18/08/19 19:13:43.37 9+o5L3i0a.net
>>28
手水舎で手や口を清めるのは、あくまでその手水舎の水が衛生的有っての話。
昔から不衛生な手水舎であったり、環境的に十分な水のない場所であったり
することも多かった。だから水の代わりに「草手水(くさちょうず)」というものも
行われていた。
付近にある杉やヒノキやヒサカキなどなどの青葉を使って、それを手で揉んで
手を清めたと見做す方法である。
手水舎で水がない場合、或いは不衛生な水の場合行わないか、「草手水」などの
代用でもよい。
或いは仏式になるが「塗香(ずこう)」というお香があるので、それを「塗香」入れに
入れて持ち歩いて使っても意味合いは全く同じ。
*無縁仏供養と施餓鬼供養は、自分は似ているようで同じではないと考えます。