日本の仏教は何故ダメなのかat KYOTO
日本の仏教は何故ダメなのか - 暇つぶし2ch385:名無しさん@京都板じゃないよ
14/01/21 20:03:52.12 .net
初期仏教においては誰でも出家出来た、または出家しようと
思う人を僧団が受け入れ、在家信者が支える環境が合った。

日本に仏教が伝来した当時、僧侶となるのは朝廷の許可が
必要だった。そして僧侶を支えていたのは貴族階級だった。
民衆と関わりがあったのは聖。
そして彼らは正式な戒律を授かっていなかった。

僧侶も在家信者の立場も初期仏教のそれとは違うけれど、
日本において誰でも僧侶になることに身分の区別がなくなり、
誰でも自分の好きな寺や僧侶を支えることが出来るように
なったのは、現代になってからじゃないかな。

もちろん戒律を守らない僧侶やそんな僧侶のいる寺を支え
ないのも自由だよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch