【Cold Steel】コールドスチール Part27【冷鋼】at KNIFE
【Cold Steel】コールドスチール Part27【冷鋼】 - 暇つぶし2ch200:名前なカッター(ノ∀`)
23/09/09 18:07:42.35 ZB9uADEk.net
>>199
アメリカ製4MAXのロック解除のバーの雄部分の形2種類あるよね?
段差がないツルッとしたのと今も使われてる一般的な低い段差があるやつ

201:名前なカッター(ノ∀`)
23/09/10 04:54:47.18 UNb9/4cP.net
>>200
2種類あるはず。凹み有りか無しかどちらが先の製造かはわからないんだけど、自分のは段差がない奴で本社から戻ってきたのも段差がない奴だった。

202:199
23/09/10 19:07:26.64 E5IcOVFP.net
雄部分じゃなくて押す部分でした笑
>>201
ですよね!おれのも段差の無いツルッとしてるヤツ
ツライチではなく若干飛び出ていますがロックに問題はありません
でも、軽くオープンすると解除時ちょっと引っかかります(スパーンと行けば全く問題ありません)
現在も使われてる凹みありロックバーがUSA製4MAXの2ndロットで段差無しが1stロットなんでしょう 多分

203:名前なカッター(ノ∀`)
23/09/16 20:44:04.79 n+VwBs0M.net
やっと出るメイヘムを買うツワモノいますか?

204:名前なカッター(ノ∀`)
23/09/17 06:53:38.15 BlqVqNyy.net
メイヘムよりエスパダXLが欲しい

205:名前なカッター(ノ∀`)
23/10/02 21:41:04.38 5J28XBod.net
こるすち潰れたん?
非金属を数本まとめてとトレーニング系欲しいけどたっかくてクソゲ…
品薄になってきてるし早めに買っとくべきか悩んでるんだけどどうすればええねん

206:名前なカッター(ノ∀`)
23/10/03 02:10:15.94 6OJTD/4r.net
ウクライナのアレで鋼材が手に入りにくいだけだよ

207:名前なカッター(ノ∀`)
23/10/07 22:49:09.15 La1WO4fD.net
joe xの動画見たけどジャングルマシェット凄く良いね!

208:名前なカッター(ノ∀`)
23/10/08 09:20:20.50 5UUlNAdt.net
>>205
木で作れ

209:名前なカッター(ノ∀`)
23/10/08 09:22:02.09 5UUlNAdt.net
>>207
柔らかい炭素鋼だから
刃先が潰れて保持してるだけ
折れるよりはマシという反論は認める

210:名前なカッター(ノ∀`)
23/10/09 00:05:21.78 KaROPV2p.net
>>209
そういうことなのね。
じゃあトレイルマスター持ってるし要らないわね。

211:名前なカッター(ノ∀`)
23/10/14 04:38:52.59 5/25cW1P.net
あっ…そう言えばお誕生日おめでと~♪誕生日プレゼントは僕だよ♪

212:名前なカッター(ノ∀`)
23/10/14 18:16:23.16 x9eq5Ij7.net
>>211
貴方の誕生日なのかしら?
ひとまずおめでとう。
自身へのプレゼントにトレイルマスターでも買ったら良いと思うわよ。

213:名前なカッター(ノ∀`)
23/10/23 16:33:17.34 6vdJBLa+.net
最近の4116ステンレスはなんか高いと思うけど
なんか理由ある?
自分は同じ4116でもドイツ製とかチャイナ製とかで値段が分かれてると勝手に考えてるんだけど

214:名前なカッター(ノ∀`)
23/10/28 16:08:09.50 mtJx+39K.net
よくプラスチックのシースに周りに穴がいっぱいあいてるのあるじゃん
あれってどういう風に使えばいいの?
専用のベルトに付けるやつみたいなのにネジで付けるためのもの?

215:名前なカッター(ノ∀`)
23/10/28 16:27:25.12 sfK8I+aZ.net
ベルトなんかに付ける際の位置を調整するための穴だぜ

216:名前なカッター(ノ∀`)
23/12/31 03:27:44.73 Sfy37chi.net
メイヘムだめだわ~
URLリンク(www.youtube.com) 
8分から見てくれ

217:名前なカッター(ノ∀`)
23/12/31 07:39:24.00 87QfeY65.net
どのナイフでも先端をチップすることはあり得るよ
それよりメイヘムのノーブランド中華物1980円みたいな形状は何だあれ
片手で開いたり閉じたりして遊ぶ目的で作られたかのようなアトラスロックも気に入らない
スーパースチールでもないのにあの価格とかコルスチの犬の俺でも買わないよ
5MAXは危うくポチりそうになったがフォルダーにここまで求めてないと我に返った
正直危なかった

218:名前なカッター(ノ∀`)
24/01/11 00:24:37.66 6vqbOXyH.net
URLリンク(www.youtube.com)
動画は拷問テストでナイフを壊す趣味の人
メイヘムに怒ってる
コールドスチールのメガフォルダー(ロマン)の中で最弱&高価だと思う

219:名前なカッター(ノ∀`)
24/01/11 06:39:49.12 Esw0vKFo.net
GSMコルスチは動画の女がちょっと綺麗なだけでナイフはもう要らん

220:名前なカッター(ノ∀`)
24/01/11 13:02:08.04 A+SyYiuL.net
メイヘムは形状も鋼材も、まぁ、そうなるよね、としか…
S35VN版ならともかく、って値段だし。
4-MAX SCOUT並の金額なら考えてもいいかもしれんけど。

221:名前なカッター(ノ∀`)
24/01/16 06:34:09.74 7nTrJQui.net
コルスチがGSMへ身売りしてなかったら今もワクテカな新モデルがあったかもしれないな
円安でナイフが高くなってるし、身売りする前のコルスチのナイフで欲しいのをもっと買っておけば良かったよ

222:名前なカッター(ノ∀`)
24/01/16 22:47:09.09 vo8doMYd.net
GSM&アメリカ物価高&円安でナイフを買う気にならんよな
デムコがいないのに新ロック作ってもうんこロック
で、SOGもいつのまにかGSM

223:名前なカッター(ノ∀`)
24/01/20 01:41:57.65 jGpqqfdx.net
今更だがコールドスチール斧買った。柄から簡単に外せるのがいい

224:名前なカッター(ノ∀`)
24/01/20 12:31:11.75 IOaMzXIo.net
コールドスチールのトレイルホーク届いたけど、黒塗りされてないのね
動画とか見てるとペタペタ塗ってあるんで剥がすつもりだったけど、不評なんで
やめたんか

225:名前なカッター(ノ∀`)
24/01/20 13:02:24.44 hsU7/ezb.net
俺はウォーホーク持ってるよ
コルスチ斧の公式動画とか色々紙一重で好きw
あの金髪ロン毛とか今はどうしてんだろうなぁ

226:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/02 21:40:40.81 I6iHYI+7.net
AUS10さ、8よりアップデートしてるぜとよく外人が動画で褒めてるが錆びやすくない?
たまに食材切る用途で使ってるんで水洗い後ごま油さっと塗ってるが今日はバター塗ってみた
自分としてはどっちも正解なんだが邪道っすかね?

227:225
24/02/02 21:52:38.88 I6iHYI+7.net
暇だったんでベンチスレのぞいたら結構書き込み多いね 
そしたら食材切る刃物のオイルのことが出てて「オリーブオイルをぬれ」とあった
そういえばオリーブオイルも塗ってた
今日は初めてバター塗ってみたw

228:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/03 05:35:07.60 2/1qokVl.net
ナイフ虐待おじさん今回は流石に完全OUTなのか

URLリンク(youtu.be)

229:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/03 07:16:47.90 7kjTaUUn.net
愛知製鋼の加工業者のチャートだとAUS10はAUS8と比べると耐食性劣るみたいだ
ちょろっとググるとAUS10の競合は154CMや日本のATS34のようだからかなり良い鋼材と思えなくもない
でもまあS35VNや変態マグナカットといったスーパースチールと比べるとどんぐりの背比べ的なもんだね(笑)

そういえば2024年モデルでマグナカットのリーコン1が出るとかいう話はどうなんだろう
俺はタルウォー5.5インチのフルセレでマグナカットが出たら欲しいな

230:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/03 19:18:57.12 XVIf5L/W.net
>>229
なるほどそういうことなんですねAUS10
トレンドが30V 35 VNときて今やマグナカットですね
でも「研ぎ」に関しては△なんだろうけど、研がなくて十分持つか・・
ショットショーでコルスチもマグナカット・デビュー告知
GSMになってから出た新製品はドルでも高めな気がするから
いくらになるんだろうな

231:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/03 21:46:06.81 mteYuw9S.net
もうDLTやBHQで$259.99プレオーダー出てるだろ何言ってんの

232:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/03 22:48:53.17 Kod9ArBm.net
って優香、AUS10はAUS8と比べると耐食性劣るなんて
愛知製鋼の加工業者のチャートを見ないと分からんのか?
アナル10の10って、カーボンの割合だよ
アナル8よりハイカーボンなんだから錆び易いのは当然だろw
154CMはカーボン15%、クロム4%のセミステンレス、モリブデン入り
30Vはカーボン30%のステンレスにバナジウム入り
カーボンVは炭素鋼5、つまりカーボンVの正体はSK5だって有名な話。
こんなの常識だろうに

233:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/04 00:20:52.28 wySs4fDP.net
炭素がそんなに入ってるなんて鉄スラグかな?

234:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/04 06:17:29.15 2PYqKVgE.net
すげえ適当なことを言う人もいるからチャートは見た方が良い

235:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/05 09:16:08.71 mZdWT9Xz.net
1) コールド スチール カーボン V は、1980 年代半ばにアルカス工場 (Cutco および KA-BAR) で最初に製造されました。カーボン V は元々 1095CV/0170-06/50100B でした。
2) コールド スチールは 1990 年代初頭にオンタリオ州に移転しました。カーボン V は 1095CV/0170-06/50100B としてスタートしましたが、オンタリオ滞在中に、ダン マラーニは配合から少量のニッケルを除去しました。
3) コールド スチールは約 1 年間カミルスに移転しました。 1995年。カーボンVはニッケルを除いて0170-06のままでした。
Sharon Steel 0170-06 の化学反応は次のとおりです (Sharon Steel ref.book より)
C: 0.95-1.10; Mn:0.30-0.50; P:0.025max; S: 0.025max; Si:0.15-0.25; Cr:0.40-0.60; Ni:0.25; Mo:0.06; V:0.15〜0.25。
これはKA-BARの1095CVのフォーミュラでもあります。 。

236:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/05 13:59:53.87 /XbiWFz1.net
まあ今となってはカーボンVも骨董品さ
マスハン愛用してるけどw

237:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/05 17:15:03.16 mZdWT9Xz.net
カーボン?は確かにロマンあったな
実際錆びやすい以外は最高のパフォーマンスだった
たしか二度焼きしてたんだったかな?
カーボン?の初期の銀トレマスと同じくカーボン?の黒トレマスでは明らかに銀トレマスの方が刃持ちよかった
恐らく仕上げだけじゃなく鋼材も変わってたんだろうな
チョイルに出っ張りがある最初期のトレマスが至高だわ

238:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/05 17:56:47.20 xAqDya0q.net
コーティングあると熱処理がね
それでよくやらかすのがベンチ

239:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/06 14:40:55.59 46U0nFTG.net
外人がヨウツベでレビュー動画流してるレザーネックのでかいやつで迷彩柄のかっこいいシースは何なの?限定品のシースか何か?

240:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/06 14:58:22.66 McGazvXD.net
>235
>たしか二度焼きしてたんだったかな?
すげえ適当なことを言う人もいるから
カーボンVの真髄は鋼材じゃない。あんなの当時でも安物炭素鋼。
カーボンVの真髄は熱処理!
カーボンVはたかがウンチナイフに、焼き戻しを2回する面倒な熱処理をしていた。
どのくらい面倒かと言うと、下請け工場が倒産するぐらい面倒。
手間賃を上げてくれと乞われても
たかが下請け、代わりは幾らでも居るって上から目線。
で倒産。
ところが
CSの言い値では、新規に受ける工場は無かった。
それでカーボンVはアーボンVになった。
包丁業界では、焼き、ってハッタリ語だが
本焼き、霞焼き、朝焼き、厳冬焼き、処女の血焼き
熱処理を、焼き、って言う奴は大抵バカw
しかも今回は焼き入れと焼き戻しの区別もつかん
本バカ焼きw
俺は知らんが
初期の銀トレマスは5万円ぐらいして見事なハマグリ刃で神切れだったと。
でコテが報告して
カーボンVマンセーが起きたが、その当時は既に
黒トレマスの時代で( 値段も安くなった )エッジを神切れじゃなくなった、と。
銀マス時代は磨き込んだが、黒マスは磨きを省略してコーティング。
切り抜けの抵抗が増えたせいではないかと。
アボンV後、サンマイのエッジを鋭角化して切れ味向上、凄斬れ復活。
中華トレマス売れ残り大バーゲンで下人どももトレマス持ちw
まぁ、確かに、ホムセン剣鉈より中華トレマスの方が良いな。
すげえ適当なことを言う人もいるから

241:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/06 15:00:54.70 Lx56Qa1R.net
かつて暴れてたアウアウのような口上で草
生きてたんだな

242:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/07 19:39:10.16 EFF5O89q.net
銀トレはロマンの塊だったね
当時流行った最強のナイフ論wでも必ず名前が上がっていたよな
冷鋼の質実剛健な会社のイメージを定着させた名作ナイフだな

243:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/22 17:00:51.01 BSjy2pUg.net
マグナカット使ったトレイルマスター発売しないかなあ
8万円くらいでいいからさ

244:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/22 17:01:20.68 BSjy2pUg.net
いや、やっぱり12万円くらいでもいい

245:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/23 22:14:58.92 4d4npmyN.net
ただいま…

246:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/23 23:42:36.25 JnMwpDZO.net
>>243
いや、いらんやろ
3Vのがすでにあるし、あんな大型ナイフにマグナカットは合わない
現行最強のトレイルマスターは3V一択だよ

247:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/24 01:11:52.57 8LgR5DkF.net
トレマスはやっぱりカーボンⅤだろ
元祖トレマスでありトレマス伝説を創った鋼材だ
どんなに凄い鋼材が出てきてもカーボンⅤの胡散臭いがなんか凄いって感じの魅力には勝てない
歴史が違うんだよ歴史が

248:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/24 06:25:39.38 c38HG3Sh.net
SRKとポリッシュのエスパーダXLとLにマグナカットが来たら買い増しするぜ
トレマスにマグナカットが来ても買わない

249:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/24 13:47:38.88 KJGB2SWb.net
>>247
CS自体ナイフに限らずヘンテコなもの作るキワモノメーカー(良い意味で)だからな
そんな所が出したオリジナル鋼材って意味では訴求力は強い
またAUS8みたいな安鋼材をベースになんかオリジナル鋼材作ってナイフ出せばいいのにって思うけど、やりたがる下請けいないんだろうね

250:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/24 14:29:18.94 iY1c58x1.net
他社のナイフを独自の胡散臭い鋼材でコピーして元ネタになったナイフを凌駕するパフォーマンスを示して成長していった会社だCSは
カーボンⅤはまさにCSの象徴だったと思う
リン社長もこれまた胡散臭い愛嬌があったな
商品紹介のビデオも深夜のアメリカの通販番組を見ているような胡散臭さがあって楽しかった

251:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/25 09:29:10.57 2XOc4mu0.net
全体的にクルッポとかAUS8とかSK-5みたいな安鋼材使ってるのに耐久性と切れ味を強くアピールしてたよね
BUCKみたいに焼き入れにすごい技術持ってるわけでもないし、下請けが優秀なところばっかだったんかね
ハットリやGサカイやカミラスは間違いないけど、他はどこに任せているのか見当もつかないね

252:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/25 09:37:14.41 P4BC+e0T.net
そういう技術がある下請けももう個別で世界に発信したら十分な注文を取れる世の中だからさ

253:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/26 01:01:08.68 f183s+a8.net
何で台湾で作るんだ?
円安なんだし関で作れよ~

254:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/26 06:59:14.51 uV4ILYXi.net
メイヘムを見ると良い意味でのキワモノはもう出てきそうにない
ただしフルセレのタフライトやスーパーエッジがマグナカットになったら是非欲しい

255:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/27 23:01:32.73 B8q+oKEN.net
タイライトのマグナカットは確かに欲しいね
フルチタンハンドルで出してくれれば興味すごいあるよ
でもそこまでのスペックで出すと8万くらいとられそう

256:名前なカッター(ノ∀`)
24/02/28 06:38:57.91 4xiWjap4.net
いやタフライトって小さなフォルダーの方
ダンボール解体するのにフルセレだと便利だけどフルセレは研ぎはほぼ考えないからマグナカットで欲しい
個人的すぎる理由でごめんw

257:名前なカッター(ノ∀`)
24/03/10 12:20:56.50 SGoYTsTZ.net
>>243
クリスリーブでもマグナカット使用したフルタングのフィクスドナイフ売ってるしトレイルマスターのマグナカット版出たらオーバースペックだけど欲しいな。

258:みぞぐち
24/03/10 23:02:07.68 DC7iFOIK.net
>>253
GSMになって服部Gサカイと仲違いでもしたんちゃいますか(;´^o^`)y-゜゜

259:名前なカッター(ノ∀`)
24/03/11 06:28:39.49 CBB64i6R.net
マグナカットのトレマスは要らんなあ
別にマグナカットがオーバースペックとかではなく、トレマスの様な大型ナイフは3Vが適してる
リーコン1にマグナカット来るがS35VNから買い替えほどの魅力もないし微妙

260:みぞぐち
24/04/27 22:05:29.88 TvOH0Lg2.net
大型ナイフは靭性が大事やからねえ(;´^^`)y-゜゜
錆びにくくて長切れしてもチップしやすい鋼材は憚られるな😅

261:名前なカッター(ノ∀`)
24/05/07 21:28:54.46 2kdE0E/v.net
戦闘用のフォールディングナイフだとルソンのラージとかいいですかね

262:名前なカッター(ノ∀`)
24/05/07 23:21:24.43 0pF3vgDH.net
戦闘用フォールディングナイフ買うなら、スパイダルコのポリス4を選ぶかな
これはアメリカの警察の要望で開発されたフォールディングナイフだから、まさに戦闘用だぞ
ルソンのブレードの鋼材は8Cr13MoV…実用性を考えるとさすがに中華製ステンレスはないな
ただ、ブレードの出し入れして遊ぶのならルソンでも充分ではある

263:みぞぐち
24/05/08 08:19:19.37 wlfkbJMg.net
戦闘用ならエマワトソンのコマンダー一択でしょうよ(;´^^`)y-゜゜
あれほど特化した形状そうそうないで😂

264:名前なカッター(ノ∀`)
24/05/08 18:07:27.46 momp/Duo.net
戦闘用と警察用って全く別物でしょ

265:名前なカッター(ノ∀`)
24/05/08 18:15:44.54 FK2K9FHu.net
エマワトソン()

266:名前なカッター(ノ∀`)
24/05/08 18:42:18.41 N4t0GVHG.net
ハリーポッターでハーマオイオニーがCQC用としてコルスチを持ってたという話かもしれないぞ

267:名前なカッター(ノ∀`)
24/05/09 11:06:07.01 IG+insKB.net
ルソンは鋼材がネックでしたか
エマワトソンのナイフはちょっと高価なので人参も切りやすそうなポリスにしようかなと思います

268:名前なカッター(ノ∀`)
24/05/09 13:58:24.97 yIaSlMc8.net
>>262
警官がナイフで戦う訳ねーやん

269:名前なカッター(ノ∀`)
24/05/09 16:50:27.42 CP0pxGAa.net
スパイダルコだとシビリアンもいいな
戦闘以外にも山菜採りにも使える代物

270:みぞぐち
24/05/09 21:22:10.72 MkmodHwZ.net
>>267
もう買ってたらスマンが料理目的で買うんやったらステンハンドルのポリスはやめとけよ(;´^^`)y-゜゜
セイバーグラインドだから人参なんて切るじゃなくて割れるになっちまうんだぜ😂
最近出たFRNのポリスはフルフラットだから料理には使いやすそうだ(;´^^`)y-゜゜

271:名前なカッター(ノ∀`)
24/05/09 22:11:03.20 oj64TO6C.net
>>268
おまえも戦うわけないのにコンバットナイフ持ってんじゃん

272:名前なカッター(ノ∀`)
24/05/10 04:37:20.03 hNblqkCZ.net
オタッキーだから戦うことなんて無いし不可能だけど戦闘用ってならフィクスドナイフが個人的に好き
ステンハンドルのポリスはデンゼルワシントンが映画で使ってて知った
ウィレムデフォーがプラトーンで胸から下げてたコルスチのナイフも好き
戦闘に耐えうるタフさがあるのかわからんけど

273:みぞぐち
24/05/10 17:58:15.28 7MMp00xU.net
要するにナチェズボウイ持ってハァハァしたらええやんってこったな(;´^^`)y-゜゜
3Vたっぷり使ってて台湾製とかめっちゃ推せるバトルナイフやん🤣

274:名前なカッター(ノ∀`)
24/05/20 18:20:44.28 wFf0vq48.net
台湾製のコールドスチールってどこのメーカーがOEMで作ってるかご存じの方いますか?

275:名前なカッター(ノ∀`)
24/05/26 22:33:45.59 o9w6hfGj.net
CSの台湾製3Vの大型ナイフって、Work Tuff Gearってメーカーと同じ所がOEMで作ってない?
フラットグラインドで大きく小刃つけてからそれをコンベックスにするやり方、このメーカーと同じ

276:名前なカッター(ノ∀`)
24/05/27 09:36:52.92 9+9DtNIh.net
Work tuff gearのキツネほしい
ゴツいおっさんがこのメーカー紹介してる動画で知ったけど

277:名前なカッター(ノ∀`)
24/05/27 19:03:52.30 8kU4mGUd.net
お教え下さい。コブンのシースのクリップが鉄製ですが黒に塗装してあります。それ以外は色んな動画で確認しても本物っぽいんですが、やはり偽物でしょうか?

278:名前なカッター(ノ∀`)
24/05/27 19:25:35.06 8kU4mGUd.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

279:名前なカッター(ノ∀`)
24/06/07 05:11:35.60 /1wwAqP0.net
タイライトってもう生産してないんだな。昔買ったやつが実家の引き出しに1本眠っているが
もう何年も帰ってないので錆び錆びかもしれない

280:名前なカッター(ノ∀`)
24/06/07 09:13:58.59 tQBSqd0i.net
グルカククリ プラスとナチョズボウイ
どちらが斬れ味耐久力
強いかね?

281:みぞぐち
24/06/07 23:59:24.49 Jf8la1Zz.net
バランス的にグルカククリのがすぐ折れそうやけどね(;´^^`)y-゜゜
リアヘビーだから根本弱いんちゃいまっか(;´^^`)y-゜゜
斬撃力はグルカククリ圧勝だがな😂

282:みぞぐち
24/06/08 09:03:49.88 OOlQHpG6.net
× リアヘビー
〇 フロントヘビー

283:名前なカッター(ノ∀`)
24/06/08 14:30:08.64 ftgnS3PT.net
>>281
サンクス
ありがたき幸せ

284:みぞぐち
24/06/08 19:23:44.64 OOlQHpG6.net
冷鋼のククリはヒルトもついてかっこいいよな(;´^^`)y-゜゜
CSのyoutube見ると3V鋼のククリは頭蓋骨の模型も分厚いコンクリも破壊する程の威力やで😂

285:名前なカッター(ノ∀`)
24/06/09 21:22:29.37 fcbfJz/J.net
cpm-3v好きなんだけど対蝕性がね。
もう少し錆に強いと嬉しいんだけど。

286:みぞぐち
24/06/09 23:29:22.99 54ZDgKqO.net
3Vは言うほど錆びやすくはないぜ(;´^^`)y-゜゜
もちろんマグナカットやエルマックスやLC200並みに錆びないとは言わんが、耐食性検証動画見るとCPM-154と同じくらいらしい(;´^^`)y-゜゜
BHQのスチールガイドでもZDP-189やD2よりも錆には強いとあるぜ(;´^^`)y-゜゜
シースに水にぬれっぱなし状態で入れるでもせんかぎりそうそう錆びるような鋼材でもねえべ😂


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch