日商簿記2級 Part445at LIC
日商簿記2級 Part445 - 暇つぶし2ch650:名無し検定1級さん
14/11/17 14:30:31.44 F1xXTlj9.net
今回じゃなくても落ちる奴はクズですし

651:名無し検定1級さん
14/11/17 14:31:33.09 kmzzS62u.net
ウジ虫以下です

652:名無し検定1級さん
14/11/17 14:32:40.22 vGl3vCLz.net
伝説の107回もこんなやりとりしてたのかな

653:名無し検定1級さん
14/11/17 14:32:56.33 bNM45LK/.net
>>638
でもそんなん続いたらいよいよ受験者減りそうだけどなあ

654:名無し検定1級さん
14/11/17 14:35:08.53 QM2NktDX.net
前回、前々回簡単だったんだから難化するの確定だったろ
俺は前回受かったったww

655:名無し検定1級さん
14/11/17 14:35:42.07 ZFYiW69f.net
お!!喧嘩か!!

656:名無し検定1級さん
14/11/17 14:42:52.19 1JWA9NEja
今回受けた人たちのテキストや問題集と勉強時間、合否見込みが聞きたいです

657:名無し検定1級さん
14/11/17 14:37:28.62 bNM45LK/.net
どーもー!クズでーす!!
これ俺の持ちネタな

658:名無し検定1級さん
14/11/17 14:43:09.20 kmzzS62u.net
そこそこ拾えてたら合格の可能性もありそうだけど、落ちてたらどうしよ
2月に向けて2級を一からやり直すか、1級の勉強やりながら2級は週2ぐらいで過去問ぐるぐるしてるだけか。う~ん・・・

659:名無し検定1級さん
14/11/17 14:49:43.14 JgZoYyET.net
10%台はないでしょー
583みたいな人が多いと思う
売掛金と貸倒引当金、のれん、退職給付引当金、減価償却費、短期借入金と長期借入金、前払費用、未払費用と未払利息
問題文が引っ掛けにきてる繰越商品と耳慣れない前渡金絡み、未払法人税と繰越利益剰余金を除いても、この辺で4~5個取れてる人は多いんじゃないの?
問2の配点次第ではあるけど、25%前後じゃないかなぁ

660:名無し検定1級さん
14/11/17 14:52:17.65 t6fDhM5Z.net
3問目の法人税辺りで諦めて、残り15分で2問目にもう一回チャレンジしたのが正解だった。
表と睨めっこしてたら何となく理解してきて、多分18点全部取れた気がする。
この2問目のお陰で、80点強は取れそう。
白紙で出すのは勿体ないよ。諦めずに考えれば解ける問題は、必ずある。

661:名無し検定1級さん
14/11/17 14:52:58.23 xHY2P/6m.net
第3問は難しかったが、他はそこそこじゃないか?
伝説回の問題知らないけど、20%前後な印象。

662:名無し検定1級さん
14/11/17 15:04:16.50 Im93vETOO
>>650
改めてみると問3こんだけ得点できる部分作ってくれてるんだよな
粘り強く問題と向き合って部分点もぎ取ったやつの勝利
なお俺は貸引金、のれん、前払費用、退給金しか埋めなかった。あーもったいね

663:名無し検定1級さん
14/11/17 14:55:18.91 1SnQHL2O.net
>>649
1級の勉強やるといいよ
1級やりだすと相対的に2級が雑魚に見えてくる。特に工簿は。
伝票、特殊仕訳帳、特殊商品売買の個々の仕訳はまた試験前に振り返ったらいいくらいで2級はいける

664:名無し検定1級さん
14/11/17 15:02:54.47 J/1LpkJi.net
確かに今回充分70点狙えるけど他の回と比べて難しいし10%台じゃないかな。株主資本とかやってない人の方が多いだろ。二級の試験ってのと受験者の層も考えないと

665:名無し検定1級さん
14/11/17 15:05:39.66 8lbfCJSo.net
工業簿記の勉強時間がとれず、テキストを読み始めたのが試験三日前だった。
試験当日も教室へ一番乗りしてなんたら図だとか四角いやつが重要ってなってたから必死におぼえた。
忘れないうちに4->5->1->2->3と解いて、結局4は半分、5は全部とれた。2も満点だけど、1が半分、3は部分点。
問3は事前にラスパ?の問題で部分点の与え方みてたから、貸倒引当金とか前渡金(見慣れない勘定科目だってことにすら知らなかった)、
減価償却とかで完全に部分点狙った。
1の仕訳すら怪しいぐらいでオンボーダーの受かってるか微妙なところだけど、これで受かってたらなんかチートだなぁ。でも受かってるといいなぁ。

666:名無し検定1級さん
14/11/17 15:10:34.94 cW+Je8/k.net
20.5%と予想
工簿が難しくなるな次は

667:名無し検定1級さん
14/11/17 15:11:24.30 kmzzS62u.net
>>654
そうします。
パラパラっと参考書見てたけど、やる気が出なかったです

668:名無し検定1級さん
14/11/17 15:11:59.97 vGl3vCLz.net
工業簿記が難しくなる分には全然構わない
やってて楽しいし解説みれば納得もできる

商業簿記はやってて楽しくない

669:名無し検定1級さん
14/11/17 15:16:30.19 ZFYiW69f.net
各社自己採点してみたんだけど78.78.76となっている。
3問が貸借合ってないのにほとんど取れてる。
でも落ちるんだろこれ?

670:名無し検定1級さん
14/11/17 15:20:48.73 bNM45LK/.net
今回は精神的な強さが合否を分けたと思う
2も3も落ち着いて考えれば十分に得点できる問題だから、本番の緊張感の中、初見にビビらず考えることができたかが分かれ目かと思った
試験終わって見直したらけっこう2とか大分簡単だと感じたし

671:名無し検定1級さん
14/11/17 15:27:20.88 ZFYiW69f.net
まじで今回は配点公表すべきだな。
メールしておこう。

672:名無し検定1級さん
14/11/17 15:28:07.86 8jfaJ8P7.net
>>660
お前さっきから気持ち悪いな。

673:名無し検定1級さん
14/11/17 15:31:29.19 bNM45LK/.net
大原、LEC、TAC、ネトスクの予想配点見るとネトスクが大穴みたいだけどどうなるか
ネトスクの参考書にお世話になってきたけどこればかりは信じたくない
つーか現預に配点はねーだろと

674:名無し検定1級さん
14/11/17 15:36:23.45 J/1LpkJi.net
>>664
ネトスクの予想はないよなw

675:名無し検定1級さん
14/11/17 15:36:40.49 fxyHW8oj.net
>>664
ネトスクは2問列配点だな。
気合いはいってるわ。

676:名無し検定1級さん
14/11/17 15:40:30.93 Mnf4Bfvi.net
出たことない問題は部分点とりやすいようになってそうだがなぁ

677:名無し検定1級さん
14/11/17 15:42:22.93 bNM45LK/.net
これでネトスク1人勝ちしたら大したもんだわ。だがそれはすなわち大惨事を意味している。
もちろん俺を含め

678:名無し検定1級さん
14/11/17 15:43:45.57 fxyHW8oj.net
でも基本的に問題レベルはばらつかないようにそろえるのが基本だよね。
これで人生ちょっとでも変わっちゃう高校生もいるだろうし。
回によって偏るのはいけないよね。

679:名無し検定1級さん
14/11/17 15:49:07.97 J/1LpkJi.net
どっかで今回の第二問で出た吸収合併は一級の範囲とか見たけどあれ二級の範囲やって解けるの?

680:名無し検定1級さん
14/11/17 15:50:30.88 F1xXTlj9.net
こんなんで人生変わる高校生とかすでに人生終わってるから気にすんな

681:名無し検定1級さん
14/11/17 15:52:38.75 +y8Rf5iG.net
まぁ145で56~60点なら、あとは折れて白紙とかじゃなけりゃ受かってるよたぶん・・・
52点だとちょい厳しいかな。

682:名無し検定1級さん
14/11/17 15:52:57.27 fxyHW8oj.net
>>671
そうかもな。
でも時期がなぁ。これで就職活動するんだろ。商業科は。

683:名無し検定1級さん
14/11/17 15:53:55.75 bNM45LK/.net
>>671
わろた
俺大学生だけど就活前にひとつでも多く資格欲しかったんだけどなあ
これ落ちたら期間的にきびしー

684:名無し検定1級さん
14/11/17 15:54:29.81 bhdCk33G.net
2も3も難しかったけど部分点である程度とれた、でも4で完全死亡したからだめだった
これを機に工業簿記の問題集買ってちゃんと1から勉強することにするわ
1級の勉強もゆっくりはじめることにする

685:名無し検定1級さん
14/11/17 15:55:08.54 fxyHW8oj.net
>>672
厳しいですな。
ほぼ満点か。

686:名無し検定1級さん
14/11/17 15:58:34.42 7945MW7Z.net
株主資本等変動計算書の勉強をするためには
どのテキスト使えばいい?
TACは全滅だよね。

687:名無し検定1級さん
14/11/17 16:02:40.64 00cBEMBr.net
>>589
俺もだ。
問四満点なら3問で10点取ればいけたのに

688:名無し検定1級さん
14/11/17 16:03:21.61 xWbX/RkA.net
>>677
繰越利益剰余金を振り分ける仕訳が分かればできるだろっていう

689:名無し検定1級さん
14/11/17 16:04:03.73 bNM45LK/.net
予想配点眺めてて思ったんだけど
第2問の配点箇所の振り分けは上段4下段5がいいなあ。上段3下段6ならちときつい

690:名無し検定1級さん
14/11/17 16:06:43.21 xHY2P/6m.net
自己採点で86くらい取れてたら大丈夫かなぁ?

691:名無し検定1級さん
14/11/17 16:11:47.22 00cBEMBr.net
1問かんたん
2問解いてみたら意外とかんたん
3問むずかしいでも部分点はとれる
4問かんたん
5問かんたん

他の人もだいたいこんな感じだろ
2問を先に解いたか3問を先に解いたかで合否が別れるのかな。

2問を無視した自分が許せない

692:名無し検定1級さん
14/11/17 16:19:00.94 QdnwMTYg.net
奇問鬼問対策こそ基本固め、今回も145で60点取れたら絶対受かるんだから

693:名無し検定1級さん
14/11/17 16:21:08.67 bNM45LK/.net
商工会議所も予想されすぎてキレたかな
ここらで一泡ふかせてやろうと

694:名無し検定1級さん
14/11/17 16:33:49.74 EvJj4+/4.net
近年の鬼回134回や124回より、今回は難しいかは別として解き難かった。

695:名無し検定1級さん
14/11/17 16:35:49.67 S6kfncKp.net
>>670
諸資産/諸負債
のれん/資本金
ってやつなら見覚えあると思うけど、あれが
諸資産/諸負債
     /資本金
     /資本準備金
     /その他資本剰余金
ってなったのが今回のやつだから一応範囲内になるんじゃないの?

696:名無し検定1級さん
14/11/17 16:38:08.43 FehZTynN.net
2番はむしろ救済の甘い問題でしょ
初見だったけど簡単な仕訳して書き写して電卓叩くだけ

3は難しかったけど1.2.4.5は簡単
バランス取れてると思うけどなぁ

697:名無し検定1級さん
14/11/17 16:40:14.75 dTGbBNTe.net
まあバランス取れてるって奴は、今回の合格率が高いと思ってるんだから
発表された後に現実を見たらいいんじゃないかな。
俺は今回ほぼ確実に20%以下だと思うけどね。

698:名無し検定1級さん
14/11/17 16:41:41.80 FehZTynN.net
高いとは思ってないよ
30切るくらいじゃないかな
現実見るのはお互いに言えることだと思うけどね

699:名無し検定1級さん
14/11/17 16:42:16.06 S6kfncKp.net
>>687
今だからこういう意味だったのかってわかるけど正直試験中はパズルやってる感覚だったわ
答案に既に書いてある数字と枠で書き方予測して問題に書いてある数字当てはめる作業というか
何時もなら仕分けもいちいち計算用紙に書いてたけどこの問題で書いたの利益準備金計算だけだった

700:名無し検定1級さん
14/11/17 16:44:11.70 bNM45LK/.net
合格率は配点方法でどう転ぶか分からんけど
60点台から70点台に集中するのは確実だろう。滑り込み合格かギリ落ちが大半だと思う
いやらしい作り方やで

701:名無し検定1級さん
14/11/17 16:45:08.28 dTGbBNTe.net
2は簡単だったか難しかったかが焦点ではなく、「初見」だったかそうでなかったかが問題。
実際、銀行勘定が出た時だって、難易度自体は高くないどころかむしろ低かった。
でも、「初見」というパニック要素が試験の緊張感の中で加わることで、
普段の実力を発揮できる状況では無くなる。

これが初見問題が出た時に、合格率が一気に下る要因。
それにプラスして、問3はある意味で問2より「初見」度が高い。
未処理事項終わって、決算事項の1の棚卸見た瞬間、
おそらくほぼ全員の頭に?マークが飛びかったはず。

702:名無し検定1級さん
14/11/17 16:45:55.65 +y8Rf5iG.net
前2回から難しいのはわかってたけどなんでこんなことになるん ていう思いで力発揮できないと終了よ。
俺はもうフテて3問目行ったらこっちのほうがラスボスだったからチクチクつつくだけつついて中ボスに戻ったらそこそこ取れた。

703:名無し検定1級さん
14/11/17 16:46:08.47 FehZTynN.net
>>690
全く同じ感じだわ
解答用紙見た時は焦りまくったけど
落ち着いて考えれば楽に埋められたよね

704:名無し検定1級さん
14/11/17 16:47:33.06 kmzzS62u.net
うん埋めれた。
間違ってたけど

705:名無し検定1級さん
14/11/17 16:48:56.56 Qew699oX.net
早く合格発表日きてほしいわ
うちの会議所だと28日だけどみんなのとこ何日くらい?

706:名無し検定1級さん
14/11/17 16:49:09.23 dTGbBNTe.net
俺は最初問2に()があることに気付かなかったからなw
気付くまでに数分かかったわ。まあ()無しだったら解ける気はしない。
頭が動転してたんだろうな。

707:名無し検定1級さん
14/11/17 16:50:47.76 bNM45LK/.net
>>696
俺んとこはたしか25だよ
地方は10日ぐらいが多いんやない?しかしあと9日なげーなー

708:名無し検定1級さん
14/11/17 16:52:39.72 42jSmf9K.net
>>697
俺は14532でいったが23はやるまで名前書いたとき一瞬見ただけで
それでやばいと思ってやるまでは問題も見なかったわ

709:名無し検定1級さん
14/11/17 16:52:52.42 Qew699oX.net
>>698
はやっ!っても3日しか変わんないがw
自分とこ田舎で受験者10人程度だったんだからそんくらい早くしてほしい
合格発表までマジ長いよな
受かってるような気もするけどメモとってないから発表日まで何とも言えない気持ちが続くわ

710:名無し検定1級さん
14/11/17 16:57:16.59 bNM45LK/.net
>>700
10人って少ないな。俺んとこ40人くらいいたわ。でもなんで早いんだろ
つーか何にも手につかねーわ

711:名無し検定1級さん
14/11/17 16:59:00.52 qOOyJVRU.net
毎回話題にされてそうだけど東京あたりは本当に遅いな
まだ一か月以上待たなきゃならない

712:名無し検定1級さん
14/11/17 16:59:23.48 J/1LpkJi.net
俺んところは12/2ですわ。一番はやいところの合格発表出たら配点もわかるんかね

713:名無し検定1級さん
14/11/17 17:02:16.77 bNM45LK/.net
>>703
俺が受かってたら2問は部分配点
落ちてたらおそらく列配点だろう
落ち報告しに来るのいやだけど来るんだろうな

714:名無し検定1級さん
14/11/17 17:02:25.49 kmzzS62u.net
地元は26日答案移してないし、この早さありがたい
メモ見返しても自分で何求めた数字だったのかさっぱりわからない・・・
利息の未払い分自分未払金に足しちゃったような気がするし、未払費用に修正したような。その逆だったような
すげーもやもや

715:名無し検定1級さん
14/11/17 17:02:39.26 qOOyJVRU.net
>>703
少なくとも大問2の配点が列単位か否かは分かる

716:名無し検定1級さん
14/11/17 17:04:22.18 qfqbWlkw.net
今回問題なのは問2じゃない。
初見の表にもひるまず
それが真ん中でカットされて縦にならんでることにもまどわされず
単位千円に途中で気付くも落ち着いて対処して
問2を乗り越えて登って行った人を笑って蹴落とす様な問3がえげつない。
そこで心が折れて問4を見直す気力と時間を失い撃沈した。
1、5満点で2がそこそこ出来ただけに本当に頭きてる。

717:名無し検定1級さん
14/11/17 17:12:07.27 GE3xyhoO.net
>>699
横だが同じく
順番は違うけど

718:名無し検定1級さん
14/11/17 17:12:38.91 bNM45LK/.net
大問3を見たときの怖さはセンターでは味わえんかった
まさかこんなところで

719:名無し検定1級さん
14/11/17 17:17:15.54 f566trl2.net
問2は配点少な目の18点を16点くらいにしてくれませんかね位の範囲
配点22点の問3、おめーはダメだ。配点高くて難しいってどういう事だよ

720:名無し検定1級さん
14/11/17 17:18:49.70 QdnwMTYg.net
145は相当簡単なうえに4は時間も取られない仕分けだから、ベースがちゃんとできてれば
受かる回だ
その力があっても先に3に手をつけてしまい、狼狽えて時間を浪費し落とした人はご愁傷様

721:名無し検定1級さん
14/11/17 17:20:41.21 bNM45LK/.net
>>710
人によるだろうけど3に多く割いてくれた方がいいんでね?簡単な現預か売掛金なんかにも点数いくかもしれんし
俺は前払費用と前渡金のどちらにも点数があることを祈ってる

722:名無し検定1級さん
14/11/17 17:24:10.88 tR8xMI9P.net
難しい問題を捨てる勇気を問う試験だったら今回のでもいいと思う。
でも簿記って処理スピードと知識を求めてるんでしょ?だとしたら今回の出題形式は疑問が残るとしか言いようがない

723:名無し検定1級さん
14/11/17 17:26:13.81 42jSmf9K.net
もうなんかこんな気分だわ


           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ∥i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

724:名無し検定1級さん
14/11/17 17:37:06.85 6Yrkthm0.net
普通に市販されているテキストを2回も読みこんでいれば受かる回だったね
問3以外は基礎レベルだったから、それが解けないってことはそもそも
受験する資格すらなかった連中だろう
でもそう言う舐めた連中が一体何割いるんだろうと考えさせられるな
今回の合格率は40%後半から50%を超えていても何の不思議も無い回だった
つまり信じられないことだが5割くらいの人はその基礎レベルさえも
解けないくせに受験している連中と言うことだ
決してその人たちの頭がどうのこうの言うつもりはない
頭の善し悪しの問題ではない
ちゃんとやったかやらなかったか ただそれだけだな

725:名無し検定1級さん
14/11/17 17:38:10.47 42jSmf9K.net
なんかプロきてんね。

726:名無し検定1級さん
14/11/17 17:38:48.20 kmzzS62u.net
実践での何言ってるかわからない上司の指示を正しく理解することも求められていたのかもしれない(棒)

727:名無し検定1級さん
14/11/17 17:39:58.48 LgLBcK0r.net
125問目が取れてて3、4問目がボロボロだった

728:名無し検定1級さん
14/11/17 17:42:13.73 VP++Ndnf.net
第二問が基礎ってことは
基礎が載ってない参考書がたくさん出てるということか

729:名無し検定1級さん
14/11/17 17:45:46.06 eKhk/TMU.net
問2はとおるゼミで見たけどこんなの出ねーだろと思ってスルーしてた

730:名無し検定1級さん
14/11/17 17:47:25.33 xnKypv5t.net
1,4,5が満点前提の試験だったな
はぁー、1級勉強しようかどうするか迷う
1級もどうせ独学じゃあ無理なんだろ

731:名無し検定1級さん
14/11/17 17:47:32.40 bNM45LK/.net
今回は難易度の偏りが酷かったから次は全体的にバランスとってくると思う
俺的予想は
2特殊仕訳帳or伝票3本支店4勘定記入5標準原価計算
1には確実に社債か有価証券絡みがくる
根拠はない

732:名無し検定1級さん
14/11/17 17:50:28.78 FehZTynN.net
2問は基礎と言っても差し支えないでしょ
会計の基礎がわかってれば埋められるんだから

733:名無し検定1級さん
14/11/17 17:52:31.87 FehZTynN.net
あ、言い方合わせて基礎レベルね
>>715の言葉はうざいけど言うことは間違ってないと思うよ

734:名無し検定1級さん
14/11/17 17:54:32.53 7945MW7Z.net
難しいとわっかっているから
自分には簡単だった、他の人にも簡単なはずだという
書き込みはもういいよ。
同じこと15回も16回も書き込むなよ。

735:名無し検定1級さん
14/11/17 17:55:39.83 eKhk/TMU.net
パターン学習だけじゃだめってことだね…

736:名無し検定1級さん
14/11/17 17:55:51.05 42jSmf9K.net
>>677
URLリンク(www.gokaku.tv)
これでいいんじゃね?

737:名無し検定1級さん
14/11/17 17:56:14.57 dTGbBNTe.net
まあそいつの論によれば、今回のテストは簡単で、合格率は50%以上らしいからw
消費税上げても景気は落ち込まないって言ってたエコノミストみたいなもんでしょ。

738:名無し検定1級さん
14/11/17 17:59:11.34 FehZTynN.net
自分に難しかったから他の人にも難しいと言う発言はいいんだね

739:名無し検定1級さん
14/11/17 17:59:52.93 qOOyJVRU.net
予備校の講評でも見ればいいさ

740:名無し検定1級さん
14/11/17 18:00:11.19 cW+Je8/k.net
簿記2級のプロ、たまらず反論

741:名無し検定1級さん
14/11/17 18:05:13.40 42jSmf9K.net
URLリンク(www.boki-navi.com)

アンケートだって

742:名無し検定1級さん
14/11/17 18:11:46.64 BpqRp3A0.net
2問目は基礎には違いないが何年か前に二級におりてきた範囲で今まで出てなかったからあんまり網羅してないテキストだと普通に載ってないかもな
今回は難しいけどたしかに基礎さえやってれば受かるのは間違いないね

簡単な原価計算と仕訳をほぼ満点確保して
貸借はもう全部出すのは諦めて部分点狙いで行く戦略を取れた人なら2番の結果を待たず合格だろう
2番は最悪数字を適当に当てはめれば少しは配点もらえる
2級は満点を狙いにいく試験だけど、取るだけなら70取れば受かるからね
今回芳しくなかった人は原価計算を中心にやるべきかも
今回の貸借は運が悪かっただけで普段のやつなら簡単だし

743:名無し検定1級さん
14/11/17 18:12:18.69 Vb3w1HJT.net
初見だからっていう理由で2番が解けない人は純粋に地頭とか要領が悪いだけ
決して努力不足とかそういうことではないから自分を責める必要は全くない

744:名無し検定1級さん
14/11/17 18:14:02.38 IUFumjo4.net
はいはい6月の三級受かったから余裕だろと1ヶ月だけ勉強した結果がこれだよ!
2問目とか冷静になりゃ解けたのに…
工業が苦手だから次回もサービス問題でお願いしますよ…
3問目は絶対に許さん
販売価額がどうやらって奴って未処理の分から19000円評価損にするんだと思ったけど違うよな?

745:名無し検定1級さん
14/11/17 18:15:49.10 XJLXbpFQ.net
正直、問2と問3解き始めてる途中、やる気無くしそうしなったんだけど
もう、合ってるかどうかは置いといて、とにかく数字と仕分けを当てはめ
埋められる所は全部埋めてやる、という開き直りで記入した試験だった

大原やTACの採点箇所通りになってくれるのか不安はあるものの
もし今回、無事に合格できたとしたならば、最後まで諦めなかったことが報われる形となるだけに、是が非でも合格をもぎ取りたい

746:名無し検定1級さん
14/11/17 18:16:39.83 BpqRp3A0.net
30程度とか無い無い
10前後でしょう

今回に比べれば難易度としては134回(13.9%)軽く上回る
てか134回は初見の問題が2問と5問で出ただけで難易度は低いのにあのザマ
今回は初見2つで3の難易度高めでよくそんな合格率を叩き出せると思えるのか不思議

過去問で30%の回解いてみろよ
簡単すぎて笑えてくるからマジで
今回受かった人なら普通に満点狙える

747:名無し検定1級さん
14/11/17 18:22:55.26 2Lw0yZ/n.net
天の神さん聞いてっか?
2月の試験は過去最高の合格率50%代にしてくれ

748:名無し検定1級さん
14/11/17 18:33:15.01 UGVT3GI9h
今回の試験を合格率30パーセントと予想している人が心底羨ましい・・
市販のテキストでコツコツ勉強してきた自分には無理っすわ
実務経験者とか予備校通いとか税理士志望の人には簡単に感じたのかな??

749:名無し検定1級さん
14/11/17 18:24:22.68 DIMisqHc.net
>>732
前回
URLリンク(www.boki-navi.com)
過去10回の中では最低の合格率だった134回
URLリンク(www.boki-navi.com)

データだけ見ると今回がいかに極悪だったかがわかる

750:名無し検定1級さん
14/11/17 18:25:31.11 F1xXTlj9.net
まだ自分の頭の悪さ勉強不足を棚に上げて試験内容に文句言ってる奴いてほんと草生える

751:名無し検定1級さん
14/11/17 18:30:44.80 BpqRp3A0.net
ただ、自発的に上位級目指す奴はこの程度で落ちたらあかんよ
145満点で60
3は部分点で10取れば受かるんだし
いくら初見だとしても2で部分点取りに行けば普通に受かる試験

ただ商業科、大学生はどんまい
と言っても商業科の子は今2年生って子が多そうだし何とかなるでしょう
3年生の11月だと既に就職戦線は始まってたと思うし

752:名無し検定1級さん
14/11/17 18:36:17.89 pI5RsJuf.net
初見だから焦って頭真っ白になった人はダメで
必死に食らい付いて部分点でも取ってやるって粘れた人は何とかなる試験だったのかな
試験本番で平常心を維持するってのは結構難しいけど

753:名無し検定1級さん
14/11/17 18:37:10.45 dN/WDZw/.net
お前ら初見の問題に文句言ってたら、上の1級はまず無理だぞ
如何に初見の問題に動揺せず、冷静に問題文を読めるかが勝負みたいな部分があるからな

754:名無し検定1級さん
14/11/17 18:46:53.66 Im93vETOO
合否出るまで次回の勉強するき起きんよな
東京の人とか一ヶ月待たされるのはきつい気がする

755:名無し検定1級さん
14/11/17 18:38:10.08 5qJ5HPOl.net
問2はその他資本剰余金無しで
解答用紙を横長にして2分割しないでくれたら
ずっと楽に解けたでしょ

756:名無し検定1級さん
14/11/17 18:38:49.00 kmzzS62u.net
>>735
販売価格じゃなくて原価から11,000引くから11,000らしい

757:名無し検定1級さん
14/11/17 18:40:08.16 hLLxlp5a.net
>>513
今回は仕方ない。

758:名無し検定1級さん
14/11/17 18:41:27.26 8lbfCJSo.net
一般的な商業高校生って何パーセントぐらいが2級取って卒業するの?
商業高校生って3級ぐらいかと思ってたけど、一部屋全部が高校生っぽくてすげーなーって思ってみてた。

759:名無し検定1級さん
14/11/17 18:41:36.05 dN/WDZw/.net
1級だと足切りがあって、
初見の問題に動揺なんかしてたら、平気で一桁の点数取っちまうからな
他の3科目が20点以上なのに1科目で足切り、なんて事が動揺すると本当に起きる

760:名無し検定1級さん
14/11/17 18:42:46.21 6DQA8zwe.net
>>715
今回おれうけてないけど、なんかお前うっぜえな

761:名無し検定1級さん
14/11/17 18:43:10.20 iED53vLZ.net
>>479
URL頼む

762:名無し検定1級さん
14/11/17 18:46:49.42 qOOyJVRU.net
受験者数と合格者数から考えると大多数の人間にとって一級には縁がない

763:名無し検定1級さん
14/11/17 18:47:58.12 BpqRp3A0.net
>>749
学校にもよるなぁ
でも偏差値低めのところでも全商狙いで簿記を2年くらいかけて頭に叩き込むところ多いからその延長線で2級を取得する奴は多い
普通かちょい上レベルなら2年11月に2級、下手すりゃ1年2月ってところも珍しくない

ただ、当然やる気のある奴無い奴がいるわけでピンキリはかなり激しい
あと学科の問題もある

764:名無し検定1級さん
14/11/17 18:49:05.91 dN/WDZw/.net
そもそも何年か前の試験委員の講評で、簿記教育の関係者はパターン学習に陥らないで
真の実力を養えって怒られてたから

765:名無し検定1級さん
14/11/17 18:50:37.94 +UH7IrM0.net
今回受けてないんだけど、どこかで問題見れない?
解答はどこでも見れるけど・・・

766:名無し検定1級さん
14/11/17 18:51:05.76 xHY2P/6m.net
>>749
ピンキリだと思う。商業高校でも上にいる子らは1級受けてたりするし、と妹が言ってたわ

767:名無し検定1級さん
14/11/17 18:52:05.74 BpqRp3A0.net
>>756
問題見れたら過去問題集は売れない
後はわかるな

768:名無し検定1級さん
14/11/17 18:52:19.51 J/1LpkJi.net
>>740
今回圧倒的やないか134回より難しいなとは思ってたけどw

769:名無し検定1級さん
14/11/17 18:52:54.91 1EDra175.net
正直しっかりと勉強した人でも部分点頼りにならざるを得ない問題ってどうなのって感じは否めないなぁ

770:名無し検定1級さん
14/11/17 18:53:32.74 8lbfCJSo.net
>>754
へぇそうなのか。確かに地域、学校によっても違うよね。
自分の地元なんかだと田舎だから、頭のいい順に 公立普通科>私立普通科>商業>工業 って感じだったから、
都会の商業とかレベル高いんだろうなぁ。

あと今回受験してみて思ったけど、受験者は高校生以外は30代、40代~とかだったな。自分も30代だしな。
20前後はいなかったな。

771:名無し検定1級さん
14/11/17 18:54:11.58 1FLuBeq6.net
なんか1級スレみたいな雰囲気になってるぞ

772:名無し検定1級さん
14/11/17 18:54:19.18 dN/WDZw/.net
>>754
県岐阜商なんて簿記界の超名門だよね

簿記部は毎回全国優勝かそれに近い成績
在学中に日商1級に全経上級はおろか、税理士簿財に科目合格する奴もいる

でも簿記を知らない奴は日商1級を「高校生でも取れるww」
とバカにする根拠に県岐阜商のURL貼り付けると言うww

773:名無し検定1級さん
14/11/17 18:56:31.91 cn/CSYXW.net
俺は商業高等卒業したけど在学中に1級まで取ったな。
そのおかげで中央の商学にほぼフリーパスで入学できた。
岐阜県は割と商業高校のレベルは高い。そもそも商業高校多いし

774:名無し検定1級さん
14/11/17 18:57:26.49 onxRjN1m.net
明らかに難易度差はおかしいけど少しテキスト読んで過去問数回解いただけで理解した気になってた自分も愚かだった
本気で悔しいから2月で確実に受かるように今日から勉強やり直すよ

775:名無し検定1級さん
14/11/17 19:01:38.34 fzrRDAVu.net
ちゃんと理解してる人は受かられるレベルの問題だからね
でも今後はこれを基準に難易度調整してほしいわ

776:名無し検定1級さん
14/11/17 19:12:14.40 Im93vETOO
高校生の話されると大学生で合格危うい自分を恥じるべきかな
正直大学受験並みに緊張したんだけど俺ハート弱すぎ

777:名無し検定1級さん
14/11/17 19:03:48.01 c7tKUk0c.net
>>766
そこに ら はいらないぞ

778:名無し検定1級さん
14/11/17 19:06:45.07 qOOyJVRU.net
>>765
例年レベルだとそれでも受かるからな
貧乏クジ引いただけ <


779:名無し検定1級さん
14/11/17 19:07:42.01 7tQd9RjS.net
いや、られ がいらないんじゃないかな

780:名無し検定1級さん
14/11/17 19:09:08.77 7tQd9RjS.net
2級は難しそうだね
心して頑張らないと

781:名無し検定1級さん
14/11/17 19:09:12.58 qOOyJVRU.net
>>770
受動文の可能性も

782:名無し検定1級さん
14/11/17 19:09:31.60 4pzmUpIW.net
なんで、前回の137で仕訳1問間違えたのか、今でも悔やまれる。

そしたら、こんな地獄を受けることもなかったのに…
137回で合格した人間が一番勝ち組

783:名無し検定1級さん
14/11/17 19:10:49.73 1FLuBeq6.net
>>763
岐阜商は会計コースはもちろん情報コースや国際コースでも簿記や原価計算が必修科目だが
URLリンク(www.kengisho.ed.jp)
男子 449人
女子 583人
3年間の合格者が
2級  134  218  197
URLリンク(www.kengisho.ed.jp)
と半分程度
会計コースは9割受かるらしいが
屈指の商業高校でも5割しか受かってない
並の商業はもっと低いだろうな

784:名無し検定1級さん
14/11/17 19:11:35.67 7tQd9RjS.net
>>772
その場合は、人「に」は、かな

785:名無し
14/11/17 19:23:48.86 cFylRWdDc
743 :初見だから焦って頭真っ白になった人はダメで必死に食らい付いて部分点でも取ってやるって粘れた人は何とかなる試験だったのかな試験本番で平常心を維持するってのは結構難しいけど
そうだね。実戦には回答もテキストも講師もないもんな。ある意味良問な気がしてきた

786:名無し検定1級さん
14/11/17 19:16:38.18 elyvSyDh.net
昨日3級受けて今日から2級頑張るぞー!とサクッとシリーズを一式揃えたのですが
サクッとシリーズだけで合格は難しいですか?
完全にビビってます

787:名無し検定1級さん
14/11/17 19:16:54.91 BpqRp3A0.net
県立岐阜商すげーな
流石名門

そして1級とれればMARCH以上はカタイよね
1級取って早稲田行ったやつも1人だけだが知ってるわ

788:名無し検定1級さん
14/11/17 19:17:07.35 dTGbBNTe.net
普段ならポカミスしても挽回できるけど
今回ポカミスを問145でやらかすと、マジでヘコむだろうな。

789:名無し検定1級さん
14/11/17 19:20:45.01 bffbmjOO.net
前渡金ノーマークだったでしょ。
前払金と何が違うのって話が出るのは必至でしょ。

各社の改訂に反映されるの?

790:名無し検定1級さん
14/11/17 19:25:21.90 xHY2P/6m.net
>>780
確かに、普通に前払金だろって思って書いちゃうよな

791:名無し検定1級さん
14/11/17 19:27:35.56 xPuxU8KO.net
昨日3級受けて自己採点の結果では受かってる
次は2級
3級は80時間勉強したけど2級はどれくらい?
ちなみにFP2級は約220時間勉強して合格した

簿記2級とFP2級はどっちが難しいのだろう…

792:名無し検定1級さん
14/11/17 19:28:45.85 1FLuBeq6.net
>>782
同じくらい

793:名無し検定1級さん
14/11/17 19:31:30.44 bffbmjOO.net
これだと教科書には乗ってないが、会社や会計士が普通に使う勘定科目
の出題が続きそうだよ。

794:名無し検定1級さん
14/11/17 19:33:46.08 aYVoxsrg.net
1級が爆死したのは言うまでもないが
2級3級もお通夜モードのようだなw

まあなんだ。
株主資本等変動計算書なんて1級の論点だからさ。
今回出来なかったやつも2月で挽回しろや。

795:名無し検定1級さん
14/11/17 19:36:21.53 rN1X+7Jc.net
>>774
簿記部の事言ってるんじゃないの?
リンク先に簿財に毎年合格者を出している事が書いてあるが、
たぶん簿記部でしょ

高校生で簿財と言ったら、少なくとも2年のうちには日商1級か
全経上級合格して置くことが必要
それ考えるとすごいよね

796:名無し検定1級さん
14/11/17 19:39:20.53 42jSmf9K.net
25日が最速かね?

797:名無し検定1級さん
14/11/17 19:39:33.45 xPuxU8KO.net
>>783
ありがとうございます
220時間くらいは勉強しようと思います
来年6月が目標
テキストは3級同様「スッキリわかる」を使う予定

798:名無し検定1級さん
14/11/17 19:40:32.46 aYVoxsrg.net
2級3級は難関回直後は易化するのが特徴。

加えて頭の悪い商業高校生が集中的に受験する2月検定は尚難易度が下がる。



テメェらも2月こそは受かるようにしとけやwwwww

799:名無し検定1級さん
14/11/17 19:41:02.52 42jSmf9K.net
>>788
今から行くなら2月うけたほうがいいね。

800:名無し検定1級さん
14/11/17 19:43:35.40 xPuxU8KO.net
>>790
年末年始に根性出してみようかね
2月に受けるのもアリ

801:名無し検定1級さん
14/11/17 19:43:59.05 42jSmf9K.net
>>791
絶対うけたほうがいい

802:名無し検定1級さん
14/11/17 19:44:21.29 u94/t0Gk.net
>>752
昨日見つからなかったけど今見たらあった。
URL貼ろうとしたけど規制でひっかかった。
NAVERで「簿記」と検索すれば出るよ。

803:名無し検定1級さん
14/11/17 19:44:28.54 aYVoxsrg.net
1級でも説教してやったが二流に於いてもテキストはしっかりした奴使っとけよ

株主資本等変動計算書なんて基本的にほとんどのテキストで触れられてすらいない論点であるにもかかわらず
それが大問1個潰して出題されたってことは指導者に対するメッセージと言っても過言ではないからな。

以後合格のためだけに勉強してる奴は死ぬ危険性が高いから気をつけろよ。

804:名無し検定1級さん
14/11/17 20:03:45.82 Im93vETOO
質問なんですが、大問3の5で、前払費用を出す問題がありますが、大原やTACなどの予想では配点がないことになっています。1問丸々使って配点なしというのはよくあるんでしょうか?それとも合計を出させるためのものに過ぎないんですかね。簿記初受験でよく分かりません。

805:名無し検定1級さん
14/11/17 19:50:56.98 118D0SLt.net
>>788
スッキリ、サクッとは、あくまでも初学のつもりでね。

両方とも未だに「銀行勘定表は殆ど出ないので、流してもらってもいいです」みたいなこと書いてあるからw
一通りやったら、合テキかとおるに進んで、合トレで基礎力積んで下さい。

合トレがこなせたら、過去問も苦にはならないはず。

806:名無し検定1級さん
14/11/17 19:53:46.88 9yuvn5K5.net
簿記みたいな、とったからつって、ほんっとに一切就職に役立たない、とはいえ、知名度だけは無意味にある資格を取るのに
「以後合格のためだけに勉強してる奴は死ぬ危険性が高いから気をつけろよ。」のような、バカみたいなこと言われて
じゃあ、次2月受けるのかって、こんなクソみたいな資格にエネルギー注ぐわけねーだろバカが

なにが応用力だよ。バカいってんじゃねーぞ

807:名無し検定1級さん
14/11/17 19:53:52.50 xPuxU8KO.net
>>792
>>796
ありがとうございます
頑張ってみます

808:名無し検定1級さん
14/11/17 19:54:06.83 5usBkD0O.net
あー、オレ受かったわ
よっしゃーーーー

809:名無し検定1級さん
14/11/17 19:57:46.35 fOlyQDt9.net
第138回「もう、私の為に争うのはやめて!」

810:名無し検定1級さん
14/11/17 19:59:24.44 tR8xMI9P.net
割賦売上と売上って勘定分ける必要実務的にあるの?

811:名無し検定1級さん
14/11/17 19:59:44.16 9yuvn5K5.net
何が実務を意識した問3だよ
実務で必要な知識は実務でしか学べねーだろが
検定で必要なのは、それぞれの業種で特殊な知識の土台となるベースだろうが

なにを土地狂って月次損益がジョウシキだから、だよ
ジョウシキかどうかを検定で勝手に判断すんなよ
業種ごとに違うだろうがそんなもん

812:名無し検定1級さん
14/11/17 20:06:15.51 9yuvn5K5.net
問2についても仕訳ができて、それを当てはめるだけって、そりゃそうだろうけど、問3の実務向け、と全く整合性とれてねえだろうが
簿記2級を必死こいて受ける俺らみたいな層が、株主資本なんて作らねえだろ
簿記2級で、とりあえずは土台はあるって判断されて、ようやく現場にぶっこまれて、突然上司が鬱で会社辞めて、じゃあお前が作れって
そして泣きながら学んでいくんだろうが
間違いなく運営の講評で「応用力がうんぬん」みたいな爺の世迷い言聞かされるんだろうな
死ね、としかいいようがない
応用力は基礎的な知識をこの検定で学んで、就職した後に現場で学ぶんだろうが
キチガイみたいな悟り面してんじゃねーぞ

813:名無し検定1級さん
14/11/17 20:12:32.19 1gqE72Va.net
>>803
泣きながら作っていく姿を思うと笑えるわw
今回の試験で日商が大嫌いになった

814:名無し検定1級さん
14/11/17 20:15:41.52 5usBkD0O.net
いや、やっぱアカン
消費税ミスってる
くそ、答え写してくりゃよかった

815:名無し検定1級さん
14/11/17 20:17:33.52 9yuvn5K5.net
あと工業簿記な
ずっと思ってたんだが、工業簿記と商業簿記を資格区分で分けろよ
一体どいつを対象としている資格なんだよこのクソ簿記は

したり顔で、工簿満点前提な、とか言ってる奴、自分がバカだって公言してるようなもんだからな

工簿で満点取らなきゃいけない資格は工簿の資格であるべきだろうが

俺は45はおそらく満点だろうよ
でも俺が死亡している会社は普通の商業営んでる会社なんだよ
工簿で満点とってようやく商業部分点おこぼれで合格するような資格でどの面下げて履歴書に「日照簿記2級」って書くんだよ
いい加減学べよ

816:名無し検定1級さん
14/11/17 20:18:40.72 BpqRp3A0.net
二級程度の難易度でごちゃごちゃと

817:名無し検定1級さん
14/11/17 20:22:07.47 tR8xMI9P.net
合格率10%の資格が「程度」って恐ろしい人間だ

818:名無し検定1級さん
14/11/17 20:22:29.48 nS5hYn4F.net
日商も漢検みたいに儲けてんだろうな
金払って受験しなかった人は申し込んだ商工会議所とかで受験票見せて問題用紙くらい貰えるようにしたっていいんじゃないの?
大原で無料で貰えるのは別として

819:名無し検定1級さん
14/11/17 20:22:58.15 JgZoYyET.net
769って就活前の大学生?

『とりあえず土台はあるって判断』されるのは2級じゃなく、3級の範囲だと思うんだけどな
金融とか税務とかの会社は知らないけど

820:名無し検定1級さん
14/11/17 20:25:38.59 BpqRp3A0.net
>>808
取得勉強時間考えれば程度だよ
そら一級みたいな下手すれば1000時間勉強するようなやつでならもう同情しかできないけど曲がりなりにも検定受けるレベルの奴はある程度基礎はできてるんだから後ちょっと固めれば良い話
5000円とられて怒ってるって言われても出題範囲には書かれてるわけで

不公平だと叫ぶのはごもっともなので何も言わない

821:名無し検定1級さん
14/11/17 20:28:27.29 ZisK/v7t.net
>>782
今回2級をおそらく落ちた者だが
FP2級は簡単だろう。
過去問とか問題集とか使わずに受かったぞ。

落ちた自分が言うのもなんだが、2級も簡単なのは間違いないのだが、
練習問題を解かないと厳しい感じ。

822:名無し検定1級さん
14/11/17 20:28:34.69 /XkPs73c.net
不合格で悔しいのは分かるが、
勉強不足のくせに日商を叩くなよ
見苦しいから

823:名無し検定1級さん
14/11/17 20:30:42.13 9yuvn5K5.net
士業を名乗れる資格ならまだしも、「検定」。
検定だぞおい、わかってんのかよ!?

824:名無し検定1級さん
14/11/17 20:31:07.17 vEqtia1N.net
不満なのは今回の難易度じゃなくて、絶対評価なのに難易度がバラつきすぎなことだよ
相対評価で上位25%が合格って感じの試験で、成績開示されるなら別に文句は無い

825:名無し検定1級さん
14/11/17 20:31:16.75 bNM45LK/.net
naverの記事とここ見てると、クレーム入れてるやついてもおかしくないと思えてきた

826:名無し検定1級さん
14/11/17 20:33:46.47 1gqE72Va.net
naverの記事を昨日から探してるんだが見つからん…

827:名無し検定1級さん
14/11/17 20:36:38.84 /XkPs73c.net
受験生が過去問のパターン学習ばっかするから、
型にはまった問題のときは合格率上がるんだろ
で、ちょっとひねったり新しい問題を出すと駄々下がり
もっと堅実に勉強しろってことだ

828:名無し検定1級さん
14/11/17 20:37:55.91 BpqRp3A0.net
何を言いたいのかわからない
検定は検定だろ
試験範囲を網羅してれば確実に受かる
網羅してなくても受かる時は受かる

むしろ士業みたいな人生かかってるレベルの試験でとんでもない問題出される方が発狂モノだと思うぞ
107回の試験の意図でも読んで心を落ち着かせなさいな

829:名無し検定1級さん
14/11/17 20:39:58.59 118D0SLt.net
株主資本等変動計算書を扱ってるテキストを確認してきた。
合テキ、とおるにはどんな表なのか紹介はしてあった。
大原のステップアップは、問題に1個設けてあった。
何れも、吸収合併の項目はなかったけどね。

合トレこなすのに必死で、合テキを一顧だにしなかったのは、ミスだわ。
ただ、これはあそこに載ってたなと全ページ網羅するには、いったい何時間学習すればいいんだ?ww

あと、一回出版したら何年も改定しないテキストは、もうオワコンだな。
134回以前の出版物が、細かいとゴロゴロしてる。

銀行勘定の例を考えれば、来年もまた変動計算書出るかもね。

830:名無し検定1級さん
14/11/17 20:43:44.67 5+GuaaOE.net
先輩方

今回3級合格したっぽいんで即サクテキ商・工買ったんですが、
よく見たら商業が改訂六版、工業が改訂四版でした。
四版以降大きく変わった点とかありますか?問題無し?

それと、3級の知識を忘れないうちに商業から始めてるんですが、
いきなり保証債務、保証債務費用、保証債務取立益etcあらたな勘定科目が覚えられず四苦八苦しております

地頭は悪いですが一日三時間は勉強時間取れます

なにか2級学習時のコツとかありましたら教えてください
サクテキ有価証券までで既に死にそうです

831:名無し検定1級さん
14/11/17 20:44:55.64 bffbmjOO.net
前渡金 … 前払金の許容科目 3級合テキ1ページ目に書いてあるよ。
教科書で扱うのは代表的な科目であって、試験範囲に出る科目を指示するものではない。

832:名無し検定1級さん
14/11/17 20:46:18.83 42jSmf9K.net
>>821
個人的にはとりあえず過去問できないと始まらんと思う。
余裕がでてからもっと深く進めばいい。

833:名無し検定1級さん
14/11/17 20:48:24.01 QkqwB52b.net
簿記で発狂してる奴って本当に勉強嫌いなんだろうな
さっさと受かって開放されたい、やらされてるってのがみえみえ
やめりゃいいのに

834:名無し検定1級さん
14/11/17 20:49:57.30 BpqRp3A0.net
>>821
仕訳は理解するよりもまずフォーマットを覚えよう
そのあとゆっくりやってけば理解できてくるから

あとBOX図はサボらないように
サボらなくても解ける問題は多いけど、上位級は嫌という程あれを書くから今の内に慣れるに越したことは無い

835:名無し検定1級さん
14/11/17 20:51:19.02 5usBkD0O.net
まあ、今回取れなかった奴は単純に実力不足だよねって言いたい
くそー、当落選上なのが情けない

836:名無し検定1級さん
14/11/17 20:51:41.35 gO7V2Nyh.net
>>817
これかな
odai/2141613151140206101(直リンしたらエラーが出る)

これ見てたらさすがの採点者も問3の部分点ぐらいはちょっと酌量して簡単な所とってくれそうかもと思うw

837:名無し検定1級さん
14/11/17 20:52:32.39 9yuvn5K5.net
>>819
バカが現れたぞ
士業ってのは名乗れるんだよ
それで名乗って金をとれるつーことだろ
その名乗りを国が許すんだよ
金をとっても問題ないレベルの実務能力があるかを問う問題にするのがあたりまえだろうが
発狂とかほざい�


838:トるが、金をとれる名称を得ようとする士業資格で実務に沿った難問がでて文句言うやつはバカだろうが 簿記っつー検定はそれだけじゃただの自己満足だろ その検定で、その級に見合った知識を持っている、という、ただそれだけのことじゃねーか 問2みたいな株主資本なんぞ、簿記2級を受けようとするリーマンは作らねえだろ なのに、なぜそんなことを問う問題出すんだよ 問3みたいな、月時損益が実務のジョウシキですから(ドヤァ みたいなこと言われて、いや、お前がそう言うんならそうだろう、お前の中ではな、としか言いようが無いだろうが お前が今回の試験を実際に本当に受けていて、「試験範囲を網羅してれば(ry」みたいなこといってたとしたらそのセンスがバカとしかいいようがない



839:名無し検定1級さん
14/11/17 20:54:15.97 bNM45LK/.net
なんか荒れてきたが全ては問題作成者が悪い

840:名無し検定1級さん
14/11/17 20:54:18.64 IUFumjo4.net
>>747
えっ…販売価額になるのが11000円みたいな文面だったのに11000円商品から引くの?

841:名無し検定1級さん
14/11/17 20:56:40.12 xWbX/RkA.net
>>821
勘定の名前は完璧に覚えなくても大抵は書いてあるから大丈夫
それよりもその勘定の名前みたらどういう仕訳で借方貸方どっちに書くかを覚えるのが重要
自分も最初はあんまり覚えられなかったけど練習問題こなしてく内にだんだんと覚えられるから安心しろ

842:名無し検定1級さん
14/11/17 20:56:50.78 5+GuaaOE.net
>>817
過去問までたどり着くまでが遠い…
あれですかね、テキストみながら過去問解いてみるってのも有りですかね?

>>825
フォーマットが先?!目からウロコです。
頭悪いんでとにかく理解してから進まなきゃと思ってたので
後から理解がついてきたらいいんですが…

アドバイスありがとうございました

過去問なんてまだはえーやと思ってたけど、どうせ使うもんだし明日にでも本屋いってきます

843:名無し検定1級さん
14/11/17 20:57:34.46 118D0SLt.net
naverまとめ、これか? URL入れると書き込みはじかれるんで。
naverのサイトの検索に「簿記」でさがしてね。

【速報】難問、劣悪、不憫…簿記二級試験に受験者涙目。。。

>就職にも使えるといわれている簿記二級
>
>"大学の推薦入学に有利です。"
>出典簿記検定試験の概要:2級 | 商工会議所の検定試験
>毎年5万人程の人たちが受ける人気の資格とも言えます
>
>そんな中、昨日の簿記二級を受けた方々が荒ぶっております…!!


あと、職業チャンネルってとこに、ここのスレのまとめもあった。

【受験者解答速報】第138回2級日商簿記検定2014年11月16日平成26年

844:名無し検定1級さん
14/11/17 20:57:52.42 /XkPs73c.net
配点箇所はあらかじめ決まってるから平均点とか考慮されないよ

845:名無し検定1級さん
14/11/17 21:00:22.67 5+GuaaOE.net
>>831
ありがとう

安心しろといわれてホッとした
出来れば2月に受けたいんで焦りもあったんだ

コツコツいくことにする

我ながらさっきまで勉強してた勘定科目を3歩歩いたら忘れちゃったのが、衝撃的でさ…
「あれ?何債務だっけ??」って保証の部分がどうしても思い出せなくて

846:名無し検定1級さん
14/11/17 21:03:03.61 MCUBw9sf.net
>>830
一度は得意先に売っちゃってもしかしたらキズモノにされたかもしれない商品(22,000円)が返品されてきたから、
それを再販するには22,000円じゃなくて11,000円でしか売れない。
だから22,000-11,000=11,000が商品評価損、ってこんなのわかるかぁああい!

847:名無し検定1級さん
14/11/17 21:05:07.09 118D0SLt.net
>>835
俺なんて、何回やっても、建設仮?あとなんだっけ?とか、
貯蔵品が出てこなくて、倉?倉庫?あれ違うな、何だっけ?とか未だにやってるよw

848:名無し検定1級さん
14/11/17 21:05:46.99 bffbmjOO.net
>>833
スレタイに何かついてるでしょ。

あの問題文は//で区切るんだよ。クイズで読みにくい問題出すとき区切るのよ。

849:名無し検定1級さん
14/11/17 21:06:02.37 BpqRp3A0.net
その級に見あった知識と言うのは出題区分表に区分された範囲
「日商が」判断してる範囲でのレベルなんだから文句を言っても仕方ないよ
この検定は「日商が」定義した検定
日商が信用できないなら仕方ない全経を取ればいい
日商に比べるとマイナーになっちゃうけど日商に不信感があるなら仕方ないw
日商が社会的に評価されてること自体を非難した方がまだ建設的じゃない?

今回も簡単な問題を出してくれるだろうなんて思って落ちたならその考えが甘いわ

そして落ちた奴がこんなところで憂さ晴らししてるくらいならさっさと見直しして復習して次回に備えればいい
すっぱいぶどう理論を展開するならスレを閉じればいい

850:名無し検定1級さん
14/11/17 21:07:19.26 xnKypv5t.net
>>821
自分も頭悪いが、最初、サクテキ、サクトレで商業勉強してたけど、
中身薄いし、解説が長ったらしいので、
簿記の教科書、同じ所を合テキで勉強してから、合トレやってたわ

商業から工業へと勉強したが、工業勉強してから商業やったほうがいいと思った
理由は、商業の方が覚えることが多いので、過去問回す段階になって忘れてるから

工業は覚えることが商業に比べて少ないし、問題解けば自然と体でわかるようになるって感じ

そして問題集は、合トレやれってこと

851:名無し検定1級さん
14/11/17 21:07:58.22 bffbmjOO.net
売価-見積可能販売価額=商品評価損
2級でもあまりやらないね。

852:名無し検定1級さん
14/11/17 21:10:54.92 EXymUXS6.net
こんなの俺だけだろうけど
問2が横長の表なんだということに数分気付かなかった
気付いた後も、変に2つに分かれてたからやりにくかったな
問題自体は簡単だったと思うけど、初見って問題の意図理解するのに時間とられるな

853:名無し検定1級さん
14/11/17 21:12:11.40 BpqRp3A0.net
>>835
大丈夫使用する勘定科目は明記されてるw
ただ逆に普段現金と当座預金使ってるけど指定された勘定科目にそれがなくて現金預金しか無い場合とかあるから注意
そういう時に現金とか当座預金使って仕訳すると酷い目に遭う

そういえば評価勘定法ってまだあるんか?

854:名無し検定1級さん
14/11/17 21:13:10.35 kmzzS62u.net
>>836
商品評価損なんだなぁ
返って来た指示あったから、アレッ?と思って、数が減ってるって考え方しちゃったっけぇ、棚卸減耗損ってかんがえちゃって、もうパニックよ

855:名無し検定1級さん
14/11/17 21:14:46.75 EXymUXS6.net
減価償却

備品 定率法 償却率20%
とか書いておきながら

備品は\1000を毎月見積り計上しており、3月も同様にする ってw
償却率関係ねーじゃん
国語の問題だろ、これ

856:名無し検定1級さん
14/11/17 21:19:08.35 CYDImWN/.net
見積計上したら、実際の年間減価償却率で計算した額と差異が出るじゃん。
その差異を戻さないといけないと思って、今月分見積計上した上で、減価償却率との年間差異を逆仕訳きった。
深読みしすぎた…。

857:名無し検定1級さん
14/11/17 21:21:26.52 BpqRp3A0.net
>>845
一応関係あるのよ
整理前の備品減価償却累計額に471000ってあるけど、それって既に11ヶ月分計上した後の金額なんだよね
11×1000=11000
つまり期首時点で累計額は471000-11000=460000
備品から引くと残り60000
これの20%は12000
つまり期首時点で今年かかる減価償却費を求めて月割して月ごとにいちいち計上するってクソ面倒なことしてる
出題者が頭おかしいわ

858:名無し検定1級さん
14/11/17 21:24:45.39 2RukXYlJ.net
25%くらいじゃねーかなと予想
1,4,5が完ぺきな人結構いそうだしね

俺は落ちたが・・・

>>845
わざわざ計算した後にそれ気づいたよ
ほんとひどい

859:名無し検定1級さん
14/11/17 21:26:22.17 1EDra175.net
今回の問3に限らず、簿記の決算仕訳関連って「なんでこんな状態になってんだよ」ってツッコミたくなる問題がたまに出てくる気がする
問題作るためには仕方がないのかもしんないけどさ……

860:名無し検定1級さん
14/11/17 21:26:35.55 2RukXYlJ.net
>>847
でも建物は定額法だし、年間分出して12で割って、それを累計に足せばいいだけじゃない?
まあ問題文に75,000ッて書いてあったけど
備品なんて+1,000するだけだし

861:名無し検定1級さん
14/11/17 21:26:50.39 vA7kz5Mv.net
>>845
簿記って元々ダミー資料だらけじゃん?

862:名無し検定1級さん
14/11/17 21:27:29.13 vA7kz5Mv.net
自己採点92点のワイ 高みの見物

863:名無し検定1級さん
14/11/17 21:28:10.88 118D0SLt.net
>>847
ns社長が言うには、今はパソコンソフトでやってくれるから、月割りが普通なんだってさ。

864:名無し検定1級さん
14/11/17 21:28:39.45 EXymUXS6.net
>>847
それは一応わかるんだけどさ
最終的に差異が出て決算月にそれを調整でもするのか
本当に素直に1000円足せばいいのかなと悩んで
確認のために>>847のような計算で確認する人はでるよ(俺もそうしたし)
でも、その計算するだけ時間の無駄なんだよね。あほくさい

865:名無し検定1級さん
14/11/17 21:30:54.23 BpqRp3A0.net
>>850
そうだよー
建物はわりとすぐ理屈を理解できると思う

今回は減価償却は捻ってたけどそれよりも決算整理事項の1番でへし折られた人が多いと予想
あの文章見た瞬間満点狙いはめんどくさいから諦めたわ
でも家に帰って復習すると思ったより単純で悔しかった
変な解き方したせいで商品は合ったけど買掛金がずれた
当然利益も法人税もずれた

866:名無し検定1級さん
14/11/17 21:31:39.68 xWbX/RkA.net
>>851
減価償却費を定率法でやれって書いてあるのに何故か残存価額とか償却年数も書いてあった問題を思い出した

867:名無し検定1級さん
14/11/17 21:32:32.89 BpqRp3A0.net
>>853
マジか
それは勉強になる
ありがとう

減価償却費だと定額法なのに償却率書いてあったり生産高比例法なのに償却率書いてあったりは見たことあるな

868:名無し検定1級さん
14/11/17 21:35:55.23 gO7V2Nyh.net
問3の減価償却費に関しては前回も同じような問題があっただろ

869:名無し検定1級さん
14/11/17 21:42:19.47 nvKZQHhb.net
日商2級って初見問題出しただけでこんな怒られるのかw
いわゆる試験では初見問題は出るもんとして考えた方がいいと思うけどなー。パターンじゃなくて体系的に学んだ方が早いし、その方が絶対面白いよ

870:名無し検定1級さん
14/11/17 21:44:37.15 tR8xMI9P.net
初見問題出してもいいと思うよ。
でも簿記試験はパターン化されてるのが原則じゃん。
急に崩しちゃあかんよ。

871:名無し検定1級さん
14/11/17 21:46:27.45 4ChhBcnj.net
問2の初見はまだいい
どちらかといえば問3の方を皆怒ってるんだと思うが

872:名無し検定1級さん
14/11/17 21:46:34.78 NfLlju9S.net
>>842
俺は最初2枚に分かれてるのかと思った
しばらくして波線に気がついた

初見でもダメ元でやってみるって大事だな
あと困ったら仕訳しろってのは鉄則だと改めて思った

873:名無し検定1級さん
14/11/17 21:48:28.22 kmzzS62u.net
>>858
前回って137回?

874:名無し検定1級さん
14/11/17 21:50:46.27 EXymUXS6.net
>>859
初見だけならここまで文句ばかりにならんだろ
今回は問2の初見+問3の鬼畜のダブルパンチだったから荒れてるんでは?

875:名無し検定1級さん
14/11/17 21:51:34.44 BpqRp3A0.net
問3は主語と述語が飛んでる上司もいるという日商からの暗示ではないだろうか・・・

悔しくて解答速報の用紙から答え消してやり直したけど今だに退職給付引当金の記載がよく分からない
試験じゃ正答を書けたけど、結局いつも通り繰入引当金の仕訳だと信じて書いただけだし

876:名無し検定1級さん
14/11/17 21:52:38.33 UD6UJUZP.net
>>853
自分は電子会計の試験受けてたから出題者の意図は察したけど、
簿記の知識なのに月割り計上で出題するなよと思った
だからこその後出し修繕費なんだろうけど

877:名無し検定1級さん
14/11/17 21:53:56.97 dN/WDZw/.net
試験ごとに難易度が変わるから不公平とか言ってる奴が多いから、
競争試験にして合格率を20%ぐらいに固定すればいいんだよなw


まあ初見がどうのとウダウダ文句言ってる奴は大抵合格しないだろうけどなw

878:名無し検定1級さん
14/11/17 21:54:08.59 nvKZQHhb.net
でもあくまでも予想。身も蓋もないけど理由は民間資格だから、急に難しくしようが簡単にしようが範囲内であればあちらの勝手ってのがルール。だから合格率バラバラでもいいのよ。長期的にみればそれで資格の信用度や価値が下がって商工が損するんだけどね。

879:名無し検定1級さん
14/11/17 21:54:45.82 gO7V2Nyh.net
>>863
うん
URLリンク(www.kentei.ne.jp)
総評の第3問の4でも言及されてる
2回連続でちょうど3月分も見積りの金額と同額だったけど、あくまで目安だから真面目に11か月分引いて解くのがベターだね

880:名無し検定1級さん
14/11/17 21:54:54.24 JgZoYyET.net
減価償却の月次に関しては、前回の問3でもほぼ同じの出てたじゃん
直近の過去問解いてたら出来る問題に文句つけるのはさすがにどーよ

881:名無し検定1級さん
14/11/17 21:59:55.35 kmzzS62u.net
前回の過去問なんて手に入らないっす!は甘えですか?

882:名無し検定1級さん
14/11/17 22:02:02.54 BpqRp3A0.net
最悪過去問解かなくても検算してからやれば一応解けるから、むしろ検算をしっかりすることを覚えた方が良さそう
以外と過去問題集って高いじゃん?

883:名無し検定1級さん
14/11/17 22:03:02.90 pI5RsJuf.net
>>871
大原やTACに請求すれば無料で誰でも手に入れられるのに

884:名無し検定1級さん
14/11/17 22:07:03.42 SgLvqt1B.net
>>847
どっちのやり方でも答え一緒ジャン
試験の優しさを感じた

885:名無し検定1級さん
14/11/17 22:08:44.01 6Yrkthm0.net
>>777
今回サクッとシリーズをちゃんとこなせば合格点は確実に取れる
テキストとトレーニングを2回ずつ読めば大体のことは頭に入ってくる
1回目は分からない、理解できないところがあっても立ち止まらずに
とりあえず読み流す
そして2回目は理解しながら読む
トレーニングの方も1回目は解くのではなく、問題と解説を読み流して
2回目で解きながら解説を理解していけば大丈夫ですよ
テキスト読み(1回目)→トレーニング読む→テキスト読み(2回目)→トレーニング解く
これで十分です 
あと時間に余裕があれば過去問を解けば完璧だと思います
そこまで時間がなければ過去問まで手を出さなくとも合格点には十分届きます

886:名無し検定1級さん
14/11/17 22:10:01.56 7945MW7Z.net
2月に向けて、問題集買おうとおもうけど
何がいい?

887:名無し検定1級さん
14/11/17 22:10:14.70 6Yrkthm0.net
冒頭の今回は間違えっす
無視して下さい

888:名無し検定1級さん
14/11/17 22:12:00.04 kmzzS62u.net
>>869
その総評読んでても流し読みしてて頭の片隅にも残って無さそうだ・・・
>>873
マジか。ちょっともったいないことした気分

889:名無し検定1級さん
14/11/17 22:13:19.81 BpqRp3A0.net
>>874
俺は基本全部読んでから解き始めるから問題なかったけど
経験上所謂パターンから外れる問題は間違える奴多いだろうなぁと思ってた

890:名無し検定1級さん
14/11/17 22:15:29.45 118D0SLt.net
>>871
最新の過去問題集には載ってるよ。
ちなみに今回のは、

ネットスクール
日商簿記2級過去問題集 出題パターンと解き方 2015年2月対策用 12月12日発売

TAC
よくわかる簿記シリーズ  '15年2月検定対策 合格するための過去問題集 日商簿記2級 12月12日発売

に載るはず。

891:名無し検定1級さん
14/11/17 22:19:09.94 IssvpC6Z.net
減価償却の月次の件は会計ソフトをさわった人ならイメージできる

892:名無し検定1級さん
14/11/17 22:21:35.91 4ChhBcnj.net
問3の答え全部当たってたやつっているの?

893:名無し検定1級さん
14/11/17 22:24:59.99 118D0SLt.net
>>882
ns社長 in 山口

894:名無し検定1級さん
14/11/17 22:25:24.52 jC7bzKka.net
問3の解説を早く見たい
問題文の一行一行に翻訳乗ってるレベルで

895:名無し検定1級さん
14/11/17 22:25:55.33 1gqE72Va.net
>>827
>>833
優しいお二人に感謝!
調べてくれてありがとです

今回の問題を落ち着いて読むと
あー、そういうことかぁと思うものがけっこうあるし
ここの書き込みで気づかされるものもある
せっかく始めた簿記を嫌いになるのは勿体ないよなあ
ましてや嫌いになった日商がきっかけとか悔しすぎるし
ちゃんと簿記と向き合って勉強してくことにするよ

896:名無し検定1級さん
14/11/17 22:26:38.68 42jSmf9K.net
>>844
どちらの費用だとしてもこの問題には影響はない

897:名無し検定1級さん
14/11/17 22:27:08.05 9dhf/Zy0.net
今大原の採点やってみたが
2問目部分点狙いで記入したのが
16/18だったみたい。
LECでは12/18だったが・・・

898:名無し検定1級さん
14/11/17 22:27:32.99 vA7kz5Mv.net
>>882
俺18点だったんだけど
長期借入金さえ出来てれば22いけた
冷静に考えれば短期借入金はおかしいって気づけると思うけど
あの時は冷静になれなかった 絶望感がすごかったし

899:名無し検定1級さん
14/11/17 22:28:44.07 ipHgbwVV.net
引退する

900:名無し検定1級さん
14/11/17 22:31:32.22 jC7bzKka.net
問1を見る→落ち着いてやればできそうだぞ!引っ掛け?も消費税ぐらいだな!
問2を見る→なにこれ……あとでやればいいか……
問3を見る→貸借対照表か!えーと……実地棚卸に反映?減価償却なんか特別なのか?法人税計算…だと…!?
問4を見る→お、仕訳タイプか!難しそうだけどよく読めばできそうだな……
問5を見る→単純統合原価計算!?サービスかなにか!?

901:名無し検定1級さん
14/11/17 22:43:00.27 OvVjBR08.net
問1の1問目の未決済の引っかけみたいのはよく出るんですか?
過去問解いたことないんで、やらしいとしか思えなかった。合ってたけど

902:名無し検定1級さん
14/11/17 22:44:38.02 9dhf/Zy0.net
>>891
え?
むしろ簡単な仕分けじゃない

903:名無し検定1級さん
14/11/17 22:44:49.08 X9rS50sz.net
問1の1ってひっかけなんてあった?全く気づかなかったんだけど
何がひっかけだった?

904:名無し検定1級さん
14/11/17 22:45:52.19 dTGbBNTe.net
>>891
あんなのひっかけでも何でもないってレベル。
未着品売上でも無いから売上使うとか
仕様販売契約がないから試用販売売掛金使うとか
それこそ3級からあるような当座預金が無くて現金預金も平然とある。

905:名無し検定1級さん
14/11/17 22:46:34.46 GE3xyhoO.net
火災ついてないってこと?

906:名無し検定1級さん
14/11/17 22:46:53.28 gO7V2Nyh.net
問1は全体的にスッカスカになったのがちょっと気になったけどそれだけだな

907:名無し検定1級さん
14/11/17 22:47:33.25 kmzzS62u.net
>>886
(仕入)   2,350,000(繰越商品)2,350,000
(繰越商品)2,242,000(仕入)   2,242,000
(棚卸減耗損)11,000(繰越商品)11,000
って書いてこの段階で繰越商品が2,231,000実地棚卸高が2,232,000商品が何故か増えちゃってることになって頭の中フリーズ
リセットしたらもう実地棚卸高そのまま書いちゃってた自分には影響あったんや・・・

908:名無し検定1級さん
14/11/17 22:55:32.68 qOOyJVRU.net
>>891
200万円の保険金といいながらこの数字は使わないとこか?

909:名無し検定1級さん
14/11/17 23:01:35.80 42jSmf9K.net
大原で自己採点してみたら84だった。
しかし簿記としては貸借も合ってないし、原価計算も間違えてるから
受かったとしても実感ないわ。運がいいとしか言いようがない。
ほんとに配点箇所によっていかようにもなる。

910:名無し検定1級さん
14/11/17 23:02:24.89 +CffE1/Y.net
第一問の(1)建物減価償却累計額を減価償却累計額ってかいてしまった
第四問の(4)か(3)の製品勘定と仕掛かり金勘定を逆にしてしまった
第二問はみた瞬間絶望した
第三問は大嫌いな財務諸表+難易度糞高くて死んだ
終わった・・・・・・・・

911:名無し検定1級さん
14/11/17 23:04:48.75 42jSmf9K.net
>>900
俺問3は表としては株やってるんで見慣れてたから助かった。
株選定の助けになると思って受けてみたが。
正直ここまでの知識が必要なのかわからんわ。
結局、粉飾は見抜けないしな。

912:名無し検定1級さん
14/11/17 23:05:49.63 J/1LpkJi.net
しーくりくりしー

913:名無し検定1級さん
14/11/17 23:06:12.53 2RukXYlJ.net
みんな結構受かってるんだなー
落ち込むわ

914:名無し検定1級さん
14/11/17 23:07:09.07 42jSmf9K.net
>>902
うくうしくう

915:名無し検定1級さん
14/11/17 23:09:30.73 42jSmf9K.net
URLリンク(www.daiei-koumuin.com)

ここ答えだけじゃなくて解説も出てるぞ。

916:名無し検定1級さん
14/11/17 23:11:55.35 GE3xyhoO.net
パターン学習ではなく実務云々を日商が提唱してるなら
まずは貸借合計欄を配点に加えればと>899をみて思った

917:名無し検定1級さん
14/11/17 23:12:53.26 42jSmf9K.net
>>906
俺としても合計はダブルポイントでいいと思うわ。

918:名無し検定1級さん
14/11/17 23:13:14.18 rBUhyHz3.net
大原の採点で72点。
いっそ逆立ちしても合格点にとどかなかいぐらいだったら割り切れるのに。

919:名無し検定1級さん
14/11/17 23:14:44.85 42jSmf9K.net
各社の配点ポイント問2以外はほぼ同じなんだね。

920:名無し検定1級さん
14/11/17 23:19:23.49 42jSmf9K.net
1.売上原価の算定について
商品評価損:¥22,000-¥11,000=¥11,000
貸借対照表には、期末商品実地棚卸高を商品として記載するので¥2,232,000-¥11,000=¥2,221,000 を
記載します。
< 参 考 >
( 仕入 ) 20,000 ( 買掛金 ) 20,000
( 仕入 ) 2,350,000 *1 ( 繰越商品 ) 2,350,000
( 繰越商品 ) 2,242,000 ( 仕入 ) 2,242,000 *2
( 棚卸減耗損 ) 10,000 *3 ( 繰越商品 ) 21,000
( 商品評価損 ) 11,000 *4
売上原価の算定仕訳は「仕入」勘定や「売上原価」勘定を使用する方法がありますが、いずれの場合も
損益計算書上の表示は同じです。
*1 期首商品棚卸高:決算整理前「繰越商品」勘定より
*2 期末商品帳簿棚卸高:¥2,200,000+¥22,000+¥20,000=¥2,242,000
*3 ¥2,242,000-¥2,232,000=¥10,000
*4 ¥22,000-¥11,000=¥11,000

あの短時間ここまで判断するのは俺には無理だわ

921:名無し検定1級さん
14/11/17 23:22:41.82 J/1LpkJi.net
どうでもいいけど隣のやつの電卓叩く音がものすごかったw

922:名無し検定1級さん
14/11/17 23:24:46.39 rBUhyHz3.net
合格したら賞状みたいのが送られてきて、
不合格なら不合格って書かれた小さい紙が送られてくるから、
ポスト開けた瞬間合否がわかるって聞いた。
でかい封筒が送られて来ますように。

923:名無し検定1級さん
14/11/17 23:32:04.87 118D0SLt.net
>>912
うっとこのは、合否判定の封書(大問ごとの点数表付き)が
送られてきて、証書は取りに行くか郵送を希望する。
各地で違うらしいけどね。

924:名無し検定1級さん
14/11/17 23:33:17.04 42jSmf9K.net
>>912
うちは最初から取りに来いと、合否はネットか商工会議所自動ドアにはるわとのこと(長野)

925:名無し検定1級さん
14/11/17 23:36:51.90 42jSmf9K.net
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
おまえら獅子座流星群が見られる時間になりましたよ。
晴れてる所は外へGO

926:名無し検定1級さん
14/11/17 23:37:09.47 118D0SLt.net
そういうことで、前回1~4問で60点を取りながら、
5問で0点を取って今ここに居るわけだがww orz

927:名無し検定1級さん
14/11/18 00:01:36.53 lA4S2kXT.net
>>916
もったいねーなw
電卓でも滑ったんか?
2月は一緒に頑張ろうな(´;ω;`)

928:名無し検定1級さん
14/11/18 00:16:41.63 Yxt3f5B+.net
日商この野郎
2問はまだしも3問は何だあれ

929:名無し検定1級さん
14/11/18 00:18:55.41 Yxt3f5B+.net
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

930:名無し検定1級さん
14/11/18 00:23:07.49 E4MfRQHu.net
今回落ちる奴はちょっと脳足りんと思うのです

第一問、第二問、第四問、第五問は冷静に解けば満点余裕だし、第三問は少し難しいけど部分点は拾えるでしょ

おそらく合格率50%は超えるんじゃないでしょうか

931:名無し検定1級さん
14/11/18 00:23:55.19 iX6UAgEF.net
俺のところ合格発表が12月10日なんだがこれは遅いほうなのか?
自己採点が70だったから不安でしょうがない

932:名無し検定1級さん
14/11/18 00:25:37.50 +P9SqIjU.net
>>919 ヾ(´・ω・`)よしよし。

ここで憂さ晴らししたら、次回に向けて気持ち切り替えていこうな。

933:12日間 ◆KiYdUTLjZw
14/11/18 00:26:41.90 4dbhLqHO.net
お久しぶりっす12日間の学習でチャレンジしてた者っす
自己採点で低く見積もって82点だったっす
Ⅰ20/20 Ⅱ18/18 Ⅲ8(?)/22 Ⅳ16/20 Ⅴ20/20
Ⅲの配点がわからないけど、Ⅲを抜いても74点なんでとりあえず大丈夫そうっす
100時間は勉強するつもりだったけどちょっと無理があったっす
実際は80時間まで届いてないと思うっす
でもやろうと予定してた事はとりあえず全部終わらせることが出来て良かったっす
1級はこんなギリギリのやり方ではなく、ちゃんと計画的にやるっす
でも2級ってもっと難しいものだと思ってたっす

934:名無し検定1級さん
14/11/18 00:28:19.66 1A/egNYl.net
回答用紙に受験番号と名前を記入する際
株主資本等変動計算書の表がチラッと見えて試験開始の合図が出る前から焦ってた
だいぶ前に何かのテキストで見た覚えはあったが、実際に問題解いたことなかったし
そんな慌てた状況で試験に挑むと、やはりロクなことがない


問4で製造間接費に仕掛品入れちゃったよ

935:名無し検定1級さん
14/11/18 00:43:26.24 xrChWo2h.net
でら簡単だったわ

936:名無し検定1級さん
14/11/18 01:13:53.47 b8daTGy5K
ここに書き込んでるやつ合格点に突破してる人が多くてへこむ、、

937:名無し検定1級さん
14/11/18 00:49:09.70 VhIKixGS.net
あれほど第2問で見たことない問題来たら考えずに最後に回せと言ってやったのに…

938:名無し検定1級さん
14/11/18 00:52:09.28 FEzQTj6M.net
どうだろうな…今回みたいなのだと2を先にやってた方が3にメンタルやられる前に落ち着いてやれそうだけどな
3の法人税計算したりするのがスムーズにいかないと焦りでめちゃくちゃになりそう

939:名無し検定1級さん
14/11/18 00:52:33.74 LQwIJ1uj.net
>>927
俺はそれが失敗だった。
思考停止で問2飛ばして問3終わってから問2に取り掛かったから
問2に十分な時間をかけることができなかった。
それでも問145全問正解だったから、76~82くらいで合格はできそうだけど。

940:名無し検定1級さん
14/11/18 01:03:47.69 BkzXdO9U.net
12日間の人すごいや
2ちゃんの人は優秀な人が多いな

お盆明けからテキストやって
ここ1ヶ月毎日仕事終わりも休日も過去問やって
合格点はとれるようになったけど
昨日は全然できなかった

勉強中にやった過去問も一発で合格点とれた回もあったし
今回は運が悪かったということにしたい
自分の実力不足が一番の原因だとはわかってます

941:名無し検定1級さん
14/11/18 01:03:59.74 DdzIp13q.net
>>910
まあ1級にでたら、絶対に取らなあかんレベルだな

942:名無し検定1級さん
14/11/18 01:11:43.57 rlctUOGi.net
>>929
同じく
第2問で見たことない個別問題が出たら後回しにしてくださいねーという
某資格予備校での言葉を信じたばっかりに時間が全然残らなかったよ
思うに作問者はきっとそれも見越して、2問目に初見、3問目に難問を用意したんだと思う
株主資本等変動計算書が出たのもそうだし、いろいろと基準を変えようとする作門者の意図が見えた

943:名無し検定1級さん
14/11/18 01:13:11.99 StPR15FH.net
3の未払法人税等埋められた人いる?
ちょっとやりかけたけど計算無理もういいやと思ってあきらめてしまった

944:名無し検定1級さん
14/11/18 01:25:04.96 9trq4yZt.net
問2を見たときと問3の繰越商品とこで気が狂いそうになったけど
速報4カ所で採点したら80-86点でなんとか受かりそう・・・

945:名無し検定1級さん
14/11/18 01:25:06.89 de57l9uS.net
2月の試験受ける為にLEDの高速マスターテキスト使ってるけどこれマズイ?
「前渡金」も株主資本等変動計算書も載ってないんだが…

946:名無し検定1級さん
14/11/18 01:26:30.27 X42lrQOT.net
第2問は内容はかなり簡単だっただろ
基礎的な仕分けができれば、あとはそれを転記するだけ

第3問は難しいって言われてるけど、基礎的なことを理解してるだけで14点はいける
第1と第4、第5は誰でも解けるレベルだったことを考えると、合格率30%は切るのはありえないな

これで落ちてる池沼は、勉強不足なのか?
それとも、生まれつき脳がやられてるのか?

947:名無し検定1級さん
14/11/18 01:27:52.04 CbACuO+Z.net
>>927

問2を後回しにして、問3で無駄に苦しんで諦めて、再び問2に戻ったら表の意味がが分かった。その時点で試験終了3分前。後回しにせんかったら問2満点とれてたのに…

948:名無し検定1級さん
14/11/18 01:37:38.70 jHCt35sg.net
>>924
自分も解答用紙を見た時に株主資本変動計算書が載ってて
この論点が2級に出るのかよ、さすがに問題やってないぞwwwwwって思ったわ
問題見たらほとんど転記すればよかったので、
試験官的には、その場で考えれば2級でも出来るでしょ?って思って作ったんだろうな

949:12日間 ◆KiYdUTLjZw
14/11/18 01:42:23.21 4dbhLqHO.net
>>930
社会人の方ですね?ありがとうございます
働きながら勉強するのは大変そうっすね
自分まだ学生なんで無理出来たっす
問Ⅲは別として、今回は問題との相性も良かったんだと思ってるっす
別に何かを背負って受験したわけではないので
気軽に受けれたのも良かったと思ってるっす

950:名無し検定1級さん
14/11/18 01:49:08.29 rmgryaAl.net
>>939
キャラ作りかなんかしらんがそのしゃべり方不愉快極まりないなw

951:名無し検定1級さん
14/11/18 01:51:37.86 rmgryaAl.net
>>935
高速マスターだから短期間で重要なポイント押さえるためのもんなんじゃないのかタックの合テキおすすめ

前途金ってのってる参考書あるの?

952:汳閧P級さん
14/11/18 02:19:35.44 MPbmoaZJ.net
合格率は20%大体前半かな

953:名無し検定1級さん
14/11/18 02:26:31.90 OX/N0RNd.net
問2は初見だったけど冷静に何を問われているのかを考えれば解けないものではなかったね
問1、5は少なくとも過去問で何度も問われている基本問題だから満点とるべきでしょう
もし問1、5で満点が取れないようなら明らかな勉強不足で問4も仕訳苦手でも6割以上はとれないようだと基本的な力不足
問3は今まで最も難易度が高いので、ここでは無理をせずに部分点を狙うようにして得点をすれば4点でも合格可能。

問145で52点~、問2で14点~、問3で4点~
少なくとも基礎理解があれば問3でも8点~は取れるとおもうので、合格率は軒並み30%台前半といったところかな
40%~と言っている人はおそらく過去問をやっていないでしょうから次回もうけることになるでしょう。

954:名無し検定1級さん
14/11/18 02:26:36.49 rplYCZqk.net
>>87
>ワイルドな俺はのれん償却求めるのにキッチリ20年分線分図を書いた。

おれ、6年分償却してるから、180000円を14で割ればいいんだ!と思ったら割れなくて泣いた
ただでさえテンパってたのにそれで完全にオワタ

955:名無し検定1級さん
14/11/18 02:27:48.72 V+CMImfA.net
前回よりボーダーで死亡が多めに出る感じだからギリ30割るくらいと予想
20割るかどうかレベルの時はもっと合格者いるのか?って状況になる

956:名無し検定1級さん
14/11/18 02:29:56.86 de57l9uS.net
>>941
今回の3級試験はLECのテキストで問題なく解けたから、2級も同じテキストでと思ったけどダメそうですね
TACのテキストと併用して勉強することにします ありがとう

957:名無し検定1級さん
14/11/18 02:51:57.21 WF103BRw.net
>>935
それと過去問、TACのあてるを使って今回自己採点94の自分もいるからマズくはないけど、正直人には勧めない
工簿に縁のなかった自分はあれだと工簿の理解が足りず、問題解けない所はネットでパブロフとか読んで補ってた
商簿も内部利益なんかも解説薄くて、ネットで認識深めたな

光速マスターは通常回を70~80点くらい取れるような目標で作ってるテキストだと思う
過去問や予想問題で100点取れるような勉強をすれば光速マスターでも大丈夫だけど、そういう勉強するなら光速マスターより合テキとかのが多分効率良かったな、というのが個人的意見。

958:名無し検定1級さん
14/11/18 03:33:33.28 DL89SjXY.net
合テキ、いきなり理解するのは難しいよ
特に工簿は

959:名無し検定1級さん
14/11/18 03:48:13.53 yBK3gyNm.net
結論。
日商のせいにするヤツは最低。
きちんと勉強すれば問2初だろうが問3超難だろうが落ち着いてクリアできるはず。
実力不足を日商に責任転嫁しているに過ぎず、スレ見ててほんと恥ずかしい。

問1 20
問4 20
問5 20
問2 4
問3 2


何度計算してもやぱ全て日商のせいかも。

960:名無し検定1級さん
14/11/18 04:08:22.67 z3n7rvgc.net
確かに細かく理解していれば解けたであろうと自分でも分かってるけど
あんな株式資本等変動計算書とか見たこともないフォーマット出されたら混乱するし
三問は日本語不自由すぎ
結果作成者しね

961:名無し検定1級さん
14/11/18 04:32:18.36 MQ0fCKgr.net
とにかく第三問酷かった
決算月に急に引き継ぎ受けて見てみたら中身ぐっちゃぐちゃのものをあの30分足らずですべて理解して財務諸表作らすってことだよね

実務ではあるんだろうけど、あくまでも検定試験の限られた時間で出そうとするのはやっぱりおかしい
やっぱりおかしいよ今回の試験

962:名無し
14/11/18 06:00:05.43 zfuq6S19L
>943
そういう最適な状況判断�


963:ゥ限定時間内に出来るか出来ないかが問われた問題だと感じた。今後もより実戦力を求められるだろう。過去問題暗記してるだけで応用力がないタイプは実務はきついぞって言われてる気がした。



964:名無し検定1級さん
14/11/18 05:56:28.72 0JPEhPdc.net
今回の試験に関して予備校講師、通信教育講師、簿記関連サイト等の識者の人達はどんな講評を残しているんだろう
レスに貼ってあったリンク先の講師?の方、簿記検定ナビの管理人氏、パブロフ君は批判的だったが、
中にはこれくらいは合格ラインに乗って当然、丁度良い難易度だったと言及する人もいるのか??
色んな専門家の意見が気になるところ

965:名無し
14/11/18 06:21:31.50 WIYJIbCE6
確かに今回は気になる。簿記を本来の実務に役立てるような人材を育成する方向に戻した気がする

966:名無し検定1級さん
14/11/18 06:20:18.41 GZbvtRtV.net
>>949
メンタルで負けたなw
勉強中もうだめだと思った所からもう一問やってストレス耐性をつけるべし

967:名無し検定1級さん
14/11/18 06:33:54.20 GZbvtRtV.net
まぁ今回の138回はいろいろな不満が出てるので配点割は公表してほしいな。

968:名無し検定1級さん
14/11/18 07:22:19.76 0n+HGDAL.net
>>953
O原生だけど、うちの先生も批判的だったよ

969:名無し検定1級さん
14/11/18 07:25:46.00 YmrqeIxZ.net
両親が税理士だけどこんなに難しかったかな?とは言ってた

970:名無し検定1級さん
14/11/18 07:27:57.47 Iv+HbVCR.net
マジな話うちの教室は電卓叩く音ほとんど聞こえなかった。俺含め

971:名無し検定1級さん
14/11/18 07:32:08.66 T4XyYrKY.net
とりあえず、145の順で解いて
145を50分以内に解けなかった奴は、
ほぼほぼ死亡だよね。

972:名無し検定1級さん
14/11/18 07:36:49.09 oe/lSv1b.net
そうか?
俺は145を1時間ぐらいで解いて2に15分残りは3と答えを計算用紙に書き写して割とできてたけど

973:名無し検定1級さん
14/11/18 07:38:57.21 0n+HGDAL.net
145満点でも落ちるなんて。。。
工簿に自信ニキは壊滅

974:名無し検定1級さん
14/11/18 07:56:51.46 OUy6WI1hm
過去問を解きまくっている時に思ったんだけど、
どこの会社でも会計システムやExcelを使っている時代に
この論点は既に陳腐化してるだろという問題が多過ぎな気がする。

推定問題や二重仕訳なんて知識として知っていれば良いだけで
検定試験でパズルみたいな問題を解かせる意味はないよね。

975:名無し検定1級さん
14/11/18 08:04:21.13 OUy6WI1hm
そもそも商業簿記と工業簿記が完全に分離している出題形式にも問題があると思う。

製品を生産して宣伝と営業をし、
その売上げをまとめ、
営業外の取引を仕訳させて
最終的に財務諸表を作成させる。

こういう一連の形式にしておけば、
毎回同じ出題形式でもいいんじゃないか?
検定試験としての意義を考えても十分だと思うんだけどなぁ。

パズルみたいな問題をいっしょうけんめい練習しても
この技術を生かす場が他にはないよね。

976:名無し検定1級さん
14/11/18 08:02:03.79 fMNySwIc.net
>>953
これくらいは合格ラインに乗って当然って言っている
専門家ならココにいるだろうw

977:名無し検定1級さん
14/11/18 08:03:00.39 gr7N0d+T.net
いや今回はどうかと思う
合格率以前の問題

145が満点前提で23拾いってスタイル
各問に難しい問題配置するわけでもなくバランス悪すぎ

978:名無し検定1級さん
14/11/18 08:04:07.65 pHVYuafH.net
勉強再開早くしないとどんどん忘れ去りそうで怖いわ

979:名無し検定1級さん
14/11/18 08:06:07.99 Ebmq0d/Q.net
>>898


980: それも引っかけじゃねえべ



981:名無し検定1級さん
14/11/18 08:12:00.56 Ebmq0d/Q.net
全開も問2で見慣れない銀行勘定調整表来たけど3割超えだし今回も2割5分くらいだろ?

982:名無し検定1級さん
14/11/18 08:15:25.12 MQ0fCKgr.net
>>965
職は何ですか?

983:名無し検定1級さん
14/11/18 08:16:23.67 0n+HGDAL.net
>>969 前回は134回の時点で銀行勘定調整表でてたし、初見ではなかった

984:名無し検定1級さん
14/11/18 08:17:40.91 MQ0fCKgr.net
2月に試験だと逆算しても年明けから勉強してればいいな
それまで他のことしよう
ちょっとやる気起きない

985:名無し検定1級さん
14/11/18 08:19:28.14 qPn2Dg3r.net
合格率の発表っていつ頃なんだっけ?

986:名無し検定1級さん
14/11/18 08:20:54.48 UNXg5T1X.net
ちょっと質問。
問4で製造間接費の能率差異を求めて下さい。

987:名無し検定1級さん
14/11/18 08:22:39.65 MQ0fCKgr.net
だけど二級ももう過去問回して取れる時代じゃないのかもね
ランク上の予想問を解いて、とにかく初見問題にひるまないメンタルをつけないとだめだね
もはや試験に何を問われてるのかわからなくなってきた

988:名無し検定1級さん
14/11/18 08:23:57.37 BuXghSie.net
>>974
大事な数値が足りないだろ・・・・

989:名無し検定1級さん
14/11/18 08:26:33.89 YmrqeIxZ.net
>>974
問題慣れてる人なら大体の数字は検討つくけど、
標準が明記されてないから正確にはわかりません

990:名無し検定1級さん
14/11/18 08:27:11.21 rlctUOGi.net
>>953
俺もO原生だけど、考え方が難しいから出来なくても仕方がないとか、
今まで出たことがない論点だから出来なくて仕方がないだとか、そんなことばっかり言ってた
合格率低そうだからって日商を批判して責任逃れしてんじゃねーよと
お前らがそういう方針で指導してるからこういう問題が出るんだろと思った
指導者は問題がパターンじゃなくなったり、難しくなると、自分の仕事が増えてめんどくせーと思ってるんじゃねの?
資格予備校を心のよりどころにせず、自分だけをたよりに粛々と勉強していくしかない

991:名無し検定1級さん
14/11/18 08:28:49.91 fMNySwIc.net
>>970
俺じゃなくてこのスレにいるってこと

992:名無し検定1級さん
14/11/18 08:29:18.83 UNXg5T1X.net
>>976 足りないと思っている人は
自分では回答できていると思っていただけで、
実は理解していないんじゃないかな。
読み砕く際に、おかしいと感じた人にとっては、
問4は結構、厄介だっと思うよ。

993:名無し検定1級さん
14/11/18 08:31:44.27 fMNySwIc.net
教える方としてもあまり詰め込んで混乱させるより
ポイントを絞って確実に力をつけさせたいってのがあって
網羅してないのでないか?
独学でもいきなり合テキはハードル高いのと同じだろ

994:名無し検定1級さん
14/11/18 08:32:18.38 9L8TwByT.net
>>953
これほど受験者をバカにするような内容ってのもひどいよな
そこは頭にくるよ

ただ、予備校や通信教育等の批判してるからといって、その意見が必ずしも正しいとも限らないかも
検定対策を商売にしてるから、批判のスタンスをとらないとこれまでの商売を否定することにもなるし
自分としては大学とかの意見を知りたいかも

995:名無し検定1級さん
14/11/18 08:36:58.40 fMNySwIc.net
まあ、出題者が受験者・予備校などの裏をかく意味が分からん
だったらもとから万遍なく知識を問う問題作りを行っていくべき
だったのではと思う。

996:名無し検定1級さん
14/11/18 08:37:03.28 urAsMCS8.net
>>960
問2を後回しにする風潮自体どうかと思うんだよなあ
特に今回のは計算ほとんどいらなかったし先にやるべき問題
俺は過去問やる時も、講師の言うことは無視して初見だろうと12453の順で解いてた

997:名無し検定1級さん
14/11/18 08:41:32.54 MQ0fCKgr.net
>>984
なるべく受かりたいとは思うでしょ
全く見慣れない初見の問題に時間割くよりは見慣れた問題で点を稼ぎたいと思うのが人間の性でしょ

998:名無し検定1級さん
14/11/18 08:41:39.97 YWZrRwO2.net
>>980
能率差異って標準時間と実際時間の差異から発生するもんだと思ってたが
じつは違うのか?

999:名無し検定1級さん
14/11/18 08:47:55.20 6gHxQtJt.net
度を超えた難易度の乱高下は明らかに詐欺だろう。
日商にクレームとかではなくて警察なりマスコミなりに動いてもらって日商が検定で金儲けするために難易度をあからさまに上げている現状を暴いて適切な運用をする様指導すべき、ってレベルの話。
せめて合格率が一定ライン割ったら金返せ。もしくは次回タダで受けさせろ。

1000:名無し検定1級さん
14/11/18 08:51:36.08 6e8cxagM.net
>>986 問題。何故、今回の問題では
標準操業度と実際操業度がいっしょなのか。

1001:名無し検定1級さん
14/11/18 09:05:17.91 fYRO5fDsr
今回の簿記2級検定は、これからは即応力を試す試験にするからよろしく
それとも、検定料で一稼ぎしたいから、問題捻ったよ。失敗した方は次も受けてね
果たしてどっちだろうか?

1002:名無し検定1級さん
14/11/18 08:57:38.36 YWZrRwO2.net
当社では受注生産を行っており、製品原価の計算には実際個別原価計算を採用しております。

1003:名無し検定1級さん
14/11/18 08:58:08.57 BuXghSie.net
0円か・・・・・

1004:名無し検定1級さん
14/11/18 09:10:25.04 ol53ShyJ.net
>>987
これが池沼か…

1005:名無し検定1級さん
14/11/18 09:12:11.16 Gxtun9ex.net
今回は特殊商品売買がほとんど出なかったな
次回の問2は特殊商品売買かも

1006:名無し検定1級さん
14/11/18 09:21:48.49 gr7N0d+T.net
難しくするのはかまわんよ
だけど問3みたいな全体的な異常な難易度はやめろって
工業と商業のバランス悪すぎる

1007:名無し検定1級さん
14/11/18 09:24:14.21 YsBgUmJ1.net
>>991 正解。
つまり、どういう想定?
この想定は、過去一度も出題されて
いないんじゃない?

1008:名無し検定1級さん
14/11/18 09:26:00.20 bvHXLxHq.net
馬鹿の一つ覚えの如く、合格率が50パーセントを超えると言っている人は、奇問が出題されていない回の事を考慮して言っているのか?
もう、世迷い言にしか聞こえんのだが。

1009:名無し検定1級さん
14/11/18 09:28:34.27 Ebmq0d/Q.net
50%超えとかねえよ
100~137で最高が47.6
40台は最近多くなったが基本的にはスーパーイージー回で滅多にあるもんじゃない

1010:名無し検定1級さん
14/11/18 09:32:36.93 cil8MYPb.net
流石に50%はないでしょ、初出の第2問と難問の第3問でつまづいた人を考えたら20%前後くらいじゃないか?
でも商業と工業の難易度違い過ぎたよね、先に工業解いてからだったから絶望したわ

1011:名無し検定1級さん
14/11/18 09:32:39.36 2GDOiQMQ.net
>>930
釣られすぎ

1012:名無し検定1級さん
14/11/18 09:35:52.89 BuXghSie.net
実際原価計算での予算配賦率×実際操業度か。
たしかに出てないかも

1013:名無し検定1級さん
14/11/18 09:44:47.18 Ebmq0d/Q.net
次は直原来るぞ~

1014:名無し検定1級さん
14/11/18 09:48:11.29 MQ0fCKgr.net
まあでもみんな勉強漬けの日々から少し解放されたよね
2月まで短いからロスもそんなにないだろうし
恨んでも仕方ない。少し自分の好きなことしよう
疲れたー

1015:名無し検定1級さん
14/11/18 09:50:38.04 BuXghSie.net
俺は発表25日だからそれまでは何もしない。
そこから落ちてれば始める。

1016:名無し検定1級さん
14/11/18 09:51:37.21 DvIBy6Xt.net
今回は1と5が異常に易しかったが
4は超易しい問題かって言ったらそうでもない
2級レベルだと思うが少し捻っている

その代わりに2は初出で更に表を上下2段にして分かりにくくしている
普段なら楽勝の内容でも、試験本番で時間に追われ、焦っている状態ではパニックになる人もでる

3は解答するのに無駄な情報を多く入れ、わかりにくい日本語にすることとで、問題文が大ボリュームに。
仕訳自体は簡単(特に借方側)


1017:だったから、部分点は取れる問題だったと思うが 深読みしすぎたり、問題文を読むのに時間がかかると時間切れ&ひっかけにかかりやすくなる 今回は1~5の問題レベルに差がありすぎたし ひっかけや焦りで落とそうという悪意がよく分かる極悪回 簿記の試験は焦ったりパニックにならないかを測る試験ではないでしょうと言いたい



1018:名無し検定1級さん
14/11/18 09:57:08.23 Ebmq0d/Q.net
日商簿記は、問題難しくする→社会評価上がるだと思ってるから仕方ないな

1019:名無し検定1級さん
14/11/18 10:04:10.87 v7DGkTpp.net
次の回は易しくなるかな?
今回はダメだったけどせっかく勉強してきたから次も受けたいって思ってるんだけど

1020:名無し検定1級さん
14/11/18 10:08:08.80 bvHXLxHq.net
商工会議所「なら、更新制にすればいいのか。合格した連中は対岸の火事の如く、当事者ではないから安心しているが、検定資格を保持しているなら今回の試験で合格率に達していないならば、資格を持つに値しない。
更新制にすれば、お金を毟り取れ、尚且つ評価も上方修正されるに違いない」

1021:名無し検定1級さん
14/11/18 10:09:44.59 PgQbPrXK.net
易しくなるだろうが、第2問はもう読めんな
網羅するしかない

1022:名無し検定1級さん
14/11/18 10:15:09.62 9RC/qWzE.net
4はたくさん指図書があって最初わけわからんかった。飛ばして5やってから戻ったらなんとか解けたけど。ここで簡単言われてて焦ったけどアンケートではやや難しいって回答が一番多かったね。でもまあ例年レベルか

1023:名無し検定1級さん
14/11/18 10:18:07.49 LQwIJ1uj.net
俺が一番悪意を感じたのは、問3の減価償却の記述だな。
定額法で何年とか、定率法で何%とか、記述されてる意味ねーからw
計算し終わった後、確かに貸借対照表の値と照らし合わせてみたら、
そこまで月割でやった数値と同じになってたけど、だったらそんなもん最初から書くなとw

1024:名無し検定1級さん
14/11/18 10:20:18.86 Ebmq0d/Q.net
原価消極の記述は前回も意味わからん死ねって言われてたけどそれ以上か?

1025:名無し検定1級さん
14/11/18 10:20:31.36 MrUaMTzK.net
4は個別原価計算だけど製造間接費の差異計算も求められる複合問題だから、内容の理解がもう少し足りなかったら結構キツかっただろうなという印象。

決して単純で簡単な問題とかいうのではなかったと思う。ちゃんと理解できてるか確認する意味での応用問題になってた。マジで簡単だったのは1と5だけ。

1026:名無し検定1級さん
14/11/18 10:22:56.33 LQwIJ1uj.net
あとな、棚卸の記述も、買掛金の計上し忘れって、それ未処理事項だからw
本来なら決算事項ではなく上に書いとくべきだろ。

1027:名無し検定1級さん
14/11/18 10:27:06.40 MrUaMTzK.net
建物の減価償却はマジでイライラしたね。後から後から情報が小出しに出てくるから何度も書き直す羽目になってワロタ

1028:名無し検定1級さん
14/11/18 10:45:17.19 EcIdnwkT.net
合格率高いだろとか今回落ちるやつおかしいとか言ってるやつ腹立つな
第二問か第三問どっち先に解いてるかの違いだろ

1029:名無し検定1級さん
14/11/18 10:46:11.87 4CBWw4Ca.net
25日発表の人がいるようで

早くていいな

1030:名無し検定1級さん
14/11/18 10:51:41.04 H2Q5/tl8.net
経理未経験で簿記どころか数学の知識すらあやふやなのに、2級は100時間の勉強で受かったよ

1031:名無し検定1級さん
14/11/18 10:53:44.12 G4gpMVR7.net
>>1017
第何回の試験か言わなければその書き込みは意味がないと思うが

1032:名無し検定1級さん
14/11/18 10:54:34.71 YmrqeIxZ.net
商工会議所が目の敵にしている組織がある。
そしてのその組織が11月数多く受験する。
陰謀論にはなるが、否定もできん。

1033:名無し検定1級さん
14/11/18 10:55:26.77 BuXghSie.net
>>1019
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!

1034:名無し検定1級さん
14/11/18 10:56:40.60 EcIdnwkT.net
わざわざ自慢しにくるなよ。すごいねっていってほしいのか

1035:名無し検定1級さん
14/11/18 10:59:25.59 Ebmq0d/Q.net
>>1018
数学がどうとか言ってるあたり未学習者っぽい

1036:名無し検定1級さん
14/11/18 10:59:27.17 Q2RpvmaT.net
うん(・ω・`)

1037:名無し検定1級さん
14/11/18 10:59:59.16 Ebmq0d/Q.net
>>1019
でも一番合格率低いのは6月受験だけどな

1038:名無し検定1級さん
14/11/18 11:01:23.34 DvIBy6Xt.net
>>1014
>情報が小出しに出てくる

問3はそういう点でも悪問だったね
最初に問題文を全て読んでから解き始めれば問題ないんだろうが
あのボリュームを見てそれを諦め、上から読みながら解いた人は手間ばかりがかかった
そして、問3で時間とられた後に問2をやった人は、あの表の理解したころには試験時間残りわずかで
焦ってケアレスミスをしてしまう。
表を分割したのは悪意しか感じん。いくら長い表とはいえ、問題の作り方によっては分割しなくても済んだだろうに。

1039:名無し検定1級さん
14/11/18 11:02:36.92 Q2RpvmaT.net
次スレ行きます

1040:名無し検定1級さん
14/11/18 11:03:19.37 EcIdnwkT.net
合格率40%回70点合格者「簿記二級?簡単だろあんなの」
合格率13%回68点不合格者「簿記難しい」
知識的にはほとんど変わらないのに納得いかない

1041:名無し検定1級さん
14/11/18 11:03:29.15 Q2RpvmaT.net
>>6これつける?

1042:名無し検定1級さん
14/11/18 11:12:42.41 X+LHRQcV.net
>>1028
付けようぜ

1043:名無し検定1級さん
14/11/18 11:17:08.70 Q2RpvmaT.net
遅くなってすまぬ連投規制食らってた
次スレ
スレリンク(lic板)

>>1029
よく考えたらまだ合格率まだ出てないから足しようがなかった

1044:名無し検定1級さん
14/11/18 11:17:55.81 BuXghSie.net
>>1030
乙。
おれは25%と読んでるぜ。

1045:名無し検定1級さん
14/11/18 11:28:56.93 jHCt35sg.net
能率差異や標準操業度の話が出ているが今回は実際個別原価計算でしょ?
材料は外部調達のため消費価格差異だけ把握したいから標準価格の@500を使ってるけど
製造間接費の差異分析は個別原価計算では普通の話だし
何で能率差異の話が出てるのかよく判らん…

1046:名無し検定1級さん
14/11/18 11:30:42.44 BuXghSie.net
今回の試験でスムーズに行かなかった人は一級は難しいのかもな。

1047:名無し検定1級さん
14/11/18 11:32:21.29 DL89SjXY.net
>>996
自分が合格したことを自慢し、優越感に浸りたいだけだろw

1048:名無し検定1級さん
14/11/18 11:58:46.83 BuXghSie.net
::::::::        ┌──────────-┐
::::::::        |日商2級過去問受験者がやられたようだな  │
:::::   ┌──└──────v───┬┘
:::::   |フフフ…  奴らは受験者の中でも最弱 …      |
┌─└────v─┬─────┘
|受験料をボッシュートされるとは |
| 2級チャレンジャーの面汚しよw│
└──v─────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.─、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
    税理士      会計士      1級      2級


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch