男40代、再就職に有利な資格を考察するスレ part3at LIC
男40代、再就職に有利な資格を考察するスレ part3 - 暇つぶし2ch950:名無し検定1級さん
15/11/02 21:32:54.55 VrZ6gJtM.net
ビルメン ビルメンって言うからどんなのかと調べてみたら
平均年収300万未満って
くそ仕事じゃないのよw

951:名無し検定1級さん
15/11/02 21:34:08.66 VrZ6gJtM.net
>>932
別に他人がどうこう聞いてもどうにも成らんだろ
真面目に自己の事を考え悩みなされ

952:名無し検定1級さん
15/11/02 21:35:12.65 yKqGqjbU.net
玉掛け
乙4
フォーク
建設車両
小型移動式クレーン
溶接
第二種電気工事
これらのどれかがあり、実務経験をなんぼかつめばなんとか生きていける
司法書士とか税理士とか40からはじめてどうするんだよ!
親戚に税理士いるけど未経験の40過ぎとか使いづらい
それなら簿記もちの女の子か、なくても手際よい子がきてくれた方が仕事やりやすくていい言っとったわ

953:名無し検定1級さん
15/11/02 21:37:50.55 7zJCRIJ9.net
>>1->>1000
今から取りたい稼げる資格これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今現在、20代から40代の大部分が携帯やスマホゲームにうつつを抜かしている間に、
上記の国家資格を取得せずに生活保護の受給請求する生活になる者が多い。
但し、上記の国家資格を取得を足がかりに上位の国家資格を取って、新たな生活を築けることに
気が付かない者が多いのも現実です。まずは、現実を直視して、各自の生活の向上のために
必要なことを実行したものが勝ちとなります。なお、その際、他人に対して、
親切にこうすれば生活が向上する提案を随時行えばいいでしょう。

954:名無し検定1級さん
15/11/02 21:38:10.02 VrZ6gJtM.net
歯学部もどうかと調べたけれども、開業資金が結構必要だね
学費に3000 開業費に3000 運転資金に1000
ハイリスクだわ
しかも、国家試験の合格率も低いから
ジジイが6年後に受けるころにぼけた頭で通るかどうかも疑問

955:名無し検定1級さん
15/11/02 21:40:55.96 VrZ6gJtM.net
ただ、歯学部は受けたらだれでも入れるからな
医学部は三流私立でもさすがに無理だわ

956:名無し検定1級さん
15/11/02 21:45:21.37 PQXsk8I5.net
歯学部は全入時代。ばかでもはいれるが、卒業すんのが大変
歯学部なんて頭は使わない。技術

957:名無し検定1級さん
15/11/02 21:47:40.45 dQ/3N47e.net
歯科医は高コストの割に儲からないよ
家建てるくらいカネ掛かる 開業資金はまた別
雇われ歯科医は薄給
また免許取ってからの就業期間も長い
受験に元手が掛からない司法書士や行政書士なんかがいいんじゃないかな
よく知らんけどw

958:名無し検定1級さん
15/11/02 22:03:36.28 VrZ6gJtM.net
司法書士 バカにしてる人いるけど、国立医学部入るよりも難しいだろ
案外、行政書士が妥当かもしれんな 開業して売り上げ100万くらいは
頑張ればなんとかなるかもしれん

959:名無し検定1級さん
15/11/02 22:08:12.58 VrZ6gJtM.net
368 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 18:57:06.67 ID:RSTRPwZI>>365
しつこい。全員採用って言っているだろ。協会のホームページに募集が出て、応募したやつは全員採用なんだよ。
スレリンク(lic板)

960:名無し検定1級さん
15/11/02 22:09:46.19 VrZ6gJtM.net
日給2万X週5  月年収450万にはなるんじゃないの?
これならば、特別バカでなければ二次免除で通るだろう

961:名無し検定1級さん
15/11/02 22:35:27.62 yY+EkMuY.net
>>916
俺の場合は1級FP技能士や1級建築士を勉強中のときも両方とも合格した後も嫁から司法書士を取ったら?とか司法書士の勉強を始めろとか言われる
もう何年も前からだ
過去問を見る限り司法書士試験は受ける気どころか勉強する気にもならない
あったら役には立つだろうけど

962:名無し検定1級さん
15/11/02 23:14:54.16 hRW1eARS.net
1級FPに建築士あってまともに稼げない奴が、司法書士取ったところで喰ええねえよ
目の前の仕事に精を出せってんだ、頭おかしいんじゃないのか給料泥棒が

963:名無し検定1級さん
15/11/02 23:18:25.80 yY+EkMuY.net
目の前の仕事に精を出しても金は増えないからな

964:名無し検定1級さん
15/11/02 23:26:56.64 sy90f6qE.net
>司法書士 バカにしてる人いるけど、国立医学部入るよりも難しいだろ
そんな人いるのか?
超難関国家資格というのが通常の評価だろ
ただ、まったく食えない(自営)か中卒の給料(雇われ)というだけでさ

965:名無し検定1級さん
15/11/02 23:27:27.13 C8rJRLqs.net
宅建士

966:名無し検定1級さん
15/11/02 23:31:32.35 hcLbSug6.net
宅地建物とりひきし

967:名無し検定1級さん
15/11/02 23:37:53.48 C8rJRLqs.net
一番役に立たないのはFP

968:名無し検定1級さん
15/11/02 23:38:30.48 yY+EkMuY.net
宅建士試験は2週間前に受けたけど簡単だった
時間は結構シビアだったけど2時間半あったらゆっくり解けるが2時間だとある程度急いで解かないと時間がヤバイ

969:名無し検定1級さん
15/11/02 23:49:42.23 +lgyQ688.net
バブル期少年時代、大人になったら楽しそうと思ってた。
高校、大学受験は史上最高の受験者数で失敗。
就職活動は氷河期で失敗。
転職を目指すも、新卒採用か即戦力中途採用ばかり。
大卒工員240万昇給ボーナスなし。
気付けば折り返しの40歳代。
親はバブル謳歌、高卒高給、年金満額。
正社員がいい、が口癖。
司法書士のテキストペラペラめくるも頭に入らず、司法書士の半分が食えてないことを知り投げ捨てた。

970:名無し検定1級さん
15/11/02 23:56:13.45 hRW1eARS.net
司法書士は役に立つんだろ つべこべ言わず勉強しろよ

971:名無し検定1級さん
15/11/03 00:30:03.95 uPCz8uvd.net
2ちゃんねるには想


972:像以上に司法書士試験挫折者が多いみたいだな 怨嗟レスがはんぱないわ



973:名無し検定1級さん
15/11/03 00:37:02.22 oRxNqRyl.net
>司法書士は役に立つんだろ つべこべ言わず勉強しろよ
役に立つ勉強したいなら、会計士か税理士にしとけ

974:名無し検定1級さん
15/11/03 00:38:28.46 OY7bSTT6.net
そら合格率2-3%だからな
受験者のほとんどが落ちる試験だよ
軽い気持ちで受けるような試験ではない

975:ワイ ◆Ywai30.piw
15/11/03 01:42:24.20 MqbP9D75.net
>>942
30代無職職歴無し童貞のワイは認定司法書士+行政書士資格持ちで
次は税理士資格も目指して猛勉強中なんやけど
18歳の頃は地方旧帝大医学部目指してて落ちて
結局は後期日程で地方旧帝大理系(≠医学部)に行ったんやけど
下位国立大医学部や地方私立医学部よりは司法書士試験の方が合格しにくいで
司法書士試験は問題は難しくないけど合格率3%やから合格しにくいで

976:名無し検定1級さん
15/11/03 02:19:31.29 3E+wQM1S.net
>>945
1級FP技能士や1級建築士
両方とも食えん資格の割に難易度が有る
割に合わん資格を取る段階で先見性が無さすぎる

977:名無し検定1級さん
15/11/03 02:22:06.10 3E+wQM1S.net
>>955
2ちゃんねるには想像以上に司法書士試験挫折者が多いみたいだな
何度も言うように20年前の資格ガイドの本にも資格所持者の3分の2は食えない
と書いてあったよ
お前、古本屋行ってみてくればわかる
学生のときはそういうことを調べもしなかったようだな

978:名無し検定1級さん
15/11/03 03:32:28.19 3E+wQM1S.net
そんなに疑ってかかるんならば、実際に開業してる人に
片っ端から電話して聞いてみればわかる
本当のところを教えてくれる人も多いだろ
自分の場合は弁理士と鑑定士は聞きまくったからな

979:名無し検定1級さん
15/11/03 03:48:36.22 KWo/dyOi.net
そんな今から資格の勉強始めていつ合格するの?
おれ建築物環境衛生管理技術者合格したよ。

980:名無し検定1級さん
15/11/03 04:51:20.16 x+sQpIvS.net
それはビルメンの資格だろ
平均年収285万の3K

981:名無し検定1級さん
15/11/03 05:44:57.58 dlGEO/3n.net
>>963
それは現場作業員の年収だろ。
ビル管や電験は管理者資格。

982:名無し検定1級さん
15/11/03 06:25:23.95 dn4mW28W.net
学生の時にしっかり調べてたら俺は工業高校に行くか高卒公務員を目指してた

983:名無し検定1級さん
15/11/03 06:27:34.86 dn4mW28W.net
961は立派だがその聞きまくった後どうなったのか 今は40代受験生なのか先生なのか

984:名無し検定1級さん
15/11/03 07:34:04.53 u/9/8vty.net
いろいろな先生に電話して聞きまくって、一般論として本音でしゃべってくれる
人がほとんどだったが、
実力以上の事をしようとしたので医学部再受験、弁理士ともに通らず
しかし、鑑定士を受けていたところでおそらく無理だっただろう
自分の実力はせいぜいマーチの上位大をぎりぎり通るレベル

985:名無し検定1級さん
15/11/03 07:37:48.41 u/9/8vty.net
司法書士粘着がいるようだが、検索して
何人かの先生に電話して、一般論として聞いてみれば
教えてくれる
コネがないのであれば、とても食える資格ではない

986:名無し検定1級さん
15/11/03 07:40:05.65 o7kxwdYZ.net
受験経験者から(これからの受験者へ)少しでも参考になるアドバイスを
【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験地域】 
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 高校生・専門生・大学生・大学院生・社会人・受験専念
【使用教材】
【利用資格学校】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

987:名無し検定1級さん
15/11/03 07:42:21.59 WDspLlDs.net
>>939
> ただ、歯学部は受けたらだれでも入れるからな
> 医学部は三流私立でもさすがに無理だわ
岡山の、川崎医大は偏差値40代。それが受からんなら、資格板見るのやめたら?

988:名無し検定1級さん
15/11/03 07:59:01.68 byuQj5m6.net
>>970
何十年前の話をしてるんだ?w今時、偏差値49で入れる医学部なんて無いだろ

989:名無し検定1級さん
15/11/03 08:19:18.35 e4uqisdj.net
マーチの上位大か 有名な「あの頃に戻りたい」の人もマーチだったような・・・
そこそこの大学+文系+男 が一番人生迷子になりやすいのかもね

990:名無し検定1級さん
15/11/03 08:27:30.82 20pJcR3Y.net
40代前半者が大学受験のときは、
今より偏差値が10以上高くてね。倍率も相当。偏差値65で、失敗して62の地方大学行って、
先日その母校の偏差値見たら49だった。
かといって40過ぎたら大学行きなおすことは、
実際物好きな暇人しかいないわけで、
就職も氷河期で失敗というか、採用者ゼロという企業がザラだった。
転職続けて気がつけば工場勤務。
なんのスキルもない40オーバーはもうはい上がれないことに気づいた。
バブル経験の親には、「勉強して、大学行ったら、遊んでた人の上に立って給料も多い。公務員は給料が低い。」。こう言われ続けた。親の刷り込み教育を呪うが、周りからは自己責任だと言われるのがオチだろう。
今、東京で仕事。独身、ワンルーム、満員電車、昇給なし、ボーナスなし。
地元の工業高校卒の同級生たちは家を建て、愛妻、愛娘とドライブしてるのをフェイスブックに載せて楽しそう。
今の楽しみは、宝くじ買って夢見ること。
こんなやつに一発逆転の資格教えてください。

991:名無し検定1級さん
15/11/03 08:28:40.22 20pJcR3Y.net
40代前半者が大学受験のときは、
今より偏差値が10以上高くてね。倍率も相当。偏差値65で、失敗して62の地方大学行って、
先日その母校の偏差値見たら49だった。
かといって40過ぎたら大学行きなおすことは、
実際物好きな暇人しかいないわけで、
就職も氷河期で失敗というか、採用者ゼロという企業がザラだった。
転職続けて気がつけば工場勤務。
なんのスキルもない40オーバーはもうはい上がれないことに気づいた。
バブル経験の親には、「勉強して、大学行ったら、遊んでた人の上に立って給料も多い。公務員は給料が低い。」。こう言われ続けた。親の刷り込み教育を呪うが、周りからは自己責任だと言われるのがオチだろう。
今、東京で仕事。独身、ワンルーム、満員電車、昇給なし、ボーナスなし。
地元の工業高校卒の同級生たちは家を建て、愛妻、愛娘とドライブしてるのをフェイスブックに載せて楽しそう。
今の楽しみは、宝くじ買って夢見ること。
こんなやつに一発逆転の資格教えてください。

992:名無し検定1級さん
15/11/03 08:38:28.22 uPCz8uvd.net
司法書士って書くと発狂する奴が必ず出てくる
資格の価値を否定しないと気が済まないようだ
ある種の精神病だな
どうやら20年選手みたいだ

993:名無し検定1級さん
15/11/03 08:40:58.38 qYxmOzIt.net
資格で一発逆転とかって笑える。
稼ぎたなら、宅建とって、死ぬ程働け。
一千万は超えられる。

994:名無し検定1級さん
15/11/03 08:52:36.50 3bkN9EiT.net
>>975
いいから、今日でも書士の先生に20件くらい電話かけてみなさい
自宅


995:開業だから今日でも繋がるだろ たいがい暇だから20分くらい話してくれる その人個人の事ではなくて業界全体の 実情を教えてくれる で、お前はその結果をここに書き込んでくれ お前自身の馬鹿さ加減がわかるから



996:名無し検定1級さん
15/11/03 08:55:40.29 3bkN9EiT.net
宅建なんか取っても意味ないって、馬鹿でも3か月真面目にやれば
取れる資格だし
資格所持者で使っていない人が途方もなくいるんだから、
仮に状況が良くなったとしてもそういう人たちが出張ってくるだけ

997:名無し検定1級さん
15/11/03 09:07:49.46 KWo/dyOi.net
男で文系とかなんの罰ゲームだよ。
そもそもなにができるのよ??

998:名無し検定1級さん
15/11/03 10:15:35.12 XFe0FxfN.net
>そもそもなにができるのよ??
受験勉強がそこそこできたのよ
そのへんが罠www

999:名無し検定1級さん
15/11/03 10:19:53.78 KWo/dyOi.net
20年前からなんにも進歩しないまま年取ったんだねww

1000:名無し検定1級さん
15/11/03 10:24:07.34 fKpUCyjY.net
年々退化するのみ

1001:名無し検定1級さん
15/11/03 10:25:56.43 ux/lOPyC.net
確かに簡単に取れる資格は大勢の人間が持ってるから大した武器にはならない。
でも難しい資格なら武器になるかと言うと、必ずしもそうではない。
司法書士に仕事がなかったり、司法試験合格者が弁護士事務所に就職できないのは
周知の事実。

1002:名無し検定1級さん
15/11/03 10:26:46.07 RzKkK8mn.net
文系自体がなくなりかけてるのに
なんで文系資格に走るのかね

1003:名無し検定1級さん
15/11/03 10:32:56.93 fKpUCyjY.net
楽だから

1004:名無し検定1級さん
15/11/03 10:34:09.35 XFe0FxfN.net
>こんなやつに一発逆転の資格教えてください。
本当においしい話は2chにただで書かれることは無いだろう
今日もどこかで、知ってる人だけがその身内で固めてる

1005:名無し検定1級さん
15/11/03 10:37:49.52 fKpUCyjY.net
何か適当な資格作って協会運営すればいいだけ

1006:名無し検定1級さん
15/11/03 10:46:19.32 3bkN9EiT.net
>こんなやつに一発逆転の資格教えてください。
しつこい。全員採用って言っているだろ。協会のホームページに募集が出て、応募したやつは全員採用なんだよ。
スレリンク(lic板)

1007:名無し検定1級さん
15/11/03 10:49:51.69 dhnjvLQD.net
口座開設したら2万円貰えるらしいからそれでFXやってみようと思う
URLリンク(xmfxtrade.blog.fc2.com)
スマホ、iPhoneでもできるらしいし

1008:名無し検定1級さん
15/11/03 10:53:36.90 3bkN9EiT.net
理系資格で独立開業出来るのが皆無だろ
だから、やる気がせんのだ
いつまで経っても安月給で人に使われて
一生、うだつ上がらんだろ

1009:名無し検定1級さん
15/11/03 10:56:27.36 3bkN9EiT.net
5年間は勤務するとしても将来的に独立できるような資格じゃなければ
とてもじゃないが勉強する気になれない

1010:名無し検定1級さん
15/11/03 10:59:06.02 8VboT9zI.net
死ぬまでニートでどうぞ♪

1011:名無し検定1級さん
15/11/03 13:02:00.66 KZgHcvda.net
>>988
極度の人見知りで、電話でまともに話せません。
今まで事務的なこともやったことありませんし、
接客などもやったことがありません。
中小企業診断士ってスーツ来て初めての人と名刺の受け渡しとかあるんですかね。

1012:名無し検定1級さん
15/11/03 13:03:06.32 7/PBIPTH.net
電気主任技術者と司法書士のコラボは最高
うちの先輩が電気主任者でありながら、
週末は副業で司法書士やってる
憧れの先輩

1013:名無し検定1級さん
15/11/03 13:09:15.40 3bkN9EiT.net
極度の人見知りで、電話でまともに話せません。
>>
自閉症とかの病気だろ

1014:名無し検定1級さん
15/11/03 13:17:11.70 20pJcR3Y.net
>>944
休日は遊んだり旅行行ったほうがいいですよ?(笑)
土日は登記所、銀行休みでは?

1015:名無し検定1級さん
15/11/03 13:25:45.83 Mk4f/aRW.net
司法書士のうち、法務大臣の認定を受けることができた場合にのみ、例外的に簡易裁判所の訴訟代理権が与えられます。
この認定を受けた司法書士に限り、法律行為の代理人になったり、法律相談を受けたりすることができます。

1016:名無し検定1級さん
15/11/03 13:26:28.56 20pJcR3Y.net
>>990
建築士、電気工事士、電気主任技術者、消防設備士は?

1017:名無し検定1級さん
15/11/03 13:47:31.88 4AqiNhgt.net
>>998
甘すぎるんだよ
一級建築士なんて掃いて捨てるほどいる
食えるはずがないw
電気工事士、電気主任技術者もリーマン資格だろ
建設関係とコネがないと電気工事士はとても独立は無理

1018:名無し検定1級さん
15/11/03 13:48:22.47 4AqiNhgt.net
消防設備士は知らん

1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch