【合格しても】登録販売者Part42【2年間の仮免許】at LIC
【合格しても】登録販売者Part42【2年間の仮免許】 - 暇つぶし2ch462:名無し検定1級さん
15/08/24 10:49:52.88 ZWqb0jaO.net
>>461
駆虫対象となる虫を手引き外の条虫や鞭虫、鉤虫とかに入れ替えられることはあるけど
成分はその4つ以外見たこと無いね
一般用医薬品には無いからってことで範囲外なんじゃないかな

463:名無し検定1級さん
15/08/24 12:54:24.83 3BAhGp2l.net
>>462

あとはオルトジクロロベンゼンくらいかな?
何出るんだろうなあ問題
この試験、どうせなら厚労省主導で全国一斉にした方がいいような気がする
京都だけ微妙に問題違う意味がわからん。

464:名無し検定1級さん
15/08/24 13:21:59.43 bOulF7m9.net
出題者の好みが表れすぎだったな。広告大好きな人だったんだろう。

465:名無し検定1級さん
15/08/24 13:26:32.83 bOulF7m9.net
漢方捨てても受かるという現実

466:名無し検定1級さん
15/08/24 14:10:05.60 b0wzwu6K.net
この試験って1章ごとに細かく時間分かれてるの?
それとも1~3章午前中、4~5章午後ってざっくりした感じ?

467:名無し検定1級さん
15/08/24 14:10:49.47 HTqG1RvV.net
午前1,3
午後2,4,5

468:名無し検定1級さん
15/08/24 14:40:53.01 9KW9yYeB.net
>>440
マークシートが一個ずつズレてることもあるよ。
あと受験番号のマークシートミスとかw

469:名無し検定1級さん
15/08/24 14:42:22.71 HTqG1RvV.net
兵庫県はまさかの解答番号記入方式
それでも何かのミスはあるだろうから合格証が届くまでが試験

470:名無し検定1級さん
15/08/24 16:57:58.10 1/0GudwO.net
今年度の問題いつ頃出る?

471:名無し検定1級さん
15/08/24 17:09:59.10 ++LGWc+2.net
明日の開催確定か
台風がひどくないといいんだが…by広島

472:名無し検定1級さん
15/08/24 17:17:16.58 CF4U5uhy.net
答え合わせしたら合格してたけどぼっちで京都受けたから解答速報出てもまだ不安だ…誰かと答え合わせしたい

473:名無し検定1級さん
15/08/24 17:23:27.12 YWo1j7sw.net
>>461
手引き見てないけど駆虫薬と殺虫剤忌避剤は違うカテゴリじゃない?
サントニンは駆虫薬だけどカーバメイト系とかは殺虫剤

474:名無し検定1級さん
15/08/24 17:43:11.07 f163tLKq.net
何とかなるだろうとほとんど勉強してこなくて
初めてここに来たら思ったより難しそうで震えてきた
七日間で受かるって本だけでイケるかなぁ?
しかも2014年版だったわ
あと、愛知だけど他県より過去問ゆるくない?

475:名無し検定1級さん
15/08/24 18:14:03.79 3BAhGp2l.net
>>473
ほんとうだ 単語帳で虫カテゴリにあったから混同してたw

476:名無し検定1級さん
15/08/24 18:21:27.79 QKqmrsVZ.net
マークシートって濃すぎはNG?
家に6Bの鉛筆あったんだけどw

477:名無し検定1級さん
15/08/24 18:54:23.47 aSx3+8j1.net
>>474
読んだ文章を全て丸暗記できるなら7日で合格できるんじゃない?

478:名無し検定1級さん
15/08/24 20:19:10.99 A84eC5N4.net
頭数足りたからって、合格率いきなり絞ったからな~
時間無いんだったら、自分が受ける県の公開された過去問刷り出して
答え赤ペンで書き込んでから、問題と答えを音読すればいいよ
どうせ焼き直しが多い試験だし、そんな目新しい出題なんかできないんだから
吐出しないように押さえつけるのが出題基準の目的だし

479:名無し検定1級さん
15/08/24 20:40:48.30 iaDa1BuP.net
昨日の京都のテストもう上がってて震えた
URLリンク(kouei-inc.com)

480:名無し検定1級さん
15/08/24 21:02:45.58 1/0GudwO.net
>>479 1章の問2 ED50wEDって 男の機能は死んでるかもだけどw
俺、京都で、受けてたら笑いすぎてたわw

481:名無し検定1級さん
15/08/24 21:09:36.99 3BAhGp2l.net
うおおおおお 30までやったけど難しい!NSAIDsの代謝まで出るとは汗

482:名無し検定1級さん
15/08/24 21:35:00.44 1/0GudwO.net
明日は中国ブロックだが…台風の影響どうなるのか…全て実施するみたいだが…
岡山だけ明日7時に更新だそうだ

483:名無し検定1級さん
15/08/24 21:42:56.05 GuzCh7Og.net
俺、岡山受けるんだけど
試験あって欲しいな

484:名無し検定1級さん
15/08/24 22:08:45.05 y/yqEFl4.net
>>483
なかーま
台風は試験終わりくらいが一番勢力強いって言ってた気がする

485:名無し検定1級さん
15/08/24 22:36:53.02 ++LGWc+2.net
>>479
薬事法機が一番気になってたんだが、そこはまだ上がってないのね残念
40問中35問正解だったから少しは安心できたが

486:名無し検定1級さん
15/08/24 22:49:11.11 p90j0H60.net
日曜に受けた同僚は過去問より難しかったと言ってた
合格ラインはこえてたようでめでたい

487:名無し検定1級さん
15/08/24 23:04:35.02 Jwyixy1N.net
セルメプラザって面倒臭くね。。。

488:名無し検定1級さん
15/08/24 23:48:38.38 iaDa1BuP.net
>>485
すまねぇ
私もてっきり全問掲載されてると思って
確認せずに書き込んでしまった。
同じく40問中35問
私漢方生薬全滅w
でも、この感じなら受ける県の過去問をやりこんでれば
何とかなりそうでもある安心感

489:名無し検定1級さん
15/08/24 23:56:44.62 rIskPKjs.net
もうダメぽ

490:名無し検定1級さん
15/08/24 23:59:57.82 I34pgr3Q.net
77点つかれた

491:名無し検定1級さん
15/08/25 00:04:58.52 VNTSw6/q.net
120問中漢方絡み12問もあったら普通に漢方捨てられんではないかw
例年漢方捨ててる人多かったのに

492:名無し検定1級さん
15/08/25 00:07:54.18 KJwC1EkX.net
過去問満点の俺が京都の三章20問のうち4問間違えてて危機感

493:名無し検定1級さん
15/08/25 00:59:34.50 ynWxXFwV.net
食べる前に飲む

494:名無し検定1級さん
15/08/25 01:41:18.02 AIrjRKGb.net
9/27 あと約一か月 なんか焦ってばかりで手につかないっす

495:名無し検定1級さん
15/08/25 04:37:23.17 5F6o6+VB.net
正答率29%で死ぬかと思ったw
35/40だったけど、本当信じられない位レベル上げてきたなs
漢方薬は何の薬かと主要な副作用と甘草大黄麻黄の有無に絞ってたけど、証まで問われるとは。。
手引き相当見直し必要やな。。

496:名無し検定1級さん
15/08/25 04:45:50.50 fP4JTBR2.net
生薬も気付けとしか覚えてなかったらダメなんだね…
ゴオウ…気付け、末梢神経拡張と鎮静
中枢神経刺激で気付けはリュウノウだった
このレベルで見直しするなら今までの倍位やらなあかんわ…

497:名無し検定1級さん
15/08/25 09:06:45.85 2Ih8zkFF.net
岡山県 桃太郎アリーナ
会場入りした頑張ってきます

498:名無し検定1級さん
15/08/25 10:30:52.25 1Rb8zJuf.net
台風の中大変だな
今日受ける方 頑張って

499:名無し検定1級さん
15/08/25 10:53:08.54 6GekJ7Sd.net
法改正の所どんな感じにかわりました?

500:名無し検定1級さん
15/08/25 13:32:28.42 84fBW+Sq.net
>>491 例年通り漢方増えてるよ。2~3年前から漢方問題増え続けてきてる
だから漢方でダメだった…勉強してないって人が多かった
3章は漢方については漢方薬店で勤めてる人にとっては簡単だろう
逆に西洋薬(新薬)系はダメだろうから…。
でもどっちかが苦手でもどっちかが得意であれば合格圏にはいくか?漢方完璧にしてあとは西洋薬を軽くして
個人経営だと登録販売の基準よりも各々のこだわりが強いところあるから難しいところ
漢方は胃腸薬、強心薬にほとんど配合されてるから出やすいのは予想つく!
あとは医療系試験は前出た問題と同じものは出してはいけないという暗黙の了解があるから
漢方系は出しやすいのかも
傾向をつかむために自分が受ける予定のブロックの過去問については完璧にして
あとは他のブロックの過去問を解きまくって何が正しい文で何が違う文を理解しておくべき
けっこう同じような文出てるから

501:名無し検定1級さん
15/08/25 17:25:48.01 V/IYpTDV.net
日曜日受けてきたんだけど、いろいろな世代の人がいて下は学生から上は60代くらいまで。
夫婦やカップルで受けにきてる人もいて。
みなさん何のためにこの資格とりにきたんだろうか?

502:名無し検定1級さん
15/08/25 17:44:46.38 vdRmLf7F.net
今回の合格率だいたい何パーセントくらいなると思う?
受験した人達どう思う?

503:名無し検定1級さん
15/08/25 18:11:41.61 0CiKvoJM.net
中国
台風の中帰還しました
選択肢が正誤正誤みたいな4択式から
ほとんどが正誤正みたいな3択式に変更、
消去法が使えなくなり結果難易度激増、
中国名物?いやらしい薬事法規問題が更にややこしく…な感じ
過去問で言うと東京大阪クラスの難易度になってて参った…

504:名無し検定1級さん
15/08/25 18:32:37.53 yYOLOoJN.net
台風の中、桃太郎アリーナで受験しました。
ネットバイロティングでの自己採点したら100/120点で合格確定みたい(^_^)v
難しく感じたけど、結構取れてて一安心

505:名無し検定1級さん
15/08/25 18:40:38.27 HFkFencE.net
>>504
おめでとう!

506:名無し検定1級さん
15/08/25 18:47:58.44 vdRmLf7F.net
ここの人達は一部除いて
けっこう意識高そうだし頭もそれなりにいいそうだし
合格率は平均より高そう
合格おめでとうございます。

507:名無し検定1級さん
15/08/25 18:48:35.14 XXK7bTRi.net
今日試験だった方、悪天候の中お疲れ様でした!
自分は東京で受けるのですが、皆さん受験票は届きましたか?
まだ来ていないので不安です…

508:名無し検定1級さん
15/08/25 18:49:33.77 zECpv4IS.net
私もまだ来ていません。東京

509:名無し検定1級さん
15/08/25 18:52:00.58 yYOLOoJN.net
有難う!
消去法が通用しない問題が多かったので不安でしたが良かったです。
しかし桃太郎アリーナは空調あまり効いてないし、
2階も含めほとんどが、立ち入り禁止で昼御飯食べるところ無いし、
15000円も受験料払ってるのにひどい扱いでしたよ(>_<)

510:名無し検定1級さん
15/08/25 18:54:09.49 MFDfXRmR.net
こちらは明日だよwww
2章と3章しか過去問やってない。
やっべーな4、5章
一夜漬けでなんとかなるかなぁ
けど2も3も
そんなに余裕ある点数じゃないんよなぁ

511:名無し検定1級さん
15/08/25 19:07:38.83 HFkFencE.net
明日試験やったら受験料がメッチャ高いとこやん。

512:名無し検定1級さん
15/08/25 19:30:17.65 zd9ZtLfr.net
>>510
俺も明日だ
配点高いとこだけでもやっとくんだ
問題傾向変わるのは全国的なのかな
最後の頼みの消去法が使えなくなるのは痛い

513:名無し検定1級さん
15/08/25 19:34:27.56 T51WjWbt.net
>>502
誰でも受けられる様になったから、20%前後だと思うぞ。
チャラチャラした人も多かった。

514:名無し検定1級さん
15/08/25 19:54:59.25 vdRmLf7F.net
>>513
そうなんだ。
俺もなんとなくそんな感じする
20パーセントね。
近からず、遠からずだね。

515:名無し検定1級さん
15/08/25 19:57:54.50 LyiwbtAq.net
明日試験受けてきまーす

516:名無し検定1級さん
15/08/25 19:59:55.84 HFkFencE.net
がんばれよ!

517:名無し検定1級さん
15/08/25 20:04:57.50 skySNkgF.net
わたしも明日!緊張してゲロ吐きそう…

518:名無し検定1級さん
15/08/25 20:10:52.72 vdRmLf7F.net
俺は6年前 この時間には酒呑んで酔っ払ってた
昼ごろから呑んでたんだよな
明日 受験なんだけどな
んで ここに投稿してたんだけどな 今のようにな
そしたら お前は必ず落ちると言われたのな ここの連中にな
けどな 軽く合格。余裕でな。
明日受験のみなさん、 まだ寝なくていい ビールでも呑んで
パアーと前祝でもやろう ね。
祈 必勝。

519:名無し検定1級さん
15/08/25 20:25:32.67 cJW0GbNw.net
私も明日受けてきます
落ち着いて頑張ってきます
このスレの皆さんに良い結果が訪れますように!

520:名無し検定1級さん
15/08/25 20:40:04.23 sODly5F4.net
落ち着きすぎもよくない
少し緊張していこ

521:名無し検定1級さん
15/08/25 20:50:45.51 V/IYpTDV.net
日曜日試験組みだけど結構消去法使って正解してた。

522:名無し検定1級さん
15/08/25 20:56:37.92 vKi6qHw3.net
>>518
6年前の勝利に今でも酔いしれてるんだw
俺も薬剤師国家試験の前日は久しぶりに会った彼女とSEXしてて1時間も寝れなかったよ。
成績もFランの底辺だったから友人にもお前は絶対落ちると言われてた。
けど受かったよw
浪人も留年もすることなくすんなりとw
かなりどうでもいいことだから、お前の書き込み見るまで忘れてた。

523:名無し検定1級さん
15/08/25 21:04:12.91 vdRmLf7F.net
>>522
よかったね
はやくいい仕事見つけるんだよ
がんばるんだよ
きっといいことあるよ。

524:名無し検定1級さん
15/08/25 21:38:11.67 vKi6qHw3.net
>>523
ありがとう
仕事は薬局経営者だよ
良いことがあってね。
うちの店の一つで売上が下がってきてたところがあったんだけど、隣に新たに内科クリニックができることになったんだ。
何の投資もなく利益の増加が見込めるのですごく嬉しいよ。

525:名無し検定1級さん
15/08/25 21:43:24.60 vdRmLf7F.net
>>524
よかったね
で、職安で登録はもうしてるの?

526:名無し検定1級さん
15/08/25 21:50:19.00 skySNkgF.net
消去法が使いにくくなったって聞いて震えてる…
5章は1章の応用みたいな感じだから、まぁまぁいけるけど
4章がダメすぎるんだよなぁ。
はぁ

527:名無し検定1級さん
15/08/25 21:57:09.46 XXK7bTRi.net
>>508
ありがとうございます!
自分だけじゃないと分かって少しホッとしました
早く来ないかなぁ

528:名無し検定1級さん
15/08/25 22:06:20.59 y1hOxg88.net
やばいやばいやばい!!!
昨日会社からもらった京都の問題解いてみたら
3章よりも4、5章間違いまくって
凄いギリギリだった

529:名無し検定1級さん
15/08/25 22:07:42.67 wVESvlN8.net
>>507
東京の受験票郵送は今日からだよ

530:名無し検定1級さん
15/08/25 22:16:59.29 7NftQmt0.net
試験が終わって自己採点で受かったと思っていても落ちる
それがトーハン試験

531:名無し検定1級さん
15/08/25 22:47:34.33 HFkFencE.net
んなあほな

532:名無し検定1級さん
15/08/25 22:55:19.69 5sVtQD0P.net
そもそもマークシートミスなど試験で大事な時にうっかりミスする人は
医薬品扱う仕事は向いてないと考えて良いだろう
受験番号のマークミスは名前が合ってれば大丈夫
マークシート一つずれてたとしてもどこかで気づくはずなので
マークシートミスするとしたら縦横(塗る順番)間違えるくらいじゃないかな

533:名無し検定1級さん
15/08/25 23:09:25.05 Nu2T+wA3.net
消去法ってどんなの?
明らかに違う選択肢消して行ったら残ってるのこれしかないや、他のが正しいかは知らんけど、みたいな感じ?

534:名無し検定1級さん
15/08/25 23:13:46.14 0CiKvoJM.net
4択だと正誤のパターン多い中から組み合わせを4~5個なので
これだけ分かんないけど他は分かる!だから消去法で解答はこれだな!と決め打ちできるけど
3択だと正誤パターン少なくて最終的に2択を常に強いられるから
全ての項目を理解してないと確実に点取れない

535:名無し検定1級さん
15/08/25 23:28:48.14 3H7ilLYf.net
>>479
私も35/40でした
東京受験するけど、過去問やりこめば何とかなるんだろうか
明日試験の人たち、がんばれー

536:名無し検定1級さん
15/08/25 23:29:00.44 hz5XWdjd.net
これ、薬の試験というより国語や原付免許試験に似てるよな
「薬学」ってレベルじゃない、どっちかって言うと「ひっかけ」とか「クイズ」な部類
だから何度も何度も問題文を読んで、怪しい文言をマークして、回答も何度も何度も読み返せば
あっ!てツボが見えてくる。
漢方とか医薬品の効果以外は、だいたいこれで解が導き出せてしまうという
こんなの薬剤師に見せたら、文章で間違うだろうよ
国家試験はストレートに薬学だけの世界で、時間に追われても数多い問題を正確に解かせる世界だし

537:名無し検定1級さん
15/08/25 23:45:18.04 nWAXz1yV.net
>>536
なんつーかせっかく薬の勉強したのにホントの敵は引っ掛け問題なんだよな…

538:名無し検定1級さん
15/08/25 23:45:55.78 5F6o6+VB.net
単語帳で正解済みを外したら漢方が9割残った件。。

539:名無し検定1級さん
15/08/25 23:47:20.48 mYhJd19b.net
なんで90点以上や足切りの4割以上もだしている人がヤバいとか言ってるの?

540:名無し検定1級さん
15/08/25 23:51:23.54 5F6o6+VB.net
これ今回以降にとって就職した時
最初期のトーハンと知識量にだいぶ差があってビックリしそう

541:名無し検定1級さん
15/08/26 00:00:49.99 clAUzIyE.net
京都試験、速報等で自己採点したら合格してるみたいだったけど万が一ってこともあるし京都の解答が載るまでドキドキするし問題用紙に選んだ答えは書き残してはあるが不安すぎて10月まで気が気じゃない。生き地獄。

542:名無し検定1級さん
15/08/26 01:15:57.11 a1LnQR+8.net
>>541に恐怖の合格証が届く呪いをかけてやったぉ(゜∀゜)ヒャッヒャッヒャッヒャッ

543:名無し検定1級さん
15/08/26 01:27:24.74 IH8LDZxo.net
>>542
お前いい奴だな・・・目に汗かいたぜ・・・

544:名無し検定1級さん
15/08/26 01:37:31.50 W2BbfSXL.net
京都の問題のひとつ教えて欲しい
医薬品の販売に従事する専門家は、必要以上に大量購入を試みる不審な購入者に対しては慎重に対処する必要があるが、積極的に事情を尋ねたりすることは差し控えるべきである
答え 誤
ってあるんだけど、中毒事情にガツガツ突っ込んで質問しろって事?
或いは、不審でも不審でなくても慎重に対処しろ、って事?

545:名無し検定1級さん
15/08/26 01:41:45.40 rBPvTfi/.net
>>544
ガツガツのほうだとおもうなあ。
おかしいとおもったらつっこんできけって
ことだとおもった。

546:名無し検定1級さん
15/08/26 01:47:45.07 IH8LDZxo.net
難しいな
通常、乱用を防止するため「使用目的」が明確であるかを確認する必要はあるだろう。
しかし「事情を尋ねる」とは使用目的を超えた個人的情報を聞き出す行為であり、医行為であるかもしれない。
と思ったが、薬を販売する以上、今現在の自覚症状その他を聞く必要はあるから、どうなんだろうな。
これも国語っぽい問題かもしれん、誰か解説してー

547:名無し検定1級さん
15/08/26 02:00:35.54 a1LnQR+8.net
そりゃこっちから積極的に聞かなきゃマズイでしょー
何のために大量購入されるのですかと聞いて正しく回答してくれるかは不明だけど、とりあえず積極的に聞くのは必要じゃない?
まぁ、言い方悪いけど保身のひとつだと思うよ。
仮にその薬で購入者なり誰かが死んだりしたら、大量購入した販売元に捜査は必須
その時に「プライバシーだから質問しませんでした」は通じないと思う

548:名無し検定1級さん
15/08/26 02:25:48.98 8+ZF5GnW.net
広島受けました。
例年よりかなり簡単に感じました。
同期もほぼ全員受かってます

549:名無し検定1級さん
15/08/26 02:34:58.02 AcOsviow.net
引っ掛け問題多いね。いじわる

550:名無し検定1級さん
15/08/26 02:40:06.30 W2BbfSXL.net
不審ならば保身のためにとりあえず突っ込んで質問しる!…って感じかな
その後もし購入されて何かあっても言い方悪いけど簡単に逃れられそうだもんね
サービス業してると、「なんでお前に云々」みたいな切れ方するお客もいる訳で確かに薬のエキスパートでもない訳で…とか考えたら訳わかんなくなってた
どうもありがとう

551:名無し検定1級さん
15/08/26 02:41:06.00 IH8LDZxo.net
県>受験手数料で食ってるもんでwwwテヘペロwww

552:名無し検定1級さん
15/08/26 02:53:20.57 W2BbfSXL.net
あ、あとこの問題文の後半が
~は必ず事情を尋ねる必要がある
になってたらまた話は違ってくるのかな
なんて考えてたらキリがない

553:名無し検定1級さん
15/08/26 05:32:04.65 Iq9HgOVt.net
>>544
実際にあった事例では、風邪薬を大量に買おうとしてる奴が居て、聞き伝えによる情報だが、
精神病患者で風邪薬依存症みたいだった。
しかも生活保護で、父親は精神科の隔離病棟、母親も精神的に変で仕事も出来ない状態。
田舎だとこういう情報がすぐ伝わってくる。
だけど防ぎようがない。
例えばA店で1箱買って、B店、C店と駆けずり回って風邪薬買えば、大量に買える。

554:名無し検定1級さん
15/08/26 05:41:31.87 nTMna2xH.net
使用目的も明確に答えられない奴に売るんじゃねーってことだ
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
応召義務がある医師や調剤の応需義務がある薬剤師と違って、一般用医薬品の小売は売手に拒否権がある。
これ悩むならマジでこの仕事は止めといた方がいい。

555:名無し検定1級さん
15/08/26 08:47:09.52 mtLYz62+.net
>>544
最後の2行をメインに考えれば、誤になるんじゃない?

556:名無し検定1級さん
15/08/26 10:11:17.10 4gypfsdL.net
>>529
504 です
ありがとうございます!

557:名無し検定1級さん
15/08/26 11:16:41.48 mtLYz62+.net
鹿児島遅れながら申し込みしてきました。
近畿ブロック、中国ブロック難しいと聞いてます。鹿児島はもっと難しいでしょうか?

558:名無し検定1級さん
15/08/26 11:52:15.55 AcOsviow.net
>>557
九州は最難関だもの。今年は最終日だし難度激上げなんじゃないの?

559:名無し検定1級さん
15/08/26 12:05:40.92 XtcmgHVZ.net
>>558
何かいいテキストないですかね?

560:名無し検定1級さん
15/08/26 12:22:48.94 swz+iCei.net
手持ちのテキストが2014年版でした
今年の試験での変更点って文法意外に沢山あるものですか?
改正部分を無視してこのままで良いのか、急いで2015年版を買うべきか悩んでいます
どこかで改正部分だけを見られるサイトなど無いでしょうか?

561:名無し検定1級さん
15/08/26 12:43:44.63 lIxBzICi.net
セレギニンとプソイドエフェドリンの併用はダメだと知ってたけどその理由まではわかんなかったわ

562:名無し検定1級さん
15/08/26 12:43:53.61 ZUHErMuu.net
解答方法ってマークシートだけじゃなく場所によっては記入式もあるんだよね?マークシートじゃなかったからダメってことないよね?

563:名無し検定1級さん
15/08/26 13:31:31.80 6QeF0y9c.net
鹿児島は去年の合格率18%(全国最下位)だったからな…
今年は一桁まで落ちかねない

564:名無し検定1級さん
15/08/26 13:31:33.94 wVFhZ9vs.net
>>561
なんでダメなの?

565:名無し検定1級さん
15/08/26 13:36:15.91 6Q3ktlO5.net
セレギニンで問題でたの?
パーキンソン病の治療中の人はダメとしか覚えてないわ

566:名無し検定1級さん
15/08/26 13:38:52.93 x6hryWHW.net
薬剤師の国試並に難しくしろwww

567:名無し検定1級さん
15/08/26 13:45:43.57 Y/9L+h+F.net
無茶言うな

568:名無し検定1級さん
15/08/26 14:21:07.94 1I4AcEay.net
>>558
過去問過去問!

569:名無し検定1級さん
15/08/26 14:22:20.70 Ln4O6vwB.net


570:名無し検定1級さん
15/08/26 15:12:16.99 +vk5DbQA.net
こんな試験やってると
一生ドラッグ患者だぞ
底辺(-_-;)ホントカ・・・オイ

571:MINORU
15/08/26 15:15:57.07 1TZywyFW.net
稲川会会長  辛炳圭(在日朝鮮人)

在日の親分に頭を下げる日本のヤクザ
愛国心のかけらもない組織は壊滅に追い込みましょうwww

03-5219-3212  O大仲穣O
    03-5219-3375

572:名無し検定1級さん
15/08/26 16:15:21.16 07eOYSug.net
岩手で受けた
午前は楽勝だったが、午後は分かりそうで分からない問題多かった

573:名無し検定1級さん
15/08/26 16:35:46.40 uE1PPpYj.net
難しかった。
近畿や中国よりは難易度低めだと思うけど…
やはり2章と4章の答えがふわふわすぎてダメだー
今年ダメだったら来年また受けますわ

574:名無し検定1級さん
15/08/26 16:50:57.66 a1LnQR+8.net
体調崩したorz

575:名無し検定1級さん
15/08/26 16:54:39.72 gp14qYXc.net
解答出るのっていつ?

576:名無し検定1級さん
15/08/26 17:02:58.93 uE1PPpYj.net
もう解答でてますよー!!

577:名無し検定1級さん
15/08/26 17:16:26.76 gp14qYXc.net
午後の分まだかなー

578:名無し検定1級さん
15/08/26 17:28:19.64 fvd4OrtX.net
速報は5%前後の誤解は当たり前だからな

579:名無し検定1級さん
15/08/26 17:53:02.11 oDA5YqgL.net
東北問題暫定87点でした。正直怖いです

580:名無し検定1級さん
15/08/26 17:53:35.53 07eOYSug.net
正式な解答はいつになるんだろう

581:名無し検定1級さん
15/08/26 18:10:23.24 gp14qYXc.net
自己採点東北114

582:名無し検定1級さん
15/08/26 18:17:38.35 0lnXpzuD.net
>>581
やるねぇ

583:名無し検定1級さん
15/08/26 18:58:57.91 V57maaLq.net
京都で試験受けました
1章 15点
2章 12点
3章 24点
4章 17点
5章 13点
81点では駄目ですよね?
まさかの合格ラインが下がるかもって話しはありえますかね??…>_<…

584:名無し検定1級さん
15/08/26 19:05:12.27 bXkDMvl1.net
間違ってるところが3つ廃問になればいけるんじゃね
残念でしたとしか

585:名無し検定1級さん
15/08/26 19:12:51.35 6Q3ktlO5.net
2章で12点は酷くないかね

586:名無し検定1級さん
15/08/26 19:26:32.11 v3Rd9fUR.net
こちら東北!
自己採点で
合格してたぁ!
取り敢えずひと安心したわ

587:名無し検定1級さん
15/08/26 19:32:17.19 0lnXpzuD.net
>>586
おめでと!

588:名無し検定1級さん
15/08/26 20:24:01.93 GWM4Txq1.net
知人が83点らしい...

589:名無し検定1級さん
15/08/26 21:51:35.67 1ron8Xo/.net
>>581
すごいですね、おめでとうございます
勉強方法教えてください

590:名無し検定1級さん
15/08/26 21:56:54.23 APIxc8Fw.net
>>589
ひたすら過去問やった
覚えにくいところなんか出てきそうなところは紙切れに書いて眺めてた
カフェインは書いてなかったらわかんなかった
漢方は死んだ

591:名無し検定1級さん
15/08/26 21:57:42.07 APIxc8Fw.net
すまんID変わってる

592:名無し検定1級さん
15/08/26 22:00:31.60 x4E8cx9l.net
2か所願書出している人は最初の試験で合格したら、
次の試験も受けに行きますか?

593:名無し検定1級さん
15/08/26 22:01:17.78 1ron8Xo/.net
>>590
ありがとうございます
私は東京なので、それまで過去問がんばります

594:名無し検定1級さん
15/08/26 22:02:52.99 ppUoDYh8.net
マークシートズレがないか不安になってきた
間違えてなければ合格だけど

595:名無し検定1級さん
15/08/26 22:05:36.16 kIRPA4kg.net
すいません 各科目で最低8点以上あって尚且つ84点あれば合格ですか 今年もその方向ですか

596:名無し検定1級さん
15/08/26 22:07:02.02 MoENF64M.net
そもそも、トーハンなくても、品だしならバイトでオッサンやとってくれますか?
仮トーハンあれば品だしくらいならやとってくれますかね?

597:名無し検定1級さん
15/08/26 22:19:51.91 APIxc8Fw.net
>>593
本番で時間余って早く退出する人いるけど、時間いっぱい見直しした方がいい
これで5点は上がるし、それだけ見直ししてもやっぱり何かしら取れてたはずのところを取りこぼしてる
がんば

598:名無し検定1級さん
15/08/26 22:20:47.65 BN74mkv4.net
東北83点だった死にたいwww
毎年廃問?とか1個くらいないのかね…

599:名無し検定1級さん
15/08/26 22:29:52.03 UhSw7PUm.net
>>596
年中求人出してるような所なら拾ってくれるんじゃない?

600:名無し検定1級さん
15/08/26 22:40:49.35 HZADpEZH.net
基準がどうなるかわからないけど、例年は各章3.5~4割以上なんじゃない?

601:名無し検定1級さん
15/08/26 22:45:02.25 RjyzBzqT.net
今年近畿だけなんで難易度爆上げなんだよ
全国的に見ても易しいから受けたのにマジで誰だよ問題考えたの

602:名無し検定1級さん
15/08/26 23:20:31.77 a1LnQR+8.net
近畿難しかった→奈良どうなるんだろ´Д`;

カフェインて胃に良くない&利尿、1回200mg1日500mg上限、妊産婦授乳婦は控えめにくらいじゃないの?キサンチン系とか出たりしたんだろうか

603:名無し検定1級さん
15/08/26 23:49:20.11 IH8LDZxo.net
カフェインて心臓病は禁忌じゃね、てんかんは要相談

604:名無し検定1級さん
15/08/27 00:17:01.60 tU0XsF5y.net
>>596
こっちは田舎だけどね、
ホームセンターやディスカウントストア内のドラッグストアではシニア採用ってのがある
フルタイムじゃないけど、そういう採用枠があるよ
で、トーハン手当は最大+月1万

605:名無し検定1級さん
15/08/27 00:34:47.21 FSvYr8Es.net
>>596
品出しのみの採用はないかと

606:名無し検定1級さん
15/08/27 01:19:44.86 IOFB0lnZ.net
東北ブロックの解答速報に間違いってないよね

607:名無し検定1級さん
15/08/27 01:22:14.39 GY5o2qaZ.net
106点とれてたー!
4章で7問も間違えたけど他がとれててよかった

608:名無し検定1級さん
15/08/27 01:59:49.47 5wZeMTrY.net
>>607
おめー!

609:名無し検定1級さん
15/08/27 03:35:39.81 DmR53ICz.net
>>544
私もその問題〇にしたよ
×で、そう言われるとそうなのかぁってなった

610:名無し検定1級さん
15/08/27 07:32:01.56 j+73fWKb.net
>>597
アドバイスありがとうございます
がんばります

611:名無し検定1級さん
15/08/27 08:13:40.32 2M+fF9YJ.net
山口 自己採点105
心配なので福岡も申し込んだ

612:名無し検定1級さん
15/08/27 08:58:02.09 0qsywu7W.net
>>611
105点なんかじゃ不安でしょうがないだろ
俺みたいに114点も取っていてやっと安心感があるくらいだからな
せいぜい頑張れよ

613:名無し検定1級さん
15/08/27 09:05:30.38 2M+fF9YJ.net
はい 頑張ります

614:名無し検定1級さん
15/08/27 09:39:07.00 4d3wzXTu.net
いや90点以上取れてれば大丈夫だろ
誤解答なんてせいぜい一問くらいだろうし
自分の解答ミスは知らん

615:名無し検定1級さん
15/08/27 10:54:00.01 iT3WLLPCm
>>544 あとコデインとか薬物依存性があるから薬物依存になってる恐れがあるか…って考えたら…怖いじゃん。
モルヒネを常に使ってるとか
あとは大量に買って別の人に無許可で薬売ってるとかね

616:名無し検定1級さん
15/08/27 11:17:05.33 nX/W0oAv.net
>>613
素直でいい人
そんなあなたはきっと合格
福岡は観光楽しんでね

617:名無し検定1級さん
15/08/27 11:49:49.82 T3rLaJP/.net
>>578
対策合格NAVIと総合情報ポータルの速報で確認してたぶん合格で大丈夫なはずだけどやっぱり誤差はあるのか…
自己採点110点だけど不安になってきたわ…

618:名無し検定1級さん
15/08/27 11:59:19.01 umDUaAKc.net
>>616
いやそいつはダメなやつ
結果もダメだろな

619:名無し検定1級さん
15/08/27 12:52:55.51 x7CqEDIN.net
>>617
七割取れてるから大丈夫じゃない?

620:名無し検定1級さん
15/08/27 14:08:20.95 R9aM07UJ.net
>>583
残念
合格ラインが下がるなんてありえないね。

621:名無し検定1級さん
15/08/27 16:31:19.81 oIoVDJok.net
何度もいいますが、合格点は全体で【84点】です。
例外なく。

622:名無し検定1級さん
15/08/27 16:54:11.08 GLGRFzRX.net
今年から合格点上げました(^o^;)とかはないのかな?

623:名無し検定1級さん
15/08/27 17:54:15.01 I/fPxx62.net
合格点は全体の70パーセント以上です。
ただし、一科目でも40パーセント以下なら不合格です。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
(2)合格基準
登録販売者に最低限必要な知識として、出題範囲があらかじめ具体的に示され、
その中から出題されることとなれば、7割程度の正答率を求めることが適当である。
また、登録販売者の業務に必要となる知識を網羅的に出題する各試験項目ごとに
一定割合以上の正答率がなければ、他の試験項目が一定割合以上の正答率があったとしても
不合格とすることが望ましい。
さらに、医薬品の不適正な使用による薬物乱用に関する試験問題など、
確実に理解していなければ特に公衆衛生上危害を生じるおそれがあるもの
については、全体の合格基準とは別に、正答しなければ不合格とすることも
検討することが望ましい。その場合、具体的にどのような内容であれば、
正答しなければ不合格とすることとするのかなどを慎重に検討し、
都道府県ごとの差異等が生じないようにすることが必要である。

624:名無し検定1級さん
15/08/27 17:57:32.45 5ys529mK.net
コデイン系は間違えた時点で足切りってこと?

625:名無し検定1級さん
15/08/27 17:59:51.95 I/fPxx62.net
>>623
つまり地雷問題ね。
一問でも間違えたら 不合格。
今回はこれが密かに楽しみなのよね。
指定薬物なんかあるかもしれない。

626:名無し検定1級さん
15/08/27 18:14:03.55 VROfSOTf.net
対象の1問を間違っていたら例え119点でも不合格
それが地雷問題

627:名無し検定1級さん
15/08/27 18:15:06.69 Rml61j4J.net
指定薬物って例えば???あと一週間ないので優しい方教えてください( ;∀;)

628:名無し検定1級さん
15/08/27 18:19:50.69 I/fPxx62.net
>>624
コデイン系もそうかも知れないし
厚労省の意思しだいだから
どの問題が当てはまるのかは分からない。
けど最近の危険ドラッグの問題なんかもあるから
けっこう厳しくしてくるかも知れない
今回 合格は間違いないとか思ってる人も
ひょっしたら ひょっとするかも。

629:名無し検定1級さん
15/08/27 18:22:30.50 3fNAkioF.net
その一問だけで落ちるなんて事今までに合ったか?

630:名無し検定1級さん
15/08/27 18:33:13.40 I/fPxx62.net
ないよ。

631:名無し検定1級さん
15/08/27 18:40:21.10 jW2tnwAy.net
今迄は無かった
今回からある

632:名無し検定1級さん
15/08/27 18:46:33.00 Rml61j4J.net
依存性あり成分をしっかり見直さねば

633:名無し検定1級さん
15/08/27 18:53:44.36 3fNAkioF.net
>>631
まじかよ
5章のだいぶまずいとこ間違えたぞ

634:名無し検定1級さん
15/08/27 19:44:38.94 kuYFRxYw.net
前に誰かが挙げてくれてた大量購入に対して深く突っ込むかどうかの問題とかかな…

あと何だろ、習慣性云々はコデイン系以外はエフェドリンとかカフェインとかかな?

635:名無し検定1級さん
15/08/27 19:45:17.98 oIoVDJok.net
大体、リン酸コデインの特性を知らない人は合格したダメだろう。
過去問でも良く出るし。
地雷問題を入れて来る理由として考えられるのは、適当に塗りつぶしたら合格しちゃったってのを防ぐ為。

636:名無し検定1級さん
15/08/27 19:52:33.83 hah41vdi.net
本当に爆弾問題があるんですか?

637:名無し検定1級さん
15/08/27 19:53:58.75 kuYFRxYw.net
ウィキから厚労省の習慣性医薬品指定食らってるやつ引っ張ってきてOTC薬ガイドブックの掲載ある成分調べてみたら
ブロムワレリル尿素の催眠剤
アリルイソプロピルアセチル尿素の催眠剤
が該当した
リンコデとか指定食らってると思ってたわ

638:名無し検定1級さん
15/08/27 20:07:17.74 hah41vdi.net
兵庫県の試験で第3章問6が爆弾問題?

639:名無し検定1級さん
15/08/27 20:13:17.27 T3rLaJP/.net
>>638 正解は5だよね

640:名無し検定1級さん
15/08/27 20:18:47.42 hah41vdi.net
2社の解答速報は5でした。

641:名無し検定1級さん
15/08/27 20:23:06.73 hah41vdi.net
>>623の情報は2007年のガイドラインやけど、今もそれに基づくのですか?

642:名無し検定1級さん
15/08/27 20:40:49.71 T3rLaJP/.net
>>640 ありがとう!
特に間違えちゃいけない問題を間違えたら足切りなんて初めて聞いて焦ってる…

643:名無し検定1級さん
15/08/27 20:46:02.43 I/fPxx62.net
>>641
その当時
一般用医薬品の販売制度を改正するために
厚生労働省が学識経験者等を招いてその大枠をガイドラインというカタチで
提言をしてもらったもの。
それに基づいて現在の一般用医薬品の販売制度が構築されたの。
薬事法のね。
だからこのガイドラインはまあ バイブルみたいなもの
大きく逸脱は出来ない、少々はあるかもしれない、そんな感じかな。

644:名無し検定1級さん
15/08/27 20:52:21.79 INL9hfNR.net
>>629
今年からじゃないの?

645:名無し検定1級さん
15/08/27 20:59:40.41 hah41vdi.net
>>643
爆弾問題が存在するならば、話題になっていないのが不思議に思いますね。
合格基準をのせている参考書やユーキャンなどもその爆弾問題の部分は触れてないですね。

646:名無し検定1級さん
15/08/27 21:07:48.89 I/fPxx62.net
>>645
基本はあくまでガイドラインどおり。
あとは厚労省の意思。
ほかのどっかの 何か なんか関係ないよ
ただ 自分の判断力ね、それを磨くだけ
そういうこと。

647:名無し検定1級さん
15/08/27 21:11:32.90 T3rLaJP/.net
不安にさせないでよ…w

648:名無し検定1級さん
15/08/27 21:14:34.60 GLGRFzRX.net
都道府県ごとの差異等がしょうじないようにって十分しょうじてるじゃん。

649:名無し検定1級さん
15/08/27 21:26:20.86 64wWKO3f.net
もっと難しくしろ
合格率2割くらいでいいよ

650:名無し検定1級さん
15/08/27 21:31:23.18 wIBYVtVY.net
おまえらホント頭良いよな
俺なんかココ読んでてチンプンカンプンだぜ
金ドブに捨てたようなもんだ、死にてーわ

651:名無し検定1級さん
15/08/27 22:03:14.21 I/fPxx62.net
>>650
おい、妹差し出す気ないか?

652:名無し検定1級さん
15/08/27 22:30:49.00 T3rLaJP/.net
山形と岩手の問題が県HPに載ったよ
山形の問題解いてみたんだがすごく簡単だった
京都は本当に今回は難しいな…去年の合格率より低くなると思う

653:名無し検定1級さん
15/08/27 23:41:47.06 5ys529mK.net
岩手県薬務課のHP見たけど載ってない
なんで?

654:名無し検定1級さん
15/08/27 23:55:08.33 +9L5hQJs.net
わからんが、山形のでも同じだからそちらを見よう
満点取れなくて悔しい
なんで試験中に気づけなかったんだ

655:名無し検定1級さん
15/08/28 00:22:19.54 +6n9joFc.net
東京受験票きた
八王子じゃなくてとりあえず安心した

656:名無し検定1級さん
15/08/28 00:23:13.10 Az0MOfxv.net
>>654
ありが㌧
早速山形の午前やってみたけど、57/60だった。
まあまあかなと思うけどここは簡単な自治体、油断禁物。。
それにしてもあきらかに「落としてやる」というスタンスで作られた県(府)と
「頑張ってね~」というスタンスで作られた県の温度差がひどすぎる
ここまで県格差がひどいのはなかなかないぞw

657:名無し検定1級さん
15/08/28 00:34:09.56 Az0MOfxv.net
東北のQ58の引っ掛けに見事に引っかかった名無しはこちらです。。

最初は燻蒸剤だ!って思ったけど、蒸散剤って選択肢があるのと「煙状のものより」の一文で捕まったorz

658:名無し検定1級さん
15/08/28 00:37:35.90 0w0qFzXP.net
>>657
同じくw

659:名無し検定1級さん
15/08/28 00:37:44.38 PtToLaJB.net
九州とかは落としてやるーなんだろうな。

660:名無し検定1級さん
15/08/28 00:42:19.27 Tl8M5wSv.net
>>652
うぉぉぉぉ!!!
ありがとう
早速やってみます!
てか、なんでこんなにUP早いの!?

661:名無し検定1級さん
15/08/28 00:50:10.68 /FMQtz2V.net
>>657
難しく考えすぎたね…
その問題、試験中にも関わらず「お風呂の防カビ燻蒸剤」のCMが流れたわ

662:名無し検定1級さん
15/08/28 01:02:39.90 yI4JnKJu.net
どんな問題だったの?

663:名無し検定1級さん
15/08/28 01:04:48.34 J7YV5kLW.net
>>656
この資格はどこで取っても全国で使えるのだから国家資格と言えるのに、試験は各県ばらばら。
調理師とかその程度の試験なら別に良いけど、「薬」を扱ってる商売だからな。
こんなのは厚生労働省が一括管理して、国家試験にするのが当たり前。
酷すぎるの一言。

664:名無し検定1級さん
15/08/28 02:24:20.13 Tl8M5wSv.net
山形の今やり終えたけど
今までの過去問の中で一番正解率高かった!
驚きだよ!
北海道東北ブロック羨ましすぎ

665:名無し検定1級さん
15/08/28 03:18:31.42 iQf3VVos.net
まだ1、2,4章しかやってないけど2章少し捻ってない?
解けたけど何回か引っかかりそうになった

666:名無し検定1級さん
15/08/28 03:31:15.09 Tl8M5wSv.net
>>665
全てに消去法が良心的だった
>>656さんの『「頑張ってね~」というスタンスで作られた県』て言葉がぴったりふぃっと

667:名無し検定1級さん
15/08/28 04:31:35.97 iQf3VVos.net
確かに消去法が良心的だったからひっかけに気づけたわ

668:名無し検定1級さん
15/08/28 05:40:52.02 dBbh76Lq.net
北海道で受けました。
一応速報で採点して102点。
三週間でもなんとかここまできました。
ひたすら過去問と
漢方は水太りとか、
その薬特有の禁忌、対象があるとおもうので
そこをやれば結構
いけるとおもいます

669:名無し検定1級さん
15/08/28 06:54:31.54 FYpWaYqG.net
宅建士みたいに、実施するのは都道府県知事だけど実際は外部機関に外注して全国統一実施にしたらいいのに。
都道府県ごとに問題作ったり非効率だろうし。

670:名無し検定1級さん
15/08/28 08:10:50.10 mdhJYOew.net
高得点自慢してる者も地雷問題の採用により
合格通知が来るまでビビりまくりブー

671:名無し検定1級さん
15/08/28 09:41:43.45 GXrywLp4.net
合格見込み者がたくさん書き込み始めると、いつも登録販売者を見下してイヤミ書いてるアイツが来ないなw
便所紙がどうのこうの書いてるあのアホ
あと、登録販売者なんか勉強しなくても受かるって書いてる奴は、今年も落ちたんだろなw

672:名無し検定1級さん
15/08/28 10:36:21.39 RbAGh2dn.net
>>670
もういいから

673:名無し検定1級さん
15/08/28 10:56:49.83 mdhJYOew.net
>>672
へいへいピッチャービビってるーw

674:名無し検定1級さん
15/08/28 11:03:32.07 2kdO/gpI.net
また昨日の荒らしが戻ってきたのか
こういうの見てるとかわいそうになるな

675:名無し検定1級さん
15/08/28 11:06:10.94 mdhJYOew.net
現実を直視できない>>672みたいな嵐はホント迷惑だよな

676:名無し検定1級さん
15/08/28 11:15:05.08 InBRlgij.net
地雷問題とか本当にあったら周知の事実として今更こんなところで盛り上がらないんだよなぁ
そんなものあるわけ無いから安心していいよって去年もどこかで言った気がする
ただ、間違えていた人は適正使用がなされるよう販売の際は注意してね

677:名無し 、、、、、
15/08/28 11:20:24.35 vj5e+RSy.net
あのー山形の試験調べてるんですけど
中々でてきません、、、
URL教えていただけませんか?

678:名無し検定1級さん
15/08/28 11:25:13.04 pT1veD9b.net
これひとつの試験作るのに税金いくらかかってんだろ…
京都と山形じゃ合格率倍は違いそうじゃない?
あまりにひどいよなぁ

679:名無し検定1級さん
15/08/28 11:32:07.09 2kdO/gpI.net
>>677
山形 登録販売 試験で検索
PDF形式でみられるようになってる

680:名無し検定1級さん
15/08/28 12:13:49.20 vhtFJRKT.net
2割でいいよ合格率まじ
薬剤師の国試より難しくしろ

681:名無し検定1級さん
15/08/28 14:17:26.30 KfIzZT8q.net
京都は問題がいやらしいな
ブシはどの部分を使ってるとか必須アミノ酸とか

682:名無し検定1級さん
15/08/28 15:17:28.56 K7qY3pmM.net
どのスレでもいることだが





荒らしはニート

683:名無し検定1級さん
15/08/28 17:11:10.87 G88H6OhG.net
>>682
自己紹介乙!

684:名無し検定1級さん
15/08/28 18:01:18.06 pT1veD9b.net
京都ブシの部位出たんだ

でもブシ=トリカブトの根ってことは割合有名じゃない?
子根って記述汁ならキツいが

中国餃子のおかげで覚えてたジクロルボス=有機リンといいニュースから覚えてるやつがたまにあるw

685:名無し検定1級さん
15/08/28 18:07:17.62 B7mGSdfD.net
受験票届いた!
試験対策問題集を買って、一通りやってみたけど正答率75%
問題むずかったらアウトだなー
2週間でどこまで追い込めるか

686:名無し検定1級さん
15/08/28 19:17:18.35 fxPt0VJC.net
>>676 地雷問題の件、ただの荒らしならいいんですが…。確かに定めた基準には足切りのことは書いてあり、自分もずっと気になっていたので、ちゃんとした情報が欲しかったので少しほっとしました。

687:名無し検定1級さん
15/08/28 19:27:56.25 76o3RjxI.net
>>
ガイドラインに書いてあることを指摘したら
なんでそれが荒らしになるんだよ?
あたまおかしいんじゃないのか?
どちらが希望的観測なんだ?
よーく考えてみろ。

688:名無し検定1級さん
15/08/28 19:29:20.05 fxPt0VJC.net
それは失礼いたしました。
地雷問題が紛れ込んでいようとももう試験が終わった人は結果が出るまで待つしかないし、まだ別の県で試験が残ってる人はもう一度しっかり落ち着いて復習すればいい。
地雷問題が出たか、出るか、足切りとして存在するかよりも、本番に向けて冷静に問題を解いていこうと思います。

689:名無し検定1級さん
15/08/28 19:47:55.48 76o3RjxI.net
がんばってね。

690:名無し検定1級さん
15/08/28 21:29:52.96 j2hteoG6.net
山形簡単だって散々連呼されてて悲しくなったw
そんなに簡単でも例年合格率は60%位なんだよね
そして合格しても仕事はない
地雷とかなくとりあえず合格しますように

691:名無し検定1級さん
15/08/28 22:55:59.84 Tl8M5wSv.net
近畿ブロックも和歌山で問題開示されてたんだね
全然気づかなかった

692:名無し検定1級さん
15/08/28 23:10:10.90 2MYSC7k9.net
試験問題は持ち帰り可能?

693:名無し検定1級さん
15/08/28 23:24:30.24 yI4JnKJu.net
どうやってみんな自己採点してると思ったの?

694:名無し検定1級さん
15/08/29 00:03:03.44 ZA/0fU7T.net
ワロタw

695:名無し検定1級さん
15/08/29 00:54:14.59 lmHrjxJl.net
>>691
ありがとう
山形岩手和歌山が開示済か
2日の試験までに中国問題をやりたいな

696:名無し検定1級さん
15/08/29 01:50:37.45 ev1T8tFd.net
情報ありがとう
和歌山県やってみた
1章 20/20 3章34/40 2章17/20 4章13/20 5章13/20 合計97/120
正答率80.8%
後半どんどん難しくなって半泣き 相当脳でブドウ糖消費してコレ
これ以上難しくなったらむりぽ
ちなみに昨日山形前半やったけど1章20/20 3章37/40でした。
奈良組なのであと3日。。。安全圏まで持って行きたいな。。。

697:名無し検定1級さん
15/08/29 02:20:43.47 WuAePeB2.net
山形119点、京都107点(必須アミノ酸など勘で正解した問題は得点に入れてない)
基本過去問では満点が基本の私でも今年の京都は2008年の地方並みに難しく感じた
ちな登坂持ち

698:名無し検定1級さん
15/08/29 02:26:38.79 ev1T8tFd.net
>>697
9/1イタコで出張お願いしますw 割とmjd

699:名無し検定1級さん
15/08/29 02:27:18.91 ZA/0fU7T.net
>>695
どういたしまして!
私も1日試験だからそれまでに中国ブロック開示してくれないかと
期待してんだけどなかなかこないね。
>>696
奈良友~!
近畿ブロックで80%とかなら余裕でしょ
私なんて73%だったよ・・・
123章は軒並みで45章が壊滅状態
この3日でどこまで詰めれるか。
でも今年の奈良は近畿圏の中では一番簡単じゃないかと予想してる
もう望んでるに近いけど
奈良頑張ろうねぇ

700:名無し検定1級さん
15/08/29 03:02:08.28 htGi2p5O.net
本当奈良だけ別なのが吉と出るやら凶と出るやら…
まぁ一緒に頑張りましょう!

さて 手引き見直してて四物湯の解説
体力虚弱で冷え性で皮膚が乾燥、色つやの悪い体質で胃腸障害のない人の~(中略)~だが、体の虚弱な人、胃腸の弱い人、下痢しやすい人では不向きとされる。

先生!虚弱な人はどうしたらいいんですかwwwww

701:名無し検定1級さん
15/08/29 03:17:18.72 ZA/0fU7T.net
>>700
夜中のテンションも相俟って
爆笑してしまった

702:名無し検定1級さん
15/08/29 03:18:21.66 ztDOPo9+.net
今年の和歌山やってみたけど99点だった
東海の過去二年では110取れたのにやっぱり難易度上げてるのかな
問題も聞いたことないようなの(過去問で見かけないのとか)多かったしちょっと不安が増えた…

703:名無し検定1級さん
15/08/29 03:23:20.14 htGi2p5O.net
四物湯の件手持ちのOTC医薬品ガイドブックやら漢方薬の本や資料見て
更にググッてみたけど
どこにも「虚弱な人に不向き」の一文がない

これ…どう考えても手引きが間違えてるパターンよな…

704:名無し検定1級さん
15/08/29 03:36:35.47 ztDOPo9+.net
和歌山の第二章の問79で
b.咽頭の後壁にある扁桃はリンパ組織が集まってできていて、気道に侵入してくる細菌、ウイルス等に対する免疫反応が行われる。
これが誤になってるんだがどういうこと?テキスト見てもそのままのことが書いてあって、他に正しい組み合わせもないし…
問題作成側が咽頭と喉頭間違えたのかな

705:名無し検定1級さん
15/08/29 03:50:21.35 ZA/0fU7T.net
>>704
京都だと 喉頭 になってるね

706:名無し検定1級さん
15/08/29 03:51:17.29 htGi2p5O.net
本当だ 私正解したけど間違いだわ
厳密には中咽頭後壁だよね
ええ、一昨日急性扁桃腺炎で二次病院転送食らいましたよorz
ちょっと疲れたら扁桃腺腫れるんだけどさすがに40℃超えはきつかった
緊急入院は免れたから試験は受けられるけど近々手術汁と言われたよ…orz
ちなみに扁桃腺炎にはトラネキサム酸とNSAIDs!
ハレナースさん後は頼みます…

707:名無し検定1級さん
15/08/29 03:52:52.61 ZA/0fU7T.net
ん?
今和歌山も見てみたけど
ちゃんと『喉頭』になってるよ?

708:名無し検定1級さん
15/08/29 07:57:07.14 hCoIg3a7.net
>>706
それ多分細菌性
抗生剤飲まないと治らんよ

709:名無し検定1級さん
15/08/29 08:07:12.25 htGi2p5O.net
>>708
うん 既に飲んでます

710:名無し検定1級さん
15/08/29 09:34:55.61 htGi2p5O.net
抗菌剤の作用機序まで出るとは思ってなかったなぁ
これって抗菌スペクトラムまで出たりしないか
手引き記載あったっけな…

711:名無し検定1級さん
15/08/29 09:38:29.97 ByxHBKo3.net
和歌山と京都は問題が違うのですか?

712:名無し検定1級さん
15/08/29 12:26:36.99 8ML2NUaL.net
>>711
この期に及んでこれとか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch