【毘盧遮那仏】 東大寺 part 2 【華厳宗大本山】at KYOTO
【毘盧遮那仏】 東大寺 part 2 【華厳宗大本山】 - 暇つぶし2ch661:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/16 14:18:22.12 .net
青山社と東大寺と真言宗護國派(何じゃソレ・笑)との華麗なるコラボレーション!

聖天浴油、出所の怪しい弁財天法、ヤバいほうの大黒天法…と、ひたすらキワモノ外道の王道を突き進んできたキタノーさんだけが皆さんに贈る、新たなるエンターテイメント!

さあ、あとは「マイ大元帥明王法」など、キワモノ弾丸も底をついてきた!

双身毘沙門浴油でラスト2だ!

これを逃すインチキ行者はいない!

委細、東大寺本坊ヘGO!だ

662:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/16 16:00:42.50 .net
東大寺も堕ちたものだな…。

663:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/16 17:51:27.43 .net
昼間に東大寺に行って来た。
開山堂、今年は空いてた。
俊乗堂はまあまあ。
念仏堂が案外混んでいた。
そのせいか、念仏堂横の納経所も混んでいた。

664:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/17 17:21:21.84 .net
東大寺の御朱印は、全部で何種類ありますか?

665:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/28 10:33:21.41 .net
鎌倉の名僧明恵上人
URLリンク(www.kuniomi.gr.jp)

666:名無しさん@京都板じゃないよ
14/12/30 21:44:08.72 .net
>>664
大仏殿(1種類)、二月堂(1種類)、法華堂(3種類)、四月堂(2種類)、
不動堂(1種類)、戒壇堂(1種類)、念仏堂(1種類)、行基堂(1種類)、
俊乗堂(2種類)、鐘楼(1種類)、指図堂(1種類)、真言院(1種類)。

法華堂は「秘仏」を含む。行基堂・俊乗堂は、念仏堂横の納経所で頂ける。

667:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/03 20:38:14.28 .net
二月堂大般若転読法要。
5日も。

668:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/04 09:55:25.33 .net
>>667
坊雑券余ってるらしいな。

669:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/04 10:00:23.67 .net
>>661
本人は全然健康そのものだから、
神仏の力があるということだろ。
お前みたいな外道に批判はできないだろうw

670:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/04 21:00:11.75 .net
健康? かなり肥満っぽいぞ

671:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/06 08:03:11.88 .net
>>670
高齢の僧は、肥満体型も珍しくない。

672:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/06 10:20:41.34 .net
いや、まだ五十くらいの中年デブなんだが…

673:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/08 08:07:37.36 .net
>>672
何を食ってるだろうね。

674:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/12 15:25:24.14 .net
肉が好きだと。特に焼き鳥。

675:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/15 13:08:43.70 .net
完全に生臭坊主だな。

676:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/17 00:40:16.30 .net
一寺でも大僧正♪
二寺でも総本山♪
三寺でも宗派♪
四寺でも管長!

自分で自分に大僧正位♪
自分で書いた任命状♪

持ち回り♪ オナニー♪

677:名無しさん@京都板じゃないよ
15/01/17 15:34:32.94 .net
終いには紫衣も勝手に着るようになるな。

678:名無しさん@京都板じゃないよ
15/02/19 22:54:30.65 .net
もうすぐ修二会の前行が始まるなあ。
無辺無量作仏事

679:名無しさん@京都板じゃないよ
15/02/22 09:18:11.44 .net
昨日は試みの湯、社参だったんだな。

680:名無しさん@京都板じゃないよ
15/02/23 19:55:17.87 .net
花拵え。
一枚一枚、天然染色で染められた紙を切って二月堂の本尊に供えられる椿の花を練行衆が作っていく。

681:名無しさん@京都板じゃないよ
15/02/24 21:25:13.12 .net
東大寺二月堂修二会の内陣拝観したことある人いますか?

682:名無しさん@京都板じゃないよ
15/02/24 21:47:52.44 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
<笹子トンネル天井板落下事故 の真相>
・ワゴン車で女を載せて運んでいる集団の中に、預かった女を騙して水商売、性風俗、ポルノビデオに使い現金を稼いでいる、ヒモを発見した。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
・人型ロボット・日本神 スサノオによる天罰攻撃を発動する事に決定した。
URLリンク(gb-wiki.net)
・ハッチ、フルオープン URLリンク(www.e-flick.info)
・スサノオの一撃 URLリンク(blog-imgs-56.fc2.com)
事故が起きる数時間前に、調度、俺が書いていた、漫画NARUTO マダラのする攻撃。完全体「スサノオ」! ここにも△。
・天井版落下 山の下にあったトンネルのハッチがオープンになった URLリンク(img.47news.jp)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
・あれ?やりすぎたか?軽いジャブなのだが。 URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
これが!天罰です!!!
はい!アー・メン・ラーw

683:名無しさん@京都板じゃないよ
15/02/25 10:50:46.54 .net
捨火。社参。

684:名無しさん@京都板じゃないよ
15/02/26 21:57:52.08 .net
総別火

685:名無しさん@京都板じゃないよ
15/02/27 12:21:26.05 .net
総別火に入ると湯茶を飲めない、私語は絶対にいけない。
1日がこんなに長いかと思いますな。

686:名無しさん@京都板じゃないよ
15/02/28 15:10:06.00 .net
香薫。テシマの縁裁ち、お行水。
大懺悔、追い出し茶。
別火坊出発、参籠宿所入り。
入浴、大中臣祓。

687:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/05 19:01:23.10 .net
食堂作法のときに、毎年、そとで見守ってる話好きのおっちゃん。
誰かに似てるなあ思ほてたん、やっと気づいた。
麻生太郎や。

688:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/05 20:34:57.84 .net
つつしみ敬ってもうす諷誦文の事。
三宝衆僧の御布施一箇、世界の平和と人類の幸福を祈らんが為、三箇の金鈴を鳴らし六時の行法を修し奉らん。

689:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/06 12:20:25.51 .net
実忠忌の過去帳の奉読。
「将軍頼朝右大将」から数名のあとに「青衣の女人」と低い声で読み上げられた。

690:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/06 13:09:26.55 .net
その数名後、最後に蒼井そらと読み上げられた。

691:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/08 22:01:00.06 .net
東日本大震災犠牲者の霊を大慈大悲の観自在菩薩、必ず蓮華の台に載せて西方極楽浄土に送らしめたまへ。
南無観自在尊。

692:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/09 21:11:11.33 .net
お水取りの前は必ず寒くなるなあ。

693:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/12 21:37:00.59 .net
篭松明、上堂。

694:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/13 18:02:18.74 .net
修二会(正式には十一面悔過)の法要のうち ①走りの行法 と ②達陀 の実施時間ご存知の方
いらっしゃいましたら教えていただきたいのですが。

695:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/13 19:41:06.88 .net
>>694
明日お参りなされるのですかね。
法要の終了時刻は、以前、本で読んだ情報で恐縮ですが、
日によって夜中の1時とか4時とか、まちまちらしいですよ。
達陀は遅いときは3時くらいらしいです。
ただ、水取りが終ってますから、そこまでは遅くならぬとは思ひます。
ですから、「走り」は、もっと早いですよ。9時10時あたりかなあ。

696:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/13 20:00:03.41 .net
>>695
情報ありがとうございます。
達陀はきついので走りを見ようかと。

697:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/13 20:04:37.68 .net
達陀(だったん)の妙法。
火天と水天の動作が圧巻である。

698:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/14 21:06:36.23 .net
尻焦がしの松明上堂。
名残りの晨朝、内陣涅槃講を経て牛王の朱印を額にいただく。

699:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/15 08:58:29.26 .net
入浴、お集会、昼食。
13時より礼堂涅槃講。四座講式を黙読する。
開山堂参拝、解散して自坊に帰る。

700:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/15 09:01:58.53 .net
達陀帽授けが早朝よりあり、子供たちに被せて息災に育つように祈る。

701:名無しさん@京都板じゃないよ
15/03/15 14:16:17.87 .net
試みの大仏が国宝に。
URLリンク(ceron.jp)

702:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/04 19:41:21.98 .net
大仏殿前の桜も満開です。
皆さん、是非お参りください。

703:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/08 12:57:38.49 .net
佛生会。釈尊の生誕を祝って大仏殿前の花御堂の誕生佛に甘茶を灌ぐ。
そして用意されてある甘茶をいただいた。

704:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/09 22:54:19.18 .net
長く奈良を離れていて最近奈良の実家に戻って気が付いたんだけど、20時に鐘の音が聞こえる事があって、調べてみると毎日ついてるのな
お水取りの深夜の鐘は行った事があって、殆ど人の居ない中で聞く鐘の音は独特の雰囲気
普通の日なら貸し切りで鐘の音が聞けるな

705:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/10 00:55:32.82 .net
>>704
さすがに平日の夜8時にあの辺行くのは気味悪いので、
除夜の鐘しか聞いたことないわ。

706:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/10 12:30:44.15 .net
確かに夜は行くまでに一部暗いとこがあるしねえ
でも、鐘守のおじさんの横で聞く鐘は格別
最初と最後はゴンゴンって反動を使って2回ついて、他は普通についてたけど、どんな意味があるんだろう
鐘は、毎日20時、除夜の鐘、お水取り期間の19時と深夜1時も(?)って感じでええのかな

707:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/11 11:40:43.86 .net
誰かは知らんけど、変な液体をまくな。
不届者!!

708:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/11 13:23:20.77 .net
俺はティッシュの中しか撒いた事ないぞ

709:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/11 13:50:49.45 .net
>>708
オモロい………やっぱりオモロない(^^;)

710:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/11 18:44:12.53 .net
警察はこのスレも調べて犯人と思われる奴のレスを調査するだろうな。

711:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/12 18:14:49.78 .net
ニュースを見ると派手にかけられたように見えるけど、大仏殿は常に観光客が居て誰かに見られそうに思うが、どうやって撒いたんだろ

712:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/12 19:16:17.83 .net
新薬師寺の香薬師でしたか、なんとか戻ってきてほしいなあ、
もう犯人も死亡してて、どうにもなりませんのやらうか。
こんどの奈良博の「白鳳」で、出品されたら、腰抜かすやらうなあ。

713:名無しさん@京都板じゃないよ
15/04/12 19:25:07.01 .net
新薬師寺は色々と災難が多いね

714:名無しさん@京都板じゃないよ
15/05/03 12:16:03.23 .net
聖武天皇祭

715:名無しさん@京都板じゃないよ
15/05/08 23:21:58.34 .net
5月18日(日)14時30分くらいから南インド古典音楽奉納。
場所・東大寺中門
入場無料

716:名無しさん@京都板じゃないよ
15/05/20 19:19:16.70 .net
宗報誌「華厳」、ようやく発行されたな。
去年の修二会の満行報告の記事には驚いたw
学問の寺で東大や京大卒業した僧侶も多いんだから、せめて年に2回は宗報誌くらい発行しろよ!
薬師寺や興福寺、法隆寺は年に4回も寺誌を出してるぞ。

717:名無しさん@京都板じゃないよ
15/05/20 20:27:58.82 .net
老若全部ひっくるめてもたった23人しか僧侶がいないんだから無理言うなよ…
今日はその面々の大半が高野山にお出かけだ

718:名無しさん@京都板じゃないよ
15/05/20 20:40:36.33 .net
>>717
事務員をもっと雇えよ。
東大寺図書館の職員なんて暇そうにしてるのに。

719:名無しさん@京都板じゃないよ
15/05/23 08:33:59.36 .net
金がないんだよ。
数え年で7年に1度、お前立ち本尊を御開帳したりしている訳ではないから。

720:名無しさん@京都板じゃないよ
15/05/31 23:09:05.85 .net
明日の19時、朝日テレビの爆笑問題の番組「ぶっちゃけ寺」で東大寺が特集されるよ。

721:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/01 20:29:57.57 .net
今は流暢に南大門の説明をする佐保山さんも高校の頃はヤンチャで、
南大門からいきなりビャッとチャリに乗った子が出てくるなと思ったら佐保山さんだった。

722:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/05 10:30:32.10 .net
東大寺ミュージアムを春と秋だけの開館とする(経費削減)。
戒壇院千手堂を1人500円(中学生以上)で春に毎年公開する。
12月16日のみ法華堂の拝観料を800円にする。
法隆寺や薬師寺は値上げした。

723:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/05 19:35:26.95 .net
法隆寺の拝観料が1500円になってる!
週刊新潮に高田良信の銀座豪遊事件が報道されてたけど、法隆寺の坊主が銀座遊びをやめたらいいだけじゃん。

724:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/08 14:35:35.67 .net
こんな坊主にはなるなよ。↓
★徳島の僧侶の男を殺人容疑で逮捕 松山の女性殺害
松山市のアパート一室で昨年12月、住人の黒田美貴さん(当時37)が殺害された事件で、
愛媛県警は4日夜、徳島市八万町千鳥に住む僧侶、来見佳典(くるみよしのり)容疑者(29)
を殺人容疑で逮捕した。
捜査関係者によると、来見容疑者は昨年12月16日午後4時半~午後8時半ごろ、
松山市千舟町1丁目のアパート3階の一室で、黒田さんの首を刃物のようなもので切りつけ、
殺害した疑いがある。黒田さんは仕事で徳島へ出向くことがあり、来見容疑者と顔見知りに
なったとみられる。
愛媛県警によると、事件当日の夜、黒田さんが自室の居間で血を流して倒れているのを訪れた
知人男性が見つけ、通報した。黒田さんの携帯電話がなくなっていたという。
県警は面識のある人物による犯行の可能性もあるとみて、交友関係を中心に捜査していた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

725:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/08 20:05:12.63 .net
>>721
今テレビで見てた。
過去は知らないが現在はなかなか感じよさげなお坊様になってるね。

726:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/08 20:15:03.96 .net
>>725
ショーバイだからね。

727:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/08 20:56:04.32 .net
「不殺生戒は諸仏尽形の間、よく受持せしめたもうところの戒なり。練行衆の諸衆よろしく七ヶ日夜の間、よく受持せしめたもうずるで候うや否や」
修二会で練行衆に和上が授ける戒律であります。
浄土真宗には戒律がないからやりたい放題なんでしょうね。

728:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/08 21:03:44.44 .net
自分は悪人だ淫乱だと親鸞が開き直ることで生まれたカルトですから。

729:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/10 07:37:56.01 .net
まあ、不邪淫戒は人間の本能を否定するに等しい戒律だから。

730:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/10 10:57:01.51 .net
【社会】 国宝級「神社仏閣」に油を掛けた「カルト教祖」は在米産婦人科医〈週刊新潮〉 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

731:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/10 11:04:55.71 .net
>>729
「不倫は文化だ!」と石田純一先生もおっしゃっておりますよね。

732:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/10 21:32:14.51 .net
元校長1万2000人買春 児童ポルノ作成
フィリピンで少女とわいせつな行為をし、その様子を撮影したとして横浜市の中学校の元校長が逮捕された。
フィリピンで1万2000人以上の女性を買春していたという。
児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕されたのは、横浜市の公立中学校の元校長・高島雄平容疑者(64)。
警察によると高島容疑者は、去年の元日、フィリピン・マニラ市内のホテルで当時13歳から14歳くらいの
少女に金を払ってわいせつな行為をし、その様子を撮影した疑いがもたれている。
高島容疑者は、28年前に教員としてフィリピンに派遣されて以降、帰国後もフィリピンに度々渡航し
買春を繰り返していて、関係先からは14歳から70歳まで1万2000人以上の女性との
わいせつな写真が押収されたという。

733:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/10 21:52:35.55 .net
>>732
それは「教師」・「神奈川」という異常な要素が重なったために勃発した例で、ノーマルな話じゃない。

734:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/19 12:36:01.96 .net
これだけデカい寺なのに金がないって本当か?

735:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/19 15:21:39.82 .net
凡夫の妄想でも、これだけ広大な境内と豪壮な建物群を維持管理するのに
どれ程の巨費が必要かは考えるに余りあります。
なんしか、元来国直営の国家鎮護の大寺。
涌いて押し寄せる観光客の拝観料は大金ながら
それだけでは全く足らんのでは?
津々浦々の市民会館なんか年間ドンダケ税金を垂れ流しているか、、、?

736:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/19 17:36:42.82 .net
てふ

737:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/19 19:03:28.50 .net
東大寺はたぶん、大仏殿の拝観料だけで、運営できてる。
あそこに来てる人数は、半端やない。ダントツの日本一。
ほんまゆうたら、南大門前で、金とれる。する必要ないから。
法華堂も戒壇堂も、無料でもええのやけど、混乱さけるため。
年末の良弁さんと重源さんところの御開帳も、人大杉で
最近になって有料にしただけ。おまけやないけど、
近くに興福寺と春日さん。こわいもんなしですわ。

738:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/19 19:46:44.24 .net
>>737
手向山八幡宮「…」

739:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/20 19:37:10.93 .net
ほんま。あの八幡さんにしろ、氷室さんにしろ、
春日さん以外は、まあ、ひどい状態ですわな。
明治政府の「神様と佛様を別々にせい」で、
お寺が無くなったところも多いけど、
南都の、とくにあの辺は、お宮さんもしんどいわな。
いまいちど、「神仏習合」せなあきませんよ。
地元の議員さんにでも働きかけよ。

740:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/20 21:18:01.91 .net
伊勢育ちの元奈良博・西山厚・大センセー(現在無職)曰わく、
「奈良に廃仏毀釈なんてありませんでした」
死ねや、朝鮮人

741:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/20 23:49:23.62 .net
興福寺の坊主も内山永久寺の坊主も寺を破壊して神主になってんだよ
悪いのは坊主だ
一番悪いのは薩摩藩出身の知事、税所篤(さいしょあつし)だがな

742:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/21 18:55:58.32 .net
山本七平さんが
「日本人は空気に左右される国民」とゆうてはったけど、
維新や敗戦の激動の時代で、なにかに動かされるやうなかんじで
極端な行動に出てしまふのが「空気」なのやらうな。
誰か煽った人が居たかもしれぬし、のせられて率先した坊さんも
ゐてたんやらうね。無論、一般の国民も。

743:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/21 19:23:56.97 .net
山本七平…笑
まあ、一口に僧侶といっても、下層の道心だのチョーリだのは雑用の寺男どころか戒律も教養も無縁の被差別民だったわけで、
そういう輩が薩摩だの長州だのから押し寄せてきた御同輩の賤民から、お前たち、神主にしてやるぞ、これからは牛馬や人間の死体の番をしなくてもオマンマが喰えるぞ、いいだろう…とけしかけられれば、
我先にと堂塔の破壊に向かうのは卑しきものの性でありますな。
そうした賤民の子孫が現在、神社本庁教の傘下で世襲リーマン神職という名の大麻売りをしているわけですから、何をか言わん、イザヤ・ベンダさんでございますわ。

744:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/21 21:47:26.26 .net
神宮寺を破壊したのはどうしても賎民の仕業にしたいのですか?
あなたは以前からなんでもかんでも賎民認定して回っているようですけど、そうでないと都合が悪い仏教関係者ですか?

745:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/21 22:13:13.36 .net
今じゃ神職って神仏習合や廃仏毀釈なんて元から有りませんでしたよ的な態度だよな。

746:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/22 00:05:46.20 .net
國學院や皇學館というFラン・ガッコではそう教えているのだろう

747:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/25 18:52:51.32 .net
>>743
きみはまづ、薩長そのものを「賤民」としてるな。
そして、その「子孫」が山本七平であり、その山本が、
まるで悪辣な商売をしてゐるやうな印象をうけるよ。
書き込むときは、もうちょっと、考へてからせんかい。

748:名無しさん@京都板じゃないよ
15/06/25 20:26:40.57 .net
イザヤ・ベンダサンこと山本七平が悪辣でないとでも?

749:名無しさん@京都板じゃないよ
15/07/04 23:43:59.18 .net
ブラタモリに広橋さん出演。

750:名無しさん@京都板じゃないよ
15/07/06 03:34:00.06 hDXiingB0.net
東大寺お水取りのライブCD買ったら
やたらゲフンゲフン咳してるDQN客がいた 

751:名無しさん@京都板じゃないよ
15/07/06 18:19:53.72 c/iAuiqW0.net
>>750
法要なのやから仕方ないよ。仰山局に参列してはるし、
三月の奈良は寒いし、風邪ひいてる人もゐてはるよ。
さういった雑音も含んだ信仰のありのままをCDにしてると
思って、かんにんしておくれやす。

752:名無しさん@京都板じゃないよ
15/07/06 20:36:44.52 s8tURKgW0.net
俊乗堂の御朱印って開扉日以外にも押しているだな。

753:名無しさん@京都板じゃないよ
15/07/06 21:54:25.69 ABavDZuD0.net
URLリンク(uchek.in)
河合塾 模試が一番信憑性が高い

754:名無しさん@京都板じゃないよ
15/07/08 19:31:55.40 lSXUpvmya.net
法隆寺に続いて薬師寺も値上げ。本当に値上げしなくていいのか?

755:名無しさん@京都板じゃないよ
15/07/08 21:25:35.56 PqHFs67h0.net
>>754
こないだニュースでやってたけど、旅行客が訪れるのは
奈良公園周辺が圧倒的に多いんだとさ。

756:名無しさん@京都板じゃないよ
15/07/09 00:09:28.83 1l7iKZ8CK.net
法隆寺は高田良信さんが銀座で豪遊するために値上げするんだろう。

757:名無しさん@京都板じゃないよ
15/07/09 01:01:50.93 V0PwB2OH0.net
情けない

758:名無しさん@京都板じゃないよ
15/07/09 14:31:06.17 Awf5gyzja.net
東塔復元調査開始。17年からは西塔。
21年からと復元工事開始か?

759:名無しさん@京都板じゃないよ
15/07/17 17:31:30.84 3oS+EUeK0.net
>>751
現地収録じゃなくって、
サントリーホールでの公演なんです
具合悪い人が居ても仕方ないけどもね~

760:名無しさん@京都板じゃないよ
15/07/18 12:36:41.53 u4cvya9i0.net
いよいよ、東塔の復元開始か。

761:名無しさん@京都板じゃないよ
15/07/25 19:55:25.37 xbl6InpS0.net
>>759
それは失礼しました。さうかあ。東大寺でもそんなことしはるんですねえ。
醍醐の霊宝館でホールの収録DVDをみたとき、あんまし感心せんなあ、
と思ってたんです。
神経の繊細な音楽家が、観客の咳払いなどで集中できずに、演奏を辞めてしまふ、
といふ話を思ひ出しましたが、声明では、辞めるわけにはいきませんよね。

762:名無しさん@京都板じゃないよ
15/07/26 10:42:39.99 170kN8V80FOX.net
>>761
他の宗派がジャマしにきてるやろ、
ってくらいに一人のオッサンがやたらゲフンゲフンと
五月蠅いんです
クラシックの実況録音盤でもあんだけうざいのは居ない

763:名無しさん@京都板じゃないよ
15/07/31 21:52:03.83 VLlfVre10.net
まもなくお盆だな。

764:名無しさん@京都板じゃないよ
15/08/07 19:50:30.65 YOTUL3TP0.net
今日は「お身拭い」だった。

765:名無しさん@京都板じゃないよ
15/08/16 23:57:12.72 nlXbVuyG0.net
ここの大仏殿は堅苦しくなくていいね
また来たいと思わせる

766:名無しさん@京都板じゃないよ
15/08/21 12:18:31.44 IqfvuQMAK.net
20日、筒井別当が塾長を務める東大寺寺子屋が始まった。
奈良県内の小中学生29人が寺に宿泊しながら仏教や東大寺について学ぶ。22日まで。
東大寺の上司永照さんが般若心経の読み方を指導した後、二月堂や大仏殿で唱えた。

767:名無しさん@京都板じゃないよ
15/08/28 19:39:18.42 iJ1ov8nqK.net
9月5日と6日に奈良県文化会館で「南都諸大寺・チャリティー墨書展」があるんだな。南都の僧侶が障害者の育成活動の支援に賛同して掛け軸や額を書いているんだな。
東京では12月19日と20日に奈良まほろば館でチャリティー書画展があるんだな。

768:名無しさん@京都板じゃないよ
15/09/01 17:29:42.58 n1Lr3gyd0.net
大仏様にグローブを奉納。

769:名無しさん@京都板じゃないよ
15/09/01 18:53:29.68 LrWt9a8o0.net
野球のグローブって牛の皮とちゃいましたっけ?

770:名無しさん@京都板じゃないよ
15/09/30 13:34:16.81 OcGjgjWl0.net
>>769
そうだね。

771:名無しさん@京都板じゃないよ
15/10/19 18:03:18.79 nuyTWSGNK.net
南大門の金剛力士像の修復が完成して法要がつとめられた。

772:名無しさん@京都板じゃないよ
15/10/21 20:02:53.96 DpVUOww/0.net
前に大仏殿って御朱印もらって次に行ったら華厳だったんだけど
これは時期によって変わったりするの

773:名無しさん@京都板じゃないよ
15/10/22 13:51:39.95 tBWDmIBm0.net
>>772
大仏殿の御朱印は、華厳・大仏殿・聖武天皇・唯心の4種類あったはずだ。

774:名無しさん@京都板じゃないよ
15/10/22 16:00:36.34 hTjZg17Zp.net
キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!
セフレvsセフレ仁義なき女戦ファイ!!!!!
URLリンク(cute-kyoto.info)
URLリンク(www.princess-osaka.com)
URLリンク(www.d-skawaii.com)
URLリンク(www.princess-osaka.com)
URLリンク(www.vacances-kyoto.com)

775:名無しさん@京都板じゃないよ
15/10/22 20:08:51.70 7wGrPHGXd.net
>>16
昔のお寺は極彩色だよ。
高野山の新しい塔とか行けばわかる。

776:名無しさん@京都板じゃないよ
15/10/22 21:11:39.52 MUYqhor50.net
>>773
あ、4種もあるんだ
ありがとう

777:名無しさん@京都板じゃないよ
15/10/22 22:03:33.84 h8LILuUQd.net
アホな事聞いて申し訳ないですが
二月堂のご祈祷って、一願につき、価格はお幾らでしょうか?

778:名無しさん@京都板じゃないよ
15/10/23 19:20:36.57 snBK905E0.net
東大寺仁王像、1年ぶり元の姿に
URLリンク(www.chugainippoh.co.jp)

779:名無しさん@京都板じゃないよ
15/10/23 22:01:14.85 hYO3682N0.net
>>777
何の祈祷?修二会なら、1体2000円。

780:名無しさん@京都板じゃないよ
15/10/25 01:42:01.90 b9CMazBs0.net
>>779
ありがとう!!

781:名無しさん@京都板じゃないよ
15/10/25 21:12:52.06 hVqk4cFV0.net
>>780
どういたしまして。

782:名無しさん@京都板じゃないよ
15/10/26 20:58:45.18 U7Om33o90.net
薬師寺は食堂まで再建してるのに、東大寺の再建はまだか。

783:名無しさん@京都板じゃないよ
15/10/26 22:31:04.14 5xP27atiK.net
>>782
あなたが寄付してあげて。

784:新墓地
15/10/27 20:16:56.07 XsAzJ7JW0.net
八王子
多磨
奥多摩
高尾山 付近
来迎寺
新墓地
読経
先祖供養
永代供養墓

新建設
来迎寺
神社 仏閣
新 墓地

785:名無しさん@京都板じゃないよ
15/10/29 20:30:11.31 3IjjLu4V0NIKU.net
薬師寺の再建が終わった後は東塔の再建をはじめてほしい。

786:名無しさん@京都板じゃないよ
15/11/12 20:24:38.88 DIcqFRsb0.net
仏名会の祈願の申し込みが来たぞ。

787:名無しさん@京都板じゃないよ
15/11/21 20:34:09.74 wJw/OSVS0.net
本日行われました↓
URLリンク(www.todaiji.or.jp)

788:名無しさん@京都板じゃないよ
15/11/22 18:48:33.43 +SWVCJKkK.net
七重塔も早く再建してほしい。

789:名無しさん@京都板じゃないよ
15/12/04 08:06:10.54 ZwonJeyWK.net
螺髪は492個だったんだ。それでも多いな。

790:名無しさん@京都板じゃないよ
15/12/04 19:23:54.19 ZwonJeyWK.net
12月19日、20日に東京の日本橋にある奈良まほろば館で東大寺の筒井管長をはじめ東大寺の僧侶や奈良の寺の僧侶のチャリティ書画展がある。
興味のある人は行ってみたら?

791:名無しさん@京都板じゃないよ
15/12/14 22:43:56.73 SI7LoxBv0.net
今日は仏名会だった。

792:名無しさん@京都板じゃないよ
15/12/31 22:59:28.69 YwYZuJnKa.net
大仏殿前でスタンバイ中。
千葉在住なので毎年とはいきませんが、まず大仏様にお詣りして二月堂、三月堂、若草山、春日大社と回るのが好きです。
ここに来ると心が落ち着き、やっと年越しモードになります。
皆さん良いお年をお迎えください。

793:名無しさん@京都板じゃないよ
16/01/20 23:48:13.32 8kKViElbK.net
南無観

794:名無しさん@京都板じゃないよ
16/01/21 10:41:59.20 abtyGP5M0.net
華厳宗公式では、
盧遮那仏の真言は、
南無盧遮那仏
か、もしくは
南無華厳教主盧遮那仏
というように宝号で唱えるか、
光明真言が盧遮那仏の御真言という扱いらしい。

795:名無しさん@京都板じゃないよ
16/01/21 13:29:07.47 J5RTd/LFK.net
なんか重複スレが立ったみたいだが。
向こうは大阪市西成区(笑)のアパートを本山とする「華厳密教宗」とやらの関係者(「管長さま」(←龍谷大学卒)本人?)が立てたようだ。

796:名無しさん@京都板じゃないよ
16/01/30 18:51:24.87 yUf0bga/K.net
東大寺大仏殿で東日本大震災で被災した障害者の子供たちが描いた絵を「旙(ばん)」として大仏の前に吊り下げて法要がつとめられた。

797:名無しさん@京都板じゃないよ
16/02/02 14:13:41.10 ylqE6uN+K0202.net
明日の節分は二月堂から豆まきか?

798:名無しさん@京都板じゃないよ
16/02/09 19:01:47.19 t9qsfSKXK.net
東大寺は東大寺第222世別当に狭川普文(64)を選出したと発表した。
任期は5月1日から3年間。

799:名無しさん@京都板じゃないよ
16/02/11 20:51:22.94 EzEmmzx2K.net
二月堂修二会に使われる竹を送る「竹送り」が行われた。

800:名無しさん@京都板じゃないよ
16/02/14 19:54:30.58 koGSRGe6KSt.V.net
NHKの司馬遼太郎の特集で転害会で手向山八幡宮で玉串を捧げる上司さん。
神仏習合の時代を彷彿とさせた。

801:名無しさん@京都板じゃないよ
16/02/23 18:44:51.98 XF4g73YBK.net
修二会で本尊・十一面観音に供えられる造花の花こしらえが別火坊で行われた。
椿に似せた造花であるが、花を作る時は「ツバをつけない」「テシマのゴザから落としてはいけない」などの決まり事がある。

802:名無しさん@京都板じゃないよ
16/03/04 01:21:18.10 CzEYuCsiK.net
修二会の散華の声明の文句、「衆生の苦を抜く観世音、あまねく一切の大威神力を現じたもうなり」に心が震える。

803:名無しさん@京都板じゃないよ
16/03/05 17:30:25.78 Rf+8TVAHK.net
今日は数取り懺悔。
司の「いっぺ~ん、に~へん、さ~へん」の数取りに合わせて練行衆が一心不乱に拝んでいた。
堂外ではKさんの息子さんが吊り灯籠を調べていた。10年前より大きくなっていた。Kさんそっくりだった。

804:名無しさん@京都板じゃないよ
16/03/09 00:07:19.50 FxM8soiaK.net
小観音さまも出御され、下七日の始まり

805:名無しさん@京都板じゃないよ
16/03/09 00:33:32.37 C4uYAufWK.net
いよいよ掻き入れ時

806:名無しさん@京都板じゃないよ
16/03/09 01:10:18.24 6KubzhoC0.net
さっきの1時の鐘で目が覚めた

807:名無しさん@京都板じゃないよ
16/03/09 13:08:46.93 C4uYAufWK.net
デブでも修行してるフリのできる花舞台

808:名無しさん@京都板じゃないよ
16/03/10 15:38:25.30 jJropncMK.net
肉欲・強欲・性欲の浄土真宗の坊主も修行したら風俗嬢を頃したりすることもないだろうに。

809:名無しさん@京都板じゃないよ
16/03/11 17:30:19.08 Gg73uq/yK.net
東日本大震災の慰霊のための法要が大仏殿で勤められました。
二月堂では内陣で大導師により東日本大震災犠牲者の精霊の追善菩提が祈られました。

810:名無しさん@京都板じゃないよ
16/03/12 20:11:13.55 WBDYCQs7K.net
今日、お水取りだな。

811:名無しさん@京都板じゃないよ
16/03/16 11:27:53.98 pO3oGQiQ0.net
14日、修二会の最終日のお松明の時。
お松明が5~7本くらい並んだ頃から、男の大声で、争っているようなのが聞こえた。
お松明を持った人が大声で指示しあってただけかな?ケンカするはずないし。
下にいた観衆の声だとしたら、かなり下品だった。
奈良警察も来てるし、何かあったとは思えないけど、知ってる人いる?

812:名無しさん@京都板じゃないよ
16/03/30 20:03:14.32 b+ycVpX70.net
狹川・東大寺次期別当が会見
URLリンク(www.chugainippoh.co.jp)

813:名無しさん@京都板じゃないよ
16/03/30 21:15:34.01 DWXcpoy6d.net
みんなで医療大麻を解禁しよう!!
芸能人はみんなやっている!んなら俺たちも!!っていう企画です。
【衝撃】安倍昭恵夫人が大麻栽培で町おこしの真相とは?
URLリンク(youtu.be)

814:名無しさん@京都板じゃないよ
16/04/08 08:57:13.00 hrHnT8rWK.net
今日はお釈迦さまの誕生日で花祭りの日だね。
大仏殿前では花御堂が置かれ誕生仏に甘茶をかけて拝むことが出来るよ。
甘茶も飲ましてもらえる。

815:名無しさん@京都板じゃないよ
16/04/09 22:49:29.31 GWlDBeKa0.net
>>814
昨日初めて行ったけど凄い人出だった。
いつもあんな感じ?

816:名無しさん@京都板じゃないよ
16/04/09 23:29:02.21 azdhrM8fK.net
いつも沢山の参拝がありますよ。降誕会

817:名無しさん@京都板じゃないよ
16/04/28 18:50:31.66 u1XX+0mU0.net
東大寺七重塔、栄西の関与示す瓦出土
URLリンク(www.chugainippoh.co.jp)

818:名無しさん@京都板じゃないよ
16/05/02 18:22:44.91 vQ2zZjSwK.net
聖武天皇祭。
鹿もあまりの暑さに池に入っていた。

819:名無しさん@京都板じゃないよ
16/05/05 00:05:15.93 oRc/WfK/0.net
僧兵と会奉行がカッコイイ!

820:名無しさん@京都板じゃないよ
16/05/11 08:07:16.43 AExExNCY0.net
奈良にリニアを通すより東大寺を創建当時に近い形に
復元する方が良いだろう?

821:名無しさん@京都板じゃないよ
16/05/30 19:38:01.39 JCuhDNg8K.net
狭川さんの管長就任式、東大寺第222代管長。

822:名無しさん@京都板じゃないよ
16/05/31 19:57:22.47 2YFXeO9gK.net
嬉しそうな顔していたな、狭川さん。
お父さんの宗玄さんもまだ健在だしな。

823:名無しさん@京都板じゃないよ
16/05/31 20:13:00.65 Rlp3TEfGd.net
元興寺文化財研究所の狭川真一先生って御一族なの?

824:名無しさん@京都板じゃないよ
16/06/03 18:27:50.62 HkINRsjs0.net
東大寺、狹川新別当が晋山
URLリンク(www.chugainippoh.co.jp)

825:名無しさん@京都板じゃないよ
16/06/04 13:55:48.24 4shkQjOua.net
今年は本坊の襖絵を公開しなかったな。

826:名無しさん@京都板じゃないよ
16/06/08 07:49:22.57 lc68D0HT0.net
狭川さんの管長就任式があったからだろ?

827:名無しさん@京都板じゃないよ
16/08/09 14:01:40.74 6+owfujna.net
功徳日

828:名無しさん@京都板じゃないよ
16/08/10 18:03:41.39 DW8lLOAia.net
†◇誰もが愛されたい愛したい…でも愛し方、愛され方分からない‥ほんの少しの優しさがあれば‥
どんなに生きやすくなるだろう・・人は状況が悪くなると人を攻撃してしまうほどです。
本当の愛は、まず受けなければ,持てません。この放送で日々受けられ癒やされましょう!9年間、日~金曜放送中
孤独な方、疲れた人、絶望の淵にいる人にも、元気が出るよい放送です。
URLリンク(www.youtube.com)(2015 07 10 )
URLリンク(www.youtube.com) (うつからの脱出!)
URLリンク(www.youtube.com) 「「クローイ」神が与えた約束の子 リーハイバレーミニストリーズ」他番組
※偽HP&ブログあります。権威・権力・組織・拝金主義やプレッシャー等、なんにもありません。
-私の目には、あなたは高価でとうとい。わたしは、あなたを愛している。イザヤ書43:4

829:名無しさん@京都板じゃないよ
16/08/10 18:05:15.49 DW8lLOAia.net
"すると、あなたがたの息子や娘は預言し、青年は幻を見、老人は夢を見る。" ヨエル2:28
いやしの奇跡の様子など†→ URLリンク(www.youtube.com)
アジア・小アジア・南米・中南米・アフリカ、中国、中東などでよく起きている、イエス・キリストによる奇跡と救いのみわざ・・
医学で説明できない奇跡の数々..ろう、盲、マヒ,ガン、難病、後遺症、精神病、様々な病気からの癒し、解放、救い。
゚・*世界のプロテスタント人口8億の内およそ6億人がこの事を目撃したり認めています。゚・*・.(日本の教会ではまだ少ないですが
癒しの為、熱心に祈る教会もあります)(プロテスタント聖霊派でよく起きている事です、各新興宗教と違うものです)

830:名無しさん@京都板じゃないよ
16/08/26 19:31:19.08 727K4d38d.net
東大寺で寺小屋があり、泊まりがけで小学生たちが仏道修行をした。

831:名無しさん@京都板じゃないよ
16/08/29 09:26:41.54 TPYlrFnq0.net
奈良の「盆踊りの踊り納め」は、9月に二月堂下で行われるそうですね。

832:名無しさん@京都板じゃないよ
16/09/01 14:34:57.50 Bwcah8910.net
竺主に北河原・東大寺長老
- 「駐在僧派遣などに力」/インド・ブッダガヤ印度山日本寺
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

833:名無しさん@京都板じゃないよ
16/09/19 20:02:22.35 ONHBbmTha.net
クシナガラには行かないのか?

834:名無しさん@京都板じゃないよ
16/09/19 20:29:14.01 wmJ2Oo9Kd.net
そんなことより友の会会員に送られて来る会報誌の内容がしょぼすぎる。
もっと内容のつまったものを送ってほしい。

835:名無しさん@京都板じゃないよ
16/09/22 18:12:15.68 G670t8650.net
去りゆく夏惜しんで - 十七夜盆踊り/東大寺二月堂
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

836:名無しさん@京都板じゃないよ
16/09/22 18:13:14.06 G670t8650.net
善財童子の求道の旅 - 森本・東大寺長老が解説/奈良いのちの電話公開講演会
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

837:名無しさん@京都板じゃないよ
16/10/03 18:33:27.64 8cIHg8UH0.net
東北復興へ合同で取り組み - 法要や児童生徒作品展/東大寺と鶴岡八幡宮
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

838:名無しさん@京都板じゃないよ
16/10/03 21:22:55.86 +BXU9Spy0.net
躍動感あふれる阿吽 - 東大寺に絵を奉納/橿原の画家藤本さん
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

839:名無しさん@京都板じゃないよ
16/10/04 07:10:27.50 VfjNybeMa.net
10月5日はここ最近天気が悪いな。

840:名無しさん@京都板じゃないよ
16/10/05 18:20:21.40 hTw0r/670.net
奈良時代の東塔基壇 - 再建塔と異なる構造か/東大寺
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

841:名無しさん@京都板じゃないよ
16/10/05 20:07:16.09 DRqnjyw00.net
転害会だけど、開山忌よりは魅力がない。

842:名無しさん@京都板じゃないよ
16/10/15 14:38:02.79 tiu70wOI0.net
こんにちは。初めておじゃまいたします。
実は、1980年東大寺大仏落慶法要の映像を探しています。
YouTubeに3分ほどのニュース映像があり、
また、さだまさし氏のみの演奏映像なら販売されているようです。
ですが、私は752年の大仏開眼法要の参考にするために、
法要全体の儀式次第を観たいと思っています。
東京芸大の小泉文夫資料室では資料室内のみで視聴可能な記録が保管されているようなのですが、
コピーはさせてもらえないようです。
ですが私は教員なので、教材としても利用したく思っています。
ですので、手元に入手するか、ネットを通じて教室でも再生可能な提供元を探しています。
どこかで耳寄りな情報は得られないかと、探しあぐねた挙げ句にこちらをお尋ねしてみました。
何かご存じでしたら、お教え頂けましたら嬉しく存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。

843:名無しさん@京都板じゃないよ
16/10/15 14:54:35.76 bGxuQoS1a.net
>>842
あまりお役にはたてないのですが、
教材としてお探しであれば直接東大寺様に尋ねられるか、
ダメ元で奈良国立博物館様に何か資料を所蔵されてないかのお問い合わせをされてみてはいかがでしょう?

844:842
16/10/15 16:16:57.11 tiu70wOI0.net
>>843
早々にご回答いただき恐れ入ります。
お寺や博物館に直接お問い合わせするという発想はありませんでした。
確かに、東大寺様が一番そういった情報をご存じなはずですね。
さっそくおうかがいしてみようと思います。
どうもありがとうございました。

845:名無しさん@京都板じゃないよ
16/10/17 21:50:50.51 Pg1T3xCB0.net
秋天の舞 - 東大寺慶讃能
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

846:名無しさん@京都板じゃないよ
16/10/17 23:31:55.21 Iccr/Vwid.net
>>845
今秋は半蔀が舞われたんですね。

847:名無しさん@京都板じゃないよ
16/10/21 02:48:33.15 nPYNM5p4d.net
東大寺はカネさえ積めば基本なんでもオッケーがでる。
結果として、醍醐を破門されたキタノーさんの新興宗教の伝授会場として大いに活用されている。

848:名無しさん@京都板じゃないよ
16/10/22 11:23:41.12 1ckjMBlo0.net
東大寺の大仏様
地震災害無くなりますように
日本お救い下さい

849:大仏
16/10/22 21:09:45.79 /3nwA3t60.net
>>848
わしは、ここを動かん。

850:名無しさん@京都板じゃないよ
16/10/24 13:00:06.79 TNF3OiPba.net
善光寺のゲンチョーよりマシや。

851:名無しさん@京都板じゃないよ
16/10/24 18:42:11.13 qwlomVq6a.net
そんなにあちこち見て回った訳じゃないけど
ここのお坊様方は数ある観光寺の中ではかなり上品なタイプだと思う。

852:名無しさん@京都板じゃないよ
16/11/06 17:47:32.71 /8aj7y8G0.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部へ送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ堕ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心が招いたことで、どこに訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人達と縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

853:名無しさん@京都板じゃないよ
16/11/17 01:16:55.86 AjbOOc9d0.net
東大寺の正門の前のうどん屋のうどんは美味しい。
今度行ったら騙されたと思って食ってみい。

854:名無しさん@京都板じゃないよ
16/11/17 01:19:23.29 AjbOOc9d0.net
東大寺の大仏さんって、鎌倉の露座の大仏に比べて
造形的にはだいぶ落ちるんじゃね?
創建当初からあんな顔だったのかね。

855:名無しさん@京都板じゃないよ
16/11/17 22:59:42.69 xIlkAo3q0.net
平安時代に改修 - 基壇の階段変更/東大寺の東塔
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

856:名無しさん@京都板じゃないよ
16/11/19 14:04:00.34 svj9uXd1a.net
>>864
顔は江戸時代。

857:名無しさん@京都板じゃないよ
16/11/19 22:25:32.52 +hu9C/KHd.net
顔は柳沢吉保公や隆光僧正が私費をはたいて作ったんだよな。
変態ホモ野郎の水戸光圀とはえらい違いだ。

858:名無しさん@京都板じゃないよ
16/11/20 13:12:51.01 6fp04ll/aHAPPY.net
会報誌は二月堂横の休憩所にある。

859:名無しさん@京都板じゃないよ
16/11/21 00:15:11.00 8vP4Kdzsd.net
【興福寺の国宝仏などに液体/再び韓国人組織による犯行か】
東大寺の被害との関連を捜査 奈良県警 興福寺の国宝液体付着
2016.11.20 21:12
 奈良市の興福寺で国宝の千手観音菩薩立像の台座などに液体が付いているのが見つかった文化財保護法違反事件で、奈良県警奈良署が昨年4月に被害が確認された東大寺などとの関連を調べていることが20日、分かった。
 全国の寺社で昨年2~5月、油のような液体がまかれる被害が相次ぎ発生。奈良県内では東大寺などで被害が確認されたが、興福寺では当時、被害が確認されていなかった。
 奈良署によると、今回、興福寺で液体が付いていたのは、国宝館にある千手観音菩薩立像の台座や銅製の楽器「華原磬(かげんけい)」、東金堂の中にある四天王立像のうち持国天像の台座。いずれも国宝だった。
 これ以外に、像の前の手すりや展示案内板、床など、計10数カ所に水滴や水しぶきのような跡が見つかったという。
 液体は無色透明。拝観者が展示案内板が汚れているのを発見して寺に知らせた。この日、国宝館と東金堂は午前9時から開館していたが、事態を受けて午後1時ごろ閉館した。

860:名無しさん@京都板じゃないよ
16/11/21 21:17:02.14 uozrUIjF0.net
東大寺と橿原神宮でも液体かけられる被害相次ぐ
URLリンク(www.nikkansports.com)

861:名無しさん@京都板じゃないよ
16/11/22 13:07:15.92 r010QTtld.net
もう地震や津波が来ませんように。
日本をお守りください、大仏さま。

862:名無しさん@京都板じゃないよ
16/11/22 13:46:44.39 rsQ0pBMe0.net
日本列島は大昔から地震は定期的に発生してるんで、
今後0にすることは無理で
それを大仏さんにお願いするのは筋違いじゃないかな・・・
ただ人口増やして建造物もたくさん建てて、原発をやたらにこさえたのは
人間なんで、それが二次的な大災害を起こさないように人間側が努力するべきだし、
それがスムーズにうまくいきますように、って補助をお願いするのはいいと思うyo

次は南海トラフかもしれないし、各自できる範囲の備えはしっかりね

863:名無しさん@京都板じゃないよ
16/11/24 21:30:08.74 rQnkMLki0.net
落ち葉・木の実 拾って楽しく! - 自然の仕組み学ぶ/東大寺学園幼「秋の観察会」
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

864:名無しさん@京都板じゃないよ
16/12/01 20:42:03.76 GYeJsWhxd.net
東京の日本橋にある奈良まほろば館でチャリティ一書画展が12月10日と11日に行われる。
体の不自由な人のためにチャリティーが行われるとのこと。
東大寺、中宮寺など南都の大寺の僧による書画が展示販売される。

865:名無しさん@京都板じゃないよ
16/12/11 21:38:19.24 9kjrFOOS0.net
間もなく、12月16日がやってくるな。

866:名無しさん@京都板じゃないよ
16/12/16 13:49:57.25 MbRZ+z0ga.net
地蔵堂と行基堂の間の納経所が長蛇の列だった。

867:名無しさん@京都板じゃないよ
16/12/16 20:58:25.74 cIRGLAZ00.net
>>866
若狭の地から良弁忌開帳に行ってきた
早く帰りたかったからそこは来年いただく事にした

先月末に良弁出身説のあるお水送り神宮寺、鵜の瀬を
散策したので何か考え深かった

868:名無しさん@京都板じゃないよ
16/12/16 23:48:35.55 0wUfAz4Dd.net
考え深かった…はい、日本語でもう一度。

869:名無しさん@京都板じゃないよ
17/01/08 10:46:44.21 Xosp7+G60.net
昨日行ったら、大仏殿で修正会の声明やってた。

870:名無しさん@京都板じゃないよ
17/01/18 22:17:16.73 XuuZ9lW/d.net
二月堂で本講・新講の観音縁日の法要

871:名無しさん@京都板じゃないよ
17/02/03 20:48:19.18 agWL743kd.net
二月堂で節分の豆まき。
星供の法要

872:名無しさん@京都板じゃないよ
17/02/06 14:32:10.28 lWEiweBT0.net
印度山日本寺に北河原東大寺長老が晋山
URLリンク(www.chugainippoh.co.jp)

873:名無しさん@京都板じゃないよ
17/02/12 16:30:32.51 5dv+bBTC0.net
内田康夫の「平城山を越えた女」を読んでおりますと
華厳宗新薬師寺の職員の方が南無阿弥陀仏を唱えていたのですが
これは正しいのでしょうか?

874:名無しさん@京都板じゃないよ
17/02/12 18:02:15.03 U7IlSTAw0.net
復活から40回、節目の竹送り 京都・京田辺、お水取りへ
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

875:名無しさん@京都板じゃないよ
17/02/12 18:03:14.51 U7IlSTAw0.net
>>873
そのまま読んで、楽しんで下さい。

876:名無しさん@京都板じゃないよ
17/02/13 17:29:51.80 fGmUBdDQ0.net
二月堂への道 力を合わせて - 古都にぎやかに「竹送り」
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

877:名無しさん@京都板じゃないよ
17/02/14 15:12:34.99 GYO6JDs20St.V.net
奈良仏教は観光寺となるしかないのか?

878:名無しさん@京都板じゃないよ
17/02/14 21:27:41.55 nsFnXo/Q0St.V.net
>>877
例えば、他にどうすれば良いんだ?

879:名無しさん@京都板じゃないよ
17/02/14 21:54:31.67 nCUZ8wrd0St.V.net
>>877
西国三十三所なんてスタンプラリーだし、昔から変わらん。

880:名無しさん@京都板じゃないよ
17/02/16 16:45:26.72 Qs/R0nVa0.net
一足早く初の行へ - 新入別火入り/お水取り2017
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

881:名無しさん@京都板じゃないよ
17/02/16 18:14:59.72 GKzaGll30.net
清水さん、試別火に新入として入られたんだな。

882:名無しさん@京都板じゃないよ
17/02/16 20:09:00.90 hQCpApOy0.net
えらい

883:名無しさん@京都板じゃないよ
17/02/17 10:58:42.92 1l1Z9tE10.net
<お水取り>本行備え 試別火入り
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

884:名無しさん@京都板じゃないよ
17/02/17 11:46:25.77 ftzmh/V3K.net
>>879
同じ三十三所でも、東大寺は番外やし。

885:名無しさん@京都板じゃないよ
17/02/17 17:22:58.74 4CZoU14g0.net
創価の会員でした。
学会の墓苑を購入したのですが、本来の代金の他に、
周りの景観保存の為の費用などの名目で追加で800万円程支払わされました。
私の母もこれはおかしいと言い、
結局その他にも色々あって創価を脱会しました。
そうしたら、墓も一緒に取り上げられてしまったのです。
地区本部の人いわく、「ここは学会員の為の墓地だから」

裁判を起こそうと弁護士に相談し始めたときから、
ぞろ目ナンバーの車につけまわされるようになり、
玄関には人糞がまかれる、ということが続いています。
県議のかたの秘書を脅すために、子供を当たり屋に差し出せと言われたときも、
功徳の山を積むためと思い黙って従ってきた私たちにこんな仕打ちをするなんて信じられません。

こんな時代で本当にいいのでしょうか。
墓を購入した他の会員にも、墓の維持を人質にとるようにして、
相当無理な財務(寄付)の要求をしていると聞きます。

886:名無しさん@京都板じゃないよ
17/02/20 16:46:48.12 D59O+Wpq0.net
静かに熱く 初めての行 - 新入・清水さん、大役奮闘中/お水取り2017
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

887:名無しさん@京都板じゃないよ
17/02/20 16:47:44.77 D59O+Wpq0.net
松明用の竹を奉納 - お水取り2017
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

888:名無しさん@京都板じゃないよ
17/02/21 11:46:39.94 XrnXvh7A0.net
練行衆、生活をともに - 試別火/お水取り2017
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

889:名無しさん@京都板じゃないよ
17/02/21 12:14:59.92 2zcobMxMK.net
もう、お水取りの季節なんやなぁ。

890:名無しさん@京都板じゃないよ
17/02/23 18:42:34.30 8oyXF9mx0.net
春を待つツバキ 東大寺で 「花ごしらえ」
URLリンク(www.iza.ne.jp)

891:名無しさん@京都板じゃないよ
17/02/24 17:29:29.20 0XeQ9piN0.net
ツバキ色鮮やか - 花ごしらえ/お水取り2017
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

892:名無しさん@京都板じゃないよ
17/02/25 11:35:37.95 kJOfaILZ0.net
<お水取り>持ち寄る力
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

893:名無しさん@京都板じゃないよ
17/02/28 18:41:23.52 geSbzzuy0.net
須弥壇飾る花に - ツバキの花つけ/お水取り2017
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

894:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/01 17:47:16.24 EPMkotEa0.net
本行中の参籠宿所入り - お水取り2017
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

895:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/01 18:00:20.15 EPMkotEa0.net
東大寺二月堂の「お水取り」練行衆ら宿所入り、きょうから本行 
URLリンク(www.sankei.com)

896:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/02 12:04:32.43 z2FYckv/0.net
踊る炎、祈りの舞台 - お松明/お水取り2017
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

897:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/03 00:05:30.00 ClErk5qe0.net
東大寺で伝統の仏教修行「お水取り」始まる
URLリンク(www.nikkansports.com)

898:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/03 09:15:14.96 ATDOEjdu00303.net
雨の中「お水送り」、福井県 若狭から奈良へ、伝統神事
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

899:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/05 22:08:43.89 9cdMRGN0d.net
南無観自在、南無観自在、南無観。
衆生の苦を抜く観世音、あまねく一切の大威神力を現じたもうなり。

900:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/06 20:49:32.55 zPjK63dS0.net
節回し滑らかに大役 - 称揚/お水取り2017
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

901:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/07 13:18:35.52 VdjW4NF60.net
これが公仁さんか。称揚、ご苦労さまでした。(^_^)

902:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/07 17:33:27.22 nnDWaNui0.net
ゆかりの人物名 - 過去帳の奉読/お水取り2017
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

903:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/07 17:34:54.36 nnDWaNui0.net
節回し独特、心に刻む - 授戒/お水取り2017
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

904:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/07 17:53:21.44 DPwXPiDha.net
清水公仁さんなかなか良いお声で立派にお務めでしたね。

905:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/07 18:37:24.04 VdjW4NF60.net
な~むかんじいさっかいぼ~さ~
小観音、出御。

906:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/08 13:14:31.20 kXQSaWmD0.net
後七日の壇具の餅つきを見たが昔ながらの大きな桶に餅米をひたして蒸籠に入れて大きな竈で蒸すんだな。
精進潔斎した童子や三役が餅をついて増具を作っていた。
これは値打ちあるな。

907:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/08 18:59:18.06 427/Dwe50.net
「下七日」に春の彩り - 小観音の花ごしらえ/お水取り2017
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

908:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/10 22:57:10.16 j+yDh+Zi0.net
鳥獣に生飯施し - 食作法/お水取り2017
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

909:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/12 00:18:37.51 cd2t0tE+0.net
炎で迎える絶対秘仏 - 小観音後入/お水取り2017
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

910:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/12 17:49:43.74 VusACsCp0.net
<震災6年>祈り届け
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

911:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/13 18:02:00.60 O82wNkxa0.net
炎ぐるり、春の舞 - 「不退の行法」最終盤/お水取り2017
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

912:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/13 18:02:32.97 O82wNkxa0.net
追悼と復興の祈り - 移住家族出席 東大寺で法要/東日本大震災 6年
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

913:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/13 18:29:51.09 yQ65ijMk0.net
35:54電波流してやろうか強いの

10:40音声送信
URLリンク(www.youtube.com)

914:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/14 21:54:50.71 vbLceDzR0Pi.net
厳か 未明の秘儀 - 水取り/お水取り2017
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

915:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/14 22:00:19.08 vbLceDzR0.net
「お水取り」が終わると春が来る! その歴史と東大寺の僧・公慶の物語
URLリンク(dot.asahi.com)

916:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/15 17:28:02.71 h9tQhQcj0.net
ずらり10本 炎の滝 - 尻焦がし/お水取り2017
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

917:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/16 17:46:12.41 ZICgrhZm0.net
功徳の証しを額に - 満行/お水取り2017
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

918:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/16 17:46:53.48 ZICgrhZm0.net
呪力で健やかな成長 - 達陀帽授け/お水取り2017
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

919:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/22 18:48:02.13 Eb0YEb3l0.net
東大寺側と地頭で土地折半、奈良
鎌倉時代の絵図を発見
URLリンク(www.minpo.jp)

920:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/27 18:11:13.25 5ZOHQiTq0.net
NEXT-1300NARA
1300年後の未来へ発信 新しいアイデア、シンポで発表 奈良/奈良
URLリンク(mainichi.jp)

921:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/27 18:24:46.10 5ZOHQiTq0.net
信仰、観光…集う人を思う 「かかわる人の維持が課題」 奈良
URLリンク(www.sankei.com)

922:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/29 21:04:38.60 M3GjaSpzaNIKU.net
東大寺さん最近公開講座とか減ってきて淋しい。昨年辺りから僧侶の人員配置が厳しくなってスケジュール組むのに余裕が無くなってる?

923:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/29 21:55:34.46 Ss8lVosxdNIKU.net
>>922
真言宗朝鮮護國派が入り込んでるからな。
朝鮮人につけ入られたらオシマイだよ。

924:名無しさん@京都板じゃないよ
17/03/30 10:45:40.99 DqLNj4PGa.net
意味がわからない

925:名無しさん@京都板じゃないよ
17/04/02 21:28:50.60 +51UG1Kd0.net
bd愛知県春日井市で層化が住民に徒党を組んで嫌がらせをやってるんで
この問題を調査してみたいというジャーナリストの方、反学会の人達に
下記のスレをご紹介させて頂きます

スレリンク(psy板:1番)
スレリンク(psy板:24-33番)
スレリンク(psy板:36-39番)

926:名無しさん@京都板じゃないよ
17/04/02 23:01:01.75 BcKG9+/v0.net
印度山日本寺 北河原長老が竺主 就任披露 インド東部/奈良
URLリンク(mainichi.jp)

927:名無しさん@京都板じゃないよ
17/04/08 18:52:03.91 MZRZ8K/l0.net
花御堂の誕生佛に甘茶をかけて釈尊の生誕をお祝い申し上げる。

928:名無しさん@京都板じゃないよ
17/04/10 18:50:32.29 eXn546I/0.net
県内各地で花まつり - 釈迦像に甘茶注ぐ/東大寺
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

929:名無しさん@京都板じゃないよ
17/04/12 19:08:11.79 7vbD2wfR0.net
相互理解へ奈良大会 - 会長に東大寺長老/日米草の根サミット
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

930:名無しさん@京都板じゃないよ
17/04/15 17:45:59.07 BC+3Oetm0.net
ピーボ・ブライソン、石井竜也、大黒摩季ら、奈良・東大寺で一夜限りの競演
URLリンク(www.barks.jp)

931:名無しさん@京都板じゃないよ
17/04/15 17:46:57.83 BC+3Oetm0.net
日米 友好の調べ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

932:名無しさん@京都板じゃないよ
17/04/15 17:50:49.18 BC+3Oetm0.net
おとといの日曜日、奈良の東大寺へおもむいた。
URLリンク(www.nikkei.com)

933:名無しさん@京都板じゃないよ
17/04/17 21:57:51.42 CvqyytQN0.net
東大寺側と地頭で土地折半 - 鎌倉時代の絵図発見/東大史料編纂所・西田助教
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

934:名無しさん@京都板じゃないよ
17/04/25 21:20:27.45 JOsGeSnG0.net
東大寺  来年1月、入堂料引き上げ 17年ぶり /奈良
URLリンク(mainichi.jp)

935:名無しさん@京都板じゃないよ
17/05/08 22:18:14.14 Jibvqv6M0.net
全日仏青新制40周年 東大寺で千僧法要
URLリンク(www.chugainippoh.co.jp)

936:名無しさん@京都板じゃないよ
17/05/08 22:20:51.33 Jibvqv6M0.net
大仏造立の遺徳 しのび練り行列 - 東大寺で「聖武天皇祭」
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

937:名無しさん@京都板じゃないよ
17/05/13 18:36:44.15 9yS0c7yF0.net
全日本仏教青年会 新制40周年式典 超党派で紡ぐ横糸の絆
URLリンク(www.bukkyo-times.co.jp)

938:名無しさん@京都板じゃないよ
17/06/05 20:13:31.39 6AMg8VHM0.net
笑い誘う創作狂言 - 東大寺で「大仏くらべ」奉納
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

939:名無しさん@京都板じゃないよ
17/06/07 22:44:26.73 uZ9E2NH80.net
重源ゆかり大湯屋初公開 東大寺、7月から「歴史たび」 奈良
URLリンク(www.sankei.com)

940:名無しさん@京都板じゃないよ
17/06/09 21:27:10.23 2/UAPGQA0.net
「大湯屋」初公開へ - 重源ゆかりの浴場/7月から東大寺
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

941:名無しさん@京都板じゃないよ
17/06/11 16:51:39.68 FHNARkdF0.net
東大寺長老が「お水取り」の時代背景語る、松明調進行事が続く名張で
URLリンク(www.sankei.com)

942:名無しさん@京都板じゃないよ
17/06/30 21:59:36.24 oIS9w2VV0.net
奈良 東大寺、浴場「大湯屋」が初めて一般公開へ
URLリンク(mainichi.jp)

943:名無しさん@京都板じゃないよ
17/07/04 10:56:14.77 go5N9dFl0.net
湯屋公開

944:名無しさん@京都板じゃないよ
17/07/04 11:13:43.16 hOvrZTSOd.net
ソープランドのバックヤードへ

945:名無しさん@京都板じゃないよ
17/07/13 11:32:12.29 cBTOCgdW0.net
NHKワールドで東大寺やってた

SPIRITUAL PLACES IN NARA
Todaiji
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

946:名無しさん@京都板じゃないよ
17/07/13 21:35:43.71 8Zhmo87m0.net
URLリンク(imgur.com)

947:名無しさん@京都板じゃないよ
17/07/14 20:49:49.57 6wyhp/s30.net
生き物と触れ合おう - 東大寺学園幼で自然観察会
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

948:名無しさん@京都板じゃないよ
17/07/20 22:27:18.35 2SfxC36S0.net
華厳宗大本山 東大寺
URLリンク(woman.excite.co.jp)

949:名無しさん@京都板じゃないよ
17/07/20 23:12:07.15 KZ18c/4s0.net
算額を解いてプレゼントに応募しよう…7月末まで
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

950:名無しさん@京都板じゃないよ
17/07/31 19:37:10.67 CdVLfJD3d.net
大湯屋、大きくて広かったな。
江戸時代くらいまでは使っていたのかな?
重源上人の像も俊乗堂の中で参拝するのが一番だな。

951:名無しさん@京都板じゃないよ
17/08/07 21:21:38.82 6xz90k2a0.net
奈良・東大寺で「お身拭い」夏の朝、大仏様きれいに
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

952:名無しさん@京都板じゃないよ
17/08/08 18:25:50.73 kpnYjOHQ00808.net
お顔すっきり - 東大寺・お身拭い
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

953:名無しさん@京都板じゃないよ
17/08/09 08:17:24.44 FTjnMoFZd.net
二月堂で観音功徳日のおよく。
御供を供えると福引き券がもらえるよ。
豪華商品をあててみよう!

954:名無しさん@京都板じゃないよ
17/08/09 19:31:28.96 FTjnMoFZd.net
南無東大寺二月堂本尊十一面観自在尊

955:名無しさん@京都板じゃないよ
17/08/09 19:36:51.06 8AJsraaod.net
【東大寺の国宝・法華堂にハングルの落書き 奈良】
URLリンク(www.sankei.com)
奈良県警は8日、奈良市にある世界遺産・東大寺の国宝・法華堂で、
ハングルなどが落書きされているのが見つかったと明らかにした。
文化財保護法違反の疑いで調べている。
県警によると、落書きがあったのは法華堂礼堂の高欄(欄干)の側面。
8日午前に東大寺の職員が見つけた。県警は周辺の防犯カメラの映像を調べる。
法華堂は天平12(740)年から同19(747)年のころの建立といわれ、東大寺最古の木造建築。
前部の礼堂は鎌倉時代の建造。

956:名無しさん@京都板じゃないよ
17/08/09 19:43:50.34 8AJsraaod.net
チャンコロ・鮮人は大阪に封じ込め、旧都・奈良や聖都・京都への侵入を許してはならない!

957:名無しさん@京都板じゃないよ
17/08/09 20:10:54.60 BEqqStEPd.net
> 2017年8月8日、世界遺産・東大寺(奈良市)でハングルとみられる落書きが見つかり、警察が捜査を始めたことが翌9日に韓国でも報じられ、物議を醸している。
>
> 日本の報道によると、落書きは国宝・法華堂(別名:三月堂)の礼堂(らいどう)の高欄(手すり)側面に見つかった。先のとがった硬いもので刻まれたとみられ、縦約10センチ、横約40センチの範囲に、ハングルのような3~4文字と図柄のような模様が描かれているという。
>
> 奈良県警は文化財保護法違反の疑いで捜査を始めた。
>
> 日本ではこの落書きについてハングルと断定した報道は見当たらないが、韓国では落書きの画像からの判断か、「ハングルで書かれた人名」と報じる記事が目に付く。
>
> 中央日報は「日本の国宝に名前を刻んでいった韓国人」と見出しを打ち、書かれた文字は「イム・チェヒョン」という韓国人の名前とみられると伝えた。
>
> この話題は韓国でも注目を集め、特に中央日報の記事にはネットでの配信から間もなく2000に迫るコメントが寄せられている。
>
> 中でも目立つのは「まったく国の恥だ」「これで愛国者にでもなったつもり?」「日本に対抗するなら僕らも相応の市民意識を持つべきだ。こんなことをしていたら笑われるばかり」
「これは駄目だ。国民感情があるにしても、こういう行為は韓国という国全体をおとしめる」など、正体は不明ながら犯人を非難するものが多い。
>
> また韓国人としての観点から、「変わった名前だから、日本の入国記録を調べれば犯人はすぐに見つかる」「捕まるのも時間の問題」との指摘もある。
>
> 一方で、「日本人がハングルで落書きした可能性もある」「韓国人がやったという証拠はない。もし英語の落書きなら全部英国人の仕業になるのか?」
「これじゃ、僕が韓国の国宝に日本語で落書きしたら、日本人がやったことになるじゃないか」と、犯人の韓国人説に疑問を呈する声も。
>
> さらに「いくら日本が嫌いだからって、国宝にハングルで書くなんて。やるなら英語で書いてくれ」「ハングルで書いたらばればれじゃないか。漢字が書けないのか?」といった指摘もあった。(編集/吉金)
>
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

958:名無しさん@京都板じゃないよ
17/08/09 21:10:00.47 +K+zMEPr0.net
> 一方で、「日本人がハングルで落書きした可能性もある」「韓国人がやったという証拠はない。もし英語の落書きなら全部英国人の仕業になるのか?」
「これじゃ、僕が韓国の国宝に日本語で落書きしたら、日本人がやったことになるじゃないか」と、犯人の韓国人説に疑問を呈する声も。
>
> さらに「いくら日本が嫌いだからって、国宝にハングルで書くなんて。やるなら英語で書いてくれ」「ハングルで書いたらばればれじゃないか。漢字が書けないのか?」といった指摘もあった。
カス過ぎ・・・。外国人観光客たくさん来てるのけど、寺社などに今まで油かけするのは韓国人しかいなかっただろ

959:名無しさん@京都板じゃないよ
17/08/10 22:10:36.96 ZxNBL7XW0.net
>>956
そんなことしたら、寺や門前町の収入あるいは収益が半減以下になるだろ。
こういうときこそ、
お も て な し
善人なおもって・・・悪人おいてをや
中韓の皆さん、いらっしゃ~い

960:名無しさん@京都板じゃないよ
17/08/10 23:38:28.70 eMBL4Ribd.net
>>959
淫獣・親鸞の狂義を東大寺に持ち込むな。穢らわしい。

961:名無しさん@京都板じゃないよ
17/08/11 00:22:41.93 WfXkG9r1d.net
>>960
そういう考えの方が穢らわしい。
外国人は皆、東大寺へ。

962:名無しさん@京都板じゃないよ
17/08/16 18:40:21.96 oPZFg1Ww0.net
ゆらめく灯籠2500基 - 東大寺で万灯供養会
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

963:名無しさん@京都板じゃないよ
17/08/17 00:57:04.20 E0U/oEG8K.net
シナチャンコロチョッパリみな仏前で悪業を悔悟しようぞ

964:名無しさん@京都板じゃないよ
17/08/25 21:16:43.97 6tqZKzpy0.net
東大寺ミュージアム入館者100万人達成 「大仏縁起絵巻」特別公開中 奈良
URLリンク(www.sankei.com)

965:名無しさん@京都板じゃないよ
17/08/25 23:52:10.88 fl/Zifg5d.net
東大寺で2泊3日の寺小屋。子供たちが仏道修行にいそしむ。
子供の時かう宗教心を養うのは良いことだ。

966:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/01 22:53:30.63 2W3OnEPb0.net
輪になって踊ろう!奈良・東大寺「十七夜」と「十七夜盆踊り」
URLリンク(www.oricon.co.jp)

967:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/03 22:36:19.02 8GVBg2vWd.net
狹川普文管長の本「東大寺・境内の四季と小さな命たち」という本を読んでいると東大寺の境内には沢山の動物が住んでいることが分かる。
ハトの糞害には困っているらしい。

968:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/05 19:28:55.70 o7JGwOG50.net
印度山日本寺、北河原竺主の晋山祝う
URLリンク(www.chugainippoh.co.jp)

969:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/05 19:30:12.59 o7JGwOG50.net
北河原長老の竺主就任祝福 - 「日印交流に精進」
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

970:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/07 20:34:32.94 7H8xAMX50.net
印度山日本寺・北河原公敬第6世竺主(東大寺長老)の晋山を祝う 
宗教福祉事業の認知を呼びかけ
URLリンク(www.bukkyo-times.co.jp)

971:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/08 20:42:18.74 KQ0QbFlU0.net
ご存知ですか? 9月8日は東大寺南大門・金剛力士像の造立が始まった日です
URLリンク(www.excite.co.jp)

972:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/25 18:21:23.88 SVywXVZP0.net
しめ縄架け替え - 総社・宇佐の小学生ら参加/東大寺転害門
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

973:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/30 22:23:54.12 sjrnyhNi0.net
法要 交通事故ゼロ、大仏様に祈り 東大寺で県警ら /奈良
URLリンク(mainichi.jp)

974:名無しさん@京都板じゃないよ
17/09/30 22:24:35.31 sjrnyhNi0.net
大仏様だけじゃない!奈良が誇る世界遺産東大寺の歴史と魅力を改めてご紹介!
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)

975:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/03 20:04:25.25 4b8TsYhn0.net
日イ相互理解の深化を 教師、若者30人が日本へ 
招へい・交流事業で (2017年10月03日)
URLリンク(www.jakartashimbun.com)

976:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/03 20:41:10.06 4b8TsYhn0.net
東大寺で東塔の門や回廊確認 鎌倉期の絵図と一致、調査団
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

977:名無しさん@京都板じゃないよ
17/10/04 23:01:36.67 QYl/BV330.net
東塔院 南門は「八脚門」 - 東大寺、鎌倉期基壇や大量瓦
URLリンク(www.nara-np.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch