炭水化物×炭水化物が許せません!!at KONAMONO
炭水化物×炭水化物が許せません!! - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/14 07:33 hEKbjBpF.net
炭水化物で炭水化物をって言いたいだけちゃうんかと・・・

3:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/14 07:36 wpvXWHi8.net
お好み焼きはおかず。
さすがにチャーハンをおかずに白飯は食えないけど。
もちろんたこ焼きもおかず。うどんもそばもジャガイモも。

4: ◆flash..1IQ
04/08/14 16:50 9o8xJurI.net
>>1-3
(゚Д゚)ウマー

5:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 03:49 RD7J982E.net
>>1
なにぬかす しばいたろか われ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 07:50 SwvLw7EF.net
俺関東人だけど、別にお好み焼きおかずにしてもいいと思うけどな
ソースとマヨネーズの良い香りで食欲そそられるからご飯も進むし

1に尋ねたいけど、ラーメンライスってどうよ?

7:2
04/08/15 08:29 3wJEtAE2.net
つーか普段飯食うとき
コレが炭水化物でコレがたんぱく質でなんて考えないだろ?
つまり俺が何を言いたいかっていうと

やっぱり炭水化物で炭水化物をって言いたいだけちゃうんかと・・・

8:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 08:30 Gf1c/OJu.net
>>6
麺とご飯は同居出来ないでしょ(´・ω・`) ラーメンライスにする必要性を感じない・・・

ねこまんまは大好きですけど。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 11:23 JGbhq+SI.net
>>7 コレが炭水化物でコレがたんぱく質でなんて考えないだろ?

いや、考えるけど・・・


10:ω←タコヤキふたつ ◆dcpChnLpNk
04/08/15 11:24 5574T6eY.net
お好み焼きは肉もキャベツも入ってるからおかずでいいじゃないかー

11:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 11:56 3wJEtAE2.net
>>9
どんな風に?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 12:18 1jRz6utA.net
肉じゃがやフライドポテトで飯食う奴もいるっしょ。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 12:22 uUJCpfh1.net
ハンバーガーとフライドポテトもそうか。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 12:49 3wJEtAE2.net
そもそも何故に炭水化物と炭水化物食うのが許せんのだ?
理由が書いて無いな

結局炭水化物で炭水化物をって言いたいだけちゃうんかと・・・


15:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 13:58 VRo10TFl.net
>>14
くどいからだろ? それぐらい察しろよ・・・

16:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 15:37 v9Fq4B4G.net
15=1

17:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 16:02 Tic8JCUP.net
結構多いけどな…炭水化物と炭水化物の組み合わせは。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 16:06 iGf5IsdM.net
>>15
そうか?炭水化物=くどいってわけじゃなかろ?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 16:51 m7CdonZ3.net
俺もついつい讃岐うどん×丼ものとかやっちゃうが、
炭水化物摂りすぎになるので一応気をつけてるよ。

でもお好み焼きでご飯食うのは好き。

・・・いや訂正。
ソース+マヨネーズがあればご飯いっぱい食える!!

20:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 16:51 K4ASHrNr.net
ヒッジョーにつまらん

21:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 01:06 wkm3iyUx.net
長○区の某所で見かけた食堂のポップ
「そばめし定食あります。小うどん付。
尚、うどんは+50円で力うどんにできます」

炭水化物+炭水化物+炭水化物+炭水化物+炭水化物

22:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 02:35 5Vtniy7+.net
>>21
ギャアァァァアァ(i|!゜Д゚)ァアァアァアアァ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 08:46 K4rVKtxN.net
日本シリーズで、阪神のサポーターの甲子園球場でのヤジは北京と同レヴェル。

民度の低さ
大阪=北京

24:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 15:25 IyoqP+Sn.net
>>23
野球のファンのことをサポーターとは言わんぞw
地域対立を煽る共産党員さんごくろうさんw

25:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 18:55 XKYWdmhs.net
何かに理由をつけて大阪人を叩きたがるバカは
2ちゃんでないとこんなこと言えないんだろうな

26:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 20:28 Ld+zVwAb.net
炭水化物×炭水化物は歳をとるときつい。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 21:26 qHttd1ze.net
旨いものを見つける真剣な人いますか??
正直大阪人やけど明石焼き大好き。
違いがわかる・・・・・
はうっ。 

28:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 22:45 z9N1uTFS.net
>>21
お好み焼きはご飯のおかずになるよ派だけどこれはキツイな。
てかよくもこれほど炭水化物を集めたなって感じw

29:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 00:57 40AUy97C.net
そば飯と白飯なら食えると思う。
そば飯でも汁っけが多い奴なら、特に。
仇敵であるはずのソースと醤油が呉越同舟する汁が、
とろっと飯に絡んだら、んっもうたまらんぞ。

で、おれは提案する
そば飯丼はきっと美味いぞ。
付け合わせは焼きそばパンだ。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 14:54 MqaPkBws.net
お弁当のおかずにちっちゃいグラタンとかスパゲッティがはいってるの嫌い。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 20:15 pd+DddT/.net
ネッシーのことか?


















淡水怪物

32:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 17:45 ZeQwElYy.net
>>1

こういうこというヤツって

やきそばパン(炭水化物+炭水化物)や
コロッケパン(炭水化物+炭水化物)も
食わないんだろうか・・・?
カレーだって成分の多くは炭水化物なのに、カレーライスも食わないのか??



33:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 08:55 /NWEG1rB.net
>>32
カレーは食うけどやきそばパンやコロッケパンは食べませんですはい。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 11:45 FqzLDDAf.net
ていうか、食いたい奴は食えばいいし、食いたくない奴は食わなきゃいい。
自分が好きだからって押し付けるのもどうかと思うし、自分が嫌いだからって
人にケチ付けるのもどうかと思う。他人と一緒でないと困るのか?
食べ物関係の板ってこんなんばっかやな。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 13:00 5QehZ2Ty.net
以前、値引きのパンで、
『ソバめしパン』なるものを食ったことがある。
炭水化物×炭水化物×炭水化物…

36:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 15:49 QAtWooVM.net
>>34
夏だからってそんなにマジレスされても困ります(´・ω・`)ショボーン

37:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 18:37 D33jD0sF.net
よく考えたら「ソバメシふりかけ」って・・・ご飯に乾燥ソバメシかけるんじゃ
ないんだよな・・・メシにメシふりかけるのかと思った・・

関係無いけど昔、我が家では手打ちうどんが夕食の時「冷や飯もあるよ」って
残りご飯を勧める事があった。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 18:49 5QehZ2Ty.net
>>37
『ラーメン茶漬け』ってのもあったけど消えたんかいな。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 01:38 Mp/kGhrw.net
確かに無頓着な奴はほんとバランスって考えないよな。
カップめん+おにぎり+コーラとか平気で食べてる。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 17:33 NJxJI85l.net
炭水化物×炭水化物 普通だろ。
そんなもんにこだわるのは日本だけ、世界じゃどこでも普通にある組み合わせ。

41:ω←タコヤキふたつ ◆dcpChnLpNk
04/08/23 17:37 Vh15Apr2.net
よく考えたらハンバーガーとポテトも炭水化物*炭水化物ねぇ
しかもお店が推奨してるセット商品なのに。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 01:13 0P902NYN.net
1は栄養バランスの話してるんじゃないの?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 02:43 iP3C5XAc.net
栄養士の女の子とセックスがしたいなら、「けつねにめし」を
目の前で食ってみろと中島らもが書いていた。
あまりのことに卒倒するので、あとはやり放題だそうだw

44:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 02:51 bfaGreWj.net
>>42
どう読んでも違うだろ
しかも>>15が言うにはくどいからだそうだw

45:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 09:43 fhNn00vj.net
 炭水化物、炭水化物って騒いでる奴に、
「じゃ五大栄養素は?」って聞くと面白いんだよね。

 せいぜい3つかひどいと何とかのひとつお・・・(ry



46:16
04/08/24 12:09 k05cg9hY.net
きゃはは


47:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 15:53 1yemJ491.net
俺、生粋の15とは違う人だけど炭水化物×炭水化物はくどいと思うよ?

そば飯なんてものを喜んで食べてるのは味覚音痴の関西人だけ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 23:25 q4Dx1Av6.net
○そばめし
○うどんとおにぎり
×お好み焼とご飯

49:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 01:19 44zozTFK.net
そもそも日本の外食は炭水化物に偏りすぎ。
俺はおかずを食いたいんだ。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 21:08 nVn5nDCv.net
関東人は蕎オンリーだもんな 炭水化物 だけ。w

51:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 21:24 fRwi6ml0.net
     ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 07:45 W6mXxZ9j.net
>>1-51
焼そばパンうめーだろゴルアァァッ!!

53:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 20:51 BhisDxfN.net
ハア?

焼きソバパンのあれの一体どこが美味いんだ?
カレーパンなら分かるが。
紅しょうがとかいっぱしに入ってんじゃねえよって床に叩きつけちまう

54:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 21:11 YSoQuCxU.net
だって紅生姜まで付けて完結じゃん

55:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 22:19 W+7iDtkp.net
焼きそばパンよりナポリパンがいいな?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 22:19 es77KZGr.net
>>52
あれだけはダメ。 くどいったらありゃしない。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 22:47 /d07GbBz.net
>56
売れるから作る、需要があるから製品になる。
それだけ食う人間が多いってことだ、全部自分の尺度で考えるな、マヌケ!

58:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 23:05 tQw3THFu.net
ネタじゃないけど、朝作ったナポリパンを
夕方食べるのがウマ~!!なのよ。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 23:05 1yS0KJ7i.net
白いご飯をおかずに白いご飯3合はいけます。


60:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 23:34 iAhCN3P/.net
関西人でお好み焼き大好きたこ焼き大好きだが、お好み焼きをおかずにご飯を食べるやつみたことない。


61:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 23:46 lEIQnUYV.net
>>57
自分の尺度で考えるのは普通だろw 別に食べる人を否定してるわけじゃないんだし。

希望的観測で物事を語っちゃいけないってなニュアンスの事を言いたかったの?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 00:35 dBbcseyO.net
>>60
でも、関東のお好み屋になくて、関西のお好み屋にあるメニュー
みそ汁と白飯。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 02:02 mlFyZ/WT.net
ラーメン定食

64:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 02:25 tu9NnohL.net
そばめし。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 03:56 GpLK7k7/.net
力饂飩、ラーメンライス、芋蒸しパン

66:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 03:58 XzXwGKRh.net
>>60
友達少ないんだね可哀相

67:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 13:57 6ncHXFA/.net
>>66
お腹減ってるんでしょ!


68:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 14:07 zKxm65po.net
炭水化物だけじゃカルシウムが足りないな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 17:41 r5I7CJTp.net
炭水化物の摂取を控えるダイエットをしてる人には恐怖のスレだな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 19:43 2vRL31mk.net
皇帝ダイエット

71:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 22:57 tu9NnohL.net
多くは無いが少なくも無い。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 00:21 4ey6Do+J.net
いい年してバランス考えて食わない奴はアホ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 07:35 EkPN0ibm.net
>>72
そういうハナシをしてるんじゃあないぞ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 15:47 2l7C7mCH.net
>>69
近所に美人三姉妹のたこ焼き居酒屋があった。
会社の連中と帰りに毎日よってた。
酒お好みたこ焼きおでん次々に注文しては閉店時間まで楽しい時間をすごしてた。

店主が結婚して家庭に入るので惜しまれつつ去年閉店した。

それから一年。30キロ痩せた。



75:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 02:54 anITzulM.net
>>1はカレーライスも食わないんだな。
カレー粉の原料は半分が小麦粉。



76:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 10:39 nC5pNYdp.net
炭水化物×炭水化物とか書くとなんか801みたいだな

アメリカンに書くと
炭水化物/炭水化物

77:ω←タコヤキふたつ ◆dcpChnLpNk
04/09/05 16:49 rCmtWO/b.net
日本風に書くと炭水化物*炭水化物で乗算なのに
アメリカンだと炭水化物/炭水化物で除算になるのね?

オモチローイ  ('∀`)ハハハ     ('A`)ハァ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 17:43 QQ1m8dpM.net
じゃあお好み焼きにヤキソバ入っちゃいかんのか

79:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 00:05 79K6fRxi.net
>>78 もちろんそれもダメ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 18:25 GVV1niOP.net
パン(炭水化物)+コロッケ{芋(炭水化物+ビタミンc消失)、小麦粉(炭水化物)、
パン粉(炭水化物)、揚げ油(脂質)}・・・・。
じゃがいもだけは、俺はどうしてもおかずです。(ポテトサラダも大好き)
思いつく限り他の炭水化物+炭水化物は嫌かな。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 18:33 BFAat4N7.net
お好み焼き+けつねうどん+ご飯=最高!!

82:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 01:49 PV7YZXV+.net
ラーメンと焼きそばをおかずにしてご飯を食べている。

炒飯とご飯はどうだろう?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 07:18 e6bv0puw.net
この手の話は多いが

お前らカレーライスも小麦粉だらけだぞ(w

あくまで家庭の奴だが

84:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 14:51 jikXFEIj.net
>>83

>>32

朝はサンドイッチにポテトとコーンのサラダ。
昼はラーメンとチャーハンと餃子のセット。
夜は寿司食った後うどん。もちろんコロッケといも天をプラス。

カレー屋で野菜コロッケを追加。
マクドナルドのバーガーとポテト。

んな感じでダイエット始める前は
一品つけてバランス取ってる気分になったりしてた。
無知は怖い。


85:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 14:53 jikXFEIj.net
ちなみにいうまでもないですが@大阪なので
主食はモダン焼きかそばめし、おやつはたこ焼きでつ。


86:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 21:53:40 SPPVQtMV.net
来週の「どっちの料理ショー」
ラーメンライスVSお好み焼き定食

87:ω←タコヤキふたつ ◆dcpChnLpNk
04/09/17 02:59:22 oMR+jBKF.net
('A`)アラマ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 18:51:55 R+fp6K3H.net
炭水化物×炭水化物=(炭水化物)^2

89:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 23:41:46 hqTviKRH.net
お好み定食WWW

90:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 16:05:57 F/4Ei9aa.net
>>78
だめだね。特に広島風は(゚Д゚ )マズー。
お好み焼きでご飯食ってる奴は味覚障害そのものだ。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 16:42:59 HFKcNQHt.net

932 名前: ぱくぱく名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/03 12:14

おまいら、もっと単純に考えろ。
お好み焼きとか、皮の分厚い餃子とか、一緒にメシと食うと口の中が粉っぽくなるだろう。
小麦粉の焼き物は、水分が飛んで少ないやん。
ラーメンとかホワイトソースは水分たっぷし。
あのポソポソを飲み込めないってのが最大の理由だと思うぞ。
……関西人は唾液が多いんかな。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

これは料理板にある!結婚は食文化の激突だ!Round 8
のレスだが、これを読んで確信したのは
美味しいとか言う以前に、まともなお好み焼きを食った事が無い人間が非常に多いと言うことだ。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 16:46:13 N30Ajkls.net
「ままぁ~今日のオカズはなぁにぃ~」
「お好み焼きとラーメンと五目御飯よ」



93:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 19:00:49 4wdnl6zq.net
中身のタコはたんぱく質じゃん。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 21:51:14 3D+hUkAz.net
ラーメン+らいす。
うどん+おにぎり。
ラーメン+やきめし。
など、
炭水化物オンリーだと、
りっぱな雲子がでてくるよ。

95:はふはふ名無しさん
04/10/09 00:52:18 PdxCZfXu.net
>1みたいな奴でもラーメンとチャーハン一緒に食ってる奴多そうだな。
その程度の知能よ

96:はふはふ名無しさん
04/10/14 22:11:23 +yYo0KQe.net
>>91
喰った時ポソポソするお好み焼きってw

97:はふはふ名無しさん
04/10/15 00:13:42 gtvGVs6e.net
ロクなお好み焼き食った事ないらしいね

98:はふはふ名無しさん
04/10/15 00:17:49 FqdS/sEa.net
たこ焼きをおかずにお好み焼き喰いな!

99:はふはふ名無しさん
04/10/17 18:49:12 HfpIk1Fw.net
実際には、カレーも炭水化物(しっかりトロミ付けに小麦粉が…)
味が濃いから気づかないだけで

100:はふはふ名無しさん
04/10/17 20:06:20 2ZvxGAxw.net
へぇ

101:はふはふ名無しさん
04/11/02 14:11:07 J11yZs9w.net
京都だったかな?
チャーハンのおまけでチャーハンがついてくる。
せめて焼きそばにしてほしい。
100ゲットしたかった。


102:はふはふ名無しさん
04/11/02 21:14:13 /Z5gfvrl.net
やきたてのアツアツお好み焼きっておかずにならないんだけど、
おかんが駅前で買ってきた冷えたやつはおかずになるのは
俺だけかなあ。

あ、味噌汁は必須です。

103:はふはふ名無しさん
04/11/03 17:19:26 YbtrK5o3.net
当方、和歌山では
スパゲッティにもごはんが付いてくるよ。

104:はふはふ名無しさん
04/11/06 08:51:30 7MIeL+2d.net
20年前は、ピザでも飯が付いてたとかな。

105:はふはふ名無しさん
04/11/06 11:57:55 SkfVq5b3.net
結局、>>1は視野が狭い馬鹿って結論だな。

106:はふはふ名無しさん
04/11/06 19:52:49 +t3jznNX.net
「お好み焼きや焼きそばにご飯が付くのがダメなら、ラーメンライスは
どうなるんですか?うどん定食かやくご飯付きはどうなるんですか?
焼きそばパンなんて炭水化物に炭水化物が入っている究極のものですよ?」
と職業訓練校に通っていたとき東京出身の講師にボケをかましたことがある。
(大阪では炭水化物のおかずに炭水化物がつくと言われ)

・・・それだけなんだけどね。

107:はふはふ名無しさん
04/11/06 21:47:13 /0PZm6Z7.net
出雲大社の喫茶店でモーニングを頼んだら
コーヒーにトースト、おにぎりとお味噌汁がサービスで
付いてきたぞ。お腹いっぱいで昼ご飯食べれなかった。

108:はふはふ名無しさん
04/11/06 22:41:42 HG2hIT+L.net
このスレに出てくる食べ物の場合、むしろ脂質が多いのとビタミン類が少ないのが問題では。
炭水化物と蛋白質は、大体そのぐらいは必要だからいいんじゃないの?

109:はふはふ名無しさん
04/11/16 07:03:53 P4uho9Bt.net
>>106
全て大阪にしか無い食べ物ばっかじゃん・・・ やっぱ味覚音痴。

110:はふはふ名無しさん
04/11/16 09:35:01 KfXFcg+R.net
>>1はあほ丸出しやな。
お好み焼きの殆どが炭水化物みたいな言い方やんけ。
お好み焼きに使われてる小麦粉なんか大した量やないで。
キャベツの方がよっぽど多いわ!ほかにも玉子、肉、葱・・・
御飯といっしょに食べても栄養的にバランスがええ。

それにひきかえ、ラーメンライスって何や?あれは??
炭水化物と脂肪と塩分ばっかりやないけ!!!!
野菜はどこにある?僅かな葱だけやんけ!
ラーメンライスの方が終わっとるわ!!ヴぉけ!!!

111:名無しサン@アホカ!ワレ
04/11/16 10:54:46 1UgMzuvn.net
大阪では定番の定食を紹介しよう!
【お好み定食!】
【うどん定食!】
【たこ焼き定食!】
【おでん定食!】
【イカヤキ定食!】
【明石焼き丼!】
【アカイヌ定食!】
※オプションで猿の脳もあります

112:はふはふ名無しさん
04/11/16 13:18:55 S5Q5Or22.net
>>110
だから蛋白質もたくさん入ってるって。

113:はふはふ名無しさん
04/11/17 11:47:23 fMnTSn5G.net
>>110
確かにそれは言えてるね。

114:ばかじゃん@名無しさん
04/11/17 16:15:27 kHImWhZ1.net
>>111
猿能は、特別なときしか食べないよ。
東の地方のひとも呼ぶと、喜ばれます。

115:はふはふ名無しさん
04/11/19 05:12:58 tvJbicCL.net
お好み焼きに使う小麦粉って、一枚に30グラム程度だよ。
餃子の一人前より少ない。
でも、ラーメンライスに餃子追加で昼飯に食ったりするだろ。

116:はふはふ名無しさん
04/12/10 20:54:22 v7h+C+Sy.net
まあ関西は日本じゃないから

117:はふはふ名無しさん
04/12/12 01:35:21 B/7j/rBg.net
ささにしきをおかずにこしひかりを
食べる。

118:はふはふ名無しさん
04/12/12 07:29:31 c5CLa8zF.net
たこ焼きをおかずに、お好み焼きを食べる

119:はふはふ名無しさん
04/12/12 22:54:56 kYqv+oe8.net
で、聞いてみるが関東で有名な食い物ってなんなんだ?

120:はふはふ名無しさん
04/12/13 08:20:03 73343zl0.net
えびの小さい天丼なんてのも炭水化物のおかずかな。

>>119
握り寿司かな?


121:はふはふ名無しさん
04/12/13 12:23:54 s3PMfKX/.net
こな板だよ、
もんじゃで決定。
>>119

122:はふはふ名無しさん
04/12/16 21:55:06 Nu5quaif.net
>>121
なるほど。

もんじゃ定食はあるのかどうか知らないが、もち入りもんじゃも
許せないのかね。そば入りとかもあるよね。


123:はふはふ名無しさん
04/12/17 01:11:42 WAVps028.net
まあ関西以外は日本じゃないから

124:はふはふ名無しさん
04/12/17 01:13:19 WAVps028.net
ちくわぶとやらをありがたがっているような人種にナニ説いてもムナしいだけ(苦笑)

125:はふはふ名無しさん
04/12/17 23:40:57 SL4iZwVS.net
素直にマスコミに洗脳されましたって言えばいいのに・・・

126:はふはふ名無しさん
04/12/23 20:57:42 WSoiab3f.net
ちくわぶは炭水化物・たんぱく質、どっち扱いなんだろうね。
あ、讃岐うどんはどっちだ?


127:はふはふ名無しさん
04/12/24 15:35:40 ivOlE2oH.net
>>126
ちくわぶ→たんぱく質
讃岐うどん→炭水化物

128:はふはふ名無しさん
05/01/01 23:03:38 W09jjsvV.net
>>123
東京=田舎人の集合体
埼玉とか千葉とか神奈川とかチョン臭するわけだが。

まあ結局どこにでもマナーの悪いやつ、醜いやつがたくさんいるのが本当の日本で
それを全部チョンのせいにしてるだけなんだけどな。
そもそも大昔陸続きで、民族云々なんていってるのがアホなんだよ。
特にチョンと日本人なんて大差ねえよ。
せいぜい、日本人のほうが欧米化が早かった分、ひ弱なくらいの違いだろ。

129:はふはふ名無しさん
05/01/03 19:23:15 KI6HUhYP.net
もんじゃ定食って無いのかなあ。明太子入りとかならかなり旨そうな気がするんだけど。

>>127
なるほど。

>>128
ワケワカラン




130:はふはふ名無しさん
05/01/08 16:50:27 NFY1kblB.net
故中島らもさんが、チャーハン+ご飯を出すお店があるってエッセイに書いてた気がする

131:はふはふ名無しさん
05/01/08 18:33:16 f59/Jp4V.net
麩は小麦のたんぱく質であると。

132:はふはふ名無しさん
05/01/09 10:02:06 VvuH0l6a.net
>>131
はい。麩はグルテンの塊。グルテンはたんぱく質の部類ですので。
炭水化物ではありません。

133:はふはふ名無しさん
05/01/09 12:52:58 ByLV+r9M.net
たこ焼きは出汁とキャベツ、お好み焼きは出汁と山芋とキャベツが入っているので炭水化物はそれほど多くない。
まずい掻揚げよりずっとおかずになる。

134:はふはふ名無しさん
05/01/10 01:15:21 9G0Ltwh1.net
たこ焼きにキャベツ入れるのは邪道!
だから私はお好みはおかずやけどたこ焼きは無理やわ。
鍋焼きうどん+冷ご飯サイコー

135:はふはふ名無しさん
05/01/10 09:34:00 UF2Fdq9r.net
大阪では定番の定食を紹介しよう!
【お好み定食!】
【うどん定食!】
【たこ焼き定食!】
【おでん定食!】
【イカヤキ定食!】
【明石焼き丼!】
【アカイヌ定食!】
※オプションで猿の脳もあります

136:はふはふ名無しさん
05/01/10 18:20:54 3DQItVSC.net
>>135
どこからのコピペか知らんけど、
かなりスレ違いだと思うが、どうか。

137:はふはふ名無しさん
05/01/11 02:43:57 DBggyr17.net
ご飯定食の大盛とライスの大。

138:はふはふ名無しさん
05/01/11 13:41:54 cbwEF4XI.net
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー―‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
ムーミンがこのスレに興味を持ったようです

139:はふはふ名無しさん
05/01/11 14:43:50 L7WnUw+D.net
カラスの肉を東京名物に!
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
東京人の誇る犬食は高級食材
スレリンク(jnoodle板)
宮崎さん、佐川さんお薦めの東京民国人の誇る人肉文化!
URLリンク(www.tctv.ne.jp)



140:はふはふ名無しさん
05/01/15 10:37:39 l5M7yjQs.net
近頃、非常識な人って関西に限って増えてる気がします。
本人は妙に自分なりの論理を持ってるようで、注意しても逆切れされる
から、やっぱり、生温かーく見守るしかないのかもです。


141:はふはふ名無しさん
05/01/15 16:42:21 7YFVUHMq.net
ぜいたくもん!

アフガンゲリラは、ナンが主食でおかずが蒸し米だ。

ライオンは肉、馬は草、人間は穀物食べる生き物だ、なんにもおかしくなーーい。

142:はふはふ名無しさん
05/01/15 17:22:28 YURb2OdS.net
あ~あ

143:はふはふ名無しさん
05/01/15 23:17:43 fOk8QNy8.net
>>141
サルとヒトの最大の違いは、肉を食うことなんだぞ。
動物タンパクを摂取することで、大脳が肥大化したんだ。
ベジタリアンは、単なる先祖返りの帰郷主義だ。

144:はふはふ名無しさん
05/01/16 03:19:16 2fq2DD/G.net
サルも雑食だけど・・・

145:はふはふ名無しさん
05/01/16 08:44:51 ER8AFTqO.net
>>144
飼ってる奴は雑食だよ、人間が教えたんだから。
野生のは食わない。

146:はふはふ名無しさん
05/01/16 09:35:05 8UPaf3qg.net
>>145
アイアイは長い指で芋虫をボジくり出して食うだろ。

147:はふはふ名無しさん
05/01/16 09:59:40 blo5vGJV.net
>飼ってる奴は雑食だよ、人間が教えたんだから。

人間の個体だって、親や社会に教えられて食うようになるにすぎないだろ。
教えられなければ、殆どの個体は他動物を殺すことはあっても、
食おうという発想まではわかないだろうよ。
その点、アイアイは本能的に芋虫を食うから(しかも主食だから)、
人間より肉食度は上ということになるな。

148:はふはふ名無しさん
05/01/16 12:25:11 zCAeTxu9.net
米は炭水化物、炭水化物いうけど、りっぱな準完全栄養食品だよ。
緑茶に塩むすびで、必要な栄養素がほとんど取れるよ。

149:はふはふ名無しさん
05/01/16 12:47:52 XRqwHu05.net
僕は、ハンバーグをおかずに
焼肉を食べます。
炭水化物は、食いません。


150:はふはふ名無しさん
05/01/16 17:52:10 uNvWxn8Y.net

とんかつやから揚げ、てんぷらは食えないのか。
デザートなんてほぼ全滅。

かわいそうな体質だな。


151:はふはふ名無しさん
05/01/16 20:30:07 P3bf8WdG.net
>>149
じゃあ、パン粉の入ってないボロボロのハンバーグを食ってるのか・・・。

152:はふはふ名無しさん
05/01/17 06:35:10 4Cv+wC7A.net
L+L

153:はふはふ名無しさん
05/01/28 14:08:39 PJ/que15.net
ん~、にぎり寿司。
炭水化物X?。

154:はふはふ名無しさん
05/01/30 17:57:02 fW2l5yds.net
>>153
うん。

155:はふはふ名無しさん
05/02/11 00:52:26 lkNLGY0x.net
酒のつまみって炭水化物少なそうだね。

日本酒って炭水化物?

156:はふはふ名無しさん
05/02/12 14:54:37 S9DfAc+x.net
>>155

違う。

アルコールだから、

炭水化物を分解して出来た生成物

だな。
少なくともアルコールは毒物なので分解されるのだが
それに少なからぬ体力を消費する(それでも分解し切れなければ
二日酔いになるし、分解するヒマもないペースで大量摂取すれば
急性アルコール中毒になる。いずれにしろ肝臓と脳に負担をかけるので
確実に寿命は縮んでいる)。アルコールという栄養素はないんだから、
炭水化物の代用にはならない。

157:ぱくぱく名無しさん
05/02/13 09:53:21 tUfrL998.net
ご飯定食の犬盛とライスの犬。

158:はふはふ名無しさん
05/02/13 17:47:24 EDiwMnO9.net
サンクスでご当地弁当かなんかしらないが、
大阪はお好み焼き弁当(かつお付き)とやらが売り出されるそうだ。
内容は、
・お好み焼き
・焼きそば
・ご飯(のりたまがかかってる)
以上。
コレで名古屋(エビふりゃあ3本、味噌カツ)と同じ値段ではボッタクリだと思う。

159:はふはふ名無しさん
05/02/13 17:56:02 wXsojT4S.net
板違いだけど、

丼もの×味噌汁

ってのが個人的にダメ。

160:はふはふ名無しさん
05/02/15 12:15:15 4kKz+K9G.net
>>156
糖分多いと思うのだけど。

161:はふはふ名無しさん
05/02/16 03:36:21 J0BVcep5.net
↑アルコール(成分)に糖分はないだろ。要するにアルコール100%なら糖分もないんじゃないか?酒の中にあるんじゃないか?

162:はふはふ名無しさん
05/02/16 10:30:27 1RrtsII2.net
>>161
醸造酒(ワインや日本酒)なら糖分は入ってるよ。

それにアルコールは体内で分解されて糖になるよ。
その際に水を必要とするので、飲んだ後はのどが渇く。

酒飲みが甘い物を好まないのは、糖質が足りてるから。
酒が太る理由もおなじ。


163:はふはふ名無しさん
05/02/18 19:41:46 tYICOGoa.net
>>161
日本酒って、熱燗してそのまま飲まないで
朝になったら、すんげえ甘い砂糖水になるんだよ。

知らなかった?

164:はふはふ名無しさん
05/02/18 19:55:34 uxrk1e0y.net
とりあえず、『焼きそばパンの思想』って本があるから、読んでこいや。


165:はふはふ名無しさん
05/02/20 19:27:05 /O9+Mgsb.net
あんたが許さなくても誰も困りませんが・・・

166:はふはふ名無しさん
05/02/21 02:07:40 2kuZlrVU.net
お好み焼きにごはんはオッケーでも
たこ焼きにごはんは違うんだよな。
炭水化物の割合の違いなのか・・?

167:はふはふ名無しさん
05/02/23 15:11:06 yzYIESpX.net
>>166
おこのに、ゴハンがokなんて関西人だけだよ。

顔洗ってでなおしてこい。


168:はふはふ名無しさん
05/02/23 20:29:13 WJPd8qvd.net
もちつけ

169:はふはふ名無しさん
05/02/24 02:04:45 lfEjTp6n.net
>>168
世界中さがしても、おこのでゴハン食ってるなんて関西人だけだ。


170:はふはふ名無しさん
05/02/24 06:00:27 TwSSlcax.net
必死すぎ

171:はふはふωおいなりさん ◆dcpChnLpNk
05/02/25 21:21:25 58Gmjp2N.net
「おこの」って何かしらと一瞬考え込んでしまいましたw

172:はふはふ名無しさん
05/02/25 22:43:34 RCQAGhCB.net
焼きそばパン?

173:はふはふ名無しさん
05/02/26 09:52:43 4xZBfh5Y.net
一つ疑問が。
よく、イタリア料理の店のコースでピザとパスタが出てくるんですけど…
炭水化物が重複してません?

174:はふはふ名無しさん
05/02/26 12:04:30 havaKsSU.net
>>173
自分もそう思う。

それとコロッケをおかずにご飯食べるのも炭水化物×炭水化物だと思うんだけどこれはありなの?

175:はふはふ名無しさん
05/02/26 17:32:01 uaDZAxfJ.net
カレーライスなんて炭水に炭水がけだよ

176:はふはふ名無しさん
05/02/26 21:59:20 fzcCLXuz.net
>>175
かわいそうに。お前のうちのカレーはいもばっかか。

177:はふはふ名無しさん
05/02/27 01:15:24 /OzzA8Vx.net
お好み焼き丼でもつくってろ。
うまいぞ

178:はふはふ名無しさん
05/02/27 12:27:46 ePdGtuiW.net
>>176
日本のカレーは小麦がいっぱい

179:はふはふ名無しさん
05/02/27 18:53:14 mogWpm5c.net
>>177
かき揚げ丼作ろうとして、なぜかお好み焼き丼のように
なってしまった事がある。

下手な天丼はお好み丼より炭水化物っぽいかもね。

中華丼程度では炭水化物扱いにはならんのかな。



180:はふはふ名無しさん
05/02/28 06:41:05 RuLo22NF.net
そばめしパン最強!

181:はふはふ名無しさん
05/02/28 11:25:38 zTDt4jxf.net
餃子の皮も炭水化物な件についてw

182:はふはふ名無しさん
05/02/28 17:36:08 ds+iOE+G.net
ワンタンはそもそも麺の代わりにたべるわけで、ワンタン麺にしちゃうってのはちょっと。


183:はふはふ名無しさん
05/02/28 18:09:52 3d4WAriQ.net
>>178
176はカレールーの成分を理解していないんだよ。

184:はふはふ名無しさん
05/02/28 21:10:10 ds+iOE+G.net
>>183
え、それは藻前じゃないか。

日本的なカレーは小麦粉をよく煎って、カレー粉を加えてつくるんだよ。


185:はふはふ名無しさん
05/03/01 06:57:15 rX3rcZuF.net
だから?
炭水化物だらけだろ?
簡単な国語だから良く読み返すことをお勧めする。

186:はふはふ名無しさん
05/03/01 08:14:48 usohfg/N.net
お好み焼&ごはんは許せないけど

ラーメン&チャーハン
うどん&稲荷寿司
パスタ系&パン

は全然OK

187:はふはふωおいなりさん ◆dcpChnLpNk
05/03/01 08:20:32 BOjGLPBJ.net
>186
わたくしオールOKです。

188:はふはふ名無しさん
05/03/02 11:19:33 pxTlrDil.net
>186
イタリアンのランチではパスタにパンは
当たり前のようについてくるよね
(ピザにはついてこないけど)
パスタがけっこうあじがこいのでパンで薄めながら食べるって
感じかな。形状も違うしね
でも自分でご飯作る時は多分しないとりあわせだな・・・

189:はふはふ名無しさん
05/03/02 12:13:57 EQGRZkAU.net
個人的には、炭水化物を重ねる食べ物は好きじゃないものもあるが、それを
食べるのに抵抗があるのは、単に慣れと炭水化物は主食系が多いので、重
ねてとるのはよろしくない、という思い込みによるのが大きいと思う。
炭水化物重ねは良くないといった考えは、たぶん外国では
栄養学的見地以外ではないのではないかと思う

190:はふはふ名無しさん
05/03/03 00:23:36 1L8Ra4KO.net
>>186が並べてくれたのを眺めて思った。
これって全部、腹一杯になりたいときの組み合わせじゃないか?
この組み合わせだと、それで完結しちゃうから、コースになってないから
正しい食事マナーとしてダメだって事なんじゃ?

191:はふはふ名無しさん
05/03/03 09:18:12 eegcAcio.net
韓国は野菜の消費量は世界一だそうだ。

そんなに炭水化物がいやなら韓国人にでもなればいいんじゃないか?

192:はふはふ名無しさん
05/03/04 10:37:14 deqGJWK1.net
ほう

193:はふはふ名無しさん
05/03/05 11:00:58 2WIAp42p.net
炭水化物×炭水化物って言うより、単品で成り立ってるものをおかずに
白飯を食うってのに抵抗あるんじゃない?

>ラーメン&チャーハン、うどん&稲荷寿司
なんかは、両方ともそもそも単品で食う料理。
一緒に食ったとしても、どっちがおかずなんて普通考えない。



194:はふはふ名無しさん
05/03/06 04:21:55 ODz1KFRy.net
うちでは昔っからお好み焼き作る時、
必ずいっしょに焼きおにぎり作る。
ふつうのごはんじゃしっくりこない。なぜか。

195:はふはふ名無しさん
05/03/06 07:36:17 crNyL31O.net
関西でならお好み焼き丼とか食べられるのでしょうか?

196:はふはふ名無しさん
05/03/06 17:05:08 OxZDQxba.net
>>195
食うな、あいつらなら間違いなく。



197:はふはふ名無しさん
05/03/07 16:12:36 8O+TaFvN.net
グーカップのぶた玉はお好み焼き丼にあたるのでは?
ぶた玉好きだけど、お好み焼き定食には抵抗・・・。

198:はふはふ名無しさん
05/03/07 20:48:45 GshOjXP0.net
>>195
個人的には見た事無いけど、大丈夫そう。
広島風なら確実かも。

お好みって、意外に野菜とか具が多いよ。少ないのはまずい。


199:はふはふ名無しさん
05/03/08 01:15:16 yR1k33iz.net
昔 入った食堂で取引先の部長とバッタリ。
その部長、ラーメンをオカズに焼きソバ喰ってやがりました。
わたしゃ肩震わせながら離れた席に座りました。

200:はふはふ名無しさん
05/03/08 02:06:23 EzIfBxLh.net
冬木の街が関西だったらセイバー負けてたな

201:はふはふ名無しさん
05/03/08 14:56:04 5FK0BR9U.net
×【お好み焼き=メリケン粉を焼いた料理:水+炭水化物=90%】
○【お好み焼き=豚肉+烏賊+エビ+キャベツを少しのメリケン粉でつないで焼いた料理:水+炭水化物=10%】
×【トンカツ=豚の脂身少しに、メリケン粉とパン粉を大量に付けて揚げた料理:水+炭水化物=90%】
○【トンカツ=豚肉に少しのメリケン粉+パン粉をつけて揚げた料理:水+炭水化物=10%】

ま、×の料理しか知らん惨めな奴には、お好み焼き+飯=炭水化物+炭水化物、に見えるんだろうな。
トンカツ+飯=炭水化物+炭水化物、に見える奴だっているだろうしな。
ま、自分の惨めな食生活を嘆く事だな。


202:はふはふ名無しさん
05/03/11 02:08:23 XXzxDspu.net


203:はふはふ名無しさん
05/03/11 03:41:42 3QdU9iZf.net
たこ焼きラーメンって昔あったよな(遠い目)

204:はふはふ名無しさん
05/03/13 22:24:52 khozpRuk.net
たこ焼ラーメン、あったー、懐かしー!!
たこやきがうまく戻んなくて、結局ただのラーメンだったよね。

205:はふはふ名無しさん
05/03/17 17:28:00 +9avmFAB.net
お邪魔します。
上司が家に遊びに来るのですが、夕飯はお好み焼きがいいと・・・。
でもそれだけってわけにはいきませんよね。
何かつけるとしたらどんなおかずが合うと思いますか?
ご意見きかせて下さい!

206:はふはふ名無しさん
05/03/17 22:32:31 Q9f73k16.net
それはぜひ、お好み焼きをおかずにご飯を付けるべきです。
きっと上司にとって忘れられない日になるのでは。

207:はふはふ名無しさん
05/03/18 01:52:14 tWKeLV4g.net
>>205
ビール飲ませろ。

208:はふはふ名無しさん
05/03/18 20:01:15 kmuFf9OH.net
>>205

ホットプレートがあるんだから肉でも焼けば?
イカげそとか、お好みの具になりそうなのを
多めに準備して、余ったとか言って焼いてつまみに
するのも良いかも。


209:はふはふ名無しさん
05/03/23 13:22:15 +ozW+dJc.net
ホットプレートで作るんだろう?
だったら、最後にクレープ焼いてデザートにしろ。
でも…もう終わってるんだけどな…

210:はふはふ名無しさん
05/03/24 10:07:39 NSbLe03b.net
感想聞きたい

211:はふはふ名無しさん
05/03/25 06:58:02 suTmVqtu.net
昔、知り合いの新婚夫婦が上司を招いて、しゃぶしゃぶを容易してたんだけど
携帯コンロがなくて、台所で3人で立ってしゃぶしゃぶした話しを思いだした。



212:はふはふ名無しさん
05/03/25 11:20:08 0U+EfcLu.net
形態コンロがないんなら、なにもわざわざしゃぶしゃぶにしなくても・・・・・
座って食べられるメニュー思いつかないわけでもなかろーに。
なんか絵が浮かんで笑っただよ。

213:はふはふ名無しさん
05/03/25 12:20:45 suTmVqtu.net
>>212
ごちそう→お肉→しゃぶしゃぶ
って思ったんだろうね。

新婚間もなかった気がつかなかったみたいだな。
まあ、上司の人もいい思い出だろうw


214:はふはふ名無しさん
05/03/28 03:30:45 +BKKja1j.net
201
そのとーり!だからたこ焼きはおかずにならへん。

215:はふはふ名無しさん
05/03/29 20:32:00 QM5U573g.net
その新婚家庭はホットプレートも無かったのかな。
焼きしゃぶも結構いいよ。
しゃぶしゃぶ肉は軽くゆでてサラダの具にしてもいい。
応用はいくらでも利くよね。

きっと、ぱにくって思考回路が機能しなかったんだね。
…多分出世できないでしょうね。


216:はふはふ名無しさん
05/03/30 01:21:16 yveI8tRo.net
>出世できない・・・・

同感。
上司に立って食事してもらうなんて、常識では考えられまへん。
若いか新婚か知らんが、おばかにも程がある・・・・

217:はふはふ名無しさん
05/03/30 07:28:08 J8B4Y7Nu.net


218:コソボくん ◆Tkjs1o99Dg
05/03/30 20:55:05 8jewM8zi.net
おかずは、スペアリブがお勧め!

219:はふはふ名無しさん
05/03/31 10:55:18 YIh7iuUM.net
麦とろご飯
麦もとろろも米も炭水化物…。

220:はふはふ名無しさん
05/04/03 17:13:35 p9v8EAzX.net
ええやん。味が濃いからご飯食べるんやし。

221:はふはふ名無しさん
05/05/02 12:10:09 OgX0QkyG.net
社員食堂で、日替わりカレーにナンカレーと書かれてて、
社員食堂にしては本格的だと思ったら、
いつものカレーライスの上にナンが乗っていた。



222:はふはふ名無しさん
05/05/03 09:25:33 zt1wwSCe.net


223:はふはふ名無しさん
05/05/09 20:30:54 QRQYWFBs.net
カツカレーのカツの代わりに
ナンがのってるのかな。

食べ方に悩みそう。

224:はふはふ名無しさん
05/05/26 05:08:44 TRye0V8i.net


225:はふはふ名無しさん
05/05/26 06:09:32 v6ojrveI.net
ラーメンライス
うどん+おむすびorいなり

なんてパターン多いでしょ?これはいいの?
お好み焼きのほうが野菜や肉が多くてヘルシーだよ。

226:はふはふ名無しさん
05/05/26 07:09:22 CRPaidW1.net
炭水化物がどうだとかいう次元じゃなくて
ソースをおかずにごはんを食べるって感覚が信じられない
きもい

227:はふはふ名無しさん
05/05/26 16:01:32 3RuDIpul.net
>>226
とんかつとご飯とかも駄目なのか?

当方大阪人ですが、お好み焼き+ご飯は食べないなあ。
うどん+ご飯も食べない、うどん+かやくご飯なら食べれるけどね。

228:はふはふ名無しさん
05/06/03 20:06:24 J1ft4hPk.net
お好み焼き定食でも、お好み焼きをおかずにご飯食って無い気が。
おしんことか味噌汁で飯食ってない?お好み焼き定食って。


229:はふはふ名無しさん
05/06/06 02:11:09 3K83aEaa.net
>>228
漏れはご飯があると、
習性としてご飯の上に乗っけてから食べてしまう。
ご飯にソースがつくので、その部分を食べる→また乗せる。


230:はふはふ名無しさん
05/06/14 13:20:31 SuchAjeI.net
スレリンク(gurume板:27番)

231:はふはふ名無しさん
05/06/22 13:02:09 uOmVRkWF.net
クリームコロッケ+ポテトサラダ+ポタージュスープ+パンなんての
外人も普通に食べてるの?

232:はふはふ名無しさん
05/06/23 11:49:55 2dCBso9P.net


233:はふはふ名無しさん
05/09/23 12:13:43 pnfwEyNb.net
>>1って馬鹿だなー。
大阪の人間はお好み焼きに馬鹿みたいにソースかけるからご飯がほしくなるの。
串カツだってソースがたっぷり入った容器にぶち込んでから食べる。

大阪人は舌が馬鹿だからその辺の加減ができないんだと思う?
違うよ。大阪人はソースを飲むだけで10年は生きることができるソース人間なんだよ。

234:はふはふ名無しさん
05/09/25 10:42:22 sfY5vUm2.net
以前、かき揚げにソースかけて食べたことあるんだけど、まんまお好み焼き
だった。考えてみたら、てんぷらの衣とお好みの生地に使う具材はほぼ
同じだわな。
大阪の人が、お好み焼きおかずにするってのは、かき揚げ感覚なのかな?

235:はふはふ名無しさん
05/09/25 20:03:38 CTsWyRrx.net
でも、かき揚げの場合は具材に衣をまぶすんだろう。
お好み焼きは具材を小麦粉の種に入れるから逆じゃないのか?

236:はふはふ名無しさん
05/09/26 22:48:16 RL/cW9Kx.net
かき揚げなんかは、具より生地の占有率が高いぞ。特にスーパーのお惣菜もの
なんか、お好み焼きより具が少ない。オイラも234の、おこの=かき揚げ説
に胴衣。
そもそも、揚げもんや、おこのみの生地は、炭水化物だけじゃないぞゴルア!
特に、おこのの生地(卵+小麦+ダシ汁)は、たんぱく質の宝庫じゃあ!
卵は、良質な動物性たんぱく質だし、小麦は植物性たんぱく質が米なんかより
豊富だ。そして、ダシ汁は、良質なアミノ酸!
これで、ご飯のおかずにならんわけないだろゴルア!
香ばしく焼いて、かぐわしいソースかければ、ビールのツマミにだって、
もってこいだ!ごるあごるあごるるるるぅあぁ~!

237:はふはふ名無しさん
05/10/02 22:18:17 GtNyOmaI.net
量はどうあれ、種に具を突っ込むのと具材に衣をまぶすのとはわけが違う。
かきあげは天ぷらだからおかずとして作られたもの。
お好み焼きはそれ一食で食べれるようにいろんなものを混ぜたもの。
それぞれ何を目的として作られたかおわかり?あと、ごるぁごるぁうっとうしいよ。

238:はふはふ名無しさん
05/10/03 07:46:53 qQo55OnH.net
おかずにするんじゃなくて、お好み焼きの材料にご飯を混ぜるんだったらいいと思うけどね。
それ一食でいろんなものを混ぜて食べるのがお好み焼きだから。

239:はふはふ名無しさん
05/10/03 08:49:02 R5+fk9SY.net
>>237
元々天ぷらはオカズじゃなく、
たこ焼きとかみたく間食として食べられてたと聞いたけど?

>>238
広島の「ひらの」だっけ、
広島風お好み焼きにソバとライスが入ってるのが有名。

240:はふはふ名無しさん
05/10/04 21:41:06 JkMJZY58.net
>>237
ちゃんとした料理屋のてんぷらだと、そんなに衣多くないけど、
スーパーのお惣菜モノになると衣:具=7:3ぐらいだぞ。

241:はふはふ名無しさん
05/10/10 03:23:47 B0G/2/2e.net
>>1
アスリートの発想

242:はふはふ名無しさん
05/10/22 17:56:25 mvYzDeG/.net
好きなように食べればいいのに
俺は京都出身だけどネギ焼きをおかずにごはんを食べて
みそ汁でズズーっと流しこむのが至福です

243:はふはふ名無しさん
05/10/31 15:18:07 v2j9+4Tv.net
やきそばパンは許せないんだが。

244:はふはふ名無しさん
05/11/01 20:48:12 mhtZi58g.net
弁当や~定食にたまにちょこっと敷いてあるスパゲティのほうが許せん

245:はふはふ名無しさん
05/11/08 06:05:08 gQmVFxmM.net


246:はふはふ名無しさん
05/12/25 07:53:58 E5HeOeml.net
ご飯にお好み普通やん BY大阪魂


247:はふはふ名無しさん
05/12/25 20:05:29 PmFCsgWH.net
246 んだよね(*⌒▽⌒*)

248:はふはふ名無しさん
06/02/13 18:25:17 5YENFBfV.net
お好み焼きやたこ焼きって味が濃いから白米食べてさっぱりしたいのよ。
飲み物以外で。ただ、給食の健ビーフンとパンの組み合わせはきつい。
うどんにご飯も・・・でも、好きならいいんじゃない?
食べ方が汚くなかったら。
食の好みで相手を不快にさせるより食べ方で相手を不快にさせる方が罪。

249:はふはふ名無しさん
06/02/28 07:53:18 XvbVHtvc.net
東京の人間は食べ物の旨さを値段や有名度でしか判断できない
高いor芸能人が食ってる = ウマい
安いor空いてる店 = マズい
自分で判断する味覚を持ってない証拠
とうとうもんじゃ焼きが東京人に見放されましたw
じゃあ残ったのは立ち食い寿司と人形焼きしかないじゃないか
ろくな物ねーな、東京名物

250:はふはふ名無しさん
06/03/01 17:26:28 1snsANCv.net
お好み焼き定食最高!

251:はふはふ名無しさん
06/03/02 00:09:45 GCKuMQ6q.net
小麦粉と米は、炭水化物じゃないよ。
準完全栄養食品だよ、なに言ってんの。
ナンと紅茶だけで60年も生きるよ。

252:はふはふ名無しさん
06/03/31 11:48:45 BCOXzBtQ.net
知り合いの関西塵が、「お好み焼きでメシ食ってる奴は、本当の関西塵じゃない」って言ってましたよ

フフン

253:はふはふ名無しさん
06/04/03 23:25:54 jZoIj83z.net
飯をおかずにお好み焼きを食ってこそ、関西塵


254:はふはふ名無しさん
06/04/16 16:11:06 oczu/rtE.net
某病院のモーニングBがうどんとおにぎり二つでびっくりしました。
多分それでへるすぃーなんだろうけど

255:はふはふ名無しさん
06/05/31 13:20:15 nAEmqOqk.net
フライドポテト×ごはんでいけるよ

256:はふはふ名無しさん
06/07/19 05:50:49 S0+UB+/U.net
おれとおまえとぉ~だいごろぉ~

257:はふはふ名無しさん
06/07/19 05:51:21 S0+UB+/U.net
おれとおまえとぉ~だいごろぉ~

258:はふはふ名無しさん
06/07/20 13:55:42 HMY0+vtK.net
俺もおまいらと大五郎♪

259:はふはふ名無しさん
06/08/07 08:23:34 3zuU5C3c.net
わしもおまえと第五老人ホーム

260:はふはふ名無しさん
06/08/12 08:14:16 QwRXXZH7.net
パスタとピザの組み合わせは、炭水化物×炭水化物?

261:はふはふ名無しさん
06/08/19 01:19:50 RuFEv/wz.net
>>260
うん。

262:はふはふ名無しさん
06/12/26 23:03:00 s5jzZ/YU.net
お好み焼きとご飯って普通だよ

263:はふはふ名無しさん
06/12/27 18:19:27 uZcwvOoB.net
焼きソバとご飯は?
ソバメシは?
焼きソバパンは?


いつものダブルスタンダードよろ

264:神に選ばれし179 ◆SOYjEvE5V6
06/12/30 17:50:56 39n6ibGE.net
たこ

265:はふはふ名無しさん
07/05/03 11:59:48 HzM1N17V.net
うまけりゃ何でもおk

266:はふはふ名無しさん
07/05/28 04:37:22 VD6Ns8FG.net
いももち揚げ

267:はふはふ名無しさん
07/08/14 18:32:16 U6/UotWO.net
食えるって

268:はふはふ名無しさん
07/08/28 17:59:43 7LAwXDTn.net
スポンジケーキや菓子パンもここにはいるな

269:ダンプ松本
07/11/12 11:55:05 nxw24+eW.net
たこ焼きラーメン

270:はふはふ名無しさん
07/11/12 12:03:50 nxw24+eW.net
コーンラーメン

コロッケ蕎麦

たぬきうどん

271:はふはふ名無しさん
07/11/13 08:58:43 dqRVNpIa.net
そもそも江戸っ子は蕎麦+日本酒なんか昔から定番じゃないのか?


272:はふはふ名無しさん
07/11/13 11:25:02 CnWMUvQe.net
ラーメンライス
お好み焼き定食
どっちも否定しませんが、漬物をおかずとしてごはんを食べるので
定食としてではなく、いわばダブルセットメニューのような感覚で頂きます。
ラーメンの場合、スープもすすりながら。
麺やお好み焼きをおかずにするのはちょっと・・・


273:はふはふ名無しさん
07/11/18 18:00:25 ylzbEiOn.net
焼飯とご飯を食べる人も居る

274:はふはふ名無しさん
07/12/30 17:49:46 j+wyohqo.net
今日、昼にお好み焼き食べて、そのあと
ホットケーキくって、夕食は何にしようかなと
おもってる。思わず小麦粉を3kgも買ってしまい、
よく考えたら、お好み焼きってそんなに大量に
小麦粉使わないんだな、って気づいた。
かきあげはおかずなんだから、お好み焼きドンブリ
とか、お好み焼きバーガーあってもいいと思う

275:はふはふ名無しさん
08/03/31 01:24:36 aIs9ecr3.net
2008年 全国 粉ものランキング

1位:埼玉のフライ

2位:もんじゃ焼き

3位:広島焼き

4位:大阪焼き(=大阪のお好み焼き)

※埼玉のフライは、安くて美味しいよね!



276:はふはふ名無しさん
08/04/12 02:03:39 gF80qLT3.net
マカロニグラタンコロッケサンドのコンテンツ
マカロニ…小麦粉
グラタンソース…小麦粉、牛乳
コロッケのコロモ…卵、小麦粉、パン粉
サンド…小麦粉
うまかったけど、なぜか虚しい

277:はふはふ名無しさん
08/05/27 19:47:28 hrutF95w.net
>>1
ねーよw

278:はふはふ名無しさん
08/05/28 04:28:31 mZRc+bCl.net
許せないと言いながら、炭水化物×炭水化物で食べてる主が一番許せない

279:はふはふ名無しさん
08/05/28 06:43:45 dEeLk5ls.net
ラーメンライスとかしてるくせに、お好み焼きライスはキチガイ扱いとか以ての外。
天茶だろ(笑)

280:はふはふ名無しさん
08/05/28 09:55:59 xiXeQaG/.net
とりあえず焼きそばパンだけはガチで基地外

281:はふはふ名無しさん
08/05/28 13:06:54 M6TgmJIr.net
うどんにおいなりさんorおにぎりはどこ行ってもしてる人いるのにな

つーか好きで食ってんだうっせーよ不細工&ブス

282:はふはふ名無しさん
08/05/28 13:16:01 dEeLk5ls.net
親子丼食ってるくせに、焼きそばパンは外人もどーのとか能書きたれんなっつーの!
あいつマジキチガイだな(笑)
なにが「天茶だろ」だよ(笑)(笑)

283:はふはふ名無しさん
08/05/28 14:13:10 CE1q7nHi.net
大阪生まれの大阪育ちだがお好み焼きをおかずに飯は食わない派
だが、別に食べても良いんでね?と。
暇つぶしにweb巡りしてて目についた話題、あぁ、こんなネタもあったなぁと

ざっと通して関連スレ眺めてみたが
まずこのタイトルの突っ込み方する奴は
ラーメンライス等の返しには汁物だから良いとか明後日に突っ走ってるなw
だからお好み焼きをおかずに・・・ネタを出すときは
炭水化物×炭水化物云々<これはNG、完全に馬鹿扱いされるから注意だ。
麺類はほぼ小麦粉で出来ているが汁に入っていれば炭水化物では無くなるのか?w
翻ってお好み焼きの主原料はキャベツであり、小麦粉の量は1割にも満たない。

ソースをおかずにご飯を・・・トンカツ等ソースはおかずに使わないのだろうか?
ソースカツ丼が大阪のもので気持ち悪いなどという的外れなレスもあったな。
【ソースカツ丼 発祥】でぐぐれば良い

だが元祖とか本場のとか銘打って粉大量でソースべたべた、マヨネーズどばどばの
お好み焼き、たこ焼きが一般的になってるのも確か。
こういうの食べてるとご飯と食べるのがおかしいといいたくなる気持ちもわからなくも無い。
お持ち帰りのふやけてベトベトの作り置きとかばかり食べてないで
自宅でご飯に合うお好み焼きってどんなものかなと焼いてみるのも一興、と提案してみる。

284:はふはふ名無しさん
08/05/28 15:40:33 dEeLk5ls.net
ホント馬鹿だよなあいつ(笑)マジうけるよ!
天茶だろ天茶(笑)(笑)汁物だから天茶は(笑)天茶とかだろ(笑)
我々は汁物と固形物を一緒にするエリートたちでつよね!
そうでつ~

285:はふはふ名無しさん
08/05/29 06:59:17 VhRXi+dZ.net
ここ粘着キチガイが約1名いますな。
>>279
>>282
>>284

286:はふはふ名無しさん
08/09/15 13:43:51 hQr4qKX6.net
ラーメンとかそばのセットにカレーが付いてくるのが東京。
お好み焼きにご飯と味噌汁が付いてくるのが大阪。
味噌煮込みうどんにういろうが付いてくるのが名古屋。

287:はふはふ名無しさん
08/09/16 16:43:38 ZkpnwpYB.net
俺の知り合い、焼き飯おかずに白飯食ってた

288:はふはふ名無しさん
08/09/16 17:13:13 N3PLj2Eh.net
お好み焼きをおかずにご飯を食べるキチガイ大阪人4
スレリンク(konamono板)

289:はふはふ名無しさん
08/11/17 11:25:13 SD0q16lt.net
>炭水化物で炭水化物をって
漫画の影響だな。

290:はふはふ名無しさん
08/11/26 07:22:53 +KnXs0ci.net
こういうのが許せないとか、感覚って日本か、あるいは東アジアだけじゃないかと思う。
そのほかの国の人は、炭水化物が重なるとどうとか、考えもしないんじゃね。

291:はふはふ名無しさん
09/02/27 22:02:02 Yc69c6V8.net
胃に負担かかるらしいぞ

292:はふはふ名無しさん
09/02/28 21:03:55 FB5jKEHD.net
俺らぁ関西人と江戸っ子のハーフで生まれてからずっと関東だが
お好み焼きで普通に飯食うぞ。
だがやっぱり関西人親父の影響もあると思う。
ガキん頃家で親父が良くお好み焼きを作ってくれたが、
普通のお好み焼き屋にあるようなぺったぺたのじゃなくて
煮物を挟み込んだお好み焼きだった。
汁っ気もあったから飯のおかずには最高だったぜ。


293:はふはふ名無しさん
09/03/04 12:56:53 mrPZ7qrz.net
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。


294:はふはふ名無しさん
09/05/01 10:26:26 BqC9ag5U.net
焼きそば定食 東京 で検索した結果 1~100件目 / 約4,240,000件 - 0.62秒
お好み焼き定食 東京 で検索した結果 1~100件目 / 約2,800,000件 - 0.66秒
もんじゃ定食 東京 で検索した結果 1~100件目 / 約1,370,000件 - 0.82秒

295:はふはふ名無しさん
09/05/08 17:07:17 UYjcT9S6.net
焼きそばパンを否定するって
味覚音痴かよw

296:はふはふ名無しさん
09/05/09 03:51:13 72VK8nlt.net
ソバメシも否定してこい

297:はふはふ名無しさん
09/05/09 20:12:37 bT+pcjU2.net
お好み焼き定食が許せない!とか言ってる奴に限ってラーメン定食食ってるんだよなw

298:はふはふ名無しさん
09/05/10 12:09:49 6jFK0irx.net
ラ-メンライスは貧民の友

299:はふはふ名無しさん
09/05/10 14:02:59 TxiYbLVW.net
>>297
さらに中華屋が都会ほど無い地方とかで
ラーメン定食すら否定する奴に限って
うどんや蕎麦の定食は食ってたりするんだよw

300:はふはふ名無しさん
09/05/11 05:24:01 USoXJgJa.net
田舎の方でも蕎麦やうどんとおにぎりなんて定番中の定番なのにな

301:はふはふ名無しさん
09/05/13 09:10:13 DdL/uRCo.net
パスタ食べる時のパンもだめですかそうですか

302:はふはふ名無しさん
09/05/13 13:10:20 csMGfmWt.net
俺はどんべぇのうどん食いながら焼きそばUFO食べる
一応ジャンルをわけてるんだけど

303:はふはふ名無しさん
09/05/14 12:40:51 i5FPMnjI.net
俺はマヨが許せない!!

304:はふはふ名無しさん
09/05/14 19:10:26 V44WGeED.net
ラーメンライス美味いじゃん

305:はふはふ名無しさん
09/05/14 20:25:30 cP5go/LR.net
マックでセットたのめないじゃん

>>303同意

306:はふはふ名無しさん
09/05/15 10:28:38 ybrRbxEe.net
天ぷらでご飯もダメになるな

307:はふはふ名無しさん
09/05/16 15:25:26 tFdoK3iZ.net
ぎりぎりセーフ

308:はふはふ名無しさん
09/05/19 01:23:54 mL4m/mGX.net
時々、大盛ラーメン食うくせにラーメンライスは栄養バランス悪いって言う奴が居るね

309:はふはふ名無しさん
09/05/19 06:41:07 wHa8ln3N.net
ラーメンで栄養語られてもねえw

310:はふはふ名無しさん
09/05/19 17:06:10 BmxY63uf.net
ラーメンでも十分栄養はあるのに馬鹿にされてもねーw

311:はふはふ名無しさん
09/05/20 01:50:25 9uJlrQz9.net
お好み焼きって基本的に野菜を大量に入れるからおかずになるんであって、
チーズとか餅とか入れる人は邪道

312:はふはふ名無しさん
09/05/20 15:21:09 gdrvVqHw.net
お好み焼きの材料構成って
ほとんどがキャベツ、それをつなぐ少量の小麦粉と卵、あとは多すぎない豚肉や魚貝などの具
それに多めのソースがかかってて
これ以上ないくらいのご飯のおかずに理想的じゃん
つか、お好み焼きは炭水化物とは言えないからスレ違いだなw

313:はふはふ名無しさん
09/06/08 18:21:34 XPTj05pX.net
中身がそばめしの広島焼き。
あと、餅の天ぷらで天丼。

314:はふはふ名無しさん
09/07/09 01:17:34 VSVOpEVs.net
焼きそばパンとかもダメかよ>>1は駄目な舌の持ち主だな

315:はふはふ名無しさん
09/07/10 00:24:13 3yHL0jok.net
1的には栄養でなくて食べ合わせの問題なんじゃね
お好み焼きとご飯は俺も無いとおもうが俺の場合はカロリー的な理由だな・・・

316:はふはふ名無しさん
09/07/13 19:23:37 cGFfGCAv.net
絶望した!付け合せがスパゲティのコロッケ弁当に絶望したぁっ!

317:はふはふ名無しさん
09/07/14 19:34:27 qBnbrBTj.net
>>314
むしろ焼きそばパンこそがお好みライスなど比較にならんぐらいに最狂なんだがw
どういう育ち方したら焼きそばパンとか何の違和感もなく食べるようになるのか…

318:はふはふ名無しさん
09/07/15 18:30:51 WJM12I3K.net
>>317
てぇ事はスパゲティドッグもダメ?

319:はふはふ名無しさん
09/07/15 18:33:33 WJM12I3K.net
>>316
キャベツが無いのねw
俺もそれ見た事ある。
マカロニサラダも入ってた。

320:はふはふ名無しさん
09/07/15 20:56:29 1PMf8p8i.net
>>1に告ぐ。
じゃあ二度と

半チャン・ラーメン
うどん・おにぎり
焼きそばパン

は口にするなよ?

321:はふはふ名無しさん
09/07/16 04:50:15 nVCymM91.net
>>318
そんなもん本当にあんのかw
>>320
オレは>>1ではないが、そこらは普通にお好み定食以下だろ
ラーメンはチャーシュー入ってるからまだマシだが、下の2つはかなりヤバいw
あと>>301の書いてるパスタとパンもかなりオツム逝ってると思うw

322:はふはふ名無しさん
09/07/16 09:39:10 Xk8JXllk.net
てか白飯+炭水化物が全部ダメ

323:はふはふ名無しさん
09/07/19 11:00:12 HWr0YtTg.net
>>322
肉じゃが嫌い?

324:はふはふ名無しさん
09/07/19 14:38:37 HwrLWSG3.net
どんな家庭で育ったのか知らんが、肉じゃがとメシだけとかありえなくね?
卵焼きなり焼き魚なり他にもおかずあって初めて成り立つんだと思うが

まぁ肉が300グラムぐらい入ってるんなら肉じゃがライスもありだがw

325:はふはふ名無しさん
09/07/19 16:02:31 HWr0YtTg.net
>>324
お前はアホか
「肉じゃがをオカズに白飯が食えんのか」とからかっただけじゃ

誰が肉じゃがと白飯だけの食事っつった

326:はふはふ名無しさん
09/07/19 19:32:15 iAVk7me8.net
「肉じゃがをオカズに白飯が食えんのか」とからかっただけじゃ が
というてくれ

327:はふはふ名無しさん
09/07/19 21:06:46 HWr0YtTg.net
すまんかったすまんかった
口下手じゃけ、はしょるクセがあるんよ
気を付けるわ

328:はふはふ名無しさん
09/07/19 21:38:29 HwrLWSG3.net
>>325
だから食えんと言ってるんだが
正確には肉じゃがのじゃがいもではメシなど一口も食えんという事
肉じゃがの肉はおかずになる
したがって他におかずがあるか、肉が300グラムぐらい(ry


329:はふはふ名無しさん
09/07/20 00:09:54 nd4XtJAZ.net
>>324>>328
大事な事なので2回言いました

330:はふはふ名無しさん
09/07/20 20:51:09 tM63NsqZ.net
うまけりゃ何でもいいよ、もう・・・・・・

331:はふはふ名無しさん
09/07/22 00:13:09 bInS0Ufs.net
俺は痩せているが炭水化物+炭水化物は最高だぜ。
逆にご飯に合う炭水化物以外のオカズってあるか?
漬物とか?

332:はふはふ名無しさん
09/07/22 06:12:47 jov2NN+m.net
ご飯、漬物とくれば、カレーだな。このスレ的にはジャガイモ抜きで

333:はふはふ名無しさん
09/07/22 08:50:14 MO4w7/4S.net
肉ジャガでもカレーのジャガでもご飯で食べるの好きだよ
味染みてるのは美味い

334:はふはふ名無しさん
09/07/23 01:17:27 jri2OYbO.net
日本人の食文化は基本炭水化物なんだし
炭水化物を複数同時に食べることを否定しちゃ
日本の食文化を否定しないとだめだわ

335:はふはふ名無しさん
09/07/23 02:05:10 po1gj9vP.net
>>331
焼肉とか

336:はふはふ名無しさん
09/07/24 02:03:37 XKkBL8qs.net
>>331
お前にとっては塩分がご飯のおかずなんだろうな
田舎の年寄りにはそういう人間多いし、お前もお婆ちゃんっ子とかじゃね?

ただ現代社会においては一般的には塩分ではなく、たんぱく質をおかずにするのが普通なんだよ

337:はふはふ名無しさん
09/07/24 04:37:15 cn+7aYVb.net
許せないとかまではいい過ぎだろう、釣りなんだろうが

338:はふはふ名無しさん
09/07/27 20:38:08 K4rX1ILb.net
例えばラーメンとライスなら、
どちらが受けでどちらが攻めですか?

339:はふはふ名無しさん
09/07/28 01:41:26 yMecMUBI.net
ライスが攻めになる事はないだろw

しかしラーメンライス食ってるヤツ見ると、せめてチャーシューメンライスにしろよといつも思う

340:はふはふ名無しさん
09/07/28 06:30:03 fdIRgBuK.net
同意
お好み焼き定食だって豚玉とか蛋白質系の具があってのモノだと思うし

341:はふはふ名無しさん
09/07/28 10:48:30 l4eBWZWL.net
1年くらい前は ラーメン+ライス お好み焼き+ご飯 焼きそば+ご飯とか結構やってたけど
栄養のバランス悪いし、何より太るんだよね。

342:はふはふ名無しさん
09/07/28 11:57:40 blHcM6yD.net
>>341
その中だとお好み焼き+ご飯って栄養のバランス良いんじゃないの
材料で見りゃほとんどキャベツと具でつなぎに少量の小麦粉と卵使ってる感じだし
100%粉のラーメンや焼きそばは炭水化物オンリーって感じだがw

ま、太るのは単純に運動不足と他のもの食べすぎなだけ

343:はふはふ名無しさん
09/07/31 01:59:07 rgy1715L.net
栄養のバランスというより炭水化物がおかずだと通常は苦痛だ
それで腹は膨れても何とも言えぬ虚無感に襲われる
身体がたんぱく質を欲してるんだな

しかし長年の生活習慣によって、それが当たり前という感覚に陥ってる連中が少なからずいるという事

344:はふはふ名無しさん
09/07/31 17:56:35 aXqMQyxW.net
ご飯×ライスを食べるよ。

345:はふはふ名無しさん
09/08/01 09:30:45 trha3DsV.net
>>343
君、不味いものしか食べてないんだろうな・・・・
しかも毎日炭水化物だけしか食べれないとはw

346:はふはふ名無しさん
09/08/01 10:18:03 OQCC9zkl.net
ホルモンうどんライス

347:はふはふ名無しさん
09/08/01 13:56:31 Tl0HAujg.net
>>345
文盲乙

348:はふはふ名無しさん
09/08/04 00:02:39 4YE1dnOK.net
まあ炭水化物を組み合わせるヤツは軽く基地外だが、焼そばパンとか、ざるそば+おにぎりなんて組み合わせは最狂レベルだろうw

349:はふはふ名無しさん
09/08/13 01:02:21 /jgUWhwx.net
お好みは卵とか肉とか入ってるしマシだろ



焼そばパン氏ね

350:はふはふ名無しさん
09/08/18 13:39:24 FhbJ68VD.net
炭水化物X炭水化物で、これはいいけどあれはだめとか言ってる奴、どれも同じだろ。
ばかなの?死ぬの?

351:はふはふ名無しさん
09/08/19 22:25:01 d9yLhG/U.net
天ぷらとご飯も
結局炭水化物×炭水化物

352:はふはふ名無しさん
09/08/20 01:48:54 Fz2gN9aA.net
たこ焼き食いながらビール飲んだりしてるけど、
何が悪いの?

353:はふはふ名無しさん
09/08/22 03:38:11 q5gPtfbt.net
>>351
炭水化物が含まれてるものではなく、炭水化物が主成分のものをおかずにするのが基地外
例えばビーフカレーなら尋常だが、プレーンカレー食うヤツは基地外

354:はふはふ名無しさん
09/10/24 20:03:58 82QVgkQF.net
焼きそばパンもキチガイ扱いとはw
そんな奴の方がキチガイ

355:はふはふ名無しさん
09/10/28 19:32:34 /JDyaEfx.net
ポテトチップスを飯のオカズにして何が悪い!?

356:はふはふ名無しさん
09/11/02 20:42:20 ud9kmsr/.net
>>353
お前はスパゲティも食わなくていいぞ

357:はふはふ名無しさん
09/11/05 07:32:23 9TyQ+nHd.net
餃子と飯 皮が炭水化物
お好み焼きは実際作って見ると分かるが粉は少なく繋ぎ程度で殆どキャベツ
野菜と卵と肉とソースだから飯に合う

358:はふはふ名無しさん
09/11/07 18:24:21 eQqMEgmN.net
とんこつラーメンにはご飯か半炒飯だろ

359:はふはふ名無しさん
09/11/07 18:42:20 /WWquKE5.net
醤油ラーメンにもご飯かチャーハンだろ

天そばは無しなのか、悲しいぜ。
天ざるも無しなのか、つらいぜ。
とんかつ定食もNGか、死にたいぜ。


360:はふはふ名無しさん
09/11/08 01:16:06 xXBT4WS2.net
>>359
とんかつ定食は豚メインだからおK
天ざるも海老メインだからおK

天そばは…残念ながらNGだw
まあちゃんとした海老が入ってるヤツならかまわんが

それより、そばとかうどん+かやくご飯やいなり寿司食う香具師は基地外だろw

361:はふはふ名無しさん
09/11/08 11:08:19 wfBwCEtb.net
ざるそばとカツ丼セットならありだぜ

362:はふはふ名無しさん
09/11/08 12:55:48 3L5+QScX.net
うどんとむすびはOK?

363:はふはふ名無しさん
09/11/08 18:27:03 X0lkcVF2.net
>>362
その件について揉めてるのだが。w

おれ的には、立ち食い蕎麦とおにぎりでOKなんだがな。w


364:はふはふ名無しさん
09/11/09 03:49:53 /HLel8U5.net
>>363
立ち食いそば屋のおにぎりとか巻き寿司、こんな組み合わせいったい誰が食うのかと思ってたんだが…

お前だったのかwww

炭水化物ばっかりというのはもちろんだが、著しくコスパも悪くね?w
あれはもうキャバクラと並ぶ最凶のぼったくり商法と思ってるw

365:はふはふ名無しさん
09/11/09 12:28:01 N5letkgC.net
>>364
俺も食べるが。。。 
本当にそぉ思ってるの? 体に気をつかって食べないとか? 
炭水化物×炭水化物大好きだから本当に信じがたい…

366:はふはふ名無しさん
09/11/09 22:28:36 /HLel8U5.net
>>365
とりあえずそばには絶対に卵と天ぷら入れるんだが、それで360円とか
それにおにぎり2個入り取ったら580円とかだぜ?
その値段で炭水化物のオンパレード&椅子無し早食い競争w
ぼったくりにも程があるだろw

367:はふはふ名無しさん
09/11/09 23:20:50 +CJ0ebPs.net
炭水化物が許せない貧乏人乙

368:はふはふ名無しさん
09/11/10 04:26:37 R+aeNnPA.net
立ち食いうどんで、おにぎりとか、いなりとか普通じゃないの?

369:はふはふ名無しさん
09/11/10 11:52:40 kC40x8yf.net
>>366
>>365だけど 
その金額なら安くない? その金額で高いと思うなら余程不味いんだろね。。


370:はふはふ名無しさん
09/11/10 12:23:39 SLiJ3dzH.net
>>369
安いか?
肉タプーリの牛丼特盛りより高いぐらいじゃね?

まぁ立ち食いは割高だろ
生卵入れたら70円とかぼったくり過ぎだろw

371:はふはふ名無しさん
09/11/10 12:33:47 764i1WeJ.net
その金額でそんな事気にしないだろwJKw
ラーメン定食とかウドン・ソバ定食でも気にならんなw

372:はふはふ名無しさん
09/11/10 17:42:40 kC40x8yf.net
>>370
まぁ人それぞれ価値観ってあるからねぇ! 
金持ちじゃないけど、俺の価値観では安いわ! 
満足感あるし。

373:はふはふ名無しさん
09/11/10 18:14:56 fpfKxlmN.net
>>363再登場
待たせたな。やっと仕事終わった。

よし、>>370
牛丼特盛と比べたかw
おれも牛丼は好きだけど、プリオン怖くて月一を限度にしてる。
そもそも、美味い立ち食いなら納得できるだろ。麺類好きだし。

374:はふはふ名無しさん
09/11/11 04:57:56 +6r2Cjvd.net
だから何でそれで満足感が得られるんだよw
炭水化物ばかりで蛋白質の少ない食事だと、通常腹は膨れるが満足感は得られないはずだが
だから●●定食の●●の部分には蛋白質料理がたいてい入るわけで
特異体質じゃねえの?w

375:はふはふ名無しさん
09/11/11 04:58:40 +6r2Cjvd.net
あと、何時間働いてるんだよww

376:はふはふ名無しさん
09/11/11 07:04:59 rG1tNX8R.net
>満足感は得られないはずだが
>満足感は得られないはずだが
>満足感は得られないはずだが

自分基準w

377:はふはふ名無しさん
09/11/13 00:15:28 RgmoX8O7.net
やきそばにおにぎりと味噌汁ってうまいよな。
コロッケも付けてくれると完璧だね。

378:はふはふ名無しさん
09/11/13 03:35:08 w2Lqh/A+.net
釣り乙

とん平焼きだけだろお好み屋でおかずになるのは

379:はふはふ名無しさん
09/11/13 04:58:28 G7sfLE8J.net
>>377
完璧です!!! 
誰に何言われようが完璧です!

380:はふはふ名無しさん
09/11/13 10:38:57 8etbbk7O.net
ハンバーガーにポテト

381:はふはふ名無しさん
09/11/13 12:50:50 rpVQout6.net
味噌汁に豆腐は許せない
玉子にマヨは許せない
納豆に醤油は許せない


382:はふはふ名無しさん
09/11/13 16:51:19 G7sfLE8J.net
>>381
食わなければいい話!

383:はふはふ名無しさん
09/11/13 18:18:34 RgmoX8O7.net
やきそばにおにぎりと味噌汁ってうまいよな。
コロッケも付けてくれると完璧だね。
うまいね。

384:はふはふ名無しさん
09/11/13 18:36:20 QjcwHSy6.net
>>383
はげど

385:はふはふ名無しさん
09/11/13 23:28:45 w2Lqh/A+.net
豚肉300グラムぐらい入ってたら焼そばもおかずになるんだが

386:はふはふ名無しさん
09/11/14 14:28:14 twIm4XqM.net
組み合わせはどうでもいいんだよ
炭水化物だけで食事を済ませるのが基地外
ざるそばとか素うどん単品で食う香具師は基地外の王様だろうw

387:はふはふ名無しさん
09/11/14 18:31:24 A1cLWJfi.net
やきそばにおにぎりと味噌汁ってうまいよな。
コロッケも付けてくれると完璧だね。

やきそばには、キャベツ・肉・生姜・てんかすが入ってるし、
味噌汁には、わかめ・あげが入ってるし、
コロッケには、いも・ミンチ・玉ねぎが入ってるよ。
どんだけバランスいいんだよ。粉・粉じゃないよ。

388:はふはふ名無しさん
09/11/19 05:18:03 yau0L7Md.net
ソースこってりのナポリタンスパゲティーおかずに白ご飯なんて
美味過ぎてご飯3杯は食えるわ

389:はふはふ名無しさん
09/11/19 11:46:56 knwrwePa.net
同意

390:はふはふ名無しさん
09/11/19 23:31:10 irin02bj.net
ミートソースのスパゲティをおかずにメシ食ってみろ。
うまうまやぞ。

391:はふはふ名無しさん
09/11/21 02:27:01 NAFmhZ0B.net
短パンage

392:はふはふ名無しさん
09/11/21 02:28:12 NAFmhZ0B.net
>>390
スパゲティなしでミートソースをご飯に掛けた方が旨くね?

393:はふはふ名無しさん
09/11/21 08:26:01 0DMId/J9.net
それは嫌

394:はふはふ名無しさん
09/11/21 17:18:42 OlLR84a7.net
>>392
麻婆豆腐とご飯は美味しいのに、麻婆丼はあまり美味しくない
それと同じ。ソースだけご飯にかけても美味しくはならない

395:はふはふ名無しさん
09/11/23 13:49:10 c74yO2AE.net
>麻婆豆腐とご飯は美味しいのに、麻婆丼はあまり美味しくない

その前提の時点で既におかしい件

396:はふはふ名無しさん
09/11/23 13:52:24 kB5arcCX.net
ほっとけアホは

397:はふはふ名無しさん
09/11/23 22:31:20 5LQRrsle.net
蒲焼と白ご飯VSうな丼
牛皿と白ご飯VS牛丼
カツ玉と白ご飯VSカツどん

これらについての考察を求む。あしたはどっちだ。

398:はふはふ名無しさん
09/11/23 23:58:16 hUYWnVhI.net
麻婆丼ってご飯の臭いがなんとも不快な感じだよね

感じないっぽい>>395-396って鼻が悪いのかな?w

399:はふはふ名無しさん
09/11/24 02:35:21 vdmtcNtn.net
>>398
刑務所からの書き込み乙

400:キリ番ハンター!
09/11/24 10:09:34 Ils27Zci.net
四百だぜ!

401:はふはふ名無しさん
09/11/24 13:00:47 IfXy5ddX.net
最近のムショは飯が美味い





らしい

402:はふはふ名無しさん
09/11/24 13:47:44 WR5QrtSK.net
麻婆丼ってご飯の臭いがなんとも不快な感じだよね

感じないっぽい>>395-396 >>399って鼻が悪いのかな?w

403:はふはふ名無しさん
09/11/24 22:57:57 nswgx7Pt.net
餃子に焼き飯って完璧じゃね。


404:はふはふ名無しさん
09/11/25 02:51:36 BAeXhOJe.net
そもそもお好み焼きも小麦粉なしならもっと旨いだろ

405:はふはふ名無しさん
09/11/25 14:37:07 V/nOVux2.net
小麦粉無しがいいなんて…

406:はふはふ名無しさん
09/11/25 15:15:48 ITN/0vUi.net
>>404

それなんて野菜炒め?

407:はふはふ名無しさん
09/11/25 21:53:08 CH72CRxU.net
馬鹿は相手しちゃだめw

一度も美味しいお好み焼き食べたことのない田舎の馬鹿だろw

408:はふはふ名無しさん
09/12/04 19:54:18 stxmOkQK.net
地方の人って、パスタおかずにご飯食べないの?

409:はふはふ名無しさん
09/12/05 07:20:07 bAlEZvOd.net
ラーメンライスが許されるなら違ったバージョンも桶でしょ

410:はふはふ名無しさん
09/12/06 00:02:45 AlJ+MCCv.net
>>409
だからラーメンライスがDQN食の代表だってのw
それの派生がお好み定食

ちなみにオレはラーメン単品でも麺ばかりで苦痛だからチャーシュー麺しか食わないがw

411:はふはふ名無しさん
09/12/06 07:03:25 OgSxmEOI.net
ラーメンライスがDQNなら
蕎麦やうどんの定食もDQNになるがw

日本食全否定だなw
>>410がDQNであるということっすねw

412:はふはふ名無しさん
09/12/06 07:31:33 xfsiUv+k.net
もっともポピュラーな定食がDQNとは・・・

413:はふはふ名無しさん
09/12/06 13:45:25 31Fei7pv.net
スパゲッティとご飯が入った弁当を毎日食べてる俺は…

414:はふはふ名無しさん
09/12/06 17:28:37 AlJ+MCCv.net
>>411
組み合わせにもよるが、そばやうどんにメシもDQNだろ
>>412
どこがポピュラーなんだw
唐揚げとか焼き魚とかたんぱく質のおかずとご飯がポピュラーに決まってるだろ

415:はふはふ名無しさん
09/12/06 17:32:39 AlJ+MCCv.net
追加
うどん+刺身+天麩羅盛り合わせ+かやくご飯…ならまぁありだろうw
うどん自体が既におかず必要な存在だからな
それをおかずにしてどうするんだw

416:はふはふ名無しさん
09/12/06 18:01:33 K1TiZQY4.net
自分の考え方だけが正しい!(キリッ

417:はふはふ名無しさん
09/12/06 21:29:27 HH+UGK/p.net
うどん、蕎麦+かやくご飯
うどん、蕎麦+丼
うどん、蕎麦+おにぎり
うどん、蕎麦+寿司
うどん、蕎麦+釜飯
ラーメン+炒飯
ラーメン+天津飯
ラーメン+中華丼
ラーメン+チャーシュー丼ラーメン+高菜ごはん
ラーメン+明太ごはん
etc

炭水化物+炭水化物の組合せなんて珍しくも無いわ

418:はふはふ名無しさん
09/12/07 00:54:56 odNo9X58.net
DQN乙

419:はふはふ名無しさん
09/12/07 07:21:18 NqgRxcdI.net
日本食全てがDQNだよねw

420:はふはふ名無しさん
09/12/07 13:31:09 odNo9X58.net
すき焼きも寿司もマトモだが

421:はふはふ名無しさん
09/12/07 13:47:58 5mfsAWHb.net
ラーメンの上に天ぷらとすしを置いて、スープを掛ければ済む話。
バランスよさげに見えないか。

422:はふはふ名無しさん
09/12/07 14:13:40 hgSYvRdn.net
>>420
東京のすき焼き(すき煮?)はまともな食べ物とは思えない
不味い、不味すぎる

423:はふはふ名無しさん
09/12/07 23:44:26 odNo9X58.net
age

424:はふはふ名無しさん
09/12/09 15:24:31 Z9hnJFgF.net
>>422
いや、たんぱく質と炭水化物のバランスという意味でのマトモだったんだがw

425:はふはふ名無しさん
09/12/09 20:15:53 bbbqCBEz.net
>>422
東京のすき焼きはなんとも言えない臭さがあるな、割り下ってのが不味いんだと思うが

426:はふはふ名無しさん
09/12/10 13:44:37 dJ2gNSBN.net
>>421
ラーメンの上に天ぷらとすしをどうバランスよく置いて、スープを掛けるんだか

427:はふはふ名無しさん
09/12/11 10:28:53 w9XpkGUj.net
ラーメン 炭水化物
天ぷら 炭水化物
すし 炭水化物


ジェットストリームアタックかよw

428:はふはふ名無しさん
09/12/15 00:00:25 qD9xet85.net
らーめん うまいがな。
天ぷら ヨダレもんやんけ。
すし おやじ、熱燗くれ。



至高のメニューですが、なにかw

429:はふはふ名無しさん
09/12/16 17:27:31 SYSZpthg.net
>>428
寿司で酒飲むなよw
刺身で飲めよ

430:はふはふ名無しさん
09/12/16 18:39:55 3eJ/yDj6.net
鮨で飲むのがいいんだ!

431:はふはふ名無しさん
09/12/19 17:27:29 kcLa2UxI.net
いいな、同意。

432:はふはふ名無しさん
09/12/31 07:01:34 AhEELln6.net
そう言えば、料理人がパスタとパンを食べているのを見た奴が
炭水化物+炭水化物とか指摘してしちゃって
おぃおぃ世界のどこに行ってもパスタとパンは合わせて食べるぞって料理人に笑われてたなw


433:はふはふ名無しさん
09/12/31 13:47:27 POWDZTrV.net
糞みたいな料理人だな

434:はふはふ名無しさん
10/01/02 20:13:52 XAeXmDL9.net
↑料理人に笑われた奴がここに一人w

435:はふはふ名無しさん
10/01/02 21:23:56 boSY6jau.net
パスタつってもスパゲッティとパンはないわと思うが
ラザニアとかマカロニグラタンなら分からんでもない

436:はふはふ名無しさん
10/01/06 10:57:15 IkQNXXbg.net
それは勝手な思い込みだろ、食べてみてから言えよって感じ

437:はふはふ名無しさん
10/01/06 20:48:36 ZhZTdwm2.net
まあ栄養的には糞である

438:はふはふ名無しさん
10/01/07 00:32:21 AHxxlKIJ.net
栄養と好みは別である

439:はふはふ名無しさん
10/01/07 01:15:54 upgXy0ei.net
四国(特に徳島)にはラーメンをおかずにご飯を食べる習慣がある。
徳島ラーメンの麺が少なめなのはそのためだしな。

440:はふはふ名無しさん
10/01/07 13:30:59 f1lGARs9.net
そもそも炭水化物は栄養的に不可欠なものなのにw

無知って悲しいなw>>437みたいに・・・

441:はふはふ名無しさん
10/02/26 03:04:22 4CRp8ZTf.net
正直炭水化物と炭水化物をなんてのを異常に気にする人種がいるのは現代日本人だけのような
海外はさておくにしても、日本だって平安時代やらそんな時に芋や栗は炭水化物だから米や麦とは
食えないとか考えて食うわけがない。

442:はふはふ名無しさん
10/03/03 22:58:59 vqS5z84n.net
いゃ地方つか田舎に住んでいる人は、あまり炭水化物な食べ物を小さい頃から食べて育ってない気がする
食文化の違いと言うものかな
都会だと基本的に簡単な料理が増えるので炭水化物ものってのが多くなる
スパゲティーをおかずにご飯を食べるなんてのも当たり前なんだけど
田舎の人から見ればかなり異常なんだろうね

443:はふはふ名無しさん
10/03/15 18:49:53 pG3/7w5F.net
おでんのジャガイモと竹輪麩と餅巾着を飯のオカズにするのが好きだ。

444:はふはふ名無しさん
10/03/17 09:00:29 f1Ze9Tng.net
そばめし流行ったな

445:はふはふ名無しさん
10/03/18 07:19:10 n2RWKeNK.net
冷凍のもあったが最近見ない

446:はふはふ名無しさん
10/03/18 09:10:34 zcBS/N/n.net
麦飯も好きだが、最近は十六穀米とかあって、炭水化物てんこもりだ。

447:はふはふ名無しさん
10/09/20 15:14:57 Dh7kjFbs.net
お好み焼きライス

448:はふはふ名無しさん
10/11/13 02:17:31 tHSditIF.net
ラーメンだけ とか
卵ご飯 だけ

って炭水化物オンリーだけど
それはいいのかな?>>1 w

449:はふはふ名無しさん
10/11/14 02:31:40 er2AjrTS.net
カツカレーとカツ丼

450:はふはふ名無しさん
10/11/15 15:14:26 2Ys42qtW.net
香川県人なんで「うどんにおにぎり」は、ごく普通の昼飯。
それを見た東京から転勤してきたやつに、「炭水化物×炭水化物」と笑われたから切り返しで「じゃあ、女が好きなオシャレなパスタランチもそうじゃないか…」と言ってやったら黙った。
「パスタにパン」なんか小麦粉ばっかり食べてんだから…。
昼飯は、袋から小麦粉だして食えっつうんだ。


451:はふはふ名無しさん
10/11/16 01:00:41 0+MYNOnp.net
自分のことは棚に上げて考えが及ばないのが人間だからなw

452:はふはふ名無しさん
10/11/16 15:16:42 xd9vtqE1.net
半チャン・ラーメンも、炭水化物×炭水化物

453:はふはふ名無しさん
10/11/17 20:23:15 N2rCN9E9.net
>>450
そもそも日本全国でうどんや蕎麦とおにぎりや五目御飯をセットにしていない土地なんて無いから

454:はふはふ名無しさん
10/11/21 23:14:49 NWmJX/Qm.net
言い切っちゃっていいの?Σ(゚Д゚)

455:はふはふ名無しさん
10/12/17 18:00:55 yM72OvSC.net
沖縄とか六本木とか歯舞色丹とか

456:はふはふ名無しさん
10/12/17 22:44:01 9tFool55.net
沖縄ではソーキそばとタコライスのセットさぁ

457:はふはふ名無しさん
11/01/18 16:40:01 JbOgqubu.net
朝トースト食べる奴って炭水化物しか食ってないわけだけどw

458:はふはふ名無しさん
11/01/19 03:20:03 /nZ0C3Z1.net
日の丸弁当よりいいよ

459:はふはふ名無しさん
11/02/10 18:50:54 Y8UkGYsv.net
ヤキソバパン

460:はふはふ名無しさん
11/02/10 20:18:01 cigZGoqn.net
神戸は長田のそばめし

461:はふはふ名無しさん
11/02/10 22:49:39 8ZnIhspa.net
マジレスするとウエイトトレやアームレスリングのパワー競技には好まれる食い合わせ。
身体デカくするにはカロリー要るんだよ。

462:はふはふ名無しさん
11/03/05 21:27:56.95 FXC7Jahe.net
ヨーロッパでも普通にパスタとパンなんて組み合わせで食べるけど

>>1は食文化とかまったく知らない人?

463:はふはふ名無しさん
11/03/07 15:49:24.64 MzR2lcQl.net
ハンバーガーとオムスビ

464:はふはふ名無しさん
11/12/01 11:58:30.08 IEjKWyc1.net
関西人ならお好み焼きをおかずに白飯を食う ピザもおかず もちろんチャーハンもおかず
URLリンク(unkar.org)

465:はふはふ名無しさん
12/02/22 12:20:07.10 7tXolw4N.net
モダン焼

466:はふはふ名無しさん
12/02/28 15:57:30.55 UXZ0+phc.net
焼きそばパンとチャーハンサンドたべました

467:はふはふ名無しさん
12/03/10 15:53:32.98 5MWIpzhs.net
コロッケパン
焼きそばパン
ナポリタンサンド
ポテトサラダサンド
グラタンコロッケバーガー
天丼
全て炭水化物x炭水化物ですが大好物です。
ラーメン+チャーハンとかお好み焼き+ご飯は
昔はいけたけど、今はメインだけでお腹いっぱいです

468:はふはふ名無しさん
12/03/11 07:01:37.73 ObDBD33C.net
焼うどん定食は外せない

469:はふはふ名無しさん
12/03/13 23:28:30.86 Q+30FKAq.net
東京に転勤になった関西人だけど、散々ネタにされたなw
お好みにご飯ww みたいな
炭水化物に炭水化物合わせるとか意味分かんない と。

で、その先輩と一緒に昼飯行ったら、普通にラーメンとチャーハン頼んでんの・・・
あ・・この人炭水化物って知らないんだな と思った


470:はふはふ名無しさん
12/03/14 02:13:28.16 aNsTRbw2.net
コピペやネタじゃなきゃそりゃタダのb(ry

471:はふはふ名無しさん
12/03/19 22:19:13.74 c/ATTFXj.net
でも実際、そういう食い方してる奴が糖尿で死んでいくんだろうな


472:はふはふ名無しさん
12/03/24 19:18:30.33 2kTcbKQv.net
ごはんに麩チャンプルーはダメすか??

473:はふはふ名無しさん
12/03/27 10:39:39.31 khYyd+/4.net
大阪人は味覚も馬鹿で幼稚だからなwww

474:はふはふ名無しさん
12/03/27 11:34:08.80 ltudZDDt.net
炭水化物マンセー

475:はふはふ名無しさん
12/03/29 02:46:14.32 irH6qGoH.net
関西って基本的に単純バカ多いよな
お笑いのセンスもないし
なんであんな笑いで爆笑できんの?って感じ

476:はふはふ名無しさん
12/03/29 12:54:31.07 q9M5EZGn.net
ていうか、イタリアンで気取ってパスタランチ喰ってんのもバカ。
パスタにパンてナニそれ?小麦ばっかり。
炭水化物を食べて血糖値上がるわ。


477:はふはふ名無しさん
12/04/06 22:10:27.75 ei2Q9exz.net
関東人は頭も弱いからな。適度に食べればいいのに蕎麦と納豆の食い過ぎで

478:はふはふ名無しさん
12/04/06 22:15:43.92 ei2Q9exz.net
>>451
○自分のことは棚に上げて気持ち悪いレッテル無理矢理貼って貶すのが関東人だからなw
北海道出身なせいかジンギスカンネタで弄られたはw精々関東の不味い回転寿司でも持ち上げてなさいっと


479:はふはふ名無しさん
12/04/20 11:36:25.85 D2bb26yx.net
大阪人は味覚も馬鹿で幼稚だからなwww

480:はふはふ名無しさん
12/04/22 03:23:51.22 9N+47sER.net
とんきん名物放射能らーめん

481:はふはふ名無しさん
12/05/17 23:19:47.52 F3jy+iLd.net
関東人、しね

482:はふはふ名無しさん
12/05/17 23:20:44.86 F3jy+iLd.net
ラ-メン+ライスのほうがよっぽどアホ

483:はふはふ名無しさん
12/05/17 23:21:22.58 F3jy+iLd.net
中国人みたらワラウあるよ

484:はふはふ名無しさん
12/05/29 15:20:38.29 QD7V5kBv.net
トンキンさんは肉じゃが食う時白飯たべないの?
王将で餃子定食食うときに白飯抜きでって頼むの?

485:はふはふ名無しさん
12/05/31 17:47:38.93 1w5rpqWP.net
デマ信じる人って……

486:はふはふ名無しさん
12/06/05 11:58:38.57 mpjDZ3Ht.net
URLリンク(uploda.cc)

487:はふはふ名無しさん
12/06/05 20:17:28.83 vWmEGErN.net
懸樋光次郎 (こうじろう) 懸樋幸二郎 (こうじろう) 懸樋弘二郎 (こうじろう)
懸樋広治郎 (こうじろう) 懸樋功二郎 (こうじろう) 懸樋宏二朗 (こうじろう)
懸樋宏次朗 (こうじろう) 懸樋光二郎 (こうじろう) 懸樋講治郎 (こうじろう)
懸樋考二郎 (こうじろう) 懸樋考治郎 (こうじろう) 懸樋考次郎 (こうじろう)
懸樋晃二郎 (こうじろう) 懸樋康二郎 (こうじろう) 懸樋幸治郎 (こうじろう)
懸樋宏次郎 (こうじろう) 懸樋公二郎 (こうじろう) 懸樋鉱次郎 (こうじろう)
懸樋幸次郎 (こうじろう) 懸樋光司郎 (こうじろう) 懸樋晃治郎 (こうじろう)
一口メモ: 森さんの姓名判断はこちら→森
懸樋行人 (こうじん) 懸樋小薄 (こうす) 懸樋小薄 (こうす)
懸樋倖彗 (こうすい) 懸樋晃翠 (こうすい) 懸樋康介 (こうすけ)
懸樋康輔 (こうすけ) 懸樋航介 (こうすけ) 懸樋康祐 (こうすけ)
懸樋孝介 (こうすけ) 懸樋耕介 (こうすけ) 懸樋光助 (こうすけ)
懸樋幸介 (こうすけ) 懸樋孝助 (こうすけ) 懸樋広祐 (こうすけ)
懸樋公祐 (こうすけ) 懸樋耕祐 (こうすけ) 懸樋耕佑 (こうすけ)
懸樋康佑 (こうすけ) 懸樋幸祐 (こうすけ) 懸樋幸佑 (こうすけ)
一口メモ: 外格は、家族や職場などの外因的要素、対人関係・社会的環境一般の運勢をあらわします。
懸樋孝祐 (こうすけ) 懸樋孝佑 (こうすけ) 懸樋耕輔 (こうすけ)
懸樋工輔 (こうすけ) 懸樋孝輔 (こうすけ) 懸樋宏介 (こうすけ)
懸樋公介 (こうすけ) 懸樋工介 (こうすけ) 懸樋康助 (こうすけ)
懸樋工助 (こうすけ) 懸樋宏輔 (こうすけ) 懸樋光佑 (こうすけ)
懸樋公輔 (こうすけ) 懸樋皓介 (こうすけ) 懸樋幸輔 (こうすけ)
懸樋孝亮 (こうすけ) 懸樋恒介 (こうすけ) 懸樋幸亮 (こうすけ)
懸樋光将 (こうすけ) 懸樋宏祐 (こうすけ) 懸樋恒佑 (こうすけ)

488:はふはふ名無しさん
12/06/14 18:58:57.60 yAr2MPzf.net
うどんバーガー

489:はふはふ名無しさん
12/06/14 19:02:22.52 yAr2MPzf.net
これね
URLリンク(blog.livedoor.jp)

490:はふはふ名無しさん
12/06/20 05:19:38.02 D2wS++W/.net
要は米やパンに合うかどうかの実験なわけか?
それが今後も続くと。

491:はふはふ名無しさん
12/12/03 19:50:25.89 MMM8KcB7.net
「炭水化物に炭水化物」とバカの一つ覚えのような連呼を聞くけど、
これは単に言いたいだけだろ。
素人のバカでも手軽に笑いを取れるって程度の認識だわ。

お好み定食を「炭水化物に炭水化物w」って笑うけど、
別にお好み焼きは炭水化物だけで出来てるわけじゃないだろ。
むしろ焼きそば1人前よりはよっぽど栄養バランスいいわ。
「お好み」で焼くわけだしな?

ご飯・ラーメン・餃子は炭水化物に炭水化物じゃないのかよ?え?

492:はふはふ名無しさん
12/12/03 21:24:23.68 bDZJ/Lvk.net
ここは喧嘩腰のやつばっかだな

493:はふはふ名無しさん
12/12/05 23:44:23.12 lZ9W8+M1.net
>491
これは正論すね。以前、食事しながらコーラ飲んでて気持ち悪い呼ばわりされた事があるけど、そいつも飲み会でファジーネーブルやカルアミルク飲みながら居酒屋メニュー食ってた真性の馬鹿に通づるものを感じた。

494:はふはふ名無しさん
13/01/31 23:00:18.34 dblqVIpA.net
炭水化物×炭水化物

SMAP×SMAPみたいやな

495:はふはふ名無しさん
13/04/19 07:05:35.30 o+P8dNQF.net
>>491
全文同意
まさに馬鹿の一つ覚え

496:はふはふ名無しさん
13/04/20 05:15:20.36 VdZTO0ZH.net
モダン焼き好きだし

497:はふはふ名無しさん
13/08/11 NY:AN:NY.AN e3b9TlGV.net
NHK「キッチンが走る!」でおなじみの杉浦太陽さんが体調不良
URLリンク(alcyone-sapporo.blogspot.com)
杉浦太陽はあっちこっちにいって、海のもの食べ続けているから、当然だろうな。
URLリンク(twitter.com)

>流通している福島産食品を食べて放射線障害になって死んだ人はいませんが、何か?
>「殺人行為」云々は、完全に妄想、危険神話。科学的根拠なし。
の発言者janus-gw.janus.co.jpをアク禁しました。
URLリンク(yy31.kakiko.com)
e. [そしきめい] にほんえぬ・ゆー・えす かぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本エヌ・ユー・エス 株式会社
株主 日揮株式会社 80% 東京電力株式会社10% 関西電力株式会社 5% 中部電力株式会社 5%
米国NUS Corp.と日揮株式会社の資本と技術を基礎に 東京電力株式会社の資本参加を得て創立。
URLリンク(dat.2aa.jp)
アルジェリアではテロの被害者面をしていたあの企業が東電とお仲間なんですね

URLリンク(www.neureuters.de) …から
“その地に留まり、核危機に耐えるように呼びかけるポスターやバナーが
福島県のすべての公共の建物に掲げられている。”とpic.twitter.com/kSvpXrlsiK
雲隠れした「プルトニウムは飲んでも安心」の大橋弘忠 -
YouTube URLリンク(youtu.be)と東大話法で語る醜い言い訳
URLリンク(syrinx.q.t.u-tokyo.ac.jp)

放射能は安全だとウソ言って、後々、健康被害が出たら、
ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。そういう特別立法を行って、死刑にしてしまえ。
URLリンク(twitter.com)
テレビに騙されている人が本当に多すぎる。真実を突き詰めて考えると、
ガレキ焼却で放射能を燃やして再拡散させた自治体の首長は全員殺人鬼だ!!
URLリンク(twitter.com)

498:関東人
13/08/19 NY:AN:NY.AN 0W9Fo+6A.net
なんか炭水化物で争ってんのウケたw
俺は炭水化物×炭水化物がダメなんじゃなくてご飯×お好み焼き、ご飯×たこ焼き
が有り得ないと思う
ラーメンに炒飯とか食べるしねラーメン汁物だし
パスタ×パンも無しかな
焼きそばパンやナポリタンパンは具の量が少ないから食べれるが

499:はふはふ名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN RMaMdAuV.net
パスタとパンはイタリアンレストランで出てくるのに

500:流離のお好み焼き職人
13/08/24 NY:AN:NY.AN 5mVRKG57.net
ならば、お好み焼きをオカズし、そして、お好み焼きを食べると良いのではなかろうか。

501:はふはふ名無しさん
13/09/01 14:24:20.82 E3qsgL5Z.net
お好み焼きは無理

502:はふはふ名無しさん
13/09/02 15:33:39.27 TGjbMYOb.net
関東のお好み焼きは関西のより小麦粉大杉な希ガス

503:はふはふ名無しさん
13/09/02 19:47:06.57 sZH+BKtW.net
関西はマジェマジェ
無理

504:はふはふ名無しさん
13/09/03 21:41:44.27 RxYpRFq5.net
たいやきの中にたこ焼きいれたものが近所で売ってる。

505:はふはふ名無しさん
13/09/03 23:38:35.20 mXxMJffW.net
大阪やきか

506:はふはふ名無しさん
13/09/04 15:52:47.76 FjMgrIu7.net
今川焼きの中にお好み焼きが入ってるのを思い出した

507:はふはふ名無しさん
13/09/05 23:42:38.89 BQ8WMnEp.net
【PR】「たこ焼きがラーメンになったのよ」 エースコックがたこ焼きラーメンを発売!!
スレリンク(poverty板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch