQ6d.net
>>374
3章をちゃんとやってれば過去最高にクッソ簡単だったよ

405:sage (エムゾネ FFb8-De3w)
16/12/20 01:16:48.08 WXhBj4HGF.net
いやいや
解答速報がそんなずれるわけねえだろw
あほかw
だいたい、参考書見ればおかしい解答くらい分かるしな(笑)

406:名無し検定1級さん (スッップ Sdb8-EZTo)
16/12/20 01:22:32.87 hWWaEGQ6d.net
>>377
誰が解答速報がそんなズレてると言った?
誰が言ってた?

407:sage (エムゾネ FFb8-De3w)
16/12/20 01:27:59.07 WXhBj4HGF.net
ん、>>361
が書いてよw
人が安心してんのに嫌がらせだろうwwwww

408:sage (エムゾネ FFb8-De3w)
16/12/20 01:29:01.17 WXhBj4HGF.net
書いてたよだったwwwww

409:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f08-1RQ9)
16/12/20 04:14:29.55 dTTtUF2Z0.net
>>352
ありがとうございます。
勤務時間は保健所じゃなくて企業に委ねられてるんですか。
だとすると一度辞める前の時間も考慮してくれるのかな。
そうすれば研修じゃなくて正式な登販になれるんですが。

410:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9d97-KVQa)
16/12/20 04:58:03.74 1cdzGLf/0.net
>>370
大丈夫^^実際に登録販売者になるつもりはないから
趣味とか特技がないから、その一つとして取っただけ
あくまで暇つぶし用の資格ですよ^^

411:sage (エムゾネ FFb8-De3w)
16/12/20 06:10:31.49 QBufbzzKF.net
時給200円も上がらんやろ、福岡の田舎で100円アップって書いてるチラシ見たよ。
それ以上は都会とか忙しい地域くらいだろうね。

412:名無し検定1級さん (スッップ Sdb8-jFiT)
16/12/20 06:44:09.59 YeRIADHed.net
>>383
ちなみにさいたま市なです。
登録販売者って言うけどやる内容は微妙に時給がいい品出ししたりレジしたりするおばちゃんって感じなんやろ?

413:sage (ワッチョイ 7f6b-De3w)
16/12/20 08:03:07.16 kTiaYWMu0.net
上に上がるつもりないなら暇な店の方がいいよ。
忙しいほど段ボールから品出しとか多いだろうし。

414:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f39-zrF5)
16/12/20 10:05:08.87 MBhd2UaB0.net
時給100円アップということは�


415:Aフルタイム(月160時間)に直せば16000円アップということだからな。 かなりの高額資格手当てということ。 研修中は30円アップというところもあるが、これが約5000円。これもそれなりに高評価。 (正社員の登録販売者資格手当てがこれくらいのところも多い) 登録販売者は非常にコスパの高い資格だと思う。資格取得難易度(および取得までの費用)と 資格手当てを比べたらもの凄く得。テキスト1冊と独学2~3ヶ月で充分取れるのだから。



416:名無し検定1級さん (ワッチョイ b75b-NX/j)
16/12/20 12:51:20.33 INvdHXb/0.net
>>359
確認してみたところ九州ブロックの公表は例年、試験日+5日のようですね。失礼いたしました
>>381
試験合格前に仕事をしてたからといってもそれは実務経験としてカウントされませんよ
トーハンに必要な実務経験を積ませる仕事内容として企業が認められたら別ですが
一体何を気になさってるのですか?よく分かりませんわ
>>386
芋が散々書いてた内容に酷似。ワッチョイ変えてのなりすましかしら?

417:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-EZTo)
16/12/20 13:02:29.98 y/m5DvUha.net
いやあの内容はベーイモじゃなくて四国の奴だよ
いっつも同じこと言ってる

418:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-EZTo)
16/12/20 13:06:54.07 y/m5DvUha.net
>>380
なんか勘違いしてね
存在意義はあるのか?に対して、あるよと言ったのだが

419:名無し検定1級さん (アウアウカー Sac1-ROkW)
16/12/20 13:13:46.00 XO+wkXuua.net
九州に受験しに行って思ったんだが
コ◯モ◯の店舗数異常すぎるだろ
今年の九州の問題が簡単だったのも店舗数増やしてやんちゃって登販を沢山作りたいコ◯モ◯の策略じゃないかと疑ってしまう

420:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f39-zrF5)
16/12/20 14:17:10.98 MBhd2UaB0.net
しかし本当にロクな奴が居ないスレだな

421:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f39-zrF5)
16/12/20 14:26:27.46 MBhd2UaB0.net
あ、宅建スレと間違えた
でもまあここも同じかw

422:名無し検定1級さん (スッップ Sdb8-EZTo)
16/12/20 14:30:47.48 5nXkzgyFd.net
四国の奴にロクなのがいないと言われる宅建スレって
URL出せ
宅建関連のスレは多すぎ

423:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9e9f-T81Q)
16/12/20 19:31:42.27 kVSiw+bX0.net
>>387
気持ち悪い口調だなぁ...

424:名無し検定1級さん (ワッチョイ f772-hLkw)
16/12/20 19:41:25.08 GbJP+M3V0.net
>>393
今は合格発表後やから見ても意味ないぞ
最新は 宅地建物取引士564←俺は多分495くらいに見てたと思う。あ、俺は去年合格したぞ。結構余裕な点数で
スレリンク(lic板)l50
宅建は受験者約20万人。今あるのはこんな感じかな。今年のボーダーは35点。合格発表まで1.5か月ほどかかる。
・本スレ(過疎ってる時はミギャと宅犬が荒らしてるw試験後は次スレが重複したりする)
・34点がボーダーであることを願うスレ(19スレまで伸びてたなw)
・33点もあるよね?と神頼みをするスレ
・40点以上で合格確定を祝う会
・どうやったら合格出来るの?と教えを請うスレ
こんなのが乱立してるからスレが多いと感じるのかもな

425:名無し検定1級さん (ワッチョイ f772-hLkw)
16/12/20 19:54:59.15 GbJP+M3V0.net
万民の神、砲台卒、そして>>392
四国にはまともな人がおらんのか?

426:名無し検定1級さん (スププ Sdb8-EKts)
16/12/20 20:29:13.27 hU37tBqwd.net
>>390
やんちゃって登販?

427:sage (エムゾネ FFb8-De3w)
16/12/20 23:50:16.32 bWrrvo9iF.net
ここ見てると登販はクズが多そうで、将来性なさそうだな。
俺も宅建に挑戦してみよう(笑)

428:名無し検定1級さん (ワッチョイ f703-0G5/)
16/12/20 23:56:53.9


429:5 ID:pz899gGW0.net



430:名無し検定1級さん (ワッチョイ 78fa-X9Fs)
16/12/20 23:57:32.75 RiyhdDWL0.net
資格名がなぁ

431:名無し検定1級さん (アウアウエー Sa8e-bInF)
16/12/21 00:14:55.60 8h9GZD1Ca.net
受験資格を無くしたことで質は一層落ちたね

432:名無し検定1級さん (アウアウカー Sac1-JvIx)
16/12/21 00:25:10.41 piTIgXi0a.net
名前欄にsage書いてるアホおる?

433:名無し検定1級さん (スププ Sdb8-EKts)
16/12/21 00:33:52.50 +rbSvJ1dd.net
何で医薬品登録販売者なん?医薬品販売者ではだめだったのか?開口一番に何を登録してるん?て聞かれるんだが。

434:名無し検定1級さん (スップ Sdc8-EZTo)
16/12/21 01:07:31.79 tRI5R/Vpd.net
>>403
医薬品販売者ってMRのことか?
どう考えてもMRのことだよな
どう考えてもそれ以外ないよな

435:名無し検定1級さん (スップ Sdc8-EZTo)
16/12/21 01:08:15.08 tRI5R/Vpd.net
>>402
笑わせるなよ

436:名無し検定1級さん (スップ Sdc8-EZTo)
16/12/21 01:20:14.73 tRI5R/Vpd.net
医薬品販売者とかさあ
「医薬品」は製薬企業が作って病院に「販売」するもんだろ
「市販薬」は製薬企業が作ってDSに「販売」するものだろ
なんで製薬企業が自分達で医薬品作って自分達で販売してるのにトーハンが大元の主役みたいな名前になっちゃうの
いろいろとおかしいだろ

437:名無し検定1級さん (ワッチョイ 40c3-KVQa)
16/12/21 01:21:53.06 yfqHO7oq0.net
今月、試験受けて分かったが
この資格役に立ちそうもない
福祉系の資格程度の俺が受験勉強1カ月程度で
合格点かよ
別の所持資格の使えない福祉住環境と同レベル位かな

438:名無し検定1級さん (スップ Sdc8-EZTo)
16/12/21 01:27:24.00 tRI5R/Vpd.net
>>407
受からなかったら役に立ちそうって思ったのか?
福祉系ごときのお前が受からないなら役に立ちそうってことか?
使えない資格でそんなの山ほどあるんじゃね

439:名無し検定1級さん (エムゾネ FFb8-De3w)
16/12/21 01:49:58.34 16E4DF0PF.net
俺も使えないと思うわ。
同じくらいの難易度の乙4のが使えるかな。
働くなら薬剤師のいる職場だとやりにくそうだし(笑)
女の資格って感じだな。それか、老後のバイトの時給アップ目当てくらいか。
まあ、勉強にはなったかな。

440:名無し検定1級さん (スップ Sdc8-EZTo)
16/12/21 02:00:12.35 tRI5R/Vpd.net
冗談だろ
老人を雇ってるDSがどこにあるんだよ
笑っちまったわ

441:名無し検定1級さん (スップ Sdc8-EZTo)
16/12/21 02:03:33.63 tRI5R/Vpd.net
>>409
お前名前にsage入れたり老後にトーハンとしてバイトするとか言ったりギャグセン高いね

442:名無し検定1級さん (ワッチョイ 40c3-KVQa)
16/12/21 02:19:43.34 yfqHO7oq0.net
>>408
だから、そうだって書いてるだろ。
お前は日本語が理解出来ないのか?
あと409は老後と書いてあるだけで
老後の定義自体が曖昧で人それぞれ
年配のDS職員なら当てはまるだよ
勝手老人と解釈するな
お前の無知に笑うわ

443:名無し検定1級さん (アウアウカー Sac1-JvIx)
16/12/21 02:31:49.68 GxpQEYjHa.net
>>409
一番勉強になったのは名前欄にsageって書かなくなったことやな

444:名無し検定1級さん (エムゾネ FFb8-De3w)
16/12/21 02:50:13.74 16E4DF0PF.net
70くらいまでは雇うやろ。
老人でもしっかりした人おるからな。
ってか男でこの資格取ってまじで役に立つと夢見てるバカおるん?(笑)
薬剤師に鼻で笑われるぞw

445:名無し検定1級さん (エムゾネ FFb8-De3w)
16/12/21 02:56:29.93 16E4DF0PF.net
おまいらsageでミスしたら鬼の首獲った勢いで食いつくのなw
あと、深夜セルフスタンドにバイトしてるのだって70オーバーおるぞw
薬だからおじいちゃんは無理ですはないだろ。

446:名無し検定1級さん (スップ Sdc8-EZTo)
16/12/21 03:42:39.91 tRI5R/Vpd.net
>>412
お前読解力ないね
俺の言いたいことの主旨が読み取れないか

447:名無し検定1級さん (スップ Sdc8-EZTo)
16/12/21 03:56:01.31 tRI5R/Vpd.net
使える資格、使えない資格の基準は低脳が受かるか受からないかが判断基準じゃねーって言ってんだよ
ましてやお前ごときが受かるか受からないかは受ける前に


448:合格者数、合格率と過去問で判断できるのに今さら合否という結果を経てそんなこと言ってるなんて、 要領が悪い、情報処理が遅い、調べる力がない、時間の無駄使い、あなたアホちゃいます?と言ってるのだが低脳には読解力がないから俺の嫌味が理解できないらしい 無駄な勉強おつかれさん



449:名無し検定1級さん (エムゾネ FFb8-De3w)
16/12/21 04:16:49.77 16E4DF0PF.net
でもさ、人間無駄なことなんてないと思うぜ。
俺もドラッグストアに就職で使えるかなと思って軽い気持ちで受けたけど調べていくうちに他の資格の方が使えそうに思えたわけよ。
やってから分かることの方が多いわけだし、遠回りでもやりがいのある仕事にたどり着いた方がいいんじゃね?
喧嘩ごしのバカは登販の店長クラスの冷やかしか?

450:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7c21-vrn8)
16/12/21 04:20:52.88 LrxufhzK0.net
アホでも受かるとか、役に立たないとかわざわざここで言ってなんになるの?
その役に立たない資格を取るために己の人生の貴重な時間を僅かでも費やした私は無能すぎてゴミクズ以下なんで死にたいです、おまけにそのことに資格を取るまで気づけなかった正真正銘のガイジですアピール?
だったら、こんなとこにきてないでさっさと死ねばいいのに。

451:名無し検定1級さん (アウアウカー Sac1-vrn8)
16/12/21 04:33:03.36 g+Gsqq5wa.net
ほっとけほっとけ。
ここでネガキャンしてるやつは、何回受けても合格できないやつか、せっかくとってもそれを生かせない低脳だからw

452:名無し検定1級さん (エムゾネ FFb8-De3w)
16/12/21 04:44:13.77 16E4DF0PF.net
荒らしてすまんかった。
話題変えてくれ↓

453:名無し検定1級さん (スッップ Sdb8-jFiT)
16/12/21 07:50:38.24 2DkebQpxd.net
アホでもうかるけど合格率4割

454:名無し検定1級さん (ワッチョイ 40c3-KVQa)
16/12/21 11:13:19.49 dm9QiWdh0.net
>>416
馬鹿が吠えてるよ

455:名無し検定1級さん (ベーイモ MMbe-qYti)
16/12/21 11:40:44.80 9SDMN1I+M.net
トーハンは良い資格(*´ω`*)コスパと権限でトーハンと張り合えるのは宅建くらいだろ
他のはどれも、
1 めちゃ金時間労力かかって権限強いか、
2 すぐ取れるけど役に立つ権限が無いか、
3 めちゃ金時間労力かかるのに権限が無い、
のどれか
3の代表格が『逃げ恥』主人公が持ってる臨床心理士だなw(院卒縛り+更新あり+業務独占無し)

456:名無し検定1級さん (スップ Sdc8-EZTo)
16/12/21 11:45:33.60 tRI5R/Vpd.net
>>423
今さらなに言ってももう遅いわ
読解力ないこと露呈させちゃった時点で馬鹿はお前

457:名無し検定1級さん (ベーイモ MMbe-qYti)
16/12/21 11:48:07.93 P8WKqftxM.net
あとは、電験3もかなり良いらしいね
理系高齢オタクがいつでも再就職できるらしいわ(*´ω`*)実務経験は重視

458:名無し検定1級さん (スップ Sdc8-EZTo)
16/12/21 11:58:02.23 tRI5R/Vpd.net
>>415
鬼の首をとったように、というか
面白かったぞまじでな
ナイスギャグと言っている
お前世間に疎すぎねえか
コンビニ、スーパー、DSで老人が働いてるか?
それこそ老人がやってる仕事なんてセルフスタンドみたいなもんだろ

459:名無し検定1級さん (ワッチョイ 40c3-KVQa)
16/12/21 12:12:57.57 dm9QiWdh0.net
>>415
馬鹿がまた吠えてるよ

460:名無し検定1級さん (ワッチョイ 40c3-KVQa)
16/12/21 12:14:12.69 dm9QiWdh0.net
>>423
何?この馬鹿?

461:名無し検定1級さん (スップ Sdc8-EZTo)
16/12/21 12:15:57.91 tRI5R/Vpd.net
>>420
それ好きじゃないね
何回受けても合格できないやつなんてこの世にいないから
そういうやつはそもそも受かる気がないわけで嫉妬したりしないからな
宅建スレで絡んで�


462:トも言われたけど資格に嫉妬するとか発想が貧困すぎて情けねえわ



463:名無し検定1級さん (ワッチョイ f772-t7N/)
16/12/21 12:22:34.44 ZqSbi6S40.net
>>429
自分自身に対してバカ呼ばわりしてる

464:名無し検定1級さん (スッップ Sdb8-zAwF)
16/12/21 12:33:12.06 7Au5WNEGd.net
とうはん取ったら月80時間を2年間働かないとだめだもんな

465:名無し検定1級さん (ワッチョイ a03d-NX/j)
16/12/21 12:57:24.10 BYbyu0nU0.net
>>430
宅建スレで何を言われましたの?

466:名無し検定1級さん (スップ Sdbf-9/cC)
16/12/22 01:46:54.95 pb3yTuBFd.net
>>433
高学歴のやつが意味不に叩かれまくってたから擁護したらお前らこの宅建資格に嫉妬してると
宅建関連のスレ、確かに変なの多くね
ってか学歴コンプ多すぎね
トーハンスレがマシに見えてきたわ
四国の奴と二度目の意見一致だわ

467:名無し検定1級さん (ワッチョイ f703-i5Qz)
16/12/22 10:31:58.68 3aZaPqwg0.net
嫉妬してるんじゃなくて、比べるのが間違ってるって指摘だよ
専用スレがあるんだから違いくらいわかってんだろ?
頭悪いのか?そうか、理解してやれなくて悪かったな

468:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f3d-HsyY)
16/12/22 12:14:17.38 bPee8jIx0.net
>>435
あなたは宅建スレから流れてきた人なのかしら?

469:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f2e-tcrq)
16/12/22 18:07:48.62 LtJ1hgYN0.net
>>426
電験3むずすぎて挫折しました・・・・
学校行って認定で取った人羨ましいです

470:名無し検定1級さん (スップ Sdbf-9/cC)
16/12/23 04:28:30.41 V/r8M63ad.net
>>435
他のレスに当てはまりそうのないから俺に対してのレスだよな?
「嫉妬してる」ってはっきり言われてるんですけど
ついでに言えば比べるのが間違ってるってなに?
お前が比べてないとでも?
部が悪い勝負ばかりコンプレックス爆発させて宗教じみたこじつけで正当化しようとするなクズ
お前の正しさを証明したいなら今すぐこの世で最低時給の最もバカにされるバイトを生涯続けろ
うんこ掃除専門職とかどう?いいんじゃない?
比較するなよ?
頭悪いのか?と言ったな
なぜ頭が悪いのかという文句が煽りになると思った?
それはお前が頭いい奴と悪い奴を比較してるからだよ
頭いい奴と悪い奴がいなきゃ役割分担出来ないよな?
煽りに使ったということはお前はその役割分担を否定した
論理破綻、お前を一言で表すと低脳
お前はこの世の最底辺職がなきゃ経済が回らないんだから尊いんだお!!!って言ってるだけ
なら一生うんこ掃除してろクズ
バカにされる度、その負け犬の遠吠えを吐き続けてろ
俺個人が比較しようがしまいが1億人が比較してバカにしてくれるからよ
町中でマイク持ってうんこ掃除の大切さを説いてろクズ

471:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f3d-Qa15)
16/12/23 07:23:06.93 a6XwYFSM0.net
>>438
斜め読みしただけやけど凄いな
説得力あるしブレずに行動する精神力の強さに尊敬するわ
あっちは資格取得=就職で有利になる とかで言い合いしてるみたいやから俺には関係ねーや
俺の場合は視野を広げるため、専門バカの真逆を目的にしてるから。
このスレは当分の間過疎しそうな予感w

472:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f2e-pFQT)
16/12/23 10:42:49.67 oTJkGdSd0.net
このスレがってわけじゃなくて2ch全体がもう過疎化まっしぐらなの
書き込んでるのは50代が大半。20代はみーんなSNS行ってるから。
2ちゃんに書く自体マイナー

473:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f3d-zpPG)
16/12/23 12:26:21.56 KkZfmZDI0.net
>>426


474:実務経験重視なのに電験3取れば再就職とはなw言ってる事矛盾してるぞww >>437まずは電工踏めば?それ取ってどうしたいの?www



475:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f72-Qa15)
16/12/23 13:49:54.10 rojrbuFF0.net
>>438ID変えて俺も参戦と思ったけどやめたw
とりあえず学歴コンプとかはいいけど
宅建がどうして重宝されるか、聞きたければ書くぞ

476:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f72-Qa15)
16/12/23 14:33:19.79 rojrbuFF0.net
資格取得=就職のため でいろいろあるよな。ここにもあった「役に立たない」がいい例と思うよ
なので別視点で書いてみる。資格取得のため勉強したことを基にしてるぞ
・配偶者控除の廃止とかが報道された
 でも、配偶者特別控除に対して何も解説してないよな?
 旦那の給与から年38万手取り減ると思ってる人ばかりじゃありませんか?
・今ある火事の事件
 今は沈静化に向けて頑張ってるのに賛同するが、そこで思う疑問は何かあったか?
 俺にとっては責任者に対して失火責任法が適用されるかどうかやわ
 失火責任法ってのは、加害者が被害者に対して保険を使って保障をするわけではないぞ
 沈静化したらファイナンシャルプランナーがわんさかと解説にやってくるぞ~~~www
・年金を支払っても元を取れないから若者は加入しないとの報道
 これは保険やし、他にも色々な保障があるのを知らずに喚く
 どうして25年加入が今後短縮されようとしてるか説明出来る?

・保証人と連帯保証人の違いが何か分かるか?
・どうして宅建士になってもなお5点免除試験があるか分かる?
・民法大改正に併せて27年に主任者から仕業に名称変更されたというのがあった。が大改正は予想通りなく今にも至るが
  非嫡出子の法定相続割合が最高裁で覆されたなどされたし
  托卵された夫の子供の親権で裁判沙汰になったよな。異なる環境で2例ほど
  どう思うよ
これはFPと宅建だけで語ってて今もなお覚えてることやで
資格取得は就職のためではないと言いたくて書いた

477:名無し検定1級さん (スププ Sd9f-Hssd)
16/12/23 21:10:19.69 PfvGcCmFd.net
で、この試験は難しいの?

478:名無し検定1級さん (ワッチョイ f703-i5Qz)
16/12/23 21:51:12.36 rXix0TxJ0.net
分野で別れるだろうな、得意と苦手に
レベルは基礎学力に左右されるから何とも

479:sage (ワッチョイ cb6b-ywau)
16/12/24 08:39:26.05 k0KNaC5G0.net
今年の福岡は簡単だった。
来年からどうなるかどうかだな。
今年福岡で落ちたやつは考えた方がいい。

480:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa4f-zlgk)
16/12/24 09:44:28.33 LTbvrqrna.net
>>446
だよな
今年の九州で85取れなかったやつは勉強不足
勉強みっちりして落ちたやつはただのアホ

481:名無し検定1級さん (ベーイモ MM7f-x/LB)
16/12/24 10:13:06.94 gKHTsQ0DM.net
なんかもう『オレですら受かったのに』的レスいいんじゃね
いろんな奴が居るよ世の中

482:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f2e-tcrq)
16/12/24 12:47:30.74 nPUqmHYE0.net
>446
東京千葉神奈川より簡単だった?

483:名無し検定1級さん (スップ Sdbf-9/cC)
16/12/24 13:26:34.52 BF386cVld.net
>>443
ん?????
そっち系なのか
ん??あれ?
たぶんむしろ一部においてはトーハン試験の薬機法より知識定着してるぞ
5点免除試験以外わかるよ。ていうか宅建士になったあとに試験を受けるというのは初耳
親がマンション買い漁って(


484:バブル崩壊したけど)管理したり不動産とやり取りするのも幼子の頃から何故か俺がそこに触れてたからたぶんその一部には抵触してるんだわ よくよく考えたら俺ガキの頃から不動産とめっちゃくちゃ接点あったわ たぶん、客として詳しい だから俺はガキの頃から宅建取れと言われてたのか 完全スルーして意識に止めたこともなかったが、漸く合点がいったわ 法は生きていく上で人間が身に付けなければならないものっていうイメージだから俺はそれが資格と結び付かないんだよなー



485:名無し検定1級さん (ベーイモ MM7f-x/LB)
16/12/24 13:39:11.00 koOltHtiM.net
隙あらば自分語りw

486:名無し検定1級さん (ワッチョイ 035b-Qa15)
16/12/24 14:41:07.45 06SaFAAR0.net
>>450
そっち系ってなんやねん
宅建については、
俺は26年の時に主任者ラストとたまたま知った=以降に対して横滑り、既得権益を得られるラストチャンスwと思って受験した
で、落ちたw
そして宅建士元年でリベンジして合格したって流れやで
客として詳しくても客からの問い合わせで正確な判断を出来る人になって欲しい
だから宅建取れって言われたんちゃうの?
まあ自分が貸主なら士証も免許も必要ねーけど

法を知れなら、
その手段として資格試験があり、世間全体の知識の底上げを目的としている可能性を否定出来るか?
あんたは相当優秀なのは分かる
けど、あんたと世間を同一目線で語ってはいけません

487:名無し検定1級さん (ワッチョイ 035b-Qa15)
16/12/24 15:22:58.76 06SaFAAR0.net
分割で書く。スレチと文句言われるの覚悟で。一応資格スレやから共通やろ?w
文章書くの下手やから分からんとこあったら、その部分だけを指摘してくれたら補足はするつもり

宅建が重宝される&5点免除について書くわ
知ってることもあると思うけど、他に興味を持つ人に対して説明を含んでると思ってくれ
職歴なしで宅建を取って就職を目指す人は賃貸仲介を指してると思う
宅建は全従業員に対して宅建士は1以上/5の設置義務が事務所単位に必要。宅建士の人数が分子(分母は役員・パート等含んだ人数)
それを下回ったら2週間以内に宅建士を調達しないといけないし無理なら事務禁止になる
企業はそうならないため頭数の確保を目的に宅建士を受け入れる
だから宅建を持つことは就職に優位になれると希望を持つし、それは事実と思う
月収も世間よりいいし、何かしらのコンプある人の人生挽回を願うのも分かる

じゃ、どうして宅建合格者がそこまで優遇されるのか
そんな疑問を書く人はとても少ない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch