【ドリーム】TOPS【オブストロング】at KNIFE
【ドリーム】TOPS【オブストロング】 - 暇つぶし2ch500:狂犬 ◆IQtLuon2Zo
11/05/04 17:42:56.52 e82MW2qf.net
>>499
また随分と大きな代物をお考えで。

501:名前なカッター(ノ∀`)
11/05/06 11:23:16.49 MjUYpjCK.net
よく考えたらガンガンチョッピング出来てセレ鋸もよく切れ
グリップエンドも打撃出来るタイプって最強じゃないか?

502:狂犬 ◆IQtLuon2Zo
11/05/19 20:13:01.88 KvQJzcJi.net
>>499
で、どうしたかね?買って試してみたかね?
あのスウェッジにもカッティングエッジがついたポイントには興味が有るなあ。


503:φ ◆IQtLuon2Zo
11/05/22 18:39:28.51 uMPYdKLY.net
今月はバックとのコラボモデルを試してみる。
TOPSのエポキシパウダーコートはどうも気に喰わない。

バック製だけに品質には問題無いだろうし、不良品を掴む事も無いだろう。
CSARコンバットナイフにCSAR-タクティカルの2振りだけだが、大よその使い勝手は
掌握出来るだろう。

バックとストライダーのコラボ製品は、物足りない面も有ったが、そこそこ使える優れものだった。
はたして今回はどうだろう。



504:名前なカッター(ノ∀`)
11/05/22 19:03:37.90 YaTZIjQU.net
あれ?コテ変えたのか

505:φ ◆IQtLuon2Zo
11/05/22 19:07:53.87 uMPYdKLY.net
そうだ!!!
どうだ!!!φ←読めないだろ!!!


506:名前なカッター(ノ∀`)
11/05/22 19:11:20.93 YaTZIjQU.net
ふぁい?

507:名前なカッター(ノ∀`)
11/05/22 20:37:05.95 j5VPMxiF.net
パイ乙

508:名前なカッター(ノ∀`)
11/05/23 13:32:29.83 mzxwDbmI.net
>>508はゴキブリ

509:φ携帯
11/05/23 13:43:05.53 qBPTE8/w.net
>>508
おや!ゴキブリさん、ようこそTOPSスレへ!!!


510: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】
11/05/23 13:54:08.70 vTtcfJEW.net
>>503
それ、BUCKスレに書くべき事柄じゃないか?
あと
>CSARコンバットナイフにCSAR-タクティカルの2振り
この書き方だと、どれの事か判らない。
コラボモデルで"CSAR-T"って冠してあるのは、シェフで見ただけでも
シース1にフォールディング3の、計四種類あるぞ?

511:φ ◆IQtLuon2Zo
11/05/23 20:03:37.73 xP8oAeVK.net
>>510
シースが一振りとATS-34のフォルダーが1振りだがね。

他にブラボーなる154-CMのフォルダーにベッカーの#7コンバットユーティリティーも発注したがね。

現在は手元のTOPSはブラックイーグルだけだ。



512:名前なカッター(ノ∀`)
11/05/24 07:43:29.28 9jU2an5U.net
スチールイーグル107C購入記念かきこ

513:φ ◆IQtLuon2Zo
11/05/25 19:14:54.14 p9YPS2My.net
スチールイーグルだと大体、107C程度が、実用的かもな。
俺もブラックイーグルを所有しているが、全長30cm当たりが、携帯性も含めて現実的だからな。
しかし特大スチールイーグルも、魅力的ではあるな。


514:512
11/05/26 13:30:51.79 W/CMeaEz.net
>>513
確かに魅かれるモノがありますね。いつか買いたいな。

515:名前なカッター(ノ∀`)
11/05/27 00:37:47.92 6qIElM+p.net
特大のハンターポイントとタントーポイント持ってるわ
背のゴツイ鋸が邪魔だったから、片方やめてアルマゲドンにしとけばよかった
次はコンバットボウイ2を検討しておる
トップスはカイデックスシースはかなり良い感じだが、ナイロンシースは安っぽいな
ハンドル止めるベルトがただのマジックテープなんだもん
でもナイフ本体はとても好きよ

516:φ ◆IQtLuon2Zo
11/05/28 19:51:33.23 hETbHh5y.net
>>515
TOPSのカイデックスシース付きは、現行品では種類が限られているだろ?
もしかして、トラッカーでも所有しているのかね?もしくは比較的、小型のモデルか?

俺の初期型のブラックイーグルはカイデックスシースだな。
個人的にシースはナイロンよりもカイデックスが好みだな。

俺は、次のTOPSはダートとコンバットボウイとCQTセレを検討しているのだな。


517:名前なカッター(ノ∀`)
11/05/31 03:43:56.14 V6IALy+r.net
特大スチールイーグルぽちった(`・ω・´)
このメーカー初めてだけど、ハンドルは大きめなのかな?

518:φ ◆IQtLuon2Zo
11/06/08 12:10:54.71 gXnVSx3+.net
以前も今もハンドルが大きめの様だが、このハンドルは削るのが前提だった様な・・・
記憶違いだったらスマンが・・・

以前のキャンバス・マイカルタは汚れを水洗いする際はビショビショになるんだな。
ブレードのブラック・エポキシ・パウダー・コートも汚れがこびり付いて、水洗いでも落ちないしな。
実用品だから、あまり気にしないが、食材を切るのは遠慮したいな。


519:名前なカッター(ノ∀`)
11/06/12 18:35:09.89 Q9GYFhJ9.net
ミニ・プライナイフ出た。小型軽量になるのかと思ったら、小型化はしたが重量は
増加してる。ブレード厚10mmの大台を越えた。フルサイズより重たく分厚くなった
ミニ・プライナイフ。さすがトップス。

520:名前なカッター(ノ∀`)
11/06/15 20:03:24.92 4ZVHdeSv.net
エクスフィルトレーター5かモカシンレンジャーで悩んでる


521:名前なカッター(ノ∀`)
11/06/16 03:38:12.44 582EG8+Z.net
>>520
結構悩ましいモデルだねw
個人的な感想では、モカレンは若干先細りでクリップP風の先端が上がりすぎ…

好きなラインはグリップラインのセンター延長上にポイントが来て欲しい。

因ってエクスフィルトレーター5にて背中を
─ =≡∧_∧ =
─ =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
─ =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
─ .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | ~~~~~~~~~~~~~~~~
                  |       泥沼

522:名前なカッター(ノ∀`)
11/06/16 20:00:55.60 U7tmAADH.net
>>521
アドバイスありがと

せっかく背中蹴っ飛ばしてもらったからエクスフィルトレーター5買ってみます!

多分買うのは来月になるだろうけど(ノД`)

523:名前なカッター(ノ∀`)
11/06/16 20:43:01.62 582EG8+Z.net
>>522
で、インプレ宜しくね ヨ 〇 =ノ ク_〆(・ω・。)

524:名前なカッター(ノ∀`)
11/06/16 20:55:30.81 wq7UFaM+.net
HIT5って手抜きだろ…
これで1万は無いわ。

525:φ ◆IQtLuon2Zo
11/06/16 21:22:32.64 O9ay/Kh4.net
俺は昔ブラックイーグルを3万オーバーで購入したがねw
HRC57のブレードは其れほど刃持ちは良くない。
反面、研ぎやすさと、炭素鋼独特の刃の付き易さに関心したが、よく考えれば当たり前だ・・・
と言う訳で今はS30VのBOS焼きのDARTを検討しているのだなw


526:名前なカッター(ノ∀`)
11/06/16 22:51:34.35 582EG8+Z.net
>>525  さっさと買え!ってw
          _
         ,:': : : : ヽ
        iュ: : : :ィュ:i} プギャー 
        |:i: : :-:i::i/
         /イニ.ソノi
      // - /:/.}!       i})
        iハ__イ:f. |____、 /
     /    ,r|. |‐┴〆   _,、_ '⌒☆
     !ニニ= -イ__|. |     ∩`ロ´)
      |_ヽ ヽ厂 二i¬、   (_-、 φ
    / ハ_i´ト、二_ノ r- }     i_ノノ
     ̄ └'―┴‐'´


527:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/06 11:09:12.51 62BYOvrD.net
>518 汚れ落しにはカテキンスポンジ(100均等で売ってる汚れの落ちる白い
スポンジ)をどうぞ。茶渋でも落とす能力で綺麗になるよ。

528:φ携帯
11/07/06 13:48:01.74 8hRjKOTy.net
>>527
成る程!サンキウ!
其の方法でやってみるよw
ウェスとベンゼンだと、エポキシパウダーコートに付いた汚れは落ちなんだw

529:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/09 02:31:24.81 NWMhftvr.net
DARTに一目ぼれして衝動買いと思ってるんだけど
あの曲がった部分はどうやって砥げばいいのか教えてつかあさい

530:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/09 03:23:38.86 w9RqDza+.net
>>529
研ぐ曲面率?より小さい砥石(円形尚可)ならば研ぎ面に接触する事は理解できるよな?

531:529
11/07/09 10:42:03.61 NWMhftvr.net
>>530
ありがとう
やっぱ包丁を砥ぐようにはいかないか・・・
どうにも砥石側を動かすのは苦手で、何か方法はないかと思ったんだけど
要練習だな

532:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/09 15:15:44.58 w9RqDza+.net
刃物を固定して小さい砥石で刃物を研ぐ場合、こっちの方が刃先の角度を直接確認出来るから
とっつき易いと思うんだが。

533:529
11/07/09 18:06:41.83 NWMhftvr.net
言われてみればその通りだ、感覚で砥げるんだから視認すればもっと簡単なはず
変な苦手意識があったからダメだったのかもしれん
覚悟を決めた、注文してくる

534:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/12 01:08:45.37 5XpIH3ne.net
リル・ラフネック刃厚:10.35mm(;´Д`)ハァハァ
URLリンク(www.ohyasuya.co.jp)
もうなんか別の物体のような…

535:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/12 01:24:06.66 jaNVPgTj.net
一桁間違えてるのかと思った

536:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/12 04:37:51.03 TLZMXUmk.net
>>534
(●´~)ぅ~ム…、楔だな。

537:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/12 05:58:25.47 u2CUYPS0.net
>>534
久々にノリノリのTOPSって感じw

538:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/12 20:01:37.46 N2d9I+ZK.net
いいなぁリルラフ。TOP節全開だね。
ってかクサビ兼ナイフだよなこれ。
ナイフ兼クサビじゃなくてw

539: 【東電 79.5 %】 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/07/12 20:55:01.21 itlycdPD.net
>>538
もう"兼"じゃないだろ、これ…。

540: 【東電 77.2 %】 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/07/12 22:03:49.00 itlycdPD.net
ハケットタクティカルとハケットアウトフィッターの違いが
やーーーーっと判った。
微妙過ぎんだろ…。

541:φ ◆IQtLuon2Zo
11/07/14 13:48:37.94 QcyQSeuu.net
URLリンク(nanashi-unko.dyndns.tv)
トップスとトップス×バック。こうも暑いと外には出れん!!!
ナイフで遊ぶ気力も失せる猛暑だな。

542: 【東電 86.4 %】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/07/14 15:41:32.82 dIVuWRl6.net
>>541
CSAR-TネタはBUCKスレに書けと言うに…。

543:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/15 20:45:56.89 68dvZaqq.net
ファルクニーベンのF1を買うつもりだったが、TOPSのオーバーランダーとサバイバルワレットを購入、防災袋に入れて置くことにした。
ちなみにいままでは枕元にトラッカーとマグライトだけだった。
誰かオーバーランダーを持つている方、感想聞かせてください。



544:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/15 22:11:07.26 uaFdB9GX.net
買ったならお前が感想書けよw

545:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/16 01:31:05.17 tyEXU6gx.net
買ってないんじゃね?w

546:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/22 13:12:00.05 fOgwRR7S.net
も1つのTOPSスレ、過疎ってるなー。折角TOPSモノ買ったのに。
虎ではなく鷲短刀買ってみた。こちらで良い?

547:φ ◆IQtLuon2Zo
11/07/22 19:18:39.88 c8mtFi+n.net
>>546
もう一つのスレは、トラッカースレだw間違え易いがねw
鉄鷲にはサイズが様々有るが、どのモデルだね?
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)
中々、良く出来た一品の様だが?

そろそろレジャーシーズンだし、存分に鉄鷲で遊べるんじゃ無いかな?


548:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/22 20:09:28.37 W0NA1w+e.net
STEEL EAGLE 111てプレードに書いてある。もしかすると"3"の意?
ナタみたいなの。某渋谷の煙草臭いとこ(wで買ったんだけどね。
ベンチメイド見に行ってTOPS買ってしまった。

549:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/22 20:14:16.90 W0NA1w+e.net
プレードって何だ?(w ブレードだろー。携帯だとキー押し過ぎても
気付かないからなー。ちなみにお値段は17k+税。ドロップ、短刀
ともに同価格。最後まで悩んだ。

550:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/22 20:39:25.69 aO19yLjK.net
タントー持ってるけど汎用性考えたらドロップポイントがオススメ

551:φ ◆IQtLuon2Zo
11/07/22 20:52:31.18 c8mtFi+n.net
おやw煙草臭い店に置いている奴は特大モデルの化け物ナイフだw
確かに鉈の化け物と云う印象だろうなw
TOPSの初期刃付けや、頑丈そうな作りに驚いたのでは無いかいw?
フルタングにライナー材を挟んでキャンバス・マイカルタのハンドル材がボルトで固定している。
実力はさて置きキャンプ場では使わない方が無難な代物では有ると思う。
存分に楽しんでくれ。


552:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/22 21:26:35.23 j+nkrc40.net
なんつーか・・・波刃(峰)の方が分厚過ぐる(w。こっちはハンマーか?ナグリか?
ナイフで釘が打てませんか?って感じ。多分、厚過ぎてノコギリにならない気が。

553:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/23 15:27:17.06 9A4HSj7N.net
154CMのコンバットボウイ届いた
写真で見た時はブラストしてあるかと思っていたが、ただの灰色のコーティングだった
まぁブラストよりは錆には強いだろうが、かなり安っぽく見えてしまうんです

554:φ ◆IQtLuon2Zo
11/07/23 18:00:31.72 6vtCc69T.net
今橋刃物店のコンバットボウイの能書き

>【仕様】 ブレード(上部)約17.5cm、全長約31.75cm、刃厚:約6.35ミリ
鋼材:154CM、HRC:60、ハンドル材:ブラック・リネン・マイカルタ
シース・シリアルナンバー入り証明書付き、新品

・・・此れだと表面処理までは判らんのうw
多分、エポキシパウダーコートじゃ無いかね?
あのブレードラインがクネクネした形状は研ぎ幅を一定に研ぐのが難しそうだw


555:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/24 05:32:01.65 jYEykdXz.net
スティールイーグルぽちったけど、このメーカーって初期刃付け雑なの?

556:φ ◆IQtLuon2Zo
11/07/24 14:05:31.24 ovl9Kz7/.net
>>555
切れないか???産毛位は剃れるんじゃ無いのか?


557:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/24 18:53:58.98 1ccW3rRc.net
よく"産毛を剃る"というけど、怖くて自分で剃れない人(w。
なんか、皮ごとやっちゃいそうな気がしてゾクゾクっと。
T字剃刀も同様に顔がなくなりそうでダメでして。



なのに、何時間でもブレード眺めながら酒ウマーな人(w。

558: 【東電 67.3 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/07/24 20:01:56.69 xkBRY6ra.net
>>557
剃刀じゃないんだから、よっぽどヘマしない限り、"ザックリ"はと逝かないよ。


559:φ ◆IQtLuon2Zo
11/07/24 20:37:54.80 ovl9Kz7/.net
>>558
俺は余程のヘマが4度程ある。
傷跡は生涯消えないだろうw

扱い慣れないナイフを弄る時は、今でも怖い。
怪我するのは、決まって慣れた頃だがねw


560: 【東電 69.0 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/07/24 21:38:27.55 xkBRY6ra.net
>>559
ポチは一生カランビット禁止なw


561:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/24 23:22:42.23 1ccW3rRc.net
日本人の作ったチョイカスタムだと恐ろしいほどの刃が付いてることが。
おー、とか思ってふいに刃を触ってしまうとスーっと指の中に刃が(w。

562:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/25 03:26:36.72 IjeZEg9z.net
恐ろしい程のバカだな

563:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/25 21:35:45.47 eWZmjSgM.net
ARMAGEDDON買おうと思ってるんだけど持ってる方、使い心地どうです?

564:STRIDER ◆bRYNPJjhzw
11/07/28 19:57:49.34 Xk6dBHet.net
ARMAGEDDONはポイント付近は、一見相当に切れそうな印象だな。
俺も気になる。


565:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/28 20:19:20.33 xoZ/icOY.net
またコテ変えたのか。

566:STRIDER ◆bRYNPJjhzw
11/07/28 21:03:06.80 Xk6dBHet.net
別に良いじゃねえかい?

567:STRIDER ◆bRYNPJjhzw
11/08/01 20:02:15.60 76WMSo2U.net
URLリンク(www.ohyasuya.co.jp)
「プラザー・ボウイ」
¥15,800
刃厚:6.51mm、重さ:426g、
ハンドル:マイカルタ、ナイロンシース付

コイツは楽しめそうだw今月は此れも検討しようw



568:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/01 23:36:16.01 085FTN7E.net
復活せよ

569: 【東電 61.5 %】 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
11/08/02 00:17:03.32 SkF4Bc5G.net
>>566
「コテは変えてもトリップは変えるな」
コテを名乗るんなら、最低限のマナーだぞ。


570:STRIDER ◆bRYNPJjhzw
11/08/02 13:16:45.62 hiAF1Ox4.net
はて?そんなルール有ったかのう?

因みに俺のトリップは#seal2000だぜwwwww

以前のは確か、#buckmasterだったかのうwwwww

誰でも好きに成り済ませてくれwww

しばらくは名無しに戻るぜwww

571:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/02 13:25:11.77 eEDiojrj.net
死ねよ。

572:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/02 13:35:35.11 hiAF1Ox4.net
テメエが死ねや虫けらがwwwww

573:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/03 08:32:38.80 pOcdKz0T.net
おまいら、何処のゲームのセリフだ(w。

574:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/03 19:33:34.16 x1WRVrh+.net
>>573
ケツ出して、其処に寝なwお仕置きしてやるからよw


575:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/05 02:41:13.22 ihFucSSB.net

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、   /\
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ  .|::::i l
    | ン(○),ン <、(○)<::  .|::::i |
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::i |
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ_|_.|_
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`, ̄|::::「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

         ↑
         ポチ



576:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/05 05:30:05.07 YVpdUgmm.net
どれ。裏の納屋さ行って、漬物石ふたつ運んでくるべぇか。
裸にひん剥いて縛り上げた>>575の縮こまった包茎チンチンの下に大きな方の石をあてがい、
手ごろなほうの石を振りかぶって・・・ベチーン!
オオゥ!肉が潰れる感触が腕にズシィィンと響くゥ!断末魔の絶叫がこだまするゥ!


さてと。ミンチになったチンチン肉に葱と生姜と大蒜を臭い消しにつき混ぜ、
片栗粉も加えて団子にして、鍋料理にしたてて食うべぇか。




577:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/07 07:12:35.17 zAXqc6pc.net
出来上がったものがこちらになります。350kcal。
詳しくは今月のテキスト54Pをご覧ください。

来週は、残暑に負けない「ぷっかけソーメン」です。




御機嫌よう。

578:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/18 23:19:19.88 InxSXZps.net
パンッシャーウォーゾーンのDVD借りて見たけどトップスのとちょっと違ってたね
バックセレが無くて黒グリップっぽかった。

579:名前なカッター(ノ∀`)
11/09/11 19:24:35.76 QIP07BJ1.net
ハンテッドのトム・ブラウンのデザインしたナイフとトラッカーも、かなり違うがね。
TOPSトラッカーは、頑丈そうだが格好が悪すぎる。
これは感性の問題だろうがね。


580:名前なカッター(ノ∀`)
11/09/30 00:59:57.47 QKr0F3O/.net
トラッカーは研ぐの大変そうだな

581:名前なカッター(ノ∀`)
11/09/30 19:55:04.88 /MtxiAAr.net
>>580
あの急角度の部分のエッジの事だろ?あれはどうやって砥ぐんだろうな???
あの部分だけランスキーの波刃用で研げないだろうか?

しかしトム・ブラウンは実用を考慮してデザインしたのだろうか?


582:名前なカッター(ノ∀`)
11/10/02 10:42:19.81 aizGFSuB.net
URLリンク(www.youtube.com)
様々な用途にあわせてバリエーションも多い。
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)
コイツが無難な選択だろう。

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
しかし、コイツには参ったな・・・・特に赤蠍のシースは何やら合革のようだ・・・・



583:名前なカッター(ノ∀`)
11/10/02 18:53:52.46 UKM8lQwB.net
>>582
トラッカーというかWSKが好きならこれどうよ。安いぜ?
URLリンク(www.youtube.com)

そう悪い評価じゃないよ?見た目にも安っぽいハンドルは2週間で割れたという人が居るけど、
なにせ15ドル。トラッカーの10分の1以下。
URLリンク(www.amazon.com)

584:名前なカッター(ノ∀`)
11/10/02 19:54:53.83 MRolwH1J.net
どうせ実用しないなら中華パチモンでもいいんだけどな
URLリンク(www.chinaknifes.com)

585:名前なカッター(ノ∀`)
11/10/08 10:07:00.01 h21JIwbS.net
>>584
パチモンのパチモンがある。さすがだ
URLリンク(www.chinaknifes.com)

586:名前なカッター(ノ∀`)
11/10/08 21:50:36.20 nx1YcvqJ.net
今月はTOPS TP107D STEEL EAGLE TANTO BLADEとトップス ミッションチーム 21の2振りだな。
貧乏な俺にはストや狂犬は実用出来ないからな。
TOPSの魅力は手頃な価格だな。
RATシリーズでは、どうも味気無い。


587:名前なカッター(ノ∀`)
11/10/30 16:12:26.41 wkrRb3JU.net
ヘリオンサバイバー2020ってかっこいいよな
セレーションとへの字のブレードがなければ
どーして要らんひと手間くわえてださくするんだろう
バックもガーバーも

588:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
11/10/30 19:47:04.03 WRM0pYe0.net
ホークス・ヘリオンか。面白そうなナイフだな。

最近のTOPSのグレイのキャンバス・マイカルタは汚れが目立ちそうだ。
濡れてビショビショになるハンドル材の選択は如何な物か。
細かい点だが、TOPSにはタングのギザギザに合わせてハンドル材を削って無いモデルも有る。
不要なタグも付属しなくなった。
セレにはバリが残っているし、グラインド跡には薄く赤錆が浮いている。
まあ、どうでも良い事だが。

589:名前なカッター(ノ∀`)
11/10/30 20:39:33.49 wkrRb3JU.net
手間がかからないのはエクセスト・アルファだな440cだし使いっぱなしで放置しても問題なし
だが刺さらないのが問題だ、あれをヤリにしても刺さらない魚のうろこに跳ね返されるレベル
猪、鹿、熊がでる山では頼りないな
キャンバス・マイカルタ系のTOPSはアウトドアでは手間がかかるな1095もめんどうだけど
血と草の汁をうざく感じるナイフだな
俺は山にいくときはTOPSは持っていかなくなった。ハンドルがザイテルとかあっち系は楽だ


590:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
11/10/30 21:30:22.76 WRM0pYe0.net
エクセスト・アルファか・・・見るからにサバイバル・キットの塊だが、あのハンドルを刳り抜いたスペースにキットを収める構造はアイディア倒れの様な印象を受ける。
かつて宇宙飛行士用にランドールがM17なる代物を開発したが、どう見ても中空のスペースが不足だと思う。
またボルトやハンドル材を紛失し易そうで、その際はナイフとしての機能が著しく損なわれる気がする。
あと刺さらないのは、想像できたが。

キャンバス・マイカルタは、購入当初から汚らしいオンタのRATシリーズは大して気に成らないが、TOPSは気に成るな。
ブラック・イーグルのハンドルは既に汚れまくりだ。この汚れは落ちないと思う。
スチール・イーグルとトラッカーは部屋で眺めるだけにしている。
個人的にハンドル材はG10やザイテルが好みだ。手入れが楽だからな。

591:名前なカッター(ノ∀`)
11/10/31 19:09:29.43 rmVN6Vg4.net
北海道のような寒冷地でTOPSのようなマイカルタ&フルタングはダメだ雪が手の熱で溶け凍りになって張り付いて、しまいにはアイスクリーム見たいになるからな


592:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
11/10/31 20:01:28.70 s+yq+j8y.net
アイスクリームと云うより、アイスキャンディ状態だな。
危なくて使えないだろう・・・・

あのキャンバス・マイカルタは染みこんだ汚れと匂いは如何するんだろうな?
ライナー材のお陰で、タングにまで汚れが進入しないのは評価出来るが。
あと頑丈なエポキシ・パウダー・コートが施されていても、1095のエッジは錆び易い。
使用後は洗浄と乾燥とオイルの塗布は怠れない。
URLリンク(nanashi-unko.dyndns.tv)

593:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
11/11/04 22:27:38.70 RuZEXG9E.net
次はBUCK 0060BKSBH HOOD HOODLUMかTOPS ANACONDA 9 TANTOのどちらにするか迷うな。
バックの奴はキャンバス・マイカルタ(多分)に赤のライナー材に5160鋼か。
若しかしてTOPSでOEM生産している様な印象を受けるが気のせいか?



594:名前なカッター(ノ∀`)
11/11/05 06:51:37.52 p0ejHqzU.net
>>593
フッドラムはマジでしょぼいぞサバイバル包丁かよ
肉屋で見せてもらって買うのを止めた。薄っぺらい中国製のナイフのようなオーラが出てる。
TOPSのナイフとはオーラがまるで違う軽さと安っぽさをフッドラムから感じた。

595:名前なカッター(ノ∀`)
11/11/05 07:04:09.32 p0ejHqzU.net
OEM生産はないでしょデザインした人が同じなだけで

596:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
11/11/05 17:43:28.55 0xm6yHzD.net
>>594
やはり
>BUCK 0060BKSBH HOOD HOODLUM
特価14,980円

値段相応かね?
シェフの写真は拝見したけど現物は見た事が無いものでw

矢張りTOPS ANACONDA 9 TANTOが無難だよな~


597:名前なカッター(ノ∀`)
11/11/06 19:41:59.20 NVmjhaWF.net
URLリンク(www.youtube.com)
俺ならANACONDAだな。殺気があってごついナイフは魅力的だ。
使えるか使えないかの問題じゃないのだ。そこに男のロマンがあるかどうかだ。
TOPSにはロマンがある。そのロマンがあるかないかで山遊びの気分が大きく左右するのだ。
たとえ荷物になろうが使わなくても身に着けているだけでいいのだ。

598:名前なカッター(ノ∀`)
11/11/20 17:39:59.49 TDSxyFCe.net
ジェンセンはこれだけでサバイバルツールと呼ぶのはちょっと無理があるなあ。
URLリンク(www.ohyasuya.co.jp)
ところでここの店主は英語の読みが独特だな、北欧あたりの生まれか?

599:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
11/11/23 19:24:24.12 x/GHOwwI.net
ANACONDA 9 TANTOが届いた。
トラッカーとは違い、コイツには説明書が付属しないのだな。
ロン・フッドのHPでも閲覧してみるべぇか。使用法がイマイチ判らん。
しかしRATシリーズとは違いTOPSは仕上げが綺麗だな。

次はDARTと COMBAT BOWIE 2だな。1095より耐食性と耐磨耗性に勝るだろう。
ARMAGEDDONとCQT SEREも気に成る。





600:名前なカッター(ノ∀`)
11/11/26 01:44:26.59 X/VvRqIY.net
サルベージ

601:名前なカッター(ノ∀`)
11/11/26 07:12:16.26 Y3YV9Nwk.net
トップスもいいけど、Busse Combatも捨てがたい。
URLリンク(ingunowners.com)

602:名前なカッター(ノ∀`)
11/11/26 07:19:28.38 Y3YV9Nwk.net
やびゃいかっこよすぎる
URLリンク(www.ebay.com)

603:名前なカッター(ノ∀`)
11/11/26 12:23:12.39 8Biu7u0r.net
BUSSE COMBAT>>>>>>>>>>TOPS>ストライダー>>>>>>>>>>>>その他のナイフ
URLリンク(www.youtube.com)

604:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
11/11/26 18:18:35.73 3klDDLNl.net
ブッセとトップスでは価格が違いすぎる。
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)
>厚いブレードは全面フラットにグラインドされており、頑丈さとシャープさがバランスよく両立している。
特徴的なのがエッジの付け方で、ブレードバックから見て左側がフラット、右側がコンベックスと、左右非対称な刃がついている。
これはシャープな切れ味と強度を両立させるための工夫らしい。

・・・・此れは北野エッジと逆の刃付けだ。果たして使い勝手は如何なものか?
両面コンベックスの方が使いやすくは無かろうか?
三枚トレイルマスターに勝る点は、タングの耐久性のみだと思うが?



605:名前なカッター(ノ∀`)
11/11/27 06:59:09.52 3xCYwGki.net
>>604
タングの耐久性って重要じゃない?

606:名前なカッター(ノ∀`)
11/11/27 07:08:58.25 vkkgeekM.net
レイルマスターは根元ポッキリで有名、しかもダサいデザイン

607:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
11/11/27 20:10:05.20 IjbqYFV3.net
>>605
あの手のナイフはタングの耐久性は重要だと思う。
トレイルマスターの細いタングを見るとハードなチョッピングをするのは、躊躇するんだよな。


>>606
アレはバトニングで折れていたが、あのタング構造だと普通の薪割りで折れそうに思える。
ただDVDの曲げ実験のパフォーマンスは凄いと思う。
ブレードをアレだけ曲げるとブッセもトップスもスクラップに成るんじゃ無いかね?

608:乙 ◆I54gjsTd9A
11/11/27 20:15:36.05 SjmfIegx.net
>>604

使い勝手は自分で試すと自信を持って言えるでしょ?
そうでなきゃ駄目なのさ

609:名前なカッター(ノ∀`)
11/12/05 05:01:48.55 u0accNXj.net
ちんけなTOPSだなこりゃw
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

610:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
11/12/15 11:33:25.86 J+YJBTr8.net
URLリンク(www.youtube.com)
フォルダーも存在するんだな。
コロンビア・リバーの「必殺」顔負けの凶暴なイメージを受ける。
アイクホーンのKM2000のタントー・ポイントも凶暴な印象を受けたが、コイツの厳つさの前では大人しく思える。

URLリンク(www.youtube.com)
しかし、ここまで来るとゲテモノの印象を受ける。
その他にBACK BITE辺りは使い道は無さそうだ。




611:名前なカッター(ノ∀`)
11/12/16 19:51:49.47 sLHcBtSd.net
TOPSのフォルダーナイフがすばらしい。
185 RAO以来の衝撃だ。



612:名前なカッター(ノ∀`)
11/12/16 19:57:25.23 sLHcBtSd.net
CQT Magnum 711
$229.00日本円で17800円か


613:名前なカッター(ノ∀`)
11/12/16 20:11:40.52 sLHcBtSd.net
APACHE FALCONとJOINT SPEC-OPS + SURVIVAL NECK WALLET FREE
がすばらしくかっこいい日本のナイフショップよ入荷しろ
と書き込めばしばらくするとオークションで出品されるかショップに入荷する。



614:名前なカッター(ノ∀`)
11/12/16 20:23:41.24 sLHcBtSd.net
TOPSのナイフが一番だな
どうゆうわけかセレーション付きのナイフか色物系のTOPSばかりが日本に入荷してる
俺はシンプルなTOPSが一番好きだ。でもそっちけいになると明らかに対人系になるから日本じゃ入荷しないっぽいな
ようわからんが

615:名前なカッター(ノ∀`)
11/12/16 20:38:20.79 sLHcBtSd.net
JOINT SPEC-OPS ごついな
この手のタクティカルは薄いのだがこいつは違う
URLリンク(www.youtube.com)

616:名前なカッター(ノ∀`)
11/12/16 20:41:42.26 sLHcBtSd.net
今日本で売られているナイフで欲しいのはJOINT SPEC-OPSとAPACHE FALCONの2本だ
他は眼中になくなっている。くそっ寝る

617:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
11/12/17 05:53:55.05 E1rOsYlq.net
俺はシンプルなブラックイーグル・ストライクチームがお気に入りだ。

618:名前なカッター(ノ∀`)
11/12/17 07:30:17.09 uWZODzC9.net
トップスってありふれた炭素鋼でしょ、何でこんなに高いの?
デザイン料?

619:名前なカッター(ノ∀`)
11/12/17 13:38:10.75 lH/CsbgH.net
別に高いとは思わないけど、むしろ安いほうだよ。

620:名前なカッター(ノ∀`)
11/12/17 14:22:37.87 9SyUjTtx.net
> 何でこんなに高いの?
> むしろ安いほうだよ

何を基準とするかで捉え方も変わるからな、こういうのって。
でもまぁ、高いの安いの言っても、たかだか数千円~数万円程度の趣味グッヅだしな。

621:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
11/12/17 18:33:27.54 xiyMRdJa.net
似た様なStrider KnivesやBusse Combatに比べてかなり安いと思う。
S30VのBOS焼きのDARTですら2万程度だからな。

個人的にTOPSに不満な点は、ステンレス鋼のモデルはエポキシ・コートは止めてブラストにして欲しい物だ。
安っぽいし傷は付くしで勘弁して欲しいものだ。

ナイロンシースもベロクロだけで留める構造は勘弁して欲しい。
Strider Knivesのイーグルシースはベロクロだけで無く、ボタンも付いている。
どうせならカイデックス・シースの方が良い。


622:名前なカッター(ノ∀`)
11/12/17 18:39:36.14 mmtrQPSz.net
>>616
日本で売られてないから入手不可

623:名前なカッター(ノ∀`)
11/12/18 20:56:05.65 EGZwhSq+.net
トップスを昔購入した事があるけど、今は全体的に大分安くなっているねえ。

スチールイーグルの11インチなんて、昔は3万~4万近い価格くらいしたもんだが、
2万を切る価格で買えるし。

624:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
11/12/18 22:02:46.11 Wo+scQ9d.net
同じモデルでも若干、仕様が異なる。

URLリンク(sheffield.rgr.jp)
現行型

URLリンク(www12.ocn.ne.jp)
旧型

現行型では、槍にする穴は1つだけ。
シースもナイロン・シース。
マイカルタの色合いは綺麗。

旧型は、槍にする穴が2つ。
シースはカイデックス。
マイカルタはRATシリーズ並みに汚い。


個人的には旧型の鉄鷲が好みだ。
所有しているのは現行型の鉄鷲だが・・・・・

初期型のブラック・イーグルは4万近かったが、ストタイダーのシール2000より満足した。

625:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
11/12/31 19:20:23.05 84dM6VEv.net
来年こそ手に入れたいTOPSのリストは

1 トラッカー2
2 M4X パニッシャー
3 ホークスヘリオン サバイバー
4 BESH G2G
5 CQT SERE
6 プライナイフ & プライ・プローブ・パンチツール
7 コンバットボウイ2
8 MIL-SPIE 3
9 アナコンダ 9 ハンターズポイント
10 エアウルフ
11 スコーピオン・テイル01 マイカルタ
12 アウトフィッターズアックス6"エッジ
13 スチールイーグル ハンターズポイント
14 DART S30V
15 ARMAGEDDON
16 APACHE DAWN
17 CQT 6.5
18 スカウト
19 ミッションチーム 21
20 チーム ジャッカル5

辺りか。安くてガンガン使えるのがTOPSの魅力だな。

其れでは皆さん良いお年を。

626:名前なカッター(ノ∀`)
12/01/01 00:05:56.66 /AO5+sTz.net
昔はハンドルのマイカルタは手作り感強くて価格も高めだった分、
ちょっと高価なサバイバータクティコーナイフだったけど、
近年ではトップスも円高の影響でその仲間入りを果たしたって感じだな。
安くてガンガン使えるメーカーはCSの代名詞だったが、トップスも例外ではない。


627:名前なカッター(ノ∀`)
12/01/04 01:20:40.55 dxkFXpi0.net
>>625
パニッシャー、BradeForumで評判悪いよw
他のメーカーにも欲しいいのが一杯あるみたいだし、後回しにした方が良いよ

628:名前なカッター(ノ∀`)
12/01/04 01:21:50.78 dxkFXpi0.net
うひー、bladeをbradeって打っちゃった。恥ずかしいw

629:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
12/01/04 11:20:54.87 e/6LYwtC.net
>>627
今回は「PUNISHER WAR ZONE」のDVDだけにしておくかなw
う~ん。迷うw

URLリンク(www.youtube.com)
ブレード・フォーラムでは、格好悪いとの意見も有るが、個人的には格好良い菜切り包丁
のイメージだね。

URLリンク(www.youtube.com)
静止画ばかりで、あまり参考に成らないが、鉈の代用としては使い易そうな印象を受ける。


630:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
12/01/06 19:52:56.31 qI5WLq3T.net
URLリンク(nanashi-unko.dyndns.tv)
PUNISHER WAR ZONEのDVDを買って来た。
此の映画で好印象を持ったら、TOPS M4X PUNISHERを注文する事にする。

写真を拝見する限りでは、イカツイ菜切り包丁に見えてしまう不恰好さだが、
果たしてTOPS M4X PUNISHERの実力は如何ほどか気になる。






631:名前なカッター(ノ∀`)
12/01/09 02:02:22.79 9LtHM8CG.net
新製品のBertender Defenderってのを買った。
首から下げても負担が少なくて良い感じ。
BBQなんかで便利に使えそう。

しかしネックナイフで炭素鋼ってのがちょっと引っかかるな。
夏場は汗で錆びそう。

632:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
12/01/12 19:16:21.37 1CqsFNA1.net
PUNISHER WAR ZONEを見終えたが、ナイフの出番は殆ど無し。
ラストの「勘弁しろよ。コイツの脳味噌かかったじゃねえか」で吹いたな。

と言う訳でM4X パニッシャー は後回しにしてDARTにするべぇか。


しかしまあ、主人公のターミネーター並みのタフさはリアリティに欠けるな。


633:名前なカッター(ノ∀`)
12/02/05 17:26:20.74 QS9YG8B+.net
>>631
バーテンダーは栓抜きが付いてるだけに見えるがBBQで使ったらまた使い勝手
教えてちょうだいな。

MACHETE 230つーのが出るんだな。まさかいつもの刃厚じゃないと思うが。

634:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/22 00:26:48.41 HUQPLfRV.net
B.O.B.ナイフなかなか良さそうだな

スカンジグラインドじゃなくて普通にエッジベベルがついてるっぽいけど、
研げばまぁ問題ないだろう

635:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/29 23:20:28.05 Db9P8uXK.net
B.O.Bナイフ届いたから簡単なレポ。

URLリンク(www.dotup.org)
大きさはマスターハンターよりちょっとでかいくらい。
刃は箱出しだとあまり切れ味がよくない。
スカンジグラインドらしいけど普通に小刃ついてるし・・・
刃厚は5mmあって頑丈そうな感じ。

URLリンク(www.dotup.org)
さっそく研ぎなおし。
ブレードベベルが微妙に凹になっててちょっと面倒だった。

URLリンク(www.dotup.org)
木を削ってみたけどなかなかよく切れる。

URLリンク(www.dotup.org)
ハンドルは結構握りやすい。
ちょっとでかいけどね。
ただハンドルの角が結構角ばってて力入れる作業の時は痛いから
ちょっと削って丸くした。
ブレード側の窪みはナイフを短く持つとき用、
ランヤードホール近くのはスピンドルの押さえに使う用らしい。

URLリンク(www.dotup.org)
ハンドルエンドからタングが出てる作りになってて、
バトニングするときとかに使える。
あと画像みたいにファイヤースターターのストライカーとして使えるようにもなってる。
まぁデフォだと角が全然立ってないから火花が全く飛ばないけど・・・
ヤスリで削って角を立てておいたほうがいい。

URLリンク(www.dotup.org)
シースはカイデックス製。
多少カタカタするけど抜け落ちたりする心配はないと思う。
クリップでベルトにつけられるようになってる。
いちいちベルト抜かなくてもつけられるのは結構ありがたい。
あとこのクリップ回転させることができるんだけど、これはイマイチ使い道が
わからないな。トラッカーナイフみたいに腰の後ろにつけると向きがおかしくなるし。
強いて言うならベアさんみたいに腰の左側にベルトと平行になるようにつけるくらいかな。

URLリンク(www.dotup.org)
これが付属のファイヤースターター
フェロセリウムロッド本とマグネシウムロッド2本がセットになってる。
もともとボールチェーンがついてたけど、チャラチャラして嫌だったから
今はパラコードを通してる。

URLリンク(www.dotup.org)
これももともと付属してくる笛。
結構大きな音が出る。

まだちょっといじってみたくらいだけど、なかなか良さそうなナイフだよ。
それほど値段高くないしね。

636:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/31 00:47:44.90 4kThC0U9.net
URLリンク(www.youtube.com)

637:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/27 02:13:14.67 /RnbtZ/3.net
トラッカーATSとレンジャーブートレガーが届いた
トラッカーって思ってたよりもこじんまりしてるんだな
ATSモデルが最大では無いからだと思うが迫力に欠ける
しかし付属のカイデックスシースはカッチリしていて良いな
レンジャーブートレガーはナイフはかなり好みだハンドルのマイカルタが他の大型モデルのとは違って固くてツルツルしてるやつだった
タングとマイカルタの間にあるゴムシート?が赤くて良いアクセントになっておるわ
シースは糞でブカブカだったけどな

638:名前なカッター(ノ∀`)
12/06/30 20:08:37.70 3tJzvh82.net
話は違うんだが、topsの440cってどうなの?
持ってる人レポお願いします。

639:名前なカッター(ノ∀`)
12/06/30 20:49:04.04 tKxcPoTO.net
給料入ったら買う予定だから一週間ちょっとでレビューできそうだわ

640:名前なカッター(ノ∀`)
12/06/30 21:14:16.43 3tJzvh82.net
>>639
サンクス

641:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/02 20:24:20.48 j4g+E9SW.net
トラッカーにATS34を採用するって言うのが不思議だな。
あのナイフの用途って言ったら荒っぽく使う以外はあんま考えられない。
どっちかっていうとATS34は繊細な切れ味を長く保つ薄刃のフォルダに使われるイメージがあるけど、
ストライダーが一時期使用してたから、同じような熱処理を施しているのかね。

642:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/02 21:04:37.39 AU2LMX+V.net
1095鋼のと同じ大きさで作ってくれれば買ったんだけどなぁ



643:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/12 18:08:41.38 3vSRCuQs.net
>>640
ゴメン、440cのxcestじゃなくて1095のジェンセン・サバイバルツール買っちゃったw

644:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/12 23:20:33.05 mYEd5mMF.net
>>643
別にいいっすよ(T ^ T)

645:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/12 23:23:32.23 mYEd5mMF.net
>>643
一応レポよろしく

646:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/08 13:10:13.12 SwgSy0+A.net
誰かMIL-SPIE5持ってる人レポートお願いします。

647:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/15 00:19:31.59 h4XPwbgn.net
バーテンダーディフェンダー買ったので感想を。

箱出し、まあTOPSはプチプチ入りだけど、では全然切れない。ティップを新聞紙にあてて引いても切れ目すら入らない。

その上エッジが3/8in.しかないのに、1/4位は刃がついてない。ダイヤモンドヤスリと砥石でようやく切れるようになりました。

ただ、切れるようになると結構お気に入りに。いくつかネックナイフを持ってますが、首から下げるのはこれが始めて。カイデックスのシースにパチンとハマる部分がなくて、摩擦だけで保持しているのはちょっと不安だけど…

648:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/24 20:46:40.17 QdT1GWS/.net
斧までタントーポイントとかほんとファンタジーナイフメーカーなんだな。
URLリンク(www.ohyasuya.co.jp)


649:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/24 21:19:09.93 6hijsUFG.net
バカの一つ覚えみたいに1095ばっかりじゃなくて他の鋼材も使えよ
そしたら買ってやる

650:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/24 21:48:34.11 cBraqg5P.net
お断りします。

651:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/24 23:01:06.37 oLIG4ZS/.net
エコホークも発想は良かったんだがあれ斧として使ったら絶対持たないだろ

652:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/11 12:09:27.14 hL7r4CsC.net
保守

653:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/13 21:19:48.54 B3jW4Yv0.net
初めてポチッたTOPSが斧というのも大概な気もするけど、マックス・ザ・ミニアックスをポチッた。
無事に海を渡ってくると良いなあ。

654:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/16 21:07:47.21 EdaHDzct.net
すみません。質問させて下さい。
はじめて、通販でTOPSナイフを買おうと思っているのですが、どこで買うのがいいのでしょうか?
海外だとだいぶ安いので、個人輸入も検討しているのですが・・・
初心者は、どこで買ったらいいのでしょうか?

655:ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh
12/11/17 08:05:41.43 jJPKyIt6.net
>>654
海外通販や個人輸入も国内で入手困難な品やまとめ買いするなら有りですけど
ここらへんは国内でもお手頃価格だと思いますよ
URLリンク(sheffield.rgr.jp)
URLリンク(www.ohyasuya.co.jp)

656:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/17 08:40:32.60 YOElq8PC.net
>>655
ありがとうございます。
たしかに、お手頃価格ですね。
手軽に国内取引でいこうと思いました。
サンクス☆

657:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/23 18:23:38.53 TdfXHPBy.net
文句を言うな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
下郎ども!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

658:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/27 21:50:13.73 0aY8N1AX.net
お前らオナニーしてる?

659:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/27 23:21:49.07 ElzqaZfb.net
↑荒らしです
【ドリーム】TOPS【オブストロング】
658 :名前なカッター(ノ∀`)[]:2012/11/27(火) 21:50:13.73 ID:0aY8N1AX
お前らオナニーしてる?
【サム】Spyderco スパイダルコ 18【ホール】
188 :名前なカッター(ノ∀`)[]:2012/11/27(火) 21:55:37.62 ID:0aY8N1AX
何回書いてるんだバカかオマエ
【サム】Spyderco スパイダルコ 18【ホール】
189 :名前なカッター(ノ∀`)[]:2012/11/27(火) 21:56:38.54 ID:0aY8N1AX
>>181 誰だよ?パチモンが
【鍛造】ランドール 5【ステン】
179 :名前なカッター(ノ∀`)[]:2012/11/27(火) 21:57:16.17 ID:0aY8N1AX
>>175 黙れ池沼
【超精密】マイクロテック#0004微技】
483 :名前なカッター(ノ∀`)[]:2012/11/27(火) 21:58:02.27 ID:0aY8N1AX
>>482 オマエが身を削いでこいカス

660:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/28 07:21:06.50 tZsuOl1r.net
糞コテこそ荒らし

661:名前なカッター(ノ∀`)
12/12/02 23:35:49.82 KUn65Dom.net
>>661は糞

662:名前なカッター(ノ∀`)
13/05/30 16:21:50.44 6n9Og2FN.net
ここのナイフのコーティングを落しかた教えてください

663:名前なカッター(ノ∀`)
13/05/31 01:21:40.93 AvDbFJ8Q.net
期待アゲ

664:名前なカッター(ノ∀`)
13/05/31 01:23:57.85 AvDbFJ8Q.net
サゲてたw

665:名前なカッター(ノ∀`)
13/05/31 16:10:41.35 d++uyW9i.net
>>662
塗料はがし剤使うといいよ

666:名前なカッター(ノ∀`)
13/05/31 16:51:58.71 GmeSlT8i.net
>>665


667:名前なカッター(ノ∀`)
13/05/31 17:12:31.49 2csAlXiF.net
せっかく錆びから守るためにつけてるのに…

668:名前なカッター(ノ∀`)
13/06/01 14:10:16.46 jwSmCzse.net
サンポール薄めたやつが良いと聞いた

669:666
13/06/03 11:43:59.80 iUVwdmMo.net
>>667
ブツブツが気持ち悪いしw
それに錆びさせないから大丈夫

670:名前なカッター(ノ∀`)
13/06/03 17:06:49.98 cNBCHpqj.net
トラッカーのコーティングはがして黒錆つけてみた

671:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/23 NY:AN:NY.AN hek/8xJK.net
STRYKER DEFENDER TOOLは日本国内の店では入荷しないかな?
両刃になってるのはポイントから3センチ位だし、後に続くセレはかなりゴツイから
大丈夫そうな気もするんだがイカンのか?

672:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/24 NY:AN:NY.AN Nwai2QhX.net
イカン可能性があるから扱わないんだろう

俺もデザインが結構好きなんだが、お前はいつ何に使うのよという自分自身の問いに答えられないので
まだ個人輸入に踏み切れてない

673:名前なカッター(ノ∀`)
13/11/08 10:03:22.94 yLVzuvDe.net
アルマゲドン買ったけど、思ってたより小振りで良い

674:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/15 22:02:50.33 HsCcbzAD.net
トラッカーのソーバック厚みがありすぎて全然木にくい込んでいかないだけどこんなもんですか?
ツゲアタックサバイバルの方がましな感じ

675:名前なカッター(ノ∀`)
14/02/07 14:30:10.95 oTkVTFZ/.net
そんなもんです

でも柘植アタックサバイバルよりはマシだと感じたな
俺は

676:名前なカッター(ノ∀`)
14/05/11 02:01:47.57 whj9n1+Z.net
何度かオクでも見たけど18kから結構入札入るから…て価格
コンセプトやデザインで惹かれるのだろうけど
あの切れないセレーションは通常の使用では邪魔そうだね

タホマはスエッジだけだからオンタリオのボウイみたいに
グレーゾーンじゃないかな
ホークスヘリオンみたいにいけると思うけど

677:名前なカッター(ノ∀`)
14/05/11 02:33:04.03 Ikeocq7y.net
肉屋さんのホークスへリオンの写真見て「大丈夫?」と思ってました

Tahoma入荷するといいな

優しいレスありがと >>676

678:名前なカッター(ノ∀`)
14/05/11 20:17:32.16 ZZHvoEit.net
>>676
おー無事入手できたかー、おめでとう
よくわからんが結局国内で買ったの?

679:名前なカッター(ノ∀`)
14/05/11 22:48:27.89 AVGiyFz0.net
>>678
国内です

680:名前なカッター(ノ∀`)
14/05/12 21:20:16.49 ufgbRVOB.net
>>679
あー、やっぱり
ダガー扱いされそうなんで俺も個人輸入できずにいる

これも面白いんだけど、もう日本じゃ無理だw
URLリンク(www.topsknives.com)

こっちは長さ的には大丈夫なはずだが、もともとダガー好きというわけじゃないのでそそられない
URLリンク(www.topsknives.com)

681:名前なカッター(ノ∀`)
14/05/16 20:27:14.14 beOtoSbi.net
バックバイトが急に気になって来た

セルフデフェンス以外、他に使い道ないかな

あれば買う気も起きるんだが

682:名前なカッター(ノ∀`)
14/05/16 20:34:55.32 aFxTvXQf.net
観賞用とか?w

683:名前なカッター(ノ∀`)
14/05/16 21:21:18.26 o92mfDjr.net
あれどう刃が付いてんのか分からん

684:名前なカッター(ノ∀`)
14/06/14 03:18:36.81 u8c021Pa.net
トップス結構好きなんだけど日本じゃ人気ないの?
書き込み少な過ぎだ おれも3個しか持って無いけど

2014で気になってるのがこいつ テックスクリークXL
URLリンク(www.youtube.com)
アメリカじゃ魚釣るんじゃなくて・・ま、後半面白いから見て

テックス鍛造みたいだし見た目も包丁みたいだし家で包丁として使えないかな
普通にわが国に良い包丁があるからそれにすればいいんだが
菜切り包丁は良いの買ったからさ
家でトップス 外でもトップス いいのない? 

685:名前なカッター(ノ∀`)
14/06/24 22:42:00.63 F8ubHbc8.net
M4Xのソーバックがジャマでイタイので手持ちサンダーで削り落としたった
削りついでにランプレスにもしてみた
真っ直ぐ削るのムズすぎっすw
ナイフのシェイプ作るのってめちゃムズイんだとわかったw
酷評お願いします
URLリンク(i.imgur.com)

686:名前なカッター(ノ∀`)
14/06/24 23:52:26.35 PcKiTRRH.net
>>685
手持ちサンダーだと焼き鈍ってんじゃね?

687:名前なカッター(ノ∀`)
14/06/25 00:13:56.85 VDGEFCIm.net
>>686
説明不足すみません
可変サンダーで低速で、カンザワのベルトサンダーアタッチメントを付けて削ったので焼き鈍りはしていないはずだと願いたいですw
手で触っても大丈夫なぐらいにしか熱持って無かったのでイケると思います

688:名前なカッター(ノ∀`)
14/06/26 19:00:58.55 78s7nGu2.net
みねの出っ張りも削ってコンベックスに砥いでみた
見た目少しでもシンプルにしたかったから
そしてハマグリ刃は良く切れるし砥ぐのも簡単でイイ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

うむ、シースの中でぐらぐらカタカタ動く
こいつ、、、動くぞ!!


最初から和式の両刃鉈買えばよかったんやんorz

689:名前なカッター(ノ∀`)
14/07/15 05:24:02.08 wCD47dvi.net
日本でもここまでやる人いるんだね ご苦労様
カッコいいけど錆びそうだね笑

690:† ◆Z0y2A9JroQ
14/09/07 07:55:01.58 BxXjNrhz.net
>>688
パニッシャーですかね?背側はかなり苦労しそうですね。
私も一度研ぎだすと納得するまで手が止まらないタイプです。
最近はブラックヒートをコンベックスのダブルエッジにしようかと頑張っています。
背側が後少しなんですが、なかなか尖りません。
水砥石のみでやっていますが、エポキシコートで目詰まりしたり
研いでいない面がみるみる錆びてきて大変です。

691:689
14/09/07 11:01:12.85 cmaVYgeV.net
>>690
パニッシャーです
背側も刃付けも手持ちの可変ベルトサンダーでやっています
リョービの9000円ぐらいのやつです
可変なので低速が使えて便利ですよ
自分はベルトのたわみに刃を当てて手っ取り早くコンベックスにしています
自然なRでラクラクコンベックスになりますが削りすぎに注意です
モラナイフなんかを短時間でコンベックスに仕上げています
時間があるときは砥石でじっくりやるほうが楽しいんですけどね
URLリンク(i.imgur.com)

自分は安物刃物趣味なのでこんなことばかりしていますが高価なナイフでは勇気がいるでしょうね、、、
ちなみに持っている中で一番高価だったのがパニッシャーですw
あと刃物のコーティングが大嫌いで、錆びたほうがマシな考え方なのでコーティングとかオレンジゾルで剥がしています
でも、鏡面に仕上げてないとやはり錆びやすいですね
磨こう磨こうと思って放置している間に少しづつ錆びが浮いてきていますw
URLリンク(i.imgur.com)

†さんは高価なナイフばかりお持ちのようなので参考にはならないと思いますが、レスありがとうです
自分はたまに気が向いたらトマホークスレや投げナイフスレなんかで遊んでいます

692:† ◆Z0y2A9JroQ
14/09/09 02:02:25.62 yJxUHJpA.net
>>691
手に持っているのがハンディ型のベルトグラインダーですか?側面?
ディスクグラインダーも持っているんですね。
私は卓上型のベルトグラインダーが欲しいのですが、置き場がないので購入に踏み切れません。
ベッカーもがっつりコーティング剥ぎ取られてますね。
パニッシャーはグレーのコーティングしてありましたか?
コンバットボウイ購入した時はグレーのコーティングしてあって驚きました。
てっきりサテンかブラストだと思い込んでいたもので。
トマホークも一本あっても良いかもしれません。
購入するならフルタングで米国製が良いです。
手頃なサイズの安物を部屋から発掘して投げてみたくなりました。
高いナイフばかりじゃないですよ。台湾製の安物ならかなりもってます。
中国製は友人に配って減らしてます。

693:名前なカッター(ノ∀`)
14/09/09 07:16:35.88 L/cjgnvL.net
>>692
手に持っているのはこれです
これで峰を削って、コンベックス化しました
URLリンク(www.amazon.co.jp)

下に置いてあるのがこれで、こちらはポリッシュにも使っています
URLリンク(www.amazon.co.jp)

どちらも速度可変ですので使いやすいです
パニッシャーはグレーコーティングありました
塗装はオレンジソルで剥がしています
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

他スレで†さんの貼られる画像も拝見させていただいておりますが凄いものばかりですね
ここで書くべきことではありませんが20歳の方が製作されたナイフ圧巻でした

694:† ◆Z0y2A9JroQ
14/09/09 18:35:21.54 yJxUHJpA.net
>>693
伝えておきます。作者もとても喜ぶと思います。
紹介したスレではあまりかまってもらえず、寂しかったので嬉しいです。
自作している方も誉めていたので廃盤にするのを考え直してくれるかもしれません。
作者がテストした時は携帯方法に問題がありしんどかったそうですが、
たまたま家にあったシースが携帯に快適だったので、これも報告してあります。
ゴーレムプロトタイプと比べて他のモデルは薄くて軽くなっています。
ホローはフラットやコンベックスと比べて弱いし研ぎにくい(研ぎにくいは個人的意見)とは言ってあります。
フラットはホローに比べ鎬線を出すのが難しいそうです。

695:名前なカッター(ノ∀`)
14/12/23 20:49:50.08 KimMq174.net
質問なのですが、

・スチールイーグルハンターズポイント
・アナコンダハンターズポイント
・コンドールアラート 

この三つの違いはトップセレーションと長さだけなのでしょうか?

それと、スチールイーグルのソーバックはわかるのですが、下二つのセレーションの形状に意味があれば教えてもらえませんか?

696:名前なカッター(ノ∀`)
15/01/12 00:35:35.57 66e71uS7.net
トラッカー2買った
最初変な形だから敬遠してたけど実物握るとすげえ使いやすそう
これでTOPSメンの仲間入りだぞ(´・ω・`)

697:名前なカッター(ノ∀`)
15/01/12 01:21:42.38 D8UG0/Ml.net
トラッカーはでかいの買わんと本当の良さはわからん

698:名前なカッター(ノ∀`)
15/01/12 01:44:02.84 66e71uS7.net
>>697
正直それが一番気になってる
でもでかすぎて使わなくなるともったいない
使用感はどんな感じなの?

699:名前なカッター(ノ∀`)
15/01/16 22:39:54.43 E6KaElG2.net
>>695
3つ持ってる人はいないと思われ無理な質問かも。

ソーバック以外のは有刺鉄線などをコジって切る用だと思う。

700:名前なカッター(ノ∀`)
15/04/29 03:56:02.56 wdJY8cow.net
トップス人気無いんだねぇ。
トップス使いはこんなとこにこね―か。
値段上がっちまって・・ 買っておけばよかったぜ。

701:名前なカッター(ノ∀`)
15/04/30 21:08:43.06 scrhjqYY.net
そうなのか…?
俺は15年近く使ったナイフの代わりになるもの
割り切って大きいものをと思ってBLKなんか思ってたら
結局B.O.Bに辿り着いたんだぜ
すげいーぜコレ

702:名前なカッター(ノ∀`)
15/07/27 00:22:51.08 lEuSBE8b.net
やっとT1買った。
やはりオリジナルと多少違うのは残念ではあるがやっと手に入れられて嬉しい

703:名前なカッター(ノ∀`)
15/07/27 00:23:50.92 lEuSBE8b.net
WSKが普通に売ってりゃあな

704:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/06 23:25:56.88 3OV+alNN.net
msk2.5購入。
同時にブラックジャックのモデル155も買ったけど
シースはmskの方がしっかりしてるね

705:名前なカッター(ノ∀`)
15/09/09 22:28:12.93 r1/3ft2Y.net
WSK、eBayに出てたけど20万超えかあ

706:名前なカッター(ノ∀`)
17/03/19 12:24:01.97 hNTSSA+9.net
マイカルタの変色どうにかならないの?

707:溝口武弘
17/03/19 12:27:52.95 EAb63Ns9.net
あのマイカルタ吸水性パネェからな~0o。(^o^)y-゜゜
オナゴのオマタにつかうナプキンみたい(*^^*)

708:名前なカッター(ノ∀`)
17/03/19 21:56:32.95 2UZ8vypuH
>>707
それ、大人用オムツ…

709:名前なカッター(ノ∀`)
17/03/26 09:40:43.41 yGg27SH4.net
まるでスポンジのようだな

710:名前なカッター(ノ∀`)
17/11/21 15:50:09.48 V9Ael2gm.net
>>709
何かでコーティング出来ないかね?

711:名前なカッター(ノ∀`)
18/04/25 10:37:38.01 wAmXkNwJ.net
スピードミントンの茨城県神栖市大会
1位 蔵求心路 クラモトメココロ
2位 熊尾希望 クマオキヒロ
3位 橋爪脩吾 ハシヅメシュウゴ
4位 建具湖都 タテグコト
5位 新里心露 シンリコロロ
6位 竹迫逸果 タケザコイツカ
7位 長田聖康 ナガタキヨヤス
8位 田地野伊吹 タヂノイブキ
9位 柳坂治斗 ヤナギサカハルト
10位 田丁恋桜 タチョウコオ
11位 倉園五百 クラゾノイオ
12位 桑嶋久也 クワシマヒサヤ
13位 矢庭佳央理 ヤニワカオリ
14位 榛葉桐乃 シンバキリノ
15位 八百原輝麗 ヤオハラキララ
16位 旗山曇子 ハタヤマウンコ
17位 八田堀玄希 ハッタボリハルキ
18位 畑阪才揮 ハタサカサイキ
19位 桑幡公陽 クワハタキミハル
20位 畑木恋花 ハタキコハナ
21位 岳川いろり タケガワイロリ
22位 灰鹿野梨々未 ハイガノナナミ
23位 白銀屋香須実 シロガネヤカスミ
24位 甚野青空 ジンノハルク
25位 八塚清樹 ヤヅカキヨキ
26位 久楽要芽 クラクカナメ
27位 久留嶋志菜 クルシマココナ
28位 新留希里佳 シンドメキリカ
29位 辰島菜都姫 タツシマナツキ
30位 白道響一 シラドウキョウイチ
以上です、ご参加ありがとうございました。

712:名前なカッター(ノ∀`)
18/05/12 16:12:19.12 l2wKlhH/.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

713:名前なカッター(ノ∀`)
20/06/16 12:42:45 wikgU5qO.net
TOPS Knives Dicer Combo (8 & 3) in action with Tri-Tip and up and coming grill master Andys_Meat
URLリンク(youtu.be)

714:名前なカッター(ノ∀`)
20/06/16 17:43:04 wikgU5qO.net
TOPS Knives XXX DICER 2020
URLリンク(youtu.be)

715:名前なカッター(ノ∀`)
20/06/17 16:03:07.67 7vfhg5Lu.net
トップスのスカルクラッシャーとSOGのKIKUフィクスドラージで、超迷ってる。。。。
シンプルな定番モデルはすでに持ってるから、ああいうキワモノが欲しい。
所有欲など踏まえてどちらがいいかな。
アドバイスください。

716:名前なカッター(ノ∀`)
20/06/17 19:08:06 +Y+lRu6j.net
>>715
スカルクラッシャーがいいよ。
力こそ正義!

717:名前なカッター(ノ∀`)
20/06/17 20:57:38.99 amFMpiIc.net
こっちで聞くということはスカクラの方に傾いてるんだろうけど松田菊男ブランドの信頼と実績は捨てがたいかと

718:名前なカッター(ノ∀`)
20/06/18 00:54:40 hfvga3GD.net
お二人ともありがとうございます。
しかし余計悩んできた、
あああああああどうしよう。
ちなみにスカルクラッシャーの中程にある溝でフェザーは薄く作りやすいですか?

719:名前なカッター(ノ∀`)
20/06/18 02:22:38.80 nGYBCd5g.net
>>718
スカルクラッシャーはブレードが長くて、前半部が重いのでフェザーはやりにくいよ。
SOGのキクナイフもブレードがカーブしてるから使いにくいと思う。
TOPSならトラッカーのほうがまだ使いやすいと思います。

720:名前なカッター(ノ∀`)
20/06/18 04:36:46.28 9lDnLgBp.net
スカルやトラッカーに限らずデカめの刃物はナイフじゃなく小割の方を動かせばフェザー簡単
もちろんトラッカーポイントで薄皮を剥ぐような芸当も可能
トラッカーの方が使い勝手がいいのは同意

721:名前なカッター(ノ∀`)
20/06/18 09:44:11 AsjMrS7M.net
ううううんn
めちゃ悩みます。

トラッカーポイントのフェザーはyoutubeにあるので見ましたが、スカルクラッシャーのポイントでフェザーしてる動画見当たらなかったのでご質問させて頂きました。

小遣い制の身の上で、決して安い買い物ではないので、慎重になってます。

皆様のアドバイス本当にありがとうございました。

722:名前なカッター(ノ∀`)
20/06/18 10:48:47 T3ggMHBt.net
TACかPREPAREDMIND101がその手の動画出してた気がしたが

723:名前なカッター(ノ∀`)
20/06/18 11:35:50 AsjMrS7M.net
両方拝見しましたが、URLリンク(youtu.be)
この動画と同じようなトラッカーポイントのみの使い方が見当たらなかったです。
諸々教えて頂いてありがとうございます。

724:名前なカッター(ノ∀`)
20/06/18 13:10:28.38 sdDHbnUZ.net
スカルクラッシャーはゾンビアポカリプス時代のネタ武器な意味合いがちょっと強いと思うわ
バークリバーとかまだあるか知らんけどデイブベックとかレッドスコーピオンのも探してみるといいんじゃね
個人的にはバックソーが無い方が何かと使いやすい
あと厚みがあるからコンベックスに研ぎ直して、ポイントをもうちょっと尖らせると使いやすくなる

725:名前なカッター(ノ∀`)
20/06/18 15:50:00 hfvga3GD.net
さすがに予算オーバー過ぎて、頭をスカルクラッシャーされますw
ある程度定番のフォルダーやフィクスド数本持ってたら、思い切りニッチなモデルが欲しくなりますよね。

女房には、「サバイバルの状況でもお前を精いっぱい救うため」とかなんとか言って3万円までは許してもらえました。

726:名前なカッター(ノ∀`)
20/06/30 11:46:21 wh1EWdSc.net
先日、こちらでご相談させて頂いたものです。
無事にスカルクラッシャーを購入できました。
これで皆様と仲間入りできます。

商品の発送から到着するまで、未だかつてないワクワク感で2日間かなりの寝不足です。
ナイフの購入にあたりこんな経験はありませんでした。

勝手にトップスは初期刃付けが悪いもんだと思いこんでいましたが、キンキンにエッジが立っており産毛剃りが余裕でした。
このサイズと形状で産毛剃りができるのも相当違和感ですが嬉しかったです。

長文失礼しました。
皆様ありがとうございました。

727:名前なカッター(ノ∀`)
22/03/11 13:03:35.23 qOuSxrKm.net
Silent Hero 4、シースがKydexになったほかにブレードが2インチくらい小さくなったのか

728:名前なカッター(ノ∀`)
22/03/12 22:25:47.86 aeGWjb1t.net
メーカーサイトでは欠品のモデルが一部海外ショップに流れ始めた模様。
まぁ、国内はいつになるか不明だが

729:名前なカッター(ノ∀`)
22/03/22 13:37:24.84 LJS1stpl.net
TOPSが30ドル値上げしてるからその分高くなったけど
Operator7が入荷してたので海外から購入、Fedexで問題なく届いた。(通関3時間)
アメリカから買う分には遅延してないのが助かる。

730:名前なカッター(ノ∀`)
22/03/25 13:31:36.28 YdOsfBBK.net
Operator7、国内にも少量入ってきたみたい
もう売り切れたみたいだけど

731:名前なカッター(ノ∀`)
22/04/12 22:06:06.10 5OPuLO26.net
まだまだ数も種類も少ないが…多少は流通復活し始めた感

732:名前なカッター(ノ∀`)
22/06/18 20:37:54 /dDkaEnb.net
TOPSは年始のShotShowで新作発表が基本ってことで、BladeShowあっても話題がないなー
Show限定カスタムとかは日本だと関係ないし

733:名前なカッター(ノ∀`)
[ここ壊れてます] .net
今後BlackRiverWashがタングステンコーティングに置き換わるんかな?

734:名前なカッター(ノ∀`)
22/09/17 22:22:28.36 lHC7SbrM.net
Operator7の通常色がMidnight Bronzeになっとる…

735:名前なカッター(ノ∀`)
23/03/07 22:40:26.09 Z8gmQQDW.net
ゼロダーク30が欲しい

736:名前なカッター(ノ∀`)
23/08/29 03:19:03.19 JnqDciYK.net
てにひうねをらんろそんてちすをく

737:名前なカッター(ノ∀`)
24/01/20 18:36:31.87 bozVCLkH.net
ShadowHunterリメイクか…
タングステンセラコート化はともかく、炭素鋼以外も増やして欲しい
ShotShowでどんな新作が出てくるかなぁ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch