伊勢神宮125社お参り その13at KYOTO
伊勢神宮125社お参り その13 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@京都板じゃないよ
17/08/21 06:32:39.79 9h8VHKTP0.net
URLリンク(i.imgur.com)

151:名無しさん@京都板じゃないよ
17/08/21 20:34:09.04 jRJMk2JWd.net
12/30って参拝者多いですか?
正月は体力的にムリだと思って。

152:名無しさん@京都板じゃないよ
17/08/24 01:46:36.94 1UM3rVcjM.net
小松大宮司 就任後初の記者会見

153:名無しさん@京都板じゃないよ
17/08/24 09:40:46.78 4PBM8Wfq0.net
小松というのは地名だそうですね 仁和寺ですか

154:名無しさん@京都板じゃないよ
17/08/26 10:09:06.38 jeotFbnya.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

155:名無しさん@京都板じゃないよ
17/08/27 09:05:50.00 xmf/hjHY0.net
小松大宮司 就任会見
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
先日の交代の時の様子
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

156:名無しさん@京都板じゃないよ
17/08/27 14:43:12.00 Fh0r7FaKM.net
真言宗御室派 、「御流神道」またの名を「大師流神道」
この国に生まれ来たらん人は、神道を結縁無ければ、生まれて父母を知らざるが如し、天照大神 三界衆生の父母に御座候、非情に至る迄、天照大神の御恩賞受けざる者なし。

157:名無しさん@京都板じゃないよ
17/08/27 17:35:21.22 A77l6RkFd.net
>>151
御室仁和寺にはろくな神道聖教が残っていないと阿部先生が

158:名無しさん@京都板じゃないよ
17/08/27 19:28:45.41 Hwa0lmvXM.net
ついに仁和寺が伊勢神宮をとったのか?

159:名無しさん@京都板じゃないよ
17/08/28 09:39:10.10 AyMgXTxB0.net
皇族の男子がサラリーマンになったんですよね

160:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/06 16:58:01.08 IACJj0+e0.net
9月2日 抜穂祭 今年は晴天に恵まれました。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

161:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/06 17:10:02.29 IACJj0+e0.net
9月5日 夫婦岩の大しめ縄 張り替え神事 (漢字だと注連縄と書くそうです)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
次回のお知らせ
URLリンク(i.imgur.com)

162:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/06 20:24:10.63 f1Nia6Jt0.net
前回参拝した時にいただいた特別参宮章が平成28年で失効したのですが、今年の参拝時に
奉賛金を寄付すると有効期限はいつまでになりますか?
色々ググってみましたが平成25年遷宮までの記事ばかりで分かりませんでした。
ご存知の方がいらっしゃれば1万の場合と10万の場合の期限を教えて下さい。

163:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/06 20:41:28.69 bPZ9DoDqd.net
麻薬取締官や行政は大麻を所持・使用することができる
日銀の祖先は神道大麻の売人だった?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

164:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/08 19:04:44.78 jrpGoMoId.net
>>157
次の遷宮迄ジャマイカ?
確か、、、1万も10万も期限は同じかと。

165:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/08 20:20:55.48 jrpGoMoId.net
>>159
10万以上50万未満の奉賛金になると、拝礼の場所がグレードアップ?して、中重御鳥居際に(鳥居のそば)成


166:ります。



167:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/08 20:23:56.15 Jla32CLdM.net
景気いいね

168:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/12 08:53:25.73 5W+FKZlCM.net
おさえといた方がいいっすよ
URLリンク(i.imgur.com)

169:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/12 12:19:56.76 xho8Td0/0.net
8月23日、小松揮世久大宮司 記者会見から
「準備はまだ前段階だが、伝統に鑑みて着実に踏襲すべきこと、改正すべきことを整理していきたい。神宮式年造営庁が発足するのは先のことだが今年10月下旬には『斧入式』が木曽で行われ参列する予定。もう次の遷宮への意識が傾いている」

170:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/12 21:42:10.18 QdHB7VHy0.net
式年遷宮が商売道具かw

171:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/13 05:47:18.94 ygIAUCQ50.net
旅行会社さんも いろいろネタが欲しいっすよ

172:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/14 07:14:32.60 LePotknm0.net
URLリンク(i.imgur.com)

173:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/14 07:52:18.65 /BsUXYWN0.net
>>166
三重TVさん、おはようございます。いつもありがとうございます。 木曽も日帰りっすか?

174:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/14 11:58:42.69 /+8gpDE5M.net
一色はJRとタクシー

175:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/16 09:48:25.79 7QRdr+DO0.net
URLリンク(obaco.hatenablog.com)
用材確保の最初の伐採にあたる斧入式が中津川市と上松町で実施される。
URLリンク(www.rinya.maff.go.jp)

176:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/09/24 01:00:49.83 SpoOGFZx0.net
伊勢神宮で神楽祭、15年ぶりに「八仙」披露
9/23(土) 15:54配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

雨の中、15年ぶりに公開された「八仙」(伊勢市の伊勢神宮内宮で)

 伊勢神宮(三重県伊勢市)の秋季神楽祭が22日始まり、内宮(ないくう)神苑の特設舞台で公開された舞楽に多くの参拝者が見入った。
 舞台を清める「振鉾(えんぶ)」で始まり、続いて極楽にすむ鳥が舞い遊ぶ様子を表した「迦陵頻(かりょうびん)」。鳥の顔を模した独特の面をつけた4人舞「八仙」が15年ぶりに披露されたが、雨あしが強まり、舞を伴わずに演奏する「長慶子(ちょうげいし)」は中止となった。
 舞楽の公開は23、24日も午前11時、午後2時に行われる。雨天の場合、参集殿能舞台で午前11時の1回だけとなる。
.
【関連記事】
“SNS地獄”で疲れ切った中国人
ZOZOやメルカリにみるネット商取引の危うさ
出店攻勢・100円ショップの利益を出すカラクリ
北朝鮮・金正恩体制が制裁にビクともしない理由
完全個室、マッサージ…最近は寝られる「夜行の旅」
最終更新:9/23(土) 18:08
読売新聞

177:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/24 21:10:41.53 /ButgTiP0.net
内宮って、おかげ横丁とか、駐車場から内宮行くまで、土産物屋とか多いけど、


178: 外宮って何もないのな。なんでだ?



179:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/24 22:29:48.41 QeZUehOR0.net
駅から近いからじゃないの?

180:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/24 22:44:12.25 /pTUwWnHa.net
駅から近いなら、余計に参道の商店街が出来やすいだろ?

181:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/25 02:30:54.91 VUJvwV+/F.net
>>171
外宮エリア?は駅前商店街/参道筋が近年リニューアルしてそれっぽくなりました。
内宮のアレは、いわばテーマパークで近年に整備されたモノ。

182:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/25 07:04:05.70 qieE/YEt0.net
志摩地方 カキ出荷開始

183:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/26 22:55:45.69 sQW0onCF0.net
>>171
外宮を最後に参る人が少ないからじゃない?

184:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/27 16:21:30.24 R34lS4kSd.net
全国のみなさんがせっかく遠方から
お参りに来てくださっているのに
あきらかに態度の悪い神職スタッフ
がいまだにいることは本当に残念です。
大神様の御神徳を穢す態度です。

185:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/27 16:24:15.37 R34lS4kSd.net
今後は社務所で対応する神職スタッフは
名札をつけてください。
とくに別宮など離れたところを
預かっている神職スタッフ。

186:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/28 15:22:30.66 3IwogvDL0.net
? あんなもんだよ。 おおむね内宮と内宮周辺は愛想がいい

187:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/29 09:10:28.53 7kH7srx3d.net
自分が参拝したとき滝原宮の神職さんは
とても感じの良い方でした。

188:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/29 20:56:25.54 puWTZgamaNIKU.net
初めて参拝させていただいたんですが、確かに感じのよくない神職の方がいました。
月夜見宮も遠目に頬杖ついているような様子で、少しがっかりしましたね。

189:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/29 21:52:38.37 L9+bhcDd0NIKU.net
全員が態度悪いわけじゃないからな
一部の人のために全体の印象が悪くなるのは
神社にとってかなりな損失だ

190:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/30 08:51:30.68 ndQdSLbAM.net
外宮は神職さんのストレスが多い

191:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/30 11:21:06.64 tUU1zhP3d.net
外宮の神職怖いよね。自分も悪いんだけど
御垣内参拝で正装は分かったけど、砂利が大きく危ないって聞いたからおばちゃんが履くような、
スポーツシューズだけど革靴っぽい感じのなら大丈夫か聞いちゃったんだけどさ
おまけにじゃあ履き替えるしかないですかね…的な事言っちゃったもんで神職激おこw
「あなたは人様の家に挨拶行くのに人ん家の玄関で靴履き替えるような無礼な人間か!!
そんな人間に御垣内参拝なぞさせん!!してくれなくて結構!」
沢山の人がいる中で目も合わせず作業しながら大声で言われて皆注目して、
恥ずかしいのと何でここまで辱められなきゃならんの…prprなったわw
次の日御垣内参拝したんだけど、ほとんどの人が正装じゃなくて「え?そんな格好でいいの?」
って服装で怒鳴られた事が余計腹たったわw

192:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/30 14:16:27.85 LUpos6JMa.net
砂利が大きく危ないって…
そんなこと心配することかね?

193:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/30 14:54:12.63 4w685Doud.net
>>184
たぶん作り話ですね
作っていないにしても、相当盛ってるでしょ?
どうしてそんなにディスりたいの?w

194:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/30 14:55:56.19 4w685Doud.net
>>185
砂利というより、大きい石がゴロゴロ敷き詰められていると想像してみて下さい
実際、歩きにくいですw

195:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/30 17:15:33.04 tUU1zhP3d.net
>>186
どこを盛って作り話だと思ったの?
それともこの話しに覚えがある怒鳴ったオッサンかな?

196:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/30 17:31:09.01 2TDvw8mnd.net
>>187
実際に子供のこぶし大の河原石(白玉石)が一面に敷き詰められています。(式年遷宮に際しての一連の行事/神事の一つで一般参加者が河原に入って白玉石を採取~御奉納したもの)
(妄想ながら、元来は貴人の宮殿のセキュリティの関係でわざと歩行しにくくしたのでは?)
それとは別に、細かい砕石が境内参道に敷き詰められています(毎年、特定の石材業者による御奉納)
ところによっては砕石の層が厚く踏み堅められていないため足元が沈み込む感じになる場合もあります。

197:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/01 01:16:24.86 3EgMOO4s0.net
外宮も内宮も御垣内参拝は正装です。
「え?そんな格好でいいの?」 というような
服装では入れませんから、よくよくご注意を。
自分が行く際は、(門前払いは嫌なので)
礼服にしています。ネクタイは安全パイのシルバーにしていますが、派手な色でなければ咎められないでしょう。
礼服でなくとも、黒や紺のスーツなら、拒否されることはないと思います。
栗色や明るい青のようなスーツは分かりません。「まさかの門前払い」を避けるには、ダーク系スーツにする
女性はなかなか難しそうですが、ネットで検索すれば、
見本が出てきますから参考になさって下さい。
服にしろ、靴にしろ、宿衛屋の近くで取り替えるのはみっともないので止めたほうがよいでしょう。
自分は足を痛めているので、黒の短靴は長時間履けません。ですので、黒スニーカーを履き、
革靴は別に持参します。
御朱印所の近くで履き替えてから正宮へ向かい、参拝後、再び、御朱印所近くでスニーカーに履き替えています。

198:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/01 03:19:18.32 tXPbNDcSd.net
>>190
さすがに守衛屋の近く、人通りの前で履き替えようなんて思ってなかったよw
1番近い御手洗いで履き替えるつもりで言ったのが気に入らなかったのかもしれないが
御垣内で粗相したならまだしも、怒鳴られる謂れはないわ

聞いた時はカジュアルな服装で翌日の御垣内参拝を門前払いされない為に聞いたんだが、あの感じだと
金も払わないくせにその格好で御垣内参拝とか何言ってんだ?一瞥して怒鳴ったって感じたね
先走って色々状況も考えず怒鳴るような人間かって感じ
聞かれた事に答えればいいのを何か膨らませて腹立てたんだろう。神聖な場にお前みたいなの入れてやるもんか
ってプライドだろうけど、状況見て怒鳴るべきw
今からその格好で御垣内参拝すると思ったなら今日の服装では難しいと伝えればいいだけ
えっらそうに。神にでもなったつもりかよ。とその時思ったのが本音
御垣内の空気は凄かったけど、なんかその件で汚された感じでガッカリ感半端なかったわ
自分の人間のレベルが低いからそんな人間に当たったのだろうけど、だったらあれで神職ってのが笑える

199:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/01 03:21:15.54 tXPbNDcSd.net
>>190
ちなみに団体なら代表者が正装なら後は割と行楽に来たようなビックリするような服装の人も参拝できますから
あんだけ怒鳴るなら厳格にやってほしいわ

200:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/07 10:06:46.32 k5BL3VK60.net
猿田彦神社から
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

201:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/07 10:09:54.10 k5BL3VK60.net
塩焼き固
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

202:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/07 21:49:08.61 31R6H9zxd.net
>>192
数年前の事。
月遅れ?の旧暦正月の2月初旬に初詣の参宮。
昇殿参拝した後にご正宮に参行して大御神様にご挨拶、、、
大渋滞する大御前に至り、御垣内参拝をするため宿衞所に伺うと
前の一団がどこかの町内会か、老人会のご様子で、何やらひと悶着ある模様?。
男衆はラフではありますが一応、ジャケットにネクタイだったのでとりあえずドレスコードに(ギリギリ)パスしましたが、
妙齢なオバチャン衆は皆さん近所の寄り合いに行く位の明らかな普段着にちょっとめかし込んだ?レベル。
、、、あちゃー。コレはハネられるだろうなぁ、、、
と思って見守っていると案の定、ドレスコードに叶わない。と拒絶されたオバチャン連中は
ブータレていましたが既にアフターフェスティバル。
男衆だけ御垣内参拝が許され、妙齢なオバチャンたちはそれを外から傍観していた、、、。

203:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/07 21:59:00.58 31R6H9zxd.net
>>184
個人的に大体のところ内宮より外宮の職員、神職さんや場の雰囲気は柔和に感じます(お豊さんはおおらかでお優しい)。
実際の対応も柔軟で丁寧に感じます。
内宮の方がピリピリ、杓子定規な役所的な対応に遭遇する事が多くありました。
場の雰囲気もピリピリしていて厳(イカ)しく威圧感を覚える事が多くあります。

204:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/07 23:00:33.40 sW6rDhNWd.net
Fラン皇學館しか入れなかったヤツらが神職してるんだから、神職のバカなアタマ自体が一番不敬極まりないんだがな

205:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/08 21:51:14.54 zYKIGALSd.net
歴史まとめ 伊勢神宮もそのうち作ります
良かったら見てください
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

206:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/09 10:09:33.58 XYclhRd90.net
すまない。
ここって伊勢神宮と伊勢神宮摂社末社スレなの?
伊勢神宮の摂社末社125社のスレなの?

207:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/09 12:05:13.69 5At9lxQYd.net
>>199
元々、内宮外宮の両正宮以下合わせて125社の巡拝を報告や情報交換が趣旨でした。
が、、、、
一時期、伊勢神宮の関連すれで糖質の荒しがスレを乱立させたりしてワヤクチャにした結果、
マトモな伊勢神宮関連で辛うじて生き延びた(紆余曲折は有ったが沈まなかった)のがこのスレ。

208:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/09 12:09:25.84 adPFlcvQd.net
>>199
伊勢神宮と日蓮大聖人について語るスレです。

209:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/09 13:23:16.94 XYclhRd90.net
>>200
そうなのか、
最初そうかと思ってクリックしたら
違う内容なんで。
ありがとう。

210:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/09 13:24:33.32 XYclhRd90.net
>>201
じゃ、スレチな話題で延々進んでるんだ。
そういうスレタイで新しくスレ建てればいいのに。

211:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/09 17:28:51.85 f3gf616Q0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

212:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/09 17:43:10.42 f3gf616Q0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

213:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/09 22:43:59.07 Kk58IGU0a.net
>>203
125社って意味わかってる?
テンプレぐらい読んでおけよ
日蓮なんて関係ない

214:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/09 23:23:49.80 XYclhRd90.net
>>206
?俺は日蓮なんて言ってないぜ?

215:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/10 00:07:44.75 puDLMO5Ra.net
>>207
テンプレ読めばわかる事

216:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/10 00:23:02.33 Rn/WETfS0.net
>>208
まず人の言ってること聞きなよ。
俺は日蓮なんて一言も言ってないぜ。

217:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/10 07:47:02.08 BVWB/QSF0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

218:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/10 08:33:57.47 d2cKYfM8a.net
>>209
>>201
伊勢神宮と日蓮大聖人について語るスレです。
これに対しお前は
>>202
そうなのか、
最初そうかと思ってクリックしたら
違う内容なんで。
>>203
じゃ、スレチな話題で延々進んでるんだ。
そういうスレタイで新しくスレ建てればいいのに。

☆だからよ テンプレ読んでいたら、『そうなのか』
と納得することはない
日蓮は関係ない

219:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/10 08:46:33.51 OV89PhCzM.net
伊勢市に10階建て以上のビルはあったっけ?

220:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/10 08:58:00.05 AJXo3OexM.net
伊勢郵便局と徴古館の間に、日蓮上人の記念碑みたいなのがあるよ

221:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/10 09:22:02.63 BVWB/QSF0.net
立正佼成会さん、創価学会さん、信者を獲得する際に日本で暮らす永住外国人(在日朝鮮人)を獲得してきた経緯がありますね。
国から支給されている生活保護費から「お布施」を集金していました。最近でも良く話題になります生活保護費のピンハネです。
ますます生活苦になりますね。
生活保護費の財源は国庫です。こんな制度のある国は他に類を見ません。 
選挙の際に「永住外国人の参政権」が話題になります。経済の仕組みを破壊する活動を助長する集団。国に感謝しない人達に参政権を与えるとどうなるでしょうか。

222:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/10 10:05:02.19 d2cKYfM8a1010.net
>>213
日蓮上人のスレでお願いしますね

223:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/10 10:09:52.55 BVWB/QSF01010.net
日本各地の有名神社、最近はあまり見かけなくなりましたが、勝手に住み着いて不法占有して生活している人たちの部落がありました。
あれは、行き交う人をながめて何かを始めるために、人が大勢集まるところに乗り込んでいく習性なんです。キラキラしたところに集まってくる習性なんです。
商売を始める人もいますけど、言いがかりをつけて金品を要求する人もいます。
熱田神宮の有名なうなぎ屋も元は不法占有って言われてましたけど、神社ってのはそういうものなのかも知れません。年月とともに、こなれていくものなんでしょうね。
日韓併合の時の朝鮮族の大量渡来で、労働者は住むところが提供されましたが、どさくさに紛れて渡った人は文句言われないところに勝手に住んだわけですね。
実は日本の歴史を見ると、飛鳥奈良時代よりも前からずっとそうなんですよね。 こなれていって、日本の社会に参加していってもらうのを気長に待つ、この繰り返しですね。

224:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/13 19:06:46.96 6eLH1rIY0.net
かんなめさい です

225:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/14 08:38:55.92 DtFb+8zZ0.net
お昼の12時頃から内宮で神職さんの行列を見ることが出来ます。 大きな和傘を持っての行列になるかも

226:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/14 10:32:26.48 4f97H00Ed.net
趣味にカンパしてほしい!
URLリンク(s.ameblo.jp)

227:大天使ミカエル
17/10/14 11:55:07.15 ESKETcBg


228:0.net



229:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/15 07:53:18.79 PxIkIjcQ0.net
空母みたいな護衛艦「いせ」が四日市港に停泊中、階段を上がると 「いせ」 と書かれた木の板が飾ってあります。この文字を書かれたのが、前の大宮司の鷹司様になります。

230:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/15 10:11:24.21 q/1vL4flM.net
伊勢市内 初穂曳

231:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/20 07:28:37.53 2U0/eUwU0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

232:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/21 19:26:09.56 kDxV0eL5a.net
 売春島こと渡鹿野島(わたかのじま)は、三重県志摩市の的矢湾に
浮かぶ風光明媚な離島だ。
この島にはかつて娼婦を斡旋する置屋が点在し、売春産業で栄えてきた。
その歴史は、江戸時代まで遡る。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

233:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/23 07:34:42.00 VkZxXajT0.net
景色と料理はいいけど そっちは汚いよ

234:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/23 13:10:40.69 s4f4RjliM.net
伊勢道、まだ通行止め

235:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/26 07:35:21.76 9Xvgohet0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

236:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/26 08:43:24.06 T5zqz8pIM.net
>>227
伊勢バイパスのカインズに行っても、一番大きい傘は70cmだった

237:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/26 09:10:07.57 hqz3RwJxa.net
夫婦岩 しめ縄切れる
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

238:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/26 10:17:44.59 fmN6KkQT0.net
>>227
三重テレビさんの夜間撮影の性能は、どれくらいなんですかね。NASAをも凌ぐ性能ですかね。 あと最近のフルサイズカメラはゴルフ対策などの需要があって、シャッター音がしないカメラが登場しているそうですね

239:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/26 10:52:04.59 T5zqz8pIM.net
>>229
手首に紐を巻き付けてる人が、願い事が叶うと切れるって言ってるでしょ。身代わり厄除けとか。

240:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/26 12:41:19.52 9Xvgohet0.net
>>229
あの日電話が~ ふいに鳴ったの~ あの人と~ 別れてと彼女から~♪

241:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/26 13:05:10.95 H8UnaSDMM.net
人の幸せをうとましく思う汚い気持ち、卑しい気持ちが、様々な形となって飛んでいく。それを代わりに引き受けてくださる。とか
好きなように思えばいいんじゃないですか?

242:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/26 14:03:07.92 J7r/v5U9d.net
マジレスするならば、夫婦岩の綱…というか二見興玉神社の麻全般、国産の精麻の物凄く良いものを使ってる。その分切れやすい。
他社の例を出すのは申し訳無いが、那智大社の瀧口の綱や裏熊野の花の窟神社の綱が切れないのは…つまりそういうことだ。
夫婦岩の綱の御下がりを使った例の御守は、なにげに良いものだ。

243:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/26 19:39:04.75 9Xvgohet0.net
記事によりますと、小松大宮司は南木曾で行われる「斧入式」に出発のご予定
URLリンク(i.imgur.com)

244:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/26 21:17:57.73 DfnCTxzEd.net
>>234
例の御守りとは、どれのことでしょうか。
二見興玉神社に置いて


245:あるのですか?



246:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/26 21:28:57.97 SFpbqVAvd.net
>>236
縁結び守だったか夫婦岩守だったか
もちろん神社で通年おいている

247:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/26 22:52:52.39 lqqeG8gV0.net
>>231
どこのミサンガだ

248:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/26 23:31:20.17 DfnCTxzEd.net
>>237
ありがとうございます

249:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/27 17:00:40.46 HcJKhUky0.net
大学駅伝に初出場
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

250:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/27 17:06:50.43 HcJKhUky0.net
台風21号被害 
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
せんぐう館の地下が水没 休館
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

251:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/27 17:08:54.36 HcJKhUky0.net
二見神社 しめ縄の張り替え
URLリンク(this.kiji.is)

252:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/27 22:09:15.85 qrpRH+Y4d.net
また台風来やがるのかよ。
伊勢神宮の大神よ、悪しき風から日本の国を守らせたまへ。

253:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/28 08:50:34.89 4KEiNREi0.net
URLリンク(i.imgur.com)

254:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/28 08:55:09.50 4KEiNREi0.net
>>221
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

255:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/28 11:17:02.87 wgJ9qV0La.net
>>244
せんぐう館が水没って・・・余りの貧弱さにワロタ。

256:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/29 08:45:56.93 pbLtyw2W0.net
2033年、伊勢神宮の式年遷宮へ「斧入式」
伊勢神宮(三重県伊勢市)で20年に1度行われる式年遷宮に向け、社殿の建て替えに使う用材を初めて伐採する神事「斧入おのいれ式」が28日、長野県上松町の国有林で営まれ、樹齢約300年の木曽ヒノキが切り倒された。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

257:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/29 17:04:46.68 pbLtyw2W0NIKU.net
URLリンク(www.youtube.com)

258:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/30 12:26:56.36 evRL66WD0.net
>>248
倒れるときの 「声」 を、是非入れて欲しいです。赤沢森林公園のガイドさんが実演してくれます。

259:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/31 07:04:48.39 idgvDZOia.net
一人旅
早朝参拝したいんですが、
宿泊はやっぱり神宮会館ですかね?
車は運転できないので、公共交通機関又は徒歩で行くことになるんですが

260:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/31 07:40:06.82 bggLmhaL0.net
>>250
神宮会館は内宮の方だよね?
外宮→内宮の順なら、伊勢駅近くに外宮までが徒歩圏内のビジネスホテルがあるよー。

261:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/31 07:44:01.62 bggLmhaL0.net
>>250
連投ごめん
外宮と内宮(内宮の方にお祓いまちとかおかげ横丁がある。猿田彦神社もこっち方面)の間はかなり距離があって、バス等を使って移動しないと遠いよ。

262:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/31 08:30:24.72 28PdpNS9d.net
>>249
ねるぞーー!

263:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/31 08:34:59.74 bKafdi9dd.net
>>250
猿田彦神社の近くにゲストハウスがある。
泊まると自転車が借りられる。
夜明け前から、外宮➡内宮とお参りしたいなら、
自転車は便利かもね

264:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/31 08:58:16.91 Y6mv+rP60.net
神宮会館には職員ガイド付きの内宮早朝参拝がある
宿泊者無料だが、当然自由行動�


265:ヘない



266:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/31 09:03:07.10 Y6mv+rP60.net
>>254の言うゲストハウスはこじんまりしている一軒家だが、
簡易的な鍵のついた個室
神宮会館よりは内宮から離れているが、大した距離じゃない

267:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/02 10:52:37.79 xK7fdxVc0.net
元ある神のお作りになられた山の残るは一握り。
自然の森は人間の都合で、杉や檜だらけの森となった。
山には動物たちの食べる餌場もねぐらもなく、木の実や食べられる柔らかい葉もなく、人間ならば雨露しのぐ家もなく、食料もない状態なり
熊や動物が食物を求め人間社会に入り込み人間を襲うのは、そもそも、人間が彼らの生きる場を奪ったからにほかならぬ。
山から動物の姿消えれば、いずれこの世は人も住めぬ世界へと荒廃する。
山は人間の想像つかぬほどの緻密さにて生態系を守っている。
人はそろそろ目を覚まし、自然との共存に本気で取り組まねば手遅れなり。

268:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/03 07:59:40.94 sycSrv1IM.net
内宮の正殿の後ろ側はドングリの森になっております。
この時期、荒祭宮に向かう道を歩いておりますと、バサッ バサッ と落ちてまいります。
もみじはまだですね

269:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/03 19:38:47.80 8EJc9I5S0.net
どうぞ来てね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

270:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/04 06:00:16.22 /mPCuknfM.net
あした駅伝開催、交通規制あります

271:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/04 06:07:51.20 5KkYAmm5M.net
岩戸屋に女子大生が来るのか

272:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/04 09:47:14.51 k2pwkBmAM.net
青山学院大学ですね

273:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/06 07:25:59.31 27ri6OY80.net
URLリンク(i.imgur.com)

274:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/06 08:02:41.29 TiL/f5Ml0.net
心に社をたて神を感じられることができるなれば、神社も神棚も必要なし。
なれど神は目に見えぬなれば、聖域とする神社の存在は人間には必要なり。
神が目に見えれば信じると言う者あり。なれど見えぬからこそ人が真に神を敬うや否やを見分けられる。
神社がその場所にあるは意味ありなん。
その場所に神社を建てよとの神の御神託ありてそこにあるを、人間の都合で勝手に場所を移すも、壊すももってのほかなり。
人間性の乱るる今こそ、神社仏閣に詣で聖域の気を頂き、平和を祈り、神への感謝を捧げねばならぬ。神は如何なる時も祈る者の言葉を聞く。

275:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/06 14:46:22.60 yS1FtoVsa.net
正面から太陽がのぼる季節です

276:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/09 11:16:01.38 u/PAmYjWx.net
>>254
伊勢市駅のゲストハウス、大体どこでもチャリ貸してくれるよー外宮から内宮どっちも行きたいなら!

277:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/10 07:50:20.79 IMc+XzQ60.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

278:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/10 07:54:30.18 IMc+XzQ60.net
URLリンク(i.imgur.com)

279:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/10 08:11:25.34 e9BAo5kS0.net
皇學館は地上波の放送時間ギリギリにゴールしてきた

280:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/14 06:09:39.59 gQdEITyXM.net
>>227
昔の昭和の式年遷宮の写真は、増感増感を繰り返したフイルムの白黒写真で、ザラザラでぼや~っとしてて、よく考えながら見ないと何か分からん写真

281:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/14 15:58:53.92 XYbYf1XC0.net
「見せ物で


282:は無い」という意見もあります。 人々の心の拠り所が多様化しているので、何もアピールしないと見向きもしなくなる人も出てくるでしょうね、 広報さんがいろいろ考えていらっしゃるんでしょうね。



283:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/14 16:21:59.97 XYbYf1XC0.net
風日祈宮のもみじ ぼちぼち
URLリンク(i.imgur.com)

284:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/14 16:25:32.34 XYbYf1XC0.net
2033年の遷宮に向けて お木曳き
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

285:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/18 08:52:54.93 g+W0VupV0.net
ありがとうございます
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

286:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/19 16:58:37.03 EPA4R7IN0.net
神宮広報お薦めモデルコース なるものがあります
URLリンク(www.isejingu.or.jp)

287:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/23 08:56:57.09 q6C1ZRSIM.net
にいなめ祭 外宮の部 終了 

288:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/23 08:59:17.85 q6C1ZRSIM.net
雨があがりました。ブロガーさん達、ボチボチ内宮に移動を開始されていらっしゃるかと

289:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/23 09:28:17.16 3DIC3TtM0.net
神宮に壊れこヨウニンが来てなくてホントによかった。

290:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/23 17:10:16.72 3f949wZJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)

291:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/23 18:17:47.56 UUIRg73lM.net
内宮の神職さんがダッシュするところは、あんまり見たことが無いです。下宮だけですか?

292:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/23 19:51:51.73 Jm7jWe7ha.net
なんで? 教えて

293:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/24 06:29:45.92 ItwuosQyM.net
下積み修行中の新人神職様かと思います。下宮は食事の神様の総元締めですから、板前修行と一緒なんでしょうね。

294:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/26 10:15:08.22 wUwdrbIz0.net
天照大神を主人公にした神社の応援歌のMVを作ってみました。↓
きっと御利益があると思います。
聴いて見て下さい↓
URLリンク(www.youtube.com)

295:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/28 12:25:06.26 o3nt78br0.net
URLリンク(i.imgur.com)

296:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/29 12:23:13.24 t+T/ODZc0NIKU.net
まもなく授与開始 (販売開始)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

297:名無しさん@京都板じゃないよ
17/11/29 12:29:45.92 t+T/ODZc0NIKU.net
余計なお世話ですが、木箱の中に3cmくらいの小さいお守りが入ってかと思います。別宮で購入すると、別宮のお守りが入ってます。
足の裏付近に彫刻者のハンコが押してあると思います。全部で何人の彫り師がいらっしゃるのか、、 
どなたか全部見たことある人いらっしゃいますか?

298:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/01 20:18:29.96 Bvv3a9e40.net
三重テレビ放送から
URLリンク(i.imgur.com)

299:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/02 11:30:22.77 ToVCbEntM.net
外宮でどんど焼きの穴を掘ってます。

300:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/02 20:58:47.90 6FFvGELb0.net
皇室会議の結果を伝える地元の新聞
URLリンク(i.imgur.com)

301:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/03 07:19:52.52 uDqMOlNna.net
>>289
鈴鹿の同和問題の方が県民の関心が高い。 リアルに切実な問題だよね、三重県の同和問題。攻撃性が強いのかな

302:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/03 09:34:05.27 5YHEvlw80.net
>>289
宗教を体系的に捕らえていらっしゃる方はピンと来るかも知れません。朝鮮呪詛と言います。キラキラしたところに集まってくる霊威の憑依現象と言ってもいいのかもしれません。
要点はカツアゲ民です。死にたくないので人の物を奪って生活を維持しようとする人達です。真夏の電灯に集まってくる虫みたいな現象です。唐突に攻撃してきます。
霊威の憑依現象なので、社会参加をうながすように人を諭しても、また別のどこかに憑依する、その繰り返しです。呪詛の一部分なんです。言い方はいろいろあると思います。
北朝鮮が「美国」と新聞表記するアメリカ合衆国に対して「オレ様の相手をしろよ、カネよこせ」と言っているのと同じ現象です。伊勢新聞さんは適切です。
今日はマラソン開催のため交通規制が行われています

303:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/03 09:37:34.03 5YHEvlw80.net
>>216

304:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/04 11:52:24.51 3i8Pc3zd0.net
京都も自衛隊の駐屯地の近くに第一級のアレがあるだろ

305:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/04 13:18:25.02 QUi3+TVhM.net
宮様とか王様が住んでる所にできるよ。王様の霊位に付きまとってくる野蛮な霊体の憑依する地区が出来るよ

306:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/04 13:57:11.03 0TFcHp8gM.net
人類学って言った方がいいんじゃないのかな

307:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/05 20:58:00.84 RALvdtLa0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

308:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/05 21:05:21.01 RALvdtLa0.net
URLリンク(i.imgur.com)

309:!omikujiぺ
17/12/06 01:52:29.06 W/akvPhPd.net
>>296
綺麗ですね(´・ω・`)紅葉

310:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/06 07:18:26.62 G7jdJu2C0.net
URLリンク(i.imgur.com)

311:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/07 06:00:00.15 oHWYNQVa0.net
ちゃんとここにあるから、 いつもここにあるから、

312:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/07 06:55:51.69 N+bBzHgf0.net
神社を応援するミュージックビデオ。
見れば御利益がありますです。
URLリンク(www.youtube.com)
可愛い天照大神が登場しますよ!

313:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/10 09:34:15.71 j0hibpmS0.net
赤福会長に復帰 濱田益嗣氏、10年ぶり
URLリンク(www.isenp.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

314:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/10 11:06:17.71 3hpJgmd+0.net
浜田益嗣氏は地元団体などとともに伊勢神宮外宮前に「第2のおかげ横丁」を整備する構想を練っている。復帰はこれらの計画を進める狙いもあるとみられるという。 -朝日新聞-

315:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/11 01:23:25.71 vYhOYlMmd.net
真冬の御垣内参拝って礼装以外のコートは脱ぐ。であってます?
真夏でさえ鳥肌立つのに震え止まらなかったらどうしようw

316:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/11 07:52:25.29 PyEVBsnLa.net
>>304
コートは脱いで参拝
10分もかからないんだらさ
そこまで気にすることないよ

317:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/11 08:34:02.47 chJyyhLf0.net
>>304
脱ぎますね。棚に置いてはいります。下着厚めにした方がいい。

318:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/11 12:42:50.83 Nu/c8a44d.net
>>306
下着? 下着は着けていったらいかんよ。少なくともブラはダメ。

319:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/13 13:05:52.88 1v6P5kw/0.net
奉納
鈴鹿市の鈴鹿川の支流のうつべ川の玉砂利だそうです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

320:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/14 07:29:42.07 umXQrc8u0.net
今年の1月4日放送 中京テレビさん 伊勢神宮の年越し
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

321:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/14 09:57:31.41 QWFI8Jaa0.net
自衛隊の近くにカインズホームが出来たんですよ。 近所の人が持ってくる 餅を焼く網 が、バージョンアップしてきた

322:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/15 03:15:09.30 n5cNk1OUF.net
>>304-306
コート脱いで守衛さんの所に近づけばぉk?
コート着てだと服装チェックできないよね
真冬参拝する服装がないわ…

323:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/15 18:38:22.28 Rh5f5vj20.net
クズ神職 橿原神宮 西田周司まとめ
・女子高生を肉便器として使用する。
・池沼で記憶力が悪く、物忘れがひどい。虚言癖もある。
 それが原因で起きたトラブルを立場の弱い人間に擦り付けて逃げる。
・素行が悪く嘘をついて人を陥れるため、大神神社にいられなくなる。
 岐阜、愛知などの神社を渡り歩き、今は親のコネで橿原神宮へ。
・前にいた愛知の神社では、自分の乱れた女性関係を自慢してまわる。
 また、結婚したばかりで上司の豚神職と愛人を探しに名古屋の歓楽街に出入りする。
 それを知らずに神社へ手伝いに来た新妻を周りから笑いものにする。
 結果、巫女から軽蔑され、チャラい、けがらわしいなどと陰口をたたかれる。
 さらにそれを知って巫女に逆切れ。
・自分の立場を良くしようと、これまでいた神社の宮司や同僚の悪口をいい、
 極悪人に仕立て上げる。
・仕事をすぐサボろうとする。基本、人の目に付かないような仕事はサボってやらない。
 宮司が見ていなければ、巫女など下のものがまだ働いていてもインターネットなどで遊んでいる。
・神職の立場を悪用した賽銭泥棒の常習犯。
・狩衣をやぶいたり、祭具を壊したり隠したりして同僚や後輩ををおとしいれようとする
・前にいた神社の仕事をまともに引き継がず、トラブルになっても全部相手に責任を擦り付ける

324:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/15 18:42:10.31 +lwkYfIY0.net
正殿の賽銭を入れる所に "のれん" みたいな布幕があります。とばりと呼ぶ人もいます。夜明け前は賽銭入れの向こう側の扉が閉まっていて、"とばり"を見ることができません。
早く行って、そこでずっと待ってれば、扉を開ける瞬間に立ち会うことは可能です。
あの大きな扉を人間の力で開けますので、ギギギギッ~ って結構な大きな音がします。音に意味があるんだそうです。
今だと何時ですか?夜明け頃ですか?
残念ながら撮影禁止です。

325:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/15 19:34:43.94 8xi0ZiysM.net
きねん祭の時は、摂社にもまわるのでそこでも扉を開ける音を聞けますよ。スゴイ音がしますよ。開ける人は老人ですから

326:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/16 06:35:02.84 2n7cG1phM.net
老人って言うな 偉い人

327:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/18 06:28:59.51 j0nyejycM.net
宇治山田の駅前にある沢村栄治さんのお墓が「墓じまい」されました。親族が住む東京に引っ越しました。

328:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/19 03:42:17.13 WVX84+Sc0.net
色々なところで「国内では唯一とされる分霊~」とか「直接分霊された唯一の~」ってあるけど、結局、どれが本当なんですか?
特に佐賀のと福島の。東京大神宮は?
てか、天照祀ってるのって全部伊勢神宮から分霊されてるのではないの?
調べても良く分からなくて頭がこんがらがってしまって…

329:!omikujiぺ
17/12/19 04:00:48.70 mw7mbTPGd.net
考えるな(´・ω・`)感じろ

330:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/19 22:45:23.82 YMi3ptD7d.net
>>317
伊勢神宮(皇大神宮(内宮/天照皇大神))から分霊された神社を神明社と言います。
鳥居も神明鳥居と言う形式が一般的。
ただ、伊勢神宮から分霊された神明社は歴史的には比較的新しいモノと言うのが通説。
各地には、〇〇天照神社。っていう式内社の大半は伊勢神宮とは関係無い?ご祭神
、、、、天火明命やニギハヤヒ(異名同神)が祭神。
、、、天照国照彦天火明櫛玉熟速日命。/天照御魂命(神/大神)

東京大神宮の前身は日比谷大神宮。
更にその前身、元々は(皇族等が)伊勢神宮を遥拝する遥拝所。
遥拝所の頃は当然ながら神社ではありません(拝礼施設。イスラム教のモスクみたいな感じ)。
少し後に伊勢神宮から正式に分霊を奉迎して日比谷大神宮と号して東京のお伊勢さまがスタート。
芝大神宮も、こちらは一般市民が熱烈なキャンペーンを展開したのが伊勢神宮に認められて正式に分霊を奉迎(当時の汽車に揺られてお越しに成った)して創建。東京大神宮より早い時期だったかと?
大正天皇がまだ皇太子の時に日比谷大神宮で神前結婚式が挙行された事に肖り、国民(東京市民)から同様な神前結婚式を挙行したい旨の要望が殺到。
それに応じる形で日比谷大神宮で神前結婚式が挙行されるようになって全国に広がって行った。
日比谷大神宮が太平洋戦争の空襲により灰塵に帰して戦後復興するにあたり、現在地に遷座。東京大神宮と改称。

331:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/20 00:55:28.00 7e7oe4hX0.net
>>319
ありがとうございます。
東京大神宮と芝大神宮は正式に直接伊勢神宮から分霊されたんですね。
福島県郡山市の開成山大神宮もHPに神宮の大宮司さんが直接運ばれてきたと記載があったのですが、事実ですか?
佐賀県佐賀市の伊勢神社が良くわからなくて、「唯一、伊勢神宮から分霊された」「唯一の伊勢神宮の分社」
といった感じなのですが、それが事実だとすると東京大神宮や芝大神宮、開成山大神宮は何なの?といった感じで…
佐賀市のは言い伝えみたいな感じを受けたのですが、正式なものではないのでしょうか?
だとしても「唯一」を強調するのは何故なのかと…
混乱してしまいます。

332:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/20 21:49:25.85 XKlK85Zxd.net
ヒント:薩長土肥は嘘を生業としている穢れ多き人種だから。

333:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/21 08:10:54.57 +7lBXDEM0.net
伊勢神宮は結構いろんなとこへ勧進してるのよ。
全国に散らばってるんじゃないか?
だから珍しくもなんともないし、唯一なんて言ってるのはハッタリ野郎さ。
地名として残ってるとこもあるよね。
福井県の伊勢峠とか。

334:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/21 13:02:43.92 o4Wyu5Axa.net
勧進とは「仏教的な」表現で本来神道ではないだろう。
伊勢神宮は安住のよき地を求めて点々と日本各地を移動し、
その末に、伊勢に落ち着いたもの。

335:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/21 13:12:24.65 AoZdcMmGa.net
伊勢神宮は各地を「巡幸」して今の地に至ったというべきでしょう。
一時的に祀られた神社群は、全国に約20箇所以上あります

336:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/21 14:46:45.84 jaG3Mlr3d.net
スレチだけど、
民度


337:があがって暮らしに余裕が出てきた江戸時代になると 布教、教化にあたる下級神職の御師が各地を巡回していて、 一定の要件を充たし御師が認めた上で初穂料を添えて伏見稲荷大社に申請すれば、お稲荷さまは通信販売?よろしく飛脚便で全国何処にでもアナタの元に跳んで来ましたよ? 何処にでもいらっしゃるお稲荷さまはこのようにして大勢力と成りましたです? さかのぼれば、弘法大師空海の真言宗の守護神と成ったのが勢力拡大の端緒かと。



338:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/21 14:56:23.53 jaG3Mlr3d.net
>>324
神功皇后の三韓征伐?を勝利に導いたという
天照皇大神さまはその出師の前には何処にいらっしゃったのでしょうかね?
凱旋の際には、吾が荒魂を皇居に近付けてはならぬ。(何で?)
と宣って廣田(甲山)に鎮座。
これが、西宮廣田神社の由緒(西宮は都の西に坐す綾に尊き伊勢の神宮の意味で、廣田神社固有の尊称。)

339:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/21 21:48:44.16 YJH+8ubj0.net
皆様、ありがとうございます。
伊勢神宮は全国色々な所に分霊、勧進されているんですね。
佐賀市の「唯一」というところで引っ掛かってしまっていたので、謎が解けて良かったです。
他にも色々探してみたいと思います。

340:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/22 10:22:48.38 tr2kwtFJ0.net
>>323
その勧進をしまくったのが伊勢神宮。
神仏習合は伊勢神宮とても例外ではない。
今も続く式年遷宮なんかは臨済宗の尼さんが頑張って復活させたんだ。

341:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/22 17:17:38.02 iG9NjEuFd.net
>>328
その恩人である尼さんを石もて追い出し、墓所を挽き潰して駐車場にしてるのが伊勢エッタどもだ。

342:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/23 19:42:35.61 F0FHD1iF0.net
ん?
URLリンク(i.imgur.com)

343:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/23 19:51:28.99 F0FHD1iF0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

344:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/23 19:58:13.13 F0FHD1iF0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

345:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/23 20:13:49.32 F0FHD1iF0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

346:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/23 20:27:00.09 F0FHD1iF0.net
URLリンク(i.imgur.com)

347:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/24 13:38:30.85 rdf/QCwk0EVE.net
>>330
えっ?

348:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/24 13:57:33.25 Bs5mdDBKMEVE.net
臨時のトイレでもできるのか?

349:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/25 12:48:21.06 qWTBpWCz0XMAS.net
番宣
URLリンク(i.imgur.com)

350:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/25 12:49:10.98 qWTBpWCz0XMAS.net
おまけ
URLリンク(i.imgur.com)

351:名無しさん@京都板じゃないよ
17/12/27 22:54:59.62 GdczUBXN0.net
お伊勢さんは年末は混みますか?

352:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/01 01:22:58.29 rXYjVJYGM.net
凄い人だよ!
ちょっと暖かいから人手が多いんだと思う
おかげ横町が歩くの難しいくらい人がいっぱいいる
こんなに年越しで来るとは思ってなかったんじゃないかな

353:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/01 14:19:29.89 Ytor+O/U0.net
内宮の正宮参拝まで2時間待ち

354:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/01 14:55:50.96 bAseFQQO0.net
>>339だけど30日に行ってきました
スーツでも暖かく歩ける日でありがたかった!
今日も雨予報だったけど晴れて良かったですね。良い年になりますよう。

355:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/03 23:36:53.74 ZWxRxiqR0.net
明日、4日は安倍首相伊勢神宮参拝だから警備関係が凄いぞ
安倍が来る前は野


356:党党首連中も参拝する まあ、一目見たい人ならいいけど 安倍さんは参拝終わってから、そのまま年頭記者会見



357:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/06 04:45:59.98 Kml4tzKo0.net
2018年、日本は民主主義でありながら、民主主義とは呼べぬ政治となりにけり。
景気は回復したりと言うも、一般企業一般人には回復の兆し感じられず。
日本国には今充分なる富あり。
なれど、一部の我のみよからばよしの一見地位のある立派にも見ゆる人間に利を吸い取られ景気の回復はまさに数字のみ。ゆえに貧富の差はますます広がらんとす。
なれど神はいつまでもさなる者たちを許さず。
いつか神罰与えらるるなり。
さもしき者の手でこの国はまだ景気回復せず。
なれどいかなる状況とて誤魔化してはならぬ。
騙し、誤魔化しは必ずや暴かるるが立て替え直しの現象ならん。
政治家も中に少数の日本を憂い政治家を目指したる者あり。
なれど大抵が、動機不順にて政治家たる器のない者多かるれば、今年と同様、不倫や不祥事暴かるる情けない政治とならん。
なれど政治の世界に起こることは社会を反映したものなり。
国民一人一人が己を正し、魂清めねば、真の政治家は増えぬ。
とどまることを知らぬ政治家の不祥事を見て、国民は自らの成長を図らねばならぬ。
さにて真の政治家を支えるべけれ。

358:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/06 06:41:07.49 AiTZHkfd0.net
元々民主主義なんかやってねーじゃん
よく言っても「似非民主主義」

359:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/06 09:29:27.56 KT0m8GUkM.net
薬物中毒者なのに、薬物やってないって言うな

360:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/06 14:17:50.04 1kh+Rrv3d.net
伊勢神宮初めて参拝しました。
なぜか感動で涙がこぼれました

361:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/07 12:19:03.55 qDbcXyi+d.net
正月は立ちんぼの姉ちゃんたちが消えるから不思議だ。

362:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/08 13:20:22.26 lPJH/BUy0.net
たちんぼってどの辺にいるの?

363:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/08 13:34:37.68 mfKq9PGdd.net
>>349
伊勢市某所のシャッター街

364:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/09 08:48:31.90 U+/qEP/td.net
>>347
何ごとか おわしますかは
はしらねども
忝なさに
涙こぼるる
(西行法師)

365:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/09 19:53:22.93 AAKkrM6Nd.net
>>351
銭ゲバ神社本庁教の宣伝によく使われるそれ、学術的には西行の作でないことが証明されているし

366:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/10 08:51:00.01 MA2y/8ks0.net
一方、芭蕉は
「神垣や おもいもかけず 涅槃像」
半分坊主みたいだった芭蕉は神宮に入れてもらえなかったが、なんでえ?涅槃像が神宮にあるやないか!
坊主締め出すこたぁねーだろーがーと激怒した

367:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/10 12:34:04.12 n8LVOdW6d.net
だからよ、重源・叡尊はじめ僧侶もフツーに伊勢内宮に参ってるんだってば

368:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/11 19:43:38.32 51WIs7xr0.net
omikujiワドコデウテマスカ??

369:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/14 22:14:08.41 cpdqn3l6M.net
『【完全版】 2017年最終章 三峯箱根諏訪~証連発の三大神社参拝記!!』 - ワールドメ


370:イト 和魂 この記事の最後のほうにある諏訪大社の衝撃写真もスゲーよ。こんなの初めて見たな https://i.imgur.com/YT7iSdD.jpg



371:晴明公
18/01/16 08:24:07.36 wfokamdS0.net
陰陽道では、厄のたまった財布、汚い財布、もたんほういいぞ。新しい、財布にしたほうがいい。運気、上がってくるぞ。高価なんがええぞ。

372:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/17 19:43:42.41 NTD3nU+Ta.net
厄のたまった財布とか見極めが出来ないから、かんけーないわ!

373:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/17 22:42:05.44 uHmgUQkS0.net
小銭入れは金属の粉が汚れになっちゃう

374:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/20 23:49:44.96 3u6Mtdz70.net
伊勢神宮周辺では神事用の大麻栽培で
三重県に栽培許可申請を提出しているそうですね。

個人的にも賛成です。
【神道のお祓いで神主さんが使う「大麻(おおぬさ)」を作ってみた】
URLリンク(ameblo.jp)
合法販売品の大麻草(麻)で今日作ってみましたのでうpします。

375:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/21 13:27:49.36 O8mFr5Ag0.net
道におる悪魔に言うたれ。おとなしいしとけ、いたずらボウズって言うたれ。

376:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/21 14:07:05.74 s3U21A+V0.net
元伊勢 籠神社(京都府宮津市)

【元伊勢 籠神社(このじんじゃ)から年末年始に届いた封筒】
URLリンク(ameblo.jp)
【お正月なので「お屠蘇(おとそ)」を飲んでみました】
URLリンク(ameblo.jp)

377:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/22 22:34:17.71 lCBYLO3nM.net
>>350
どこのシャッター街かご教授願います

378:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/23 12:47:10.60 ZW+geRSYa.net
>>363
ご教示

379:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/26 18:19:37.36 eNQgwC71a.net
高柳商店街で火災だと

380:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/26 19:36:10.16 vkC4vn3Od.net
立ちんぼさんたち、炎でヌクヌク

381:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/29 07:34:55.06 zXrE9yh70.net
URLリンク(i.imgur.com)

382:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/29 08:47:23.54 OavM6TqIM.net
いま売ってる近鉄株主券の有効期限が7月末なんです。ちょっと高い。

383:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/29 16:28:02.06 ZCgQ3cKD0NIKU.net
いま1800円か1900円か 、きわになると1500円か1600円くらいになるんだよね

384:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/29 16:42:54.41 G1Ma+es9MNIKU.net
週末3日間、近鉄全部の路線を乗り降り自由で4000円(乗車券のみ)ってのがあったと思うよ。ただし買ったその日は使えない

385:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/29 16:44:41.21 G1Ma+es9MNIKU.net
伊勢市内のバス代がちょっと高いね

386:名無しさん@京都板じゃないよ
18/01/31 06:44:08.95 Zhv/ZTIZ0.net
『日本人に謝りたい―あるユダヤ人の懴悔』
  ―日本国・日本民族破滅計画―
・家族制度破壊
・義理人情抹殺
・恋愛至上主義
・3S政策事なかれ主義(Sports Screen Sex)
・突端主義
・拝金主義
・俗吏属僚横行
・愛国心の消滅
・否定消極主義 等々

387:悪魔崇拝イルミナティ・フリーメーソン、その使い走り創価学会
18/01/31 06:44:33.61 Zhv/ZTIZ0.net
電磁兵器」開発はここまで進んでいる!
「SAPIO」 1997.10.8号 著者・元UPI東京支局長グレン・デイビス
1958年  Orion        
   薬物、催眠術、脳電気刺激。
   ☆標的は短距離、人に直接。
   ☆伝送・受信はレーダー、マイクロ波、ELFで変調。
   ☆効果はプログラミング。
1960年  MK-DELTA  
   微調整された電磁波によるサブリミナル・プログラミング。
   ☆伝送・受信はテレビアンテナ、
   ラジオアンテナ、電送線、マットレスのコイルなどを60ヘルツ配線で変調。
   ☆目的は一般人の行動や態度のプログラミング。 
   ☆効果は疲労感、気分のムラ、 行動機能不全、社会的犯罪行為。 
1983年  PHOENIX Ⅱ     
   電磁波をつかって特定集団を標的とする。 
   ☆標的は中規模範囲。  
   ☆目的は彼らを使ってさらに 大衆をプログラミング。
   他に地質活動を休止状態にする、特定の地域に地震を起こすなど。

388:悪魔崇拝イルミナティ・フリーメーソン、その使い走り創価学会
18/01/31 06:45:02.05 Zhv/ZTIZ0.net
1990年  RF MEDIA     
   電磁波を使った米国民へのサブリミナルな暗示とプログラミング。
   ☆ 実施方法はテレビやラジオを通したコミュニケーション、
   「ビデオドロームシグナル」 。  
   ☆目的は行動欲求をプログラミング、心霊能力を破壊。
   集団的電磁波コントロールの準備過程。
1990年  TOWER       
   電磁波による全国的サブリミナル・プログラミングと暗示。
   ☆ 標的は一般大衆。 
   ☆ 方法は携帯電話網、
   ☆ 目的は神経の共振とコード化された情報を通してプログラミングする。
   ☆ 効果は神経細胞の変性、DNA共振の修正、超能力の抑制。
1995年  HAARP       
   電磁波によるDNA共振誘発と一般大衆のコントロール。 
   ☆可能性は国民のDNAコードを変える、集団的に行動を変える。

389:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/03 22:04:54.33 nhQpjen3d.net
本日は節分。
明日、2月4日は立春。
旧暦の平成30年正月元日(リアル正月/春節)は新暦2月16日。

390:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/04 09:07:56.44 TnkUmLvO0.net
昨日伊勢神宮の帰りに月読宮に寄った時、年寄りの団体に遭遇。
数珠持って南無阿弥陀仏って唱えてたが神社でもこういうもんか?
どっかのあやしい宗教集団だったのかな。

391:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/04 15:51:04.94 IESGhQeud.net
>>376
南妙法蓮華経なら内宮で聞いたことある

392:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/06 12:46:11.21 4tgF1T1n0.net
最近 人気の土産品です
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

393:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/06 12:49:49.87 4tgF1T1n0.net
収穫前の段階で、茶畑を黒いシートで覆うんです。 理由はよく知らないんですけど、渋みを抑えるみたいです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

394:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/06 14:47:19.51 TZUKUFsQ0.net
輪廻転生、六回しとるけど、先祖(ゼウス)は、、キリスト教のバルンガーつけとるぞ、いとこら。

395:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/06 19:18:35.92 lyvlKgYj0.net
>>378
おみやげを配る人数が多いときに便利

396:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/07 06:20:28.41 TkpmCQEsM.net
一件ずつ渡す土産と、職場とかで中身をみんなで食べるケースがある。

397:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/07 10:26:00.07 KtjGRAQ10.net
モー太郎弁当はどこに売ってますか??

398:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/07 10:43:38.95 bY4qdfTB0.net
キリスト教と白魔術で、悪魔ついとる石、壊すだけ、簡単やろう。なにをそんに怖がっとんのや。

399:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/10 21:00:24.56 uE918GqV0.net
2月11日(日) 建国記念祭
2月17日(土) 祈年祭
行列を拝めます

400:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/10 21:03:16.07 uE918GqV0.net
2月10日(土)、11日(日)、12日(月・祝) 「EXILE THE SECOND」コンサート
三重県営サンアリーナ

401:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/13 07:35:40.28 b4zsoxLO0.net
URLリンク(i.imgur.com)

402:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/13 10:30:20.36 Q7DL89Pg0.net
内宮~伊勢市駅or宇治山田駅or五十鈴川駅or五十鈴ヶ丘駅のバスって本数多い?
ぐぐっても出てこないんだが

403:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/13 10:36:12.77 Q7DL89Pg0.net
あと、二見ヶ浦駅行も追加で
ぐぐっても出ない

404:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/13 12:32:46.85 GEnw1kL50.net
>>388
週末は10分おきくらいに来てると思いますよ。 混雑もします。臨機応変に臨時バスが出てる気がします。
五十鈴川駅は月読宮から歩いてすぐです、内宮から歩いても行けます。ちょっと遠いけど。
二見はバスもJRも少ないですね。不便ですね。二見はマイカーだと無料の駐車場があります。広いです。

405:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/13 12:34:08.90 BL/gUXida.net
そんなことよりも、近鉄の八木駅で列車がどうやって直角に曲がるんだ?

406:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/13 12:51:35.06 GEnw1kL50.net
三重交通さんの該当するホームページです。 
URLリンク(www.sanco.co.jp)
JR二見ヶ浦駅は海岸からだいぶ離れてます、
駅よりも海岸に近い所に二見のバスターミナルがあります。小さいけどキレイです。

407:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/13 16:56:04.46 7ViBry/5M.net
京都から三重県に行くとき、絶対に大和八木駅で乗り換えるでしょ?

408:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/13 18:06:28.22 2pMRqZgDM.net
株主優待券での急行列車の旅がお好きな方とお見受けいたしました

409:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/13 20:13:15.97 Q7DL89Pg0.net
>>390
>>392
ありがとうございます
平日に行くことになりそうです
バスの時刻表を見る限りは1時間に2本ぐらいなので待たされずに済みそうですね
昨年、福岡から出雲大社に行ったのですが、平日にもかかわらず物凄く混雑していました
電車もバスも満員でしたね

410:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/13 21:38:14.19 aM6Uf3fu0.net
>>393
...はーいっ。

411:糖質ですが
18/02/15 20:55:21.25 sqbo4cul0.net
小野光太郎渾身の二部作。連載開始
天津神。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
国津神。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
今後も更新は続きます。
完結は一年後か?

412:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/18 16:14:19.06 H0m0v7Ga0.net
小野光太郎渾身の二部作。連載開始。
天津神。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
国津神。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
今後も更新は続きます
完結は一年後か?

413:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/19 21:23:46.11 fJQOjBita.net
カキ食べ放題の店で集団食中毒、36人症状 三重・鳥羽
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

414:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/20 16:56:44.99 zoDC2YC20.net
加熱不足は自己責任

415:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/20 18:04:07.41 8tiMsE4ca.net
それは通用せんだろうよ。
店は焼きガキの食べ放題を提供したと書いてある。焼くのは店の人でなく
客個人であっても、そんな中毒の可能性のある食品を提供するほうが問題視
される。
当分店は営業停止だろよ。加熱不足は自己責任なんて言っていたら、二度と営業
許可も出ないだろ。

416:糖質ですが
18/02/20 20:22:57.57 xq1/XDs/0.net
新訳、資本論。
男道(革命)
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
俺を乗り越えてから前へ進め。

417:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/20 20:57:08.87 j5WXJ7xzM.net
カキって制限時間内の早食い競争になるのか?

418:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/20 21:10:28.06 OgyD8ox+a.net
(´・ω・`)食べ放題だからって、別に競争じゃない。
      無理して食いすぎてもイイことは何一つないだろ。

419:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/21 00:42:07.20 imEBTiSx0.net
>>376
他の神社なら神前読経はごく普通だったが、
流石に伊勢神宮の場合は境内での読経は通常はNGだった。
境外から読経する分には問題ない。天照大神は般若経が好きらしい。
これ第六天魔王には内緒ね。天照大神がウソぶっこいたのバレルから。

420:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/21 06:44:37.31 584rX61la.net
>>399
鳥羽の向こうのカキ屋、そんなに流行ってるの?

421:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/24 13:32:12.75 92O6h14T0.net
2011年3月1日号
URLリンク(i.imgur.com)

422:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/24 13:35:01.63 92O6h14T0.net
2011年3月3日号
URLリンク(i.imgur.com)

423:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/24 23:07:18.46 spAwGhQld.net
【伊勢エッタまた錯乱】伊勢神宮横にイスラム教施設を公費で建設【仏教は弾圧・イスラム教には媚び媚び】
 三重県伊勢市の伊勢神宮内宮近くに来年夏、市がムスリム(イスラム教徒)の礼拝場所をつくる。アジアのイスラム圏からの
観光客増加に対応するため。市の担当者は「礼拝場所を探す不自由なく、伊勢観光を楽しんでもらいたい」と話す。
 礼拝場所は、内宮や周辺の観光施設に近い観光案内所の一部を改修してつくる。約3メートル四方で、床に礼拝用マットを敷き、
天井にはメッカの方向を示す表示をする。手足を清める洗い場も取り付ける。改修費用は、数百万円の見込み。
 市内の公共施設への礼拝場所設置は初めて。礼拝に使わない時は、ムスリム以外の旅行者も授乳などで利用できるようにする。
 アジアのイスラム圏から伊勢市を訪れる人は増加傾向にある。市によると、伊勢市駅観光案内所を訪れたインドネシア人は
2016年15人、17年62人。マレーシア人は16年110人、17年131人だった。(荻野好弘)
URLリンク(www.asahi.com)

424:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/25 22:52:27.81 xgRwzwVaa.net
伊勢神宮近くにムスリム礼拝所設置へ 観光客増加に対応
URLリンク(www.asahi.com)

425:名無しさん@京都板じゃないよ
18/02/27 07:04:29.42 /FrHXhUf0.net
2/26放送
URLリンク(i.imgur.com)

426:糖質ですが
18/02/27 07:14:12.37 dQ6pX/of0.net
ハルカマニアの腰痛治療法。
URLリンク(youtu.be)
腰痛の権威・ハルク・ホーガンに勝ってはならない。
I fear no man.

427:糖質ですが
18/02/27 10:38:18.65 dQ6pX/of0.net
リゴンドーに教わる首の痛みの解消法
URLリンク(youtu.be)
首の問題は腕の問題

428:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/01 05:34:17.47 C5hJa+410.net
>>410
伊勢市、行政が特定の宗教施設を作るのか!
大問題だろ、それは!

429:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/01 11:37:42.83 a4i20FOZd.net
伊勢市はまず古市の赤線の復活を!
立ちんぼたちが暖かいところでいつでも安心してスタンバイできる施設と営みの場の整備を!

430:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/05 13:12:33.83 tKiae2tV0.net
日本古来の『 神道 』の宗教施設、伊勢神宮内宮に神聖な池があり、
そこで神聖な錦鯉が育成されているのですが、
その池にカメラを沈めて動画撮影をしている韓国系在日 YouTuber が居ます。
こんな事が許されて良いのでしょうか?
URLリンク(youtu.be)

431:糖質ですが
18/03/06 20:39:35.63 Epu+6A5j0.net
究極の「聖書の読み方」
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
ナオビノミタマと申します。

432:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/07 06:51:34.23 rs4OCqCWd.net
新宿から伊勢神宮まで高速バスツアー往復で14800円ですが、お得ですか?

433:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/07 09:11:47.52 SN5sXBpYd.net
>>418
車(高速代(ETC割引)、ガソリン代ほか)や新幹線+JR又は近鉄等
通常の高速バス代、、、
そんな金額ではムリ。

434:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/07 09:25:37.77 F+6jldTp0.net
激安です!

435:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/07 10:32:07.60 rs4OCqCWd.net
>>419
伊勢神宮は車で行かないと不便みたいですね。
教えていただきありがとうございました。

436:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/07 16:10:42.96 JrnJNj7a0.net
14800円はお得だよ

437:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/07 16:22:48.21 xi8mNzzVa.net
バスの車中泊で、翌朝早くにお参りできるあのバスツアーでしょ。
幾つかのコースが有って私も何度か参加して、内宮・外宮以外も随分参拝しました。
個人的に一番のお気に入りは『瀧原宮』です。

438:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/07 16:25:28.05 xi8mNzzVa.net
追記。
夜行バスなので、翌朝早くに伊勢を参拝できます。 これからの季節は夜明けも早く、
参拝者の少ない爽やかな早朝に参拝できるのは魅力です。

439:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/07 16:46:21.94 vVCNMg/Sd.net
老後は伊勢神宮の近くに住みたい
毎日散歩がてらお参りできるのいいなぁ

440:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/07 17:11:35.30 5cFab3wAH.net
>>425
俺が居た(笑)
もうコンビニバイトでもいいから
今からでも住みたい。

441:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/07 20:24:24.16 eMSD6b5t0.net
>>423
石神さん…何ですか?添乗員の名前?

442:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/07 21:12:30.35 QgC2v8gpa.net
石神さんとは「神明神社」のことで、伊勢神宮外宮・内宮バスツアーにもその
「石神さん」を参拝するツアーもある。
女性の願いをひとつだけ叶えてくれるとか言われる社で、新宿発で一万円以内からあったかと・・。

443:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/07 21:33:19.44 eMSD6b5t0.net
>>428
そうなんですね。てっきり人の名前かとおもっていました。

444:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/09 13:02:59.06 6eBouLOC0.net
  
  
「サーヤ」の夫・黒田慶樹さん「大戸屋」で黒酢あん定食をひとり頬張る かなしい [402859164]
h スレリンク(poverty板)
  

445:糖質ですが
18/03/11 19:37:56.95 cgK2GJ5Q0.net
天皇誕生日の談話。
URLリンク(www.youtube.com)
医学部に行かないで医者になろう
医者の息子の生き方。

446:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/14 12:57:02.06 7N3ckHJI0Pi.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

447:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/16 00:10:20.16 edCJtJbB0.net
別宮まわって守祓買ってこようと思うんですけど
守祓11枚?を開運鈴守に全部入れられますか?

448:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/16 23:28:58.40 /0hhB7gna.net
守祓11枚は、開運鈴守には入りきれないと思う。
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(www.isejingu.or.jp)

449:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/16 23:38:07.21 edCJtJbB0.net
ありがとうございます
内宮と外宮で御守りを買って、2つに分けて入れてみることにします
画像をみるに、5・6、4・7ぐらいならギリ入るような気がしましたので

450:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/17 07:01:53.35 Cbt8Qr1l0.net
外宮→月夜見宮→猿田彦神社→内宮→月讀宮を徒歩で回ったんだけど、さすがに疲れた
参拝中も歩き回るのを忘れてた
昔の人はすごい

451:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/17 10:58:43.86 37KHMrfEd.net
1日で全部廻るよりも泊まりでゆっくりじっくりとお参りしたい場所ですよね

452:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/17 12:24:58.84 Ak4IF4Omd.net
天照大神と大日如来は同体と考えている
オンアビラウンケン
オンバザラダドバン
あーまーてーらーすーおーおーみーかーみー
(´ω`)

453:糖質ですが
18/03/17 13:00:21.30 NBzOk8pJ0.net
首相の靖国神社参拝について
URLリンク(www.youtube.com)
国内に「死を望まれている男」はいるではないか?
「謙虚であることと、言葉が明確であること」

454:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/17 15:12:29.04 QENMv+GC0.net
>>436
昔(明治以前)の人は、大方は外宮にしか行かんかったから。

455:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/17 15:16:41.36 QENMv+GC0.net
そもそも明治以前の人は歩いて伊勢まで行ったんだった・・・

456:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/17 19:22:19.34 lHAFwH0Ga.net
>>436
日頃運動不足だね。
ヲレはそのコースに「神宮徴古館」と「神宮美術館」も回った。
徒歩でだよ。外宮は式年遷宮記念 せんぐう館」も是非見るといい。

457:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/17 20:09:14.42 Cbt8Qr1l0.net
437 おっしゃる通り、日を分けて回るべきでした。伊勢神宮の雰囲気を味わいに行ったのに、ノルマみたいに回ってしまった。内宮に至っては、足の疲れと平日なのに混雑していたりと、ゆっくりできなかった。
440 昔の人もおかげ犬も健脚過ぎ。来年はのんびり参拝します。
442 運動不足は、否めません。毎日3時間程立ち仕事をしているので、大丈夫かと思ったのですが、高齢なのも影響してるかも?来年はおすすめのせんぐう館等も見て回りたい。目標もできたし、日頃から体を鍛えます。

458:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/17 20:27:23.70 2Phdov3aa.net
>>443
外宮や内宮の参拝は早朝がお勧めです。
これからの季節は寒さも和らぎ、日の出も早くなります。確か朝は5時から参拝出来たはず。
早朝は人けも少なく、空気も爽やかです。
早朝の参拝と境内の散策をお勧めします。

459:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/17 21:07:40.32 Cbt8Qr1l0.net
444 早朝の参拝は空気も澄んでいて良さそう。次回は前日泊まり込みで計画を立てます。

460:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/18 09:30:10.51 e0X0RhD4d.net
>>441
江戸(東京)~伊勢に参宮(お参り)の旅。
現在の貨幣価値にして締めて、、、300


461:万(かなり節約した貧乏旅?)以上。 旅籠(旅館)、宿泊費は今と対して変わらず一人、一泊2食付一万円~(安宿(素泊まり、相部屋?)でも6000円位?) オネーチャン(芸者)を呼んで御陽気にあんな事やこんな事、、、は別。 (更に、しっぽりとオネーチャンを抱くとお花代三万~) 、、、こちらのお遊び、お楽しみの費用が半分以上? 東京-伊勢まで所要14~16日程度 (約500キロ) 例。時速4キロ 1日当り8時間ひたすら歩く(休憩含まず。実質的には約10時間) 32km./日 少し早足の5km./hだと1日約40キロ進む計算。 現在も、徒歩で四国を遍路(88札所約1400キロ)する方もそれくらい(40キロ/日。1日あたり8時間~10時間)のペース 外宮、内宮に正式に昇殿参拝して最高クラスの御神楽を奉納するにはそれぞれ金(小判)5両=明治初期には金貨5円以上。現在、50万円以上(貨幣価値は変わっていない) 外宮、内宮。併せて御神楽の初穂料10両/100万円 宮川を渡河して伊勢の神都入り、二見浦に浜参宮して海中にドボンと浸かる御祓祓いしてから外宮に参宮。一泊(ドンチャン騒ぎ)。 翌日、内宮に参宮。一泊(ドンチャン騒ぎ)。 朝熊山の金剛鉦寺に登拝した後、(一泊)宮川を越えて伊勢を後に、、、 伊勢に滞在は大体は二泊3日。ないしは三泊4日が一般的なモデルプラン(詳細なガイドブックが有った)



462:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/18 10:27:36.10 HyeG+2Qjd.net
気温も上がり、市内の立ちんぼには優しい季節。
交渉次第でいきおいいろんなオプションもOKしてくれそうなシーズン到来。

463:晴明公
18/03/18 10:41:51.17 0wnLNSD10.net
白魔術のバージョンやってみろ。2億阿頼耶識無量大数壊せるで、石。

464:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/19 00:57:17.43 +tZlP1fkM.net
>>445
朝9時をすぎたら一気に込むのでその前がおすすめ

465:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/19 10:46:17.60 dgNCLLqWd.net
>>447
夜9時を過ぎたら一気に値下がりするので迷わず突っ込むべし。
値段以上に良い娘ぞろいだ。

466:糖質ですが
18/03/19 21:24:25.71 fUUa6zKM0.net
アニメ。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
アニメの主人公は常に「イエスキリストの息子」である。
息子は「おじいさんのための聖戦」を行い、生まれながらの東大生である。
天使たちが取り巻いても父に潰され、母に甘えるのが下手でも父に潰される。
問題は「どれほど多くの時間が与えられるのか?」という問題だ
神は死んだか?そうだ、未開の地では死んでいるのだ。

467:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/21 10:12:52.33 8FRBROZp0.net
URLリンク(i.imgur.com)

468:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/21 10:59:55.79 mpPNvvwGa.net
駅の防犯カメラに

469:糖質ですが
18/03/21 19:59:59.07 9ANynd880.net
三浦海岸の


470:海開きを待て。 http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/03/post-b7a3.html キルケゴールは「週末に女のこと会える」から教会に行った。 しかし、カントは「地球という惑星が作り出す波の音」を作り上げ、男女の「セックスへの旅」 を作り上げた。 ニーチェのように「神は死んだ」と思うのであれば、父親も海は認めてくれるだろう



471:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/22 01:08:47.44 KGRqFqOf0.net
omikujiドーコー(?_?)

472:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/22 05:07:17.30 QfuHe4tnr.net
昔は米持っていかされたよな

473:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/22 05:32:48.62 UKEfmPt20.net
もれ(仮)は米を送ってもらっていたよ、
老婆の親戚(福島県)からだけど

474:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/22 05:41:29.00 UKEfmPt20.net
『旧広瀬座』
というところがあるんだけど、
そこの稲田の保存されている家

475:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/22 05:47:31.14 UKEfmPt20.net
井戸なんかも保存されていたり、
鏡関係の話なのかな

476:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/22 05:55:08.11 UKEfmPt20.net
『井戸 鏡』
水神関係の話と出てくるでしょ、河童(河伯)・・・キュウリ?
家の先祖の写真

477:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/22 05:57:37.61 UKEfmPt20.net
何の写真なんだろう『葱の華』が写っていたり

478:糖質ですが
18/03/22 16:03:46.87 pz8FdjwT0.net
海南神社
URLリンク(kainan.server-shared.com)
三浦市の発展は「心の問題」にかかっている。
女心を定義する「政治」と、男らしさを語り合う「宗教」が政教分離が一体となって
女のからだを取り巻いている
男らしさとは何か?はニーチェなどを研究してだんだん明らかになってきた。
しかし、「それが他の街でも通用する」ことが重要なのだ

479:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/25 21:38:55.63 wAoWFXwd0.net
内宮の桜ってもう咲いていますかね?
今年の見頃はいつぐらいでしょうか

480:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/26 07:07:57.74 afv6SovP0.net
URLリンク(i.imgur.com)

481:糖質ですが
18/03/26 20:35:06.38 GNQg9y7r0.net
三浦海岸の海開きを待て。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
キルケゴールは「週末に女のこと会える」から教会に行った。
しかし、カントは「地球という惑星が作り出す波の音」を作り上げ、男女の「セックスへの旅」
を作り上げた。
ニーチェのように「神は死んだ」と思うのであれば、父親も海は認めてくれるだろ。
結局、カントは何が言いたかったのか?
「ちんちんをデカくする方法が分かったのだ」
人類が何かを見失わないようにしたかったのだ。

482:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/29 16:03:12.40 MLlECy9p0NIKU.net
>>409
>>410
URLリンク(i.imgur.com)

483:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/29 16:53:37.13 MLlECy9p0NIKU.net
三重県津市が 桜満開になりました

484:糖質ですが
18/03/29 19:58:19.90 FUCwhaLD0NIKU.net
象徴としての役割さえ果たしていれば良い。
URLリンク(www.youtube.com)
男性のシンボルの真実。情報戦。信用される王子様と万世一系。。

485:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/31 17:34:43.21 fQusz5H0a.net
今日の朝千葉から出発して電車とバスだけで7つの御朱印getできた。
瀧原宮は駅から徒歩で行ったけど疲れるなやっぱり

486:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/31 18:58:55.83 pRsiV/kh0.net
往復4キロはあっただろ、よく歩いたな

487:名無しさん@京都板じゃないよ
18/03/31 20:22:42.30 aohNaTKFa.net
ほぼ競歩みないな速さで移動してた。
もう次はゆっくりお参りしたい

488:名無しさん@京都板じゃないよ
18/04/01 19:33:17.38 KnjiuVqMa.net
二見浦→外宮→内宮→金剛證寺(朝熊山)が古来のルートなの?

489:名無しさん@京都板じゃないよ
18/04/02 20:52:51.14 6TQeo2fPa.net
>>471
俺も高速バスで埼玉からで
御朱印すべて頂くコース
きつかったな
最後は瀧原宮

490:名無しさん@京都板じゃないよ
18/04/02 23:30:35.42 RV7OrQAId.net
>>472
伊勢参宮に際して二見浦での全身海中御祓(海水浴の原形?)を浜参宮と言った。
因みに、江戸時代には二見浦興玉神社はなかった。
正解には大江寺(行基上人の建立/藤原宮の真東。(真西は淡路島の常隆寺(行基上人の建立(聖武天皇の勅を奉じた)))
の鎮守神が興玉社。
明治政府はこれを引き剥がして独立した神社としたのが興玉神社。
二見浦での浜参宮(海中御祓)の後、外宮に参宮。
、、、川崎辺りで一泊。ドンチャン騒ぎ。又は担当の御師の館に当宿。丁重なご接待と参宮の作法のレクチャーを受ける)
翌日は(昨晩のドンチャン騒ぎはなかった事にして)
早朝に宿を立って内宮に参宮。(今の外御垣はなく中鳥居をくぐって内御垣大門前に押し寄せて
二拝蹲踞四拍手一拝(伊勢神官流)で拝礼
(現在は皇族、総理大臣、等限られた方専用))
古市辺りで「精進落とし」と称して酒池肉林のドンチャン騒ぎ。
翌朝、酔いも(お姉ちゃんの人肌の温もりも)覚めやらぬ内に宿を早たちして
神宮の奥の院、鬼門守護等と言われる朝熊山の金剛鉦寺に参詣。
(実際の内宮の鬼門は二見浦興玉神社(古来、鬼門には猿を祀る、、、猿田彦を祀る(( ノ^ω^)ノ)))
眼下の絶景を堪能しつつ帰路に。
宮川を渡り伊勢の神都に二泊三日ないしは三泊四日の滞在が(江戸時代の)モデルコースだったそうです。
田舎からのお泊まりは各地方、地域を担当するそれぞれの御師の館にお世話になるのが一般的だったそうです。(それなりの心付け(大金)を志納。それを上回る至れり尽くせりのご接待)

491:名無しさん@京都板じゃないよ
18/04/03 13:55:56.23 INeSYC890.net
病気も厄から、来るで。

492:名無しさん@京都板じゃないよ
18/04/06 17:27:25.66 En0eIyvj0.net
災厄,苦しみ,特に病苦の意味。
古く人間に災厄,特に疫病をもたらすのは神のなせる業であると信じられ,
その神を厄病神,疫病神,厄神,行疫神などと呼んだ。
つまりは、私の所に疫病神を呼べば、他の人は病から救われる。

493:名無しさん@京都板じゃないよ
18/04/07 05:33:54.24 wLSla4SkM.net
人間に例えると、世相が良くなっても悪さする人は いなくならない。悪さする相手を探してます。
身代わり地蔵尊とか、そういう考え方ですね。

494:名無しさん@京都板じゃないよ
18/04/07 05:42:21.77 wLSla4SkM.net
週刊誌なんかは、公然と堂々と他人の事を書いてあばいて叩くのが商売ですよ。いつも標的を探してます。標的を探すのが仕事。
タレントさんなんかは悪趣味の人達の標的になってくれて身代わりですよ。

495:糖質ですが
18/04/07 15:11:37.46 hjTdbQRC0.net
じっと見つめる瞳。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
なぜ、神聖ローマ帝国は英語に滅ぼされたのだろうか?
カール大帝が作った「スポーツ国家」を攻略するためには「女の子と話す」ことが
必要だった。
もっとも素直な言語はそのようにして作られた。
核兵器も出来た。

496:名無しさん@京都板じゃないよ
18/04/11 00:50:26.22 8eMJJX2L0.net
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠映像
【車両ナンバー入り^】
URLリンク(www.youtube.com)


497: https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo ^恐ろしくてお漏らししそう´・ω・`



498:糖質ですが
18/04/15 19:41:27.19 qCJGDptA0.net
気持ちいい。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
女性がきれいになるためには、「行きたい美容院に行く、近所の歯医者に行く」方法(現象学)
の研究が必要になる。
今は「子供のお弁当」「愛妻弁当」が主流だが、
いずれは「詩の解釈が抜群だ」という方向に向かうだろう。
スポーツ選手との結婚とサラリーマンとの結婚が変わらなくなってきたのだ

499:糖質ですが
18/04/17 10:21:33.56 D8S2yoYG0.net
株や為替の値動きの見方。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
株価は女の値段。
円高は男の値段。
部落や在日差別はなくならない。「株価にいい影響があるんだ」

500:名無しさん@京都板じゃないよ
18/04/22 22:51:30.43 9IcUnfAI0.net
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
【警察車両ナンバー入り】
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
恐ろしくてお漏らししそう´・ω・`

501:糖質ですが
18/04/23 12:41:30.67 +ilE+udI0.net
【天皇自伝】
ペテロの葬列。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
道徳~東大ボクシング部1990。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
誰か小説にしてください。

502:糖質ですが
18/04/23 17:23:40.07 WuUmzqfH0.net
【天皇御神影】。
URLリンク(www.youtube.com)

503:名無しさん@京都板じゃないよ
18/04/24 11:55:05.75 wejT/bcb0.net
クズ神職 橿原神宮 西田周司まとめ
・女子高生を肉便器として使用する。
・池沼で記憶力が悪く、物忘れがひどい。虚言癖もある。
 それが原因で起きたトラブルを立場の弱い人間に擦り付けて逃げる。
・素行が悪く嘘をついて人を陥れるため、大神神社にいられなくなる。
 岐阜、愛知などの神社を渡り歩き、今は親のコネで橿原神宮へ。
・前にいた愛知の神社では、自分の乱れた女性関係を自慢してまわる。
 また、結婚したばかりで上司の豚神職こと安田と愛人を探しに名古屋の歓楽街に出入りする。
 それを知らずに神社へ手伝いに来た新妻を周りから笑いものにする。
 結果、巫女から軽蔑され、チャラい、けがらわしいなどと陰口をたたかれる。
 さらにそれを知って巫女に逆切れ。
・自分の立場を良くしようと、これまでいた神社の宮司や同僚の悪口をいい、
 極悪人に仕立て上げる。
・仕事をすぐサボろうとする。基本、人の目に付かないような仕事はサボってやらない。
 宮司が見ていなければ、巫女など下のものがまだ働いていてもインターネットなどで遊んでいる。
・神職の立場を悪用した賽銭泥棒の常習犯。
・狩衣をやぶいたり、祭具を壊したり隠したりして同僚や後輩ををおとしいれようとする
・前にいた神社の仕事をまともに引き継がず、トラブルになっても全部相手に責任を擦り付ける
・勤めている神社のお守りやお札を盗んでそれを売り、自分の小遣いにしている泥棒。

504:名無しさん@京都板じゃないよ
18/04/27 22:22:00.94 mj4hDGjb0.net
前回行ったとき4月29日で、皇族や右翼たちが来てたけど、あれ毎年なんか?

505:糖質ですが
18/04/29 18:57:56.53 g3eXUhh30NIKU.net
英国国教会。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
誤解して欲しくないイギ


506:リスの真実。 香水とは女のオーガズムの匂いであり、他の女の存在は香水では分からない。



507:名無しさん@京都板じゃないよ
18/04/29 19:11:05.74 nNgSSj4w0NIKU.net
GW中外宮近辺は大渋滞しますか?

508:名無しさん@京都板じゃないよ
18/04/29 20:44:09.62 jMiLayTo0NIKU.net
駐車場待ちで1km渋滞とかあるからな

509:名無しさん@京都板じゃないよ
18/04/30 04:52:05.68 4fpmbII90.net
引きこもり正解

510:糖質ですが
18/05/01 18:13:55.97 4RXslgJU0.net
ドイツロマン派。。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
松田聖子で見分ける「ドイツ寄りかフランス寄りか」
について。

511:糖質ですが
18/05/03 15:50:05.74 9zGA4Dpm0.net
株価乱高下と少女マンガ。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
哲学一人勝ちの君主に下る罰。
女子高生のセックス否定を行う神にフラストレーションがたまるのだから、
もっと少女マンガを読んでね

512:名無しさん@京都板じゃないよ
18/05/04 22:08:00.38 x0Z5KTV1d.net
例の石灯籠、、、(所有者(管理責任者)不詳(道路不法占拠物件)。)、、、先頃、バスが接触事故の巻き添えで死亡事故の案件、、、からか全て(税金投入して)撤去するそうです。

513:糖質ですが
18/05/06 17:03:13.76 21B1QQNx0.net
北朝鮮による拉致問題の解決法。
URLリンク(www.youtube.com)
日独伊三国同盟から解く政治の現実。。

514:糖質ですが
18/05/07 11:07:56.72 X8MRSCT40.net
【天皇自伝】
ペテロの葬列。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
日本国国債、円、株式の担保は中世ヨーロッパにある。

515:糖質ですが
18/05/07 21:05:18.46 X8MRSCT40.net
経済原論総集編。
唯物論とビジネス。
URLリンク(youtu.be)
GDPについて。
URLリンク(youtu.be)
外形標準課税について。
URLリンク(youtu.be)
デフレ脱却について。
URLリンク(youtu.be)
天皇誕生日の談話。
URLリンク(youtu.be)
首相の靖国神社参拝について。
URLリンク(youtu.be)
象徴としての役割だけ果たしていればいい。
URLリンク(youtu.be)
英国国教会について。
URLリンク(youtu.be)
崇拝税について。
URLリンク(youtu.be)
北朝鮮による拉致問題の解決法
URLリンク(youtu.be)

516:糖質ですが
18/05/11 21:33:06.15 mLLkvgia0.net
男道(革命)、。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
男がホモとして体を売る能力を会社が買い取った。
そのために、日経平均株価は「会社の業績」であると同時に「女の値段」であることを意味した。
マルクス。

517:名無しさん@京都板じゃないよ
18/05/14 07:38:55.85 xhtbh2m90.net
土日の一泊でお伊勢参りしてきました
電車とバスの旅だったけど今度は車がいいかな

518:糖質ですが
18/05/14 19:55:59.55 gPPCB7O80.net
男道(革命)
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
男がホモとして体を売る能力を会社が買い取った。
そのために、日経平均株価は「会社の業績」であると同時に「女の値段」であることを意味した。
マルクス。
いまだ生きているナチズム。尾木ママ追放、美女歓迎、、。

519:糖質ですが
18/05/15 16:21:40.55 GSCFR+BB0.net
株や為替の値動きの見方。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
株価は女の値段。
円高は男の値段。
部落や在日差別はなくならない。「株価にいい影響があるんだ」
お金に困らないカップル。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
子供がキスした?
スポーツのうんちくさえ聞いてくれればいいよ。
ソクラテスは「誰とでも話す」ことだけで修羅場を生き残った。
「なぜ小テストをやるのか?」
天皇陛下のためなんだよ、、。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch