男40代、再就職に有利な資格を考察するスレ part3at LIC
男40代、再就職に有利な資格を考察するスレ part3 - 暇つぶし2ch850:名無し検定1級さん
15/10/29 17:04:38.84 gci/Cfa9.net
今40代前半で、大した実務経験も無い、今まで何やってたんだ、って言っても、文系大卒で例えば○○関係(業界)のメーカーや商社に新卒で総合職で入社し、営業メインや納品業務メインや受発注メインでやってきたら正直これってスキルも身に付かないよね?
自分もそうですが、そういう人多くありません?そういう場合は、営業ならたまに求人あるんで、そういうとこいくしか無いのですかね?

851:名無し検定1級さん
15/10/29 17:27:22.37 YC8sVPG1.net
営業なんか横のつながりでいくらでも転職できるだろ
その人雇ったら、顧客が何人付いてくるみたいな感じで
採用されるだろ

852:名無し検定1級さん
15/10/29 17:43:09.10 oWIGW4vA.net
らしい、らしい、らしいって連呼して結局何が言いたいんだ?

853:名無し検定1級さん
15/10/29 18:21:47.86 gci/Cfa9.net
>>837
いや、地域も変わりますし、業界も変えたいので顧客が付いてくるってのは無いです。

854:名無し検定1級さん
15/10/29 18:47:24.13 rF8lWIr/.net
>>838
ただのヒキコモリだからそいつ
>>839
なぜ転職なんか考えるの??
あなたは今の会社にいた方がいい
40前半で職変えるなんて自殺行為
だいたい40過ぎなんてい資格なんてやってる場合じゃない
バカじゃないの??

855:名無し検定1級さん
15/10/29 20:10:15.66 dl7Hy9wa.net
3kのビル管だが年収400万はこえてるよ
大手だが

856:名無し検定1級さん
15/10/29 20:34:46.86 5bJvNCeY.net
>>840
さすが、お前みたいなブルーカラーのクズは知能が無いねw

857:名無し検定1級さん
15/10/29 20:36:47.25 5bJvNCeY.net
お前みたいなプライドの無い高卒クズは何言われても、何されても
居座るだろうね

858:名無し検定1級さん
15/10/29 20:51:05.39 dnXztBMN.net
大卒40代だったら、同級生はそこそこのポジションついているだろ
頼み込めば、子会社や関連会社くらい紹介してくれんじゃねえの?

859:名無し検定1級さん
15/10/29 21:10:21.19 IPGm3Hh4.net
積み上げて来たものがなにもないとはにわかには信じられないのだが??
これまでなにをやってきたのだ?

860:名無し検定1級さん
15/10/29 21:22:04.85 YRoam4wF.net
何もやってこなかったんだろw

861:名無し検定1級さん
15/10/29 21:29:54.50 yvhao9fD.net
こんなところ見てる時点で同レベルなんだからそんな言い争うなよ

862:名無し検定1級さん
15/10/29 21:38:07.09 kajYQ1e+.net
>>844
こういう思考の出来るやつは、それこそ今までずっとニートか自営業してきた
んじゃないの?まともな会社員とは思えんわw

863:名無し検定1級さん
15/10/29 21:39:09.21 75zgYuw3.net
シャロウになれ すごい資格なんだとよ
シャロウの掲示板が証明してるよ

864:名無し検定1級さん
15/10/29 21:45:08.30 dnXztBMN.net
>>848



865:剿。も理解できないアスペ野郎w



866:名無し検定1級さん
15/10/30 06:24:59.27 iXHsy6Hv.net
>>1->>1000
今から取りたい稼げる資格これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今現在、20代から40代の大部分が携帯やスマホゲームにうつつを抜かしている間に、
上記の国家資格を取得せずに生活保護の受給請求する生活になる者が多い。
但し、上記の国家資格を取得を足がかりに上位の国家資格を取って、新たな生活を築けることに
気が付かない者が多いのも現実です。まずは、現実を直視して、各自の生活の向上のために
必要なことを実行したものが勝ちとなります。なお、その際、他人に対して、
親切にこうすれば生活が向上する提案を随時行えばいいでしょう。

867:名無し検定1級さん
15/10/30 07:43:19.07 ZLTydwew.net
まあマジレスすると土木施工管理技士。
資格だけでの破壊力なら医療系にも匹敵する。

868:名無し検定1級さん
15/10/30 07:43:41.36 V6Th43Gs.net
>>850
くやしいのうwww
くやしいのうwww

869:↑
15/10/30 13:03:59.45 gdDBJ9K4.net
もうお前はいいよ
さよなら

870:名無し検定1級さん
15/10/30 14:53:04.55 4uGzBvtr.net
宅建&コミュ力あれば都内なら余裕

871:名無し検定1級さん
15/10/30 19:37:25.91 Qf5cGPZq.net
不動産屋の使い捨て営業でも35過ぎたら
難しいだろ それに入っても時間の無駄だろ

872:名無し検定1級さん
15/10/30 20:03:01.14 Bb0fy/XN.net
>>834
あのブーマーでさえ遅れて来て
あのザマだもんな
無理だろ

873:名無し検定1級さん
15/10/30 21:51:42.44 hspZ5JoL.net
>>856
街の賃貸屋眼中にないの?

874:名無し検定1級さん
15/10/30 21:56:29.22 0zSgbVOp.net
だったら、いっその事自分で不動産屋を開業すればどうなのよ?
長年ニートはまずいから、形だけでも何か仕事してる
ふりをした方がよいと思うがな

875:名無し検定1級さん
15/10/31 05:32:58.10 8lzg3Dvj.net
正直、40代になったら資格ではどうにもならんよ。
200以上の資格を持ってる俺ですら
いくら応募しても全部断られてる。

876:名無し検定1級さん
15/10/31 05:37:59.60 XM7NDApP.net
200はさておき手持ちを大型資格に限って書いてみてくれんか

877:名無し検定1級さん
15/10/31 06:09:22.38 QKjA8Enu.net
不動産屋は40代からだぜ。

878:名無し検定1級さん
15/10/31 06:13:12.05 QKjA8Enu.net
まあ、40代なら、コンビニオーナー目指すのもよくね?
コンビニ地獄って言葉もあるけど。

879:名無し検定1級さん
15/10/31 10:45:56.18 2pG0d5Vs.net
コンビニオーナ-って400万くらい最初に出して
5年間続けなかったら、お金返してくれないから
やめれないとかじゃ?
で、やっても、ほとんど儲からないとか?

880:名無し検定1級さん
15/10/31 11:31:22.49 p/UeIfno.net
シリアにでも移民しろよ

881:名無し検定1級さん
15/10/31 11:45:09.56 6gEJNL5m.net
>>860
それは年齢のせいではなく、(以下省略)

882:名無し検定1級さん
15/10/31 12:20:48.30 9LrfFwyd.net
仕事選ばなかったら土木でもなんでもあるだろ
ただ土木はクソガキがムカつくと思うけど
介護でババァもケツ拭いて生活するしかないよ
職場もババァでムカつくと思うけどな

883:名無し検定1級さん
15/10/31 12:32:24.14 E3n/ektx.net
あれは嫌だ、これは嫌だ。
資格なんか持っていても無意味だ。
そりゃ仕事なんて見つかるわけないな。

884:名無し検定1級さん
15/10/31 15:06:18.41 GhxlgpLE.net
>>867
お前みたいな高卒クズは肉体労働でも出来るわな
普通の大卒は絶対無理

885:名無し検定1級さん
15/10/31 15:21:32.64 TOStVAjU.net
ベンチプレス140㎏上げるオッサンみたいに
頑丈な肉体と健康を維持しつつトラックの運転手やってるのが
日本では勝ち組だね~
日本はそういうキツイ仕事は敬遠されるから男でそういう
仕事についてると重宝される。
だいたい糞楽な袋詰めや公務員みたいなくっそ楽な仕事は5体不満足な
奴の仕事でも十分事足りる。
大の健康な大人がやる仕事ではないわなw

886:名無し検定1級さん
15/10/31 16:54:13.54 0EEpjdUP.net
>>1->>1000
今から取りたい稼げる資格これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今現在、20代から40代の大部分が携帯やスマホゲームにうつつを抜かしている間に、
上記の国家資格を取得せずに生活保護の受給請求する生活になる者が多い。
但し、上記の国家資格を取得を足がかりに上位の国家資格を取って、新たな生活を築けることに
気が付かない者が多いのも現実です。まずは、現実を直視して、各自の生活の向上のために
必要なことを実行したものが勝ちとなります。なお、その際、他人に対して、
親切にこうすれば生活が向上する提案を随時行えばいいでしょう。

887:名無し検定1級さん
15/10/31 17:48:01.65 O+r2U222.net
871へ
お前を度々見るが、何て言う名前の精神疾患なんだい?

888:名無し検定1級さん
15/10/31 18:06:32.32 TOStVAjU.net
は・っ・た・つ・し・ょ・う・が・い・!

889:名無し検定1級さん
15/10/31 18:32:21.05 9LrfFwyd.net
>>869
残念だったな。俺はUCSD卒だ
英語とスペイン語なら話せるよ
性格上堅苦しい仕事がダメで落ちこぼれているけど
お前よりは経歴は良いと思う

890:名無し検定1級さん
15/10/31 18:45:31.21 GhxlgpLE.net
英語とスペイン語なら話せるのに、ブルーカラーの発想する事自体がいかにも
不自然。
どの程度、読み書き出来るのか知らんが
スペイン語なら
そこそこ需要が有るだろ

891:名無し検定1級さん
15/10/31 18:48:08.19 GhxlgpLE.net
お前よりは経歴は良いと思うって、他人の学歴とか
何も知らんくせに、よく言えたもんだわ

892:名無し検定1級さん
15/10/31 19:01:57.83 CneSkW5j.net
と中二病のゆとり世代でもないのにゆとり脳のオヤジがもうしております

893:名無し検定1級さん
15/10/31 19:35:43.87 aazz+UFN.net
試しにリクナビか何かに登録してだな、どれだけスカウトがくるかでそいつの価値が分かる。
俺は自己PRほったらかしっぱなしだが、専門職で常に上位1%に入ってる。
それでも本当に転職しようとすればカス扱いなんだろうと思うがな。

894:名無し検定1級さん
15/10/31 19:36:02.29 /v5G6SsB.net
ま、誰とでも差し替えの効く資格ではどうにもならんよ。
まずは国家資格で、独占業務もある技術資格が最低条件。
さらに実務経験がないと免状取得できないものだとすぐ就職できるよ。
さらに言うと日本は理系の10倍くらい文系がいて文系資格は飽和状態。
文系のおっさんは語学が出来ようがPCが得意だろうが就職はできない。
なぜならその条件なら若いのがいくらでもいるからね。

895:名無し検定1級さん
15/10/31 19:42:26.88 GhxlgpLE.net
だからと言って、お前みたいなビルメン3Kの仕事だけは
まともな大卒はお断りだろうね
あくまでも高卒クズの仕事w

896:名無し検定1級さん
15/10/31 19:46:28.65 /v5G6SsB.net
>>880
残念だがおれは理工学部出身だがwww
おまえは文学部か????
なにができんのww

897:名無し検定1級さん
15/10/31 19:47:44.26 GhxlgpLE.net
>>881
日大か近大の理工学部ねーww

898:名無し検定1級さん
15/10/31 19:47:58.19 /v5G6SsB.net
結局文系出身のなんにも出来ないおっさんは自殺か非正規のどっちかだろ??

899:名無し検定1級さん
15/10/31 20:26:05.84 /v5G6SsB.net
毛局変なプライドだけは高いくせに実質的になんにも出来ない文系学部出身者って何ができるの????

900:名無し検定1級さん
15/10/31 20:40:04.72 +Pxwi+aH.net
大卒でも馬鹿大学卒だと3K仕事に身を落としてしまっている人もいるということですな

901:名無し検定1級さん
15/10/31 21:12:47.28 /v5G6SsB.net
残念だがおれは現場の仕事はしないんだがなwww
文系って実質大学行く意味なくね???
なんにも出来ないんだしww

902:名無し検定1級さん
15/10/31 21:15:08.46 02dKmYit.net
結論→「◯◯は食っていけない」と言ってるやつは、ライバルを減らしたい受験生または資格所持者。

903:名無し検定1級さん
15/10/31 21:16:40.24 ui1S6xni.net
>>885
明治をバカにするな
明治の学閥を舐めんな
「大学は明治です」
「君、明治かね。即、採用。わしも明治や」
「大学は明治。めーいじー」(面接官と涙)

904:名無し検定1級さん
15/10/31 21:19:09.65 /v5G6SsB.net
いい年して大学がどうとかよりも実際に社会に求められる何が出来るのかが考えられなければ、
非正規か自殺のどっちかしかないんじゃね???

905:名無し検定1級さん
15/10/31 22:45:39.83 9LrfFwyd.net
負け組の同類同士で僻みあうなwww
この無職のダメ人間どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

906:名無し検定1級さん
15/11/01 09:57:30.93 TpJgcfEC.net
ダメ人間は根拠のないプライドが先行して何もできないくせに会社選んでどこにも相手にされない連中では??
実際には選ぶ前からどこにも相手にされないんだよ。
だって具体的にはなんにも出来ないただ年取ったおっさんだからねww

907:名無し検定1級さん
15/11/01 10:07:00.63 LDYFro2V.net
まず工場作業員や土方でもいいから選ばずに働けよ

908:名無し検定1級さん
15/11/01 10:13:57.93 uIj6GiNA.net
お前らFXってやったことあるか?
俺、最近FX始めたんだが意外と儲かるなw
今月から1万円でやり始めたんだが一ヶ月で30万円になったんで出金したったw
ur0.link/oTBq
このXMってブローカーオススメ
お前らもやってみろ
このXMってブローカーは
レバレッジ888倍まで売買できるし
最低入金額500円からできるし
ゼロカット追証無しシステムだから
入金した以上に損失になることもないし
口座開設すると3000円貰えるからお試しトレードもどできるし
しかも入金するたびに入金額に対してボーナスが100%50%30%と貰えるねんw
さらに売買するたびにもボーナスが貰えるから万が一ゼロになってもそのボーナス使って敗者復活戦ができるw
FX以外にも日経ダウ金銀原油とかの先物もできるよ

909:名無し検定1級さん
15/11/01 11:41:32.00 cE+GYUU/.net
儲かる取引なら大衆諸君に宣伝なんかしないよ
儲かる取引ならひっそりと企業なり専門家がやってるだろ
人を騙して金儲けするやり口は今も昔もかわらないな 「絶対に儲かりますよ」 バカ丸出し

910:名無し検定1級さん
15/11/01 13:45:16.82 GAuvBLM+.net
土木系でごっちゃになってる連中に教えてやるけど、中卒でも出来るのは、作業員・職人。大卒がずっとやるのは、技術者・責任者。
持ってる資格も全然違くて、前者は玉掛、溶接、酸欠などの講習で誰でも取れる物。
後者は、各種施工管理技士・主任技術者系・建築士、技術士などのある程度取得が困難な資格。
ただし、40過ぎの未経験なんて現場も無理。2tダンプすら乗れねーだろ?ガードマンがいいとこだな。

911:名無し検定1級さん
15/11/01 16:45:14.43 Acw3/30/.net
自分も含め確かに文系大卒で特にスキル無しっての多いと思うが、一番無駄というか勿体無いよな。
もし高卒だったら、諦めてすんなりと警備とか倉庫とか工場とかの現業職に就くんだけど。
大卒だからって言っても40代だと、皆が嫌がる営業以外無いよね?それやるか作業着着て現業やるか・・・

912:名無し検定1級さん
15/11/01 17:29:39.10 nACxCF5p.net
ブルーカラーでも良いじゃないか
底辺でも品性あると一目置かれるよ
俺は根っからブルーだから、底辺が普通なんだがね

913:名無し検定1級さん
15/11/01 17:32:17.15 PLc1KQyz.net
>>896
電気工事士でええやん
俺も国立文系だけど電工やるぜ!

914:名無し検定1級さん
15/11/01 17:40:06.81 PwHQSbz7.net
おまえら結婚してないよね?
してるやつは選り好みしてる余裕も無いだろうし

915:名無し検定1級さん
15/11/01 17:51:24.58 MrJCVO/n.net
もはや学歴や資格でどうにかなる時代じゃない。
今は中卒・高卒でコミュ力があるやつが
仕事では最も優秀とされる時代だよ。

916:名無し検定1級さん
15/11/01 18:06:09.04 PwHQSbz7.net
俺もブサイク運動音痴コミュ障で勉強やってただけだからな
そしてこの年になっても資格に頼ろうというワンパターン人間
戦時の動物園のゾウ並みの一芸哀願だよwww

917:名無し検定1級さん
15/11/01 18:28:55.86 UB6pN48o.net
コミュ力ある前提だがIT営業は楽だぞ。
特に資格も不要なので、簿記やビジ法持ってるだけで重宝されるし。
毎日コーヒー飲みながら数字作れない理由を考えて人のせいにしていれば良いだけだからな。
とにかく数字のマジックとコミュ力を最大限活用するだけだ。

918:名無し検定1級さん
15/11/01 18:29:42.12 FeJlMeTN.net
生理時嗅覚鑑定士

919:名無し検定1級さん
15/11/01 21:05:57.27 T/6yp8Ka.net
>>902
コミュ力つけるより資格取るほうが簡単

920:名無し検定1級さん
15/11/01 22:55:00.38 qke4S88U.net
コレも嫌だ、ソレもできない、アレは底辺、ドレも無理
どうも資格云々の前に人の就いている職業を見下したり
イメージだけで語るのは最初っからダメだなぁ。
40代で再就職というスレタイで覗いてみたが、
実際は40代にして元から働いたことのない人のスレという印象が拭えない。
今の会社を辞めようと思ったけど、ここ見てたら馬鹿らしくなったんで
もう少し続けて頑張ろうと思う。
ありがとう。

921:名無し検定1級さん
15/11/02 02:14:29.92 5mPkAvVc.net
業務独占資格とは??
URLリンク(www.shikakude.com)
URLリンク(shikaku-fan.net)
URLリンク(www.shikakuseek.com)
URLリンク(dokugaku.info)
業務独占資格のうち基本的に独立するものは企業には関係ないので、
企業内で必要とされる資格でないと転職には使えない。
情報系資格やMOSはこういう資格を補う役割であってこれ自体がメインの資格にはなれない。
なのでメインになる資格の有無が長い人生で生き残る上でのポイントになるでしょう。

922:名無し検定1級さん
15/11/02 02:18:12.70 5mPkAvVc.net
>>900
実務経験ないと受験できない資格なら効果抜群だよ。
建築物環境衛生管理技術者なんかがいい例。

923:名無し検定1級さん
15/11/02 02:58:54.49 VrZ6gJtM.net
>>907
ビルメンテナンスの平均年収は286万5282円で、国内の100職種中41位です。
平均月収は20万46663円で、15万円から25万円の範囲で全体の80%以上を占めています。
URLリンク(www.hatalike.jp)

924:名無し検定1級さん
15/11/02 05:26:29.82 XJjBX4j4.net
ビルメンと言ってもほとんどが上位資格のない基礎4点クラスだろ。
最低でもビル管か電験のどちらかを持っていて、管理に関係している者はもっともらってるよ。
でもバカは2種電工で手いっぱいなんだろうね。

925:名無し検定1級さん
15/11/02 05:45:14.30 XJjBX4j4.net
それからビルメンは都内でないと意味ないよ。
地方はほとんどが非正規みたいだからね。
だから都内で上位資格持ちの社員の平均給与は結構あるよ。

926:名無し検定1級さん
15/11/02 06:00:27.76 HLPtUMB/.net
244 名前: Mr.名無しさん 投稿日: 2015/11/02(月) 00:52:22.72
あなたを採用できない理由お答えします。
例えば20代前半の若者を取引先の会社に行かせたとします。
そこでミスをした場合、会社としては「新人だから」という理由で言い訳できる余地はあります。
もちろん自分からは言いませんけどね、会社はそれを見越して行かせるということもあります。
相手もやさしいところだと「次はしっかりね」と言いますし
厳しいところでは「やっぱり上司のあなたが来てよ」となります。
そうなれば次に私が行ってフォローすることで、その後の仕事も円滑になります。
これにより新人教育もでき、私の仕事のネットワークも強化でき、一石二鳥となります。
しかし、それが30代後半や40代、つまり私と同年代の場合はどうでしょう。
今、あなたのことを言ってるんですよ。
あなたが同じシチュエーションで取引先でミスをしたとします。
「この年齢でこんなミスをする社員」
「この程度の社員にこの程度の会社」
「こんな社員をウチに寄こすとは舐めているのか」
と、あなたが低評価を受けるだけでなく、遣わした私の評価も下がり、引いては会社のイメージダウンとなります。
一般的な社会人・会社員としての仕事の経験が無い38歳―
これがあなたを採用できない理由です。
ご理解いただけましたか?

927:名無し検定1級さん
15/11/02 06:12:13.22 YBWURrYV.net
バカにすんなよ 結婚してねーのはテメーだけだよwww

って自慢と侮蔑が返ってこないのを見るとおまえらやっぱり独身か
そうだよな 家庭持ちは選り好みもいつ受かるやらしれない難関資格挑戦もやれんからな

928:名無し検定1級さん
15/11/02 06:17:09.29 CA6InPqi.net
第二種電気工事士、
二級ボイラー技士、
乙種四類危険物取扱者
ビル管理業界三種の神器

929:名無し検定1級さん
15/11/02 07:03:12.55 E7V4hel2.net
面接すると何故か、結婚してるの?とか
きいてくる会社があったけど
独身だとバカにされるのはなぜだ?

930:名無し検定1級さん
15/11/02 07:08:40.42 XJjBX4j4.net
ビルメン業界では独身が普通だよ。
なぜなら上位資格が取れない連中のいいわけで多いのが、家庭の事情や子供のこと。
資格取れずに結局居ずらくなって辞めていくよ。
または離婚してある程度資格やりきって再婚したりね。
でもなぜか独身連中のほうが頭いいやつ多いんだよね。

931:名無し検定1級さん
15/11/02 07:15:12.59 YBWURrYV.net
そりゃそうだろ 時間・カネ・エネルギーを全部自分だけに使えるからな
このスレで司法書士がどうとか言い出すやつもだいたい独身だろう
嫁がいたら嫁が自分でググった末に
「いつ受かるのというかそもそも受かるの? 私と子供を養えるの?」と詰問される

932:名無し検定1級さん
15/11/02 07:34:01.29 XJjBX4j4.net
でも結婚も自己責任だから、職場に持ち込んじゃダメだよね。
いい大人なんだし。

933:名無し検定1級さん
15/11/02 08:00:17.01 M6HfWIy9.net
40過ぎて資格なんて基地外の極みだろ
おまえらは簡易宿泊所で野たれ死ぬ
もう間に合う年齢じゃない

934:名無し検定1級さん
15/11/02 08:43:05.35 XJjBX4j4.net
そもそも経験者だし、ちょこっと新しい資格取って業界内転職ってのはよくあることだよ。
未経験業種はなしだけどな。

935:名無し検定1級さん
15/11/02 10:46:48.92 6gG10ORq.net
このスレは、
1.今までの人生で、まともに働いた事がない完全引きこもり無職の40代と、
2.働いてきたことはあるけど、とりたてて「これができる」という技能や経験がない今は無職の40代と、
3.バリバリに実務経験はあって、即戦力として役立つ技術、技能、経験は持ってて、自己都合でやめた40代の無職の3つが混在している。

1に該当する人はもう諦めたほうがいい

936:名無し検定1級さん
15/11/02 10:52:34.64 Eo9veUkr.net
社会人経験と資格取得の関係だが
俺は社会人経験あるが、転職の谷間に資格学校に半年ぐらい通い、入り浸ったことがある。
そこには社会人経験なく司法書士や公認会計士を目指す人が多く、社会人経験なく30歳半ばになってる人もいた。
考えは少し甘いが人間的には凄く真面目で、良い人 几帳面で努力家も多くてお互い応援し合いたい人もいた。
でも、この人達が経済社会へ このまま出て行くのを想定し考えると、何かズレてる というか
難しいだろな と懸念した。
基礎的学力やリテラシーはあるし


937:、ある種の意志の強さ、根性もあるんだが 何か この世の矛盾や理不尽な事も全て努力で解決できる と考えたり、厳しい個人競争の中でのチームの協調というバランスとか、法律違反をしない程度の清濁併せ飲む柔軟性とか 自分の働きにより どれだけの付加価値を産んでいるのか損を作りだしてるのか? の意識も。 それと資格試験で勉強する内容は確かに高度で難しい内容もあるし、試験合格は周囲が冷やかしで言うより遥かに技術的や運や要領の部分もありムズい。 でも雇われの身でも、社会でカネを稼ぐノウハウやコツは、その専門性も含め 凄く微妙で難しい部分をもってる、人付き合いも含め。 それは大学も、予備校教師も教えてくれないから。



938:名無し検定1級さん
15/11/02 12:04:02.96 CA6InPqi.net
いわゆる業務独占資格、弁護士・司法書士・税理士のたぐい
これなら40代でも食えるだろう
もっとも、並大抵の努力じゃ受からないだろうがね
だからこそこのスレでも嫌みが絶えない
しかも40代のレスと思えない独善的で主観的な嫌み
なんとしてでも他人の足を引っ張りたいという執念を感じる

939:名無し検定1級さん
15/11/02 14:08:05.01 P4Merahq.net
司法試験も実際は新卒の延長線上にある
採用試験みたいなもんだよ
マトモな事務所に行けるのは大学から直でローに行って
短期間で受かってる連中だけだから
しかも高学歴が必要とされる
低学歴だったり立派な社会経験がない人が40で受かっても
法テラスに行ければラッキーというレベル
法テラスなんかは公務員の初任給スタートで
しょぼい案件しか扱えずに10年で放り出されるから
全く割に合わない
ただ名誉が欲しい人以外はやめといたほうがいいよ

940:名無し検定1級さん
15/11/02 15:36:55.76 4Dp4/x+n.net
よっぽど自信のある人間じゃなければ
今から自分で弁護士目指すより
我が子に夢やノウハウを渡すほうがいいような気がする
まあ結婚できてればだけどさ

941:ワイ ◆Ywai30.piw
15/11/02 16:15:13.66 n7bPCUuT.net
せやな
30代無職職歴無し童貞のワイは認定司法書士+行政書士資格持ちやけど
職歴無しやからどこにも就職できひんかってん・・・Orz
せやから次は税理士資格と日商簿記1級を目指してもう勉強中やで
ワイを見下したキャツラに税理士+認定司法書士のダブルライセンサーになってばいがいしするんやで~い

942:ワイ ◆Ywai30.piw
15/11/02 16:16:50.53 n7bPCUuT.net
毎日10時間勉強を3年間続けてやっと司法書士試験に合格したのに
周りからは行政書士とゆわれるし
30代無職職歴無し童貞やと就職すらできひんし
司法書士試験は合格率3%の難易度の割には報われへん資格やでほんま
うえでゆわれてるようにコスパは最悪の部類やな

943:名無し検定1級さん
15/11/02 16:41:23.41 ySKG96H8.net
>>914
結婚もできんやつに仕事は(以下可哀想なので言いません)

944:名無し検定1級さん
15/11/02 19:09:10.50 /G/jN3Oo.net
現実問題、介護職員なら求人があります。資格も税理士、司法書士に比べたら、負担になりません。

945:名無し検定1級さん
15/11/02 19:41:23.21 VrZ6gJtM.net
>>922 なんとしてでも他人の足を引っ張りたいという執念を感じる

どこまでひねくれてるの こいつw
あんた、本当に弁護士、書士、税理士が食えると思ってるの?
ちょっと検索すればわかる事だろw

946:名無し検定1級さん
15/11/02 19:46:09.75 VrZ6gJtM.net
他人の足を引っ張りたいという執念を持っているならば、逆に
その3資格を取るのを薦めるだろwやるだけ時間の無駄で泥沼にはまっていくのだからさ
まず取れないし、取れても、まず食っていけない

947:名無し検定1級さん
15/11/02 19:53:23.97 VrZ6gJtM.net
>>928
あんたはじいさん、ばあさんのお尻のうんこ拭いたり、オシメ付け替えたり
出来るの?

948:名無し検定1級さん
15/11/02 21:20:10.70 PQXsk8I5.net
>>931
で、お前はなんの仕事してんかいえや?

949:名無し検定1級さん
15/11/02 21:25:27.70 tAXZ2sgi.net
ネタスレに、マジレスかっこ悪いと、そろそろ気付こうか

950:名無し検定1級さん
15/11/02 21:32:54.55 VrZ6gJtM.net
ビルメン ビルメンって言うからどんなのかと調べてみたら
平均年収300万未満って
くそ仕事じゃないのよw

951:名無し検定1級さん
15/11/02 21:34:08.66 VrZ6gJtM.net
>>932
別に他人がどうこう聞いてもどうにも成らんだろ
真面目に自己の事を考え悩みなされ

952:名無し検定1級さん
15/11/02 21:35:12.65 yKqGqjbU.net
玉掛け
乙4
フォーク
建設車両
小型移動式クレーン
溶接
第二種電気工事
これらのどれかがあり、実務経験をなんぼかつめばなんとか生きていける
司法書士とか税理士とか40からはじめてどうするんだよ!
親戚に税理士いるけど未経験の40過ぎとか使いづらい
それなら簿記もちの女の子か、なくても手際よい子がきてくれた方が仕事やりやすくていい言っとったわ

953:名無し検定1級さん
15/11/02 21:37:50.55 7zJCRIJ9.net
>>1->>1000
今から取りたい稼げる資格これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今現在、20代から40代の大部分が携帯やスマホゲームにうつつを抜かしている間に、
上記の国家資格を取得せずに生活保護の受給請求する生活になる者が多い。
但し、上記の国家資格を取得を足がかりに上位の国家資格を取って、新たな生活を築けることに
気が付かない者が多いのも現実です。まずは、現実を直視して、各自の生活の向上のために
必要なことを実行したものが勝ちとなります。なお、その際、他人に対して、
親切にこうすれば生活が向上する提案を随時行えばいいでしょう。

954:名無し検定1級さん
15/11/02 21:38:10.02 VrZ6gJtM.net
歯学部もどうかと調べたけれども、開業資金が結構必要だね
学費に3000 開業費に3000 運転資金に1000
ハイリスクだわ
しかも、国家試験の合格率も低いから
ジジイが6年後に受けるころにぼけた頭で通るかどうかも疑問

955:名無し検定1級さん
15/11/02 21:40:55.96 VrZ6gJtM.net
ただ、歯学部は受けたらだれでも入れるからな
医学部は三流私立でもさすがに無理だわ

956:名無し検定1級さん
15/11/02 21:45:21.37 PQXsk8I5.net
歯学部は全入時代。ばかでもはいれるが、卒業すんのが大変
歯学部なんて頭は使わない。技術

957:名無し検定1級さん
15/11/02 21:47:40.45 dQ/3N47e.net
歯科医は高コストの割に儲からないよ
家建てるくらいカネ掛かる 開業資金はまた別
雇われ歯科医は薄給
また免許取ってからの就業期間も長い
受験に元手が掛からない司法書士や行政書士なんかがいいんじゃないかな
よく知らんけどw

958:名無し検定1級さん
15/11/02 22:03:36.28 VrZ6gJtM.net
司法書士 バカにしてる人いるけど、国立医学部入るよりも難しいだろ
案外、行政書士が妥当かもしれんな 開業して売り上げ100万くらいは
頑張ればなんとかなるかもしれん

959:名無し検定1級さん
15/11/02 22:08:12.58 VrZ6gJtM.net
368 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 18:57:06.67 ID:RSTRPwZI>>365
しつこい。全員採用って言っているだろ。協会のホームページに募集が出て、応募したやつは全員採用なんだよ。
スレリンク(lic板)

960:名無し検定1級さん
15/11/02 22:09:46.19 VrZ6gJtM.net
日給2万X週5  月年収450万にはなるんじゃないの?
これならば、特別バカでなければ二次免除で通るだろう

961:名無し検定1級さん
15/11/02 22:35:27.62 yY+EkMuY.net
>>916
俺の場合は1級FP技能士や1級建築士を勉強中のときも両方とも合格した後も嫁から司法書士を取ったら?とか司法書士の勉強を始めろとか言われる
もう何年も前からだ
過去問を見る限り司法書士試験は受ける気どころか勉強する気にもならない
あったら役には立つだろうけど

962:名無し検定1級さん
15/11/02 23:14:54.16 hRW1eARS.net
1級FPに建築士あってまともに稼げない奴が、司法書士取ったところで喰ええねえよ
目の前の仕事に精を出せってんだ、頭おかしいんじゃないのか給料泥棒が

963:名無し検定1級さん
15/11/02 23:18:25.80 yY+EkMuY.net
目の前の仕事に精を出しても金は増えないからな

964:名無し検定1級さん
15/11/02 23:26:56.64 sy90f6qE.net
>司法書士 バカにしてる人いるけど、国立医学部入るよりも難しいだろ
そんな人いるのか?
超難関国家資格というのが通常の評価だろ
ただ、まったく食えない(自営)か中卒の給料(雇われ)というだけでさ

965:名無し検定1級さん
15/11/02 23:27:27.13 C8rJRLqs.net
宅建士

966:名無し検定1級さん
15/11/02 23:31:32.35 hcLbSug6.net
宅地建物とりひきし

967:名無し検定1級さん
15/11/02 23:37:53.48 C8rJRLqs.net
一番役に立たないのはFP

968:名無し検定1級さん
15/11/02 23:38:30.48 yY+EkMuY.net
宅建士試験は2週間前に受けたけど簡単だった
時間は結構シビアだったけど2時間半あったらゆっくり解けるが2時間だとある程度急いで解かないと時間がヤバイ

969:名無し検定1級さん
15/11/02 23:49:42.23 +lgyQ688.net
バブル期少年時代、大人になったら楽しそうと思ってた。
高校、大学受験は史上最高の受験者数で失敗。
就職活動は氷河期で失敗。
転職を目指すも、新卒採用か即戦力中途採用ばかり。
大卒工員240万昇給ボーナスなし。
気付けば折り返しの40歳代。
親はバブル謳歌、高卒高給、年金満額。
正社員がいい、が口癖。
司法書士のテキストペラペラめくるも頭に入らず、司法書士の半分が食えてないことを知り投げ捨てた。

970:名無し検定1級さん
15/11/02 23:56:13.45 hRW1eARS.net
司法書士は役に立つんだろ つべこべ言わず勉強しろよ

971:名無し検定1級さん
15/11/03 00:30:03.95 uPCz8uvd.net
2ちゃんねるには想


972:像以上に司法書士試験挫折者が多いみたいだな 怨嗟レスがはんぱないわ



973:名無し検定1級さん
15/11/03 00:37:02.22 oRxNqRyl.net
>司法書士は役に立つんだろ つべこべ言わず勉強しろよ
役に立つ勉強したいなら、会計士か税理士にしとけ

974:名無し検定1級さん
15/11/03 00:38:28.46 OY7bSTT6.net
そら合格率2-3%だからな
受験者のほとんどが落ちる試験だよ
軽い気持ちで受けるような試験ではない

975:ワイ ◆Ywai30.piw
15/11/03 01:42:24.20 MqbP9D75.net
>>942
30代無職職歴無し童貞のワイは認定司法書士+行政書士資格持ちで
次は税理士資格も目指して猛勉強中なんやけど
18歳の頃は地方旧帝大医学部目指してて落ちて
結局は後期日程で地方旧帝大理系(≠医学部)に行ったんやけど
下位国立大医学部や地方私立医学部よりは司法書士試験の方が合格しにくいで
司法書士試験は問題は難しくないけど合格率3%やから合格しにくいで

976:名無し検定1級さん
15/11/03 02:19:31.29 3E+wQM1S.net
>>945
1級FP技能士や1級建築士
両方とも食えん資格の割に難易度が有る
割に合わん資格を取る段階で先見性が無さすぎる

977:名無し検定1級さん
15/11/03 02:22:06.10 3E+wQM1S.net
>>955
2ちゃんねるには想像以上に司法書士試験挫折者が多いみたいだな
何度も言うように20年前の資格ガイドの本にも資格所持者の3分の2は食えない
と書いてあったよ
お前、古本屋行ってみてくればわかる
学生のときはそういうことを調べもしなかったようだな

978:名無し検定1級さん
15/11/03 03:32:28.19 3E+wQM1S.net
そんなに疑ってかかるんならば、実際に開業してる人に
片っ端から電話して聞いてみればわかる
本当のところを教えてくれる人も多いだろ
自分の場合は弁理士と鑑定士は聞きまくったからな

979:名無し検定1級さん
15/11/03 03:48:36.22 KWo/dyOi.net
そんな今から資格の勉強始めていつ合格するの?
おれ建築物環境衛生管理技術者合格したよ。

980:名無し検定1級さん
15/11/03 04:51:20.16 x+sQpIvS.net
それはビルメンの資格だろ
平均年収285万の3K

981:名無し検定1級さん
15/11/03 05:44:57.58 dlGEO/3n.net
>>963
それは現場作業員の年収だろ。
ビル管や電験は管理者資格。

982:名無し検定1級さん
15/11/03 06:25:23.95 dn4mW28W.net
学生の時にしっかり調べてたら俺は工業高校に行くか高卒公務員を目指してた

983:名無し検定1級さん
15/11/03 06:27:34.86 dn4mW28W.net
961は立派だがその聞きまくった後どうなったのか 今は40代受験生なのか先生なのか

984:名無し検定1級さん
15/11/03 07:34:04.53 u/9/8vty.net
いろいろな先生に電話して聞きまくって、一般論として本音でしゃべってくれる
人がほとんどだったが、
実力以上の事をしようとしたので医学部再受験、弁理士ともに通らず
しかし、鑑定士を受けていたところでおそらく無理だっただろう
自分の実力はせいぜいマーチの上位大をぎりぎり通るレベル

985:名無し検定1級さん
15/11/03 07:37:48.41 u/9/8vty.net
司法書士粘着がいるようだが、検索して
何人かの先生に電話して、一般論として聞いてみれば
教えてくれる
コネがないのであれば、とても食える資格ではない

986:名無し検定1級さん
15/11/03 07:40:05.65 o7kxwdYZ.net
受験経験者から(これからの受験者へ)少しでも参考になるアドバイスを
【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験地域】 
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 高校生・専門生・大学生・大学院生・社会人・受験専念
【使用教材】
【利用資格学校】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

987:名無し検定1級さん
15/11/03 07:42:21.59 WDspLlDs.net
>>939
> ただ、歯学部は受けたらだれでも入れるからな
> 医学部は三流私立でもさすがに無理だわ
岡山の、川崎医大は偏差値40代。それが受からんなら、資格板見るのやめたら?

988:名無し検定1級さん
15/11/03 07:59:01.68 byuQj5m6.net
>>970
何十年前の話をしてるんだ?w今時、偏差値49で入れる医学部なんて無いだろ

989:名無し検定1級さん
15/11/03 08:19:18.35 e4uqisdj.net
マーチの上位大か 有名な「あの頃に戻りたい」の人もマーチだったような・・・
そこそこの大学+文系+男 が一番人生迷子になりやすいのかもね

990:名無し検定1級さん
15/11/03 08:27:30.82 20pJcR3Y.net
40代前半者が大学受験のときは、
今より偏差値が10以上高くてね。倍率も相当。偏差値65で、失敗して62の地方大学行って、
先日その母校の偏差値見たら49だった。
かといって40過ぎたら大学行きなおすことは、
実際物好きな暇人しかいないわけで、
就職も氷河期で失敗というか、採用者ゼロという企業がザラだった。
転職続けて気がつけば工場勤務。
なんのスキルもない40オーバーはもうはい上がれないことに気づいた。
バブル経験の親には、「勉強して、大学行ったら、遊んでた人の上に立って給料も多い。公務員は給料が低い。」。こう言われ続けた。親の刷り込み教育を呪うが、周りからは自己責任だと言われるのがオチだろう。
今、東京で仕事。独身、ワンルーム、満員電車、昇給なし、ボーナスなし。
地元の工業高校卒の同級生たちは家を建て、愛妻、愛娘とドライブしてるのをフェイスブックに載せて楽しそう。
今の楽しみは、宝くじ買って夢見ること。
こんなやつに一発逆転の資格教えてください。

991:名無し検定1級さん
15/11/03 08:28:40.22 20pJcR3Y.net
40代前半者が大学受験のときは、
今より偏差値が10以上高くてね。倍率も相当。偏差値65で、失敗して62の地方大学行って、
先日その母校の偏差値見たら49だった。
かといって40過ぎたら大学行きなおすことは、
実際物好きな暇人しかいないわけで、
就職も氷河期で失敗というか、採用者ゼロという企業がザラだった。
転職続けて気がつけば工場勤務。
なんのスキルもない40オーバーはもうはい上がれないことに気づいた。
バブル経験の親には、「勉強して、大学行ったら、遊んでた人の上に立って給料も多い。公務員は給料が低い。」。こう言われ続けた。親の刷り込み教育を呪うが、周りからは自己責任だと言われるのがオチだろう。
今、東京で仕事。独身、ワンルーム、満員電車、昇給なし、ボーナスなし。
地元の工業高校卒の同級生たちは家を建て、愛妻、愛娘とドライブしてるのをフェイスブックに載せて楽しそう。
今の楽しみは、宝くじ買って夢見ること。
こんなやつに一発逆転の資格教えてください。

992:名無し検定1級さん
15/11/03 08:38:28.22 uPCz8uvd.net
司法書士って書くと発狂する奴が必ず出てくる
資格の価値を否定しないと気が済まないようだ
ある種の精神病だな
どうやら20年選手みたいだ

993:名無し検定1級さん
15/11/03 08:40:58.38 qYxmOzIt.net
資格で一発逆転とかって笑える。
稼ぎたなら、宅建とって、死ぬ程働け。
一千万は超えられる。

994:名無し検定1級さん
15/11/03 08:52:36.50 3bkN9EiT.net
>>975
いいから、今日でも書士の先生に20件くらい電話かけてみなさい
自宅


995:開業だから今日でも繋がるだろ たいがい暇だから20分くらい話してくれる その人個人の事ではなくて業界全体の 実情を教えてくれる で、お前はその結果をここに書き込んでくれ お前自身の馬鹿さ加減がわかるから



996:名無し検定1級さん
15/11/03 08:55:40.29 3bkN9EiT.net
宅建なんか取っても意味ないって、馬鹿でも3か月真面目にやれば
取れる資格だし
資格所持者で使っていない人が途方もなくいるんだから、
仮に状況が良くなったとしてもそういう人たちが出張ってくるだけ

997:名無し検定1級さん
15/11/03 09:07:49.46 KWo/dyOi.net
男で文系とかなんの罰ゲームだよ。
そもそもなにができるのよ??

998:名無し検定1級さん
15/11/03 10:15:35.12 XFe0FxfN.net
>そもそもなにができるのよ??
受験勉強がそこそこできたのよ
そのへんが罠www

999:名無し検定1級さん
15/11/03 10:19:53.78 KWo/dyOi.net
20年前からなんにも進歩しないまま年取ったんだねww

1000:名無し検定1級さん
15/11/03 10:24:07.34 fKpUCyjY.net
年々退化するのみ

1001:名無し検定1級さん
15/11/03 10:25:56.43 ux/lOPyC.net
確かに簡単に取れる資格は大勢の人間が持ってるから大した武器にはならない。
でも難しい資格なら武器になるかと言うと、必ずしもそうではない。
司法書士に仕事がなかったり、司法試験合格者が弁護士事務所に就職できないのは
周知の事実。

1002:名無し検定1級さん
15/11/03 10:26:46.07 RzKkK8mn.net
文系自体がなくなりかけてるのに
なんで文系資格に走るのかね

1003:名無し検定1級さん
15/11/03 10:32:56.93 fKpUCyjY.net
楽だから

1004:名無し検定1級さん
15/11/03 10:34:09.35 XFe0FxfN.net
>こんなやつに一発逆転の資格教えてください。
本当においしい話は2chにただで書かれることは無いだろう
今日もどこかで、知ってる人だけがその身内で固めてる

1005:名無し検定1級さん
15/11/03 10:37:49.52 fKpUCyjY.net
何か適当な資格作って協会運営すればいいだけ

1006:名無し検定1級さん
15/11/03 10:46:19.32 3bkN9EiT.net
>こんなやつに一発逆転の資格教えてください。
しつこい。全員採用って言っているだろ。協会のホームページに募集が出て、応募したやつは全員採用なんだよ。
スレリンク(lic板)

1007:名無し検定1級さん
15/11/03 10:49:51.69 dhnjvLQD.net
口座開設したら2万円貰えるらしいからそれでFXやってみようと思う
URLリンク(xmfxtrade.blog.fc2.com)
スマホ、iPhoneでもできるらしいし

1008:名無し検定1級さん
15/11/03 10:53:36.90 3bkN9EiT.net
理系資格で独立開業出来るのが皆無だろ
だから、やる気がせんのだ
いつまで経っても安月給で人に使われて
一生、うだつ上がらんだろ

1009:名無し検定1級さん
15/11/03 10:56:27.36 3bkN9EiT.net
5年間は勤務するとしても将来的に独立できるような資格じゃなければ
とてもじゃないが勉強する気になれない

1010:名無し検定1級さん
15/11/03 10:59:06.02 8VboT9zI.net
死ぬまでニートでどうぞ♪

1011:名無し検定1級さん
15/11/03 13:02:00.66 KZgHcvda.net
>>988
極度の人見知りで、電話でまともに話せません。
今まで事務的なこともやったことありませんし、
接客などもやったことがありません。
中小企業診断士ってスーツ来て初めての人と名刺の受け渡しとかあるんですかね。

1012:名無し検定1級さん
15/11/03 13:03:06.32 7/PBIPTH.net
電気主任技術者と司法書士のコラボは最高
うちの先輩が電気主任者でありながら、
週末は副業で司法書士やってる
憧れの先輩

1013:名無し検定1級さん
15/11/03 13:09:15.40 3bkN9EiT.net
極度の人見知りで、電話でまともに話せません。
>>
自閉症とかの病気だろ

1014:名無し検定1級さん
15/11/03 13:17:11.70 20pJcR3Y.net
>>944
休日は遊んだり旅行行ったほうがいいですよ?(笑)
土日は登記所、銀行休みでは?

1015:名無し検定1級さん
15/11/03 13:25:45.83 Mk4f/aRW.net
司法書士のうち、法務大臣の認定を受けることができた場合にのみ、例外的に簡易裁判所の訴訟代理権が与えられます。
この認定を受けた司法書士に限り、法律行為の代理人になったり、法律相談を受けたりすることができます。

1016:名無し検定1級さん
15/11/03 13:26:28.56 20pJcR3Y.net
>>990
建築士、電気工事士、電気主任技術者、消防設備士は?

1017:名無し検定1級さん
15/11/03 13:47:31.88 4AqiNhgt.net
>>998
甘すぎるんだよ
一級建築士なんて掃いて捨てるほどいる
食えるはずがないw
電気工事士、電気主任技術者もリーマン資格だろ
建設関係とコネがないと電気工事士はとても独立は無理

1018:名無し検定1級さん
15/11/03 13:48:22.47 4AqiNhgt.net
消防設備士は知らん

1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch