熊川神社  野口裕教の詐欺被害【懺悔法】 ④at KYOTO
熊川神社  野口裕教の詐欺被害【懺悔法】 ④ - 暇つぶし2ch5:名無しさん@京都板じゃないよ
18/07/14 01:57:19.33 VoGdvLf50.net
【ヤフー知恵袋より】
弘法大師の懺悔法は、怨霊鎮魂・浄霊できる祈祷といわれています。
近年、SNSのネットサークルでも学べるようになりましたね。
祈祷中の吐き気や眠気など不快な症状や、感情的になったり異常行動は憑依している怨霊の拒否反応や影響だそうです。
「懺悔法(燃焼)をするしかありません。」等、サークルでは説明されていました。
ただし、真言密教の祈祷には、自ら厳しい修行を成就して灌頂を受けて、伝授されてから行わないと、越法罪
URLリンク(ja.wikipedia.org)
という霊界(神仏の世界)では重罪にあたいする行為もあるのです。
(wikipediaより)
一般の人や在家信者が行者の真似事をして印を結んだり、人様の祈祷の手伝いや霊視をしたり、天界の御力(法力)を安易に用いることは慎んだ方が宜しいのではないか・・と危惧していました。
懺悔法サークルでは浄化の印や降三世明王の印など勧めていましたが、誰でもできる合掌印だけにしておいた方が良いでしょう。
両親・祖父母を敬う精神や先祖供養、懺悔の気持ちと感謝の祈りは、とても大切なことだと思います。
加持祈祷でレベルダウンという概念はありません。恐らくリピーターを増やすために商売上作られたシステムでしょう。
繰り返し依頼することでマインドコントロールされ、信者を獲得できる巧妙な手口と思われます。
洗脳される前に、こちらに早めに質問されて良かったですね!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch