【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.299at LIC
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.299 - 暇つぶし2ch150:名無し検定1級さん
14/09/05 23:41:42.98 M2RtJxE+.net
レセップの端子のとこ剥きすぎ心配(4mmくらい)
リンスリは○のとこ小でやってしまい握る途中できずいて上からもう一回○で圧着しなおしたって書いていた者ですが
受かってたよ。

URLリンク(fast-uploader.com)

な感じで、のの字練習しまっくたかいがあった。

151:名無し検定1級さん
14/09/05 23:43:23.23 hSLYew5M.net
あーそうだ
線にペンで数字書いたけど受かってたよ
報告するって前に約束したやつな

152:名無し検定1級さん
14/09/05 23:48:43.45 rhYa9thb.net
質問ですが、都庁に免状申請すると
試験結果通知のハガキは、
取り上げられちゃうんでしょうか。
会社が10月に合併しちゃうから、
だとするとちょっとまずいんだよな。
火薬類の時は確か「合格」と
書かれている所を鋏で
ちょん切られちゃったような
記憶があるのですが。

153:名無し検定1級さん
14/09/05 23:56:34.86 lNgdsyLd.net
試験結果通知の再発行(不着、紛失等)
URLリンク(www.shiken.or.jp)

154:名無し検定1級さん
14/09/05 23:57:21.83 fjBg16Uo.net
収入証紙が品薄に、早く買わんと・・・

155:名無し検定1級さん
14/09/06 00:03:04.22 aSCk8t2m.net
都庁まで行くの面倒くさいわ
往復で計算すると現金書留で送った方が安く済むし書留にしよう

156:名無し検定1級さん
14/09/06 00:06:44.60 3xrW2Iv2.net
受かった。
31年前に筆記合格、技能不合格で落ちて、それっきりになってたから、
何か、感慨がある。

157:名無し検定1級さん
14/09/06 00:07:17.24 TNU/dUWk.net
>>152
伊豆大島乙

158:名無し検定1級さん
14/09/06 00:07:59.65 QqyH5YkK.net
収入証紙買いに行ったが
最初に行ったとこはもう扱ってなくて別のとこで買ったんだけど
両方共ただの事務所みたいなとこで窓口やカウンターは無かった
ちょっと緊張したぜ

159:名無し検定1級さん
14/09/06 00:15:18.76 CkCpoURN.net
一斉受け付けってやつに行ったほうが良いのかな?
郵送しても後回しとか書いてあるじゃないか
二種の免状取得日って届いた日からか?

160:名無し検定1級さん
14/09/06 00:16:35.91 tArPcUIz.net
2.3日前に小一時間ほど練習しただけなのに受かってたああああ

161:名無し検定1級さん
14/09/06 00:19:35.07 aSCk8t2m.net
>>154
残念ながら奥多摩じゃ

162:名無し検定1級さん
14/09/06 00:19:50.25 Pqfn59HV.net
なにかと金がかかる資格だったわ
ストリッパーと電材をオクで売って回収しないと

163:名無し検定1級さん
14/09/06 00:19:57.12 iq0VHzFC.net
収入証紙を買える穴場を教えてやる。
それは運転免許の教習所だ。
俺は土浦で危険物の試験が終わったあと
その足で近くの教習所で買った。
収入証紙購入だけの目的でも売ってくれる。
教習所なら土日もやってるぞ。

>試験結果通知の再発行(不着、紛失等)

いや、そうじゃなくて、
免状申請が終わったら、葉書が回収されちゃうか、
返してくれるかが知りたいんだけど。

164:名無し検定1級さん
14/09/06 00:25:08.14 WEFQ9yr6.net
合格した諸君、免状の申請はびっくりするぐらいしょぼいところで申請するから心しておけ

165:名無し検定1級さん
14/09/06 00:25:59.18 rEb3WfQj.net
さて、余った部材を売るか

166:名無し検定1級さん
14/09/06 00:26:09.08 LymftAgj.net
免状申請には通知書が必要で戻って来ない
コピーでの申請は不可だったと思う

地域によっては、銀行でも収入証紙扱ってるよ

167:名無し検定1級さん
14/09/06 00:32:11.60 iq0VHzFC.net
なるほど。
では会社の報奨金申請は
合格通知コピー&免状申請した領収書で
会社と交渉せざるを得ない訳か。
社則に「試験合格」じゃなく「免状発行」と
書いてあったからなー。
くそう。それこそ面倒くせえわ。

168:名無し検定1級さん
14/09/06 00:34:14.91 6j08LJjq.net
都道府県のサイトで
収入証紙の販売場所を確認できるよ
埼玉県だとファミリーマートで売ってる

169:名無し検定1級さん
14/09/06 00:35:36.93 MyAjUuy4.net
千葉県だと各市役所で売っている

170:名無し検定1級さん
14/09/06 00:36:42.30 TNU/dUWk.net
俺は警察署で買ったで

171:名無し検定1級さん
14/09/06 00:40:37.75 rEb3WfQj.net
地銀でしか売ってないっぽい。
平日にかあちゃんに買ってきてもらうか

172:名無し検定1級さん
14/09/06 00:47:42.75 qMFNG5Ge.net
>>164
免状じゃダメなの?
意味わからん

173:名無し検定1級さん
14/09/06 00:48:21.20 Pqfn59HV.net
母ちゃんに頼んだら月刊ジャンプになるぞ

174:名無し検定1級さん
14/09/06 00:55:57.94 Uw03yvYr.net
うちの近くだと高橋きく商店とかいうとこで売ってるらしいわ
ストリートビューで見てみたら、なんだこれ酒屋かな?

175:名無し検定1級さん
14/09/06 00:58:00.85 iq0VHzFC.net
10月合併後は電工ニ種は報奨金対象から外れる。
つまり9月中に申請せんと金が貰えないの。
わかる?

176:名無し検定1級さん
14/09/06 00:59:34.89 DIB1Y9j+.net
群馬だが証紙販売は平日昼のみが各市役所・町村役場、農協支店。
土日も、または夜遅くまでやってるのが指定教習所とイオンモール。
24時間買えるのが亀里ほか一部のセーブオンとのこと。
わりと手に入れやすい。

177:名無し検定1級さん
14/09/06 01:20:18.02 pgM/djvR.net
東京は証紙なんていらなくて現金払い込みだから
話についていけん

178:名無し検定1級さん
14/09/06 01:38:07.36 RrCG8RlE.net
>>172
エスパーじゃないから、そんな後だし情報知らんわ

179:名無し検定1級さん
14/09/06 01:45:20.00 m5OuNWnw.net
俺、ビルメンだが都庁の隣のビルだ
夜勤帰りに寄ってく予定

180:名無し検定1級さん
14/09/06 01:46:27.57 QqyH5YkK.net
収入証紙と収入印紙を間違えないようにね!
収入印紙はそこらに売ってるけど
この試験の免状発行に必要な都道府県の収入証紙は売ってるところが限られてるぞ!

181:名無し検定1級さん
14/09/06 01:50:45.42 WgJBb5f8.net
心線に傷を何本も付けちゃって不安だったけど受かってた。
感謝感謝、また頑張ろう

182:名無し検定1級さん
14/09/06 02:00:12.98 6VQCeNHh.net
【合否】合格
【技能試験日】7/26
【年代】30代
【性別】男
【受験回数】1-1
【勉強・練習手段】Web,参考書
【筆記勉強時間】30時間
【技能練習時間】20時間
【技能練習内容】個別作業の練習中心、過去問を3問やった。
【技能試験秘伝】複線図はフリクションボール単色×4本で描く。VVRとエコは傷防止、抜け防止の為に芯線1本づつ剥く。
【費用】工具:15000,材料:6000,講習:0,書籍:4200,交通費:800,受験料:9300,合計:35300
【一言】試験終了後、連用枠の爪1箇所はまって無いのに気付いた。重大か軽か判らなくて生きた心地がしなかった。

183:名無し検定1級さん
14/09/06 02:04:01.51 09SdH1/W.net
落ちた奴はなぜ書き込まないのか

184:名無し検定1級さん
14/09/06 02:18:09.75 nFaOlywi.net
2chスレまで見るような奴が練習全く無しで受けるなんてほぼありえないから
逆に言えば、受験資格も無くてちょっと練習すれば受かる簡単な国家資格でもある

185:名無し検定1級さん
14/09/06 02:22:42.42 nloAB9eC.net
合格率75とか高杉だろ。そりゃ落ちた報告となないわ

186:名無し検定1級さん
14/09/06 02:24:30.54 m5OuNWnw.net
あとは後期組にバトンタッチ
免状受け取るまではここにマッタリいさせてもらうけど

187:名無し検定1級さん
14/09/06 02:29:40.03 Fc2EuC7g.net
運転免許の一発試験官みたいにダメなものはダメと厳しく採点してるわけじゃなさそうだな
自分も8割ダメかと思ってたら受かったし

188:名無し検定1級さん
14/09/06 02:35:56.18 CBek9B+O.net
ダメだと思った のに合格とかつらいよな。
自信が無いんだぜ?

これで現場に出て働き出したりしたら、ほんとにこの作業手順でよかったんだっけ・・・
みたいになりかねないな。
もっと、受かって当然みたいに自信満々で合格したかったが。

189:名無し検定1級さん
14/09/06 02:38:10.12 AGNS8/55.net
>>87
初っぱな電源用の2.0エコを1.6で向いて真線傷ついたけどシースずらしで誤魔化して無事合格できたよ
そこ以外は欠陥とられてないだろうし仕上がりも綺麗にしたからチェック甘かったのかもしれんが

190:名無し検定1級さん
14/09/06 02:40:30.94 nFaOlywi.net
>>184
採点方法はほぼ同じの一発アウト有りの減点方式
ただ向こうが数段難しい試験なだけ
教習所あるし1年1回どころか週1か2だっけか、あるからそこまで思えないだけでw
こっちは電気的に安全か、向こうは交通法的に安全か
の違いとリアルタイムか完成品かの違い

>>185
現場出たら最終チェックあるから大丈夫だろ
短絡せずに通電して、かつスイッチがちゃんとあってりゃいけるだろうしw

191:名無し検定1級さん
14/09/06 02:47:45.00 54npFk0y.net
合格率75割は流石に課題が簡単なだけではなく採点基準もガバガバだと思う

192:名無し検定1級さん
14/09/06 02:51:50.94 pT8ZZnb5.net
回路が柳の木みたいに全て垂れ下がった奴が居たな。
背中見てたけど最後まで焦って作業してたし。
どうやったらあんなんなるんだろ。
受かったのかな。。

193:名無し検定1級さん
14/09/06 03:04:13.37 nFaOlywi.net
>>188
ガバガバってより元から甘くて少ないし、完成品だから途中経過は見られないしなw
採点基準見ても本見て知ってるなら普通にやったりゲージ合わせればスルー出来るのばっかり

194:名無し検定1級さん
14/09/06 03:52:37.25 mtOhdl5a.net
>>95
飲むというかマジレスするとその時間辺り以降、今この時間までPC関係でトラブッてそれどころじゃなかったわ
やっと今解放されたもののもう4時
そ、れ、ど、こ、ろ、じゃ、ねえええええええええええ だったわ

やっと寝れる

195:名無し検定1級さん
14/09/06 05:42:39.73 n434iOPc.net
実技は一発不合格があるから最後まで安心できん罠。
自分でもわからん失敗はあるからな。

まあ受かってよかった。

196:名無し検定1級さん
14/09/06 05:52:29.57 38aLi5bp.net
しかし合格したのに更に5千円取られるって腹立つな 落ちたやつから5千円
とれよ

197:名無し検定1級さん
14/09/06 05:59:41.15 +kz31FlK.net
落ちた連中に八つ当たりは駄目だろう。
合格した連中と50歩100歩の違いで、ちょっとした運の違いで落ちただけなんだし。

それより、合格最年長70歳ってことでいいだろ!受験記録も書いたことだし。
URLリンク(isabon.blogspot.jp)

198:名無し検定1級さん
14/09/06 06:00:12.22 Dw0vom5g.net
>>188
75割?

199:名無し検定1級さん
14/09/06 06:10:27.72 38aLi5bp.net
ま、採点者も人間だからこの程度は良しとしようとか、これはアウトにしようとか
見る人によって違ってくるんだろうね。

200:名無し検定1級さん
14/09/06 06:23:23.92 +kz31FlK.net
試験にはそれなりの効果はあるが、
免状で5000円って遣り過ぎだな。

なにしろ、受験だけでもぎりぎりけちって30,000円は掛かってるのだから。

201:名無し検定1級さん
14/09/06 06:29:15.83 4kkmHwnN.net
認定とかも講習で取らせる位なら試験項目を増やして二種と一緒にしちゃえば
いいのに

202:名無し検定1級さん
14/09/06 06:31:53.86 +kz31FlK.net
2種だと、免状維持するのに、毎年、金を払うのだろ。

203:名無し検定1級さん
14/09/06 06:49:24.27 47UuqFB3.net
>>172
会社に申請してから免状申請すりゃいいじゃん

204:名無し検定1級さん
14/09/06 07:23:39.75 0nHN0/or.net
試験前日に生まれて初めてワイヤストリッパや圧着ペンチ触った俺ですら合格出来たし
普通にやっていれば落ちる事はないだろう
まあ、さすがに時間ギリギリで焦ったけど

205:名無し検定1級さん
14/09/06 07:31:38.55 +kz31FlK.net
>>201 ありえない。

206:名無し検定1級さん
14/09/06 07:47:26.33 qto9dm4e.net
>>118
これで落ちるやつは、どの年でも落ちるんじゃないか?

207:名無し検定1級さん
14/09/06 07:48:33.18 qto9dm4e.net
>>118
あ、候補問題なしのストリッパー禁止!?
じゃあ、落ちるわな笑
いつから候補問題でるようになったの?
あと、ストリッパーはいつからよくなったの?

208:名無し検定1級さん
14/09/06 07:52:09.56 YbZ2m673.net
微妙ラインのまとめ(平成26年度上期・暫定版)

「***だったけど合格しました」カキコ中心のまとめ
少なくとも以下は重大欠陥とは取られないらしい
ただし、軽微な欠陥に取られる可能性はあるので注意

既に報告有り
・予備品持ち帰り→OK
・中までの圧着工具で刻印薄め→OK
・リンスリ先端から心線出てない→OK
・ケーブルにマジックでメモ→OK
・差込コネクタの挿し直し→OK
・ケーブル短め→OK
・秘技シースずらしw→OK
・端子台の奥まで心線が到達していない→OK
・リンスリの先端を傷つけてしまった→OK
・差込コネクタの心線が奥まで到達していない→OK
・外見の整え不十分→OK
・心線に小キズ複数→OK

報告待ち
・リンスリ先端切り忘れ
・器具一つなので連用取付枠使用せず→NG?
・リンスリ上書き圧着(小を○で上書きなど)

209:名無し検定1級さん
14/09/06 08:25:17.68 +kz31FlK.net
千葉の場合、
技能試験の時に配られた書類の中に、なんと!
免状交付申請についての説明書と、交付申請書があった。
添付写真は、上3分身像だから、受験の時とは違うわけだ。

210:名無し検定1級さん
14/09/06 08:28:06.51 +kz31FlK.net
なぜ、免状交付申請の「集中受付日」なんてあるのか理解できない。
なぜですか?

211:名無し検定1級さん
14/09/06 08:28:38.55 kQml81Sd.net
>>206
うちも配られてたけど
距離的に隣の県で受けたほうが近くて隣の県で受けてるから
その申請書も隣の県に在住してる人しか使えないから意味なかった

212:名無し検定1級さん
14/09/06 08:41:14.98 +kz31FlK.net
交付料5000円も、この千葉電気工事組合って、天下り先の給料になるんだろうな。

213:名無し検定1級さん
14/09/06 08:42:51.29 +kz31FlK.net
毎年膨大な受験者が各人5,000円なんて膨大な金を天下り公務員に奪われるわけだ。
県知事なんとかしろよ。

214:名無し検定1級さん
14/09/06 08:44:41.88 +kz31FlK.net
天下り公務員が自分で申請書を受けるのじゃなくて、
その集中日にパートで集めて、自分等は、年間の給料としてのんびりしてるわけだ。

215:名無し検定1級さん
14/09/06 08:46:52.81 qNBHrV3R.net
>>207
普段の担当1人・・・一日10人分処理・・・100人分なら10日で処理
集中日担当10人・・・一日100人分処理・・・100人分なら1日で処理

216:名無し検定1級さん
14/09/06 08:55:29.65 +kz31FlK.net
ってことだから、
5000円は、公務員のうわまえっちゅことで、我慢、我慢。
お上にゃ逆らえんよ。

217:名無し検定1級さん
14/09/06 09:11:06.73 lLwq15RO.net
>>205
リンスリの上書きは143さんがやってて合格してるよ

218:名無し検定1級さん
14/09/06 09:20:30.87 +jJzN48I.net
東京も技能試験のときにピンク色の申請用紙を配ってたよ。
立教大(池袋)→産業貿易センター(浜松町)→都庁(新宿)と普段行かないとこを回るのもおもしろい。
都庁では帰りに展望室でも行って下界を俯瞰しながら合格の有り難味を味わうべ。

219:名無し検定1級さん
14/09/06 09:34:41.60 TXZuwp2+.net
こんなアホでも受かる試験落ちる奴って生きていけるのかね?

同情するわw

220:名無し検定1級さん
14/09/06 09:36:13.13 TabncgWi.net
練習で上書きしてみりゃ判るけど
○の後で小にしようとしても全く圧力が掛けられないし
小の後で○にしようとすれば、しっかり圧が掛かってほぼきれいに○が付く

221:名無し検定1級さん
14/09/06 09:39:40.47 lT0rX28o.net
>>205
下敷(厚紙)に複線図書き込み→おk

222:名無し検定1級さん
14/09/06 10:14:33.43 nFaOlywi.net
>>205
連用枠不使用は施工条件でアウト

223:名無し検定1級さん
14/09/06 10:15:14.62 bvj3MJBj.net
日曜受験。普段なら順当にこうやるんだが、
試験当日、何を血迷ったかこんな風にしてしまった。

URLリンク(up3.viploader.net)

「結線の仕方は、電気的に間違ってなければ何通りもあるよ」っていうのはわかってるけど、
採点するのも人間だ、膨大な数を次から次へと見ていく中で
「何だこの結線は。はいダメー次いこう」みたいな風にされる恐れも十分あるだろうと不安で仕方なかった。

同時に、試験本番の状況下では冷静さを失っているんだなあと実感。






けど受かったよオオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

おまえらみんなありがとう!
そして受かったやつらオメデトウ!

224:名無し検定1級さん
14/09/06 10:39:02.91 1Ppiw0G5.net
消防設備士で電工の資格持ってると受けられるのは甲4だっけ?

225:名無し検定1級さん
14/09/06 10:41:30.66 IyMuqzXZ.net
201です。みなさんご協力ありがとうございます

>>218
143さんのコメントは読みました
小の刻印を付けちゃってから○で再刻印したのか、圧着序盤で気づいて引き抜くなりラチェット外すなりしてやり直したのか定かでないので、保留とさせて頂いてます

>>218
これは、厚紙に複線図書いたけど合格しましたという意味でいいですね?

>>219
これは、土曜日の試験後に実際に話題になった件です
私見では当然不合格(未完成と判断されるのではないかと考えます)ですが、「施工条件に連用取付枠使用が明記されていないので、使わなくても良いはず」との書き込みがありました
なので、一般論ではなくて、実際にそのように施工した方の結果報告を頂きたいのです
ちなみに、姉妹スレwには一応ペケの報告が上がってます

226:名無し検定1級さん
14/09/06 11:00:02.63 AGQ2BvVd.net
>>221
全ての甲種うけられるよ!

227:名無し検定1級さん
14/09/06 11:01:41.48 kQml81Sd.net
そういえば一日目で、指示なかったから連用枠付けなかったとか言う人居たけどどうなったんだろう

228:名無し検定1級さん
14/09/06 11:05:03.20 IyGNXZ41.net
>>222
連用取付枠の未取付は重大欠陥として最初に書いてある
URLリンク(www.shiken.or.jp)

229:名無し検定1級さん
14/09/06 11:08:06.72 IyGNXZ41.net
>>221
電気の部分が免除可能だが、しないほうが得策

230:名無し検定1級さん
14/09/06 11:10:40.72 nFaOlywi.net
>>222
221が言うように判断基準としてもアウトだし
施工条件の配線図に従う、にもアウト
単線図でのあの記号は埋め込みスイッチで
露出型と違ってスイッチボックスと連用枠で取り付ける
そしてボックスは省略と書いてある

単線図で1.6-2cって書いてあるけど1本しか線書いてなくて、電気的に接続しろとも書いてないから
線1本だけで組みました、って言うのと同じ

231:名無し検定1級さん
14/09/06 11:23:36.07 nFaOlywi.net
説明ちょっと足りないかな
埋め込みスイッチの図記号は、埋め込み系とスイッチボックスと連用枠がセットになってる図記号
VVF1.6-2Cって言う図記号は、VVFの1.6mmの2芯を使うって言う図記号

232:名無し検定1級さん
14/09/06 11:27:29.41 UV3YDmg3.net
書くの恥ずかしいんだが、俺落ちた。
>>216の言うとおり、この程度の試験で落ちて恥ずかしい。
ってかここに来るのも恥ずかしかった。

今思えば実技の練習をした後の確認作業が足りなかったと思う。
EDIONさんみたいに画像をUPしてみんなに見てもらえば良かった。
作っただけで満足してしまったのが原因かな。
穴の空くほどあら探しをするというのが足りなかったのか。

講習行けば良かったのか。

趣味で受けただけ。来年は辞める。疲れちまった。

233:名無し検定1級さん
14/09/06 11:33:44.43 AGQ2BvVd.net
別に恥ずかしくないよ!
諦める方が恥ずかしいわ!

筆記受かってんなら来年もう一度だけ頑張れば?

234:名無し検定1級さん
14/09/06 11:35:05.11 cFIsbuAi.net
>>229
いや、せっかくお金と時間をかけたんだし来年もがんばれ

来年はポリテクでやってる講習受けるといいよ

235:名無し検定1級さん
14/09/06 11:38:09.60 bvj3MJBj.net
おれは講習は金の無駄だと思う

技能黒本を買って、あとはかずわんの動画を観ながら練習すれば大丈夫だ

236:名無し検定1級さん
14/09/06 11:51:48.25 VSiR21fm.net
平日時間ねぇから休日に収入証紙買いたかったが売ってるとこない…現金で納めさせてくれよ面倒くさいな…

237:名無し検定1級さん
14/09/06 11:54:36.87 3tiLn86X.net
>>233
免許の試験場に行けばいいだろ

238:名無し検定1級さん
14/09/06 11:54:55.41 g7Vsa1vj.net
>>229
ちなみにお前
もしかしたら釣りで落ちたネガキャンアピールしてる場合もあるからな
信用はできない

ただ本当にそうで、しかも俺とかに煽りいれてたのなら落ちて当然

239:名無し検定1級さん
14/09/06 11:56:09.91 zm5SWibm.net
一人でやってると間違いに気づかなくて、
間違ったまま覚える可能性あるからね

スレにうpしたところで細かいところは見れないから、
わかってる人にきちんと見てもらうのは大切だと思う

240:名無し検定1級さん
14/09/06 11:58:17.21 MliHeNnk.net
危険物の方が遥かに難しかったわw
筆記と合わせてトータル二週間くらいしか勉強してないしw

241:名無し検定1級さん
14/09/06 12:01:11.66 HpaRG7XE.net
ウチの県でも収入証紙の扱いを止めるから現金で払う事になっているが、3月に消防設備士の
免状交付の時に必要だったから割りと大きめの消防署で収入証紙を買ったよ。

242:名無し検定1級さん
14/09/06 12:07:47.96 IyMuqzXZ.net
>>225
>>227
改めて問題見てみた(ちなみに自分は日曜日組)
これ、取付器具二つなんだな。ならば取付枠なしは論外だね
スレ汚しスマンかった

243:名無し検定1級さん
14/09/06 12:22:19.00 guYvOJXA.net
143です。
小で圧着した後、そままリンスリ交換せず○でもう一度圧着しました。
確認したら○の刻印しか見えない状態だったのでそのままにしました

244:名無し検定1級さん
14/09/06 12:26:01.13 TZ/rN3LE.net
>>229
アホでも受かる試験って、アホでも運まかせで受かるってことでしょ。
今回はツキが向いてなかったってこと。敗因もわかってるし来年はいけるよ。

245:名無し検定1級さん
14/09/06 12:35:53.83 TZ/rN3LE.net
二日目の端子台、上からTSRの順番を参考書での順番RSTで複線図に書いてたから半分諦めてたわ。
試験直前まで配線図書く練習をやってたから、くせついてもうてたんかな。
あの時のワテ、端子台に配線する時ちゃんと配線図確認しててんな。ありがとさん。

246:名無し検定1級さん
14/09/06 12:51:20.78 azAPyG/f.net
練習でRSTが赤白黒の所、黒白赤といつも間違っていて、
本番TSRをいつも通り黒白赤にしたら合ってたんじゃない?

247:名無し検定1級さん
14/09/06 12:53:32.27 nFaOlywi.net
>>240
小を○で圧着し直しは昔も話題に出てたけど
協会に問い合わせ済み
講習でも教えてくれるところあるらしい

248:名無し検定1級さん
14/09/06 12:58:54.05 TL6C19oy.net
講習はボッタクリだよな…
5000円ぐらいだったら行ってもいいんだが、その5~6倍ぐらいした気が。
(筆記会場周辺で商魂たくましい業者が配りまくってたチラシを見ただけだが)

249:名無し検定1級さん
14/09/06 13:04:28.31 azAPyG/f.net
写真upすればすぐに採点してくれる通信講座がここにある

250:名無し検定1級さん
14/09/06 13:17:28.05 B9FvhEqj.net
次の祭りは免状うp

251:名無し検定1級さん
14/09/06 13:18:53.75 4kkmHwnN.net
個人的には黒本さえちゃんと読めば講習はいらんと思うが、世の中には予想が
つかないような勘違いをする人もいるからなぁ。まああってもいいとは思う

>>199
これなに?二種も認定も更新&維持費用は無いよね?

252:名無し検定1級さん
14/09/06 13:27:04.98 IyMuqzXZ.net
143さんはじめ、みなさん情報ありがとうございます
では、改めまして
微妙ラインのまとめ(平成26年度上期・暫定版)

「***だったけど合格しました」カキコ中心のまとめ
少なくとも以下は重大欠陥とは取られないらしい
ただし、軽微な欠陥に取られる可能性はあるので注意

既に報告有り
・予備品持ち帰り→OK
・中までの圧着工具で刻印薄め→OK
・リンスリ先端から心線出てない→OK
・ケーブルにマジックでメモ→OK
・差込コネクタの挿し直し→OK
・ケーブル短め→OK
・秘技シースずらしw→OK
・端子台の奥まで心線が到達していない→OK
・リンスリの先端を傷つけてしまった→OK
・差込コネクタの心線が奥まで到達していない→OK
・外見の整え不十分→OK
・心線に小キズ複数→OK
・リンスリ上書き圧着(小を○で上書き)→OK

報告待ち
・リンスリ先端切り忘れ
・下敷(厚紙)に複線図を記入
・カッターナイフ使用

253:名無し検定1級さん
14/09/06 13:30:26.74 Uw03yvYr.net
申請場所の千葉県電気工事工業組合ってめちゃくちゃしょぼいんだけど
比喩じゃなく工事現場のプレハブ小屋そのものじゃん

254:名無し検定1級さん
14/09/06 13:45:53.00 RkJ8lWZJ.net
>>207
通常窓口の数は限られている。
その窓口に電工合格者が殺到したらどうなるか考えてみれ。

255:名無し検定1級さん
14/09/06 13:56:12.37 RkJ8lWZJ.net
>>250
東京の場合条例で都の中にそういう部署が存在している。
だから申請手続きも都庁で行われるのでお役所感がいっぱい。
その代わり都庁まで行かなくちゃ行けないから面倒。
他県の場合は組合に委託しているだろう(県庁内の担当部署がショボイ)から仕方がないかと。

とりあえずGoogleMAPで見てみた。
ショボすぎて草生えるwwwwww

256:名無し検定1級さん
14/09/06 14:01:59.47 EpBy+g48.net
千葉中央の駅前の小さいビルから去年移転してるみたいだから
仮住まいかもね
にしても窓口の数云々で議論してる東京あたりが羨まし過ぎるわw

257:名無し検定1級さん
14/09/06 14:03:19.80 +kz31FlK.net
>>250
GoogleMapみたのだろ。
新しいの建設したかもね。なにしろ、年間5億は入るのだから。

258:名無し検定1級さん
14/09/06 14:04:49.63 +kz31FlK.net
あの建物のままじゃ、申請者が殺到すると、
建物、潰れるね。

259:名無し検定1級さん
14/09/06 14:09:53.13 QeihQCTg.net
大声で言わせてもらおう。






     落ちたやつザマァ!!

260:名無し検定1級さん
14/09/06 14:11:27.59 DvC9NZDY.net
>>256
キャインキャインキャイン

261:名無し検定1級さん
14/09/06 14:15:24.01 hZwPp1a9.net
>>257
ワロタw

262:名無し検定1級さん
14/09/06 14:20:59.84 6VQCeNHh.net
>>249
連用取付枠の片側の爪がスイッチに入っていない→OK

追加よろしくです

263:名無し検定1級さん
14/09/06 15:01:40.30 LiHveDjj.net
いろいろOKて書いてるけど軽欠陥てこと?
それだったら3outの奴は不合格だろうしよくわからんね。

264:名無し検定1級さん
14/09/06 15:13:11.12 ab0HNfVQ.net
これらが無問題だったのか軽欠陥として取られたのかは結局分からないよね

265:名無し検定1級さん
14/09/06 15:29:43.17 YbZ2m673.net
ここに上げたいろいろは、基準が今ひとつはっきりしなくてスレで揉めたネタ
半分釣りだったかも知れないけど、合否が出た時点でまとめておきたいと思った
これから受ける方の参考になれば幸い

266:名無し検定1級さん
14/09/06 15:40:05.53 0qy+1CjP.net
合格すますたー

267:名無し検定1級さん
14/09/06 15:53:48.58 +kz31FlK.net
255 で合格なんて、駄目だろう。
それに、つめなんてあったっけ。

268:名無し検定1級さん
14/09/06 16:00:08.16 M2f5AQ9C.net
前後の人が合格したとか落ちたとか書いてあるけどどうやったらわかるの?
受験番号の桁がひとつ違うだけ?
それともメモしてたの?

269:名無し検定1級さん
14/09/06 16:02:01.05 RkJ8lWZJ.net
別に電気的な欠陥で無ければ重大な事故が起きるわけでもない。
スイッチ推したら奥に入り込んだ!って客からクレームが来るぐらいだ。

270:名無し検定1級さん
14/09/06 16:15:03.63 0qy+1CjP.net
合格ハガキはいつ来ますか 写真とお金と住民票 準備おけー

271:名無し検定1級さん
14/09/06 16:15:22.16 7fdKUVrG.net
過去に番号は


272:連番、アルファベットは「AEFGKPT」の順とあった。 今後もシステム改修をしない限り、このままだと思う。 受験番号➕生年月日等で特定されない様にしてもらいたい



273:名無し検定1級さん
14/09/06 16:27:46.57 6VEYMBTX.net
>>267
合格通知は9/9発送で届くのは数日後
免状申請してから発行までは半月~1ヶ月程度

274:名無し検定1級さん
14/09/06 16:32:43.47 DUjPEao4.net
電験3種試験の搾取システムがやばすぎる
なんだよスパイラーってwww
せめて2年で受かりたい

それよりも電工2種の搾取システムもあくどい

275:名無し検定1級さん
14/09/06 16:32:44.94 +kz31FlK.net
僕はPなんで、前後のK と Tで検索すると、
番号が間違ってると出るけどなぜ?
次いで、Pはそのままで、連番の末尾の数値を前後にしても、
番号が間違ってると出るけどなぜ?

276:名無し検定1級さん
14/09/06 16:42:24.94 YbZ2m673.net
なんか勘違いがあるのではないかと思う
番号が、12700345Pとしたら、前は12700344K、後は12700346Tだよ

277:名無し検定1級さん
14/09/06 16:43:40.50 qMFNG5Ge.net
千葉県電工組合は仮設だって申請の説明用紙に書いてあるだろ
よく読まないで語る奴多いなホント

278:名無し検定1級さん
14/09/06 17:07:19.75 TabncgWi.net
思い起こせば、俺は試験開始から数分、じーっと問題用紙と
自分の書いた複線図を眺めて配線とか確認して、
それからやっと作業に取り掛かるかって感じだったが、
隣の奴は試験開始直後に工具握って作業に取り掛かってたな。
それを横目に見て俺は焦りつつも平常心で練習通りに作業して
結局20数分で完成してのんびり最後の確認を丁寧にやってる中
隣の奴はまだ作業をしていた。

そして連番の話を聞いて今確認してみたらそいつは落ちていた。

279:名無し検定1級さん
14/09/06 17:08:23.59 +kz31FlK.net
>>273 でも、その程度の人数の事務所だってことだろ。
>>272 番号システムが良く理解できない。
    で、指示通りにすると、両方とも合格ってでたのだが、席、左右の人が合格ってこと?
    それとも、前後の人?

280:名無し検定1級さん
14/09/06 17:14:54.73 QqyH5YkK.net
去年に試しに資料請求だけしたユーキャンの第二種電気工事士講座のDMが
合格直後の今日にもまた着てる・・・
これってこの先も延々と来るんか?

281:名無し検定1級さん
14/09/06 17:17:11.94 DvC9NZDY.net
>>276
当たり前だ合格したなんてどうやって向こうが知る?

282:名無し検定1級さん
14/09/06 17:18:20.99 +kz31FlK.net
ここが本部みたいだ。
千葉県千葉市中央区本千葉町4−4
仮事務所は、ほぼ、受付のためだけに使うようだ。

それに、電気工事組合って、その程度でいいのじゃないか。

283:名無し検定1級さん
14/09/06 17:19:28.11 +kz31FlK.net
千葉県千葉市中央区本千葉町4−4
だ。

284:名無し検定1級さん
14/09/06 17:20:29.83 RkJ8lWZJ.net
>>276
むしろ受けたけど落ちてる前提っぽいのが笑える

285:名無し検定1級さん
14/09/06 17:22:36.47 QqyH5YkK.net
>>277
サンキュー。同時に請求してた消防設備士はすぐ来なくなったのに
二種電工はしつこいわ。
月曜にでも止めるよう電話してみるわ

286:名無し検定1級さん
14/09/06 17:28:17.52 rP1IQIVM.net
試験中他人のできばえ露骨に見てて
試験官と目が合ってビックリしたが合格できた
技能はカンニングokみたいですね

作品は黒本より綺麗に完成できた

287:名無し検定1級さん
14/09/06 17:44:13.44 +kz31FlK.net
作品の写真が取れたらよかったのに。

288:名無し検定1級さん
14/09/06 17:46:17.23 +kz31FlK.net
>>282 作品の写真が取れたらよかったのに。自分のも・・・
千葉県千葉市中央区本千葉町4−4
なぜ、四-四 が変わってしまうのかな?

289:名無し検定1級さん
14/09/06 17:49:12.04 R7DTYLuA.net
>>268
検索してもでない。
まあ、前後がどんな人だったか覚えてないけど。

290:名無し検定1級さん
14/09/06 17:53:33.10 RkJ8lWZJ.net
>>284
コピペしたんだろ
うにコード文字が含まれているからだろ

291:名無し検定1級さん
14/09/06 17:57:26.66 +jJzN48I.net
施行条件を見逃してブー垂れるのだけは嫌だからきっちり読んで作業開始したよ。

292:名無し検定1級さん
14/09/06 18:05:22.33 B9FvhEqj.net
>>276
そこのバックにどの団体がついてるか。。。ググれば納得

293:名無し検定1級さん
14/09/06 18:07:30.64 YbZ2m673.net
>>275
多分番号順に退出するから、列単位で退出していれば前後

受験番号は8桁の数字(連番)+アルファベット一文字で構成
数字部分は、上2桁が都道府県コード、3桁目は上期技能は7で固定、
その後ろの5桁が連番と予想

294:255
14/09/06 18:42:15.64 6VQCeNHh.net
>>264
これは軽欠陥の「取付枠裏返し・ゆるみ、取付枠にスイッチの位置を誤って取り付けたもの」に該当するんだろう。
重大欠陥の「未完成」になのか、どちらか判らなかったんだよ。

>それに、つめなんてあったっけ。
おいおい、俺以上だな。

295:名無し検定1級さん
14/09/06 18:50:35.74 6m18nmZc.net
後期の人、練習の次に大事なのはイメージ

俺は前日にYouTubeで動画見てイメージ

296:名無し検定1級さん
14/09/06 18:54:25.41 +kz31FlK.net
そうか、最後のアルファベットは、誤りチェック用か・・・
判った。ありがとう。

297:名無し検定1級さん
14/09/06 19:06:31.81 YbZ2m673.net
>>290
左のこじらない方の爪が入ってなかったけど、こじる方で強引に押し付けてあったと予想
試したところ、相当ぐらぐらだけど持ち上げたくらいでは取付枠から外れなかった

298:名無し検定1級さん
14/09/06 19:06:33.56 +kz31FlK.net
>>290 本当だ!つめがあった。
だいたいあの辺りで、確実に奥まで入れればとまるって思ってた。

299:名無し検定1級さん
14/09/06 19:08:28.79 +kz31FlK.net
つめには気付かなかったが、あそこは、
ぐいぐいっとしても外れないかどうか確認してる。

300:名無し検定1級さん
14/09/06 19:19:02.61 m5OuNWnw.net
あー早く郵送してこいよ
待ちきれない
しかし発行料高杉だね

301:名無し検定1級さん
14/09/06 19:20:17.23 +kz31FlK.net
天下り料だから、がまんがまん。

302:名無し検定1級さん
14/09/06 19:22:20.75 09SdH1/W.net
つうか、落ちた人って居ないだろ
100%にならないのは辞退した人がいるからだよ

303:名無し検定1級さん
14/09/06 19:23:17.64 47UuqFB3.net
>>297
お前いい加減ウザいよ

304:名無し検定1級さん
14/09/06 20:01:16.66 eNIEhMy0.net
前の席にいた電工ぽい作業着のヤンキーが落ちていた 
まぁ建築現場は低学歴バカ多いからだからしかたないか

305:名無し検定1級さん
14/09/06 20:02:27.60 wnttLV9m.net
流れ無視してオレの場合…、
オレ、材料入ってる箱落として、
試験中に立って拾って、
試験官からなんだこいつみたいな感じで見られたけど、
受かったよ。
ビビりだから、発表までビビってたけど、
この位じゃカンニングじゃないと言う事なんだろな。w

306:名無し検定1級さん
14/09/06 20:21:23.39 auPd3oH+.net
下敷の厚紙にエヴァ初号機落書きしたおれ合格きてたw

307:名無し検定1級さん
14/09/06 20:26:02.38 Uw03yvYr.net
>>274
かかっても30分だなってのは練習でわかってたから俺もじっくりやったよ
ランプレセプタクル終わったら、ちゃんと穴通ってるな、白黒間違いねえな、右回りだな、OKって
あわててやって全部終わってから間違い見つけて直すより、多少遅くても後から直す必要がないほうがいい

308:名無し検定1級さん
14/09/06 20:30:04.31 +kz31FlK.net
>>299
本当のこと、言ってるだけだけど。

309:名無し検定1級さん
14/09/06 20:33:43.69 YbZ2m673.net
微妙ラインのまとめ(平成26年度上期版)

「***だったけど合格しました」カキコ中心のまとめ
少なくとも以下は重大欠陥とは取られないらしい
ただし、軽微な欠陥に取られる可能性はあるので注意

・予備品持ち帰り→OK
・中までの圧着工具で刻印薄め→OK
・リンスリ先端から心線出てない→OK
・ケーブルにマジックでメモ→OK
・差込コネクタの挿し直し→OK
・ケーブル短め→OK
・秘技シースずらしw→OK
・端子台の奥まで心線が到達していない→OK
・リンスリの先端を傷つけてしまった→OK
・差込コネクタの心線が奥まで到達していない→OK
・外見の整え不十分→OK
・心線に小キズ複数→OK
・リンスリ上書き圧着(小を○で上書き)→OK
・下敷(厚紙)に複線図等を記入→OK
・連用取付枠の片側の爪がスイッチに入っていない→OK

310:名無し検定1級さん
14/09/06 20:36:25.55 whJcrrY7.net
残り3分くらいで端子台の施工条件に気づいて挿し直した時はマジで童貞捨てるときレベルで緊張した
あっちは何回か失敗したけどこれは一発合格して良かった

311:名無し検定1級さん
14/09/06 20:41:48.78 6Bf//ghD.net
>>291
全部部品を揃えなくてもホムセンで買える具材(ケーブル、コンセント、引掛シーリング)で
なんか問題の回路1個組んでみると作業手順がイメージ出来ていいよね

ブレーカー端子とか端子台とか配管・BOX等
売ってねえけどなくても動画見とけばなんとかなる

312:名無し検定1級さん
14/09/06 20:42:05.55 ZWNjwdq7.net
>>204
本来電工試験はそうあるべきなんだけどな
電気工事に候補問題なんてありえないだろ?

313:名無し検定1級さん
14/09/06 20:43:36.03 B9FvhEqj.net
~2種スレより合格者の声~
90 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 21:41:48.12
このスレで一番役に立ったことと言えば、
「コテ(=ID:ZWNjwdq7)禁止」の意味が解かった事だった。

314:名無し検定1級さん
14/09/06 20:44:34.83 +kz31FlK.net
・秘技シースずらしw⇒これ見つかったら、即アウトだろ。
・連用取付枠の片側の爪がスイッチに入っていない⇒これも見つかったら即アウト
これら認めたら、試験ではなくなるけど。


・リンスリ先端から心線出てない→OK これも人によるね。通常は駄目とされそう。
・差込コネクタの差し直しは、器具が差し直しできるように出来てる。
遣り方知らないだけだろ。

315:名無し検定1級さん
14/09/06 20:47:50.99 d9F2gbxe.net
やったー合格してた。銅線見える傷つけて必死にシース伸ばしたり。端子台全く練習してなくて結線してたら振られて全部外れて最後までまし締めしたかいがあった。下期の筆記終わったころ道具ヤフオクに出そう。

316:名無し検定1級さん
14/09/06 20:48:27.90 47UuqFB3.net
>>304
お前自体がウザいんだよ
くだらねえこと何度も書き込みやがって

317:名無し検定1級さん
14/09/06 20:49:02.33 6Bf//ghD.net
俺の後ろの人不合格かー
回路はちゃんと出来てた記憶があるが、欠陥あったのかな

318:名無し検定1級さん
14/09/06 20:49:48.04 g7Vsa1vj.net
>>305
それに至急された2Cを他の人より-100mm短い状態からのスタートも加えといて

319:名無し検定1級さん
14/09/06 20:54:04.71 IyGNXZ41.net
>>310
>・連用取付枠の片側の爪がスイッチに入っていない⇒これも見つかったら即アウト
これは軽欠陥だから、即アウトにはならない

320:名無し検定1級さん
14/09/06 20:57:08.97 +kz31FlK.net
>>312
はい、はい、はい。
>>315
持ち上げて抜けてもいいってこと?

321:名無し検定1級さん
14/09/06 21:00:43.50 ZWNjwdq7.net
>>314
2芯を2Cという言い方は電気工事業界では通常使わない
例えば、VVR2,0-3Cという書き方はするが
これはVVR2,0 3芯と読む
同軸ケーブルと誤解されるのを防ぐ目的があると思われる

322:名無し検定1級さん
14/09/06 21:02:30.95 IyGNXZ41.net
>>316
判断基準で確認すれば?

323:名無し検定1級さん
14/09/06 21:03:08.88 3jeEMRir.net
名古屋の工業高校組の俺、一日遅れの合格確認
大丈夫だとは思ってたけど安心した

324:名無し検定1級さん
14/09/06 21:04:08.02 +kz31FlK.net
>>315
ゆるみは許されるけど、
はまっていないと外れる=未取付け と見なされないか。

325:名無し検定1級さん
14/09/06 21:12:58.02 IyGNXZ41.net
未取付とはまったく使われていない(別の場所にある)ということ

326:名無し検定1級さん
14/09/06 21:14:33.68 YbZ2m673.net
>>310
何か勘違いをしているようだが、別に301のような行為を推奨しているわけではないよ
合格した=重大欠陥とは認識されなかったという事実を重視してケース収集してるだけ

327:名無し検定1級さん
14/09/06 21:15:31.97 g7Vsa1vj.net
>>317
うん

あ、はい、わかりました

328:名無し検定1級さん
14/09/06 21:25:04.86 IyGNXZ41.net
>>310
>・差込コネクタの差し直しは、器具が差し直しできるように出来てる。
>遣り方知らないだけだろ。
そのまま差し直しが許されるのは試験だけ
実際には心線を剥き直ししてから差し込まないといけない

329:名無し検定1級さん
14/09/06 21:26:50.05 +kz31FlK.net
>>324
ゆるゆると回せば、芯線傷つけることなく抜けるけど、
それでも駄目ですか?

330:名無し検定1級さん
14/09/06 21:30:30.88 e5v2Am2d.net
長くてすまないが、世話になったので詳しくレポさせてもらう
【合否】合格
【技能試験日】7/26
【受験回数】1-1
【準備?】成美堂「合格レッスン第二種電気工事士」(古本2010年版)
そのそも何が試験の対象なのかなんとなく頭に入れるため3~4月に流し読み
【筆記勉強】
オーム社「筆記試験標準回答集」4月下旬あたりから3回やった
1回目:1問やってすぐ答えを見る。
2回目:時間を計って本番スタイル
3回目:2回目まちがった所だけ
仕上げ:ネットでみつけた模試2回分(余裕で合格点で安心を得られた)
・70ページある要点整理編は本体から切り離して使った
・要点整理で覚えにくい項目はノートに書いて記憶定着
・電線径や許容電流とかの数値暗記はネットやここのごろあわせを活用
※過去問1回目は時間かかるしわからないしで苦しいが、それを乗り越えれば合格ライン
※2回目の途中からどの年度も合格点とれるようになる。
※でも一発勝負で不安だから手を抜かずに直前までがんばる。
※複線図問題もちゃんと正解できるようにした(技能でも役に立つ)
→結果100点w(ムダに労力を使ってしまった感あるが、満点なんて小学校以来だからやっぱ嬉しかった)

331:名無し検定1級さん
14/09/06 21:31:42.41 e5v2Am2d.net
続き
【技能練習時間】30時間(本番形式練習の時間。教材準備とかでもっと時間はかかっている)
【技能練習内容】
(教材)準備万端シリーズ1回分、黒本、ホーザンセット、公式サイトの候補問題プリント
・準備万端DVDを通しで視聴し試しに何問かやってみる。
→万端特有?のシロコンブ、クロコンスイの複線図なし器具先付けスタイルを確立
・レセップ等個別作業は試行錯誤しながら欠陥にならない寸法をミリ単位で確立。
1回目:準備万端のとおりに13問やってみる
(全体的に時間内ギリ、難しいのは2分オーバーとかも)
2回目:公式サイトの候補問題プリントと万端の施工条件コピーで
(なるべく本番ちっくにするため。意外と時短が進まず漠然とした不安が・・)
3回目:2回目でも時間ギリなやつをチョイス

332:名無し検定1級さん
14/09/06 21:32:29.41 e5v2Am2d.net
続き2
【技能試験秘伝?】
・複線図は書かない派だった。
候補問題単線図のみでどこにどの線使えばいいかは明白になっていて器具配線間違わない自信あったし、
支給のリンスリやコネクタは正解分しかないので結線も間違えることはほとんどなかった。
筆記勉強で単線図から複線図を容易に想定できるようになっていたのが大きかったと思う。
ただ3路のやつとかは、本番形式練習とは別に複線図起こしをやってみて回路構成の確認をした。
・難問でも20分で完成とかのカキコをよく見たが、自分は欠陥はほとんど出さなかったが、
最後まで30分弱~38分はかかっていたので正直不安はあった。(№4でホッ)
・結局黒本は欠陥チェック用でしか使わなかったが、これをベースにやっていたらすごく遠回りになってたと思う。
準備万端のやりかたは、このスレ的には異端かもだが、合理的で身に着けやすいと思う。
・練習資材は万端1回分+ホムセンで補充
【本番】30分弱で完成。リンスリ刻印は、ここで間違えたらおじゃんなのでちょっと緊張した。
自分の家じゃないし、作業環境良くするために配線ゴミはどんどん床へ落としたw
(もちろん試験終了後にちゃんと拾い集めた)
※自分の場合は周りに受験者もいなかったので、このスレでモチベ維持や情報入手できたので感謝してます。
以上長文スマソ

333:名無し検定1級さん
14/09/06 21:33:40.83 TXZuwp2+.net
1回目だか二回目だか知らんが、一度でも落ちた奴に電気工事させたくないわw
1回落ちたらもうウケルの無理にすればいいのに

334:名無し検定1級さん
14/09/06 21:34:12.23 YbZ2m673.net
>>310
ついでにコメント

シースずらしは今のところ成功例しか報告がない

シースずらしで隠したつもり傷は、そもそも判定員にはお見通しだった
しかし、傷自体は軽微な欠陥ないし欠陥に該当しないレベルだったかもしれない
見つかったら即アウトかどうかすら、受験生にはわからない。これが現実
だから、事実を積み重ねて判断材料としたい

一方、下の二つはちょっと違う

リンスリ先端から心線でていないは、ピッタリでカットしたケースが想定されている
もちろん、先っぽまでは届いているから電気的には問題ないので多分セーフとされていた

差込コネクタ挿し直しで問題にしているのは、一回抜き挿ししたことに伴う心線の傷だよ
でも、この傷自体を確認する方法がないので、試験では多分セーフとされていた

一連の報告で、一応これらは確認されたことになる

335:255
14/09/06 21:35:05.67 6VQCeNHh.net
>・連用取付枠の片側の爪がスイッチに入っていない→OK
なんかかっちり固定されないな?と思ってたら、終わった後にスイッチと枠が並行でない事に気がついた。
かなり強く押しつけたから、外れる事は無い筈。帰ってから連用枠買って、検証してみたから。
外れる場合は重大欠陥になるんだろうね。

336:名無し検定1級さん
14/09/06 21:49:38.44 ulfhPu2ZW
電源の2ミリの真線傷つけてしまい気がついたのは終わって退室される時間の間。
これは落ちたと思いきやまさかの合格。
真線に傷がついても銅線が見えてなければOKだったってことかな。

337:名無し検定1級さん
14/09/06 21:38:07.15 IyGNXZ41.net
>>325
何度も使い回しするとバネが弱って抜けてくることがあるから傷も付きにくい
新品のコネクタは抜くと必ず心線に傷が入る
メーカーも必ず剥き直しするように注意している

338:名無し検定1級さん
14/09/06 21:51:11.35 TQ3Fn4db.net
【合否】合格
【技能試験日】7/27
【年代】30代
【性別】男
【受験回数】1-1
【勉強・練習手段】Web,参考書
【筆記勉強時間】3日ぐらい(各日2~3時間)
【技能練習時間】2日(各半日ぐらい)
【技能練習内容】13問分練習
【技能試験秘伝】複線図は3色ボールペン+蛍光ペンの4色。
【費用】工具:4000,材料:2万ぐらい,講習:0,書籍:3000,交通費:700,受験料:9300,合計:37000
【一言】余裕を持って技能試験終了し、自信あった。
    練習はWebの動画みてから自分でまねしてやる感じ。
    3つぐらい作ったところでいける感触あり。
    複線図を早く書く練習を2周分やった。

339:名無し検定1級さん
14/09/06 22:04:33.35 02B1ZmbG.net
え?筆記ってそんなに余裕でいけるの?
来年に向けてそろそろ勉強始めようかと思ってたけどさすがに早いかな。

340:名無し検定1級さん
14/09/06 22:08:08.14 m5OuNWnw.net
筆記は計算問題捨てれば一週間でいけるかも
他を完璧にするの前提だけど

341:名無し検定1級さん
14/09/06 22:09:44.14 deYIOFAh.net
ギリギリで受かった人ほど態度がでかい法則

342:名無し検定1級さん
14/09/06 22:09:50.39 r97n7gea.net
実技に鑑別が含まれてた時に不合格で、その後鑑別が筆記に移動してから実技受けたら余裕で合格だった。
差込コネクタも使うのがNGだったような?
今は上期と下期まで設けて、工事に携わる人材を増やしたいのが見え見えだねぇ
まぁ実際は現場に出たら1から覚えなおしの様なものだから、どんな人でもいいのかも知れないけど。

343:名無し検定1級さん
14/09/06 22:10:06.05 9QnjXGDH.net
>>335
人それぞれだけど、流石に早いと思うぞ
今年の後期受ける人でも始めてない人結構いると思う
でも今のうち一回どんなもんかみとくのはいいことだと思う
簡単そうなら試験近くなったら始めりゃいいんだし

344:名無し検定1級さん
14/09/06 22:10:57.62 r97n7gea.net
>>336
筆記で落ちるのは本当にアホじゃない?
実技は練習しないと時間に間に合わせるのが難しいだろうけど

345:名無し検定1級さん
14/09/06 22:25:05.06 02B1ZmbG.net
>>339
そっか。
なんか間延びしちゃうなぁ。
スレチだけど、他になんか持ってて邪魔にならずそれほど難易度高くない資格ないかな。

346:名無し検定1級さん
14/09/06 22:26:34.16 RkJ8lWZJ.net
ネオン工事技術者試験っての受けるやつっているの?
というか試験料2万とかw

>>338
差込コネクタはNGとか以前に支給されないだろ
リンスリとねじり接続だけ

>鑑別が筆記に移動してから実技受けたら余裕で合格だった。
鑑別で落ちるようなら実技まで来させず筆記で落としたほうが評価が楽だろ

347:名無し検定1級さん
14/09/06 22:37:17.72 9QnjXGDH.net
>>341
ありきたりだけど、情報処理とか簿記とかTOEICとかは?

348:名無し検定1級さん
14/09/06 22:39:52.41 5p0X7vHY.net
実技では流血しながら受けたけど、合格できた。
ランプレセプタクルの端子の角が僅かに尖ってるとこに指が引っかかって
切ってしまった。

次は何受けるかな?

349:名無し検定1級さん
14/09/06 22:42:36.02 D84mLfLq.net
免状くるまで実感わかない

350:名無し検定1級さん
14/09/06 22:55:40.59 o7Gegw3Z.net
>>343
簿記は3級取って2級に取り掛かる前に頓挫して宅建全力したんだ。
なるほど情報処理ね邪魔にはならなさそうだ。
とりあえずビルメン4種?全部とは言わずとも危険物乙4と2種電工は取ろうと思ってるんだけど、来年の試験まで期間だいぶ空くからね。
ありがとう、参考になりました。

351:名無し検定1級さん
14/09/06 23:00:09.03 TQ3Fn4db.net
>>335
大学の授業(かなり古い記憶だが)や通信系資格の試験で電気基礎みたいなとこは知ってたので。
筆記の時点では複線図は捨ててた。
でも、複線図自体簡単だったので、捨てないほうが確度高いかも。

352:名無し検定1級さん
14/09/06 23:04:22.82 RkJ8lWZJ.net
免状来ても実感わかないよ

353:名無し検定1級さん
14/09/06 23:10:45.41 TQ3Fn4db.net
>>346
何メインの人かわかんないけど、危険物は甲種にすれば?
乙種は2つか3つまとめて受験できるので受験資格は余裕で得られるはず。
難易度は甲種までそれほど変わらないし。

354:名無し検定1級さん
14/09/06 23:17:50.74 EpBy+g48.net
宅建持ってるならFPを視野に入れてみるとか

355:名無し検定1級さん
14/09/06 23:18:19.71 6VEYMBTX.net
乙4以外の危険物は使いどころがかなり限られるぞ
少なくともビルメンには一生縁が無い

356:名無し検定1級さん
14/09/06 23:26:51.76 o7Gegw3Z.net
スレチなのにいっぱいレスくれてありがとう!

>>347
完全に文系なので結構苦戦すると思うから一通り全部しっかりやるつもりです。
それにしても3日はすげーわ。
>>349
甲種は乙種を兼ねるの?
>345
FPも3級取って2級へ向かう途中で頓挫してる。FP2級と宅建なら不動産屋以外で使い道あるのかな?

357:名無し検定1級さん
14/09/06 23:31:29.41 nFaOlywi.net
シースずらしってどうなんだろうな
銅線が見える程の被服の傷ってのは感電する恐れがあるから一発アウトな訳であって
シースの中に入れてしまえば感電の恐れが無くなるから普通に考えればセーフ�


358:セよな シースの中で被覆に傷が入ってたら熱耐久とかに影響するんだろうか



359:名無し検定1級さん
14/09/06 23:31:46.47 tSVIgh4X.net
【合否】合格
【技能試験日】7/27
【年代】40代
【性別】男
【受験回数】0-1
【勉強・練習手段】ポリテク受講
【筆記勉強時間】電験取得済みにより免除
【技能練習時間】2日(ポリテク)+2日(テキスト勉強)
【技能練習内容】13問分各1周の練習
【技能試験秘伝】白黒配線の経路確認
【費用】工具:10000,材料:0,講習:2000,書籍:0,交通費:0,受験料:9300,合計:21300
【一言】複線図知らない状態からポリテク講習だけでで全てマスターしました。講師のかたにわからないこと聞けたので、短期間で試験合格できました。

360:名無し検定1級さん
14/09/06 23:35:39.24 TQ3Fn4db.net
>>352
乙種全部とできることはあまり変わらない(ちょっとだけ違うけど)

361:名無し検定1級さん
14/09/06 23:40:12.65 YCeJvNp7.net
>>353
メガーかけた時にバレたりする

362:名無し検定1級さん
14/09/06 23:40:45.24 TQ3Fn4db.net
個人的には一番気をつけるべきはケーブルの長さ。
まず、複数に切り分けるやつはマジック使ってしるしつけてでもいいから
慎重に切り分けることを勧める。

シースの傷とかストリッパ使うならよっぽど大丈夫だと思うけど、
全力で握りこまずにちょい弱めの感覚で。後は手でちぎるのを心がければ問題ない。

>>353
実務ではマジやめてほしい。

363:名無し検定1級さん
14/09/06 23:44:18.47 nFaOlywi.net
なるほど、絶縁抵抗が変わるのか

364:名無し検定1級さん
14/09/06 23:45:20.79 +8r956XL.net
【合否】合格
【技能試験日】7/27
【年代】20代
【性別】男
【受験回数】1-1
【勉強・練習手段】すい~っと
【筆記勉強時間】当日午前1時~7時
【技能練習時間】前日8時間程度
【技能練習内容】13問分半分(奇数番号)のみ練習
【技能試験秘伝】ナイフの使い方をマスターした。
【費用】ストリッパー以外をゼロから購入した+練習材料は13問分用意した。値段は覚えてないが、全部マルツパーツで買った。
【一言】ストリッパーは買った方がいい。

365:名無し検定1級さん
14/09/06 23:56:39.54 RkJ8lWZJ.net
>>353
熱耐久ってのは外からの熱か?
それの保護はシースの役割で被覆が絶縁だろ
すぐさま事故に繋がるようなものでもないけど銅線が見える程の被覆の傷の場合、
配電の仕方によってはシース内部に水が浸入してって可能性があるから安全とは言えない。

366:名無し検定1級さん
14/09/07 00:10:59.70 i+/qfRMA.net
受かってた 4点揃ったけどこのあどうしようか悩むわ 交代制勤務がなあ…

367:名無し検定1級さん
14/09/07 00:30:21.04 b88PaY+V.net
>>352
保険関係の募集人とか

368:名無し検定1級さん
14/09/07 00:43:16.42 8LnxRoJt.net
記憶が薄れる前に・・・

オームの筆記試験標準解答集だけど、過去問の答えの解説がきちんとしていて、じっくりしっかり勉強したい人にイイ
もちろんあっさり流して、わかる(わかった)ところだけおさえても合格レベルにはいく。
要点整理編は必要なことがうまく整理されていて、何をわかっておけば良いかを効率的に教えてくれる。
巻末の技術基準集や図記号集は気になる細かな疑問にもほぼ対応してくれる。
器具なんかの画像も比較的豊富に載っているし、これで1200円は安いと思う。

準備万端シリーズ
複線図作成無視の異端派
単線図みながら、いきなり器具ごとに電線を結線して切断、をひたすら繰り返し、最後に電線どおしをリンスリやコネクタで接続する。
非接地(白)線、接地(黒)線、コンセント、負荷、スイッチを独特の言い回しでグループ化して、
いちいち考えずに結線や接続の作業を機械的に淡々と進めていくと完成するようになっている。
技能試験特有の限定された条件での作業だから成り立つやりかた(例えば非接地で白線にしない課題なんてないでしょ)だと思うが、よく考えられていると思う。
また取り返しのつかない電線切断長さを間違えるリスクも低い。
どんなやり方でも練習重ねれば、いちいち考えて判断する部分を少なくして、覚えた法則を適用して瞬時に判断してどんどん手をすすめる、となってゆくと思うが、この教材はそのレベルにすぐに達することができる。
簡単に製作に入れるが、えっ?こんなんでいいのみたいな不安な部分もあるので、非接地群、接地群が矛盾なくつながっているか単線図見てぱっと照合できるぐらいの技能は欲しい。
その他にレセップやリンスリ接続等の個別器具の安全(欠陥防止)で効率的な作業方法解説があり、
以上がDVDと簡単な資料で身につき、全問分の解説つき作業動画もある。
資材も、入手困難なものの調達や全問分をリストにして揃える手間を考えると、お金はかかるが経験ない人の技能試験合格の特急キップ的な教材だと思う。

筆記に王道はなく、合格ライン近くを狙うならざっと流して勉強すればいいし、安心して試験に臨むなら時間掛けてじっくりやるしかない。
技能はさっさと自分の作業スタイルを身に着けて、欠陥なく時間内に完成するよう納得するまで練習する。

369:名無し検定1級さん
14/09/07 01:02:28.25 5rSTjcrD.net
件数が少ないし合格者しか居ないが、ちょっと集計してみた。

報告者:13人 合格:13人 不合格:0人 合格率:100%
試験日 7/26:5人 7/27:8人

筆記
受験回数 平均:1.08回 最小:0回 最大:3回
練習時間 平均:19.73時間 最小:0時間 最大:50時間

技能
受験回数 平均:1.16回 最小:1回 最大:3回
練習時間 平均:23.59時間 最小:8時間 最大:50時間
(一夜漬けは8時間、半日は12時間にした)

費用
工具 平均: 9250円 最小: 4000円 最大:15000円
材料 平均:13572円 最小: 0円 最大:25000円
書籍 平均: 2958円 最小: 0円 最大: 4200円
合計 平均:33213円 最小:21300円 最大:42300円

370:名無し検定1級さん
14/09/07 01:40:32.55 yZlO6R84.net
技能練習の書き込み1か月前ぐらいから盛んになってたけど
意外と皆練習時間かかってないんだね。

371:名無し検定1級さん
14/09/07 01:43:31.24 yuy+jk0/.net
>>364
わりと妥当だな
俺もだいたいその平均くらいだわ

372:名無し検定1級さん
14/09/07 01:55:00.92 pc7RaHai.net
ホーザン 電気工事士技能試験セット S18 第二種電気工事士
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

マイナス評価多すぎないかwwww

373:名無し検定1級さん
14/09/07 02:01:35.84 sBYxDSKR.net
額が額だから迷ったけれど、自分の場合技能講習行ってよかった。
実務と違う試験特有のコツとか、判定の厳しさ(緩さ)加減とか、
判定員が何を見て何を見ないかとか、あまり本には無い話を聞けたし。
なにより良かったのは、冷房の効いた会議室で集中して練習できたことだな。
エアコン無いんで結局自宅では全然練習しなかった。

374:名無し検定1級さん
14/09/07 02:02:56.00 LTcKI5G9.net
>>367
アホみたいに高い送料入れると
新品と値段変わらないじゃん
てかここにオク開催中の張るなよ

375:名無し検定1級さん
14/09/07 02:04:13.08 LTcKI5G9.net
中古で9000円は高いという意味で
送料が高いわけではない

376:名無し検定1級さん
14/09/07 02:04:43.61 8mqNBPQC.net
>>363
接地は(白)
非接地は(黒)かも\(^o^)/

377:名無し検定1級さん
14/09/07 03:27:10.60 9XdHzy+n.net
>>70
乙4に関しては工業系高校生受験者の大半が落ちてるのが響いてる。
それを省けば50%の試験だよ。

378:名無し検定1級さん
14/09/07 03:42:52.44 99waQ8iC.net
危険物乙4は電工二種筆記より意地悪な引っ掛け問題が多い

379:名無し検定1級さん
14/09/07 03:59:56.68 +aXKlVLY.net
>>65は合格率の数字で何度を測れるものではないって事を
皮肉ってるんだろうが

読解力ゼロかお前らは

380:名無し検定1級さん
14/09/07 04:21:11.58 99waQ8iC.net
全て知識0から勉強を始めて一発合格した感想だけど、筆記の難易度は危乙4>電工2>ボ2だと思う

381:名無し検定1級さん
14/09/07 06:28:40.19 //UVbCRG.net
なんとなく受験した結果、当然のこととして、合格はしたよ。

だけど、虚無感を感じるだけだな。
「うれしい」という感じは不思議なくらい全く沸いてこないな。

筆記合格率:約62.4%、技能合格率:約75.4%・・・・・・。

ということは、0.622×0.754×100=約46.8%→ほぼ2人に1人が合格してる。

危4、ボイラー2、冷凍3、電工2、いわゆるビル管4点セットは
少しの努力で誰でも合格できるので、資格保持者が供給過多になり
益々資格の価値が、無残なくらい、劣化しているしネ。

これらの試験を受けるということ自体、下層民の仲間入りが
確定ってことじゃね?

他の合格した人に聞きたいけど、異論あるかい?

382:名無し検定1級さん
14/09/07 06:38:14.62 1aHwXVsx.net
>>376
何事も需要と供給のバランスの上に成り立ってるんだよ。
くだらん固定観念にしばられてるな。

383:名無し検定1級さん
14/09/07 06:52:41.44 rxZNStUJ.net
>>376
ねぇ?働いたこと無いでしょ?wwwネットで見たもの鵜呑みにしてるでしょ?www

384:名無し検定1級さん
14/09/07 07:45:02.06 fgd+5p6S.net
>>376
違うね。
資格を取っただけで、目的は達成できない。資格はあくまで手がかりに過ぎない。
そもそも目的は何? 金を儲けること? 技術的な能力の向上? などと目的を明らかに決めて、
資格をつかう過程で目的達成をどうやれば良いか決める。例えば金儲けで考えるなら、
技能者より、技能者を使う方や関係者の方が金は儲かる。
試験講座や試験開催者、免状発行者の方が仕事は楽で金は儲かる。
どうやって儲かる側に行くかは、工夫次第。
チャンスを掴める立場になったってことだろう。

385:名無し検定1級さん
14/09/07 08:59:31.45 a3cXe/xQ.net
取るだけで安定した生活の出来る免許や資格なんてないわな
難関の弁理や司法ですら飽和状態で資格取ったからと言って食っていける訳ではない
せいぜい公務員免許と医師免許ぐらいか

386:名無し検定1級さん
14/09/07 10:17:51.02 vl6B+nAy.net
>>376
お前みたいなのが下級戦士に抜かされていくの何度も見たわ。
会社側だったら使いたくない。
伸びないから。

387:名無し検定1級さん
14/09/07 10:32:51.29 fgd+5p6S.net
>>381
そうでもないと思うけど。
疑問を持つことは大切だと思う。でないと、会社に利用されるだけだ。
会社って、疑問を持たない人間が最も使いやすい。
疑問を持つのと、成果を上げる能力とは共存できると思う。

388:名無し検定1級さん
14/09/07 10:33:49.97 3cLJLW2Y.net
去年技能試験で完成できなくて不合格になったんだが、そろそろ練習はじめようかと思う

389:名無し検定1級さん
14/09/07 10:35:51.20 eft8rgYV.net
>>376
お前はアホか?
だから、そのチャウチャウちゃうんちゃう?って、
言ってるんだろ

390:名無し検定1級さん
14/09/07 10:41


391::28.55 ID:l4bjDBpE.net



392:名無し検定1級さん
14/09/07 11:02:30.10 3e0vT37m.net
公認会計士試験でも合格した人が
監査法人に入れずにその道諦める例も結構あるからな
(補助実務経験+実務補習をしないと公認会計士と名乗れない)

393:名無し検定1級さん
14/09/07 11:32:43.02 yuy+jk0/.net
この試験は200時間は勉強が必要で電験3種は800時間は必要だとか聞いたから電験3種の申し込みやめたんだけど、この試験の4倍の難度だと考えるともしかしたら電験3種は思ってたより簡単なのかな
時間足りないかなと思って申し込みしなかったけど受けておけばよかった

394:名無し検定1級さん
14/09/07 11:36:45.34 eWjxb8vy.net
>>364
費用と練習時間の算出が出来なくてテンプレ上げてない。スマン
ただ、候補問題練習だけでも5周くらいやった。
輪作りなどの作業練習含めれば、練習時間は明らかに50時間以上だな

合格した今は、ナイフで被覆剥ぐ練習してるよw

395:名無し検定1級さん
14/09/07 11:40:36.53 5rSTjcrD.net
>>376
趣味で受けてるだけだけど、普通に嬉しいしちょっとした達成感がある。
多分、アマチュアでフットサルやってる人が1勝するとか、何とか大会で優勝するとか、そんなのと同じじゃない?

>これらの試験を受けるということ自体、下層民の仲間入りが
>確定ってことじゃね?
ちょっと意味が判らないわ。
>>376がちゃんと税金払って、生保受けないで死んでってくれればいいよ。

396:名無し検定1級さん
14/09/07 11:41:57.96 jDz6Djso.net
>>357
まあ多少切り落としても寸法公差50%だからね
それは俺が実技試験で証明してる
マジックはセンターでは許容されてる道具の一つだけど、印を付ける時間が不要
手尺で計測しつつ爪でシースに傷つけながら切っていけばいい

397:名無し検定1級さん
14/09/07 11:43:44.40 RJm1Ncdr.net
>>387
電験3種の難易度は電工2種の4倍どころではないと思う
↓過去問を見てみるといい
URLリンク(www.shiken.or.jp)

398:名無し検定1級さん
14/09/07 11:45:15.87 VOVlfEm1.net
>>387
多分0からの時間だから4倍ってのも合ってると思う

でも中学受験と大学受験も勉強時間は4倍の差程度じゃねw
二種と電験3の難易度比較が大体それぐらい

399:名無し検定1級さん
14/09/07 11:46:11.60 l4bjDBpE.net
電験と電工は別物だし
それを同じに比較するっておかしい

400:名無し検定1級さん
14/09/07 11:46:18.56 jDz6Djso.net
上期は実技試験だと暑い季節に行われる
俺はそれを見越して訓練してた
午前中の試験が行われる時間に部屋を閉め切って室温を上げて作業してた
あとは机のサイズも縦300mm横400mmの範囲内で行っていた
より過酷な状況を想定して練習してみるといい
結果、試験会場での作業が思いのほか楽に感じた

401:名無し検定1級さん
14/09/07 11:50:34.92 l4bjDBpE.net
いや、試験室はクーラーきいてるんだけど

402:名無し検定1級さん
14/09/07 11:53:05.37 jDz6Djso.net
>>395
必ずどこもそうだとは限らない
というかお前ずっと否定的なレスしかしてないな
そういう人間は物事を二極化でしか考えられない
柔軟な発想が出来ない人間といえる
自分の盲点を今ここで俺が親切に教えてあげたがお前はおそらく聞き入れないだろう
それが一番最初に話したかならずそうだと限らないという言葉につながっていく

403:名無し検定1級さん
14/09/07 11:53:13.28 VOVlfEm1.net
クーラー効いてないところもあるらしいから
きつい状況で練習するのは無駄にはならんだろ
そこまでしないと駄目か? とは思うが <


404:名無し検定1級さん
14/09/07 11:56:41.70 jDz6Djso.net
>>397
俺はそこまでやったね
自衛隊が会場に来るwものすごい勢いで複線図を書かずに組んでいくw
これに惹かれたからね
最速と美しさの2つだけを目標にしてたわけ
家の中ではできていても本番で発揮できなければ意味がないからね
どこまでやるかは本人次第だろうし他人がどうしてやることもできないだろうしな

405:名無し検定1級さん
14/09/07 11:58:42.68 HQ4CSGVI.net
どうせなら溶鉱炉の近くで練習すればよかったのにな

406:名無し検定1級さん
14/09/07 11:59:28.84 VOVlfEm1.net
ああ、やっぱりチョコアスペか
石橋を叩いて渡るタイプだよなw
時間許すならそれが1番だと俺も思う

407:名無し検定1級さん
14/09/07 12:04:40.17 RJm1Ncdr.net
手尺でもメジャーでも物を当てて測るならたいして時間は違わない
メジャーは引き出したままで置き、ケーブルを当てるようにすれば正確で時間も掛からずにできる

408:名無し検定1級さん
14/09/07 12:09:23.77 jDz6Djso.net
>>400
チョリーッス
ま、散々文句叩かれたけど受かりましたけどねーっ

>>401
まぁたいして時間は違わないという断言が 違うんですけどねぇ
不器用だとどの道具を使わせても同じ
むしろ手が一番優れた道具なわけだけどスケール使うのと大差ないなら使いこなせていないってことだね

409:名無し検定1級さん
14/09/07 12:11:10.95 VOVlfEm1.net
>>402
1週間程複線図と輪作りを全部で3時間ぐらい練習した俺も受かってるよw
つか不合格報告って1人だけだろ

410:名無し検定1級さん
14/09/07 12:14:20.90 jDz6Djso.net
>>403
どっちルートがいいの?

1 ここで俺も 「俺だって3日だけの練習で受かったからねw」 の短期路線
2 俺は4周、こなしたからね の長期時間掛けました路線

411:名無し検定1級さん
14/09/07 12:17:32.26 jDz6Djso.net
スレ全部舐めまわすほど読んでるわけじゃないからこのスレでの不合格報告とか気にもしないわけなんですが
受かっちまえば俺のようにスレに対する執着が消えていくんだよなぁ

412:名無し検定1級さん
14/09/07 12:18:54.17 VOVlfEm1.net
>>404
路線も何も、お前5周近くやったって前言ってただろw
さっきも書いたけど時間許すなら多くやった方がいいに決まってんだろ
ただ単に合格したって事が、ここじゃ自慢にもならんってだけだ

413:名無し検定1級さん
14/09/07 12:23:47.89 hoDFsyDE.net
そもそもこの雰囲気で不合格報告はできないよね。

414:名無し検定1級さん
14/09/07 12:25:11.04 jDz6Djso.net
>>406
言ってねえよ4周だよ
試験日の前日で4周終えた感じ
どこにもそんなこと書いてねーよ
ま、時間許すなら多くこなせという利害関係は一致してるからええわ

415:名無し検定1級さん
14/09/07 12:26:40.19 jDz6Djso.net
まっ
最速だけではなく 美しさ にこだわってたのは俺だけなんですけどね

416:名無し検定1級さん
14/09/07 12:27:26.64 HQ4CSGVI.net
手尺でも目測でも十分いけるが、スケール使ってもたいしたロスにはならないはずだが。
スケール使うだけで深刻なタイムロスになるほど不器用なら手尺でも同じだろうな。

417:名無し検定1級さん
14/09/07 12:36:07.64 3PHdt+WI.net
チョコちゃんみたいに極める人だと違うかもしれないけど
普通の人は手尺とメジャーで合計1分も違わないと思うよ

418:名無し検定1級さん
14/09/07 12:42:54.42 VOVlfEm1.net
ああ4周だったか
最速、美しさ、両方練習してるなら実務ついても役に立つから無駄にはならないだろうな

この試験受ける人はほとんどが、学生で遊び気分か、学生で電工目指してる奴か
もしくは仕事しながら取れる資格取っておこうって人しかいないから
それが出来る練習時間取れる人があまりいないんだよな

419:名無し検定1級さん
14/09/07 13:04:00.14 r1/ZoOCI.net
試験開始間もなく、箱に手をあててしまい落としそうになった
が、間一髪キャッチできた
もし落としてたら部品ぶちまけてたと思う
そしたらあなり焦って合格できてなかったかもしれない
反射神経がよくてよかった

420:名無し検定1級さん
14/09/07 13:15:20.49 vl6B+nAy.net
>>413
試験の空気は独特。
意識の持ち方が崩れやすいので体が変な風に動いて
思いもよらないことが起こるしぶちまけると流石に焦るね。
冷静沈着とか確認って大事だなって思う。

421:名無し検定1級さん
14/09/07 13:19:20.10 ybOWefBx.net
いとこが6600vに感電して2カ月入院してやっと仕事復帰したっていうんだけどなんの仕事してるんだろうな
ただの電気屋でも6600vに感電することなんてあるのか?

422:名無し検定1級さん
14/09/07 13:30:30.38 RJm1Ncdr.net
>>415
キュービクルの点検中だったとかかな
命があったのは不幸中の幸い

423:名無し検定1級さん
14/09/07 13:34:13.30 1aHwXVsx.net
チョコさん4周もやったのか。俺は一周すらやらずに合格したよ。
もちろんチョコも食べなかった。そんなものさ。

424:名無し検定1級さん
14/09/07 13:37:36.86 e7UXxmrY.net
免状とって自宅のコンセントとか直す時も、
その分岐回路のブレーカー切って作業してても
家族が誤ってブレーカー入れたら感電するんだよな恐ろしす

425:名無し検定1級さん
14/09/07 13:40:06.40 e7UXxmrY.net
まぁでも瞬間的に漏電遮断器が作動するから死ぬことはないか

426:名無し検定1級さん
14/09/07 13:41:54.17 HQ4CSGVI.net
4周って1~13を4回もやったってことなのか?

>>418
そんなもん、「作業中、ブレーカー上げんな」って張り紙しとけよ

427:名無し検定1級さん
14/09/07 14:12:10.63 ioKbK+Am.net
>>415
とある現場で工事屋さんと話してたら高圧感電の話題になってね.

6600Vに感電すると体の中を電流が通り体液の塩分が抵抗になって発熱し
内臓から煮えてしまうからまず助からないって言ってたgkbr

428:名無し検定1級さん
14/09/07 14:19:30.93 HpBQTbPn.net
電流が低ければ助かる可能性はあるだろう

429:名無し検定1級さん
14/09/07 14:57:17.28 neeYfEAr.net
なにはともあれ合格できてよかった
これで、ピカチュウに「資格は?」って聞かれても
「電工2種なら・・・」って答えられるな

430:名無し検定1級さん
14/09/07 15:01:17.20 S4ngW5ry.net
>>423
電工2種じゃピカチュウ扱えないだろ

431:名無し検定1級さん
14/09/07 15:03:58.59 pDHHEvDA.net
>>418
プロは投入禁止の表示はもちろんだが、電線をショートさせる接続をしておく。
これで誰かがスイッチを入れても絶対に感電しない。瞬間でも電気は自分には流れないから。

432:名無し検定1級さん
14/09/07 15:14:58.94 1aHwXVsx.net
家庭内問題じゃない?故意に電源入れそうな嫁がいるとか・・・w

433:名無し検定1級さん
14/09/07 15:31:08.81 4ORvAHpn.net
>>424
まじかよ!ポケモンマスターになれると思ったのに orz

434:名無し検定1級さん
14/09/07 15:39:17.73 yuy+jk0/.net
>>421
背中から入って頭に抜けたって言ってたな
医者に助かったのは奇跡ですって言われたって
俺が筆記試験に受かったしそろそろ技能試験の練習でもするかってチマチマやってたときにそんなことになってるなんてまったく知らなかった

435:名無し検定1級さん
14/09/07 16:07:00.79 tahm1bUpw
現場で工具を開封した。
実技練習無し。
無事合格。
周りから変な目で見られてちょっとつらかった

436:名無し検定1級さん
14/09/07 16:11:58.09 n97Pk4zn.net
おいこらハガキが来ねえーぞ

437:名無し検定1級さん
14/09/07 16:20:00.58 UrHXCgfb.net
>>430
9日だろ

438:名無し検定1級さん
14/09/07 16:26:28.95 e63N7g+m.net
さんざん待たされて
いまさら慌てなくても。。

439:名無し検定1級さん
14/09/07 16:51:29.65 e7UXxmrY.net
>>425
なるほどこれいいね。これだと万一ブレーカー入っても
自分に電流が流れる前にショートして漏電遮断器作動して安全だな

440:名無し検定1級さん
14/09/07 16:52:02.11 l4bjDBpE.net
>おいこらハガキが来ねえーぞ
どこ住み?

441:名無し検定1級さん
14/09/07 16:53:12.42 BYEZtACv.net
9日に発送と言っても受験票の時みたく到着まで3日くらいかかりそうだけどな

442:名無し検定1級さん
14/09/07 16:53:31.74 LewSuKBq.net
【合否】合格
【技能試験日】7/27
【年代】30代
【性別】男
【受験回数】1-1
【勉強・練習手段】鑑別、法規3問と配線図は全問正解できるようにした
【筆記勉強時間】30時間
【技能練習時間】30時間
【技能練習内容】輪っかできるようになってから候補を2通りずつ時間計測付きでやった。
【技能試験秘伝】基本に忠実。白から
【費用】工具:10000 ,材料:23000, ,書籍:3200, 受験料:9300, 合計:45500
【一言】渡りがいる場合真っ先に確保しろ。他は少々短くてもかまん。

ポリテクなら試験当日も道具貸出あるなら試験代だけで済むらしいな。
俺はそのまま1種受けるから道具も材料も無駄になったとは思ってないけど
非常に羨ましいですww

443:名無し検定1級さん
14/09/07 17:12:24.51 ioKbK+Am.net
>>428
汗でもかいてて電気が皮膚の表面を流れて体の奥にダメージが起こらなかったのなあ、
まあ命が助かって何より。

444:名無し検定1級さん
14/09/07 17:22:07.19 //UVbCRG.net
ご愛顧を賜っております、371で~す。

二つ、言い忘れていたワ。

その①

簡単に受かる国家試験は、官僚支配の表れとも言える。

受験料等を官僚の天下り団体にかすめ取られた挙句、その見返りが
チンカスみたいな資格であることに皆さんハッピーかい?

その②

ビル管4点セットって、下層中高年が殺到するビル管業界が
面接対象者を絞るための足切りとしての基準に過ぎないじゃん。

知人のビル管の採用責任者から直接聞いた話だから間違いない。

特にボイラーと冷凍は全く実用性が無いって言い切ってましたヨ。
事実wikipediaにもそう書かれているしネ。

それでは、合格者の皆さん、あと5200円の交付費用を
搾取されて下さい。

あ、ごめん。難しい話だったかな。理解できなくてもイイヨ。
そのまま搾取され続けて下さい。

445:名無し検定1級さん
14/09/07 17:25:42.18 fgd+5p6S.net
言うことわからんでもないが、
折角受かったんだからね。

446:名無し検定1級さん
14/09/07 17:29:42.43 fgd+5p6S.net
それに、責める相手を間違ってると思う。

447:名無し検定1級さん
14/09/07 17:38:26.10 e63N7g+m.net
受験料が
底辺住人から天下り団体が金を吸い上げるシステムであることは
その通り。

448:名無し検定1級さん
14/09/07 17:40:24.95 S4ngW5ry.net
写真→おk
住民票→おk
収入証紙→おk
合格証明→はよこいやゴルァああ

ってことだろ

449:名無し検定1級さん
14/09/07 17:47:31.80 1aHwXVsx.net
>>438
それで君は搾取されるのが嫌だから免状の交付は受けないわけね。
それこそ受験料を搾取されて終わりじゃんか?

450:名無し検定1級さん
14/09/07 17:55:34.44 fgd+5p6S.net
>>441 >>443
搾取とか天下りとか言うと、
興奮する人が居るからやめたがいい。

451:名無し検定1級さん
14/09/07 17:58:27.65 5rSTjcrD.net
ん~ん、搾取されるの嫌だから交付申請しませんでしたってなる訳?
実は不合格だったが、合格したけど免許は無いって事にする為の前振り?
まさかね。ここに来てる人不合格殆ど居ないからね。

452:名無し検定1級さん
14/09/07 18:07:02.75 wgOzq4Pl.net
搾取されていると知りつつ
底辺ゆえにしかたなしに金納めているんだよ
もうどうすることもできない

453:名無し検定1級さん
14/09/07 18:10:55.26 PTqpotky.net
とにかく免状もらえば電工で金稼ぐ事が許されるプロって事だ
反面金を貰えるって事は責任も問われるってことでもある

しっかり自覚して合格者はガンバレ!
とにかくみんな合格おめでとう(^^)

454:名無し検定1級さん
14/09/07 18:11:14.70 fgd+5p6S.net
資格は、未来への足掛かりだって言ってるし、
それに、簡単な話し、
自宅の改造を自分でやれば、5,000円なんて直ぐに取り戻せる。
5,000円は、その為の捨て金だな。

455:名無し検定1級さん
14/09/07 18:11:29.24 1YDLg402.net
下期受験なんだけど、リングスリーブのサイズと線のサイズや本数の関係のいい覚え方ない?

456:名無し検定1級さん
14/09/07 18:12:39.26 wgOzq4Pl.net
電工2種からの流れで電験3種受けるやつは
お賽銭供えて御終い
せめて2年で合格できるレベルになってから受けろ

457:名無し検定1級さん
14/09/07 18:12:53.63 yuy+jk0/.net
>>449
といあにさよどは覚えてるけど数字の方はもう忘れちゃったな

458:名無し検定1級さん
14/09/07 18:15:19.41 yuy+jk0/.net
といあにさよどは違かった
電工のはなんとかなんとかで四駆、なんとか、母、いい子って覚えてたんだけど忘れた

459:名無し検定1級さん
14/09/07 18:20:47.59 yuy+jk0/.net
メモを見たら
「兄さん寄ろう名古屋に 午後はいよにに 四駆六位母いい子」
って書いてある
必死に覚えてた記憶はあるけどいったいなんなんだこれは・・・

460:名無し検定1級さん
14/09/07 18:26:55.04 aTzzwP7g.net
免状取得するのに5200円かw高いやろ

461:名無し検定1級さん
14/09/07 18:26:56.53 dYCGUNX9.net
でも、5000円の内訳って
なんだろなwww

462:名無し検定1級さん
14/09/07 18:35:12.98 eWjxb8vy.net
>>444
432を含む三人のうち、一人は当の本人じゃないかな

463:名無し検定1級さん
14/09/07 18:41:05.20 1aHwXVsx.net
確かに5200円の内訳は知りたいよな。
資格マニアの弁護士でもいたら情報公開請求でもしてほしい。

464:名無し検定1級さん
14/09/07 18:49:08.61 fgd+5p6S.net
>>449
線径1.6=1 線径2.0=2 線径2.6=3とすると、

合計4以下は小、合計7以下は中で、8以上は大
但し、2.0Φx4本は 8だけど中 及び2.6Φが入ると中以上

このこと言ってるの?

465:名無し検定1級さん
14/09/07 19:03:34.01 eWjxb8vy.net
>>457
5200円は証紙で払うから、単に道府県の税収になるのでは?
もちろん、税金の使途に関心をもつのは一市民としては良い心がけだろうけど
東京は現ナマだけど、役所の窓口で支払うわけだから都の一般会計に入るだけだろ

466:名無し検定1級さん
14/09/07 19:05:53.06 R5EQhiBJ.net
試験の時の写真、ちょっと前の使ったからとっくに6ヶ月すぎてるから撮り直し500円
住民票も有料で300円
郵送で手続きするとして定形郵便82円+特定記録160円

返信用の封筒入れろって書いてるこれも無いから買わなきゃ100円

5200円以外にも1000円以上要るな。実際窓口まで行ったら交通費でもっと

これ2種だからいいけど、1種だったらなんたら会費と数年に1回の講習やら更新やらでもーっと金かかるんだよな・・・

467:名無し検定1級さん
14/09/07 19:06:42.87 R5EQhiBJ.net
5200円は、大阪では内訳で手数料って表示されてるね

468:名無し検定1級さん
14/09/07 19:14:43.66 1YDLg402.net
>>458
それ!そういう風に覚えればいいわけね、ありがとう。サイズと刻印と心線数が
どうも頭に入らなくて。例外が2つあるわけね。

469:名無し検定1級さん
14/09/07 19:14:56.24 fUzTp49/.net
返信用の封筒ってA4サイズでいいですか?

470:名無し検定1級さん
14/09/07 19:19:05.76 l4bjDBpE.net
>合計7以下は中で、8以上は大
これから受ける人はこのスレ見ない方がいいゾw

471:名無し検定1級さん
14/09/07 19:24:01.23 fUzTp49/.net
勘違いしてたw自己解決しましたw

472:名無し検定1級さん
14/09/07 19:24:31.26 fgd+5p6S.net
>>459
かような収入は、税収とは別わくだろう。
政府の一般会計と特別会計の違いと思う。
だから、当然、主としてこれを管轄する部署の運営費に使われると思う。
基本的には、こんなので利益を上げるなんてことは前提外だろ。

473:名無し検定1級さん
14/09/07 19:34:30.05 fgd+5p6S.net
>>464 どこか間違ってる?

474:名無し検定1級さん
14/09/07 19:40:19.02 XgBGl+XN.net
>>467
リンスリ大は電工2だと出ないから不要ってことじゃね

475:名無し検定1級さん
14/09/07 19:40:20.27 eWjxb8vy.net
>>437
汗をかいていても、電気が体表面を流れてくれるということはない
濡れていれば皮膚の抵抗が下がるので、感電事故のリスクは上がる

感電電路が背中→頭で、ぎりぎり心臓を外れていたのが幸いしたものと思う
手から入っていたら(感電した瞬間に筋肉が緊張して離せなくなることがある)、
足へ抜けていたら(背中→足ならほぼ確実に心臓を通る)と思うとゾッとする

命が助かって何より

476:名無し検定1級さん
14/09/07 19:45:04.46 fgd+5p6S.net
>>468
筆記試験では出た前例があるらしいよ。

477:名無し検定1級さん
14/09/07 19:46:10.69 XgBGl+XN.net
>>470
そうなんだ
初めて知った、サンクス

478:名無し検定1級さん
14/09/07 19:56:26.30 DkbDUjU+.net
感電といえばこの動画だよな
このスレでは何度も話題になってる
真偽はともかくとして
URLリンク(www.youtube.com)

479:名無し検定1級さん
14/09/07 20:09:11.23 8LnxRoJt.net
>>371
やべ まじ記憶が薄れてたw
本番だったら一発不合格だった・・・

480:名無し検定1級さん
14/09/07 20:15:13.12 71fIu9uw.net
>>438
で、下層民の意見は以上かい?

481:名無し検定1級さん
14/09/07 20:43:14.56 zkfF/XHl.net
経験なし40代
今年初チャレンジで合格。

筆記:三ヶ月前から開始。参考書『ここが出る!!第2種電気工事士完全合格教本』(新星出版社)を5周以上反復したのち毎日過去問反復で94点。

技能:一月前から職場の資格者に数回指導。最初の一週間はひたすらレセプタクルの輪っか作り。後は候補問題を3周。

本番は初日で15分以上残して完成。残り時間は徹底的に確認して完全燃焼。
それでも結果を確認するまではどこかで重大欠陥をしてないか不安でしかたなかった。

道具+材料+受験料は会社持ちだったので実費は参考書の1836円のみ。
実技は自信なかったけど指導してもらえたのでラッキーだった。独学で合格した人を心から尊敬する。

482:名無し検定1級さん
14/09/07 20:43:37.84 5rSTjcrD.net
下層民の反応も無いし、更新しとくわ。

報告者:14人 合格:14人 不合格:0人 合格率:100%
試験日 7/26:5人 7/27:9人

筆記
受験回数 平均:1.08回 最小:0回 最大:3回
練習時間 平均:20.59時間 最小:0時間 最大:50時間

技能
受験回数 平均:1.15回 最小:1回 最大:3回
練習時間 平均:24.08時間 最小:8時間 最大:50時間
(一夜漬けは8時間、半日は12時間にした)

費用
工具 平均:9334円 最小:4000円 最大:15000円
材料 平均:14750円 最小:0円 最大:25000円
書籍 平均:2988円 最小:0円 最大:4200円
合計 平均:34578円 最小:21300円 最大:45500円

年齢 10代:0人 20代:3人 30代:6人 40代:3人 50代:0人 不明:2人

通信講座受けた人とか居ないの?

483:名無し検定1級さん
14/09/07 21:10:12.34 1aHwXVsx.net
>>459
一般会計に入るのはわかるけど、なぜ5200円なのかというのが知りたい。
要はそんなに取る理由があるのかってこと。

484:名無し検定1級さん
14/09/07 21:18:33.67 gNfFO462.net
そんなことよりずぶの素人がこの資格とって一体何がしたいのかと気にかかる

485:名無し検定1級さん
14/09/07 21:20:13.81 1aHwXVsx.net
俺は概算で免状交付も含めて3万円以下になりそう。少ない方だと思う。

486:名無し検定1級さん
14/09/07 21:44:56.73 94Ct/e4Y.net
でんけん3玉砕すますたー

487:名無し検定1級さん
14/09/07 22:21:33.71 5fv+M/SP.net
この試験の筆記は過去問からの使い回しが9割以上で


488:公開もされてるから 過去問見て問題と答え暗記していけば、数日で簡単に6割取れるよ 当然何も理解できてないけど、より上の資格目指すとかでなければそれで問題ない 関連職に就いても、仕事に必要な知識はどうせ働きながら覚えていくし



489:名無し検定1級さん
14/09/07 22:22:08.78 5fv+M/SP.net
危険物を一夜漬けで取るのと同じパターンな

490:名無し検定1級さん
14/09/07 22:52:57.18 Vch99Ql0.net
>>466
税収と同じ一般会計じゃないの
歳入の科目で言えば手数料にあたる
パスポートでも証紙使うけど使用先がいろいろあるのに
用途でいちいち別けられないでしょ

491:名無し検定1級さん
14/09/07 23:23:14.57 uUgprBzj.net
>>478
素人で取るのが「当たり前」だろ。
無資格で何やってんだおまえ、通報するぞ?

492:名無し検定1級さん
14/09/07 23:29:07.24 4O0Vwnzz.net
>>376
ビルメン4点セットは、ファイターからナイトにクラスチャンジする布石に過ぎない
ナイトからパラディンになるにはビル管、電験、エネ管、1電と必要なのだよ

さあ貴様もビルを守りし者となれ

493:名無し検定1級さん
14/09/07 23:35:34.86 n1UBTorJ.net
ビル管理の設備員はつまらないし給料安いしで辞めちまった
20代でやるもんじゃない
会社が受験料出してくれたり、受験日は出社扱いにしてくれるのは良かったけど

494:名無し検定1級さん
14/09/07 23:41:13.38 UMFsSFLe.net
受験日って日曜日だろ・・・
やっぱ不規則すぎっぞ

495:名無し検定1級さん
14/09/07 23:59:52.41 1YDLg402.net
複線図の色あてがわからん

496:名無し検定1級さん
14/09/08 00:06:25.07 dTg7S6uG.net
白線→W
黒線→B
赤線→R
緑線→G

とかけばええやん、いちいちカチカチせんですむぞ

それとも振り分けからわからんのか?

497:名無し検定1級さん
14/09/08 00:08:15.29 8ihcOS3u.net
>>488
電源接地側 - 器具接地側間 →白
電源非接地側 - スイッチ非接地側間 →黒

重要なのはこれだけだよ。
2Cの電線で器具の接地が白なら当然もう一本の非接地は黒
同様に2Cでスイッチ非接地側が黒なら、もう一方はしろになる

そうやって消去法でやっていく
余った部分は適当でいい

498:名無し検定1級さん
14/09/08 00:09:07.43 8ihcOS3u.net
施工条件に記述が無ければ、ね。

499:名無し検定1級さん
14/09/08 01:00:08.07 esMXPCQo.net
>>455 再発行の手数料は2600円らしいからのこり半分は電気工事士としての登録手数料なんだろうね。

500:名無し検定1級さん
14/09/08 01:57:37.21 xnYfEnnp.net
二種電工技能試験が終わってから
電験の勉強を始め出して、
今日受験してきたところ、
三科目合格点を取れてた。

妻子有りで、仕事もしてるけど
空き時間を見つけながら毎日4~5時間勉強した。
努力は、必ず報われる!

501:名無し検定1級さん
14/09/08 03:03:22.34 VbxNDxH6.net
受けた理由がCLANNADだって奴は俺だけだろう。

本職は電気工事士と無関係。
一応高専情報科出身なので電気理論系は古い記憶を頼りに8割方いけた。
(三相交流等は捨てた)
すいーっとの2011年版の古本をサラッと読んで法規関係を勉強。
あとはオームの過去問を5年分1周。
本番形式でやって解説を読みつつ間違えたところをやり直しみたいな。

技能は行動範囲内にカインズ、セキチュー、ビバホームがあるので器具・工具類はほとんど揃った。
圧着とVS-4Aと電線管切り売りだけ楽天で買った。
オームの技能本で13問を1周。
レセップと端子台は単品で複数回練習した。

不純な動機で受けたらえらい金かかったので後悔している。
免状きたら実家の古いハイ角コンセント・スイッチでも交換してやるつもり。

502:名無し検定1級さん
14/09/08 06:07:55.52 +hzR1FlN.net
岡崎になりたいなら認定か一種受けて高所作業者の特別講習も受けないと

503:名無し検定1級さん
14/09/08 06:51:54.75 iK/r1W5s.net
一般会計に入るか、特別会計かって、
そりゃ、調べんと判らんね。
多分、特別会計だろな。
県知事に問い合わせろよ。

504:名無し検定1級さん
14/09/08 06:52:46.76 Ep5Ldjqy.net
電工取ったからって渚と結婚できるわけじゃないんだぜ。

505:名無し検定1級さん
14/09/08 07:40:36.14 VbxNDxH6.net
>>495
>>497
このスレに理解してるやつがいるとは思わなかったぜ…
電工で飯食うつもりはまったくない。

506:名無し検定1級さん
14/09/08 08:09:39.41 9KGv/BUZ.net
合格発表が終わればアホな書き込みが減ると思いきや
まったく減らないなw

507:名無し検定1級さん
14/09/08 11:26:33.87 6rjWYPWq.net
上期組、ヤフオクで工具と参考書と材料残り売れた。
下期の人頑張れや。

508:名無し検定1級さん
14/09/08 11:27:18.13 6rjWYPWq.net
そういや下期の方が筆記~技能が少し長いんだな

509:名無し検定1級さん
14/09/08 11:57:19.92 TUI4UnHs.net
そのまま一種受ける人がいかに少ないことか
5日に二種合格が決定的になり(通過点に過ぎない)、
ブラックサンダー(チョコ)食べながら筆記やっている
工具を売るつもりは一切無い
自分なりにカスタムした工具だしね
俺と同じくらいの実力者に買ってもらいたいものだがオークションに出したところで目論見通りにはいかないし、
無作法、不器用な人に渡って雑に扱われたら工具が可愛そうだし、工具が泣いてる姿を想像するだけで嫌

さ、筆記やるか
つかマジ一種スレ過疎なんだが

510:名無し検定1級さん
14/09/08 12:42:35.00 OAdXGu4q.net
一種は現職かプロ志望じゃなければ不要な資格だからな

511:名無し検定1級さん
14/09/08 13:10:08.80 IDYMOI+7.net
どうせ合格したところで、免許もらう頃には忘れてるしな。
生業にするなら、二種で5年やってから受験するのが正道だが。
五年後にうかる自信が無いから、すぐ受けてるだけだもんな。

512:名無し検定1級さん
14/09/08 13:24:31.27 TUI4UnHs.net
俺現職とかプロとかじゃなくて目指してるものは
芸術家なんだよね

513:名無し検定1級さん
14/09/08 13:31:00.66 n0dBtdPV.net
>>503
過疎スレにもかかわらず
コテナイフ居座っているのには
呆れたw

514:名無し検定1級さん
14/09/08 13:31:42.46 iayI9WD2.net
電工二種受けた後は電験三種だからね
電験三種終わったし、次にある電工一種のレス増えるかもよ

515:名無し検定1級さん
14/09/08 13:35:02.90 qZcgHvMk.net
>>507
電工二種の下期もそろそろだな

516:名無し検定1級さん
14/09/08 13:37:01.67 IQh1Br4a.net
現代の芸術家には、電気工事の資格が要るのか
凡人のオッサンには全く理解できない世界のようだ

517:名無し検定1級さん
14/09/08 14:06:14.19 CmpcXus1.net
暇な芸術家だよなwww

518:名無し検定1級さん
14/09/08 17:00:09.82 JiGlpVaa.net
おれはメインの業務はコピー機の設置だよ。
電気工事よりは通信とかネットワークの分野だけど、知識の肥やしにと受けてみた。
資格を取る理由や背景なんて、人それぞれ。
TOEICを受けてる人が、みんな仕事で英語を使ってる訳じゃないでしょ

519:名無し検定1級さん
14/09/08 17:06:02.88 6UTSo7Xx.net
通知まだああああああああああ?

520:名無し検定1級さん
14/09/08 17:17:17.27 fhfUeukW.net
この試験に合格するために使った金
某メーカーの講習代8マソ(筆記含む)
材料費、工具代1マソ
受験料1マソ
講習へ参加するための交通費1マソ
免状の申請代0.5マソ 計11.5マソ
全て会社持ちなので落ちなくて良かった…
この資格を取った目的は月の給料を500円上げるためでございます…

521:名無し検定1級さん
14/09/08 17:23:13.78 TUI4UnHs.net
工具や材料に金かかるのは仕方ないと思うけど講習とかいらんと思うわ
というか難易度の高い資格ほどそんなの無かったりするんだよな

522:名無し検定1級さん
14/09/08 17:29:04.84 qa5O4yQy.net
材料費なんかが無駄にならずに済んでよかった。
自腹だからなー
あと、5200円か。トホホ

523:名無し検定1級さん
14/09/08 17:36:03.89 TUI4UnHs.net
試練や訓練、ゲームと思えばいい
もしくは自分にとって必要な知識でありいつでも引き出せるための学習と考えてるから、
俺としては講習の必要性は感じないけど、ともかくこの試験っていうか業界って金取り主義な感じがしないでもない。
一種の勉強しながら来年は電験一でも取ろうと考えてる。
受験資格一切無しで受けれるなら難易度の高いものから受けたほうが楽だしね。
ただし金、電工もそうだけど電験も種別によって金額が違うんだよなぁ
軽く諭吉1枚飛んで行くのがいやだわ

524:名無し検定1級さん
14/09/08 17:39:41.84 HXPTJkjr.net
趣味ってことでいいんじゃないの?
倉庫みたいなとこでロッククライミングみたいなことする施設あるけど、あれ1回2000円とかするんだぜ
週1で3ヶ月通ったら24000円
そう思えば電工試験は2ヶ月くらいは楽しめてるわけだから

525:名無し検定1級さん
14/09/08 17:43:32.87 kj3K67an.net
通知はいつくるんですか

526:名無し検定1級さん
14/09/08 17:46:37.62 IQh1Br4a.net
>>518
明日発送。その先は郵便事情による

527:名無し検定1級さん
14/09/08 17:53:54.34 IMqkODLl.net
>>509
明和電機的な芸術家だと電工もっているんじゃないか?

528:名無し検定1級さん
14/09/08 17:58:34.42 XfkaWnQI.net
なんちゃら証紙やっけあれなんで市役所とかで買えないんよあやしい商店街でしか売ってないんだが

529:名無し検定1級さん
14/09/08 18:03:33.89 iayI9WD2.net
印紙は国、証紙は県だから、市は意地で置いてないんじゃないか?

530:名無し検定1級さん
14/09/08 18:03:51.34 Vd5WxFkR.net
>>521
銀行、信用金庫、農協あたりで売ってるだろ?

531:名無し検定1級さん
14/09/08 18:16:58.23 XfkaWnQI.net
あの会場でもらった販売店一覧みたら銀行なんてメジャーどころなかったなマジファック

532:名無し検定1級さん
14/09/08 19:01:51.10 Zg6ZuJrj.net
>>524
どこの県?

533:名無し検定1級さん
14/09/08 19:03:00.19 vCrjLuxu.net
うちの府はクレカ支払いできるみたいだから楽

534:名無し検定1級さん
14/09/08 19:11:21.04 pl+ZlyQC.net
あやしい商店街で買えばいいだろうに。
目的も無く歩くわけじゃあるまいし。

535:名無し検定1級さん
14/09/08 19:23:48.77 iK/r1W5s.net
官庁系は、クレカ払いでは手数料取ることが多い。

536:名無し検定1級さん
14/09/08 19:26:52.03 zcSsXV/+.net
どーしてあやしい商店街でしか売ってないんだよ
あき竹城のエロ写真買うわけじゃあるないし。。。

537:名無し検定1級さん
14/09/08 19:29:29.92 XfkaWnQI.net
メンジョーの手数料払うのに手数料とられるとかどうかしてるよ

538:名無し検定1級さん
14/09/08 19:34:11.75 m1Z6qjPP.net
警察署とか県庁とか、県の役所なら置いてるだろ。
運転免許試験場とか自動車教習所にも置いているらしいが。

539:名無し検定1級さん
14/09/08 19:35:13.49 w0tm8c7x.net
警察署で買えるよ
免許で払うのと同じなんだろ、多分

540:名無し検定1級さん
14/09/08 19:40:58.93 iK/r1W5s.net
交通安全協会ね。

541:名無し検定1級さん
14/09/08 19:41:06.75 XfkaWnQI.net
免許更新の代筆だけで1000円くらいぼったくろうとしてたし行きたくないわ

542:名無し検定1級さん
14/09/08 19:42:29.31 pl+ZlyQC.net
おいおい、東京のど真ん中でもJA支店あるんだぞ、農協が無いとか嘘こいてんじゃねーよペテンが
検索できないならLANケーブル抜けよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch