日商簿記2級 Part445at LIC
日商簿記2級 Part445 - 暇つぶし2ch1038:名無し検定1級さん
14/11/18 11:01:23.34 DvIBy6Xt.net
>>1014
>情報が小出しに出てくる

問3はそういう点でも悪問だったね
最初に問題文を全て読んでから解き始めれば問題ないんだろうが
あのボリュームを見てそれを諦め、上から読みながら解いた人は手間ばかりがかかった
そして、問3で時間とられた後に問2をやった人は、あの表の理解したころには試験時間残りわずかで
焦ってケアレスミスをしてしまう。
表を分割したのは悪意しか感じん。いくら長い表とはいえ、問題の作り方によっては分割しなくても済んだだろうに。

1039:名無し検定1級さん
14/11/18 11:02:36.92 Q2RpvmaT.net
次スレ行きます

1040:名無し検定1級さん
14/11/18 11:03:19.37 EcIdnwkT.net
合格率40%回70点合格者「簿記二級?簡単だろあんなの」
合格率13%回68点不合格者「簿記難しい」
知識的にはほとんど変わらないのに納得いかない

1041:名無し検定1級さん
14/11/18 11:03:29.15 Q2RpvmaT.net
>>6これつける?

1042:名無し検定1級さん
14/11/18 11:12:42.41 X+LHRQcV.net
>>1028
付けようぜ

1043:名無し検定1級さん
14/11/18 11:17:08.70 Q2RpvmaT.net
遅くなってすまぬ連投規制食らってた
次スレ
スレリンク(lic板)

>>1029
よく考えたらまだ合格率まだ出てないから足しようがなかった

1044:名無し検定1級さん
14/11/18 11:17:55.81 BuXghSie.net
>>1030
乙。
おれは25%と読んでるぜ。

1045:名無し検定1級さん
14/11/18 11:28:56.93 jHCt35sg.net
能率差異や標準操業度の話が出ているが今回は実際個別原価計算でしょ?
材料は外部調達のため消費価格差異だけ把握したいから標準価格の@500を使ってるけど
製造間接費の差異分析は個別原価計算では普通の話だし
何で能率差異の話が出てるのかよく判らん…

1046:名無し検定1級さん
14/11/18 11:30:42.44 BuXghSie.net
今回の試験でスムーズに行かなかった人は一級は難しいのかもな。

1047:名無し検定1級さん
14/11/18 11:32:21.29 DL89SjXY.net
>>996
自分が合格したことを自慢し、優越感に浸りたいだけだろw

1048:名無し検定1級さん
14/11/18 11:58:46.83 BuXghSie.net
::::::::        ┌──────────-┐
::::::::        |日商2級過去問受験者がやられたようだな  │
:::::   ┌──└──────v───┬┘
:::::   |フフフ…  奴らは受験者の中でも最弱 …      |
┌─└────v─┬─────┘
|受験料をボッシュートされるとは |
| 2級チャレンジャーの面汚しよw│
└──v─────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.─、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
    税理士      会計士      1級      2級

1049:名無し検定1級さん
14/11/18 12:05:20.37 BuXghSie.net
今日静かだな。みんな勉強してるんだな。

1050:名無し検定1級さん
14/11/18 12:12:53.72 4Eh1I/8k.net
俺もそろそろ勉強しないとムズムズしてしょうがない。

1051:名無し検定1級さん
14/11/18 12:14:51.90 qISfsd6D.net
お疲れ様

1052:名無し検定1級さん
14/11/18 12:16:55.65 qISfsd6D.net
お疲れ様

1053:名無し検定1級さん
14/11/18 12:17:54.37 qISfsd6D.net
お疲れ様

1054:名無し検定1級さん
14/11/18 12:18:36.57 iIfjpvDK.net
過ぎてしまったことは仕方ないんだし138回落ちた受験生はむしろチャンスだと思って次につなげよう
流石に2月は今回の件で易化するだろうし変化球も意識した上で十分に対策とれば余裕もって合格できるんだから

1055:名無し検定1級さん
14/11/18 12:18:58.17 qISfsd6D.net
成功 ご回答いただいたみなさん、ありがとうございました。参考にさせていただきます。

1056:名無し検定1級さん
14/11/18 12:19:24.61 qISfsd6D.net
お疲れ様

1057:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1058:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch