16/03/11 07:05:24.04 Ie/2XCBW.net
当職はもはや、心静かに闘っている!
2016/03/11 1:47:45
これからは、司法での闘いであるが、民事でも当職の言い分を認めてくれた。
東京地裁の書記官並びに裁判官に感謝している。
上申書並びに申立書を書き捲くったが、全てを認めてくれた。嬉しいというほかないのである。
今日は、当職の後輩が監督署より是正勧告を受けた件で、紹介した当職の顧問先会社社長よりお電話を頂いたので、紹介した当職の後輩と、その会社社長に来て頂いた次第である。
社長の考え方が、論外であったので、経営者として相応しくない、辞めなさいと言った次第である。
廃業して、売却しろとも言った。
当職ら顧問社労士は、会社の狗ではない。会社を守るためにいるのである。
だから、是々非々でものが言えないとどうするんだ。企業に迎合して、会社が守れるか。
絶対に企業の狗になってはいけない。毅然としてるほど、士業者は売れる。また、そういう企業ばかりに行くべきである。
今日も孝三さんがホームランを打ってくれた。業務上災害の打ち切りで争っている被災労働者に、障害厚生年金2級の支給決定が来た!さすが、孝三さん。
当職は本当に嬉しかった。被災労働者は、当職に泣きながら御礼を言っていた。次は当職が監督署で結果を出す順番である。
孝三さん、本当に有難う。心から感謝している。
私たち士業者は、本当に結果のみで勝負をしている。特に当職らは、着手金も、貰わず成功報酬のみでやっているのである。だからこそ、凄い事件ばかりが来る。
これが口コミなのであろう。しかも紹介者がいないと引き受けないので、無理やりでも紹介者を見つけでも、当職らに依頼したいのである。