二級ボイラー技士 part25at LIC
二級ボイラー技士 part25 - 暇つぶし2ch920:名無し検定1級さん
16/09/29 20:57:44.93 eXO8VUeg.net
簡単に言えばヤカンでお湯を沸かしたときに注ぎ口から出るのが蒸気
基本的には100℃以上なので何かを加熱することに使用されたり
蒸気の勢いを利用して発電タービンを回して発電したり
大型の施設は暖房に使用したりしているよ

ヒートポンプは電気とガス
電気の場合はモーターで稼働するそのままコンプレッサーだし、
ガスの場合はモーター部分がガスエンジンになる
どちらも契約次第で料金や利便性でメリットが出る方が選ばれる
どのみち設備投資は必要なのと、この先を見据える必要があるね
あとは、サポート体制も重要


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch