19/01/30 19:42:05.62 SCgdpvZt0.net
私は見たことありませんが、日用品なんかに憑依してマイナス面での現象を引き起こす
どこかから湧いてくる魑魅魍魎みたいなのもいるとは聞いてます。
誰かが道に落としたハンカチ等からも変な気配を感じたことがありますね。
落とした持ち主の気配なのか、よく分からない存在が絡んでるのかは当時判別できませんでしたが・・・
失せ物とか案外そういうのが関係してたりも無きにしも非ず。微スレチ失礼致しました。
570:名無しさん@京都板じゃないよ
19/01/30 20:43:27.50 DoxkxZaN0.net
>>567
ありです
571:名無しさん@京都板じゃないよ
19/01/30 20:48:06.83 DoxkxZaN0.net
>>567-569
勧請されても数十年単位で拝まれていないと神仏は自分で須弥山や高天原に帰ってしまうんですかね
ありがとうございました
572:名無しさん@京都板じゃないよ
19/01/31 00:24:04.50 ttgJgsM30.net
>>565
「意富加牟豆美命」でググってwikipediaを探して下さい
神社の名前がいくつか載っています
参考まで
573:名無しさん@京都板じゃないよ
19/02/01 12:48:57.84 6yU7NTNS0.net
すみません、観想の仕方ですが、神社やお寺にお参りした時
他の参拝者が多い場合、端っこで参拝する事があります
〇←その他参拝者
●←私
本殿
仏像、神像
柱 ---------- 柱
------------------------------------
●〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
このような時はどの方角に神仏を観想すれば良いのでしょうか
自分の真正面に観想するのか、それとも仏像、神像のある位置の斜め前に観想するのか
よろしくお願いします。
574:名無しさん@京都板じゃないよ
19/02/01 19:00:38.05 RnKfy8vOr.net
書いてるように好きにしたら良いと思うけど…
観想ってのは建物を組み立て仏像を作り時代背景の生活と信仰を思いながら…
さらには日本津々浦々の開山者たちと宇宙万物全てに思いを馳せるのか…
575:名無しさん@京都板じゃないよ
19/02/01 19:07:41.93 +nDMO5Ky0.net
>>573
僧侶や神職でない一般人なら、
仏前神前での祈り方など個人で思い思いのスタイルでするべきものなので、
ここで「これはこうです。必ずこうしなさい」などという指導めいたレスは出てこないでしょう。
あえて言うなら、神仏は三次元の限界を超えた存在なので
あなたがどこに立とうとどちらにイメージしようと祈りの場で念じたことは届くでしょう。
むしろ「方角はどっちにしたらいいんだろう」という雑念が祈念の邪魔になるんじゃないでしょうか。
祈りそのものに集中した方がいいと思いますよ。
576:名無しさん@京都板じゃないよ
19/02/01 22:21:39.01 7EoSdAhI0.net
>>574>>575
ありがとうございます。
方角を気にせず祈りに集中します。
577:名無しさん@京都板じゃないよ
19/02/01 22:51:26.68 c+ReESHg0.net
北海道~韓国人・中国人・台湾人といったアジア人観光客の巣窟だけど、いいですか?
韓国人・中国人・台湾人などは、
「若い男でも、室内で帽子を被る、ダメージジーンズを穿いている男が多い」
のは、日本の神道に相当するものがないから?
自国の若い女からも、「海外旅行ができる勝ち組の男」と評価されているから?
観光地以外の場所、例えば大型スーパー(イオンなど)は地元住民に限られる。
国内の若い男は、だらしない恰好をすると
女や社会から叩かれるし、もちろん宗教関係者からも厳しい目で見られる。
母親が帽子・上着腰巻き・ダメージジーンズ・素足・不要な傘……でも、
男の子は母親のような恰好を避けている。
日本には神社・神道がある、仏教宗派も基本的には「神仏習合」、
男に対しては、良くいえば「まとも・真面目」、悪くいえば「厳しい」のは、このため?
578:576
19/02/01 23:01:54.22 c+ReESHg0.net
もう一つ。
議会は、議員・傍聴者のいずれも
「帽子、外套、襟巻、傘、杖の類を着用し、または携帯してはならない」
となっていますが、
男は、帽子や傘は必要なとき・正当な理由があるとき限定ですね?
男のタレントでも、スタジオ内で帽子を被る者は叩かれていますし。
579:名無しさん@京都板じゃないよ
19/02/02 12:38:01.15 M5v7BMZC00202.net
見識がひっくり返るほど狭すぎ偏りすぎで、単にむりくり神道に絡めて他国軽視したいだけなるのが丸見えで草
580:名無しさん@京都板じゃないよ
19/02/03 07:38:24.89 EpIp5a+HF.net
>>506
その神社や、祭神とのなんらかの由縁で
色々な動物がその御使/卷族とされたりします。
鶏。猿。烏。猪。狸。狐。兎(月神)。鼠。鯰。蛇(大蛇)、、、
581:名無しさん@京都板じゃないよ
19/02/04 14:34:48.83 usE2fCNK0.net
自分が初宮参りに行った場所や、氏子になっていたお寺などを
どうにかして調べる方法はありますか?
直接聞けるような身内はおらず、
子供の頃の記録は母子手帳があるのですが特に何も書いてありませんでした
今年大厄なこともあって遅まきながら初宮参りした神社にお参りしたいと思ったのですが
「多分当時住んでいた場所の近くの神社に行ったはず(一番近しい親戚談)」くらいしかわかりません
(当時住んでいた場所は把握しています)
よろしくお願いします
582:名無しさん@京都板じゃないよ
19/02/04 15:03:43.40 M0xEAAONd.net
>>581
当時住んでいた土地地域の神社で答え出てるんじゃない?
お寺は氏子ではなくて檀家(意味はお寺の維持管理を支援する家)
神社の地域が氏子地域で住民はすべからく件の神社の氏子(今の解釈)
本来は、神様の氏子。
神様(実在した尊い方。)の血族関係の子孫末裔。神裔
583:名無しさん@京都板じゃないよ
19/02/04 16:58:32.18 1T40JJqG0.net
>>582
たぶんその市内のどこかの神社、という感じで
住所の最寄りとか、その町内にある神社というわけではないみたいです
(そこかもしれないし、そこじゃないかもしれない、と断定できない感じです)
それ以上は分かりませんでした
お寺は檀家さんでしたね…すみません
ちなみにどこの神社へ行くか迷ったときは自分の生まれたところの神社か
初宮参りをした神社へ行くと良いと聞いたことがあって探しているんですが
・生まれた産院の近くの神社
・赤ちゃんの頃から住んでいた住所の最寄りの神社
・初宮参りをした神社
がそれぞれ別のような場合はどこがいちばん良いのでしょうか?
584:名無しさん@京都板じゃないよ
19/02/04 17:47:47.41 lG6z9U5Rr.net
色々回ってから好きなとこで良いと思うが…
信仰だなんだ形式がなんだと言ってても結局はお金の問題でさ…お金があれば全部で受けてるよな…
585:名無しさん@京都板じゃないよ
19/02/04 19:15:01.37 rhdvHKZT0.net
>>583みたいなこととかウブスナ神社探したいとかいろいろ言われるけど、
さほど根拠のあるもんでもなく最近のスピリチュアル方面で誰かが言い始めたような
感じの内容だから、そんなに気にするほどのものでもないよ
なにかあって神仏に助けてもらいたい、よりどころにしたい場合経験上一番大事なのが「相性」
生まれた時の住所で見てもどんな神社でも絶対力になってくれるというわけでもないし、
ちゃんと雰囲気とか「相性」を見極めないと、あんまり功を奏しない
じゃあどこにお参りすればいいの、て言われればがっつかずに地道に探すしかない
依存心ばっかじゃなくて自分もいい人間になる努力も必要で、そういうの併用しつつ
気を楽にして焦らずいろいろ回ってみるといいよ
586:名無しさん@京都板じゃないよ
19/02/04 19:19:03.85 rhdvHKZT0.net
あと今年大厄なら今日もう立春だからその厄除けだけでも、先に行った方がいいよ
初宮参りに行ったかどうか定かでない神社探すよりどこでもいいから大き目の評判のいいところ
別に初めて来た人でも神仏さんはちゃんと面倒見てくれるから
587:名無しさん@京都板じゃないよ
19/02/04 19:35:12.63 z27lRLqg0.net
相性っていうのは、なんとなく雰囲気が気持ちいいとか清々しいとか
なんとなく合ってそうな気がするとかこの神社やお寺好きだなあとか
そんな感じで良いんでしょうか
変なところにこだわるよりも自分で努力するとか感謝する気持ちが大事ですね
初宮参りの場所は、自分のゆかりの場所探しみたいな面もあって気にはなるんですが
厄除けは早めに行きますね
皆様ありがとうございました
588:名無しさん@京都板じゃないよ
19/02/04 19:35:56.35 z27lRLqg0.net
すみません、IDころころしていますが
>>583も>>587も580本人です
589:名無しさん@京都板じゃないよ
19/02/04 19:51:51.54 rhdvHKZT0.net
>>587
まあそんな感じ
そこからさらに、お参りしてて実際いいことあるかどうか(自分がよくなってくるの含めて)
とかも客観的に見て相性決めたらいい
私なんか十年以上かかったよw
特に相性よくなくても真剣にお参りすれば、たいていどこでもそれなりのご加護いただけし
なんとなく面白い体験とかもできたりもするから、楽しみながらのんびり探してね