14/12/10 08:09:09.43 .net
明姫様、質問よろしいでしょうか?
スレリンク(kyoto板:173-175番)
スレリンク(kyoto板:191番)
スレリンク(kyoto板:202-211番)
などに目を通させて頂きました。
宗教と科学の融和を考えている宗教家は多いと思います。
たとえば、幸福の科学といった団体の呼称も
この発想から来ているのではないかと推察します。
明姫様の場合は他の宗教家と異なり、
曖昧な漠然としたイメージではなく、極めて具体的な科学知識を用いて、
宗教が誕生した経緯を御解説なさっておられると、拝察いたしました。
他の新興宗教とは一線を画していると感じます。
宗教的な生得真理のほうは、
御自らの心の中から取り出して来られた、ということになるようですが、
科学知識のほうは、どのようにして得られたのでしょうか?
一般人の基礎教養を超えるものをお持ちのように感じたのと、
昔から神というものは科学知識を有していたのかと、ふと疑問に感じたので、
ぶしつけながらこの場を借りて質問させて頂きたいと思った次第です。