もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22023at KYOTO
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22023 - 暇つぶし2ch108:名無しさん@京都板じゃないよ
18/09/02 17:11:07.18 G5QzWxN80.net
故・織田隆弘師のお寺、真成院の「真言念誦行次第」という信徒用経本で
一般的な真言宗の在家用次第(主に仏壇で拝む用のやつね)と違う点は、
・三礼の次に護身法が、
・三昧耶戒真言(の後に開経偈が来ることが普通は多いが、すでに懺悔文の前で開経偈を済ませる)の次に
 五大願・三力偈が、(の次に心経)
・その次に正念誦として胎蔵界大日真言「千遍以上」を、
・その次に散念誦として如来から始まる各尊真言を(つまり十三仏でない)各7~21遍
それぞれ入ってるところね
ワイ的には、在家が在家に一般公開されてる程度の代表的な(?)諸尊の小呪を、別に千遍唱えたかったら
唱えてもいいと思うけど、肝心なのは『目的』だと思うのね
その『目的』いかんでは下手すると厨二病が重症化して手遅れにw
だけどマッマやイッヌが病気でなんとかしてあげたい、とかそういう気持ちで
よっしゃいっぺん仏様にすがってみよう、ちゅうな発願でやるなら
結果はどうであれやったことは無駄にはならんと思うんやわ
あ、ちなみにワイは在家ね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch