特級ボイラー技士 part1at LIC
特級ボイラー技士 part1 - 暇つぶし2ch450:名無し検定1級さん
15/11/11 12:57:36.45 6Poi8sVt.net
ダンパー開度すらしたこと無いわ
起動時に負荷調節器触るくらいだなあ

451:名無し検定1級さん
15/11/12 05:20:51.74 nVVhJwWb.net
石炭焚き?現代はダンパーだって自動制御だよ。

452:名無し検定1級さん
15/11/14 19:44:49.49 ljTgGRdQ.net
科目を全て落としたって思っていたので結果通知を開かずにいたのだが今日なんとなく見てみたら構造が通っていた。
構造 66
取扱 59
燃料、燃焼 52
法令 37

453:名無し検定1級さん
15/11/14 20:05:26.28 eL0lGUz8.net
トータルで240点超えで足きりに引っかかった場合
構造 80
取扱 80
燃料 50
法令 30
とかの場合燃料は不合格?

454:名無し検定1級さん
15/11/14 21:29:30.29 Wf+4fyUK.net
>>0355不合格となります

455:名無し検定1級さん
15/11/14 22:42:04.31 hWsw11Ua.net
特級のボイラーってどのくらい大きいの?

456:名無し検定1級さん
15/11/15 08:37:02.67 608Nu88n.net
>>455
伝熱面積500m2以上でしょうよ…
基本でしょ…

457:名無し検定1級さん
15/11/15 09:45:09.64 MV62N7TM.net
特ボの勉強してて思ったんだけど
過去問みると各級の違いってまったく出てないよね。
1級試験までは頻出問題なのに。
あと申請関係もあんまり出てこないね。
丸暗記が苦手な俺には良かったけど。

458:名無し検定1級さん
15/11/15 18:24:02.90 MeKl3Cao.net
>>454
そこまで甘くないか

459:名無し検定1級さん
15/11/15 19:50:37.39 5iqgH7Ol.net
>>456
うん 数字で書くとそうなんだけど
ボイラー缶がバスみたいな大きさなのか
ハイエース見たいな大きさなのか
そもそも 家みたいな大きさなのか想像できないのよ

460:名無し検定1級さん
15/11/15 23:27:45.03 MV62N7TM.net
>>459
ハイエースクラスだと、せいぜい1級じゃないの。

461:名無し検定1級さん
15/11/16 02:42:28.86 CtxL8EnH.net
>>459
ボイラーメーカーだが
最近はバスサイズ は炉筒煙管で都市地冷ぐらいにあるくらいかな…
ボイラ数が減ってってるょ
特級需要無いとこ増えてますねぇ

462:名無し検定1級さん
15/11/16 05:58:10.29 Egn7mxNl.net
30㎡と20㎡の炉等煙管あるけど両方ハイエースクラスだな
一回り大きくなった程度だわ
バスサイズって面積どれ位あるんだろ

463:名無し検定1級さん
15/11/16 14:36:55.16 ynZ2V0th.net
>>451
蒸気要求が少ないとき省エネ?で開度を25%とか0%とかに
してということはあった。停止・起動時には当然オートに戻します。
どれほど効果があるかわかりませんけどね。

464:361です
15/11/16 17:20:09.34 buOGfI3U.net
うちの田んぼが600㎡あるのを思い出したんだけど
あの大きさを円形状にしたと思えば 凄い大きいぞ
直径で20m超えて、長さも30m以上あるぞ
ハイエースとかバスとかの大きさじゃないことに気が付いたです
大きすぎて 逆に効率悪いんじゃないかって思ってしまった

465:名無し検定1級さん
15/11/16 18:31:38.37 7rWj5WU0.net
>>464
伝熱面積だけでそれだからねぇ。
んだからゴミ処理場とか製鉄所とか発電所みたいなところでしか使わんのよ。
普通のボイラー使うビルが減ったから、特ボ取得者が減ってレアリティがでてくる…と信じたいw

466:名無し検定1級さん
15/11/16 18:46:54.10 buOGfI3U.net
>>465
最近 木くずとか燃やす小規模発電が流行ってると聞いた

467:名無し検定1級さん
15/11/17 12:12:50.25 Yr6KxAFg.net
>>466
就活してるけど、バイオマスからのお誘いは多い。
ただ問題は、俺は熱源関係を主にしたいのに、電験狙いのオファーが多い。
あと太陽光がやたら多いね。いずれも電験二種持ち募集。
特ボの募集はめったに見ないね。
ボイラータービンはたまに見る。月収の高さと年齢制限ほぼなしに毎回驚く。

468:名無し検定1級さん
15/11/17 14:28:42.96 QWEBlZ8M.net
これ第2種は特ボ取得して3年経てば申請出来るの?
ああずっと同じ現場にいたとしてです

469:名無し検定1級さん
15/11/17 17:48:47.90 6Q89khBL.net
>>468
電験2種と特ボは別資格だから、別々に取らないと・・・
どっちもかなり難易度の高い資格だとは思うけど

470:名無し検定1級さん
15/11/17 18:05:27.08 QWEBlZ8M.net
紛らわしかったなスマン
第2種ボイラー・タービン主任技術者がどうなんだろうと思ったんだ
暖房や消毒に使うボイラーで取れるのか?と

471:名無し検定1級さん
15/11/17 19:15:29.66 Yr6KxAFg.net
>>469
別格なら俺の希望通りの職場に採用してくれよー
って思う今日このごろです。
ちなみにビル管業界では全然評価されません。
二度とビル管には戻りたくないですね。
色んな意味で。

472:名無し検定1級さん
15/11/17 19:21:56.79 Yr6KxAFg.net
>>470
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ググろうよ。
エネ管の熱合格者、特ボ取得者は一定圧力以上のボイラ運転経験3年。
ほしいならエネ管の熱をとったほうが早いね。
ちなみに熱管理士ってのはなくなってるが、エネ管の熱の合格書が代用品になってる。役所に確認済み。
自分は電気でエネ管取った後、これがために熱で受け直した。

473:名無し検定1級さん
15/11/17 19:34:11.32 QWEBlZ8M.net
>>384
同じやつ見て聞いたんだけど第2種の一番下の条件だよね?
>一級海技士(機関)、特級ボイラー技士、熱管理士又は、技術士(機械部門に限る)の
>2次試験に合格した者で最高使用圧力が18kPa以上のもののボイラー、蒸気タービン、ガスタービン
>又は、燃料電池設備の発電用の設備に3年以上の実務経験
読む限りエネ管も特ボも実務経験いるように読めるんだけどエネ管熱合格だとその時点で申請できるって事ですか?

474:名無し検定1級さん
15/11/18 01:02:22.26 qOw8XVnB.net
>>473
あの、私のレスちゃんと読んでますか?
或いはwikiの文章ちゃんと読んでますか?
それで解らなければ、悪いけど役所に電話で確認して。教えてくれるから。

475:名無し検定1級さん
15/11/18 02:23:03.88 28yf8Qx8.net
>>474
役所に電話で確認するのは良いとして
>エネ管の熱合格者、特ボ取得者は一定圧力以上のボイラ運転経験3年
         ↑
ここが「句読点」じゃなくて「又は」が入るって事ですかね?
wikiの文章を読む限り「熱管理士」で文言出てくるのは2ヶ所で
第二種は>>472だけエネ熱取ったほうが早いのは年数少なくて済むのは理解できるが
実務経験なしでエネ熱合格者が申請できるってのは・・・

476:名無し検定1級さん
15/11/18 02:44:21.27 3MBvCDRl.net
>>470
発電用のボイラーの取扱いでないとだめ
URLリンク(www.meti.go.jp)

477:名無し検定1級さん
15/11/18 05:55:55.99 28yf8Qx8.net
そこまで甘くはないですねお騒がせしました

478:名無し検定1級さん
15/11/21 00:10:39.76 4O0tBQUS.net
うんこマン♪
キサマは、うんこマン(^O^)/
便所のクソムシのチンカスから生まれたうんこマンo(^-^)o
さっさとSHINEやぁ!チョンコロども(=^▽^=)

479:名無し検定1級さん
15/11/21 00:12:10.03 4O0tBQUS.net
ゴメンm(_ _)m
誤爆しましたみたいです。

480:名無し検定1級さん
15/11/21 07:16:20.18 ZoQV72Rz.net
中村よ…

481:名無し検定1級さん
15/11/28 18:13:59.84 4CfGwYRL.net
今日免状届いた。11/9センター着だから結構時間かかった。

482:名無し検定1級さん
15/11/28 19:21:34.45 vXStcvy/.net
>>481
いいなー
おれ経験年数足りないんだよ。

483:名無し検定1級さん
15/12/27 02:28:56.34 EXfsjJD+.net
>>482
ファイトですよ

484:名無し検定1級さん
15/12/27 19:11:40.28 1SU1uERi.net
経験年数は在るが、脳味噌が足りない・・・
オレにも応援をお願いします・・・

485:名無し検定1級さん
16/01/18 23:31:56.21 KZaz8mXV.net
市販の過去問、燃焼社、協会どちらも解説が少ないので困ってます。エネ熱用参考書「やさしい熱計算演習」でやればいいのかな?
他にいいのあります?

486:うんこ野郎
16/01/19 03:42:18.28 HEZ2Yhrx.net
燃焼社の解説で充分でしょ。

487:名無し検定1級さん
16/01/19 15:57:44.28 uMy7pHA8.net
>>486 それがダメなんです。私の場合、理解力ないんです。

488:うんこ野郎
16/01/19 19:58:39.29 HEZ2Yhrx.net
でも現実として過去問は協会と燃焼社しかないと思うのでそれでやるしかない。
補助教材として燃焼社のテキスト(みたいの)はどう?

489:名無し検定1級さん
16/01/20 14:49:51.10 rH5dPGPH.net
>>488 ありがとうございます。一応これでも熱エネ合格したのでまた頑張ります。

490:うんこ野郎
16/01/21 03:09:13.04 ufqdEYnP.net
エネ管熱に合格しているのなら大丈夫でしょう、がんばって。

491:名無し検定1級さん
16/01/22 16:20:41.09 771vHCFe.net
>>483
ただいま転職活動中ですwww
>>485
年少者のでいいよ。俺のAmazonレビュー見てくれよ。
回答みながらネットでググるのが一番早いと思うよ。
俺も初めは 22.4ってなんぞゴルァ! と思いながらやってた。

492:名無し検定1級さん
16/01/23 10:00:08.79 i2GyNmF7.net
去年の法令は過去問勉強だけではどうかなという感じ。今年は徹底的にやりこまないと。

493:名無し検定1級さん
16/01/23 10:22:56.40 TuoYYCKm.net
俺は過去問集でなんとかなってしまった・・・
みんな法令難しかったって言うけど、2時間目のほうが難しく感じたなぁ。

494:名無し検定1級さん
16/01/24 09:35:24.90 fnBgeOT8.net
今年受けようと思いますが過去問だけでは無理ですか?

495:名無し検定1級さん
16/01/25 20:16:48.67 0CgjlXAz.net
一昨年以前のは有るので、去年の過去問だけ欲しいんだけど、何処かで売ってますか?

496:名無し検定1級さん
16/01/25 23:21:19.32 uydNiG2d.net
>>495
新橋の協会で500円で売ってなかったっけ

497:名無し検定1級さん
16/01/26 15:42:56.69 eNrYBLXi.net
>>496
発行日が翌年の5月末か6月頭になっているな。

498:名無し検定1級さん
16/01/27 14:33:33.81 w4kR7rAt.net
熱エネ取ってこの資格も取るまたはとった人に聞きたいんだけど難易度は等しいですか?
計算苦手なので科目別でいうと燃焼、構造が計算問題が多かったからそちらから潰そうと考えております。
二科目ずつ二年計画でやります。

499:名無し検定1級さん
16/01/27 16:35:35.99 FVAnM9SH.net
>>498
一言で言うなら簡単。
計算は圧倒的に簡単。解き方を知っているかどうかだけ。
その他は、筆記だから漢字を覚えておかなきゃいかん。
去年は過去問に沿わない問題の出し方してきたから難しくなっていくかも知れん。(過去レス参照)
記述はまったく勉強してないところを出されると積む。そして過去問にない範囲を出してきたりもする。だけど間違っててもいいから何か書いて点数を稼ぐべき。
全体を浅く広く覚えることが大事。
問題に当たり外れがあるから、初めから全科目狙ったほうが良い。
あと法令は、各級の主任者になれる範囲は出てこないみたい。
過去問グルグル二ヶ月で受かった人間の感想はこんな感じです。

500:名無し検定1級さん
16/01/27 20:57:19.86 tI6/IQUF.net
>>499 ありがとうございます。 過去問題は何年前まで遡りましたか?
用語穴埋めはテキストをしっかり読んでいきたいと考えております。

501:名無し検定1級さん
16/01/28 14:15:33.42 AGVPQzEJ.net
>>500
7年前までです。
テキストは私も買ったのですが、あまりにも細かいところまで書いてあるので結局読むのをやめてしまいました。

502:名無し検定1級さん
16/01/28 14:16:22.64 AGVPQzEJ.net
>>500
捕捉
過去問に沿わない云々は、特に穴埋め問題です。

503:名無し検定1級さん
16/01/28 23:30:50.62 SxKRJmQQY
12月25日に申請したのに
まだ免状こない 一か月超えたよ
ほんと仕事おせーよボイラー協会

504:名無し検定1級さん
16/01/29 14:29:24.39 bjXDMeVr.net
>>502 ありがとうございました。

505:名無し検定1級さん
16/02/01 16:32:45.94 ZYuo9+Aw.net
今から本試験までに二科目狙うとしたら法規と何がいいかな?燃焼も計算あるけどパターン化してればいけそう。
構造と取り扱いは計算が多く今からでは間に合わない気がしてきた。

506:名無し検定1級さん
16/02/15 18:56:50.41 RC5z9sm5.net
法令を勉強していきたいんだかテキストある?
構造や取扱、燃焼はあるんだが

507:名無し検定1級さん
16/02/16 03:49:02.64 WwIIknJ2.net
>>506
これはどうか
URLリンク(www.nenshosha.co.jp)

508:名無し検定1級さん
16/02/21 07:22:29.38 KGszv6Mi7
>505
そういう考え捨てろ!
法令で90点取れば(法令だけは努力でなんとかなる。)
取り扱い:40点 構造:50点でいいんやぞ!
あ~。5年前、五井駅に着いた時の気が狂いそうな
程の緊張感を思い出す。

509:名無し検定1級さん
16/02/21 12:01:20.47 /+wfT4NR.net
去年の試験問題はいつ発表?

510:名無し検定1級さん
16/03/26 03:07:20.07 23hqrLXL.net
27年度の合格率、26年度に比べて下がってるね

511:名無し検定1級さん
16/03/26 05:15:47.23 O8ZuB5UV.net
文面読まずの臆病者の癖に、口だけは達者じゃのうww

512:名無し検定1級さん
16/03/26 12:08:39.69 kgOjljMS.net
>>510
27年度の合格率ってどこで見れる?

513:名無し検定1級さん
16/03/26 12:11:02.76 kgOjljMS.net
受かったけど実務経験がないって書いてた者だけど
結局、火力発電所に転職することになった。
電験も生きるし、エネ管はどうかわからんけど、まぁよかったかな。

514:名無し検定1級さん
16/03/26 18:02:31.20 9eHuOe35.net
>>513 すごいね、火力で蒸気タービンだったらBTも貰えるかも。 まあ需要ないし自己満足だけどね。

515:名無し検定1級さん
16/03/26 21:37:34.38 kgOjljMS.net
>>514
BT要員も兼ねてる。
これから施工する発電所だから
俺は3年間メーカーに出向で、勉強しながら経験積む。
責任は重そうだけど、仕事内容には満足してる。

516:名無し検定1級さん
16/03/26 23:35:38.72 9eHuOe35.net
>>515 これから作るんだ。かなり高効率なんだろうね。

517:名無し検定1級さん
16/03/28 20:38:02.14 GxntOZn/.net
>>512
安全衛生なんとかっていう発行載ってボイラーニュースに載ってたよ

518:名無し検定1級さん
16/03/28 20:45:24.50 /JAMFhTK.net
>>517
ネットには乗ってないのか。
どのくらい違った?
>>516
火力っていうかバイオマスなんで、全体の効率でいうとたかが知れてますよ。
初めは太陽光で誘われたんだけど、交渉して火力にしてもらった。
たぶん太陽光パネルのほうが仕事としては楽なんだろうけど、経験になるしいいかなと思ってる。

519:名無し検定1級さん
16/03/29 12:23:57.19 i+9Ohtrp.net
>>518
27年度で23.8か23.9だったような気がする

520:名無し検定1級さん
16/03/29 19:39:35.22 Y6qj1Dug.net
>>519
昨年が39%だから、半端無く下がってるね。

521:名無し検定1級さん
16/03/29 19:40:11.12 Y6qj1Dug.net
URLリンク(www.exam.or.jp)

一応26年の合格率ソース

522:名無し検定1級さん
16/03/30 19:14:21.51 VG+IciRQ.net
>>520
法令が難しかった。法令のテキストあるのかな...?

523:名無し検定1級さん
16/04/07 02:24:44.52 lvDS+YQ6.net
勉強は過去問だけで大丈夫ですか?

524:名無し検定1級さん
16/04/07 07:18:01.68 ncsTCax1.net
>>523
過去問だけで良いっていう人もいれば‥
過去問だけでは不十分っていう人も‥

525:名無し検定1級さん
16/04/07 23:28:26.81 DdoyCsbr.net
>>523
僕は過去問2ヶ月グルグルで受かりました。
あとは>>494あたり読んで。

526:名無し検定1級さん
16/04/08 10:08:23.38 iPVcB1ub.net
26年の問題ならまだしも、過去問だけでは絶対無理
教本の読みこみが必要なり

527:名無し検定1級さん
16/04/08 12:13:53.40 VYEvHLBd.net
私は平成27年の試験に
過去問二ヶ月ぐるぐるで受かりました。

528:名無し検定1級さん
16/04/08 16:11:20.05 Z3AnMSVY.net
>>527 何年遡りました?10年位?

529:名無し検定1級さん
16/04/08 21:16:04.15 gpJEPfJq.net
俺は15年間やってます

530:名無し検定1級さん
16/04/08 21:26:53.87 Z3AnMSVY.net
>>529 ありがとうございます。15年ですか。。時間かかりそうです。

531:名無し検定1級さん
16/04/09 09:00:04.26 VsHmo63t.net
>>528
7年分です。
お願いだから396あたり読んでください。

532:名無し検定1級さん
16/04/09 11:22:51.54 lAM1u4vj.net
人それぞれですよ

533:名無し検定1級さん
16/04/13 00:58:29.29 SKFEO0g+.net
教本売ってるの?

534:名無し検定1級さん
16/05/01 17:06:17.77 Dr9U414T.net
教本売ってるよ。協会のホームページ見てみて

535:名無し検定1級さん
16/05/04 16:54:21.28 f0QYxjbi.net
取扱いの計算問題さっぱりわかりません。糸口すら見出せん。

536:名無し検定1級さん
16/05/06 16:39:57.25 VWyzmg2Q.net
>>535 マイナー資格だけにテキスト充実してないからな。やさしい熱計算演習とかに類似問題とかないか?もしくは燃焼社の考え方シリーズ

537:名無し検定1級さん
16/05/07 17:19:32.80 MCKyNmcuS
>>535
>>536
去年、エネ管(熱)取得時に、「やさしい熱計算」を熟読したから知ってるが、
残念ながら、取扱いの計算問題(ブローや薬注量)に類似する問題は載っていない。

協会のテキストを読んで理解出来ないのならば、
易しく噛み砕いて解説している燃焼社のテキストを読むことがベストだと思う。
それ以外なら、やはり燃焼社の過去問の解説が良いと思う。

余談だが、「やさしい熱計算」って、掲載されている問題は難問揃いのくせに
解説が丁寧で理解し易く、つくづく名著だと思った。

538:名無し検定1級さん
16/05/31 15:54:15.07 +pOdZ1yKC


539:名無し検定1級さん
16/06/03 09:36:16.07 M4sOGcOw.net
たまたま協会のHP見たら、平成27年度の過去問が
解説が付くようになったようだ。
今までは問題と解答だけで410円だったが、1080円になった分だけ
変わったのか?

540:名無し検定1級さん
16/06/03 17:38:46.01 0gswU2A8.net
前もちょっとした解説はあったような。。

541:名無し検定1級さん
16/06/04 02:05:44.21 upblylzq.net
>>529
お前は、正真正銘のリアル馬鹿だろぅw
普通は、協会が出している過去問をやっていれば、サラリと合格するもんだけれどなぁ
15年分とかって、何をハードルを上げているの?
このクソムシのチンカス野郎は?

542:名無し検定1級さん
16/06/04 23:44:05.30 q6PMCP9K.net
>>541
やってる人に対してそういう言い方ないだろ。
お前みたいなやつは人脈もなければ会社の地位も低いだろうな。

543:名無し検定1級さん
16/06/05 00:40:46.70 OzV1KaN2.net
去年の試験問題を見ると、10年分の過去問勉ではどうかなとは思う。

544:名無し検定1級さん
16/06/05 21:21:20.06 bYzVBphA.net
より詳細過去問出たなら後4、5年したら受けて見ようかな。

545:名無し検定1級さん
16/06/08 00:15:13.08 6rR3F3/L.net
>>544
後4、5年と言わずに、今年受けちゃえよ!
お前のその慎重さなら、多分大丈夫だよ。
早く、俺たち特ボの仲間になってくれ

546:名無し検定1級さん
16/06/08 04:15:26.30 XYMQ7DtB.net
>>545 詳細読みながら傾向みないとあかんやろ。

547:名無し検定1級さん
16/06/09 15:26:11.20 Q0PWGQqqi
特ボイラーは、約3年間、勉強してから試験を受けたよ。
範囲が広く、理解するのに時間掛かりました。
経験がありましても、じっくり勉強をしたほうが得策だと思いますよ。

548:名無し検定1級さん
16/06/25 22:29:21.23 LKHQfB1L.net
取扱の計算問題を勉強しはじめたのですが、化学の素人なので理解できません。
化学の勉強が必要だと思い本屋に行ったのですが有機化学、無機化学と参考書が別れており、どれを選べいいのかわかりません。どちらがよいのでしょうか?

549:名無し検定1級さん
16/06/26 02:51:31.09 qHDUkSum.net
「公害防止管理者になるための化学の基礎知識 入門編」(一財)産業環境管理協会編
を薦める。

550:名無し検定1級さん
16/06/26 02:56:18.19 qHDUkSum.net
あと「同 実践編」もいいと思うぞ。
燃焼計算の説明も簡単だが載っている。
俺は読んでいないけど。

551:名無し検定1級さん
16/06/26 07:37:36.26 TcloEmmI.net
>>548 エネ管熱のⅢの参考書は本屋で立ち読みしてみ。

552:名無し検定1級さん
16/06/26 11:12:56.82 UB3yYucb.net
>>548
サンクス!早速アマゾンで購入してみました。これで無理なら取扱の計算問題な捨てて足切り40点を目指す

553:名無し検定1級さん
16/07/02 08:57:38.64 CTXTbmtH.net
事前受験講習会行った人いますか?

554:名無し検定1級さん
16/07/02 10:39:36.16 RiZFNKCA.net
>>553
行った事ないですけど評判はよくないみたいですね

555:名無し検定1級さん
16/07/05 11:05:40.66 FxqHy6p8.net
整備士と1級取ったので特級を受けようと思います
過去問だけで大丈夫ですか?

556:名無し検定1級さん
16/07/05 11:56:06.76 KlNitXcS.net
>>555 はい

557:名無し検定1級さん
16/07/06 01:20:54.87 818j2BIZ.net
>>555
俺と同じパターンだな!
楽勝だと思うよ

558:名無し検定1級さん
16/07/12 13:21:39.95 iK72prevp
燃焼社発行の特級ボイラーH18~H23年度間の問題集を通常価格でget出来ました。

559:名無し検定1級さん
16/07/17 13:46:06.34 BKNcOsgY.net
過去問を平成16年から25年の記述、穴埋め、選択問題を100%解けるようになり今から計算問題の勉強に入ろうと思ってるんやけど。こんなんでイケるんやろうか?

560:名無し検定1級さん
16/07/18 12:54:07.61 GxYRc7/pl
理解出来ていたら、いけるんじゃない?
私は未だ、その域まで達していません。><

561:名無し検定1級さん
16/07/18 14:41:16.23 GxYRc7/pl
排ガス成分の計算って、燃料中心で考えるか空気中心で考えるかで
最終の答えは一緒でも途中の計算方法が異なってくる。

空気中心で計算方法を統一して計算したほうがやりやすいような気がする。

562:名無し検定1級さん
16/07/21 17:39:35.25 NPrfKRuu+
公害防止管理者 大気10月2日
特級ボイラー10月3日

どうやって勉強時間確保しよう。1週間空くと思っていたのに(TT)

563:名無し検定1級さん
16/07/22 17:48:56.15 rDKcWelxI
テキストを使ってオリジナル問題作るわ。

564:名無し検定1級さん
16/07/25 22:26:23.24 xYx8xEb/.net
>>559
過去問題だけなら微妙かと。絶対1発で受かりたいなら教本の読みこみが必要です。
何、本当にアホになって隅々まで読み込めば大丈夫ですよ。頑張って下さい

565:名無し検定1級さん
16/07/27 19:11:27.06 1BkDVqRE.net
>>564
読み込みねー。やってみますか。
法令のテキストってあります?

566:名無し検定1級さん
16/07/29 10:54:45.53 yA/CmxThe
平成16~27年までの燃焼社発行の過去問全て。手に入れた。
粛々とやるわ。

567:名無し検定1級さん
16/07/31 18:00:51.33 KeNwx2Za.net
今日から本格的にやり始めた。
過去問でいけるって人もいれば過去問ではダメだって人もいる。
どんな勉強法でせめようか

568:名無し検定1級さん
16/08/01 08:00:45.38 8U5s4g8Y.net
>>567 俺にも教えてほしいわ。

569:名無し検定1級さん
16/08/01 14:04:02.19 bF4LbRfLd
古い燃焼社の問題集はアマゾンで売れるから、出来るだけ汚さないように
コピー取ってノートに張り付けている。

570:名無し検定1級さん
16/08/02 21:26:52.65 tOQ2adEh.net
過去問だけで全然楽勝で大丈夫だよ♪
昨年、お盆休み明けから学習を始めて、無事に一発合格出来たよ。

571:名無し検定1級さん
16/08/03 07:52:11.72 xnU5VdHD.net
過去問10年分くらい?

572:名無し検定1級さん
16/08/03 11:17:17.71 t2jJZb8I.net
過去問を回すのは楽だけど、最大の関門は、
試験会場まで行く気力を、どうやって出すかだな。
合格は近くても、会場は遠い・・・

573:名無し検定1級さん
16/08/03 12:03:05.78 IU7RRv4q.net
>>570 あんたは基礎学力が高いんだよ。みんながみんなそうとは限らん。

574:名無し検定1級さん
16/08/08 08:55:02.29 W5bVKLEHD
先週、夏風邪にかかって勉強出来ず(TT)
頑張りたい

575:名無し検定1級さん
16/08/09 12:49:49.56 jg/t29TBO
今年の記述問題、どのような問題が出題されるのだろう?

576:名無し検定1級さん
16/08/10 12:25:05.63 5re0tM8wH
記述式は0点と想定し、計算問題と選択問題は落とさないようにしなければ。

577:名無し検定1級さん
16/08/11 21:23:48.11 scGhA2wg.net
1級とは格が違う
1級と2級はそんなに差を感じなかったんだが・・・・

578:名無し検定1級さん
16/08/12 05:30:46.01 yh49ofzeA
平成21年以降と、それ以前の問題とでは出題傾向が変わったような気がするのは気のせいかな?

579:名無し検定1級さん
16/08/13 00:03:37.56 dcEntNfA.net
URLリンク(www.testda.co.jp)
ネットで探した唯一の通信講座?みたいだけどこれで合格できるかな?
やった人いますか?

580:名無し検定1級さん
16/08/13 15:34:04.47 Tybse9c5.net
>>579
無駄無駄。
これはやめたがいいです

581:名無し検定1級さん
16/08/13 16:11:04.44 D5hLUvUX.net
>>580 なんで?

582:名無し検定1級さん
16/08/14 16:27:25.62 17VvUU5l.net
>>581
問題解説のCDとかあるんだけど、分かりづらい内容やし。問題集も協会が出してる過去問集と全く同じ。

583:名無し検定1級さん
16/08/14 21:08:04.97 YKISOiYw.net
>465
ページ閲覧しました。
1級の1.5倍ほどの難しさです。は?
15倍の間違いでは?冗談抜きでそう思う。
ま、この文章書いたの文系の人間なんやろうけど。

584:名無し検定1級さん
16/08/14 22:23:24.33 FpIjdbRX.net
>>582 ありがとう。なら止めておきます。 貴重な情報ありがとうございます。

585:名無し検定1級さん
16/08/15 08:06:18.96 CtWM7yDM.net
>>583
たしかに自分も1.5倍ではないかなと思う。難易度を示す指標なんてないので人それぞれなんやろうけど。

586:名無し検定1級さん
16/08/20 12:57:09.15 47y3GYlpm
問題作成

バイオガス:主成分は①で、その含有率は②%
オフガス:③を含んだ有用なガス
転炉ガス:④を⑤%発熱量はMJ/m3N
高炉ガス:発熱量は⑥MJ/m3N
コークス炉ガス:⑦を含み発熱量は⑧MJ/m3N
液化石油ガス:プロパン・プロピレン・ブタン・ブテン等を含み液化すると
      ⑨で発熱量は⑩MJ/m3Nある。




①メタン②50~75③水素④CO⑤10⑥3~3.5⑦メタン・水素
⑧20⑨1/250⑩80~130

587:名無し検定1級さん
16/08/20 13:04:34.67 47y3GYlpm
(訂正)
バイオガス:主成分は①で、その含有率は②%

オフガス:③を含んだ有用なガス

転炉ガス:④を⑤%、発熱量は⑥MJ/m3N

高炉ガス:発熱量は⑦MJ/m3N

コークス炉ガス:⑧を含み発熱量は⑨MJ/m3N

液化石油ガス:プロパン・プロピレン・ブタン・ブテン等を含み液化すると⑩となる。発熱量は⑪MJ/m3Nある。




①メタン②50~75③水素④CO⑤70~80⑥10⑦3~3.5⑧メタン・水素⑨20⑩1/250⑪80~130

588:名無し検定1級さん
16/08/20 14:02:05.92 47y3GYlpm
スートブロ―運転で
・平衡通風の場合は炉内が①にしないこと
・低容量ボイラーでは、②に切替て空気流量制御に混乱を与えないこと。
・中大容量ボイラーではスートブロワーを行っている時は制御は③にする

①大気圧以上②自動運転から手動運転③自動

589:名無し検定1級さん
16/08/20 16:17:09.58 47y3GYlpm
鉄鋼材料は①温である応力を②加えると、比較的③さな応力でも徐々に変形が進行し時には④にいたる現象を⑤という。炭素鋼では⑥℃を超える場合には⑤の影響考慮する必要がある。


①高②長時間③小④破断⑤クリープ⑥350

590:名無し検定1級さん
16/08/20 16:34:13.85 47y3GYlpm
丸形ガラス管の使用圧力は①MPa以下
平面反射式水面計の使用圧力は②MPa以下 蒸気部は③色、水部は④色
マルチ形水面計⑤MPa以下
二色水面計蒸気部⑥色、水部は⑦色
験水コック ガラス水面計を2ヶ取り付ける必要のないボイラーでは、そのうち1ヶガラス水面計の代わりに⑧ヶの験水コックを用いる事がある。

①1.0②2.5③白④黒⑤21⑥赤⑦緑⑧2~3

591:名無し検定1級さん
16/08/21 22:09:57.53 dbzry0Bl.net
なぁ、聞いてくれよ!
さっき、屁をこいたら何か熱い…
やっちっまったかもY(>_<、)Y

592:名無し検定1級さん
16/08/22 04:16:14.68 Yw6ju/Ms.net
へ~

593:名無し検定1級さん
16/08/22 19:49:57.77 OfZoD+N1.net
>472
実乗りの秋
汚パンツ
徳盛り
  2010年合格者より。

594:名無し検定1級さん
16/08/23 12:41:38.87 lgnKn1bTK
2個以上の安全弁を、共通の管台に取り付ける場合は

・管台の①の②を、それぞれの安全弁の蒸気取り入れ口の③の④とする必要がある。

・⑤又は⑥と吹き止まり圧力との差を⑦という。

①蒸気取り入れ口②断面積③断面積④和以上
⑤安全弁の吹き出し圧力⑥吹き始め圧力⑦吹き下がり

595:名無し検定1級さん
16/08/25 11:46:03.70 izZoAk3nI
受験票来た。受験会場は加古川。受験数、少ない。最終、60人いればよい方か。

596:名無し検定1級さん
16/08/27 22:50:59.59 Ct2TfJWK.net
平成16年から平成25年の過去問を繰り返して力試しに昨年の問題をしてみたが微妙な得点に‥
さかのぼったがいいかな

597:名無し検定1級さん
16/08/28 04:49:06.06 zjyfEvsN.net
もし過去問しかやっていないのなら
テキストを一通りやれ、まだ時間はある。

598:名無し検定1級さん
16/08/29 21:35:33.52 hr/zdabW.net
今からでも努力すれば法令は90点近く行けます。
そしたら燃焼60点、構造50点、取り扱い40点でも
行ける可能性があるのですよ!
まず取り扱いで60点行かなくても良い!と考えることです。
(もし、運よく全硬度の問題でも出ようものなら60点は行けるでしょうが。)
                マジで474より

599:名無し検定1級さん
16/08/29 21:52:06.49 Ty/FQpC9.net
>>598 まじですか?頑張ります。

600:名無し検定1級さん
16/08/30 18:24:51.47 k0xmydoLF
公害防止大気1種との併用勉強、かなりシンドイわ(TT)

601:名無し検定1級さん
16/08/30 07:55:39.49 3mBcjOA+.net
>>598
昨年は法令の傾向が変わり点数が取れなかった。70点取れてたら‥

602:名無し検定1級さん
16/09/01 06:25:38.26 ++pQJpKk.net
セックス!

603:名無し検定1級さん
16/09/01 12:16:56.09 4LasiKfED
今日だけは、勉強のペースを落とす。
やること、覚える事はいっぱいあるが、気持ちがオーバーヒート気味

604:名無し検定1級さん
16/09/02 05:45:54.71 JO8ufbwZ.net
SOX!

605:名無し検定1級さん
16/09/02 07:21:14.31 4GxifX54.net
>>601
あなたのご飯を見せて下さい。

606:名無し検定1級さん
16/09/02 17:11:29.36 KzwRjuHzw
受験日10月3日まであと、31日

607:名無し検定1級さん
16/09/02 18:38:48.03 8oNmJMt1.net
>>605


608:名無し検定1級さん
16/09/02 19:15:32.46 +ZKqY4WW.net
>>602
オールナイトフジのCM明けで、片岡鶴太郎がやったネタかよ・・・。
この事知っている人って、このスレなら結構いるとみた。

609:名無し検定1級さん
16/09/02 23:05:29.03 ooQSU8/P.net
ボイラーの資格
特級
一級
二級
技能講習
特別教育
ボイラーは時代の流れで需要減ってるんだから3種類程度に資格統合すればいいんだよw

610:名無し検定1級さん
16/09/03 01:38:22.95 GpECGl+K.net
>>609
関連する利権団体 「そりゃ困る、お膳所が無くなる・・・」

611:名無し検定1級さん
16/09/03 10:15:44.57 8DliQPVLp
受験日10月3日まで残り、30日

612:名無し検定1級さん
16/09/03 12:53:25.74 2jUqmg6/.net
>>610
ボイラー技士
旧特級で統合の代わりに試験回数を年2回以上にして便宜を図る
あらゆるボイラーのボイラー取扱作業主任者になることができる
ボイラー技士補
1級と2級を統合して試験レベルは旧1級レベル
あらゆるボイラーをとり扱うことができる
そして技能講習と同じ指定された小規模のボイラーのボイラー取扱作業主任者になることができる
技能講習
指定された小規模のボイラー取扱作業主任者になるかとり扱うことができる
そして技能講習で取り扱えるボイラーの規模を若干拡大する
で十分すぎる

613:名無し検定1級さん
16/09/03 14:58:52.23 /+C2/oSW.net
>>612 1個でいいよ。後は無資格て。

614:名無し検定1級さん
16/09/03 16:43:32.34 2jUqmg6/.net
>>613
それだと記述の特級だけになってしまう
そして利権団体もさすがに妥協してくれないだろw

615:名無し検定1級さん
16/09/03 16:49:25.95 /+C2/oSW.net
>>614 ボイラー自体なくなってるんだぞ。縮小せざるを得ないでしょ。
静かに消える資格。ボイラータービン主任とかいうのもあったな。

616:名無し検定1級さん
16/09/03 16:50:15.17 2jUqmg6/.net
情報処理技術者や技能士は廃止や統合をしているのでその気になればできないわけではない

617:名無し検定1級さん
16/09/03 16:53:51.92 2jUqmg6/.net
>>615
ボイラー・タービン主任技術者は試験制度がない実務と学歴だけで今でも資格制度はあるよ

618:名無し検定1級さん
16/09/03 16:55:40.69 J9cvZcMo.net
>>616 絶対に利権を手放さない

619:名無し検定1級さん
16/09/03 17:00:01.76 2jUqmg6/.net
>>618
厚労省資格の技能士は種類によって廃止するときは廃止しているから厚労省の言い訳に過ぎないw

620:名無し検定1級さん
16/09/03 18:59:47.12 GpECGl+K.net
お役所「それじゃ、天下り先の数が少なくなるじゃん・・・、そうだ!5年ごとに免許更新講習だな」

621:名無し検定1級さん
16/09/03 19:30:11.15 2jUqmg6/.net
>>620
教員免許、消防設備士、危険物取扱主任者などは現職に更新講習しているから現職にはしてもかまわないとは思うw

622:名無し検定1級さん
16/09/03 20:28:03.37 GpECGl+K.net
>>621
消防設備士や1電工は、仕事しなくても、持つだけで講習義務が有るでよ。

623:名無し検定1級さん
16/09/03 20:31:30.86 2jUqmg6/.net
>>622
1電工はそうだが、消防設備士は未受講でも現職以外は返納命令にまでなるわけではないので現職以外は事実上任意

624:名無し検定1級さん
16/09/03 20:45:27.38 GpECGl+K.net
>>623
確かに消防はそういう事になるよな。
しかし、消防関係は更新講習の物ばかりで、完全に集金システムが出来上がっているw

625:名無し検定1級さん
16/09/03 21:02:43.07 2jUqmg6/.net
>>624
消防設備士は受講しないと過去3年分最高15点累計になるが1年分で5点なので
過去3年間で20点の累計にならないから返納命令にはならないんだよね
現職以外では返納命令にはまずならないよな

626:名無し検定1級さん
16/09/04 07:01:46.19 3HfPaLucz
受験日10月3日まで残り、29日

627:名無し検定1級さん
16/09/04 15:25:36.58 GWMcrPvsQ
質問なのですが、特級の法令ってテキスト系の本あるのでしょうか?
ひたすら過去問しかないのかな……

628:名無し検定1級さん
16/09/05 04:32:58.85 V/u9EoA95
受験日10月3日まで残り、28日

629:名無し検定1級さん
16/09/06 08:22:59.80 atAUL2a8.net
1科目目を欠席して、2科目目から受けるのは可能ですか?
どうしても間に合わなくなりそうなので

630:名無し検定1級さん
16/09/06 15:07:46.92 BGk6cS/k.net
「ボイラー及び圧力容器安全規則及び労働安全衛生法及びこれに基づく
命令に係る登録及び指定に関する省令の一部を改正する省令案要綱」について
労働政策審議会から妥当との答申がありました
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

631:名無し検定1級さん
16/09/06 19:01:27.58 NWEQKuxY.net
≧501
可能と思いますよ。
それよりも夜勤等でギリまで用があるのでないなら
前泊されたらどうです?
私は仕事が終わった後、東京町田→市原五井まで
電車で行き前泊しました。五井駅前のビジネスホテルに
着いたのは23:00くらいだった。
特級でしたが、めちゃくちゃ勉強してたんで
寝坊、人身事故が怖かった。
今考えれば、車でアクアライン通って行き
労働安全センターの駐車場で寝れば良かったのですが。
駐車場かなり広いです。そうしてる人もいるみたいです。

632:名無し検定1級さん
16/09/06 20:05:05.91 saz2dJHA.net
確か、関東の試験場は周辺に何も無い辺鄙な所だったので、
建物の隣にでも、民宿レベルの大きさの宿泊施設を作れば、
結構儲かりそうw

633:名無し検定1級さん
16/09/07 07:22:29.98 I1zw52iG.net
試験場が遠い方は大変ですね。
今日、願書出してきます

634:名無し検定1級さん
16/09/07 07:44:29.11 ldPYzJaD/
受験日10月3日まで残り、26日
やればできる、まだまだやれる、必ず出来る

635:名無し検定1級さん
16/09/16 09:24:32.81 /Djw+fR2.net
やっと来月3日の休みが確定しました。
でもそれまでに宿直が4回
公休日5回あるけど2日間は自治会活動・・・
やるしかないか。

636:名無し検定1級さん
16/09/18 11:33:51.20 mkIURjLl.net
この連休で追い込みかけたい

637:名無し検定1級さん
16/09/25 13:49:52.81 8XhNgxyA.net
後一週間になりましたね。

638:名無し検定1級さん
16/09/25 21:17:19.22 u94RcFpV.net
>>632 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

639:名無し検定1級さん
16/10/01 08:37:23.59 sQcmJ8IP.net
あと2日 今日は公休だけど明日は日勤
出来れば2科目取りたい・・・・

640:名無し検定1級さん
16/10/01 16:15:27.54 h3tYzBZK.net
自分も2科目は取りたい。

641:名無し検定1級さん
16/10/01 18:02:38.73 nLp/gkGb.net
俺も残り2科目を取りたい。

642:名無し検定1級さん
16/10/01 20:30:34.45 h3tYzBZK.net
今日図書館で勉強してきた。
公害防止の勉強をしてる人が多かった。
特級ボイラーは俺だけか笑
多分‥

643:名無し検定1級さん
16/10/02 23:11:51.12 qKQl6RaY.net
ワロタ

644:名無し検定1級さん
16/10/03 02:14:23.87 +cyWg59qk
現在、求職中。公害防止受験で体力をかなり消費。狙っていた会社は年齢で切られた。合格しても、一定以上のボイラーの取り扱いをすることがないと思うから、数年先の免許取得は非常に困難。明日の受験はパスし、仕事が決まったら再度、受験申込します。

645:名無し検定1級さん
16/10/03 16:52:56.53 /npRxEhgY
試験終わりましたね。
自分は法令のみの受験でしたが、問5の組み合わせが「正しいもの」だったのが少しいやらしかったかな。

ところで、試験科目免除の場合、自家用車以外の交通手段はタクシー以外ないんですかね……

646:名無し検定1級さん
16/10/03 17:44:18.96 Q0qNppRJ.net
今日の燃焼の計算問題でS分の原子量16になってなかった?

647:名無し検定1級さん
16/10/03 18:20:53.21 DEn/P3bE/
>>645
げげっ、問4~6 すべて「間違ったもの」として回答してしまった。
法令以外の科目で、問4~6「正しいもの」で問われていた問題ってありました?

648:名無し検定1級さん
16/10/03 18:12:17.19 GzZzHfoO.net
今日が試験だっていうのに過疎ってますね

649:名無し検定1級さん
16/10/03 18:36:36.78 SKfBk1/V.net
>>648
試験場が遠くて、まだ家に辿り着けていない人が多数とか・・・

650:名無し検定1級さん
16/10/03 18:55:13.53 DEn/P3bE/
だれか、647の問いに答えてよ~

651:645
16/10/03 18:57:27.47 /npRxEhgY
>647
最初、全部誤ったものと思って回答してて、見直ししてゲゲっとなりました……
意地悪いですよね。

652:名無し検定1級さん
16/10/03 18:47:46.04 YPysyV9V.net
法令で問5だけ「正しい組み合わせ」だったけど、他科目はどうでした?

653:名無し検定1級さん
16/10/03 19:26:24.40 Q0qNppRJ.net
>>652
マジ?

654:名無し検定1級さん
16/10/03 19:33:11.14 Q0qNppRJ.net
しくじったなー。
法令は取れたと思う。
燃焼、取扱は微妙

655:名無し検定1級さん
16/10/03 19:53:48.61 DEn/P3bE/
おれは、今回初受験だが、取り扱いだけが微妙。他は受かっていると思う。
取り扱いで「正しい組み合わせ」と「間違った組み合わせ」を誤認していると40点未満かも・・・

656:名無し検定1級さん
16/10/03 20:00:04.31 HPw9e4ac.net
>>652
ほかの科目の4~6問目(5捨択1)は、すべて
誤ったものを選べだったと思います。

657:名無し検定1級さん
16/10/03 20:20:41.31 DEn/P3bE/
ありがとう。あなたのレスのおかげで、私の心は落ち着きそうです。

658:名無し検定1級さん
16/10/03 20:09:40.00 LO7wOqop.net
今年の特ボの試験の難易度は、どうだったのかな?

659:名無し検定1級さん
16/10/03 20:26:46.03 DEn/P3bE/
それから、加古川会場で、最後列左から2番目に座ってた おっさん、
お前、なにかと煩いんだよ!!
静かにしろ!!

660:名無し検定1級さん
16/10/03 20:28:03.09 77p8HZqiT
中部では、受験者は90人だけだった。少ない印象。毎年こんなもんなんかな

661:名無し検定1級さん
16/10/03 20:28:41.82 77p8HZqiT
つかれた

662:名無し検定1級さん
16/10/04 06:59:51.75 7AEpRudT.net
燃焼の穴埋めが難しかった 多分燃焼落ちた

663:名無し検定1級さん
16/10/04 07:01:58.74 7AEpRudT.net
>>646
32だったような

664:名無し検定1級さん
16/10/04 12:17:17.51 TgHuk5GOm
>>662
おれも燃焼の穴埋めは、ボロボロだったよ。
だけど穴埋め以外の問題は、ほとんどパーフェクトだったから、燃焼は受かっている。
法規以外の科目は、穴埋めは総じて難しいよね。細かいところを問われるし、
過去問対策も効かない。

665:名無し検定1級さん
16/10/05 09:06:55.99 rxqbzxA1.net
過去問の解説が詳細に書かれたやつってH27年から販売されたんだっけ?あと5年待つかな。

666:名無し検定1級さん
16/10/05 09:58:42.41 afnyjIxm.net
>>665
そう。平成27年版(発売は今年の6月上旬だったか)

667:名無し検定1級さん
16/10/05 10:41:41.44 rxqbzxA1.net
>>666そう、特級はマイナーだから値段も高いんだよな。

668:名無し検定1級さん
16/10/05 12:10:12.73 RBMlW9Z2/
なんか4~6問目の問われ方が、むしょうに気になってしょうがない
ほんとに法規問5以外は、誤ったものを選べだったのだろうか?

669:名無し検定1級さん
16/10/05 13:55:42.78 QVXONkRQ+
来年に備えてじっくり、テキスト読み込む。

670:名無し検定1級さん
16/10/05 18:39:33.33 r8cNvSvW.net
>>658
法令は去年ほどではなかった。
燃焼が難しかったかな。来年会いましょう

671:名無し検定1級さん
16/10/05 19:06:17.46 rxUnt+dB.net
燃焼が出来なくて、「燃え尽きた」人が結構いるのかな?

672:名無し検定1級さん
16/10/05 19:35:45.94 r8cNvSvW.net
燃焼は取れて50点くらい法令でどれくらい稼げたか。

673:名無し検定1級さん
16/10/05 20:17:50.04 lsTaSLEC3
どう考えても取り扱いが最難関だったとおもうが。
燃焼は計算が簡単過ぎる。

674:名無し検定1級さん
16/10/06 05:40:45.72 cBqtTwc/I
去年初受験で法令以外取って、今年は法令のみ受験したのはラッキーだったのかな。
まあ、まだ結果出てないから慢心はできないが。

675:名無し検定1級さん
16/10/07 08:16:52.50 6QFE3nBp.net
取扱いは平年並みに難しかったの?

676:名無し検定1級さん
16/10/07 08:18:33.37 +YcRClJO.net
>>675
対数平均で求めよ は初だったような

677:名無し検定1級さん
16/10/07 08:23:08.51 +YcRClJO.net
ごめん構造だね

678:名無し検定1級さん
16/10/07 10:24:56.16 OxGcTeDbl
構造の問1の4番目の問題の答えを求める式って、

熱通過率2=(熱通過率1×対数平均温度1)/ 対数平均温度2

で良いんだよね?

679:名無し検定1級さん
16/10/07 10:41:28.45 OxGcTeDbl
それから取扱いの問1の2番目の問題
「溶存酸素の除去のために消費された亜硫酸ナトリウムによって、増加した全蒸発残留物の量」って、

溶存酸素の量(g/t)×(亜硫酸ナトリウム質量 / 酸素質量)×(硫酸ナトリウム質量 / 亜硫酸ナトリウム質量)

で良いんだろうか?

680:名無し検定1級さん
16/10/07 12:14:09.28 NXugmpGn.net
>>677
構造受けてないけど対数平均の問題は見たことないな

681:名無し検定1級さん
16/10/07 18:07:21.30 NXugmpGn.net
11月4日が待ち遠しいわ!
不合格だけど。

682:名無し検定1級さん
16/10/08 19:52:53.81 PTRuANaN.net
>>681
会社に受験番号教えてるだけに苦痛だわ。
その日は休みたいな。

683:名無し検定1級さん
16/10/09 09:50:52.78 Q0t86jqc.net
東電で使うボイラー
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
凄そう。

684:名無し検定1級さん
16/10/09 11:48:57.51 GKg5lUXg.net
>>683
伝熱面積どのくらいになるんだろう

685:名無し検定1級さん
16/10/09 16:12:45.22 mR+WQDc76
>>683
多分、ガス焚の貫流ボイラーやね。
800MWを超えているか?

686:名無し検定1級さん
16/10/09 16:28:00.45 mR+WQDc76
>>訂正
「コンバインドサイクル方式」を採用している。出力は71万キロワットで、熱効率は61%。同じ川崎火力にあるコンバインドサイクル方式の発電設備の59%を上回る。2016年7月に営業運転開始。

この日は、設備の主要パーツの一つ、排熱回収ボイラーが発電所に運び込まれた。高さ39メートル、重さ3300トンの世界最大級の装置で、三菱日立パワーシステムズ長崎工場(長崎市)から船で運び、100人がかりで特殊車両に移し替えて陸揚げした。

熱効率は高い分、煙道側にも熱負荷がかかるからその分、補修費用も↑
。熱効率↑で、補修費を稼がないと。

伝熱面積は記載されていなかった。

687:名無し検定1級さん
16/10/09 18:04:56.93 pHO+HU4o.net
今年の燃焼の問2の文章問題どんなんでした?

688:名無し検定1級さん
16/10/09 19:18:50.62 0GT6VwhIY
低温腐食じゃ、なかったっけ?
いずれにしても、簡単だった記憶がある。
燃焼で難しかったのは、問3。

それよりも気になっているのが、取り扱いの問1の(2)亜硫酸ナトリウムを用いて溶存酸素を除去した場合、
増加する全蒸発残留物の量を求めよという問いがありましたけど、
硫酸ナトリウムの量を求める式で良いんですよね?

689:名無し検定1級さん
16/10/10 09:39:34.98 CaBUiFY2.net
確か低温腐食の原因と対策

690:名無し検定1級さん
16/10/10 11:19:52.50 cki65lwW.net
>>689
取扱は?

691:名無し検定1級さん
16/10/10 14:28:17.01 lO5SEE7PR
取り扱いの問2は、清掃時に点検すべき部位の名称及び内容について、
外側、内側 それぞれ各最低1項目以上、計8項目以上挙げよ、だったと思う。

692:名無し検定1級さん
16/10/10 18:07:15.02 lO5SEE7PR
だれか取り扱い問1に自信のある方、
688に答えてほしいなぁ~~

693:名無し検定1級さん
16/10/12 08:00:43.97 vg8f1TaV.net
>>690
なんだっけ?
忘れたわ

694:名無し検定1級さん
16/10/12 10:32:32.66 T+41acbA7
試験受けられた方お疲れ様です。
来年、初挑戦する予定なのですが、法令の勉強にあたって[ボイラー及び圧力容器安全規則]のみでは足りないと思いました。構造規格の本は、ボイラー協会の[ボイラー構造規格(B5)1030円]で良いか、[ボイラー構造規格の解説(A4)3600円]が必要なのか教えてください。

695:名無し検定1級さん
16/10/12 21:53:05.29 SG45sER8.net
>>693 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

696:名無し検定1級さん
16/10/12 23:28:22.75 2H4hFO8Cs
>694
昨年試験の詳細解説が載った過去問でどの法規に何が書いてあるかのアタリがつけられるので、後は残りの年度の解答付き過去問とWebで法規の原文を見れば、試験対策のためだけにわざわざ本を買う必要はないと思う。
自分の勉強のためなら話しはまた別だけど。

697:名無し検定1級さん
16/10/13 06:29:47.15 mn14/xzP.net
>>695


698:名無し検定1級さん
16/10/14 11:27:29.37 WorWBFbS1
>696 ありがとうございます。頑張ります!

699:名無し検定1級さん
16/10/15 21:01:05.40 LY8SNt821
>698
法規の原文読んでもよくわからない、昨年過去問みたいな解説が欲しい、となったら、高い方の解説本を買えばよいかと……

700:名無し検定1級さん
16/10/20 20:32:42.01 /ZujtOVXF
質問ですが、
伝熱面積が3㎡超の炉筒煙管蒸気ボイラーでも、
小規模ボイラーボイラーのカテゴリーに入ることもあるのでしょうか?

例えば、伝熱面積7.5㎡のヒラカワ製ガス焚きMPミニー1500Fの
場合はどうなるのでしょうか?

701:名無し検定1級さん
16/10/27 00:38:16.77 lheFqzbB.net
不合格は確実だ

702:名無し検定1級さん
16/10/28 06:31:53.98 +ooR9x8L.net
難易度が高い資格だからな。ほとんどが不合格。

703:名無し検定1級さん
16/11/01 18:00:20.22 Xu8jSX3Y.net
法令の勉強大変だなぁ。過去問を紐解くのに時間かかる。
良い勉強方法ないですかね?

704:名無し検定1級さん
16/11/01 19:02:14.82 KMd6inhP.net
法令なんて紐解こうなんて思わないがいいですよ。

705:名無し検定1級さん
16/11/01 19:16:04.16 pBijQp9sR
ありがとうございます。
過去問のみでクリアできますかね?

706:名無し検定1級さん
16/11/01 23:38:26.11 1E2RI/Rb.net
>>703紐解くってとういうこと?調べるの?

707:名無し検定1級さん
16/11/03 10:18:22.13 P6ou3Vmor
選択問題でいうと、誤りを正しい文章に直すために調べること。

708:名無し検定1級さん
16/11/03 15:48:42.15 xHurOuS6.net
明日10時に結果発表か。
内容ははがきが来ないとわからんけど。

709:名無し検定1級さん
16/11/03 18:32:15.76 URdItZNRK
去年は、8:30に発表されていたみたいだけど?
今年は10:00なの?

710:名無し検定1級さん
16/11/04 06:22:30.82 kgBkm3ZZ.net
>>708
いよいよですね

711:名無し検定1級さん
16/11/04 08:29:25.95 Dz3OHSF9H
九州はもう発表あったね

712:名無し検定1級さん
16/11/04 08:39:53.99 6C1BGsY+g
近畿も発表。
9人のみ合格。
おれもその中の一人、一発合格。

713:名無し検定1級さん
16/11/04 09:53:39.48 rQEwbW6w.net
五井(関東)では33人合格。受験番号は1~202
欠席者を考慮しないと16.33%

714:名無し検定1級さん
16/11/04 10:06:24.09 mu3q1Y60.net
受かってたー
うおおおおおおおおおおおおおおお
やったぜボケーーー

715:名無し検定1級さん
16/11/04 10:29:06.61 tzQW73B0B
五井で受験したものだけど、合格してました!
一発合格ということもあってすごくうれしい

716:名無し検定1級さん
16/11/04 10:35:30.86 6C1BGsY+g
私も、一発合格でしたけど、
みなさん どの科目が難しく感じました?
私は「取扱い」だったけど。
問1の計算も自信無かったし、問3もせいぜい半分くらい、
問4~6の択一式も自信無かった。
4~5割ぐらいしか取れてなかったと思う。

717:名無し検定1級さん
16/11/04 11:04:45.97 0AwbEUwR.net
受かりましたあ

718:名無し検定1級さん
16/11/04 13:21:20.32 R/QkPPFo.net
受かってた

719:名無し検定1級さん
16/11/04 13:51:09.94 GXs2XHJn.net
342だが
受かった
苦節二年
俺を超特級様と呼べ

720:名無し検定1級さん
16/11/04 13:56:14.02 xac15b7I.net
まことのじいさんの話は、試験とか受かったとかだけだなww

721:名無し検定1級さん
16/11/04 13:59:19.51 GXs2XHJn.net
冗談はさておき
2年かかった俺が言うのもなんだが
難しい試験では無いよな、
電験の方が難しい

722:名無し検定1級さん
16/11/04 14:23:20.13 6C1BGsY+g
計算はソコソコ出来るが、暗記の苦手な中年の俺の感覚で、
今まで取得してきた資格の難易度を比較すると

特級ボイラー >= 高圧ガス甲種機械 ≒ エネルギー管理士(熱) ≒ 電験3種 >>> 建築物環境衛生管理技術者(ビル管)

来年は、手堅く公害防止管理者大気1種を取得しつつ、電験2種目指そうかな。
それとも、他に取得したほうが良い資格ってあります?

723:名無し検定1級さん
16/11/04 14:11:04.79 2F6b5yjV.net
>>719
超特急、ボイラーと言えば、つばめ号・・・

724:名無し検定1級さん
16/11/04 18:43:54.24 QW2Kg2oV.net
2年かかったが受かった。
次はエネ管か公害防止管理者を目標

725:名無し検定1級さん
16/11/04 19:01:17.82 IH6AXp6y.net
免状発行条件満たすほうが難しそうね

726:名無し検定1級さん
16/11/05 00:35:21.76 EbYxjieN.net


727:名無し検定1級さん
16/11/05 02:01:12.40 7KSLYedO.net
受かってると
個別に点数って、わかんないんだっけ?

728:名無し検定1級さん
16/11/05 09:16:23.51 5M4ro5glU
発表のことすっかり忘れてた。合格しててホッとした。(関東)

729:名無し検定1級さん
16/11/05 09:28:34.60 a4SXl3ts.net
高校物理の熱力学とかで勉強してるが合格はいつになるやら。

730:名無し検定1級さん
16/11/05 11:20:53.97 qRsx3m04.net
>>727
受かってたら点数はでないです

731:名無し検定1級さん
16/11/05 18:59:04.57 tL9AvPmC3
大阪だが、もう合格証届いた。
点数の情報は無し。なんでやねん?

732:名無し検定1級さん
16/11/06 23:00:12.10 Kfilc9IQ.net
この資格が難しいとか池沼だと思う

733:名無し検定1級さん
16/11/06 23:12:06.26 Kfilc9IQ.net
特級じゃなくて2級ね

734:名無し検定1級さん
16/11/07 06:36:33.23 /xxJ7gbI.net
今回の合格率は30パーセント程度かな

735:名無し検定1級さん
16/11/08 14:09:07.25 h8e+Q1av.net
>>734
個人的には全国ベースで20%台前半と予想。

736:名無し検定1級さん
16/11/08 16:20:28.39 DJmsRu5gQ
関西は、約80名受験、9名合格
他エリアに比べて、受験者のレベルが低いのかな?

737:名無し検定1級さん
16/11/08 22:24:19.22 +W6UaqTp.net
>>719
おめでとう!

738:名無し検定1級さん
16/11/11 18:34:33.78 gxDjCk3a.net
今回ダメだった方々。何点くらいとれました?

739:名無し検定1級さん
16/11/13 22:09:57.23 UZJBFhoP.net
全て微妙。
構造58取扱50燃料56法令70
法令取れたわ

740:名無し検定1級さん
16/11/13 22:10:28.26 UZJBFhoP.net
全て微妙。
構造58取扱50燃料56法令70
法令取れたわ

741:名無し検定1級さん
16/11/14 10:58:36.36 J9i+6xBo.net
燃焼は大気4類で勉強した甲斐もあって78点
他は恥ずかしくて書けないw

742:名無し検定1級さん
16/11/14 12:12:59.64 dsaf56su.net
>>741
大気はどうだったのかい?

743:名無し検定1級さん
16/11/14 15:09:40.36 15bcx+89q
>>741
一発合格したから点数は分からないが、
大雑把な感覚としては、
構造70 取扱い50 燃焼75 法令85
ってとこかな。
取扱い以外は、5択問題が完璧だったので、これで各30点稼げたのが大きい。

去年 エネ管(熱)、今年 特級ボイラー 高圧ガス甲種機械検定&法令 
全て一発合格したので、達成感があるが、これに胡坐をかかず、さらに上を目指したい。
来年は公害防止管理者大気1種を取得しつつ、電験2種の勉強しようかな。

744:名無し検定1級さん
16/11/17 18:30:51.44 gi2MsfPu.net
免許申請出してきた
届くのに2・3週かかる?
来月の給料で資格手当つけられるか微妙…

745:名無し検定1級さん
16/11/18 21:05:48.10 zJPdYHwf.net
小湊鉄道など登録有形文化財に
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
関東の鉄オタが試験に行く時には、いい目の保養にはなるかも・・・。

746:名無し検定1級さん
16/11/18 21:32:10.82 HkrvaG38.net
なんか受かった人は、エネ管とか大気とか受かってる
人が多いんだな。
1ボから進んだだけの人で、受かった人は少数派?

747:名無し検定1級さん
16/11/19 06:57:31.15 nHwIfD95.net
>>746
俺は一ボからだよ!
熱管理と大気は今から。
大気かエネ管どっちが取っつきやすいかな

748:まこと
16/11/19 07:24:22.45 ZRRJV9jo.net
腹へったー
何か食わせろー

749:名無し検定1級さん
16/11/19 07:25:25.52 OC4aeiCx.net
普通、貧乏人は太るものだが
生活保護は食べ物もないのか?

750:名無し検定1級さん
16/11/19 07:29:28.77 2ZrVmIdU.net
貧乏人は金がないからな!
だから、野菜が食えないんだよな!
だから、貧乏人は太るんだよな!

751:名無し検定1級さん
16/11/30 19:20:16.73 qXPLFJl+.net
免状きた
ん~感無量

752:名無し検定1級さん
16/12/01 16:53:33.38 mDHXMfzeJ
送ってから どれくらいで届きました?
当方、11月24日に送ったけど、何時ごろ届くだろ?

753:名無し検定1級さん
16/12/02 08:08:13.95 caZ3WkyV.net
>>751
俺は免状発行まで四年

754:名無し検定1級さん
16/12/02 09:40:21.00 qvILLeRqe
毎年、約100名前後、特級ボイラー合格者が出ているが、
すでに実務経験の条件を満たしていて
すぐに免状申請できる人って、何割程度だろ?

755:名無し検定1級さん
16/12/02 09:49:19.76 ZSZ7svPx.net
長いな、でも取り敢えず合格はしたんだろ?おめ。

756:名無し検定1級さん
16/12/02 17:21:08.33 5qRozhfv.net
>>755
合格はしたよ!
ありがとう。
次の目標は公害防止管理者の大気かな。
エネルギー管理士の熱か。どっちが取っつきやすいかな

757:名無し検定1級さん
16/12/03 12:56:56.13 yySRruVW.net
>>756熱じゃね?公害もだけどあまり需要なさそうな資格だし電験二種が良くね?

758:名無し検定1級さん
16/12/03 20:49:59.05 Rp0+30y7.net
>>757
電験あれば最高
でも専門にしてないと無理っしょ

759:名無し検定1級さん
16/12/04 06:30:50.99 r0vxhBgg.net
>>758電3はあるのけ?ないならまずそっちやろ。設備業界の人間なら。

760:名無し検定1級さん
16/12/04 08:23:01.87 kIpXIcYx.net
>>759
電験三は所持しておりません。
持っといたらいいんだろうけど。

761:名無し検定1級さん
16/12/04 12:52:15.99 r0vxhBgg.net
>>760まあ自分の好きな勉強やったら何でもええと思う。俺が勝手に設備業界ならと思っただけ。興味なかったら苦痛やしね。

762:名無し検定1級さん
16/12/04 13:45:19.36 H5Wndqnd.net
>>761
やっぱりまずは興味を持ってからですよね!電気系がどうも苦手でして

763:名無し検定1級さん
16/12/05 13:51:46.95 4Jqh/EB2A
先々週の金曜日に東京労働局に到着してから、先週土曜日に免許が届いた。
10年以上前にボイラーを取り扱っていた経験があるが、その時の会社が解散、
代わりに同僚2名から証明してもらって提出したので、審査をパスするかどうか
不安だったが、案外早かった。

764:名無し検定1級さん
16/12/23 20:29:55.17 tJW6xDgP.net
相変わらずこの資格は合格率の低いみたいだな。
中卒でも取れたってのをツイッターで見たが大したもんだな。

765:名無し検定1級さん
16/12/24 13:39:41.98 RimWLT4t.net
>>764
ガセじゃね?

766:名無し検定1級さん
16/12/25 00:07:31.16 Ks48r8XW.net
賢い中卒だっているだろうから別に不思議じゃないだろ。

767:名無し検定1級さん
16/12/27 20:15:49.03 zIE63Rp2.net
俺は大卒だが・・・
3年連続不合格だ。
なかなか取れない。公害は一発でいけたんだが特級ボイラー技士には苦戦してる。相性もあるだろうけど。

768:名無し検定1級さん
17/01/30 17:55:58.47 DM0aC+Ga.net
>>767
難しいよ

769:名無し検定1級さん
17/01/30 19:46:37.71 zNwQKrBw.net
取得まで後、2年かかるのかよ。

770:名無し検定1級さん
17/02/07 01:03:09.05 Qs41+gLv.net
スレリンク(lic板)
■労働安全衛生法免許総合スレ■ボイラー整備士■発破技士■ガス溶接■林業架線■高圧室内■ガンマ線■
「労働安全衛生法による免許証」の試験に関するスレです。
今までになかった安衛法免許試験の「総合スレ」です。
実務経験がなくて証明を受けられないために免許申請まではできなくても
とりあえず受験だけはできる安衛法免許試験も多数ありますので
「免許試験合格通知書」だけでも色々な種類を集めたい資格マニアの人にも最適なスレッドになっています。
<参考>
「フルコンプリート安衛法免許証」は残念ながら無理です。
下位資格がある上位資格の場合は免許申請ができたとしても
一級や第一種の免許申請をすれば二級や第二種の「1」表示が消えます。
■■■情報の少ない以下のマイナー試験の情報の交換は特に歓迎します。■■■
■特別ボイラー溶接士
■普通ボイラー溶接士
■ボイラー整備士
■揚貨装置運転士
■発破技士
■ガス溶接作業主任者
■林業架線作業主任者
■高圧室内作業主任者
■ガンマ線透過写真撮影作業主任者
□□□以下の試験の情報交換ももちろんOKです。□□□
□特級ボイラー技士
□一級ボイラー技士
□二級ボイラー技士
□クレーン・デリック運転士
□移動式クレーン運転士
□第一種衛生管理者
□第二種衛生管理者
□エックス線作業主任者
□潜水士
□作業環境測定士
□労働安全コンサルタント
□労働衛生コンサルタント

URLリンク(www.exam.or.jp)
公益財団法人安全衛生技術試験協会

771:名無し検定1級さん
17/03/01 20:58:27.50 x9/roXJ+.net
28年の合格率は19パーセントでしたね

772:名無し検定1級さん
17/03/21 22:14:27.50 bS7elIc1.net
>>771
二割切ったか

773:名無し検定1級さん
17/03/24 06:10:49.74 OOe3YyRh.net
そんなに難しいのか。特級ボイラー

774:名無し検定1級さん
17/04/07 00:02:49.10 XN0Pb3zC.net
>>773
難しいのは事実

775:名無し検定1級さん
17/04/07 21:13:51.05 A/YPwhTm.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

776:名無し検定1級さん
17/04/08 22:24:34.62 AakLcmCK.net
特級ボイラー技士需要ってあるかなー?
BTあれば十分じゃないかな?勉強してる方には申し訳ない

777:名無し検定1級さん
17/04/08 23:24:42.86 4Axtufvv.net
>>776
巨大ボイラーも貫流だから不要だもんな
まぁ、少しでも上を目指すことは悪いことじゃないと思いますよ
BT取りたくても実務経験がなぁ・・・
ガスタービンなら取扱いあるけど電気工作物じゃなかったし

778:名無し検定1級さん
17/04/09 11:24:46.39 +KSGeKFZ.net
電気工作物じゃないガスタービンって?

779:名無し検定1級さん
17/04/17 17:32:56.32 Kn5PAjD/.net
ボチボチ始めようかな

780:名無し検定1級さん
17/04/23 13:44:38.82 WO/oBreJ.net
この資格の一発合格率って何パーセントだろうか?

781:名無し検定1級さん
17/05/07 23:37:56.73 sQfWyYKM.net
詳しい解説の過去問題28年度版はいつ出るのかな?

782:名無し検定1級さん
17/05/07 23:52:13.99 H/u6/ZoX.net
2級ホイラー
1級ホイス
特級ヒクソン

783:名無し検定1級さん
17/05/10 12:17:21.37 rSZLyt4p.net
>>781
詳しい過去問集なんてあるんだ。
俺の時は解答しか載ってないやつだったから参考書がボロボロになるまでやったもんだ

784:名無し検定1級さん
17/05/10 18:33:40.61 j18IBJAH.net
>>783それはそれですばらC

785:名無し検定1級さん
17/06/02 21:47:24.52 J/5uCfnD.net
会社の経費で協会の受験準備講習会申し込んだ。

786:名無し検定1級さん
17/06/02 22:00:54.23 Cr/Bu1Fh.net
>>785
協会の受験準備講習って、5万の価値ない
飛行機の距離を来て、4・5泊して講習に来る人まで居る様だけど…
会社が金出すなら、まーいいけど

787:名無し検定1級さん
17/06/03 08:43:33.40 S//XDSLi.net
>>785
あれは、過去門のおさらいだから、基本的な知識あるなら、無理に行く必要無いよね。

788:名無し検定1級さん
17/06/04 14:13:07.43 cLRyoXNk.net
>>786
会社からするとなにがなんでも取らせたいんだろうねー

789:名無し検定1級さん
17/06/09 06:23:23.30 gjXZs8de.net
特級ボイラーとエネルギー管理士熱ってどっちが難しい?
合格率だけみたら特級ボイラー技士が低いけど

790:名無し検定1級さん
17/06/15 18:27:12.45 LNGF8QyN.net
>>789
特級ボイラーじゃない?記述だし。
まぁ相性もあるだろうけど

791:名無し検定1級さん
17/06/16 21:17:28.05 giayc3v3.net
>>789
経験上、特級ボイラー
エネは1発合格できたけど、特級は2年かかってしまった
まー同じ年に受けて、勉強時間がエネ3ヶ月、特級2ヶ月ってのもあったけど

792:名無し検定1級さん
17/06/28 12:51:21.22 ak6+nqrL.net
特級

793:名無し検定1級さん
17/06/29 17:21:03.54 O6MBWPWs.net
>>791 3ヶ月でエネ合格出来る人は2ヶ月で受かるという参考にしかならないな。

794:名無し検定1級さん
17/06/29 17:45:22.04 tJ9gBaaR.net
エネ管も特級も二年かかったな~

795:名無し検定1級さん
17/06/29 18:43:14.54 x0YqwFeo.net
法令の解答は文面そのままじゃなきゃ不正解になりますか?

796:名無し検定1級さん
17/07/01 07:04:11.59 KT6QzG3D.net
>>793
2ヶ月で受からず、2年かかったってことじゃ無い

797:名無し検定1級さん
17/07/02 18:11:27.36 F0pTcmNH.net
>>795
解答そのままに書く事はないと思いますよ。
要点が合ってれば問題ないかと

798:名無し検定1級さん
17/07/04 18:46:07.65 V7FLbEhy.net
>>797
ありがとうございます!
頑張ります!

799:名無し検定1級さん
17/07/04 21:18:38.98 Y86XjiJf.net
>>798
頑張ってください!

800:名無し検定1級さん
17/07/04 21:25:30.04 0A5kRniw.net
>>798
当たり前の話だけど、解らなくても何か書いとけば、部分点もらえる可能性があるから、書いといた方がいいよ。

801:名無し検定1級さん
17/07/05 17:49:47.01 9Hb2Z7iI.net
>>800
それはあるだろうね。キーワードを書いとくだけでも部分点もらえるかも。採点者じゃないからなんとも言えんけど

802:名無し検定1級さん
17/07/10 21:35:07.77 5Fs8apYN.net
計算問題ダメだなー。

803:名無し検定1級さん
17/07/11 07:35:58.48 pIZvmy13.net
>>802
慣れたら、計算問題のが、確実に点取れるから頑張れ!

804:名無し検定1級さん
17/07/22 22:26:06.54 8vHwKQ3X.net
特訓だ

805:名無し検定1級さん
17/08/15 09:49:05.51 wMkqLpxJ.net
すまんかった

806:名無し検定1級さん
17/08/18 20:23:27.92 08QgLrdp.net
保守

807:名無し検定1級さん
17/08/20 15:13:07.52 B+8/eThr.net
構造と取り扱いの計算問題、解くの大変だね

808:名無し検定1級さん
17/08/26 18:33:07.12 EJgsx9gz.net
自己啓発の為の勉強。モチベーション保つのムズい。

809:名無し検定1級さん
17/08/27 23:34:02.42 4F+99Qd6.net
法令は極力正確に書いた方がいいと思う。

810:名無し検定1級さん
17/08/28 09:59:34.27 Mh1Mu/Md.net
問20  次の文中の (   ) 内に入れるA,B及びCの数字の組合せとして、法令
上、正しいものは(1)~(5)のうちどれか。
 「蒸気ボイラーの安全弁の呼び径は ( A ) mm以上としなければならない
が、最高使用圧力 ( B ) MPa{( B' ) kgf/cm2}以下の蒸気ボイラーで胴の
内径が500mm以下であり、かつ、その長さが1000mm以下のものは、その
呼び径を ( C ) mm以上とすることができる。」
     A     B    B'   C
(1) 20   0.3   3   15
(2) 20   0.4   4   15
(3) 25   0.4   4   20
(4) 25   0.5   5   20
(5) 25   0.5   5   22
この問題の答え解説を教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

811:名無し検定1級さん
17/08/28 19:50:50.64 B/U2qZ15.net
ボイラー構造規格、第百四十三条
蒸気ボイラーの安全弁の呼び径は、二十五ミリメートルとしなければならない。

812:名無し検定1級さん
17/08/28 19:53:35.55 B/U2qZ15.net
ただし、最高使用圧力0.5メガパスカル以下の蒸気ボイラーであって、胴の内径が五百ミリメートル以下で、かつ、その長さが千ミリメートル以下のものは、その呼び径を二十ミリメートル以上とすることができる。

813:名無し検定1級さん
17/08/29 09:02:36.72 GXZV9/SI.net
>>812
解答と解説、大変わかりやすかったです。
ご教授していただきありがとうございました。

814:名無し検定1級さん
17/08/29 12:53:00.93 EiBfp2Oj.net
構造規格143条って見当たらないのですが、今もあるのですか?

815:名無し検定1級さん
17/08/29 23:04:46.75 rnwE4dIs.net
>>814
143条の事は不確かですが平成15年4月30日にボイラー構造規格の全面改定が行われました。

816:名無し検定1級さん
17/08/30 10:17:00.39 RlFxpTUw.net
構造規格が全て掲載してるページとかあるんですか?
pdfの探してるのですがなかなかみつからないのですがもし
URLがあればリンク教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。

817:名無し検定1級さん
17/08/30 13:48:43.61 oK5mLckO.net
www.jaish.gr.jp
を覚えればOKでしょう。

818:名無し検定1級さん
17/09/01 22:31:01.18 l3ijVqRL.net
安全弁吹き出し量とかはJISの計算式使うから参考にするとよいよ。JISB 8210とか。法令問1とかの記号の意味とかも元はJISからだと思うから、意味書くだけでも3点くらい貰えるかもね。

819:名無し検定1級さん
17/09/02 16:15:57.45 XufaCzuo.net
あと1ヶ月か…

820:名無し検定1級さん
17/09/02 21:14:20.07 B+Lk95Ls.net
去年かろうじて合格したが特級ボイラー技士の自覚ないわー。

821:名無し検定1級さん
17/09/02 22:24:34.65 ixo5vT0d.net
>>820
おめでとうございます!羨ましいです。どの位勉強しましたか?

822:名無し検定1級さん
17/09/09 19:58:04.03 LjZmZCaR.net
>>821結構やり込みましたよ!
試験当日は参考書やら問題集は持っていきませんでした。
それくらい頭に叩き込みました。
今、思えばそこまでやる必要はなかったのかな

823:名無し検定1級さん
17/09/09 23:55:53.14 FYu7v9tz.net
勉強とは違うけど、俺は電卓使っても計算間違えてたから、ルート付きのボタンの大きい電卓買ったよ。あとは問題によっては解答を書くだけで40分とかかかるから、タイマー使って過去問の練習をした。30分で途中退席出来る人はスゲーって思う。

824:名無し検定1級さん
17/09/10 22:11:56.88 3yRZue8f.net
参考書読んでも、全然頭に入らないから過去問をひたすら解いてます。大丈夫だろうか...

825:名無し検定1級さん
17/09/10 22:51:37.90 fb15PzXPk
(22.4/4)×hと(22.4/2)×hの分母の違いって何なんでしょうか
他の原子に習ってhの分母は1じゃないんでしょうか

826:名無し検定1級さん
17/09/11 13:07:52.22 rka+xvme.net
>>824
過去問だけで合格したよ。

827:名無し検定1級さん
17/09/12 05:07:09.32 YL5DaDk7.net
>>826
経験談ありがとうございます!
あなたは希望の星です。頑張ります!

828:名無し検定1級さん
17/09/12 05:41:52.78 btJ/jovU.net
計算問題落とすときついよな

829:名無し検定1級さん
17/09/12 09:02:47.90 N/VJDISB.net
上の200辺りに計算捨てた強者いるがな。でも穴埋め13問以上正確出来る自信あれば脈有りだと思うぞ。5択は落とせないが。

830:名無し検定1級さん
17/09/12 09:53:22.23 9Sv1bhAs.net
確かに。問4.5.6取りこぼすとアウトだな。

831:名無し検定1級さん
17/09/23 20:01:37.76 LX2YKy9e.net
>>362
>>363
意外と良記事

832:名無し検定1級さん
17/09/25 19:24:04.80 Nfnmk/WT.net
あと一週間

833:名無し検定1級さん
17/09/26 22:08:19.45 j2848xv5.net
今年は構造と燃焼のみに絞った。
構造はボイラー効率が出てくることを願う。

834:名無し検定1級さん
17/09/27 17:58:09.39 bTpBdIMi.net
>>833
公表問題を10年分やれば、なんとかなりそうですか?

835:名無し検定1級さん
17/09/27 23:00:42.10 f/ujVtlo.net
なんとかなることを願う。

836:名無し検定1級さん
17/09/28 00:05:47.32 3C3glKtb.net
やっぱり難易度高いですよね。

837:名無し検定1級さん
17/09/28 08:27:57.66 ExDaHelL.net
去年は合格率19%だもん、ちと辛口。

838:名無し検定1級さん
17/09/28 18:44:33.79 9Jvo2q0b.net
一発合格者は何パーセントくらいだろうか。
私は、構造50点(計算問題捨て) 取扱50点(計算問題捨て) 燃料と燃焼70点(湿り燃焼ガス量までの計算問題は確実に) 法令70点(計算問題は確実20点)
これで私は一発合格を目指す!

839:名無し検定1級さん
17/09/28 21:10:47.40 3C3glKtb.net
>>838
2科目は確実に受かりそうな感じですね。

840:名無し検定1級さん
17/09/28 23:37:09.99 ExDaHelL.net
>>838
過去問以外の勉強って何かしましたか?

841:名無し検定1級さん
17/09/29 05:42:20.09 TFTVc25L.net
>>840
してないです。
今日も仕事が終わったら勉強だ。
明日は籠もって勉強。

842:名無し検定1級さん
17/09/29 07:28:09.77 qLUWC2dM.net
過去問こなすのも、なかなか時間食うよね。
お互い頑張りましょう&#8252;

843:名無し検定1級さん
17/09/29 11:31:53.34 6lj0rOLE.net
受けるみんな頑張ろう。
今日の宿直終えたら、1日2日連休とれたので
詰め込むしか・・・・

844:名無し検定1級さん
17/09/29 19:35:34.00 qLUWC2dM.net
初受験。なんとしても合格したい!

845:名無し検定1級さん
17/10/01 18:15:58.12 NSuL0wwQ.net
いよいよ明日か

846:名無し検定1級さん
17/10/01 23:06:33.05 h9f6jy1G.net
明日、受ける方、頑張って下さい。

847:名無し検定1級さん
17/10/02 12:43:49.26 UR5Zzmu5.net
構造、取り扱い、計算難しかった。
選択は、迷う事はなかった。
後半戦頑張る。

848:名無し検定1級さん
17/10/02 16:18:19.62 SOdqptZs.net
燃焼計算は気体とは!プロパンの化学式は問題文中になし。法令の計算は久し振りに全半球鏡板、意外だった。

849:名無し検定1級さん
17/10/02 16:34:33.02 ek6tssTQ.net
燃焼が一番駄目だった…

850:名無し検定1級さん
17/10/02 16:53:32.04 ePPiCy2F.net
燃焼、プロパンの化学式わからんかったーーー
計算全滅。穴埋め、選択問題も難しかった。

851:名無し検定1級さん
17/10/02 17:38:28.62 VCUWLmvr.net
午前中の五者択一(4~6問目)は
比較的選びやすかった。
午後の五者択一は、ちょっと。
特に法令の5問めは、構造規格の
細かいところは厳しいよ

852:名無し検定1級さん
17/10/02 17:48:57.40 ePPiCy2F.net
やはり過去問だけでは対応できない問題が各科目ありますね。

853:名無し検定1級さん
17/10/02 17:53:23.23 HYrQXtE0.net
法令の5択って最近難しいんだな

854:名無し検定1級さん
17/10/02 18:08:26.88 ePPiCy2F.net
>>853
法令、その代わり問1.2.3は頻出問題だったので解きやすかったですね。

855:名無し検定1級さん
17/10/02 19:07:31.98 QpaM1sBAZ
いやー、燃料・燃焼が難しかった。6割いかなかった。残りの3科目は多分6割いけたから、合計点でいけるかどうか発表までドキドキ😵

856:名無し検定1級さん
17/10/02 19:08:39.89 VCUWLmvr.net
出題側もバランスを考えてるんだろうなあ。
30~40点台までは取りやすく、そこから
20点のプラスを取るのに、切り口を変えたりして
60点の合格ラインに届くか届かないかきわどくさせる。
いえ、80点とかとる優秀な人には関係ないでしょうが。

857:名無し検定1級さん
17/10/02 19:28:45.19 QAHSobOW.net
本日、特級ボイラー受験された方、お疲れ様でした。
私は会場まで車で往復6時間、気力、体力共にヘトヘトになりました。

858:名無し検定1級さん
17/10/03 02:37:16.22 lMtyS0mr.net
試験疲れた。燃焼が難しかったわー

859:名無し検定1級さん
17/10/04 18:00:21.71 dCY8ZanK.net
11月6日、合格発表。

860:名無し検定1級さん
17/10/05 21:52:43.09 0dvTAn7f.net
発表まで悶々とするよな

861:名無し検定1級さん
17/10/05 22:11:01.00 thu0suVt.net
燃焼の5択って答え覚えてる人いますか?
4、1
5、3
6、1
にしたんですけど、全然わからず勘で書きました
穴埋めもわからずで、凄く鬱になってます…
集塵機の方式は遠心、洗浄、ろ過、電気集塵機について記入しました。計算は多分大丈夫です。

862:名無し検定1級さん
17/10/05 22:18:56.73 thu0suVt.net
燃焼の5択って答え覚えてる人いますか?
4、1
5、3
6、1
にしたんですけど、全然わからず勘で書きました
穴埋めもわからずで、凄く鬱になってます…
集塵機の方式は遠心、洗浄、ろ過、電気集塵機について記入しました。計算は多分大丈夫です。

863:名無し検定1級さん
17/10/06 12:25:07.24 eV1K0xjA.net
燃焼の5択、番号までは覚えてないけど、流動点、予混合炎、残留炭素分、爆発限界、光温度計の説明が誤りだったのは覚えてる。
申し訳ない。
ちなみに自分は燃焼は60点以下確定(涙)

864:名無し検定1級さん
17/10/06 16:44:56.50 KphMWxlb/
ありがとうございます。
 光電管温度計と光高温計を勘違いしてました…
あとの答えもピンときてないです…
来年勉強し直しかな…

865:名無し検定1級さん
17/10/06 20:57:57.98 JKMLe2Yu.net
年に一回の試験でも問題は持ち帰れないんですか?

866:名無し検定1級さん
17/10/07 08:26:54.31 EoEoY3pj.net
2級すら持ち帰れないよ

867:名無し検定1級さん
17/10/07 10:27:36.98 zoQnDuat.net
その代わり半期に1回、PDFで問題と解答例を公表してる
特級は3~4月に公表される。

868:名無し検定1級さん
17/10/08 07:45:15.78 fM7wDQAS.net
燃焼はやられましたね。
穴埋めがなかなか過去問だけでは、対応できなかった

869:名無し検定1級さん
17/10/08 13:11:00.77 qxFfTfM2.net
>>764
合格証を晒してもらいたいもんだ。
そもそも特級ボイラーが必要となる事業所に中卒が入れるとは思えん。
エネルギー管理士や公害防止管理者などの資格を持っていれば学歴不問で入れるかもしれんが。まぁどちらも中卒では難しいものではあるが。

870:名無し検定1級さん
17/10/08 13:13:40.85 qxFfTfM2.net
>>764
合格証を晒してもらいたいもんだ。
そもそも特級ボイラーが必要となる事業所に中卒が入れるとは思えん。
エネルギー管理士や公害防止管理者などの資格を持っていれば学歴不問で入れるかもしれんが。まぁどちらも中卒では難しいものではあるが。

871:名無し検定1級さん
17/10/08 16:20:36.83 hXQmaetI.net
うちの清掃工場、高校中退の人間二人は知ってる。伝熱面積3000m2オーバー。

872:名無し検定1級さん
17/10/08 16:24:58.86 vgpOGcIx.net
昔の人は、学校に行けなかっただけで、馬鹿って訳じゃ無いからな。

873:名無し検定1級さん
17/10/08 16:49:42.49 qxFfTfM2.net
中卒では生涯一般職止まりだろうな。
役職にはつけない

874:名無し検定1級さん
17/10/08 17:45:56.81 uguWBSB5.net
違うのは学歴だけで中身が中卒と変わらない高卒も多いしな

875:名無し検定1級さん
17/10/08 19:21:46.20 hXQmaetI.net
何はともあれ、特級持てば周りの目は変わる。

876:名無し検定1級さん
17/10/08 19:41:21.39 S0Roa9HZ.net
特級持ちをこの前リアルで一人見ましたわ

877:名無し検定1級さん
17/10/08 20:36:58.94 uyWBjjuW.net
俺高卒だけど持ってるぞ。

878:名無し検定1級さん
17/10/08 20:42:43.57 ILlg8tkF.net
エネ熱持ってるけどこっちの方が記述ありだしやりにくい。エネは素直な問題のみで合格できるがこっちはどうだろうか?

879:名無し検定1級さん
17/10/08 20:58:01.06 uyWBjjuW.net
>>878
5択以外は素直な問題が多いと思う、ただ解き方を知っているかどうか。5択は引っ掛けが多いので個人的には1、2級の方が好きじゃない。

880:名無し検定1級さん
17/10/08 21:34:55.96 xf8quIn0.net
>>877
スゲー!羨ましい。

881:名無し検定1級さん
17/10/09 07:25:56.59 P69x66ws.net
>>878
エネ熱より特級ボイラーが難しいってこと?

882:名無し検定1級さん
17/10/09 07:26:54.54 P69x66ws.net
>>876
特級持ちなんて二級ボイラーの講習に行けば会えるじゃん

883:名無し検定1級さん
17/10/09 09:14:50.47 uj7WW8Z2.net
>>882
会うためだけに行かねーだろ。金払ってまで。

884:名無し検定1級さん
17/10/09 11:20:15.76 BE2aA1ea.net
そんなに少ないのか特級ボイラー技士

885:名無し検定1級さん
17/10/09 13:00:04.70 jPDcx5yo.net
特級が必要な事業所なら、よく見るだろうがw

886:名無し検定1級さん
17/10/09 13:43:19.53 Sh6LnyUY.net
うちも2人いるよ。10年経つがその後誰も合格してない、今年は受験者はゼロ。1級持ちは14名、17人現場で2級は最年少の子のみ、と言っても30だが。

887:名無し検定1級さん
17/10/09 15:30:38.41 P69x66ws.net
>>886
この2人は会社から重宝されてるだろうね。
特級ボイラーには認定講習とかないし

888:名無し検定1級さん
17/10/09 17:27:59.56 Tu9TBC9j.net
>>887
特級持ってると優遇されるのか?
羨ましい事業所だな~

889:名無し検定1級さん
17/10/09 17:37:35.96 uj7WW8Z2.net
やはり、ボイラー扱ってるところで、特級持ってるだけで、別格扱い。
特級ボイラー技士 = 神

890:名無し検定1級さん
17/10/10 07:40:38.49 BkjvbbOp.net
>>889一人はそれなりだがもう一人は???な扱いだよ。年齢も上の方だしベテランだから文句は言われないがポカが目立つ。

891:名無し検定1級さん
17/10/10 17:54:39.69 cA+k8MjU.net
特級ボイラーってそんな需要あるとは思えんな。ボイラーを取り扱う火力発電所は、どんだけボイラーが大きくても特級ボイラーは不要だよ。BTさえいればオッケーだし。
実際、うちの発電所には特級なんていないし。

892:名無し検定1級さん
17/10/10 18:00:29.24 yve56Wsf.net
>>890.717
結局大切なのは人格って事か...。
それでも特級持ちは箔が付く。

893:名無し検定1級さん
17/10/10 18:05:50.43 yve56Wsf.net
>>891
BTって申請で簡単にもらえるんですか。

894:名無し検定1級さん
17/10/10 19:03:23.03 cA+k8MjU.net
>>893
学歴、実務経験及び会社の推薦があれば取れるよ

895:名無し検定1級さん
17/10/10 19:06:52.85 cyCp25GH.net
>>891
それって発電所の特例なのですか?
ボイラー取扱い作業主任者の云々ってボイラーの部分に適用されないのですか?

896:名無し検定1級さん
17/10/10 21:31:54.99 BkjvbbOp.net
>>895まあ発電用はボイラーというか廃熱ボイラーなんだろうな。BTは実務経験のみ、機械科出は4年かな?他に特ボ、エネ管は3年の運転保守管理で貰える。
プラント勤務で持ってる人いるけどマイナーだよね。

897:名無し検定1級さん
17/10/10 21:57:01.32 Y4srDNGm.net
>>896そうではなくて・・・ 発電用火力設備は「ボイラー及び圧力容器安全規則」の範疇ではなく、「電気事業法」に従い保守管理されているため
ボイラー取扱作業主任者が不要です。

898:名無し検定1級さん
17/10/10 22:00:39.88 OyJ7GKId.net
電気事業法のBTと労働安全衛生法の特ボで扱いが違うみたいだね。

899:名無し検定1級さん
17/10/10 22:38:46.28 BkjvbbOp.net
>>897すまん

900:名無し検定1級さん
17/10/10 23:20:45.33 yve56Wsf.net
ボイラーに関して言えば、電気事業法(経済産業省)の方が、労基ボイラーより、規則がボヤっとしてるよね。

901:名無し検定1級さん
17/10/11 05:44:37.29 zon/VkEI.net
ていうことは発電所に関しては特ボは不要って事?

902:名無し検定1級さん
17/10/11 07:33:35.87 Uc2hXWiq.net
確かに、電気事業法管理のボイラーの定義って何だろうか?

903:名無し検定1級さん
17/10/11 07:48:14.37 tKEIAaTU.net
曖昧だな、因みにBT持ってるとボイラー科の指導員で実技学科免除で指導方法に合格すれば貰える。

904:名無し検定1級さん
17/10/11 12:28:00.56 Ht34QVTJ.net
俺、高卒で特級とBT持ってて
今度、職業訓練指導員ボイラー科の指導方法の試験受ける

905:名無し検定1級さん
17/10/11 12:38:42.96 Ht34QVTJ.net
>>902
発生した蒸気を発電に使用してる事
だったと思う

906:名無し検定1級さん
17/10/11 16:35:57.53 NdhzRIfs.net
>>905
勉強になります!ありがとう。
指導員になれたら凄いですね!
良い報告待ってます。

907:名無し検定1級さん
17/10/11 20:21:14.01 zon/VkEI.net
電気事業法で特級ボイラー技士が必要ってなれば受験者数かなり増えるだろうね。

908:名無し検定1級さん
17/10/12 00:21:00.42 PXqr8pZk.net
省益が絡むから難しいだろうなぁ

909:名無し検定1級さん
17/10/12 05:42:13.30 aXe8rAAr.net
>>907
そうなると認定講習がはじまるね

910:名無し検定1級さん
17/10/12 07:37:22.34 20r1h3qp.net
エネ熱と1級ボイラーと実務経験で認定してくれないかな。

911:名無し検定1級さん
17/10/12 07:46:11.37 GYM0xR0N.net
監督省庁が違うから望み薄だよなあ
と思うエネ電と1ボ持ちの更に望み薄の俺

912:名無し検定1級さん
17/10/12 09:32:59.58 G2O1jlIL.net
>>911
エネ電持ちスゴー

913:名無し検定1級さん
17/10/13 21:44:18.54 0ola8Qct.net
30t/hの水管ボイラーだと伝熱面積はどれ位かわかる方居ます?

914:名無し検定1級さん
17/10/13 22:16:00.40 tB+cJL/N.net
3流私大法学部卒(トルコ風呂で儲けた北朝鮮人がオーナー)にもかかわらず、
特級ボイラーとエネ管熱と高圧ガス甲種機械と1種冷凍機と公害防止管理者大気1種と
環境衛生管理技術者を1発合格、電験3種を2回受験で合格した俺って、
異能者?

915:名無し検定1級さん
17/10/13 22:17:23.59 tB+cJL/N.net
ところで、工業高校出た奴って(特に電気科)、ありえないぐらい性格悪いし頭も悪いな。

916:名無し検定1級さん
17/10/13 22:19:00.59 tB+cJL/N.net
特に生野工業と城東工業でたやつ。

917:名無し検定1級さん
17/10/13 22:23:03.11 YdZMJ5oV.net
基本的に電気科は大卒も含めてキチガイが多いよ。
なんか「俺たち数学できて凄いんだぜー」とか主張しだすし。
仕事で全く使っていないメンテのくせにw
機械設計の人に失礼極まりないわ。

918:名無し検定1級さん
17/10/13 23:40:20.67 ObClGsac.net
なぜ急に電気をディスりだす?w

919:名無し検定1級さん
17/10/13 23:56:06.81 ObClGsac.net
>>913
面積わかんないけど30t/hって相当大きいよね。

920:名無し検定1級さん
17/10/14 08:24:30.32 YHXJ7UsY.net
>>914
アスペルガー

921:名無し検定1級さん
17/10/14 09:46:10.80 it+VHigl.net
>>913
うちの事業所の廃熱ボイラー(水管)、30tで4Mpa、伝熱面積1500m2。節炭器、過熱器含めて3500m2。参考までに...

922:名無し検定1級さん
17/10/14 12:17:23.74 SC7puAuQ.net
>>921
ありがとうございます。
完全に特級ボイラー技士の選任が必要な規模ですね……

923:名無し検定1級さん
17/10/14 12:54:29.42 YHXJ7UsY.net
>>922
わたしを貴方の事業所に雇いませんか?
もちろん特級ボイラー技士です

924:名無し検定1級さん
17/10/14 13:26:16.98 VVQZ3Atx.net
40代ならほしいかも。

925:名無し検定1級さん
17/10/14 19:29:46.67 lC/zrSxf.net
>>924
30代です

926:名無し検定1級さん
17/10/14 19:54:40.89 ZlaAShfR.net
>>913
うちの炉筒は、35t弱で450m2弱だな
これ一機だけじゃ無いけど
>>921は、排熱ボイラーだから伝熱面積広いね

927:名無し検定1級さん
17/10/14 20:28:18.02 lC/zrSxf.net
>>926
どんな事業内容なんですか?

928:名無し検定1級さん
17/10/14 23:13:54.68 hdfKU1+k.net
炉筒煙管8t/h(100㎡)しか扱ったこと無いから水管の30t/hとか想像つかない。

929:名無し検定1級さん
17/10/15 08:26:45.28 rwbUOZZE.net
30代は若いな、DHCなら需要あるな、ただ安い、40代でも700に届かない。中途ならさらに低いからな。
うちの場合、残業も多く、人間関係も良くない、だから若い人には勧めない。他に行かれる可能性もあるし。

930:名無し検定1級さん
17/10/15 10:18:56.76 4k0Iv4aX.net
特級ボイラー技士って年配者が多い?

931:名無し検定1級さん
17/10/16 18:13:01.28 ZYnBOBoD.net
>>930
この間、受験してきたけど、周り見た感じ40代位が多いな。そう考えると、20、30代の特級ボイラー技士は少ないね。

932:名無し検定1級さん
17/10/16 18:15:25.75 ZYnBOBoD.net
試験受かっても、免許貰うのに経験年数いるからね。

933:名無し検定1級さん
17/10/19 19:44:44.45 Nros+PPi.net
そういえば、女性特級ボイラー技士がいたな&#10024;

934:名無し検定1級さん
17/10/20 06:25:12.08 y33c/iuR.net
>>933
それなりの事業所に勤めていればいてもおかしくない。

935:名無し検定1級さん
17/10/20 21:23:10.60 iPWb+wtj.net
特級ボイン技士。
構造どうなってるの。
取り扱い注意。
只今燃焼中。
セクハラ法令施行。

936:名無し検定1級さん
17/10/20 21:55:37.91 vmzhsXKf.net
>>935
うまい

937:名無し検定1級さん
17/10/21 09:39:30.11 0J36Oat+.net
待ち遠しいなー。不合格通知が届くの。
何点取れてるだろー。奇跡が起きて一科目でも取れてないかなー

938:名無し検定1級さん@そうだ選挙に行こう
17/10/22 17:06:53.77 jhAuWRxSH
1科目はいけてるんじゃない?

939:名無し検定1級さん
17/10/24 21:41:46.60 0ng2vAGS.net
その奇跡、俺は信じてる。
あと2週間。
勉強から解放されたのは良いけど、結果のこと考えると、何だかやりきれない気持ちになる。

940:名無し検定1級さん
17/10/25 22:48:54.82 6P41d2m2Q
3流大学文系出身なのに、特級ボイラー9カ月勉強して、去年、一発合格した俺って天才?

941:名無し検定1級さん
17/10/25 23:07:39.49 6P41d2m2Q
特ボとって、賤業(独立系ビルメン)から足を洗ったよ。

942:名無し検定1級さん
17/10/27 16:28:23.45 vTlUbsMm.net
>>937
同意。なんていうかこの試験は、問題用紙が持ち帰れない。
過去問として販売されるのは翌年6月。
多くの人はその時点までどんな回答をしたか覚えていない。
せいぜいごく一部だけ覚えているのが関の山。
当然のごとく、記述式なので 以下ループ。
オールマークシート式の試験とは「難易度」が
マークシート式の試験は合格ラインぎりで突破してきた者より。

943:名無し検定1級さん
17/11/01 20:16:32.45 yftBMFED.net
結果発表いつなの?

944:名無し検定1級さん
17/11/01 21:47:13.14 gppX88ae.net
11月6日。

945:名無し検定1級さん
17/11/04 17:04:58.82 fBSCHUI/.net
いよいよ明後日かー。
合格はしてるとは思うけど落ち着かんなー

946:名無し検定1級さん
17/11/06 10:26:05.66 yGkr8xyH.net
よっしゃ一発合格!

947:名無し検定1級さん
17/11/06 10:37:22.42 aJfbebRK.net
合格者番号出ましたね~

948:名無し検定1級さん
17/11/06 10:57:58.68 3rlvKYoP.net
受かった人おめでとうございます!

949:名無し検定1級さん
17/11/06 12:12:40.01 Fy85Tys+.net
合格した人おめでとう

950:名無し検定1級さん
17/11/06 12:31:50.10 dG7ICKlk.net
よっしゃー、一発ツモ&#10024;

951:名無し検定1級さん
17/11/06 12:33:59.69 ExGps9Z7.net
合格したの多くない?

952:名無し検定1級さん
17/11/06 14:26:06.98 3K47TRED.net
特級ボイラー=ボイラー最強の資格。
合格した方おめでとうございます!
一発合格の方、すごいですね!

953:名無し検定1級さん
17/11/06 15:36:27.52 XyMHdUUNB
やったぜ一発合格(´∀`)

954:名無し検定1級さん
17/11/06 19:19:56.24 ExGps9Z7.net
今回かなり合格者が出たみたいだね。
価値ないな

955:名無し検定1級さん
17/11/06 20:44:11.53 jFjRgy3ra
一週間前くらいから
過去問だけで受かる資格だから
あんまり価値ないね

956:名無し検定1級さん
17/11/06 23:10:14.93 69eCwifU.net
2回目の挑戦で合格です。
ありがとうございました

957:名無し検定1級さん
17/11/07 06:54:45.80 0YxcH+KA.net
いや、価値あるだろ

958:名無し検定1級さん
17/11/07 07:46:42.84 NkDvEO1k.net
多いって合格率何%くらいなの?

959:名無し検定1級さん
17/11/07 16:49:42.96 +clCW6iPu
がんばれ

960:名無し検定1級さん
17/11/07 22:50:00.06 SbjN1VXwc
ゲット!
たださ、合格通知って味気ね~。
おめでと~。ぐらい書けよ!
(そんな合格通知もらったことないけど。)
明日会社に通知と書類の入った封筒持っていくけど、
手続きが面倒そう!!

961:名無し検定1級さん
17/11/08 05:36:36.14 3UPbOfDA.net
一発合格!
全体的に見たら合格率25%位かな?
免許申請してから来るまで待ち遠しい。
来年は高圧ガス甲種化学に挑戦予定。

962:名無し検定1級さん
17/11/12 15:17:30.26 AtKqh0mS.net
合格しました!
このスレで、たくさんの情報とやる気をもらいました。ありがとうございました。
これで胸を張って仕事に取り組んでいけます。

963:名無し検定1級さん
17/11/13 19:00:40.97 GpMzeY7r.net
構造の計算問題とちったけどなんとか合格したぞー(≧∀≦)

964:名無し検定1級さん
17/12/18 11:44:09.74 8Q4nyAGM.net
どうしよう、取扱主任者にされそうだ
資格手当が欲しかっただけなのに
やだやだやだやだ
面倒くさい

965:名無し検定1級さん
18/01/04 02:41:48.53 OU1Ife/Q.net
守備

966:名無し検定1級さん
18/01/08 22:44:50.82 veYCLzRI.net
なるほど!ザ・ワールド~日本人がまだ知らない!ナゾだらけの国!スペシャル~★7
スレリンク(livecx板)

967:名無し検定1級さん
18/02/18 02:35:01.83 lP97naoV.net
上げ

968:sage
18/02/24 04:42:47.37 RbwCAtHo.net
るな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch