【#・∀・】ウケトケ ITIL Part1at LIC【#・∀・】ウケトケ ITIL Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:名無し検定1級さん 14/09/09 21:51:45.72 Xylv8VR/.net 気がつくと、顧客とユーザー、問題とエラーを使い分けているオレがいるww 551:名無し検定1級さん 14/09/17 22:42:46.48 wOf3t27o.net 今、下のサイトで演習を繰り返しているんですけど 本番の問題文とまんま同じなんですかね? http://www.ne.jp/asahi/ac/dc/ItilV3ExamMob/index.htm http://project-o.cool-biz.net/itil.cgi 552:名無し検定1級さん 14/09/17 23:48:08.86 ZcV7/dfL.net >>551 2年前に受けて合格したけど、 当時ここで流行っていた、web上で無料で150問くらいの問題集を作っていたサイトがあったんだけど、 それ+黄色い本の問題がそのまま出たのは2~4問程度。 webや黄色い本の問題と回答が逆になっていたやつのほうが多かった気がする。 しっかりテキスト(黄色い本)を読んで理解して、問題も正答率が9割超えるなら、 1~2回の受験で受かるんじゃない? 自分は黄色い本を読んで、巻末問題と、webの150問を繰り返して勉強して、一回で受かった。 同じように見える単語についての設問でも、答えが全く異なるような場合があって… 実際には、単語の末尾が違ってて、そうなりゃ答えも違うだろうと。 それを理解できれば、合格に近づくと思う。 有料の問題集、例えばクラムメディアとかを使うのであれば… 落ちるヤツはこの分野に対して、才能がないんじゃない??って感じ。 ちょっと調べたけど、自分はこのスレの>>310らしい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch