【合格しても】登録販売者Part43【2年間の仮免許】at LIC
【合格しても】登録販売者Part43【2年間の仮免許】 - 暇つぶし2ch600:名無し検定1級さん
15/09/16 15:25:07.00 7E4uaB8C.net
>>597
落ちた人のヤッカミか、必死に勉強して余裕点だった人の優越感から来るモノだろうな。
もう北海道の基準が公表されてるのだから、この基準が主流。
「原則」ってあるから、例外もあるという人がいたけど、
厚生労働省のガイドライン(指針)で、全国の差異があまりないように基準を定めるってあったから。
ちなみに、個人的には8割でいいと思うけど。
人の命に関わる業務なのだから、7割だと何か心配って感じもする。

601:名無し検定1級さん
15/09/16 15:44:38.07 p4FSnGEl.net
>>599
問題ないと思いますよ。抗精神薬飲んでても大丈夫な人もいるし。
要は主治医がどう判断するかです。普段からいい関係なら、ね。

602:名無し検定1級さん
15/09/16 15:59:42.23 BxMRRdiq.net
精神病とかの奴から薬買うなんて怖いけどな

603:名無し検定1級さん
15/09/16 16:11:15.55 L+KP2wWk.net
>>602
それ言っちゃったら精神科のドクターなんて精神病ばっかだよw

604:名無し検定1級さん
15/09/16 16:28:24.82 fUXq1Va1.net
謝ります
適当にありそうな事書いて不安を煽って
すいません
老若男女、誰でも登録販売者です

605:名無し検定1級さん
15/09/16 17:24:27.07 HsF0aL8q.net
小学生の登録販売者も誕生しそう

606:名無し検定1級さん
15/09/16 17:32:50.98 BxMRRdiq.net
>>605
小学生で受かってたら大人よりちゃんと覚えてそうだからむしろ信頼できるわ

607:名無し検定1級さん
15/09/16 17:40:24.72 xy0vLQM0.net
去年の受験者が 「杖ついたばーちゃんが来て びっくりした」とか言ってたんで
まわり見たけど JKっぽい子が 椅子に座ってたの チラ見しただけで
あとは フツーに おっちゃん おばちゃんだった ツマラン

608:名無し検定1級さん
15/09/16 19:18:43.27 9Nsk/+sA.net
都道府県ごとに試験やってるけどエリアでわけられてるのって、エリアは全部で何箇所になってるの?

609:名無し検定1級さん
15/09/16 19:37:34.73 1tNH9PkC.net
>>601
ありがとうです
主治医は顔を見ずに
変わりない?はいじゃあいつもの薬ねー
って感じなので良好な関係か否かはよくわからないw

610:名無し検定1級さん
15/09/16 20:18:41.29 nT0z7EcL.net
まあ、合格率も気になるのは確かだけど
蓋開けてみないとわからないことを騒いだ所でどうしようもない
頑張った分点数で返ってくるだけ
俺は鹿児島受験だからこれからだけど
後悔しないように頑張ります

611:名無し検定1級さん
15/09/16 20:20:55.12 HsF0aL8q.net
九州の問題は難しいね

612:名無し検定1級さん
15/09/16 20:43:31.90 cGPGZYQE.net
九州がどの程度の難易度か見ものだな。

613:名無し検定1級さん
15/09/16 20:54:13.10 HsF0aL8q.net
鹿児島 合格率  かなりの難関 平成25年 第1回 11月02日 12月04日 85 332 25.6%
平成26年 第1回 10月25日 11月27日 79 447 17.7%

614:名無し検定1級さん
15/09/16 21:53:51.02 HnmJTJne.net
後の日程の試験ほど難易度が上がるイメージかな

615:名無し検定1級さん
15/09/16 21:59:36.84 2AelT/Qx.net
オレはもう持ってるからみんな落ちろやw

616:名無し検定1級さん
15/09/16 22:13:19.30 b9hzePrQ.net
求人に仮登録販売者とはでていない場合採用されないんだろうか....
仮がついている求人ないんだけど

617:名無し検定1級さん
15/09/16 22:19:32.84 PSLiabau.net
仮登録販売者ってここで言われてるだけの名称じゃないん?

618:名無し検定1級さん
15/09/16 22:22:01.01 Bm3Y33jI.net
九州の合格率が低いのは、他で落ちた受験生が流れてきてるからでしょ。
過去問を難しいと言われる九州を中心にやったけど、
それほどの難易度の差は感じなかったからね。

619:名無し検定1級さん
15/09/16 22:54:04.74 nT0z7EcL.net
>>615
最低だな

620:名無し検定1級さん
15/09/16 23:06:29.43 xy0vLQM0.net
>616
採用条件で 必須なら 難しいかも ひとり勤務が出来ないから
歓迎/優遇だったら おけ 持てない人より有利 。。。では なかろうか
こればっかりは 実際に求人元に聞いてみないと

621:名無し検定1級さん
15/09/17 00:27:51.68 A37qML70.net
かかり付けの精神科医の先生に登録販売者試験自己採点で通ってそうって言ったら
手叩いておめでとうって言ってくれたよ。いつも5分程度雑談して薬もらうだけやけど。
先生全然登録販売者のこと知らんかったわ。
ここで見ると、みんな結構、睡眠薬とか飲んでる人多いねんな。
勉強しながら、俺にはブロムワレリル尿素なんて効かへんなと思ってたけど。

622:名無し検定1級さん
15/09/17 00:58:54.62 0/RJPdye.net
多くねぇよ精神病のキチガイはおまえだけだから
キチガイは外にでてくんな

623:名無し検定1級さん
15/09/17 01:18:31.10 A37qML70.net
622は、人生の負け犬

624:名無し検定1級さん
15/09/17 01:19:16.85 TZONZ3g4.net
不眠症・精神病・キチガイ、全て意味が違う。
ちなみに、俺は不眠症じゃないが全く寝れない時がある。
その時は無理に寝ない。
この前テレビでやってたが、寝れないのを無理に寝ようとすると、その時の記憶が残って寝れないイメージが付いてしまうらしい。
寝室=寝れない場所ってなったらもうアウトらしいな。
睡眠薬とか睡眠導入剤も一切飲まない。
いつかは眠くなるから、1日寝ずに夜になれば眠くなる。

625:名無し検定1級さん
15/09/17 01:29:33.44 xFAYVTa4.net
疾患スレになっとるやん
お前ら大丈夫か?(笑)
まぁ寝れないって相談はよくあるぞ
親身になって相続にのれるな

626:名無し検定1級さん
15/09/17 01:54:36.13 0/RJPdye.net
相続してんじゃねーよ(笑)
相談やろ

627:名無し検定1級さん
15/09/17 01:58:48.11 0MeEfVNc.net
ワロタ

628:名無し検定1級さん
15/09/17 02:13:42.05 4I+LmOnY.net
そうやって普段薬に触れているからこそ、この資格を取ろうと思う人はいると思う
薬飲みながらでも普通に仕事ができればいいんじゃね
荒らすしか能のないニートより遙かに有益

629:名無し検定1級さん
15/09/17 06:33:18.33 Kr88Rab5.net
まぁ病んでる人の気持ちがわかるのはプラス材料だけど、
同僚としては面倒なやつならちょっと御免被りたいのが本音。

630:名無し検定1級さん
15/09/17 09:16:42.76 sgu9Ajgt.net
まぁ何にせよちゃんと働けるレベルで健康ならいいんでない?
客としてだけど、経験者のスタッフさんのアドバイスはありがたかったな
上が小さいときに便秘がひどくて、毎週病院で浣腸したり指導してもらってたりしてたけど
ドラッグストアのおばちゃんのアドバイスに従ってプルーンジュース薄めてあげたら一発で治って素でビビった
プルーンジュースに合わせてマルツエキス買おうとしたら
一回あけたら使い切らなきゃダメな缶より分包の方がいいよと言われたんだけど
プルーンで済んでマルツエキスほとんど要らんかった
分包だったから日持ちして二人目の時に使えたし、経験者のアドバイスは偉大だったわ

631:名無し検定1級さん
15/09/17 11:02:38.50 Mgch8GUH.net
ちなみにどこの都道府県が費用が安く簡単なんだろう
地元大阪なので来年大阪でうけようと思うのだが
毒物劇物みたいに京都府が簡単なのかな?

632:名無し検定1級さん
15/09/17 12:50:24.98 0/RJPdye.net
命に関わる資格を安く簡単に取ろうとする関西人はこれだから…

633:名無し検定1級さん
15/09/17 13:07:57.30 styS7S9h.net
以外に東京や大阪といった首都圏の問題は簡単みたいだから、大阪でいいと思うよ

634:名無し検定1級さん
15/09/17 13:08:56.45 Kr88Rab5.net
どこでも良いと思うがな。
受かりやすいよりも、土地勘があったり緊張せずに受けられる場所が良いと思うが。
初めての場所で緊張すると、それだけで数問落とすのと同じだと思うのは自分だけか。

635:名無し検定1級さん
15/09/17 13:10:14.55 Mgch8GUH.net
>>633
thans

636:名無し検定1級さん
15/09/17 13:14:19.17 OF1rMb1i.net
>>635
サンス?

637:名無し検定1級さん
15/09/17 13:35:53.76 0/RJPdye.net
以外にからの
thans
バカしかいねぇなぁ……

638:名無し検定1級さん
15/09/17 13:44:59.30 styS7S9h.net
0/RJPdye
こいついちゃもんしかつけてねーな
自分が一番キチガイだって自覚ないのは救いようがないな

639:名無し検定1級さん
15/09/17 14:23:58.19 Mgch8GUH.net
kを入れてなかったですね
このスレも粘着がいるみたいなので
コレで終わりにします

640:名無し検定1級さん
15/09/17 14:29:10.27 kW7MIgLj.net
サークルkサンクス
やはりファミリーマートって名前になるんだろうな

641:名無し検定1級さん
15/09/17 14:31:18.27 Y7dieuYv.net
他県の証紙はどうやって購入するの?

642:名無し検定1級さん
15/09/17 14:45:32.82 kW7MIgLj.net
>>641
県庁に電話して郵送してもらったらいいの
切手代は自分持ち

643:名無し検定1級さん
15/09/17 14:51:39.89 KsiR5oBf.net
>>639
落ちた腹いせしてるだけでしょwww
自分が周りからどう思われてるかわからない
キチガイなのでスルーしましょう

644:名無し検定1級さん
15/09/17 15:04:16.83 Y7dieuYv.net
>>642支払いは?

645:名無し検定1級さん
15/09/17 15:07:52.74 kW7MIgLj.net
>>644
各県によって取り扱い方法違うかもしれないから
電話でその時聞いたらいい。

646:名無し検定1級さん
15/09/17 15:15:56.67 KsiR5oBf.net
>>644
各県で違うと思いますが
受験料を現金書留でお釣りのないように準備し、返信用の書留にも切手を貼り自分の住所を書きお金と同封し郵送する

647:名無し検定1級さん
15/09/17 15:17:57.95 KsiR5oBf.net
追加
収入証紙希望と書いた紙も入れるのを忘れずに

648:名無し検定1級さん
15/09/17 15:22:45.49 Kr88Rab5.net
収入証紙って正式名?
煽りじゃなくて真面目に聞いてるんだが

649:名無し検定1級さん
15/09/17 15:24:21.06 Y7dieuYv.net
問題が易しい東京で今回受けようと思ったが証紙の件で地元神奈川で受験した。蓋を開けてみると東京と神奈川の問題は一緒だった。

650:名無し検定1級さん
15/09/17 15:29:55.84 kW7MIgLj.net
国のは収入印紙 都道府県のは収入証紙
だだ収入証紙は各県によって名称が違うこともあるらしいし
収入証紙そのものを廃止したところも あるやに聞いている。

651:名無し検定1級さん
15/09/17 16:47:50.41 Kr88Rab5.net
ほう。勉強になった。
補足まで丁寧にありがとう。

652:名無し検定1級さん
15/09/17 20:10:16.13 kUjblgKV.net
合格見込者から受験者へ少しでも参考になるアドバイスを→とにかく教科書はパラパラ読みでいいから、過去問は解けるだけ解いた方がいい。
【合  否】 合格見込み
【得  点】 99
【受験年度】 今年
【受験地域】 南関東
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 実質できたのが10日
【年  齢】 24歳
【職  業】 医療系学生
【使用教材】 過去問集、あと教科書2冊
【利用資格学校】
【今の感想】 受かっても知識なしでは意 味が無い。
【次の目標】今の学校卒業すれば4つ資格取れるから、それを頑張る。

653:名無し検定1級さん
15/09/17 20:15:16.85 rp+6XFAb.net
>>652
24で医療系学生ね
薬学生か?

654:名無し検定1級さん
15/09/17 20:16:19.39 Ww8pHGka.net
>>652
鍼灸整骨院と薬店の管理者は兼任できないよ
まず、認められない
どっかの専門学校が同時取得を約束して学生を集めてたのはクレーム出てないのかな?

655:名無し検定1級さん
15/09/17 20:22:11.01 kUjblgKV.net
>>652だけど、医療系資格3個持ってて、今も医療系の学校通ってるけど、厚生労働省管轄の試験で、何の前触れもなく変えられた試験何てないから、いろいろと爆弾問題だったり、合格点上がるだのいわれているけど、絶対あり得ないよ。今年も7割4割で変わらない。
今の社会的な背景みても、そうだけど、厚生労働省としては、登録販売者いっぱいだしておきたいから誰でも受けられるようにしたわけだし合格点上がるとか、難しくなるとか言ってるの見るとほんと視野が狭いなと感じる。

656:名無し検定1級さん
15/09/17 20:22:21.71 AoVDgDMd.net
試験開場におっさんとか、どんくらいいますか?

657:名無し検定1級さん
15/09/17 20:25:43.32 nj6nppmN.net
それを知ってどうするん?

658:名無し検定1級さん
15/09/17 20:28:18.87 kUjblgKV.net
>>653
准看護師と看護師と臨床工学技士と船舶の衛生管理者持ってて今は保健師行ってる。
>>654
鍼灸師ではない。
今回の試験は4年前から取りたかったけど、1年の就業制限あるから諦めててことしの8月にそれがなくなったこと知って勉強しようと思ったけど、今の学校のテスト期間と重なって結局10日しか勉強出来なかった。

659:名無し検定1級さん
15/09/17 20:29:01.61 Ww8pHGka.net
既得の医療系資格3つ
はり師、きゅう師、按摩マッサージ指圧師
4つめは柔道整復師だろうな

看護大学に行くべきだったな

660:名無し検定1級さん
15/09/17 20:29:50.90 kUjblgKV.net
>>656
おっさんは会場に1割5分くらい。
もっといるかとおもってたけど、おばちゃんと若者多かった。

661:名無し検定1級さん
15/09/17 20:30:30.69 Ww8pHGka.net
>>658
准看と正看とで2つかよ
将来どうなりたいんだよw

662:名無し検定1級さん
15/09/17 20:41:56.25 AoVDgDMd.net
はー理学療法士になりたいが学費が高すぎる
だからおっさんだが、とーはん受けたい。
でも15パーくらいはいるんだね

663:名無し検定1級さん
15/09/17 20:46:23.20 rp+6XFAb.net
>>658
君と同い年の薬剤師だけど、資格いっぱいあってうらやまだわ
看護師もMEも持ってるのにそっちの資格で食っていこうとは思わないの?

664:名無し検定1級さん
15/09/17 20:53:13.03 Ww8pHGka.net
~10代5%
20代15%
30代25%
40代30%
50代10%
60代~15%
男35%
女65%

665:名無し検定1級さん
15/09/17 21:14:57.82 cpYG88fP.net
>>625
声出して笑ってしまった

666:名無し検定1級さん
15/09/17 21:21:56.77 AoVDgDMd.net
>>655
一個100万でうってくれないか
>>659
どうやって学費そんなためたの?

667:名無し検定1級さん
15/09/17 21:34:18.26 j+2+vCIJ.net
んなの親のすねかじったに決まってんだろ
人生なんてどこの親に生まれるかですべてが決まるんだから
うちは恵まれてるから親の金で大学出た後さらに学校行って鍼灸師と柔整取ったし
弟も医学部行ったな

668:名無し検定1級さん
15/09/17 21:56:23.64 YPg1Sdqi.net
格下スレで自分のほうが上だと感じて優越感に浸る人たちw

669:名無し検定1級さん
15/09/17 22:29:30.81 xokMv/SO.net
OTC薬やそれに関連する知識収集が結構楽しくて登販極めてみたいと思うが、
膨大な時間をかけて極めたところで大した金を生まないこの資格に価値はあるのかというジレンマに陥る

670:名無し検定1級さん
15/09/17 22:31:36.96 AoVDgDMd.net
あの、確かにうちは金持ちじゃないが、家柄は名門だ。
だからなんだという話だが、26代続く旧在地武士の家柄で名門だけどな。
ただ田舎すぎて、土地は5町くらいいまだにあっても二束三文にしかならない。
江戸時代に戻ってほしいわ切実に

671:名無し検定1級さん
15/09/17 22:35:07.20 kUjblgKV.net
>>662
Ptはこれからの高齢社会で、医療費削減のための高齢者の介護予防がかなり重要になって、Ptが重要視される時代が必ずくるから、早めに取って、経験積んでおくといいかも。

672:名無し検定1級さん
15/09/17 22:38:12.51 kUjblgKV.net
>>663
今後は、看護師多分やると思う。
それか、養護教諭もとれるから、保健室の先生するかもしれない。子供好きだし。
登録販売者はバイトくらいはやってみたい。看護師と保健師知識でそれなりに保健指導とかできるとおもうし

673:名無し検定1級さん
15/09/17 22:41:58.04 AoVDgDMd.net
>>671
そのかねがない。
ただ、PT含めリハは診療報酬削減されまくっとるけどね。

674:名無し検定1級さん
15/09/17 22:42:27.66 /+UTiiAm.net
TPPが完全にやるならアメリカと同じになるってことだから薬剤系は儲かるんだが
同じになるその頃まで生きちゃいねーだろーし、なっても知識不足でついてけねーだろーなーw

675:名無し検定1級さん
15/09/17 22:45:17.25 A37qML70.net
ID:0/RJPdye←こいつは、多分不幸な人生を歩んでる。
発言が全て攻撃的かつ批判的、暗い。

676:名無し検定1級さん
15/09/17 23:15:22.84 CbUeQL3z.net
そしてウザい

677:名無し検定1級さん
15/09/18 01:48:31.61 Ma5L7lmK.net
自己採点して
合格見込みなんだが、マークシートミスったんじゃないかと不安がすごいある
神奈川で受けた人教えてください
解答用紙は下にマークしていく形式でしたよね?
横ではなかったですよね?

678:名無し検定1級さん
15/09/18 02:13:59.00 /OH8Rb60.net
マークシートは縦に進んでいくのと横に進んでいくのの2種類ある
国家試験なんかだと同一試験会場で同時にどっちも使われる
たぶん不正をさせないため

679:名無し検定1級さん
15/09/18 03:17:57.86 n6tMhI4X.net
>>677
同じ不安抱えてる人発見!
東京での試験だけど、私もどうだったかなーって昨日思った。
たぶん、縦に20問ずつ下に解答していく形式だったと思う。
東京だけど…

680:名無し検定1級さん
15/09/18 03:49:39.65 OUcxpXDj.net
>>673
一応Ptの学校で、働きながらお金もらいながら行けて、学費かからないとこあるから、探して見るといいかも。
おっと、Ptの話題はスレ違いだから、これでおしまい。

681:名無し検定1級さん
15/09/18 04:28:38.39 /OH8Rb60.net
ptなんて飽和状態もええとこやろ
病院やクリニックのリハビリ職は最初コネで入ったら実力主義だから新卒の門戸は狭いし、
介護施設の機能訓練作業員にしても詐欺保険請求しても食えなくなってきた安く使える柔整師が流入してきてるしどうしようもない状態
開けれる道があるとしたら訪問リハ
と、言うか金持ちに時間で理学療法とトレーニングを教えるパーソナルトレーナーみたいなとこだろうな
もちろん腕もコネも運も必要だから楽ではないし1年ごとの有期契約が主だから不安定感はハンパない

682:名無し検定1級さん
15/09/18 05:48:05.74 OUcxpXDj.net
>>681
普通に薬剤師とか、臨床検査とか、放射線技師とかより、全然将来性あるんだけどなぁ。
独立できるようにもなったし、訪問とか通所のリハは確実に重要視されて行くから、需要増えて行くよ。

683:名無し検定1級さん
15/09/18 05:50:24.41 OUcxpXDj.net
そういえば登録販売者の試験で、漢方は捨ててる人結構いるけど、みんなはちゃんと覚えたの?

684:名無し検定1級さん
15/09/18 05:50:38.09 SjR8SEMX.net
スレ違いでやめると言いながらやめないねらーの鑑やね(にっこり

685:名無し検定1級さん
15/09/18 06:34:55.93 I/IO9yeb.net
求職中  実務経験なし  過去問(無料と厚生労働省指針で110点
皆、無駄な金使うなよ 

686:名無し検定1級さん
15/09/18 07:24:10.01 567S+kDj.net
見直ししないの?

687:名無し検定1級さん
15/09/18 08:28:07.01 bM+3qPlF.net
>>684まぁ、話されたら話すよね 笑

688:名無し検定1級さん
15/09/18 08:31:24.57 bM+3qPlF.net
>>685
確かに厚生省の出題基準とこ抑えればいけるよね。
あと過去問もただでとれるけど、お金かけたからやらなきゃという気持ちになる効果がでかい!
俺は教科書3冊でに1万くらいかけたけど、医学書書とかだと、普通に1冊1万弱で高いのだと2.3万するから、3冊で1万なんて安いと思ったけど…。
だからやらなかったのか。

689:名無し検定1級さん
15/09/18 09:06:58.35 kjAQHfsz.net
周辺の資格や仕事のハナシなら歓迎だけどな
どんどんやってよ


690:名無し検定1級さん
15/09/18 09:46:51.02 UobLLBjY.net
>>670
自分語りは飽きた。弟が医学部とのことだから、お前はいくら看護師だの柔整だのとっても弟には永遠に勝てんてことだな。
こんなところで家柄自慢してなんになる?

691:名無し検定1級さん
15/09/18 11:36:30.07 79ebPzQB.net
>678
まじで? Σ(゚д゚lll)
同僚で マークミスで落ちた人がいたんで
気をつけてたつもりだけど 急に不安になってきた

692:看登
15/09/18 18:57:32.70 bM+3qPlF.net
正直、登録販売者って、受験に1年学校に通わなくてはならないとしてもいいと思う。そんくらいの価値があるし、実習とかやってもいいと思う。

693:名無し検定1級さん
15/09/18 19:08:25.62 kmWUBRVi.net
登販やればわかるけど説明なんてほとんどしないよ
こちらのほうが内容一緒でお安くなってますか、PBごり押しのお仕事
難しいのきたら医者いけこれで完璧

694:名無し検定1級さん
15/09/18 19:35:26.59 I/IO9yeb.net
店長お勧めは絶対に買わない、基本武田の商品のみ購入

695:名無し検定1級さん
15/09/19 02:34:26.29 qzcRKjXPG
テストでマーク塗りつぶすとき薄くて機械が読めないのではと思って
何度も濃く塗りなおす→濃すぎて光沢ができて逆に読めないのではないか
→消して塗りなおす→ループになってしまう強迫観念が辛かった

696:名無し検定1級さん
15/09/18 21:28:57.53 Flfkip2W.net
めっちゃ聞かれるけど?
薬はもちろん雑貨品も細かい事まで聞かれる
しかもなんで俺にカウンセリング化粧品のこと
聞くのかさっぱりわからん(笑)
とにかく質問多すぎ
一番すごいのが、おばあちゃん来て
旦那の性欲が強いから抑える薬ある?だって

697:名無し検定1級さん
15/09/18 21:31:57.08 4RQVop15.net
>>693
あと便所紙つむだけ

698:名無し検定1級さん
15/09/18 21:35:03.38 Flfkip2W.net
便所紙の時代は終わったらしい
いいなー今のバイト君たち

699:名無し検定1級さん
15/09/18 22:04:02.54 I/IO9yeb.net
>>696 ヒメロスを亀頭に塗ってくださいでok 間違ってもトノスを売っちゃ駄目だよ!

700:名無し検定1級さん
15/09/18 23:09:14.70 S17Xd1/8.net
「酔い止めください~あれ、これトラベルミンとトラベルミンRって何が違うんですか?
これ医療用のトラベルミンと何が違うんですか?」
「リポビタンゴールドとリポビタンDって何が違うんですか?どっちが効くんですかね?」
客からのこんな質問でいちいち薬剤師呼ぶなよおまえらw

701:名無し検定1級さん
15/09/18 23:34:10.01 RfZkNakV.net
馬鹿な客どもが調べもせずに何でもかんでも聞いてくるからだよ

702:名無し検定1級さん
15/09/18 23:57:40.13 kmWUBRVi.net
高い方がいいやつだよ
これでいい

703:名無し検定1級さん
15/09/19 00:02:46.03 eQclD4VP.net
>>700
仕事なのになんで呼んだらいけないのですか?

704:名無し検定1級さん
15/09/19 00:09:41.32 jLu1tljp.net
ユンケル皇帝液とユンケル皇帝Lは値段も同じだぞ
よく聞かれるから違いを覚えておけよ

705:名無し検定1級さん
15/09/19 00:16:06.95 EkOi2QBS.net
ユンケルとは貴公子って意味だぞ覚えておけ

706:名無し検定1級さん
15/09/19 02:09:10.85 +/WstLut.net
>>700
マキロンとマキロンSの違い
パブロンSとパブロンSゴールドとパブロンゴールドの違いもよろしく

707:名無し検定1級さん
15/09/19 05:26:25.38 DEioX82h.net
成分表を見比べて、入ってる成分や量を説明すればいい。
個別に全てを覚えてるなんて無理だから。

そういえば、タウリン1000mgと2000mgのドリンクの違いを聞かれたが、
「無駄に多くとっても尿として排出されるので、1000mgで十分でしょう。」
と説明しておいた。
2000mgのドリンク・・・意味ない。

708:名無し検定1級さん
15/09/19 06:32:48.00 f4iB9Iw9.net
その前にタウリン1000mgもあんまり意味ないよ
あれOTCガイドブックに実は作用機序不明で肝機能維持促進と心筋保護作用があるものと「される」って書いてたよ…

709:看登
15/09/19 06:58:55.76 LgZ6edKg.net
>>708
確かに登販の試験の時に、タウリンは疲れがとれるとか、元気がでるは×で、肝機能の調整みたいのがまるだったな

710:看登
15/09/19 07:08:37.91 LgZ6edKg.net
>>696
一応、抗精神薬は性欲減退するけど、あれ医療医薬だからなぁ。しかも、他の副作用も強いし。
変わりとして、抗ヒスタミンみたいな脳の機能落とす系使えば、少しは減退するかも

711:名無し検定1級さん
15/09/19 07:12:02.32 WmRweLNy.net
精神なんて抑肝散でいいだろ

712:名無し検定1級さん
15/09/19 08:29:28.58 kg2vLbEO.net
向精神薬じゃなくて?

713:名無し検定1級さん
15/09/19 09:47:57.12 JTZ62SM6.net
研修の会場駐車場ないところ多すぎだろ

714:名無し検定1級さん
15/09/19 10:03:57.85 J5Sq9W+I.net
今回東京受験合格者は
最短で年内から資格者として
売り場に立てる?

715:名無し検定1級さん
15/09/19 11:41:14.04 nIjGUn4/.net
テストでマーク塗りつぶすとき薄くて機械が読めないのではと思って
何度も濃く塗りなおす→濃すぎて光沢ができて逆に読めないのではないか
→消して塗りなおす→ループになってしまう強迫観念が辛かった

716:名無し検定1級さん
15/09/19 13:03:26.31 f4BXnGeZ.net
人がいなさすぎてまだ合否出てないのに医薬品売り場に立たされてて辛い…緊張する…わからんときは店長呼ぶけどさ…

717:名無し検定1級さん
15/09/19 13:33:40.39 J5Sq9W+I.net
成分説明接客できない状態で
立たされるのは辛いな…。

718:名無し検定1級さん
15/09/19 14:18:55.88 DaMjPrO0.net
薬学検定取ったら少しは役に立つかなあ

719:名無し検定1級さん
15/09/19 17:59:43.15 g0Gd8nqr.net
場数踏むしかないよ
自然と身に付く 心配すんな


720:名無し検定1級さん
15/09/19 18:17:06.05 iz80TK/g.net
成分説明とか突っ込んだ質問してくるやついるか?
いたら、それはそれで怪しいぞ
添付書マニアで済めばいいけど、リアル大人の科学みたいなドアホウだったら売るに売れん

721:名無し検定1級さん
15/09/19 18:48:17.41 EkOi2QBS.net
>>720
めったにおらんよ
客なんてだいたい目的の物決まってるし

722:名無し検定1級さん
15/09/19 21:07:12.82 f4iB9Iw9.net
ちなみに一番人気の消炎鎮痛と風邪薬て何?
うちはなんやかんやでイブとパブロンがよく出てる気がする
あとなぜか太田胃酸人気杉ワロタwwww

723:名無し検定1級さん
15/09/19 21:18:17.25 JTZ62SM6.net
なぜかもクソもねぇーだろ
お前みたいなんに接客されたら吐きそう

724:名無し検定1級さん
15/09/19 21:20:44.15 0a1NsLtI.net
勝手に吐けよ
でも迷惑だから嘔吐物は自分で処理しろな

725:名無し検定1級さん
15/09/19 21:55:26.16 WmRweLNy.net
太田胃散は人気度高い
あとキンカンと正露丸
昔ながらの薬じゃなきゃ嫌派の多いこと
猫砂とドッグフードを同時に買っていくのを見て思ったんだが、会社に頼めば動物医薬品登録販売者もとらせてくれんの?

726:名無し検定1級さん
15/09/19 22:02:16.08 iz80TK/g.net
ヒト用登録販売者は申請だけでなれるんじゃなかった?>動物用

727:名無し検定1級さん
15/09/19 22:04:26.77 xo3pfXUh.net
ただの試験合格者が登録販売者を気取ってんじゃねーぞ

728:名無し検定1級さん
15/09/19 22:06:59.48 iz80TK/g.net
医師は理由なく診療を断ってはならない。
薬剤師も理由なく譲渡を拒んではならない。
登録販売者も同じ。
>>727みたいなラリッてる人に売らないのも、薬害防止の観点で適法である。

729:名無し検定1級さん
15/09/19 22:07:14.99 EkOi2QBS.net
若者には新しいやつ
老人には古いやつ
他の世代には儲かるやつ売っとけ
病状?そんなのどうでもいいんだよ

730:名無し検定1級さん
15/09/19 22:11:10.20 xo3pfXUh.net
>>728
医師は絶対だから理由なんて自由に作れるよバーカ
登録してない奴はトーハンじゃねーだろうがアホ

731:名無し検定1級さん
15/09/19 22:14:52.74 iz80TK/g.net
>>730
病院行ったの?
連休始まったよ?

732:名無し検定1級さん
15/09/19 22:19:59.93 xo3pfXUh.net
>>731
誰の話をしてるんだ?
ドアホウ

733:名無し検定1級さん
15/09/19 22:26:56.40 yHBz250W.net
ワイ薬剤師
高みの見物

734:名無し検定1級さん
15/09/19 22:36:37.25 EkOi2QBS.net
ワイ登録販売者
薬剤師に売り場丸投げして裏で休憩

735:名無し検定1級さん
15/09/19 22:46:05.90 g0Gd8nqr.net
しょせんビンポー人。
奴隷好きか ?

736:名無し検定1級さん
15/09/19 22:49:49.62 H+m82My0.net
本日の痛い人
ID:xo3pfXUh

737:名無し検定1級さん
15/09/19 22:52:11.35 +TbgwNED.net
>>722
うちはベネスロンとヒストミンだな

738:名無し検定1級さん
15/09/19 23:42:32.82 bJdPCMCQ.net
本日の一番痛い人
ID:iz80TK/g

739:名無し検定1級さん
15/09/20 00:26:53.90 8oEAn9Vh.net
>>738
涙ぬぐえよ、情けねぇな

740:名無し検定1級さん
15/09/20 00:37:40.87 y+efnlYQ.net
>>739
日付が変わってIDも変わるまで待ってからの書き込みするなんて悲しいやつw
その勝負はお前の負けだな。

741:名無し検定1級さん
15/09/20 01:30:31.12 zUZvn3TZ.net
国際健康財団さんありがとう!
実務80時間が難しい社会人に素晴らしいシステムだよ!

742:名無し検定1級さん
15/09/20 01:52:18.52 H+Prtob8.net
ん?

743:名無し検定1級さん
15/09/20 08:20:07.54 3Xy2AubL.net
ほとんど試験のお話がなくなりました。。。

744:名無し検定1級さん
15/09/20 09:24:37.67 gbX1yG3A.net
発表後登録を速攻で済ませて
12月15日ぐらいから
働けそうかな

745:名無し検定1級さん
15/09/20 12:54:26.62 JM1CfI+w.net
>>696
高枝切りバサミでも勧めとけよ

746:名無し検定1級さん
15/09/20 13:11:08.38 VDxcwqBB.net
なんJ語使う薬剤師なんて、最底辺だろ。
薬剤師同士では相手にされないから、トーハンスレで高みの見物のフリ。
保険薬剤師になれなかったドラック薬剤師か?涙拭けよ

747:名無し検定1級さん
15/09/20 13:17:04.67 qxbSwww1.net
受験から発表まで1月半くらいかかるのどうにかならないのかな
多少高くなってもいいから外部委託とかでもいいから早くしてほしい
新しい問題が出てきそうだけどww

748:名無し検定1級さん
15/09/20 13:31:08.48 jg7MKifS.net
ワイ保険薬剤師 バイト、パート食いまくりww

749:名無し検定1級さん
15/09/20 15:14:03.96 zGvrytFi.net
このスレにはゲスな自称薬剤師しかいません

750:名無し検定1級さん
15/09/20 15:50:04.31 VDxcwqBB.net
指摘されるとすぐ保険薬剤師と言い換える辺りに、自称の悲哀を感じるわ

751:名無し検定1級さん
15/09/20 16:08:37.24 nxmxAXt0.net
>>748
年収400程度だろ?
雑魚が

752:名無し検定1級さん
15/09/20 17:27:31.33 wGaTXCTZ.net
ここに居るっていう薬剤師さんに聞きたいんだけど
自分の仕事に対する不満とか何とかさ
あると思うんなけど
参考の為に教えてくれないかな。

753:名無し検定1級さん
15/09/20 18:38:49.79 jg7MKifS.net
>>752
おれは併設の調剤なんだが人がまじで足りない 忙しすぎて死にそう
薬の相談とか接客に時間とられると、調剤が回らないから正直やめてほしい... それも仕事だからしょうがないんだけどね
残業が当たり前ですよ笑

754:名無し検定1級さん
15/09/20 19:05:36.56 wGaTXCTZ.net
>>753
調剤してる最中にガスター10の説明に引っ張り出されたり
やっばりイヤなんだろうね
ちなみに 週何時間くらい勤務してるの?

755:名無し検定1級さん
15/09/20 20:11:46.40 jg7MKifS.net
>>754
50時間は余裕で超えてますね笑
楽かと思ったら楽じゃなかった笑

756:名無し検定1級さん
15/09/20 20:24:46.45 wGaTXCTZ.net
>>755
週6日8時間として 48時間だよね
べつにどうってことないじゃない。

757:名無し検定1級さん
15/09/20 20:37:31.59 IhI1ZHed.net
>>755
残業でる?

758:名無し検定1級さん
15/09/20 21:05:40.52 jg7MKifS.net
>>757
出るよ
社会人甘くねーなってのが正直な感想
3月まで学生だったからギャップがね

759:名無し検定1級さん
15/09/20 22:33:09.85 H+Prtob8.net
調剤が併設しているドラッグストアで働いているけど
併設の薬剤師は大変そうにしてる姿を見ると
ロキソニンとかで薬剤師を呼ぶの申し訳なく思うよ
薬剤師はお客さん優先で仕事だからって言ってくれるけど
先日テレビで薬剤師の仕事の番組を見たから余計にそう感じる
なるべく休憩室で休憩中の薬剤師の方には敬意を払うようにしてるよ

760:名無し検定1級さん
15/09/20 22:52:35.96 IhI1ZHed.net
>>758
年収いくらくらいもらってるの?

761:看登
15/09/20 23:00:06.34 uZiYuI0D.net
薬剤師ってドラッグストアにいなくて、薬局にしかいないんでじょ?
薬局の薬剤師って何してるの?

762:名無し検定1級さん
15/09/20 23:07:41.65 gFXj/S3w.net
その質問がおかしいよ
そして登録販売者のスレに何で薬剤師が居るのかとても不思議

763:名無し検定1級さん
15/09/20 23:09:20.40 t88j3dCh.net
勧められて新薬の勉強会に出席した時
さすが薬剤師はトーハンとは全然違うなと痛感した
勉強会の内容ほとんど理解できなかった
そんな薬剤師は院内勉強会に出ると医師の言ってる意味がわからないらしい
恐ろしくて院内勉強会になんて出席できないw

764:名無し検定1級さん
15/09/20 23:33:48.08 WVl0nfZf.net
職場に20年以上のキャリアがある登販のおばちゃんいるけど意識高すぎてついてけないし仕事大好き人間みたいでまだ合否出てない自分としては店の未来を担っていってほしいみたいで重いわ
こっちは金稼ぎに来とるだけや

765:名無し検定1級さん
15/09/21 00:57:28.38 8KQLxr6F.net
1つ忠告。
メキタジンは、○○○ジンと付いてるが抗ヒスタミン。
これ出そうな気がする。

766:名無し検定1級さん
15/09/21 02:44:20.47 O54vMN0b.net
薬剤師は巣に帰れ!
薬剤師ってお薬を袋に入れるだけの資格だろ(笑)
スレリンク(lic板)?v=pc

767:名無し検定1級さん
15/09/21 04:05:27.84 8pBoaED4.net
NSAIDsの区分やらは間接的にでも出るね
アスピリン、サザピリンなんかはピリンとつくくせにサリチル酸系
サリチル酸系はインフルエンザの子供禁忌
ピリンは市販はイソプロピルアンチピリンのみ
更にアセトアミノフェンだけ別枠で小児用にも頻用されるけど用量によって毒性あり アル中禁忌
ACEのAはアスピリンじゃなくアセトアミノフェン
インドメタシンの年齢禁忌
ロキソニンとイブプロフェンはプロピオン酸系だから仲間
ただし登販はイブしか扱えない
大学病院の医師いわく最強はボルタレン(ジクロフェナク)らしいよ

768:名無し検定1級さん
15/09/21 06:30:05.67 /msjDJAS.net
妹の生理痛なんだが、イブフロフェンは15歳未満には使用できないのでアセトアミノフェンのやつ。
しかし、イブフロフェンには抗炎症も期待できるので、15歳以上になったら切り替えたほうがいいと思う。
あと試験に出そうな言葉としては「アスピリン喘息」
アスピリンと付いてるけど、本当は「解熱鎮痛剤喘息」のこと。
騙されそうだから、何となくここでそうな気がする。

769:名無し検定1級さん
15/09/21 07:13:28.25 YWQsSmo1.net
でもやっぱロキソニンの方が効く印象

770:看登
15/09/21 09:25:17.68 I41r0V+O.net
2年の実務経験してないけど、登録販売者名乗って良いんだよね?一応名称独占と業務独占だし。

771:名無し検定1級さん
15/09/21 10:10:36.40 MbKXrJns.net
従事登録をしてやっと登録販売者(見習い)になれる
そこから5年以内に月80時間の実務経験を24ヶ月を積んでやっと一人前の登録販売者となれる
1.私は登録販売者試験合格者です。
2.私は登録販売者(見習い)です。
3.私は登録販売者です。

772:名無し検定1級さん
15/09/21 11:39:42.64 TkMA4iGl.net
外部研修が義務化されたら終わりだな
何のメリットも無い、金吸い取られるだけ
交通安全協会よりたちが悪い

773:看登
15/09/21 12:53:50.08 I41r0V+O.net
>>771たださ、医者だって、研修医でも医者を名乗ることはできるじゃん。
だから、とりあえず登録さえすれば登録販売者名乗っていいと思うんだけど、どうなんだろう?

774:名無し検定1級さん
15/09/21 13:22:57.17 cqc5auYI.net
ボルタレンはシップのイメージが強いからなぁ…

775:名無し検定1級さん
15/09/21 14:15:41.78 ub7mSxfv.net
バカのひとつ覚えでロキソニンって言う客、ウチは薬剤師いねーから!
第一類?はぁ?何それ?これだもんな

776:看登
15/09/21 16:45:26.70 I41r0V+O.net
ロキソニン売れない時、鎮痛成分入ったバファリンとか、イブとかすすめればいいんじゃない?
抜歯後結構痛み強かったけど、バファリンでどうにかなったよ。

777:名無し検定1級さん
15/09/21 17:01:04.67 OsExBS9c.net
ガスターだけ早く2類に移してくれよな
ロキソニンはなくたっていい
これが薬店のほんとの願い
たのんま
ほんま。

778:名無し検定1級さん
15/09/21 18:30:01.36 LtOc6sSh.net
>775
あんた イタイよ?

779:名無し検定1級さん
15/09/21 18:45:28.42 UtWtRoL1.net
今働いてるところは普通のドラックストアなんだけど
ごくたまーに日曜の閉店間際に処方箋を持ってくる方々がいる
近隣には病院ないし日曜だし夜だし
てか、うちは薬剤師もましてや調剤室もないただのしがないドラックストアなんで。
ってなる。
でもまぁお客さんにしたら(調剤)薬局もドラックストアも薬売ってるところ
で一括りにしてしまうのは仕方ないよね。

780:名無し検定1級さん
15/09/21 21:39:24.62 ktV3L/bt.net
>>776
なんでそんなことドヤ顔で話すの?
バファリンで止まるならロキソニン買いにいかないんだよ

781:名無し検定1級さん
15/09/21 21:40:04.86 ktV3L/bt.net
>>779
普通病院から支持出るよね?
向かいの薬局でとか近くだとここですよ~とか

782:名無し検定1級さん
15/09/21 22:11:25.36 PSU2y0b4.net
>>781
近いのはここですよー言われても
全然関係ないところに来るのは
お年寄りが多いよ
薬局とDSの区別なんて
わかんないよ、きっと

783:看登
15/09/21 22:28:38.45 I41r0V+O.net
>>780マジで、薬の資格無い人はロキソプロフェンと、アスピリンの違いなんて知らなくて、何となく良く名前聞くからロキソニンとかそんな理由なんだよ。
だから、どういう痛みなのか聞いて、対処できそうなら、2類とかすすめてもいいんじゃないかとおもって。

784:看登
15/09/21 22:36:08.15 I41r0V+O.net
登録販売者って2年学校に行く位の専門性はあるはずの資格なのに、2年の実務経験だけなのがなぁ。
2年学校(実習あり)+資格試験だったら地位も給料も上がるのになぁ。
そして、登販が服薬指導とか、保健指導した場合は、国から補助金でるみたいになれば良いのに。

785:名無し検定1級さん
15/09/21 23:24:06.14 YHXLj1mO.net
>>784
医療用医薬品ちんぷんかんぷんなトーハンが服薬指導とか抜かすなよww

786:名無し検定1級さん
15/09/21 23:45:37.72 xNsOxgYW.net
専門学校通って登販とか頭やべーよ
実務経験しにくるやつらもろくな奴いなかったし

787:名無し検定1級さん
15/09/22 01:17:27.29 EEQ8o0mP.net
薬種商の時代は予備校みたいなのが、あったにはあったけどね
あの頃は薬局方の引き方、見方だの範囲広かったけど、コンパクトになったもんだわ
あと昔は薬学部「卒業」だけで、無試験だったんだもんね
卒業試験が難しかったんだろうけど

788:看登
15/09/22 02:48:27.40 QfvTlNm8.net
>>785
だから、2年生の学校通わせるんだよ。
指導したら国から、報酬みたいにすればいいし。

789:名無し検定1級さん
15/09/22 07:39:20.55 v+2zbxTi.net
そんなトゲトゲしてないで、これから試験の私のために殺菌消毒薬の覚え方かこれはおさえとけポイントを教えてくれくれ

790:名無し検定1級さん
15/09/22 10:00:47.84 wF3vdq25.net
塩素系は最強と覚えてればOK

791:名無し検定1級さん
15/09/22 10:12:54.13 PpeQzLWS.net
どなたか、試験合格後に読むおすすめの本があれば教えてください。
医薬品実務コンパクトブックは買いました。

792:看登
15/09/22 10:34:59.16 N6yvHCry.net
>>789
ウイルスに効くのと効かないの覚えておいた方がいい。

793:名無し検定1級さん
15/09/22 13:54:12.91 Ji3TqyyK.net
日常的に聞かれる内容だから実践で覚えた方がいいよ>消毒液
塩素系最強なのは確か
ロタやらノロやら流行ると一気に売れる
ただ衣類に使うと色抜けするからね…

オスバンは逆性せっけん
せっけんと合わせると力がなくなる
アクリノールは絆創膏の黄色いやつ
個人的にはヒビテンが一番好き
地味にヒビテンとヨードのアナフィラキシーが出るよね

794:名無し検定1級さん
15/09/22 15:06:04.02 HIGcSvMf.net
自分で調べてもわからなかったのでちょっとお聞きしたいんですが
今年の登録販売者の試験合格し、この9月で勤務期間が一年になるんですが、実務経験が二年必要になったのでもう一年の勤務が必要になりますよね。そのもう一年は同一企業でないとダメなんでしょうか?
以前は一カ所での勤務も条件だったと思いますが、今から就職活動をして別の企業に入社した場合そこからまた二年必要になりますか?
調べていたら今の制度に一カ所勤務の条件がないように思えるのですか実際のところどうなんでしょう

795:名無し検定1級さん
15/09/22 16:22:29.32 w8QgY0nr.net
そんな大事なことをここで訊ねるかね?

796:名無し検定1級さん
15/09/22 16:27:15.81 CukbCQOx.net
問い合わせたらいいじゃない
ここに書かれてること全て正しいとは限らないぞ

797:名無し検定1級さん
15/09/22 19:28:23.29 v+2zbxTi.net
塩素系最強伝説、了解です
ヒビテンヨードはアナフィラキシー、オスバンダメ!石鹸!よし覚えた
後はウイルスに効くかで区切って見てみる、ありがとう

798:名無し検定1級さん
15/09/22 20:14:34.47 bzrXbSm9.net
>>794
同じことを感じたうちのパートさんが
薬事課に電話して聞いてた
違う会社に行っても実務経験は持ち越せるらしい
ただし辞める時必ず実務時間を証明する書類をもらっといてください
って言われたって言ってた。
心配のようなら勤めている県の薬事課に電話して聞いてみた方がいいでしょう
凄く丁寧に教えてくれるって言ってた

799:名無し検定1級さん
15/09/22 20:46:44.96 HIGcSvMf.net
>>798
ありがとうございます。
県の薬事課ですね、聞いてみます

800:名無し検定1級さん
15/09/22 22:21:31.80 xdMH+ZMz.net
>>798
>辞める時必ず実務時間を証明する書類をもらっといてください
先週東京都の薬事課に聞いた時は
勤務証明は転職先によって求められる書式、内容が違うので
転職先の企業に確認するように言われた

801:名無し検定1級さん
15/09/22 22:59:20.82 g5nm4yDM.net
書式なんて役所が決めるもんじゃないの。
転職先の会社に何の関係あるの。

802:名無し検定1級さん
15/09/22 23:05:27.67 xdMH+ZMz.net
>>801
と、思うだろ?
しかし本当に薬事課にそう言われたんだよw
ここじゃなくて転職先に確認しろってな
さすがお役所

803:名無し検定1級さん
15/09/22 23:11:34.44 g5nm4yDM.net
>>802
その薬務課の担当がアホってだけだろうと思う。
前の販売業者の正式な実務証明があったらそれで0k。
なんも問題ない。

804:名無し検定1級さん
15/09/22 23:40:30.09 xdMH+ZMz.net
>>803
探したら東京都の書式あったわw>業務従事証明、実務従事照明、勤務状況報告書
転職先に聞けっつーのはトーハンを店舗管理者にするかどうかを転職先に聞けってことか?
URLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.jp)
これは従事登録の際は実務証明はいらないってことだよな
もう訳わかんねーからもう一回聞くわwなんだよ東京都

805:名無し検定1級さん
15/09/22 23:49:07.76 g5nm4yDM.net
>>804
寝るわ。

806:名無し検定1級さん
15/09/23 03:21:11.20 6lSekUlr.net
東京、千葉、神奈川、埼玉
って結局全部問題は同じだったのか
東京の試験は他に比べて比較的難しいって噂があったから
東京在住だけどわざわざ千葉に受けに行ったわ
自己採点で合格点いったみたいだからいいけど

807:名無し検定1級さん
15/09/24 02:32:36.53 DL3y5bLG.net
いきなり過疎ったな

808:名無し検定1級さん
15/09/24 04:24:37.09 UzF8ITJa.net
ほんと凄い憑き物が落ちたようにwww

809:名無し検定1級さん
15/09/24 06:47:35.40 P8NOAJhB.net
従事登録って合否発表後
例えば翌日から可能?

810:名無し検定1級さん
15/09/24 08:20:59.68 Lkatpg7D.net
個人的に間違えたの出すよ。
クロモグリク酸ナトリウム=抗アレルギー成分。
過去問題でも、この成分が抗ヒスタミンって選択肢のあったけど抗アレルギー。
何か出そうな気がする。

811:名無し検定1級さん
15/09/24 09:05:43.61 ZGac1Kyp.net
喘息身内にいたらクロモグリク~はお馴染みかも
インタールっていうアレルギー予防の吸入液があるからね
あと喘息心疾患餅はカテコラミン系やら交感神経系の問題はお馴染みだね
病気餅ならブチルスコポラミンとかって言われるより医療用のブスコパンって聞いた方が理解できたりする

812:名無し検定1級さん
15/09/24 10:59:03.17 KmnjI7qv.net
試験受かることだけ考えて半年頑張ったし合格見込みだけど勉強が終わった今現在は実売に活かせるかどうかの不安と心配がこれから続いていくんだなって思うからマジで憂鬱

813:名無し検定1級さん
15/09/24 11:04:48.47 G3aN0JX/.net
>>810
黒もぐらが目薬さしてるイメージで覚えたw

814:名無し検定1級さん
15/09/24 12:29:07.88 VBT2YA80.net
>>812
薬なんててきとーでいいのよ
へーきへーき
アレルギー持ちか聞いて何もなければ利益率高いのを売りつけるだけさ

815:名無し検定1級さん
15/09/24 13:29:09.06 UzF8ITJa.net
>>813
私はモグリの医者が(不健康による)肥満(細胞)でアレルギーになった
みたいなイメージで覚えた
そのせいでこの単語見るとデブで汗かきの小汚い医者を思い浮かべるようになってしまった弊害

816:名無し検定1級さん
15/09/24 18:22:58.32 Pl7cJtnn.net
6年前に受けたときはほぼ満点で合格したけどな
いま受けたら70パーセントは無理だな
60パーセントがいいとこ
そんなもん
クロモグリク酸ナトリウム 聞いたことあるなって感じ。

817:名無し検定1級さん
15/09/25 00:43:45.20 qHDbvcSj.net
>>812
ヤマダ電機で一時期やってたけど最長3日間薬売らなかったぞ(笑)薬の売り上げより給料の方が高かったな。ただしブラックですぐ辞めた

818:名無し検定1級さん
15/09/25 02:12:51.90 ebR/eRKo.net
県内のヤマダ電機、ほぼどの店舗でも常に登販の求人出していて地雷臭がプンプンするわw

819:名無し検定1級さん
15/09/25 11:01:42.45 LuAol9Ze.net
「スコポラミンは代謝が早い」は スタコラサッサって覚えたな
試験にでなかったけど (´・ω・`)

820:名無し検定1級さん
15/09/25 11:05:55.12 LuAol9Ze.net
っつーか
サリドマイド のS体 R体とか
今更 覚えたところで 何の意味があるんだろうな
OTC薬売るのに 必要な知識か?
手引き作った人の意図がわからんわ
連投 スマヌ

821:名無し検定1級さん
15/09/25 11:28:55.96 +e+ysUE2.net
むしろこの薬とこの薬の違いとか成分の量でこっちが効くとか一覧表みたいなのほしい そしたら客にも説飯やすい

822:名無し検定1級さん
15/09/25 14:49:15.28 qHDbvcSj.net
>>821
どっちが効くとかそういう露骨な比較はしちゃいけないよ
薬の強さなら言ってもいいけど強ければ効くってわけでもないからね

823:名無し検定1級さん
15/09/25 17:15:25.17 cVj9uf+0.net
>>817
ヤマダ電器の場合
医薬品コーナー以外の仕事もやらされたりするの


824:名無し検定1級さん
15/09/25 20:43:30.92 rNgyic8e.net
28日合格8票だけど今から変に緊張して、訳のわからないネガティブ妄想ばっかりしてるw
自己採点は108点だったけど受験番号間違ったかもとか名前書いたかなとか
精神的にチキン過ぎるのでさっさと発表してほしい

825:看登
15/09/25 21:47:13.55 vM8Ki2ZJ.net
>>824名前とか、かいてなければ受験番号から、受験番号かいてなければ、名前から割り出してくれるから安心しなさい。

826:名無し検定1級さん
15/09/25 22:01:40.88 4/WWQrMb.net
合格8票とか斬新すぎるw

827:名無し検定1級さん
15/09/25 23:18:04.02 qHDbvcSj.net
>>823
ヤマダ電機な漢字間違えると怒鳴られるぞ
基本的に医薬品、食料品、日用雑貨、化粧品はやるぞ
あとはクレカの勧誘と電話番と便所掃除な
休憩中は外でれないし休憩してる間も無線で薬呼ばれるから常に拘束されてる
金はわるくないぞ残業代たんまりだから

828:名無し検定1級さん
15/09/25 23:34:33.45 2GurieHc.net
この資格仮免許の時でも就職できるの?資格とっても
実務経験をつむための仕事に受からないんじゃないの?
教えてください親切な方

829:名無し検定1級さん
15/09/25 23:36:03.09 TetYRxNo.net
薬剤師がいなかったので、登録販売者に薬のことについて質問したら、
全然答えられなかった。イラネ。

830:名無し検定1級さん
15/09/25 23:56:30.58 qHDbvcSj.net
意識高いお客様は自分で調べたらよろし

831:看登
15/09/26 00:25:27.74 6Ii8ie9d.net
>>829ちなみにどんな話し聞いたの?

832:名無し検定1級さん
15/09/26 00:27:44.66 +mh5ZMCK.net
>>824
奈良の試験官の人いい人だったよ
私が受験番号書くの忘れてたら
ここに受験番号書いてくださいってこそっと指摘してくれた
書き忘れてたそんな私でも合格してるっていう
何処からともなく来る自信があるからきっと大丈夫だよ

833:名無し検定1級さん
15/09/26 00:34:07.43 HzBjzYXl.net
>>829
薬剤師だけど暇なときトウハンいじめに行くよ笑
深くつっこむと調べてきますって言って逃走するw

834:名無し検定1級さん
15/09/26 01:25:45.63 pjY8SX9+.net
>>833
だから、なんで自称薬剤師がこのスレにいるんだよww

835:名無し検定1級さん
15/09/26 03:41:19.57 kuCBSaq/.net
登録販売者のバイトの奴って、無資格のバイトとは違うんだみたいなオーラだしてる奴多すぎ

836:名無し検定1級さん
15/09/26 07:40:05.89 uX9SO+c3.net
>>833
薬剤師さんでも医師でも分からない事があったら患者の前ですぐ調べるよよ
分からない事を調べるのって恥ずかしいことなの?
小学生みたいな煽りかたですね

837:名無し検定1級さん
15/09/26 07:58:25.62 pjY8SX9+.net
試験落ちた腹いせに
憧れの薬剤師を名乗って煽ってるだけだろ
ここでは、なんとでも言えるしね

838:名無し検定1級さん
15/09/26 08:21:10.50 ujQpdYBk.net
そういえば詐欺師で居たなあ。
「私は、中央大学薬学部卒です!」
と言ってた奴が。
ちなみに、中央大学に薬学部は無いw
あの年寄りどうなったかな。
糖尿病患者死なせちゃったけど。

839:名無し検定1級さん
15/09/26 08:27:19.44 UN9HONCh.net
>>827
サンクス

840:名無し検定1級さん
15/09/26 14:01:07.41 v/RR8T41.net
仮トーハンにもなれない、自称薬剤師かあ。ホンマお疲れさんw
薬の知識ってのは、単に覚えてるだけじゃなくて、調べた時に理解できるかだと思うな。
無資格のヤツはググッてもボンヤリしか分からんだろうし。

841:名無し検定1級さん
15/09/26 15:07:54.78 GQnHTQ86.net
次の一番早い試験はいつになるかなあ
併願しとくべきだった

842:名無し検定1級さん
15/09/26 16:01:30.92 B9pG/tti.net
薬品名の効能・副作用って、どれくらい覚えれば合格点にたどり着く?
過去問5回分のうち、出題された薬品名の効能・副作用を100くらいリストアップして覚えているけど、
明日試験であることを考えると、これくらいが限度。
過去問10回分、20回分やればもっと集められるだろうけど、
時間がないので、これくらいで受かれば良いのだけど。
受かった人、どれくらい覚えました?

843:名無し検定1級さん
15/09/26 16:29:34.12 B9pG/tti.net
ちなみに、薬学部の実習生が、臨床実習に出るまでに、
最低限覚えなければいけないのが、500くらいらしいですが、
これは、医療用医薬品も含んでの数字でしかも薬剤師用だから、
登録販売者だと、100くらいなら、正答率50%くらいいけると考えているのですが、甘いですか?
それ以外の4科目は、あわせて80%はいくので、なんとか医薬品のところで50%いきたいです。

844:名無し検定1級さん
15/09/26 16:55:32.00 B9pG/tti.net
ちなみに、薬学部の実習生が、臨床実習に出るまでに、
最低限覚えなければいけないのが、500くらいらしいですが、
これは、医療用医薬品も含んでの数字でしかも薬剤師用だから、
登録販売者だと、100くらいなら、正答率50%くらいいけると考えているのですが、甘いですか?
それ以外の4科目は、あわせて80%はいくので、なんとか医薬品のところで50%いきたいです。

845:看登
15/09/26 18:29:38.50 3uqy7Eg1.net
>>844他にもあるから多分無理。

846:勉強不足
15/09/26 19:25:00.08 6QXtLs3t.net
いよいよ明日だ

847:名無し検定1級さん
15/09/26 19:46:36.67 kuCBSaq/.net
俺も明日茨城だわ
千葉で一応合格見込みだけど、せっかくなんでもっと高得点を目指すわ

848:名無し検定1級さん
15/09/26 19:52:11.15 A4pogLC6.net
薬学生がうじゃうじゃ受けそうw

849:名無し検定1級さん
15/09/26 20:16:50.46 wS0W5fTV.net
薬学生は受けないだろ
中学生だよ

850:看登
15/09/26 21:52:52.25 3uqy7Eg1.net
>>846どこうけるの?
テスト前に早めに試験会場に着いたら試験ギリギリまで勉強した方がいいよ。
昼も、午前で出たとこ以外を勉強。午前の採点とかしないで、とにかく頑張れ

851:名無し検定1級さん
15/09/26 21:54:21.00 UnqoQVW1.net
3章の範囲は午後からだからな

852:名無し検定1級さん
15/09/26 22:27:00.37 B9pG/tti.net
うちの県は、試験時間中は、途中退出不可なんだが、
東京都とかは、途中退出可能みたい。
試験時間が余る。午後の勉強がしたいのに。

853:勉強不足
15/09/26 22:34:51.34 6QXtLs3t.net
>>850
長野(松本)です
とりあえず
今日はちょっと早めに寝て明日早めに着こうと思います
三章がかなり不安ですし
ただホテル取り忘れてネカフェで1日過ごすのがつらい…

854:名無し検定1級さん
15/09/26 22:52:04.30 1nZj7K/q.net
同じく松本。
こっちは合同庁舎のほうだが。
田んぼのド真ん中の道を突っ切って行ってくる。
約半年やったし、落ちるわけには行かない。
過去問も各地のを4年分で16回分やったから、同じレベル問題なら多分受かる。
問題があるとすれば、本に載ってない薬剤が出た場合。
教本1冊でやってたが、全く見たことない薬剤が過去問からいくつか出てる。
そういうのは捨て問にするつもりだし、漢方薬は全部捨てます。

855:名無し検定1級さん
15/09/26 23:44:50.51 aji6Nk1t.net
>833
自分で言ってて みじめにならない?

856:名無し検定1級さん
15/09/26 23:58:01.86 aji6Nk1t.net
漢方捨てるって人 結構 多いな
おいらの同僚もその一人
漢方だけの問題もあるけど
たとえば かぜ薬の問題の選択肢に葛根湯がどうの
とかってのもあるから
いっこも覚えないのは危険だと思う
生薬はカタカナで表記されてるけど
オウヒとか ショウキョウみたいに漢字に直せば
基源がわかりやすいのも少なくない

857:855
15/09/27 00:01:37.96 REqywos2.net
書いてる途中で 送信してもーた スマヌ
漢方捨てるって言ってた同僚は 自己採点で合格らしい
だから 捨てるのも一つの手でははあるんだろうけど
もったいないな・・・とおもたのよ

858:名無し検定1級さん
15/09/27 00:16:54.59 +LDaUGja.net
試験受かるためには漢方は出やすいの10個ほどに絞ってあとは捨てたほうが効率いい
実際売る時も置いてある漢方なんて限られてるしね

859:名無し検定1級さん
15/09/27 00:21:07.48 TDDciriR.net
ここ最近の傾向として、生薬や漢方はよく出てるから
ある程度はやっておいても損はないかもね。
自分の性格だとできない問題があるとメンタルに影響するから
捨て問は作らないようにした。

860:名無し検定1級さん
15/09/27 00:28:58.07 Qy6YPpaI.net
ワイ併設調剤薬剤師
なんか質問ある?

861:名無し検定1級さん
15/09/27 00:32:18.49 Q4YHEaIx.net
ない
帰れ

862:名無し検定1級さん
15/09/27 00:35:57.96 oJhoPax9.net
>>860
高卒のアラフォーバツ1女だけど
転職したくて今年受けたんですが(合格見込)これから職探しです
働き口はあるんでしょうか
一人で暮らせる程度のお給料、正社員雇用で

863:名無し検定1級さん
15/09/27 01:14:34.76 REqywos2.net
>862
ネタでなければ 大人しくハロワ行け
それともアスペか?

864:名無し検定1級さん
15/09/27 01:23:44.97 bJOQTpHU.net
もう全然話題に出ないけど
明日長野です
勉強全然追いついてなくて過去問も合格ラインを行ったり来たり
逝ってきます

865:看登
15/09/27 02:07:00.30 arrIZn7H.net
>>856漢方はカンゾウとマオウのみに絞ってほかは捨てて、薬も難しそうなのは捨てたけど8割とれたよ。
9割取って合格の試験だったら、漢方は絶対捨てられないけど、7割で合格だから、捨ててほかのを満遍なくやった方が効率良いんだよね。

866:看登
15/09/27 02:11:46.12 arrIZn7H.net
連投すまんだけど、明日テストの人は、ちゃんとやった人は自信持ってやってきてくれ!あんまり1問に悩み過ぎないように。統計だと、1度書いた答えをあれこれ考えて変えた場合、外れる確率が高いらしいから、自分をしんじて!
午前だめでも、頭切り替えて、ご飯はパッと食べて勉強がっつり、といってもパラパラ読みしたほうがいい。午前の採点とか合ってるかのみなおししちゃだめ。パラパラ読みでも短期記憶で、すぐ使う知識なら行けるから、パラパラと多くを見るようにするといいかも。

867:名無し検定1級さん
15/09/27 02:30:05.80 qbhvQJyd.net
生薬にかんしては毎年同じような問題が出てる気がするし
漢方生薬はある程度過去問から山張っていくのも手だよね

868:名無し検定1級さん
15/09/27 04:47:50.67 g9uyaOb/.net
ここで自称薬剤師してる人はただの無資格ニートですので安心してください
薬剤師もJKもこんなところにはいません

869:名無し検定1級さん
15/09/27 04:51:11.84 gEcbuQDm.net
昨日は結局勉強に集中できずに
エロ動画をあさってチ○ポばっかりいじってしまった・・・
今日の試験オワタ

870:名無し検定1級さん
15/09/27 05:24:30.97 HoRo1KV3.net
結局1,5時間しか寝れんかった。
試験中は脳が活性化してるから問題無いが、肩が痛いわ。
ケトプロフェンの張り薬で行こうと思うが、最近貼りすぎて皮膚がザラザラしてる。
少し頭も痛いからカフェイン入りドリンク飲んで、もうすぐ出かける。
予定の勉強量は終わってるから多分大丈夫だと思うけど、よーく読んでミスをしないようにしようと思う。
過去問で引っ掛けがあってだまされたのは、
グリチルリチン酸二カリウムが、ナトリウムになってたり、
血管の収縮・拡張、コリンエステラーゼの抑制あたり。
微妙に言葉が違ってる場合があるので、消去法で絞りきれない場合は、全ての言葉を1つずつ見るようにする。

871:名無し検定1級さん
15/09/27 08:13:36.44 JKwLhZBr.net
今日試験の方、がんばって!
問題文、最後の1文字まできちんと読みましょう
一通り終わったら見直しもしっかりと!最初に気付けなかったひっかけに意外と気付けます
改定箇所もチェックしておいた方が良いですよ、特に4章

872:名無し検定1級さん
15/09/27 09:38:06.45 REqywos2.net
落ち着いて がんばれ~
食欲のない人はバナナかブドウ糖キャンディ食べて がんばれ~

873:名無し検定1級さん
15/09/27 10:02:31.31 pZ0sYlsO.net
みんな頑張れ~
合格基準は全体の8割、各章7割だから気を引き締めてね~

874:名無し検定1級さん
15/09/27 12:31:07.25 8578Kn9/.net
まだ7割って言ってるやつ(笑)

875:名無し検定1級さん
15/09/27 12:40:53.54 dmfX7eMl.net
漢方薬は 風邪の引きはじめ→葛根湯 うすい水のような痰→小青竜湯 実証の便秘肩こり→防風通ショウ散 小児のかん→ケーシカリューコツボレイトーと抑肝散 中年→釣藤散 甘草ないのは半夏厚朴湯

中がついたらおなか周りの薬
温がついたら婦人薬
くらいは抑えておくといいかと
漢字間違ってたからゴメン

876:名無し検定1級さん
15/09/27 15:49:52.15 YfGv0lrJ.net
試験時間終わったころだな
感想は


877:名無し検定1級さん
15/09/27 15:53:32.53 /0bbfn1z.net
午前中の試験、1時間ちょいで終わって退出して軽く昼食とった後になんかムラムラしてきて
そのままトイレでオ○ニーしちまったわ・・・

878:名無し検定1級さん
15/09/27 15:59:51.93 YfGv0lrJ.net
明日9/28日 
いよいよ北海道東北の合格発表だよな
合格率どれくらいなるのか
70パーセントか はたまた地雷は
ほんと楽しいな
このスレ来てよかったわ

879:名無し検定1級さん
15/09/27 16:05:25.01 +LDaUGja.net
>>877
スベってるよ

880:名無し検定1級さん
15/09/27 16:53:00.16 9zC990lM.net
期待しすぎ
なんも変わらないから(笑)

881:名無し検定1級さん
15/09/27 17:11:47.10 BvlT3BYG.net
合格見込者から受験者へ少しでも参考になるアドバイスを
【合  否】 合格
【得  点】 101
【受験年度】平成27年
【受験地域】 茨城
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 2週間
【年  齢】 3w歳
【職  業】 社会人
【使用教材】合格テキスト&ドーモ
【利用資格学校】
【今の感想】 合格の秘訣:「愛だろ愛!」
【次の目標】気象予報士
赤塚駅前の飲み屋で採点w

882:名無し検定1級さん
15/09/27 17:19:36.56 +LDaUGja.net
>>881
スベってるよ

883:名無し検定1級さん
15/09/27 17:20:31.83 7mCJ4+QJ.net
>>876
新潟終わった。薬事日報社の対策問題集とユーキャン一問一答で対応できた。
メール送信のなんたらってシステムのはどっちにも載ってなかったりしたけど。
自己採点したいんだけどどこかある?

884:名無し検定1級さん
15/09/27 17:33:03.46 BvlT3BYG.net
>>883
合格ナビ

885:名無し検定1級さん
15/09/27 17:34:05.10 7mCJ4+QJ.net
あったあった。9点マイナスの111点でした。

886:名無し検定1級さん
15/09/27 17:37:39.34 7mCJ4+QJ.net
冷凍庫に引っかかった奴出てこいやー!

887:名無し検定1級さん
15/09/27 17:53:54.65 YfGv0lrJ.net
>>883
ごくろうさん
今日は新潟山梨長野らいしいね
自己採点なんて無用
受かるんなら受かるよ10/30
そういうこと

888:名無し検定1級さん
15/09/27 17:59:13.87 nNfkVZyF.net
さて84点だった私はどうすればいいのか

889:名無し検定1級さん
15/09/27 18:13:04.55 odXrTgLk.net
明日は合格発表だ。
早く知りたい。
合格だったら、どうしたらいいの?

890:名無し検定1級さん
15/09/27 18:18:59.34 LHyCjsjW.net
座して待つのみ

891:名無し検定1級さん
15/09/27 18:20:58.42 YfGv0lrJ.net
合格したらとりあえず
近所の医者行って
薬物患者でないって証明書貰うこと
県庁の用紙ダウンロードしてな
身の潔白が大事だからな

892:名無し検定1級さん
15/09/27 18:34:41.97 YfGv0lrJ.net
>>891
補足。
これはあくまで今現在医薬品販売の業務についている人のはなし。
そうでない人、これから2年間の業務経験必要な人
こういう人はやはりドラッグの会社のパートでもアルパイトでも
なんでもいいから その会社に雇ってもらうこと
まあ そういうことだわな。

893:名無し検定1級さん
15/09/27 19:32:04.17 gEcbuQDm.net
茨城の自己採点98点だった
昨日は勉強はほどほどにして、散々エロ動画をあさってチ○ポいじりまくったし
チ○ポパワーは伊達じゃないな

894:名無し検定1級さん
15/09/27 19:35:39.63 GUH7IXTG.net
仮免で未経験で職があるのかが最大の難問

895:名無し検定1級さん
15/09/27 19:39:34.14 krF1BXwp.net
福祉関係は社福・介福・精福あって、お勉強に受けてみた。
これって、名刺に書くときは(研修中)って不要?

896:名無し検定1級さん
15/09/27 19:48:40.54 GUH7IXTG.net
すごいね。福祉のエリートやん
とーはんなんか取ってドウスンノ?

897:名無し検定1級さん
15/09/27 19:57:52.91 nY1+nJm3.net
【合  否】 合格
【得  点】 110くらい
【受験年度】 登販できて2年度目
【受験地域】 新潟
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 約6ヶ月
【年  齢】 受験当時22歳
【職  業】 大学生だった。今は社会人
【使用教材】 登販標準テキスト
ユーキャンの問題集
【今の感想】 登販できた当初、年収1000万行くって言ってたヤツがいた。あいつどうしてるかな。必要最低限の資格になった。
【次の目標】 なし。仕事やめたい

898:名無し検定1級さん
15/09/27 20:21:17.24 krF1BXwp.net
>>897
仕事なにしてんの?

899:名無し検定1級さん
15/09/27 20:26:26.84 YfGv0lrJ.net
>>897
今の感想】 登販できた当初、年収1000万行くって言ってたヤツがいた。あいつどうしてるかな。必要最低限の資格になった。
あんた今28歳くらいか
ちょっと執念深くないか
だいじょうぶか

900:名無し検定1級さん
15/09/27 20:54:49.99 z1rVKE34.net
>>899
おまえのほうが頭ヤバそう

901:sage
15/09/27 21:10:01.00 bJOQTpHU.net
今日試験だった人たちお疲れです
長野の俺が行った会場はは250人くらいいたかな
今速報で自己採点してるんだけど、
問12 第一類医薬品は、購入しようとする者等が直接手の触れられない陳列設備に陳列してもよい
これが速報では○になってるんだけど、これマジ?
テキストには「購入者等が直接手を触れることができない陳列設備に陳列すること」
となってるんだけど
あくまでも目安だから鵜呑みにしないほうがいいのかな

902:名無し検定1級さん
15/09/27 21:11:22.38 bJOQTpHU.net
sage書き込む場所間違えた、すまん

903:名無し検定1級さん
15/09/27 21:18:48.95 7Cn0FRah.net
>>901
引っ掛けの類かな
それが×だと手の届かない所に置いてはいけない事になる

904:名無し検定1級さん
15/09/27 21:28:00.25 bJOQTpHU.net
>>903
返信サンクス
>陳列してもよい
ということは しなくてもよい
とも言えるんじゃないかと…

905:名無し検定1級さん
15/09/27 21:41:28.97 REqywos2.net
>901
>陳列してもよい
「陳列しなければならない」が正しいんだっけ?
なら ×だよねぇ

906:名無し検定1級さん
15/09/27 21:48:23.68 7Cn0FRah.net
>>904
しなくても良い≠手の届く所に置いてもいいって解釈で作られた問題ではなかろうか
まぁ問題が悪いとは思うけどね

907:名無し検定1級さん
15/09/27 22:34:24.41 bJOQTpHU.net
>>905
>>906
重ねてサンクス
ネットパイロティング、合格者NAVI両方とも答えは4だった
自己採点は96点、4章は問12が間違ってたとして恥ずかしながら15問正解
合格ラインは超えてると思いたい
とはいえ一応意見してみる
県のサイトでいいのかは分からんが

908:名無し検定1級さん
15/09/27 22:57:54.03 uQynZ8kQ.net
奈良県89点という微妙な点数で結果待ちなんだけど、合格発表まで受かるかわからないから、実務向けの参考書を読む気になりにくいわ。

909:名無し検定1級さん
15/09/28 00:15:51.06 qDDeWFxL.net
東京120.茨城120点
勉強期間3ヶ月
社会人
使用テキストは手引きのみ、ひらすらネットで過去問解く→手引きで気になる
所確認
これで満点安定する。マジで

910:名無し検定1級さん
15/09/28 00:21:17.67 qDDeWFxL.net
あ、漢方生薬に関しては一覧表にして毎日熟読してた
1ヶ月くらいで証とか漢方の構成生薬とかも自然に覚えていたよ

911:名無し検定1級さん
15/09/28 01:46:14.58 oZVGXiMQ.net
自分は「7日間で受かる登録販売者」と過去問だけしかやらんかったな
手引きは一応所持しているけどほとんど見なかった
自己採点では千葉が97点で茨城が102点だった
7日間で受かる~は満点は無理でも100点くらいならこれ1冊で十分
ムダがない感じで合格を目指す人には個人的にオススメしたい

912:名無し検定1級さん
15/09/28 02:57:59.89 sGY9ke+g.net
>>909
おめーバカだろ。三ヶ月もかかってるの?

913:名無し検定1級さん
15/09/28 08:40:54.42 7lLoAJC/.net
こんなのノー勉で余裕
あ、ちなワイ薬剤師

914:名無し検定1級さん
15/09/28 09:23:43.82 RA0rSdZi.net
>>912
バカはお前だろ
勉強時間が短ければいいのか?

915:名無し検定1級さん
15/09/28 09:35:06.54 6QNl22F1.net
問題を作る人って
まず正しい文章を作って それを誤った文章に書きかえるのかな
だったら 成分名とかの入れ替え 促進/抑制の入れ替え
語尾の ~である ~しなければならない を別の語句に入れ替える とかするのが
手っ取り早いよね
そして あいまいな文章の一丁上がり?

916:名無し検定1級さん
15/09/28 09:46:02.41 +MUSz0ru.net
>>913
本職で通用せずこんなとこ来てるわけですね。人生まだまだこれからですよ。

917:名無し検定1級さん
15/09/28 09:56:09.50 y95N/c27.net
足切り7割とかほざいてたやつ
ざまぁー(笑)

918:名無し検定1級さん
15/09/28 09:57:06.08 cvAFaBlQ.net


919:名無し検定1級さん
15/09/28 10:10:43.97 +282y0sy.net
>>912
バカはお前だ

920:名無し検定1級さん
15/09/28 10:14:01.11 XjT8eesq.net
試験合格できました。とりあえず一安心です

921:名無し検定1級さん
15/09/28 10:23:28.25 nlchC9eU.net
地雷問題はあったのかなあ?
まあ去年受かったからいいんだが

922:名無し検定1級さん
15/09/28 10:43:29.03 RIyUFW1t.net
福島県 合格率57パーセント
まあ例年通りだな
7割 地雷なしのようで

923:名無し検定1級さん
15/09/28 11:49:17.36 OQ6g/uRk.net
>>913
薬剤師って飽和状態じゃんw
トーハンないとリストラされるんだろ?w

924:名無し検定1級さん
15/09/28 12:23:22.76 xkhq0N2K.net
北海道の結果が出ないな

925:名無し検定1級さん
15/09/28 12:30:00.83 +282y0sy.net
合格してた
地雷問題とやらには引っかからなかったようだ

926:名無し検定1級さん
15/09/28 12:39:47.31 7lLoAJC/.net
>>923
飽和て思うじゃん?
実際は全然足りてないよ
DSは特に足りてないから給料釣り上げても人が来ない

927:名無し検定1級さん
15/09/28 12:41:09.56 y95N/c27.net
合格率上がってるし
これ資格やばくね?
ほんと一週間で受かるぞ(笑)

928:名無し検定1級さん
15/09/28 12:52:40.90 y95N/c27.net
足りないって言って
欲しいのは女性パートな
独身なら尚よし

929:名無し検定1級さん
15/09/28 12:56:54.19 gEn2Vxzg.net
落ちた奴おる?(笑)

930:名無し検定1級さん
15/09/28 13:12:25.50 LURnqx+u.net
>>928
まぁトーハンなんか見向きもされないと思うがな笑

931:名無し検定1級さん
15/09/28 13:18:54.36 lT5mlNE3.net
受験資格改正されてたのかよー
いま知ったわ
来年受けてみるか

932:名無し検定1級さん
15/09/28 13:22:53.72 ThG7GaeH.net
茨城92点だったわ
危ねえw

933:名無し検定1級さん
15/09/28 13:50:17.69 bHX/fSbm.net
受験資格改正されて、この合格率なら登販の価値がかなり下がるんじゃないのかな

934:名無し検定1級さん
15/09/28 13:53:08.27 Ln1prNrq.net
受験料で稼いでから、試験センターみたいな天下り先作って徐々に難化させてブランド化させるんだろ。

935:名無し検定1級さん
15/09/28 14:15:32.31 xkhq0N2K.net
北海道 受かった

936:名無し検定1級さん
15/09/28 14:18:46.47 gHKKAfH9.net
難化はぜったいない
JACDSが牛耳ってるから
自分でクビ締めることはしない
量産量産だよ

937:名無し検定1級さん
15/09/28 14:48:16.47 TlnHtUzg.net
二年連続落ちている30近いフリーターが店にいるけど、こんなハードルの低い試験に通らないってほんと落ちこぼれだなと思う
周りはドン引きしているのに本人は来年本気出す^^とかほざいて全く気にしていない模様

938:名無し検定1級さん
15/09/28 14:50:06.46 nlchC9eU.net
来年、来年で40超えてがけっぷちさ

939:名無し検定1級さん
15/09/28 14:59:41.24 6QNl22F1.net
試験は 難易度高いと受験者減るから 「そこそこ」にして 受験料稼ぎ
で 登販量産して 年1回だかの講習会で小銭稼ぎ・・・かなぁ

940:看登
15/09/28 18:17:30.35 +84iNu8T.net
今日合格だった人おめでとう。
人々の力になれるよう一緒に頑張ろう!

941:看登
15/09/28 18:22:32.83 +84iNu8T.net
>>936俺はそうとは思わない。
必要以上に増えたら、テスト難しくして新しくなる人を減らすか、また1年受験資格に1年以上の従事にするとおもう。
だから、今受かっててよかった。

942:看登
15/09/28 18:24:20.42 +84iNu8T.net
>>921禁忌問題なんて医師国家試験でしか聞いたことないけどwww

943:名無し検定1級さん
15/09/28 19:26:55.25 2ju/Mwne.net
>>940
いやいやいやいや、なに勘違いしてくれてんの?
人々のためじゃなくDSの社畜の養分のためにがんばるんだよお前ら

944:名無し検定1級さん
15/09/28 19:28:47.25 xkhq0N2K.net
>>940
ありがとう。
人の役に立ちたいね

945:名無し検定1級さん
15/09/28 20:02:34.68 sGY9ke+g.net
そのうち2年の実務経験の代わりになる講習ができるんだろうな。

946:名無し検定1級さん
15/09/28 20:30:12.68 MevPlhb7.net
>>943
それはお前だけだ
安心しろ

947:名無し検定1級さん
15/09/28 21:35:02.39 4bst0Fkd.net
>>941
時系列ぐちゃぐちゃだそ(笑)
増えて困るのは誰だ?
減って困るのは誰だ?

948:名無し検定1級さん
15/09/28 23:36:51.59 eFlu7MmF.net
この資格簡単すぎねえか?
中卒の俺でも自己採点90点以上とかヤバイ
第3章は難しいけど他の章は中学生でもいけるだろこれ

949:名無し検定1級さん
15/09/28 23:42:03.42 gEn2Vxzg.net
そうか中卒も受けれるようになったのか良かったな

950:名無し検定1級さん
15/09/29 00:42:12.00 Tfs/Cgn2.net
受験した教室内で約半数は試験に落ちてると考えたら
そっちのほうがビックリするわ

951:名無し検定1級さん
15/09/29 00:54:14.25 jDMwuAbu.net
試験はある程度勉強すれば中卒だろうが高卒だろうが大卒だろうが院卒だろうが
合格できるけど
実務経験がきつい
正登販としてい続けるには今の法律では最低2年は働かないといけないけど
うちの店推販がかなり上位にいるんだけどコミュ症の私にはキツイ
今回合格見込だけどそれを待たずに転職するよ

952:名無し検定1級さん
15/09/29 00:55:32.45 t5jiu7LS.net
どう考えてもおとといの問12のbの文章はおかしいと思うわ

953:名無し検定1級さん
15/09/29 01:06:30.39 cVrER5QC.net
前まで中卒は受けれなかったからなー
何年か前にドラッグストアで一生懸命勉強してたパートのおばちゃんが試験受ける間際に中卒だったことが判明して受けれてなかった…
あのおばちゃんは今年受かっただろうか

954:名無し検定1級さん
15/09/29 01:12:14.82 NG7ZIzKS.net
二年働けばオマケが貰える
その権利を得た程度に考えておけばいい

955:名無し検定1級さん
15/09/29 04:04:29.28 bdv+VKJz.net
>>912
合格するのに3ヶ月かかった訳じゃなく
働きながら勉強するので3ヶ月を勉強期間として設定したまでだ。
バカと決めつける理由がわからない

956:名無し検定1級さん
15/09/29 04:59:36.12 JvG8A2Fv.net
>>955
それがバカなんだよ、気づけよ。

957:看登
15/09/29 07:48:19.43 tENr/3YP.net
登録販売者に受かったら、仕事してなくても一応登録販売者の合格証はもらえるんだよね?

958:名無し検定1級さん
15/09/29 08:08:04.82 uREyPBwl.net
>>956
なんだ、お前も落ちた腹いせか?
大変だな
来年はちゃんと勉強しろよ

959:名無し検定1級さん
15/09/29 09:23:51.66 1qWZ2n0V.net
>>955
働きながら勉強辛いよな
身体に負担掛かってるの実感できる

960:名無し検定1級さん
15/09/29 10:43:20.87 sixnbhb5.net
なんとか今年合格できたけど
3ヵ月で受かるとか、3ヵ月も勉強しないと受からないのかというレス見ると
そんなにたいした資格じゃないんだと改めて実感して凹む
おまけに前スレで簿記3級と同程度の難易度って書いてあってさらにショックだわ
ドラッグストアでもうすでに働いてる人はいいのかもしれないけど
これからドラッグストアで働く人にとってはあまり価値ないのかね

961:名無し検定1級さん
15/09/29 10:52:48.92 upjkhd3g.net
簿記3級より断然簡単でしょ
レベル的には英検3級程度ですよ

962:名無し検定1級さん
15/09/29 10:53:07.84 VA2gRoVh.net
資格に価値があるとかないとかどうでもよくね?資格に価値があれば資格保有者にも価値があるといえるか?自信持てよ。

963:名無し検定1級さん
15/09/29 10:55:23.53 upjkhd3g.net
安月給で自信持てとか言われても(笑)
ただのバカじゃん

964:名無し検定1級さん
15/09/29 11:07:12.45 Zhhcladm.net
>>953
受けれてたよ。ただ実務経験が4年いったけどな。
系列店の知り合いがそれで受かったわ。

965:名無し検定1級さん
15/09/29 11:11:42.65 BbfpyZP+.net
30過ぎた実家暮らし男の登録販売者バイトがドラッグストアで10年くらいやってるらしく
やたら俺は出来るんだみたいなオーラ出してた
他に30過ぎた登録販売者の独身女バイトもいたが
私は無資格のお前らとは違うんだみたいなオーラ出してた
登録販売者バイトなんて資格あるってだけでこんな横柄な奴が多い

966:名無し検定1級さん
15/09/29 11:40:28.11 yB+GmOe6.net
資格ないあんたよりマシだろ

967:名無し検定1級さん
15/09/29 11:51:55.85 eJJHhWEk.net
2chによく出てくる資格偏差値とかを見ると、
日商簿記3級が45で、登録販売者が40だから、簿記3級よりは下でしょうね。
簿記3級が30時間で合格ラインに到達するといわれているみたいだから、
登録販売者は10時間くらいってところ。
実際今回やってみて、10時間勉強したところで過去問やってみたけど、
合格点には到達しなかったけど、あと2点っていう僅差だった。
それで、本番までの1週間を、ちんたらと、もう7時間くらい勉強して、
一昨日の本番では合格点+13点。今年は漢方の問題が多くて間違ったが、
去年通りの傾向なら、もう少しは得点できたはず。
予備校の宣伝に惑わされずに、独学で短期集中でやれば絶対に受かる。

968:名無し検定1級さん
15/09/29 12:14:43.53 N/+MaEoD.net
>>963 どのような国家資格をお持ちで?
見下す奴がいるからこの資格肩身狭いんじゃないの?

969:名無し検定1級さん
15/09/29 12:34:09.56 yB+GmOe6.net
この仕事やってるんなら
この資格もってて当たり前なの
レベルが高いとか低いとかそんなのカンケーないの
わかるか

970:名無し検定1級さん
15/09/29 13:11:09.97 d5XSjE4p.net
ホウ酸が入ってない人工涙液って何がありますか?
ご存知なら教えてください。

971:名無し検定1級さん
15/09/29 13:14:49.80 LUoHAwz0.net
ソフトサンティア

972:名無し検定1級さん
15/09/29 13:26:00.35 d5XSjE4p.net
入ってるがな

973:名無し検定1級さん
15/09/29 13:40:15.94 h/rF1wpP.net
無勉でも消去法と試験テクニックで70点は採れる
運がよければ受かる

974:名無し検定1級さん
15/09/29 14:27:19.32 h7A+q6Mk.net
>>957
合格証と言うかA4のペラペラ用紙か、ハガキサイズの紙切れが貰える。
従事登録すれば、厚手用紙の登録証が貰える。

975:名無し検定1級さん
15/09/29 16:02:05.96 MNXSn19U.net
資格は最低限必要なスタートラインなんだから、卑下する必要はないと思う
ただ、これから先もずっと勉強だし知識以外にも大事な事もあるからね
ぶっちゃけ合格したから人生が劇的に変わる資格なんて
そうそうないんだからさ
そう思って受けた人は、考え直した方がいいと思う

976:名無し検定1級さん
15/09/29 16:18:14.50 FDJoQpZB.net
街中であくせく働くの嫌になった
田舎で年寄相手に、小さな薬屋でもやりたいわ
宝くじ当たらねーかなぁ
薬屋っていくらくらいあったら開業できるんだろ

977:名無し検定1級さん
15/09/29 16:41:58.54 d5XSjE4p.net
>>976
融資を受けるか否かで変わるよね。
収益の見込みがあるなら、資本金ほぼ0でも融資を受けて開業できる。
銀行が融資を渋るくらい収益の見込みのない出店を自己資金だけで行うなんて狂気の沙汰
ぶっちゃけ薬店だけなら500万もあれば開業できる。
在庫は最小限、店舗は居抜きを探すか自宅改装
インターネッツ販売主体でPOSレジも諦めるw
しかし売上は見込めないだろうし、500万をドブに捨てることになる。
教えてやったんだから、ホウ酸入ってない人工涙液教えれ

978:看登
15/09/29 16:51:10.39 tENr/3YP.net
>>974
3月!!
じゃあ従事登録はドラッグストアとかで働いてなくてもできる?

979:名無し検定1級さん
15/09/29 16:53:11.02 NG7ZIzKS.net
アイリスCL-1ネオ

980:名無し検定1級さん
15/09/29 16:55:13.97 +aNgJ/Y/.net
合格は無料の過去問と厚労省の手引きでokです。神奈川110点 未就労、2か月勉強した

981:名無し検定1級さん
15/09/29 17:03:11.28 yB+GmOe6.net
>>978
出来ません 残念ですた

982:名無し検定1級さん
15/09/29 17:05:19.37 cVrER5QC.net
合格率が低いのはドラッグの高卒化粧部員とかが無理やり受けさせられてるからな
普通に勉強してる人はまずうかる試験だぞ

983:名無し検定1級さん
15/09/29 17:08:58.51 yB+GmOe6.net
こういうの合格率低いって言うの


984:名無し検定1級さん
15/09/29 17:10:12.89 d5XSjE4p.net
>>979
ありがとう
けどそれ高すぎるよ…
5日分で1000円だよ。

985:名無し検定1級さん
15/09/29 17:18:18.26 cVrER5QC.net
難易度に対しての合格率ね

986:名無し検定1級さん
15/09/29 17:21:38.68 yB+GmOe6.net
ならわかる。

987:名無し検定1級さん
15/09/29 17:28:55.09 aQYERhaO.net
悲観も何もDSに勤めても
将来性ゼロだし薄給だし
40手前にはポイだし
なんないい事あるの?
早いうち足洗った方がいいよ

988:名無し検定1級さん
15/09/29 17:31:43.70 yB+GmOe6.net
>>976
地元帰って道の駅での開業なんかもどうだ。
野菜売り場の横のスペース借りて小さく開業
農業用の薬剤なんかも売ったらいい出店してる農家も客になる
駐車場は広大だしな文句なし
うまく行ったら うまく行く。

989:名無し検定1級さん
15/09/29 17:51:35.41 FDJoQpZB.net
>>977
あんがと
ω・`)つ
URLリンク(www.catalog-taisho.com)
URLリンク(search.sato-seiyaku.co.jp)

990:名無し検定1級さん
15/09/29 18:48:20.63 jDMwuAbu.net
>>965
(フリーターが10年も同じところで働いてたら)どこの店でもいるよ、そんな人間
登販に限ったことではない

991:名無し検定1級さん
15/09/29 20:04:08.65 t/pRDFZ1.net
>>987
え~ちょとまってください!
43で未経験の小売でバイトしたいため資格とろうとしているのですが、、、

992:名無し検定1級さん
15/09/29 20:35:39.87 fdj81mr7.net
>>991
バイトならしながらとれるだろ

993:名無し検定1級さん
15/09/29 20:35:51.55 jMaA8f1h.net
お前ら男だろ?
小売やds未経験なら採用難しいよ?
欲しい人材は若い女性
男性社員登販は足りてる

994:名無し検定1級さん
15/09/29 20:55:57.05 yB+GmOe6.net
そろそろいつもの美青年
新スレたのんます
スレタイは貴殿のお好みで

995:名無し検定1級さん
15/09/29 21:00:23.81 akneJklt.net
介護福祉士<<<トーハン

996:名無し検定1級さん
15/09/29 21:06:15.72 fdj81mr7.net
43のバイトはいらないわ
レジにおくにしても若い子でいいし

997:名無し検定1級さん
15/09/29 21:15:43.03 c/FN0DqM.net
24の薬剤師だけど、意外とみんな年齢いってて草

998:名無し検定1級さん
15/09/29 21:33:51.89 ceTpys18.net
>>989
高いよ!高い!!
ディスポじゃない、普通の容器のないの?
ぶっちゃけて言うとムコスタ点眼というゴブレット細胞からムチン分泌を促す薬剤がある。
涙の分泌能はないのでソフトサンティアが併用されることがあったのだけど、最近になってホウ酸との併用で涙管閉塞が起きる可能性が高まることがわかった。
ジクアスではなくムコスタを選ぶほどBAC嫌いな医師どもだから、マイティアなんて当然使わない。
BACとホウ酸の入ってない人工涙液を探さなくてはならない。
>>997
俺なんて16才の薬剤師だぞ
もちろん童貞だ

999:名無し検定1級さん
15/09/29 21:36:37.55 BbfpyZP+.net
登録販売者から進化すれば、伝説の超登録販売者とかになれるかな

1000:名無し検定1級さん
15/09/29 23:02:08.48 qgYHl0wR.net
次スレ用テンプレ


【合格しても】登録販売者Part44【2年間の仮免許】

前々々々スレ
【難関】登録販売者Part40【受験資格を得るのが】
スレリンク(lic板)
前々々スレ
【合格しても】登録販売者Part41【2年間の仮免許】
スレリンク(lic板)
前々スレ
【合格しても】登録販売者Part42【2年間の仮免許】
スレリンク(lic板)
前スレ
【合格しても】登録販売者Part43【2年間の仮免許】
スレリンク(lic板)

メガネかけてる薄毛のオッサンは不合格する法則あり

1001:名無し検定1級さん
15/09/29 23:16:22.72 cVrER5QC.net
【合格しても】登録販売者Part44【2年間の仮免許】 [転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(lic板)

1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch