【ドリーム】TOPS【オブストロング】at KNIFE
【ドリーム】TOPS【オブストロング】 - 暇つぶし2ch250:245です
06/08/09 09:46:27 C6WG9CE7.net
>>249さん。
フェレットのシースの厚さですが、カイデックスの板の厚さのことですよね?
…ウチのH-712のものは2mmもあります。おかげですんごいガッチリして頼もしいです。

私の職場の机。
封筒の開封やペットボトルのラベル切りなどにはスパイダルコのクリケット。
梱包テープ切りや簡単な段ボール解体などにスパイダルコのマイケルウォーカー。
気合いの入った解体やタイラップ切りなどにフェレット…て感じです。

251:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/20 23:45:23 W5f3S8m9.net
これってFireStrikeのOEM?

URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

252:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/21 00:09:00 7g58Xx7E.net
TOPSといえば佐賀だろ!?

253:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/22 00:16:48 mDltsDuV.net
トラッカー2ってどうよ?
小さすぎじゃねぇ~かな

254:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 22:11:00 d9WQgkCY.net
すんごい久々のレスだなオイ。

ネタねぇなぁ・・・・。

255:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/01 13:49:26 s1ev07B+.net
クリークとヤフオクのFS3のスカルペル
ちょっと違うようだけど、どう違うの?

256:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/01 16:52:38 7avRsZIQ.net
>>255
どう違うっつーか、見たまんまFS3の方にはTOPSのマークがブレードの付け根に無いし、
ハンドルのマイカルタを留めているネジの形状も違うわな。
気になってうちのスカルペルを見てみると、ブレードの根元にTOPSのマーク(CREEKのと同じ位置)・
シリアル番号がプリントされてて、ネジの形状はFS3のと同じ。
製造時期によって微妙に違っているのかもしれないけど・・・FS3のはなんかパチもんくさく見えるなw

257:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/01 19:13:08 s1ev07B+.net
>>256
ありがと。
TOPSマークのある方を買うとします。


258:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/01 19:24:45 yTbkA/dx.net
>>256
パチもんですかぁ?って直に聞いてみ

259:256
06/11/01 21:06:59 7avRsZIQ.net
>>258
もう持ってるし、俺が聞く意味無いんだけど。

260:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/03 19:55:48 NSY4Lhbg.net
リネンマイカルタっていいね。
今まで人工素材なんて、とか思ってたけど手にしてみると良かった。

261:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/05 18:04:29 uqUsC9Ik.net
age

262:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/06 02:41:28 +q+Zggw2.net
マイカルタ、良いでしょ。

263:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/07 14:56:11 ZJpywOcY.net
良いっす!

264:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/07 18:52:14 8GlhEJ/0.net
買おうか迷ってるんだけど
TOPSは実用ナイフってことでいいのかな?

265:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/07 21:42:16 DSDoE1Oe.net
>>264
だな。

飾ってハアハアするナイフではない。

266:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/07 22:29:24 8GlhEJ/0.net
>>265
そっか、安心した。

買ったら、思う存分使ってみるよ

267:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/08 08:01:11 HlDDnLop.net
>>264
実用性もあるハアハアナイフだと思う。

268:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/08 11:41:09 HKvQfpNQ.net
用途に合ったタイプさえ見つければ実用にはもってこいだよな

269:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/08 12:13:04 TzWcl2pL.net
>>256
スカルペルFS3で買ったけどブレードの根元にマークとシリアル入ってたぞ。

270:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/08 12:16:57 ONKkpS9r.net
スカウトを買おうか迷っている自分がいます。
いつもなら、迷ったら買っておくのだが、今月は別のナイフを買ったので
手持ちが・・・。
現物を見てから買いたいが、どこかあるでしょうか?

271:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/08 20:10:53 UTWIR6sw.net
>>269
ってことは写真と違うものが来たってこと?
>>270
どこに住んでるのか分かんないとアドバイスしようが

272:256
06/11/08 20:11:07 ZjHLg64y.net
>>264
たまに剛健すぎて(ブレード厚がありすぎたり、長すぎたりして)、使いづらいモデルが
あったりするけどそれはご愛嬌ということで。人間は環境や道具に適応できるので、
使っているうちに慣れry

>>269
そかそか。マークとシリアル入ってましたか。
現行入荷モデルと異なるなら、あの画像は止めたほうがよさそうね。

273:264
06/11/08 21:26:43 7FsWuT+b.net
なに買おうか迷った結果
TOPS最初の一本はスチールイーグルに決定!
届くのが楽しみだ

274:270
06/11/09 10:48:23 U0pkYuDg.net
すいません、東京都在住です。

275:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/09 11:10:21 53AqCCgg.net
>>270
埼玉のshouri-knifeならSCOUT以外にもTOPSを
沢山扱われているみたいなんで、如何でしょうか。
普通の家みたいなんで、事前に電話で要予約らしい。
他にも渋谷のジ・エッジや阿佐ヶ谷?のしんかいも
TOPSを取扱われてるけど、品揃えが余り良くないかな。

276:270
06/11/09 17:46:52 U0pkYuDg.net
ジエッジとしんかいに、スカウトはありませんでしたね。
トラッカーやスカルペル、バード&トラウトとかはあったんですが・・・。

shouri-knifeは、ネット販売だけだと思っていましたけど、直接伺って購入が
できるんですか?

277:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/09 20:03:58 1EiKNkH3.net
Shouri-Knifeは海外より品質の高いナイフ★を輸入販売し、他の
ショップでは買えない価格でお届けいたします。価格を抑えるために、ネット
のみの販売です。商品を手にとってご覧になりたい場合はどうぞお越し下さい
。コーヒーでも飲みながらご説明いたします。川口元郷駅(埼玉高速線南北線
直結)より徒歩5分です。

とHPにありますね。
その場で買えるかどうかはわかりませんが。


278:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/09 20:20:04 Fpfhx6ns.net
確か買えたってレスがどこかのスレであったような
お邪魔するんだから何か買って帰れってレスだったかな?

279:275
06/11/10 02:02:33 0f+8oQyN.net
まぁ、実物見てイメージと掛け離れた物を無理に買ってもしょうがないし、
相手も商売とはいえ、その辺りはわかってくれるでしょう。
ただ、訪問する側の心理としては、どうしても買わないと
申し訳なく感じてしまいますよねぇw
ナイフは、ある程度の本数を所有しても、多くの現物を見ても、
実物を見ずに買うとイメージと異なったり、使い勝手が悪い物を
掴む可能性があるので、現物を見るに越した事はないですね。
以前、TOPSのスカルペルを諸元をろくすっぽ調べずに通販で買ったのですが、
現物を見た時に、余りの厚さに投擲武器としての用途しか頭に浮かばず、笑いました。

280:269
06/11/10 12:13:57 0rwURzWy.net
>>271
うん、ヲクで買ったんだけど、たしか説明に写真と違うって書いてあった希ガス。

>>272
>あの画像は止めたほうがよさそうね。
だよね。あそこのヲクは写真と違うのが多々あるから少々まぎらわしいです。

281:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/21 20:59:18 pTb3cCem.net
購入記念あげ

282:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/28 02:39:23 /MAmsu40.net
>TOPS最初の一本はスチールイーグルに決定!
>>273決定はいいがそんなデカイナイフを使用できる環境にあるのか?
因みに漏れの場合家から歩いて数分で山があるのだが、そこで思う存分スチールイーグルで
暴れる事もできる。

283:273
06/11/29 22:09:21 VhEL2bto.net
住んでるのは東北だ
見渡す限り山、山、山
もうすぐ雪がふってくるから使う機会は当分ないよ

284:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/02 22:06:40 dFgdfn0U.net
確かに、スチールイーグルはゴツすぎるよね。俺の最初の一本は、ローンファルコン
でした。あまり、使ってないんすけどねww

285:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/02 23:01:26 eIbusrLQ.net
何故かTOPSは実用ナイフって感じがしないんだよな

286:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/02 23:53:37 BdIe7zub.net
>>285
そこにこそこのスレタイの真意があるのだ。

つ【ドリーム】TOPS【オブストロング】

287:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/07 00:17:27 dMaDO1H5.net
スチールイーグルってよく聞くんだけど
そんなに素晴らしいナイフなんですか?

288:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/07 23:16:38 8VKzQsr6.net
ゴツイ、デカイ、タフ!ってのが好きな人は結構多いからね。実は、俺もそうなんだけどさww
正直、ラブレスとか全然良いと思わないし。MOKIは綺麗だと思うけど・・

289:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/10 10:15:02 kTz7hKC0.net

うわ・・・・・・・・・禿同。

URLリンク(www.setocut.co.jp)
「こういうナイフが好き」、というヒトとは何一つ分かち合えるものがないと思う。

290:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/10 12:22:25 JwAAD3yI.net
>>193
の人って多分おらの家から車で30分圏内に住んでいるな。
ナイフの好みも近いし。

世の中って意外に狭いね・・・・w

291:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/10 22:32:09 G6M51zqV.net
>>289
歳とってくれば、嗜好が変わったりもするけどな

292:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/12 17:03:13 rRnl59DG.net
>>291  もちろん、それは分かる。でも、「趣味」だからね~。中々
変わらなかったりする。ここ見てる人なんかは、特にその傾向あるんじゃね?

293:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/29 01:15:15 WOR7mgVi.net
もっといろんなデザインがあればなぁ。大小の違いはともかく
どれもコンセプトが同じっつーか似たり寄ったりに見えるのは俺だけかな

しっかりしたヒルト付きのが欲しいだけですごめんなさい。
ローンファルコーネだけかな。大型にもヒルト必要だと思うんだけど。

・・・見た目的に

294:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/08 19:09:27 7Z0/+I1U.net
Shouriknife閉店age。





さらばSimonさん・・・。

295:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/09 20:50:35 IoxEG8RG.net
指紋は消える

296:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/10 12:47:30 0VVbiaxe.net
見た目以外は何の問題も無いってか、むしろクオリティ含め良い方に分類されるメーカーだろう。
ただし、この見た目ってのが結構厄介で当のメリケン共でも引いてしまう輩は多いようだ。
そういう層がオンタリオのRATなどに流れている模様。
コストパフォーマンスも考えたら、あのシリーズこそ現状ではマスプロ実用シースナイフの最高レベルだと思う。
あらゆる要素で最もバランスが取れている。

297:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/19 17:43:45 LzC62Dvj.net
スチールイーグルとかファンタジー杉

298:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/26 12:01:06 2J4hCizA.net
オンタリオのRAT選んじまった
どうもデザインがダメだ

299:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/17 03:17:44 1o/y+tJW.net
>294
あそこはなんで閉店したの?

300:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/17 08:59:56 wjjZw9yq.net
日本で売れなくなったから、他国に移転だったような

301:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/23 21:05:16 SUVTijO8.net
買ってみたが良いナイフだな
なんでレス伸びないんだろうか

302:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/24 15:31:30 osfmNF3/.net
オーバーランダーが欲しくなって調べてみたら、
シェフィとTOPS公式の写真が違ってた…
まさかパチモン?
URLリンク(sheffield.rgr.jp)
URLリンク(www.topsknives.com)

303:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/24 17:21:39 6z2P/CB5.net
>>302
前にも同じような質問してただろ
お前の店で誰も買わなくなるぞ

304:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/25 00:07:02 +UNpPRR2.net
>>303
違っ…!
私そんなつもりで言ったんじゃありません!!
あんまりです!

305:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/26 08:10:48 9h1YePQV.net
>>304
        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::         
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ            
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  嘘だッ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  

306:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/29 15:01:29 L/LndfrL.net
>>304
一連の流れにウケたからお教えしますと、スレの最初から読め。じゃなくて
255-257で似たやりとりあって、なんかFS3叩きみたいな感じするんだよね。

でも最初から読めば分かる通り、生産時期によって微妙に仕様が違ったり
するのがTOPSで、公式と比べて写真が違うなんてことは普通にあり得る事。

307:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/01 04:10:35 lhFGRsVW.net
>>306なるほど、安心しました

308:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/15 13:18:26 zqPvGn9g.net
100万ほど、カスタムやらいろんなナイフ使ってみたけど
研ぐことを考えた切れ味を考えると
炭素鋼しかない。

TOPSはまだ持っていないが、おそらく素晴らしいのだろう。


309:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/19 21:01:00 TGX3P86K.net
ここにアパッチダウン持ってる人いる?いれば使い勝手などを教えてほしいのだが。

310:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/22 21:42:25 PbM3w1uC.net
新製品期待あげ

311:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/23 21:06:21 G8U4M9MH.net
欲しいかも
URLリンク(www.topsknives.com)

312:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/24 08:00:29 +REKZlj8.net
無駄に湾曲していて砥ぎ難そうなブレードだ

313:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/25 01:27:13 1vCLoCwR.net
>>308
スチールイーグルが最高よ
アウトドアで丸太なんかを叩きながら小鳥のさえずりや
川のせせらぎを聞いていると最高の気分になる。
TOPSのナイフは切るというより破壊力を楽しむナイフよ

>>311
カッコイイ…TOPSにしては使えそうな形だが
厚みはやはり1/4"か…でもホシイ

314:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/25 12:47:46 RaE0x1ik.net
どこが使えそうな形なんだよw

315:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/25 18:35:44 W0n/AqJf.net
TOPSのナイロンシースって、ぶち抜き防止のカイデックスとか入ってる?

316:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/25 18:50:40 EQaFJPi4.net
>315
透明なプラのような物が入ってました。byコンドルアラート

317:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/27 14:26:43 4G626o/j.net
カーブしてるブレード好きだな
>>318
俺もスチールイーグルは最高だと思う

318:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/27 14:34:17 4G626o/j.net
アンカーミスったorz
>>313へです

319:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/27 18:02:28 eXaacy/3.net
>>311のようなS字エッジなんか研ぐの面倒くさいぜw
結局上手く砥げないから切れない。切れないナイフの存在理由って…w
S字エッジは厨専用デザイン。
だいたいこのエッジの利点はなんだよ?

320:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/27 22:40:04 wVsFyGX1.net
相変わらず面白デザイン目白押しだな、TOPS(褒め言葉よ、一応)
ベンチの#210みたいなのも1/4"…
小型のシースナイフで1/4"って正直あんま使い道無いのになw

でも買ってしまうのは、何故?w

321:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/27 23:01:42 +arb5wRc.net
スパイダルコのトライアングルシャープナー使えば特に問題なく砥げるが....
それ以前にTOPSは刃付け良く無いな。DAWN WARRIORを買ったけど、
余りの箱だしの切れなさに唖然とした。

322:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/28 00:16:42 DFdDSSz/.net
>>320
使えないところがTOPSのいいとこじゃん
なまじ使えるナイフをプロデュースすると他とかぶるし
カッコよくナイフを使うことを夢見る(実際は使わない)ユーザーに
使わなきゃってプレッシャーを与えてしまうでしょ…
使えそうで使えないが気分は最高にしてくれるナイフがTOPSじゃないの

>>321
柔らかいモノを切っちゃダメだって…丸太を叩いたり空き缶を刺したり
するナイフだから。刃がこぼれてきたら荒砥か中砥して…


323:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/28 15:31:55 6zNj4qgf.net
俺もトライアングルシャープナー使ってるから、カーブしたブレードとか関係ない
炭素鋼だし、いい刃付くのも気に入ってる
普段は缶詰め開けるの位にしか使わんけどね

324:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/31 03:19:13 r+TzzRD6.net
スチールイーグル最高ヽ(・∀・)ノ





アナコンダの方が少しカッコ良く見えるのだが…

325:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/06 02:23:11 FfNTkbZ9.net
ブラックリノって笑う…
何に使うんだろう

326:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/06 03:23:27 0saa4+yu.net
>>325
それを言ったらTOPSナイフの存在意義がない。w

327:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/06 12:30:08 xd2R+o01.net
[Rhino]は”ライノ”じゃねーかなあ、どうでも良い事だけどさ

328:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/16 13:57:00 GQCuwg1e.net
SCALPELとHOFFMAN HARPOONで迷ってます。
特にHOFFMAN HARPOONの事はあまり聞かないので持ってたらグリップ感なんか教えてほしいです。

329:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/16 15:51:22 Bw4XQFDo.net
今発売中のGunnerに出てる記事なんだが
TOPSってタクティカル・トレーニングスクールやってたんだねえ

その割りにスクールと連携したナイフが出てこないのが
不思議なんだが、そんな型番の製品あったっけ?

330:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/18 10:58:21 hdlxC7by.net
スチールイーグルのポイント4mmくらいが右に曲がっちまったよ
乱暴に使いすぎたみたいだ
戻すと折れるんだろうな

331:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/26 20:30:16 BpxJzO8P.net
アローヘッドダマスカスって国内で売ってるお店あるかな?
ご存知の方がいましたら教えてください。

332:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/30 11:23:18 XvHKiqS7.net
鏃のアクセサリーかな?
TOPSがこんなの作ってるって知らなかった
なんか自分も欲しくなってきたけど、あんまり売ってるの見たことないな

大阪にあるTOPSの正規代理店? ○リークで扱ってるみたいだけど、なんか高いね

333:名前なカッター(ノ∀`)
07/07/01 02:41:36 1zU7ANet.net
正規代理店ねぇ、正規w

334:名前なカッター(ノ∀`)
07/07/01 12:42:17 XdLhEUbI.net
あれ、首にぶら下げていたら怪我するんじゃないか?
TOPSも妙なもの出す。
でも、そこがいい。
CSのライバル目指してほしい。

335:名前なカッター(ノ∀`)
07/07/01 18:06:04 pLPc6S9L.net
ク○ーク移転するみたいだな

なんでまた生駒なんかに・・・・

うちの婆ちゃんちが生駒だけど
京都からも奈良からも大阪からもメチャメチャ不便な場所だぞ
わけがワカラン

336:名前なカッター(ノ∀`)
07/07/03 11:36:19 4GCtDU2N.net
ク○ーク以外に置いてる店無いかな…。

現地小売価格50$が13000円ていくらなんでもボリすぎ。


337:名前なカッター(ノ∀`)
07/07/03 14:01:27 9G0iKOBg.net
いくらなら納得できるんだい?

338:名前なカッター(ノ∀`)
07/07/03 18:51:03 XfZypstw.net
精々10000円かなぁ。
いや、おれ336じゃないけどさ。
昔は栗行くでよく買ってたけど、さすがに暴利過ぎるだろ。

339:名前なカッター(ノ∀`)
07/07/04 06:46:42 lEj7rElS.net
他のショップも扱えるんじゃない?
シェとかイカとか。

340:名前なカッター(ノ∀`)
07/07/04 22:59:20 oHjBp05o.net
> 精々10000円かなぁ
ふむふむ、妥当なトコかもね

341:名前なカッター(ノ∀`)
07/09/18 07:48:09 sL6wSD2+.net
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
中国酷過ぎる

342:名前なカッター(ノ∀`)
07/09/18 15:57:31 aQQhw31p.net
ALRTは使えるね。
買った時は
「このサイズでこの刃厚で何するのwww」
とか思ったけど。
鋭角に砥ぎ直してズボンのベルトループに下げてる。
周囲を威圧しないサイズとカタチが良い。

値段言うとドン引きされるけどなw

343:名前なカッター(ノ∀`)
07/09/18 18:08:48 L0pt2Npm.net
ALRTを斧代わりにしたら先端が少し欠けた。自分はアホだと思った。

344:名前なカッター(ノ∀`)
07/09/18 18:27:24 aQQhw31p.net
>>343
…アレをどうやって斧代わりに…?

345:名前なカッター(ノ∀`)
07/09/18 19:18:04 QUD2L/fH.net
このメーカーナイフまだ売れてんの?
イロモノだと思うんだけど。

346:名前なカッター(ノ∀`)
07/09/18 20:12:52 L0pt2Npm.net
急に家具をばらすことになって道具がなかったから
気の棒にビニールテープを巻き付けてぶっ叩いた
まあ威力は結構あって先端以外はダメージはなかったが
二度とやらない。

347:名前なカッター(ノ∀`)
07/09/18 22:41:57 aQQhw31p.net
>>346
無茶しよんのうww

348:名前なカッター(ノ∀`)
07/09/20 05:43:03 RhRiRbx5.net
TOPSは好きだが、高くて気軽に使えない所がなぁ…

349:名前なカッター(ノ∀`)
07/09/22 02:09:39 1L4QjZEU.net
>>348
そういえばヤフオクに出てたな
気軽に使えるTOPSレプリカとかいう奴がw

350:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/01 03:58:33 i5fNme0Y.net
ALRTはLEDライトとシースのカラビナいらんからもっと安くして欲しい。

351:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/03 01:11:01 +Gvt3TIa.net
ALRTのカッターナイフ型が廃番になっていて悲しかった
自作したボール紙シースに収めて財布に入れて重宝していたのに

352:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/04 15:52:43 Wo3uJpUJ.net
せっかくだから俺はこの炭素鋼じゃないdartを選ぶぜ。
もっと炭素鋼じゃないナイフも出して欲しい。

トラッカー欲しいな。欲しいけど買ってどうするんだろっていう。
自分でもよくわからない。

353:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/22 11:23:25 mjJ6m8Iv.net
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
TOPSにしてはえらく安いんですが、何てモデルでしょうか?

354:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/22 23:25:10 Ne9dwgZ3.net
>>353
どう見てもパチモンですw

355:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/23 02:34:40 u77Nf2SB.net
この出品者のナイフは、恐らく全てニセモノ。「中国製」の文字を見逃すな

356:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/23 09:52:34 BSN0eXtI.net
おまけに中国からの発送とは怪しすぎる。
出品者は中国人だろうな。ドリー・ファンクですよ。

357:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/03 19:34:59 YD17KAVu.net
DARTみたいな高級(じゃなくてもいいけど)ステンレス鋼をつかったナイフをもっと作って欲しいな。
・・・と思ったけど、ここのナイフを買う人たちにはあまりウケがよくないかもと思ったりもする。

BESTかDART欲しいわ。
ごついナイフはいいね。見てるだけでワクワクする。

358:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/03 23:30:36 n4Spxvtr.net
TOPSオフィシャル、現在アクセス不能

359:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/15 17:53:39 EBr12uik.net
OHPに新作紹介みたいな感じでいくつかナイフ出てきてるねage。
10-12BLADESの新作ナイフは無いんすか。これから出てくるかな?

鋼材、154CMのが多いんだけど、これからは1095から154CMに鋼材換えていくのかね?
おまいら的にどうよ。個人的には大歓迎だ。
今までのも鋼材換えてリメイクして欲しいなぁ。

とりあえずRED RASCALは買うYO!

360:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/16 16:17:10 ucdcIjTn.net
観賞用だろうから、154CMのが錆びなくていいかもね

361:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/16 17:05:46 eVBd1KNk.net
>>346
家具なんか底の厚い靴はいて蹴ったら簡単にバラバラになるよ。

ところで最近アルマゲドンに惹かれてるんだが、持っている人いるかな?

362:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/24 07:24:16 s+hE11La.net
スチールイーグルのタントー欲しいけどオクばっかりなんだね。

363:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/31 15:19:12 W4ltQ8+i.net
普段から実用している人はやっぱ少ないのかな?
自分はALRTを普段から持ち歩いて使ってる。
名前がいつでも最終手段なんで結構エクストリームな
事に使ってみてるけど刃厚のおかげで壊れない
>>361
かなり遅レスだけど斧に使ったのは蹴った時に割りやすくするためだよ。

364:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/18 09:58:26 /M08xbTi.net
ALRTをボール紙で作ったシースに入れ、それを大きめのお守り袋に収納して持ち歩いてるよ
これを携帯電話につけてるんで何かあればいつでも利用できる
鑿代わりに使っても大丈夫だし本当に頑丈だよね

365:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/20 20:58:29 G1Pl0ifO.net
周りの目を気にせずTOPSを持ち歩けるとは羨ましい。

366:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/20 22:20:01 x5Vxtrea.net
ALRTはちっこいキーホルダの栓抜きみたいな大きさだよ?

367:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/21 20:45:33 5ojbCIgQ.net
本当だ。tops種類多いからどれが小型でどれが大型か名前だけじゃワカンネ(´・ω・`)

368:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/07 21:09:34 C7fqBAAO.net
スカルペル思ったより使いやすいね

369:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/25 01:48:21 YTSfZyZ5.net
最近になってトラッカーの存在を知ったけど、おもしろそう!
ああいうもっさり(?)したデザインは嫌いじゃない。
実は日本製とかだったらなおよいが。

でも、値段高すぎ・・。

370:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/25 07:14:42 1cccbnQc.net
日本製だったらさらに高くなるよな

371:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/26 08:13:19 oeznUQzb.net
中国製?

372:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/26 08:19:14 02ixGjrY.net
>>371
あの値段でどうして中国製だと思う?常識が無いぞ。
>>369
日本製だったらあの雰囲気が出ないと思うが。

373:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/26 13:54:24 oeznUQzb.net
俺はTOPS持っていないが、あのハンドル加工にこだわりがあるのか?
なかなか写真では分からない。ゲテモノメーカーと思いきや意外に評価高いんだな。個人的には小さい手斧類が使えそうに見える。あとトラッカーは欲しいな。
一度実物みてみたい


374:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/26 14:00:01 uuCz+gEs.net
TOPSと名乗って支那畜謹製ナイフdoraemon3254が
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
とか
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
を撒き散らしてますが。

375:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/26 15:13:12 FlXvuZmg.net
ヤフーにニセモノだと連絡してもダメなの?

376:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/26 15:18:19 1ANjFT1V.net
盗品でも放置

377:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/26 15:21:24 BFkfdbPE.net
Yahooが積極的に対応してくれるのは、拳銃・麻薬・劇薬物ぐらい。
あとは基本的に放置。

378:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/28 11:41:26 FxdVl6N4.net
独特のハンドルはアメリカ製でブレードは日本製とか

379:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/28 12:51:58 mFonLary.net
やっぱあの手の鉄板の切っ先を短刀もどきにして柄はパラロープっていうデザインの
ナイフってパクり易いデザインじゃん。
しかも格好だけ似せるには技術も不要だし、町工場でプレス抜きしたステンレス板を
グラインダーで刃付けして熱処理なんか全くしないでメーカー名をステンシルで貼り付け
どっかの内職のオバチャンに紐巻きさせて一丁上がり、だろうな。
シースは全く同じデザインの製品を使い回してるから安い量産品が出回ってるんだろう。
Yahooオークションなんかでdoraemon3254とかbihaiyan63とかtyrex_2233の出品見てると
メーカーが全然かけ離れてるのにシースが同じなんてゴロゴロしてる。
あの手のデザインは好き好きなんだろうけど支那畜の餌食にされ易いのを覚悟しないとね。

380:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/29 08:39:30 p+61+VCR.net
コールドスチールとタメを張るにしてはTOPSは値が高い。
この価格は何に起因しているんだ?

381:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/29 13:28:33 uiglPdCk.net
>コールドスチールとタメを張る
何を根拠に?メインとなる価格帯や仕様が違うから、ターゲット層はズレてると思うんだが。

382:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/29 13:44:59 p+61+VCR.net
じゃあ価格はなぜ高い?やはりアメリカ製だからか。
俺だってトラッカーでサバイバルしたいぜ!
しかし勢いでポンと金出すには勇気がいる価格だぜ


383:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/29 15:03:26 IhuMtDSt.net
>>382
可哀そうな人、底辺労働者?
TOPSは値が高いのはTOPSの販売戦略故に。
工業製品の価格は、製造原価で単純に決まる訳ではない。
底辺労働者には理解できないだろうが。
>しかし勢いでポンと金出すには勇気がいる価格だぜ
つまり
君はTOPSのターゲット層からズレているって事だw
>>381は正しい。

384:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/29 17:50:36 p+61+VCR.net
つまりあんたみたいな日本のエリート層がTOPSに相応しいということか。
すげえぜ
じゃあ買ってやるよ!
どんと来い

385:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/29 17:58:18 wYx8tLYO.net
>>383
あなた嫌われてるでしょ?

386:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/29 18:09:50 +nILajtO.net
いやいや>>383は事実を言ってるだけでしょ。
趣味の品なのにたかが数万円で高いとか勇気がいるとか笑えることを言うんだもの。
TOPSでこんなことを喚いていたらカスタムナイフや日本刀なんて……

387:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/29 18:24:11 PdyOagNv.net
格差社会の今、自分の現状に心から満足してない人は2chなんか見ないほうがいいよね。

TOPSって名前が既に富裕層向けである事を語っているぅぅ。

388:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/29 18:34:20 p+61+VCR.net
格差社会なんてマスコミのキャッチコピーさ!
気にする必要なし!


389:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/29 19:20:15 Rw1KEHwa.net
2、3万なら思い切って買えばいいジャマイカ。
オレなんか、以前ここで書いたけど、
カスタムナイフを店経由でオーダして、残金支払って商品受けとるって時に
「実は、3万ほど追加して頂きたく・・・」(現代刀ではよくある話だが)
泣く泣く払いましたよ、合計ウン十万円。むちゃ使いにくいナイフにw
この店は潰れて氏ね! TOPS総代理店のクリークの方がよほど良心的に思えるわww


390:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/29 19:22:19 cGsgaALB.net
この会社ってナイフだけファクトリーでハンドルはカスタムなの?

391:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/29 20:04:42 xnpFJW7S.net
>>389
この店ってどの店よ?

392:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/29 21:00:52 E80UqZfc.net
>カスタムナイフを店経由でオーダして、残金支払って商品受けとるって時に
>「実は、3万ほど追加して頂きたく・・・」(現代刀ではよくある話だが)
>泣く泣く払いましたよ、合計ウン十万円。
払う必要ないじゃないか。
契約違反だものな。

393:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/29 22:46:55 Rw1KEHwa.net
>>391
潰し・・、潰れたら店名を教えてあげるよw 
>>392
それはそうなんだが、当時はそのメーカーのナイフがどうしても欲しかったから。
もしキャンセルしてたら前金はどうなったかな。キャンセル料払え、とか泥沼になったかも。
ナイフでも刀剣でも、どこそこに洋銀使ったとか玉鋼や炭が高くなったとか常套手段だよ。
いずれにしてもスレ違いだな。 TOPS好きにはすまんかった。


394:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/30 03:41:30 IatWCgl1.net
なんとなくボル楠の予感がするのだが気のせいか?

395:名前なカッター(ノ∀`)
08/05/07 22:37:09 Vls2q/Yy.net
(`・ω・´)気のせいぢゃない。。。

396:名前なカッター(ノ∀`)
08/06/03 02:47:05 ixuHtr2k.net
Tom Brown Tracker
Tom Brown Scout
を、買いました。仲間に入れて下さい。

後はScalpelを買いに行くのが基本ですか?先輩方。

397:名前なカッター(ノ∀`)
08/06/03 21:32:16 w2T/9iZ4.net
その前に素振り。
朝三千回、夕に八千回。


398:396
08/06/04 16:55:54 mcC4PH/y.net
>>397

ロク!が思い出せない。
腕!心臓!足!足!太もも!・・・

テレ東でも見て復習しよう。

399:名前なカッター(ノ∀`)
08/06/04 22:54:15 ZxU7WW1H.net
もうすぐこのスレも3年ですね。3年で400、実にマターリ進行でよろしい。

400:396
08/06/06 03:50:06 aDMroIwt.net
>>400ゲト!

”肺!”でした・・・。
精進精進。

401:名前なカッター(ノ∀`)
08/06/27 13:30:31 mMNCdzqP.net
今日、TOPS初デビューしたので記念カキコ。
予想以上に分厚い鋼材、さすがアメリカン!な大味な仕上げすべて最高!!
次もまたTOPS買うぜ!

402:名前なカッター(ノ∀`)
08/06/27 19:49:31 ihATSrWE.net
おめでとうございます。次はぜひスチールイーグル11インチかアルマゲドンをご検討ください。

403:名前なカッター(ノ∀`)
08/06/27 23:45:01 gy7faeRq.net
今トップスはほとんど通販に頼るしかないのかな?
スチールイーグルが欲しくなってきた
どのサイズにするか迷っているけど
出来れば店で直接現物を見せてもらってから買いたいけど
関東近県で取り扱っているショップない?

404:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/01 12:04:39 GNO/SSbG.net
>>403
肉屋に少し置いてあったと思ったけど

405:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/02 15:03:36 AHGF2UXj.net
>>404
肉屋の正式名称お願いします
あとは自分でググりますので

406:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/02 15:09:18 8SV3T7BN.net
>>405
マンドクセ。おらよ。
URLリンク(www.ohyasuya.co.jp)

407:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/02 15:30:52 AHGF2UXj.net
>>406
どうもありがとうございます

408:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/06 15:35:12 k1TL2ybB.net
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

1095ハイカーボンってトップス標準なんじゃ?

409:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/07 08:45:35 MomXw6rf.net
TOPS製斧とか出たらほしいな。

410:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/07 11:55:17 kkw1Y8xq.net
もうあるだろ。知らんのか?

411:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/07 14:54:15 ugIpph+s.net
TOPS製斧フクロナガサとか出たらほしいな。

412:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/09 21:02:12 qf24xF8e.net
スチールイーグルみたく
フルタングでセレーション付きと言うのは
実はとても珍しいだろ

413:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/09 23:02:46 JwtV/8tN.net
いつの時代にも必ず数品種は存在するがな

414:名前なカッター(ノ∀`)
08/10/15 20:56:02 IDCkPcwi.net
ブラックコーティング、禿げたりしないかな

415:名前なカッター(ノ∀`)
09/01/21 21:57:26 u2Q8gyeF.net
DARTが欲しいんだけど、あの形って研ぎにくくないですかね?
それが気がかりで購入に踏み切れない。

416:名前なカッター(ノ∀`)
09/01/22 03:11:08 eHi+Fx/8.net
DARTって、日本国内では今年から所持禁止になる形状のはずだけど。海外の人かな?

417:名前なカッター(ノ∀`)
09/01/22 13:38:56 hla9KWz3.net
>>416
バカ?

418:名前なカッター(ノ∀`)
09/01/23 07:51:01 jjc1P6VP.net
DARTって、左右対称には見えない形状のはずだけど。>>416は特殊学級の池沼かな?

419:名前なカッター(ノ∀`)
09/07/05 20:19:43 mVUOLPde.net
URLリンク(sheffield.rgr.jp)
↑参照
どう見ても左右対称とは思えない

420:名前なカッター(ノ∀`)
09/07/09 19:16:27 H5LybxuC.net
age


421:名前なカッター(ノ∀`)
09/07/19 00:15:38 V+R1xGgI.net
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/07/16]

スレリンク(hidari板)



422:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/22 10:35:08 Js6dwwsH.net
あげ。
スチールイーグル105購入。全長10インチと手頃なサイズでゴツいバックソー。トップス版π鯖て感じ。刃厚もそれほどないのでバックソーも良く切れそう。

423:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/22 16:47:29 0m8Zke1K.net
スチールイーグルの一番長い奴ちょっと欲しいかも。
買った人はやっぱ観賞用かな?
あんなに長い刃渡りだと逆にナタとしても使いにくいだろうし。
前に話題にあったけど、980gって重量がすごい。
日本刀並みの重さやね。

424:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/22 17:56:04 Js6dwwsH.net
>>423
105は全長25cm3

425:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/22 20:41:33 Js6dwwsH.net
>>424
その通りです。105は刃渡り13cmほど。バックソーもそれほど大げさな感じがしないし、刃厚も3/16インチとほどよい感じでガンガン使えそう。 トップスは使ってなんぼのナイフでしょうw


426:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/22 21:27:22 b5Lq36Mg.net
俺なんかじゃ携帯して歩く重さの限度を超えている。
道具小屋に置いといて薪割りにでも使うかな。

427:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/23 10:59:54 gucDekLs.net
>>426
確かに大型モデルは持ち歩くにはキツい重さ。しかし中~小型はそこまで重くはない。しかも、トップスらしいタフネスさがあり携帯してると頼りになる。見た目がちとあれだが…

428:426
09/10/23 22:06:23 HOCS1Qjh.net
私は安価かつ軽量のケーバー・ベッカーに走った。あとGサカイのハイスピードエッジナイフ。
トップスの刃厚はアメリカ人(またはマッチョな人)ならOKなのかもしれない。

429:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/24 08:48:24 wlW7jHuZ.net
大型モデルはハンドルもブレードもアメリカ人向けのサイズだからね。

430:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/24 20:34:53 jCWvDca2.net
確かにトップスの刃厚と重量は、行き過ぎな感じもありますが、あの刃厚と重量に慣れるとなかなか良いですよ。少し鋭角に研ぎ直せば重みと鋭さでぶったぎれます。なにより何をしても壊れない安心感が私は好きです。
ハンドルは削らないと握りにくいですが…

431:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/24 23:41:56 wlW7jHuZ.net
マイカルタハンドルだから加工しやすいというのを聞いたことがあります。
この辺もトップスの実用一辺倒な思想があっていいですね。

432:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/25 08:48:00 D67g9wVq.net
>>431
ゴツいハンドルも少し角を削ると、かなり握りやすくなりますし、炭素綱なので研ぎ直しも簡単で、自分好みのエッジがつけられます。非実用的なデザインなのに意外と実用的。でも少し微妙という所がトップスの魅力ではないかと。

433:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/27 11:45:36 x3V73UpF.net
トップスの斧って使った事ある人いますか?使った感想を聞かせてください。

434:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/27 12:13:22 8jAwkgpu.net
ATAXの輸入待ちです。

435:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/27 13:23:48 x3V73UpF.net
>>434
ありがとうございます。届いたらぜひ感想を聞かせてください。 アウトフィッターズアックスを購入しようか悩んでいます。

436:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/28 19:53:30 crg8loiN.net
頑張ってトラッカーを買おうと思うのですが、1と2どちらがいいか迷っています。
どうせ楽しみ目的で買うならでかい方にするか、取り回ししやすそうな小さい方にするか。
まあ最終的には実物みて決めようと思いますが、持っている人の(持ってない人のも)参考意見を是非訊きたく。
実体験・冒険ファンタジー夢溢れる面白い小咄をお願いします。


437:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/29 08:47:03 Tmy/SnS0.net
>>436
数年前にトラッカーのデカい方を購入。写真のイメージよりかなりデカく、ごつい。重いので斧のように使う事もできましたが、ナイフとしては使いづらく、持て余していたため、後輩に譲りました。
後輩が実家に持ち帰ると、おじいさんがお気に召したようでプレゼントに。トラッカーは鋭く研がれ、枝打ち薪割りと野良仕事に活躍してるとの事です。
個人的には小さい方が使えそうでオススメです。デカい方は重いし、鋸の切れもイマイチです。


438:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/29 21:17:23 ItCsf6sW.net
枝打ち、薪割りなら、数千円のホムセン商品で代替できそうだ。

439:名前なカッター(ノ∀`)
09/11/03 20:42:23 p1ELsMuz.net
>>437
爺様が気に入るとはトラッカー恐るべし、ですな。
やはりゴツいですかー。
サイズ的に同じくらいと思われるCSのリコスカ持っているのですが持て余してますね。
かなり気合い入れないとアウトドアでも持ち出せないw
ところで重心は見た目の印象通りトップヘビーなんですか?


440:名前なカッター(ノ∀`)
09/11/07 15:40:35 X4pBB+wN.net
>>436
どこの店で買うの?

441:名前なカッター(ノ∀`)
09/11/11 07:29:07 jeFAE2Lg.net
>>439
確かに全長はリコスカより短いくらいですが、刃幅がかなりあるので大きく感じます。トラッカーに限らずTOPSのナイフは刃の半分から3分の1くらいしか削られていないので。刃の厚みが際立っています。
トラッカーはかなりトップヘビーです。柄の下端を持つと、小さめの斧のようです。

442:名前なカッター(ノ∀`)
09/11/23 19:51:44 Dk+omX3d.net
スチールイーグルを買おうと思っているのですが、皆さんは何処で購入していますか?

443:名前なカッター(ノ∀`)
09/11/23 20:29:54 61QYpTQQ.net
今扱っているところってシェフィ以外知らないな。
前はイカリヤで35kで売ってたらしいね。

444:名前なカッター(ノ∀`)
09/11/23 21:49:33 Dk+omX3d.net
>>443ありがとうございます

445:名前なカッター(ノ∀`)
09/12/12 14:34:54 ZtxuveSk.net
スチールイーグルのタントーポイントはベンチの大型版ストライカーというイメージだな。
前面から構えると非常に精悍な顔付きをしている。

446:名前なカッター(ノ∀`)
09/12/13 01:41:15 NV4SQ3dT.net
シュナイダーとか、トップスとか、こだわりとかがあっていいのはわかるが、
怖くて使えないと思うもれのキャンプのおともは、
メイドインチャイナのスミス&ウェッソン・・・。

どうせトップスデビューするならスケルベルとか小型じゃなくって、
DARTくらいのサイズで、薮に入ったり、料理作ったりといろいろな場面で使えるのがいいな。

しかしグリムリッパーって、どう使うのかな!?
名前からいってもともとは皮革製作用なのかもしれないけど、
あの形状はダガ―的で殺人犯の好みそうな、対人刺突用の武器にしかみえんのだが・・・。


447:名前なカッター(ノ∀`)
09/12/13 02:18:17 zUrFxzPB.net
>>446
grim ripper=残酷な切り裂き魔。名前からして対人武器なんだが。

持ってっけど一度も使ったことない。大抵、ナイフ買ったらダンボールか雑誌を突いたり
肉切ったりしてみるんだけど。対人武器の雰囲気が強いせいかな。
形はウルナイフっぽく使うこともできそうではある。

DARTはお薦めだけど、TOPSは野菜切るには向かない。バード&トラウトでさえ厚すぎる。
肉切る分には問題ないけど。

448:名前なカッター(ノ∀`)
09/12/16 02:57:32 ix1gwXFN.net
FELONY STOPが欲しいのに、先端がDEなのね。小さいUUKみたいで魅力的なのに。

449:名前なカッター(ノ∀`)
09/12/21 14:27:38 qe9WwvgI.net
ミッションチーム21購入。シンプルなデザインにゴツいブレード。グルーブ入りのハンドル。いい… しかし重い…あとシースがちゃちいね。トップスはカイデックスシースは良い出来なのになあ


450:名前なカッター(ノ∀`)
09/12/23 23:42:52 5YWZpm4b.net
>>448
DE?
ダブルエッジか?

451:名前なカッター(ノ∀`)
09/12/26 10:29:27 yzlmlqFq.net
画像検索で大きい画像を見ると両刃に見えます。UUKっぽいのはszaboさんがデザインしているからなのでは?

452:名前なカッター(ノ∀`)
10/01/10 20:46:24 oYKQRyCf.net
>>441
ご報告遅れましたが、トラッカー入手いました。2の方です。
店頭で1の方を見ましたが、やはりでかいので2にしました。
1はほとんど手斧ですねー。
トラッカー2、期待通りの変則ファイターで気に入ってます


453:名前なカッター(ノ∀`)
10/07/22 23:24:25 OfigtlTT.net
TOPS 終了のお知らせ
所詮カッコだけ、家で眺めてハァハァするためのナイフでした

URLリンク(www.youtube.com)

454:名前なカッター(ノ∀`)
10/07/24 18:42:31 794FNgaY.net
SCOUTとC.A.Tの違いは何ですか?
ポイントが若干違うと書いてあったけど写真だとよくわかりません。
あと16kくらいで買えていい奴があったら教えてください。

さらに、あとカイデックスシースにはくるくる回るクリップついて
るのがいいです。

455:名前なカッター(ノ∀`)
10/07/24 20:07:44 Biyrgo6E.net
>>454
色んなところに書き込んでるけど、もう一寸捻った
読んで楽しい事を書けよ。

456:名前なカッター(ノ∀`)
10/07/25 15:51:53 B/NMEq+J.net
>>453
ひどい。
まだknifetests.comの方が参考(笑)になる。

457:名前なカッター(ノ∀`)
10/08/08 01:08:02 3/+AK6C0.net
>>453
トラッカーではパコパコ薪割ってるな。
URLリンク(www.youtube.com)

458:名前なカッター(ノ∀`)
10/09/13 18:31:50 oGBeKXrc.net
何度見てもアスカリがアカスリに見えちゃう。

459:名前なカッター(ノ∀`)
10/09/16 19:42:28 j4zlHtXk.net
デザインは魅力的だが 鋼材が1095ではな
動画の様に、鉈代わりにして、ヒン曲がる事も有るだろうに
D2やS30Vの代物が増えた現状では、魅力に欠けるかもな
ハイクオリティのナイフだから、鋼材にこだわって欲しいな


460:名前なカッター(ノ∀`)
10/09/17 03:46:44 yP4xBMpB.net
大型ナイフに1095は真っ当な選択でしょ
あの動画でグニャグニャになったのは鋼材そのもののせいではない
現状の粉末鋼は叩きつけたりすると砕け散るって向こうの記事を読んだけどな
ここのナイフがハイクォリティって、何と比べて言ってるの?

461:名前なカッター(ノ∀`)
10/09/17 07:38:18 kKO88C/g.net
>>460
そりゃ 親会社の軍用の大量生産のナイフと比べての話

462:名前なカッター(ノ∀`)
10/09/20 14:09:54 qOkIt0fg.net
ハイクオリティって言葉の使い方を間違ってないかい?もしくは視野が狭過ぎないかい?
ちっとばかし高価な素材を使ってほんのり複雑なデザインを採用すればハイクオリティだなんて思ってるなら、もう少し勉強した方が良いかも

463:名前なカッター(ノ∀`)
10/09/20 17:11:57 f1TJVM6M.net
>>460
D2やS30Vも、大型ナイフ用の鋼材としても優秀なようだけど……。
URLリンク(senbiya.nomaki.jp)
URLリンク(senbiya.nomaki.jp)

464:名前なカッター(ノ∀`)
10/10/06 21:31:14 7EewTUwM.net
だれかスコーピオンズテイル買われた方いる??

465:名前なカッター(ノ∀`)
10/10/07 06:50:07 mwribXZf.net
ひん曲がったのはテスト前に焚き火で炙ってはいないよね。
でもエポキシ剥げてないしなぁ。
少しがっかり。全部が全部じゃないんだろうけど。

466:名前なカッター(ノ∀`)
10/10/07 06:58:31 mwribXZf.net
URLリンク(www.youtube.com)
テストした人はまた手に入れたんだねw
英語が分からないけど動画を見てTOPSが送ってきた?

467:名前なカッター(ノ∀`)
10/10/09 07:49:09 RpK2VHHK.net
グリムリッパーはブレード長が長そうですが
ハンドルがアノ形状だと使いにくいですかね?
手の中でぐらぐらしそうで。。。

468:名前なカッター(ノ∀`)
10/10/09 10:07:57 xEpuQ0AL.net
ぐらぐらはしないよ
親指の置く場所に躊躇するけど

469:名前なカッター(ノ∀`)
10/10/09 10:20:40 RpK2VHHK.net
うーん。scalpelかgrim ripperか。
迷ったら両方?

470:名前なカッター(ノ∀`)
10/10/10 14:46:52 q8+sCk+x.net
迷ったら買わない。
これだ!と思えるものが出るまでお金は貯金箱へ。

471:名前なカッター(ノ∀`)
10/10/11 04:35:27 hipF5ZGS.net
ストライダーより実用性は高そうだな
値段も安いし 買い得感はある

472:名前なカッター(ノ∀`)
10/10/11 10:10:07 RcHRNKY5.net
scalpelは先っちょすぐ欠けたよ(´・ω・`)
粗砥で整形しなおしたからいいけどちょっと萎えた。
杉板ぐりぐりこじるような使い方したのがいかんかったと言えばそれまでだが。

473:名前なカッター(ノ∀`)
10/11/19 18:16:53 rcC0LiTw.net
チータ買いたいんだけどカイデックスシースはクリップを左利きに帰られるの?

474:名前なカッター(ノ∀`)
10/11/20 13:39:21 hni0Gjn6.net
左につけられるけどブレードのエッジが右につけるときと
ぎゃくになるお

475:473
10/11/20 21:38:19 KEjGoonT.net
>>474どうも

正面向いて左腰に差したなら、刃が正面側を向くということ?
クリップがネジ止めで加工次第で反対側につけられたりしない?
テックロック付ける余地はある?


チータかUTEやな

476:名前なカッター(ノ∀`)
10/11/21 06:48:55 cIiX+hBj.net
駄作「プレデターズ」で傭兵ロイズがスチールイーグルのハンターモデル
らしきナイフを所持していたな。

477:474
10/11/21 18:50:00 ugoZI9M3.net
>>475
自分も左利きでいろいろ考えるんですがテックロックは盲点でした。
おそらく装着可能と思われます。

クリップを使って左に縦に装着した場合刃は正面側を向きます。
またクリップを反対側に付け替えることは不可能そうです

478:名前なカッター(ノ∀`)
10/12/11 18:35:51 Sev1fecP.net
ここのナイフって箱とか無いんだな、プチプチに入ってるだけでちょっとビビった。

479:名前なカッター(ノ∀`)
10/12/11 19:25:27 2ixySJU9.net
そうなのれす。箱がないのれす。
クリップに保証書が挟んであるよね。

480:名前なカッター(ノ∀`)
10/12/11 19:55:52 GFWSZr02.net
ホームページにはセレやカモを追加料金で頼めるようだけど日本の店じゃ売ってないね。

481:名前なカッター(ノ∀`)
10/12/25 18:56:33 eLPJWre8.net
スティールイーグルの普通のブレードの物かタントーブレードにするか悩む

どちらが実用的なんだろ

482:名前なカッター(ノ∀`)
10/12/25 19:11:23 tnUzcEpR.net
まず目的かな。

483:名前なカッター(ノ∀`)
10/12/26 02:43:30 xo6ip1LG.net
>>482
狩りを含むアウトドアで使用する予定です。

484:名前なカッター(ノ∀`)
10/12/26 04:27:47 ZB+sVbBW.net
マグロでも釣るおつもりか?

485:名前なカッター(ノ∀`)
10/12/26 18:48:07 rOrsQFhz.net
普通のブレードの方が無難かと…

486:名前なカッター(ノ∀`)
10/12/31 07:19:26 wIRy8Mk5.net
スティールイーグルは多分持て余すことになるから他のナイフにしたほうが
吉。

487:名前なカッター(ノ∀`)
11/02/06 23:48:43 tWVUmx8R.net
ファイアーストライク(グニャ
ファイアーストライク(グニャ
ファイアーストライク(グニャ
ファイアーストライク(グニャ
ファイアーストライク(グニャ
URLリンク(www.youtube.com)



 

488:名前なカッター(ノ∀`)
11/03/16 14:24:07.38 qwq0CBuJ.net
曲がらないように使え

489:名前なカッター(ノ∀`)
11/03/19 12:32:11.38 ZirNuG19.net
>>487
粘着アンチのメンヘラは此処でも必死だなwwwww
今時、国内ブランドのゴミを買う気違いは居ないぞwwwww
粘着アンチの生命力はゴキブリ以上だなwwwww

490:名前なカッター(ノ∀`)
11/04/27 13:44:22.70 qWLRMtUJ.net
ウケケケケwwwwwww

491:名前なカッター(ノ∀`)
11/04/27 14:37:14.46 58BnxwEi.net
うひひひひひひひひwwwwwwwww

492:↑
11/04/27 19:27:07.61 U3JrWp8W.net
↑のレスを見るとスチールイーグルを愛で至福に包まれている>>490>>491の様子が、まるで見てきたかの様に想像出来る。

493:名前なカッター(ノ∀`)
11/04/28 04:15:56.73 3L5HSOb2.net
スチールイーグルを狩猟にって
止め刺しにでも使うのか?

494:名前なカッター(ノ∀`)
11/04/29 09:32:41.30 kQHa9/GN.net
好きなら無理やり何にでも使う


495:名前なカッター(ノ∀`)
11/04/29 11:00:05.02 NbHBUre7.net
好きならもったいなくて使えません(><)

496:狂犬 ◆IQtLuon2Zo
11/05/01 18:25:52.76 dx5kjp38.net
>>494>>495
どちらの言い分も間違い無いと思うが!!!

>>494
三河、遠州、駿河の何れかの人だら

497:名前なカッター(ノ∀`)
11/05/01 19:12:43.30 XwxkrbkO.net
スチールイーグルはハンターポイントがオススメ

498:狂犬 ◆IQtLuon2Zo
11/05/03 20:02:45.34 DLtK6NMT.net
俺の昔の奴はタントーだ。
余りの重量に驚愕したな・・・


499:名前なカッター(ノ∀`)
11/05/04 05:59:36.24 kVC5HiYk.net
ホークスヘリオンサバイバーを購入検討中

500:狂犬 ◆IQtLuon2Zo
11/05/04 17:42:56.52 e82MW2qf.net
>>499
また随分と大きな代物をお考えで。

501:名前なカッター(ノ∀`)
11/05/06 11:23:16.49 MjUYpjCK.net
よく考えたらガンガンチョッピング出来てセレ鋸もよく切れ
グリップエンドも打撃出来るタイプって最強じゃないか?

502:狂犬 ◆IQtLuon2Zo
11/05/19 20:13:01.88 KvQJzcJi.net
>>499
で、どうしたかね?買って試してみたかね?
あのスウェッジにもカッティングエッジがついたポイントには興味が有るなあ。


503:φ ◆IQtLuon2Zo
11/05/22 18:39:28.51 uMPYdKLY.net
今月はバックとのコラボモデルを試してみる。
TOPSのエポキシパウダーコートはどうも気に喰わない。

バック製だけに品質には問題無いだろうし、不良品を掴む事も無いだろう。
CSARコンバットナイフにCSAR-タクティカルの2振りだけだが、大よその使い勝手は
掌握出来るだろう。

バックとストライダーのコラボ製品は、物足りない面も有ったが、そこそこ使える優れものだった。
はたして今回はどうだろう。



504:名前なカッター(ノ∀`)
11/05/22 19:03:37.90 YaTZIjQU.net
あれ?コテ変えたのか

505:φ ◆IQtLuon2Zo
11/05/22 19:07:53.87 uMPYdKLY.net
そうだ!!!
どうだ!!!φ←読めないだろ!!!


506:名前なカッター(ノ∀`)
11/05/22 19:11:20.93 YaTZIjQU.net
ふぁい?

507:名前なカッター(ノ∀`)
11/05/22 20:37:05.95 j5VPMxiF.net
パイ乙

508:名前なカッター(ノ∀`)
11/05/23 13:32:29.83 mzxwDbmI.net
>>508はゴキブリ

509:φ携帯
11/05/23 13:43:05.53 qBPTE8/w.net
>>508
おや!ゴキブリさん、ようこそTOPSスレへ!!!


510: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】
11/05/23 13:54:08.70 vTtcfJEW.net
>>503
それ、BUCKスレに書くべき事柄じゃないか?
あと
>CSARコンバットナイフにCSAR-タクティカルの2振り
この書き方だと、どれの事か判らない。
コラボモデルで"CSAR-T"って冠してあるのは、シェフで見ただけでも
シース1にフォールディング3の、計四種類あるぞ?

511:φ ◆IQtLuon2Zo
11/05/23 20:03:37.73 xP8oAeVK.net
>>510
シースが一振りとATS-34のフォルダーが1振りだがね。

他にブラボーなる154-CMのフォルダーにベッカーの#7コンバットユーティリティーも発注したがね。

現在は手元のTOPSはブラックイーグルだけだ。



512:名前なカッター(ノ∀`)
11/05/24 07:43:29.28 9jU2an5U.net
スチールイーグル107C購入記念かきこ

513:φ ◆IQtLuon2Zo
11/05/25 19:14:54.14 p9YPS2My.net
スチールイーグルだと大体、107C程度が、実用的かもな。
俺もブラックイーグルを所有しているが、全長30cm当たりが、携帯性も含めて現実的だからな。
しかし特大スチールイーグルも、魅力的ではあるな。


514:512
11/05/26 13:30:51.79 W/CMeaEz.net
>>513
確かに魅かれるモノがありますね。いつか買いたいな。

515:名前なカッター(ノ∀`)
11/05/27 00:37:47.92 6qIElM+p.net
特大のハンターポイントとタントーポイント持ってるわ
背のゴツイ鋸が邪魔だったから、片方やめてアルマゲドンにしとけばよかった
次はコンバットボウイ2を検討しておる
トップスはカイデックスシースはかなり良い感じだが、ナイロンシースは安っぽいな
ハンドル止めるベルトがただのマジックテープなんだもん
でもナイフ本体はとても好きよ

516:φ ◆IQtLuon2Zo
11/05/28 19:51:33.23 hETbHh5y.net
>>515
TOPSのカイデックスシース付きは、現行品では種類が限られているだろ?
もしかして、トラッカーでも所有しているのかね?もしくは比較的、小型のモデルか?

俺の初期型のブラックイーグルはカイデックスシースだな。
個人的にシースはナイロンよりもカイデックスが好みだな。

俺は、次のTOPSはダートとコンバットボウイとCQTセレを検討しているのだな。


517:名前なカッター(ノ∀`)
11/05/31 03:43:56.14 V6IALy+r.net
特大スチールイーグルぽちった(`・ω・´)
このメーカー初めてだけど、ハンドルは大きめなのかな?

518:φ ◆IQtLuon2Zo
11/06/08 12:10:54.71 gXnVSx3+.net
以前も今もハンドルが大きめの様だが、このハンドルは削るのが前提だった様な・・・
記憶違いだったらスマンが・・・

以前のキャンバス・マイカルタは汚れを水洗いする際はビショビショになるんだな。
ブレードのブラック・エポキシ・パウダー・コートも汚れがこびり付いて、水洗いでも落ちないしな。
実用品だから、あまり気にしないが、食材を切るのは遠慮したいな。


519:名前なカッター(ノ∀`)
11/06/12 18:35:09.89 Q9GYFhJ9.net
ミニ・プライナイフ出た。小型軽量になるのかと思ったら、小型化はしたが重量は
増加してる。ブレード厚10mmの大台を越えた。フルサイズより重たく分厚くなった
ミニ・プライナイフ。さすがトップス。

520:名前なカッター(ノ∀`)
11/06/15 20:03:24.92 4ZVHdeSv.net
エクスフィルトレーター5かモカシンレンジャーで悩んでる


521:名前なカッター(ノ∀`)
11/06/16 03:38:12.44 582EG8+Z.net
>>520
結構悩ましいモデルだねw
個人的な感想では、モカレンは若干先細りでクリップP風の先端が上がりすぎ…

好きなラインはグリップラインのセンター延長上にポイントが来て欲しい。

因ってエクスフィルトレーター5にて背中を
─ =≡∧_∧ =
─ =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
─ =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
─ .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | ~~~~~~~~~~~~~~~~
                  |       泥沼

522:名前なカッター(ノ∀`)
11/06/16 20:00:55.60 U7tmAADH.net
>>521
アドバイスありがと

せっかく背中蹴っ飛ばしてもらったからエクスフィルトレーター5買ってみます!

多分買うのは来月になるだろうけど(ノД`)

523:名前なカッター(ノ∀`)
11/06/16 20:43:01.62 582EG8+Z.net
>>522
で、インプレ宜しくね ヨ 〇 =ノ ク_〆(・ω・。)

524:名前なカッター(ノ∀`)
11/06/16 20:55:30.81 wq7UFaM+.net
HIT5って手抜きだろ…
これで1万は無いわ。

525:φ ◆IQtLuon2Zo
11/06/16 21:22:32.64 O9ay/Kh4.net
俺は昔ブラックイーグルを3万オーバーで購入したがねw
HRC57のブレードは其れほど刃持ちは良くない。
反面、研ぎやすさと、炭素鋼独特の刃の付き易さに関心したが、よく考えれば当たり前だ・・・
と言う訳で今はS30VのBOS焼きのDARTを検討しているのだなw


526:名前なカッター(ノ∀`)
11/06/16 22:51:34.35 582EG8+Z.net
>>525  さっさと買え!ってw
          _
         ,:': : : : ヽ
        iュ: : : :ィュ:i} プギャー 
        |:i: : :-:i::i/
         /イニ.ソノi
      // - /:/.}!       i})
        iハ__イ:f. |____、 /
     /    ,r|. |‐┴〆   _,、_ '⌒☆
     !ニニ= -イ__|. |     ∩`ロ´)
      |_ヽ ヽ厂 二i¬、   (_-、 φ
    / ハ_i´ト、二_ノ r- }     i_ノノ
     ̄ └'―┴‐'´


527:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/06 11:09:12.51 62BYOvrD.net
>518 汚れ落しにはカテキンスポンジ(100均等で売ってる汚れの落ちる白い
スポンジ)をどうぞ。茶渋でも落とす能力で綺麗になるよ。

528:φ携帯
11/07/06 13:48:01.74 8hRjKOTy.net
>>527
成る程!サンキウ!
其の方法でやってみるよw
ウェスとベンゼンだと、エポキシパウダーコートに付いた汚れは落ちなんだw

529:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/09 02:31:24.81 NWMhftvr.net
DARTに一目ぼれして衝動買いと思ってるんだけど
あの曲がった部分はどうやって砥げばいいのか教えてつかあさい

530:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/09 03:23:38.86 w9RqDza+.net
>>529
研ぐ曲面率?より小さい砥石(円形尚可)ならば研ぎ面に接触する事は理解できるよな?

531:529
11/07/09 10:42:03.61 NWMhftvr.net
>>530
ありがとう
やっぱ包丁を砥ぐようにはいかないか・・・
どうにも砥石側を動かすのは苦手で、何か方法はないかと思ったんだけど
要練習だな

532:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/09 15:15:44.58 w9RqDza+.net
刃物を固定して小さい砥石で刃物を研ぐ場合、こっちの方が刃先の角度を直接確認出来るから
とっつき易いと思うんだが。

533:529
11/07/09 18:06:41.83 NWMhftvr.net
言われてみればその通りだ、感覚で砥げるんだから視認すればもっと簡単なはず
変な苦手意識があったからダメだったのかもしれん
覚悟を決めた、注文してくる

534:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/12 01:08:45.37 5XpIH3ne.net
リル・ラフネック刃厚:10.35mm(;´Д`)ハァハァ
URLリンク(www.ohyasuya.co.jp)
もうなんか別の物体のような…

535:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/12 01:24:06.66 jaNVPgTj.net
一桁間違えてるのかと思った

536:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/12 04:37:51.03 TLZMXUmk.net
>>534
(●´~)ぅ~ム…、楔だな。

537:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/12 05:58:25.47 u2CUYPS0.net
>>534
久々にノリノリのTOPSって感じw

538:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/12 20:01:37.46 N2d9I+ZK.net
いいなぁリルラフ。TOP節全開だね。
ってかクサビ兼ナイフだよなこれ。
ナイフ兼クサビじゃなくてw

539: 【東電 79.5 %】 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/07/12 20:55:01.21 itlycdPD.net
>>538
もう"兼"じゃないだろ、これ…。

540: 【東電 77.2 %】 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/07/12 22:03:49.00 itlycdPD.net
ハケットタクティカルとハケットアウトフィッターの違いが
やーーーーっと判った。
微妙過ぎんだろ…。

541:φ ◆IQtLuon2Zo
11/07/14 13:48:37.94 QcyQSeuu.net
URLリンク(nanashi-unko.dyndns.tv)
トップスとトップス×バック。こうも暑いと外には出れん!!!
ナイフで遊ぶ気力も失せる猛暑だな。

542: 【東電 86.4 %】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/07/14 15:41:32.82 dIVuWRl6.net
>>541
CSAR-TネタはBUCKスレに書けと言うに…。

543:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/15 20:45:56.89 68dvZaqq.net
ファルクニーベンのF1を買うつもりだったが、TOPSのオーバーランダーとサバイバルワレットを購入、防災袋に入れて置くことにした。
ちなみにいままでは枕元にトラッカーとマグライトだけだった。
誰かオーバーランダーを持つている方、感想聞かせてください。



544:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/15 22:11:07.26 uaFdB9GX.net
買ったならお前が感想書けよw

545:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/16 01:31:05.17 tyEXU6gx.net
買ってないんじゃね?w

546:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/22 13:12:00.05 fOgwRR7S.net
も1つのTOPSスレ、過疎ってるなー。折角TOPSモノ買ったのに。
虎ではなく鷲短刀買ってみた。こちらで良い?

547:φ ◆IQtLuon2Zo
11/07/22 19:18:39.88 c8mtFi+n.net
>>546
もう一つのスレは、トラッカースレだw間違え易いがねw
鉄鷲にはサイズが様々有るが、どのモデルだね?
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)
中々、良く出来た一品の様だが?

そろそろレジャーシーズンだし、存分に鉄鷲で遊べるんじゃ無いかな?


548:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/22 20:09:28.37 W0NA1w+e.net
STEEL EAGLE 111てプレードに書いてある。もしかすると"3"の意?
ナタみたいなの。某渋谷の煙草臭いとこ(wで買ったんだけどね。
ベンチメイド見に行ってTOPS買ってしまった。

549:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/22 20:14:16.90 W0NA1w+e.net
プレードって何だ?(w ブレードだろー。携帯だとキー押し過ぎても
気付かないからなー。ちなみにお値段は17k+税。ドロップ、短刀
ともに同価格。最後まで悩んだ。

550:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/22 20:39:25.69 aO19yLjK.net
タントー持ってるけど汎用性考えたらドロップポイントがオススメ

551:φ ◆IQtLuon2Zo
11/07/22 20:52:31.18 c8mtFi+n.net
おやw煙草臭い店に置いている奴は特大モデルの化け物ナイフだw
確かに鉈の化け物と云う印象だろうなw
TOPSの初期刃付けや、頑丈そうな作りに驚いたのでは無いかいw?
フルタングにライナー材を挟んでキャンバス・マイカルタのハンドル材がボルトで固定している。
実力はさて置きキャンプ場では使わない方が無難な代物では有ると思う。
存分に楽しんでくれ。


552:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/22 21:26:35.23 j+nkrc40.net
なんつーか・・・波刃(峰)の方が分厚過ぐる(w。こっちはハンマーか?ナグリか?
ナイフで釘が打てませんか?って感じ。多分、厚過ぎてノコギリにならない気が。

553:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/23 15:27:17.06 9A4HSj7N.net
154CMのコンバットボウイ届いた
写真で見た時はブラストしてあるかと思っていたが、ただの灰色のコーティングだった
まぁブラストよりは錆には強いだろうが、かなり安っぽく見えてしまうんです

554:φ ◆IQtLuon2Zo
11/07/23 18:00:31.72 6vtCc69T.net
今橋刃物店のコンバットボウイの能書き

>【仕様】 ブレード(上部)約17.5cm、全長約31.75cm、刃厚:約6.35ミリ
鋼材:154CM、HRC:60、ハンドル材:ブラック・リネン・マイカルタ
シース・シリアルナンバー入り証明書付き、新品

・・・此れだと表面処理までは判らんのうw
多分、エポキシパウダーコートじゃ無いかね?
あのブレードラインがクネクネした形状は研ぎ幅を一定に研ぐのが難しそうだw


555:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/24 05:32:01.65 jYEykdXz.net
スティールイーグルぽちったけど、このメーカーって初期刃付け雑なの?

556:φ ◆IQtLuon2Zo
11/07/24 14:05:31.24 ovl9Kz7/.net
>>555
切れないか???産毛位は剃れるんじゃ無いのか?


557:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/24 18:53:58.98 1ccW3rRc.net
よく"産毛を剃る"というけど、怖くて自分で剃れない人(w。
なんか、皮ごとやっちゃいそうな気がしてゾクゾクっと。
T字剃刀も同様に顔がなくなりそうでダメでして。



なのに、何時間でもブレード眺めながら酒ウマーな人(w。

558: 【東電 67.3 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/07/24 20:01:56.69 xkBRY6ra.net
>>557
剃刀じゃないんだから、よっぽどヘマしない限り、"ザックリ"はと逝かないよ。


559:φ ◆IQtLuon2Zo
11/07/24 20:37:54.80 ovl9Kz7/.net
>>558
俺は余程のヘマが4度程ある。
傷跡は生涯消えないだろうw

扱い慣れないナイフを弄る時は、今でも怖い。
怪我するのは、決まって慣れた頃だがねw


560: 【東電 69.0 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/07/24 21:38:27.55 xkBRY6ra.net
>>559
ポチは一生カランビット禁止なw


561:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/24 23:22:42.23 1ccW3rRc.net
日本人の作ったチョイカスタムだと恐ろしいほどの刃が付いてることが。
おー、とか思ってふいに刃を触ってしまうとスーっと指の中に刃が(w。

562:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/25 03:26:36.72 IjeZEg9z.net
恐ろしい程のバカだな

563:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/25 21:35:45.47 eWZmjSgM.net
ARMAGEDDON買おうと思ってるんだけど持ってる方、使い心地どうです?

564:STRIDER ◆bRYNPJjhzw
11/07/28 19:57:49.34 Xk6dBHet.net
ARMAGEDDONはポイント付近は、一見相当に切れそうな印象だな。
俺も気になる。


565:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/28 20:19:20.33 xoZ/icOY.net
またコテ変えたのか。

566:STRIDER ◆bRYNPJjhzw
11/07/28 21:03:06.80 Xk6dBHet.net
別に良いじゃねえかい?

567:STRIDER ◆bRYNPJjhzw
11/08/01 20:02:15.60 76WMSo2U.net
URLリンク(www.ohyasuya.co.jp)
「プラザー・ボウイ」
¥15,800
刃厚:6.51mm、重さ:426g、
ハンドル:マイカルタ、ナイロンシース付

コイツは楽しめそうだw今月は此れも検討しようw



568:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/01 23:36:16.01 085FTN7E.net
復活せよ

569: 【東電 61.5 %】 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
11/08/02 00:17:03.32 SkF4Bc5G.net
>>566
「コテは変えてもトリップは変えるな」
コテを名乗るんなら、最低限のマナーだぞ。


570:STRIDER ◆bRYNPJjhzw
11/08/02 13:16:45.62 hiAF1Ox4.net
はて?そんなルール有ったかのう?

因みに俺のトリップは#seal2000だぜwwwww

以前のは確か、#buckmasterだったかのうwwwww

誰でも好きに成り済ませてくれwww

しばらくは名無しに戻るぜwww

571:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/02 13:25:11.77 eEDiojrj.net
死ねよ。

572:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/02 13:35:35.11 hiAF1Ox4.net
テメエが死ねや虫けらがwwwww

573:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/03 08:32:38.80 pOcdKz0T.net
おまいら、何処のゲームのセリフだ(w。

574:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/03 19:33:34.16 x1WRVrh+.net
>>573
ケツ出して、其処に寝なwお仕置きしてやるからよw


575:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/05 02:41:13.22 ihFucSSB.net

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、   /\
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ  .|::::i l
    | ン(○),ン <、(○)<::  .|::::i |
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::i |
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ_|_.|_
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`, ̄|::::「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

         ↑
         ポチ



576:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/05 05:30:05.07 YVpdUgmm.net
どれ。裏の納屋さ行って、漬物石ふたつ運んでくるべぇか。
裸にひん剥いて縛り上げた>>575の縮こまった包茎チンチンの下に大きな方の石をあてがい、
手ごろなほうの石を振りかぶって・・・ベチーン!
オオゥ!肉が潰れる感触が腕にズシィィンと響くゥ!断末魔の絶叫がこだまするゥ!


さてと。ミンチになったチンチン肉に葱と生姜と大蒜を臭い消しにつき混ぜ、
片栗粉も加えて団子にして、鍋料理にしたてて食うべぇか。




577:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/07 07:12:35.17 zAXqc6pc.net
出来上がったものがこちらになります。350kcal。
詳しくは今月のテキスト54Pをご覧ください。

来週は、残暑に負けない「ぷっかけソーメン」です。




御機嫌よう。

578:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/18 23:19:19.88 InxSXZps.net
パンッシャーウォーゾーンのDVD借りて見たけどトップスのとちょっと違ってたね
バックセレが無くて黒グリップっぽかった。

579:名前なカッター(ノ∀`)
11/09/11 19:24:35.76 QIP07BJ1.net
ハンテッドのトム・ブラウンのデザインしたナイフとトラッカーも、かなり違うがね。
TOPSトラッカーは、頑丈そうだが格好が悪すぎる。
これは感性の問題だろうがね。


580:名前なカッター(ノ∀`)
11/09/30 00:59:57.47 QKr0F3O/.net
トラッカーは研ぐの大変そうだな

581:名前なカッター(ノ∀`)
11/09/30 19:55:04.88 /MtxiAAr.net
>>580
あの急角度の部分のエッジの事だろ?あれはどうやって砥ぐんだろうな???
あの部分だけランスキーの波刃用で研げないだろうか?

しかしトム・ブラウンは実用を考慮してデザインしたのだろうか?


582:名前なカッター(ノ∀`)
11/10/02 10:42:19.81 aizGFSuB.net
URLリンク(www.youtube.com)
様々な用途にあわせてバリエーションも多い。
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)
コイツが無難な選択だろう。

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
しかし、コイツには参ったな・・・・特に赤蠍のシースは何やら合革のようだ・・・・



583:名前なカッター(ノ∀`)
11/10/02 18:53:52.46 UKM8lQwB.net
>>582
トラッカーというかWSKが好きならこれどうよ。安いぜ?
URLリンク(www.youtube.com)

そう悪い評価じゃないよ?見た目にも安っぽいハンドルは2週間で割れたという人が居るけど、
なにせ15ドル。トラッカーの10分の1以下。
URLリンク(www.amazon.com)

584:名前なカッター(ノ∀`)
11/10/02 19:54:53.83 MRolwH1J.net
どうせ実用しないなら中華パチモンでもいいんだけどな
URLリンク(www.chinaknifes.com)

585:名前なカッター(ノ∀`)
11/10/08 10:07:00.01 h21JIwbS.net
>>584
パチモンのパチモンがある。さすがだ
URLリンク(www.chinaknifes.com)

586:名前なカッター(ノ∀`)
11/10/08 21:50:36.20 nx1YcvqJ.net
今月はTOPS TP107D STEEL EAGLE TANTO BLADEとトップス ミッションチーム 21の2振りだな。
貧乏な俺にはストや狂犬は実用出来ないからな。
TOPSの魅力は手頃な価格だな。
RATシリーズでは、どうも味気無い。


587:名前なカッター(ノ∀`)
11/10/30 16:12:26.41 wkrRb3JU.net
ヘリオンサバイバー2020ってかっこいいよな
セレーションとへの字のブレードがなければ
どーして要らんひと手間くわえてださくするんだろう
バックもガーバーも

588:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
11/10/30 19:47:04.03 WRM0pYe0.net
ホークス・ヘリオンか。面白そうなナイフだな。

最近のTOPSのグレイのキャンバス・マイカルタは汚れが目立ちそうだ。
濡れてビショビショになるハンドル材の選択は如何な物か。
細かい点だが、TOPSにはタングのギザギザに合わせてハンドル材を削って無いモデルも有る。
不要なタグも付属しなくなった。
セレにはバリが残っているし、グラインド跡には薄く赤錆が浮いている。
まあ、どうでも良い事だが。

589:名前なカッター(ノ∀`)
11/10/30 20:39:33.49 wkrRb3JU.net
手間がかからないのはエクセスト・アルファだな440cだし使いっぱなしで放置しても問題なし
だが刺さらないのが問題だ、あれをヤリにしても刺さらない魚のうろこに跳ね返されるレベル
猪、鹿、熊がでる山では頼りないな
キャンバス・マイカルタ系のTOPSはアウトドアでは手間がかかるな1095もめんどうだけど
血と草の汁をうざく感じるナイフだな
俺は山にいくときはTOPSは持っていかなくなった。ハンドルがザイテルとかあっち系は楽だ


590:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
11/10/30 21:30:22.76 WRM0pYe0.net
エクセスト・アルファか・・・見るからにサバイバル・キットの塊だが、あのハンドルを刳り抜いたスペースにキットを収める構造はアイディア倒れの様な印象を受ける。
かつて宇宙飛行士用にランドールがM17なる代物を開発したが、どう見ても中空のスペースが不足だと思う。
またボルトやハンドル材を紛失し易そうで、その際はナイフとしての機能が著しく損なわれる気がする。
あと刺さらないのは、想像できたが。

キャンバス・マイカルタは、購入当初から汚らしいオンタのRATシリーズは大して気に成らないが、TOPSは気に成るな。
ブラック・イーグルのハンドルは既に汚れまくりだ。この汚れは落ちないと思う。
スチール・イーグルとトラッカーは部屋で眺めるだけにしている。
個人的にハンドル材はG10やザイテルが好みだ。手入れが楽だからな。

591:名前なカッター(ノ∀`)
11/10/31 19:09:29.43 rmVN6Vg4.net
北海道のような寒冷地でTOPSのようなマイカルタ&フルタングはダメだ雪が手の熱で溶け凍りになって張り付いて、しまいにはアイスクリーム見たいになるからな


592:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
11/10/31 20:01:28.70 s+yq+j8y.net
アイスクリームと云うより、アイスキャンディ状態だな。
危なくて使えないだろう・・・・

あのキャンバス・マイカルタは染みこんだ汚れと匂いは如何するんだろうな?
ライナー材のお陰で、タングにまで汚れが進入しないのは評価出来るが。
あと頑丈なエポキシ・パウダー・コートが施されていても、1095のエッジは錆び易い。
使用後は洗浄と乾燥とオイルの塗布は怠れない。
URLリンク(nanashi-unko.dyndns.tv)

593:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
11/11/04 22:27:38.70 RuZEXG9E.net
次はBUCK 0060BKSBH HOOD HOODLUMかTOPS ANACONDA 9 TANTOのどちらにするか迷うな。
バックの奴はキャンバス・マイカルタ(多分)に赤のライナー材に5160鋼か。
若しかしてTOPSでOEM生産している様な印象を受けるが気のせいか?



594:名前なカッター(ノ∀`)
11/11/05 06:51:37.52 p0ejHqzU.net
>>593
フッドラムはマジでしょぼいぞサバイバル包丁かよ
肉屋で見せてもらって買うのを止めた。薄っぺらい中国製のナイフのようなオーラが出てる。
TOPSのナイフとはオーラがまるで違う軽さと安っぽさをフッドラムから感じた。

595:名前なカッター(ノ∀`)
11/11/05 07:04:09.32 p0ejHqzU.net
OEM生産はないでしょデザインした人が同じなだけで

596:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
11/11/05 17:43:28.55 0xm6yHzD.net
>>594
やはり
>BUCK 0060BKSBH HOOD HOODLUM
特価14,980円

値段相応かね?
シェフの写真は拝見したけど現物は見た事が無いものでw

矢張りTOPS ANACONDA 9 TANTOが無難だよな~


597:名前なカッター(ノ∀`)
11/11/06 19:41:59.20 NVmjhaWF.net
URLリンク(www.youtube.com)
俺ならANACONDAだな。殺気があってごついナイフは魅力的だ。
使えるか使えないかの問題じゃないのだ。そこに男のロマンがあるかどうかだ。
TOPSにはロマンがある。そのロマンがあるかないかで山遊びの気分が大きく左右するのだ。
たとえ荷物になろうが使わなくても身に着けているだけでいいのだ。

598:名前なカッター(ノ∀`)
11/11/20 17:39:59.49 TDSxyFCe.net
ジェンセンはこれだけでサバイバルツールと呼ぶのはちょっと無理があるなあ。
URLリンク(www.ohyasuya.co.jp)
ところでここの店主は英語の読みが独特だな、北欧あたりの生まれか?

599:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
11/11/23 19:24:24.12 x/GHOwwI.net
ANACONDA 9 TANTOが届いた。
トラッカーとは違い、コイツには説明書が付属しないのだな。
ロン・フッドのHPでも閲覧してみるべぇか。使用法がイマイチ判らん。
しかしRATシリーズとは違いTOPSは仕上げが綺麗だな。

次はDARTと COMBAT BOWIE 2だな。1095より耐食性と耐磨耗性に勝るだろう。
ARMAGEDDONとCQT SEREも気に成る。





600:名前なカッター(ノ∀`)
11/11/26 01:44:26.59 X/VvRqIY.net
サルベージ

601:名前なカッター(ノ∀`)
11/11/26 07:12:16.26 Y3YV9Nwk.net
トップスもいいけど、Busse Combatも捨てがたい。
URLリンク(ingunowners.com)

602:名前なカッター(ノ∀`)
11/11/26 07:19:28.38 Y3YV9Nwk.net
やびゃいかっこよすぎる
URLリンク(www.ebay.com)

603:名前なカッター(ノ∀`)
11/11/26 12:23:12.39 8Biu7u0r.net
BUSSE COMBAT>>>>>>>>>>TOPS>ストライダー>>>>>>>>>>>>その他のナイフ
URLリンク(www.youtube.com)

604:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
11/11/26 18:18:35.73 3klDDLNl.net
ブッセとトップスでは価格が違いすぎる。
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)
>厚いブレードは全面フラットにグラインドされており、頑丈さとシャープさがバランスよく両立している。
特徴的なのがエッジの付け方で、ブレードバックから見て左側がフラット、右側がコンベックスと、左右非対称な刃がついている。
これはシャープな切れ味と強度を両立させるための工夫らしい。

・・・・此れは北野エッジと逆の刃付けだ。果たして使い勝手は如何なものか?
両面コンベックスの方が使いやすくは無かろうか?
三枚トレイルマスターに勝る点は、タングの耐久性のみだと思うが?



605:名前なカッター(ノ∀`)
11/11/27 06:59:09.52 3xCYwGki.net
>>604
タングの耐久性って重要じゃない?

606:名前なカッター(ノ∀`)
11/11/27 07:08:58.25 vkkgeekM.net
レイルマスターは根元ポッキリで有名、しかもダサいデザイン

607:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
11/11/27 20:10:05.20 IjbqYFV3.net
>>605
あの手のナイフはタングの耐久性は重要だと思う。
トレイルマスターの細いタングを見るとハードなチョッピングをするのは、躊躇するんだよな。


>>606
アレはバトニングで折れていたが、あのタング構造だと普通の薪割りで折れそうに思える。
ただDVDの曲げ実験のパフォーマンスは凄いと思う。
ブレードをアレだけ曲げるとブッセもトップスもスクラップに成るんじゃ無いかね?

608:乙 ◆I54gjsTd9A
11/11/27 20:15:36.05 SjmfIegx.net
>>604

使い勝手は自分で試すと自信を持って言えるでしょ?
そうでなきゃ駄目なのさ

609:名前なカッター(ノ∀`)
11/12/05 05:01:48.55 u0accNXj.net
ちんけなTOPSだなこりゃw
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

610:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
11/12/15 11:33:25.86 J+YJBTr8.net
URLリンク(www.youtube.com)
フォルダーも存在するんだな。
コロンビア・リバーの「必殺」顔負けの凶暴なイメージを受ける。
アイクホーンのKM2000のタントー・ポイントも凶暴な印象を受けたが、コイツの厳つさの前では大人しく思える。

URLリンク(www.youtube.com)
しかし、ここまで来るとゲテモノの印象を受ける。
その他にBACK BITE辺りは使い道は無さそうだ。




611:名前なカッター(ノ∀`)
11/12/16 19:51:49.47 sLHcBtSd.net
TOPSのフォルダーナイフがすばらしい。
185 RAO以来の衝撃だ。



612:名前なカッター(ノ∀`)
11/12/16 19:57:25.23 sLHcBtSd.net
CQT Magnum 711
$229.00日本円で17800円か


613:名前なカッター(ノ∀`)
11/12/16 20:11:40.52 sLHcBtSd.net
APACHE FALCONとJOINT SPEC-OPS + SURVIVAL NECK WALLET FREE
がすばらしくかっこいい日本のナイフショップよ入荷しろ
と書き込めばしばらくするとオークションで出品されるかショップに入荷する。



614:名前なカッター(ノ∀`)
11/12/16 20:23:41.24 sLHcBtSd.net
TOPSのナイフが一番だな
どうゆうわけかセレーション付きのナイフか色物系のTOPSばかりが日本に入荷してる
俺はシンプルなTOPSが一番好きだ。でもそっちけいになると明らかに対人系になるから日本じゃ入荷しないっぽいな
ようわからんが

615:名前なカッター(ノ∀`)
11/12/16 20:38:20.79 sLHcBtSd.net
JOINT SPEC-OPS ごついな
この手のタクティカルは薄いのだがこいつは違う
URLリンク(www.youtube.com)

616:名前なカッター(ノ∀`)
11/12/16 20:41:42.26 sLHcBtSd.net
今日本で売られているナイフで欲しいのはJOINT SPEC-OPSとAPACHE FALCONの2本だ
他は眼中になくなっている。くそっ寝る

617:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
11/12/17 05:53:55.05 E1rOsYlq.net
俺はシンプルなブラックイーグル・ストライクチームがお気に入りだ。

618:名前なカッター(ノ∀`)
11/12/17 07:30:17.09 uWZODzC9.net
トップスってありふれた炭素鋼でしょ、何でこんなに高いの?
デザイン料?

619:名前なカッター(ノ∀`)
11/12/17 13:38:10.75 lH/CsbgH.net
別に高いとは思わないけど、むしろ安いほうだよ。

620:名前なカッター(ノ∀`)
11/12/17 14:22:37.87 9SyUjTtx.net
> 何でこんなに高いの?
> むしろ安いほうだよ

何を基準とするかで捉え方も変わるからな、こういうのって。
でもまぁ、高いの安いの言っても、たかだか数千円~数万円程度の趣味グッヅだしな。

621:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
11/12/17 18:33:27.54 xiyMRdJa.net
似た様なStrider KnivesやBusse Combatに比べてかなり安いと思う。
S30VのBOS焼きのDARTですら2万程度だからな。

個人的にTOPSに不満な点は、ステンレス鋼のモデルはエポキシ・コートは止めてブラストにして欲しい物だ。
安っぽいし傷は付くしで勘弁して欲しいものだ。

ナイロンシースもベロクロだけで留める構造は勘弁して欲しい。
Strider Knivesのイーグルシースはベロクロだけで無く、ボタンも付いている。
どうせならカイデックス・シースの方が良い。


622:名前なカッター(ノ∀`)
11/12/17 18:39:36.14 mmtrQPSz.net
>>616
日本で売られてないから入手不可

623:名前なカッター(ノ∀`)
11/12/18 20:56:05.65 EGZwhSq+.net
トップスを昔購入した事があるけど、今は全体的に大分安くなっているねえ。

スチールイーグルの11インチなんて、昔は3万~4万近い価格くらいしたもんだが、
2万を切る価格で買えるし。

624:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
11/12/18 22:02:46.11 Wo+scQ9d.net
同じモデルでも若干、仕様が異なる。

URLリンク(sheffield.rgr.jp)
現行型

URLリンク(www12.ocn.ne.jp)
旧型

現行型では、槍にする穴は1つだけ。
シースもナイロン・シース。
マイカルタの色合いは綺麗。

旧型は、槍にする穴が2つ。
シースはカイデックス。
マイカルタはRATシリーズ並みに汚い。


個人的には旧型の鉄鷲が好みだ。
所有しているのは現行型の鉄鷲だが・・・・・

初期型のブラック・イーグルは4万近かったが、ストタイダーのシール2000より満足した。

625:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
11/12/31 19:20:23.05 84dM6VEv.net
来年こそ手に入れたいTOPSのリストは

1 トラッカー2
2 M4X パニッシャー
3 ホークスヘリオン サバイバー
4 BESH G2G
5 CQT SERE
6 プライナイフ & プライ・プローブ・パンチツール
7 コンバットボウイ2
8 MIL-SPIE 3
9 アナコンダ 9 ハンターズポイント
10 エアウルフ
11 スコーピオン・テイル01 マイカルタ
12 アウトフィッターズアックス6"エッジ
13 スチールイーグル ハンターズポイント
14 DART S30V
15 ARMAGEDDON
16 APACHE DAWN
17 CQT 6.5
18 スカウト
19 ミッションチーム 21
20 チーム ジャッカル5

辺りか。安くてガンガン使えるのがTOPSの魅力だな。

其れでは皆さん良いお年を。

626:名前なカッター(ノ∀`)
12/01/01 00:05:56.66 /AO5+sTz.net
昔はハンドルのマイカルタは手作り感強くて価格も高めだった分、
ちょっと高価なサバイバータクティコーナイフだったけど、
近年ではトップスも円高の影響でその仲間入りを果たしたって感じだな。
安くてガンガン使えるメーカーはCSの代名詞だったが、トップスも例外ではない。


627:名前なカッター(ノ∀`)
12/01/04 01:20:40.55 dxkFXpi0.net
>>625
パニッシャー、BradeForumで評判悪いよw
他のメーカーにも欲しいいのが一杯あるみたいだし、後回しにした方が良いよ

628:名前なカッター(ノ∀`)
12/01/04 01:21:50.78 dxkFXpi0.net
うひー、bladeをbradeって打っちゃった。恥ずかしいw

629:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
12/01/04 11:20:54.87 e/6LYwtC.net
>>627
今回は「PUNISHER WAR ZONE」のDVDだけにしておくかなw
う~ん。迷うw

URLリンク(www.youtube.com)
ブレード・フォーラムでは、格好悪いとの意見も有るが、個人的には格好良い菜切り包丁
のイメージだね。

URLリンク(www.youtube.com)
静止画ばかりで、あまり参考に成らないが、鉈の代用としては使い易そうな印象を受ける。


630:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
12/01/06 19:52:56.31 qI5WLq3T.net
URLリンク(nanashi-unko.dyndns.tv)
PUNISHER WAR ZONEのDVDを買って来た。
此の映画で好印象を持ったら、TOPS M4X PUNISHERを注文する事にする。

写真を拝見する限りでは、イカツイ菜切り包丁に見えてしまう不恰好さだが、
果たしてTOPS M4X PUNISHERの実力は如何ほどか気になる。






631:名前なカッター(ノ∀`)
12/01/09 02:02:22.79 9LtHM8CG.net
新製品のBertender Defenderってのを買った。
首から下げても負担が少なくて良い感じ。
BBQなんかで便利に使えそう。

しかしネックナイフで炭素鋼ってのがちょっと引っかかるな。
夏場は汗で錆びそう。

632:∂ ◆X.cn7wqkSlmI
12/01/12 19:16:21.37 1CqsFNA1.net
PUNISHER WAR ZONEを見終えたが、ナイフの出番は殆ど無し。
ラストの「勘弁しろよ。コイツの脳味噌かかったじゃねえか」で吹いたな。

と言う訳でM4X パニッシャー は後回しにしてDARTにするべぇか。


しかしまあ、主人公のターミネーター並みのタフさはリアリティに欠けるな。


633:名前なカッター(ノ∀`)
12/02/05 17:26:20.74 QS9YG8B+.net
>>631
バーテンダーは栓抜きが付いてるだけに見えるがBBQで使ったらまた使い勝手
教えてちょうだいな。

MACHETE 230つーのが出るんだな。まさかいつもの刃厚じゃないと思うが。

634:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/22 00:26:48.41 HUQPLfRV.net
B.O.B.ナイフなかなか良さそうだな

スカンジグラインドじゃなくて普通にエッジベベルがついてるっぽいけど、
研げばまぁ問題ないだろう

635:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/29 23:20:28.05 Db9P8uXK.net
B.O.Bナイフ届いたから簡単なレポ。

URLリンク(www.dotup.org)
大きさはマスターハンターよりちょっとでかいくらい。
刃は箱出しだとあまり切れ味がよくない。
スカンジグラインドらしいけど普通に小刃ついてるし・・・
刃厚は5mmあって頑丈そうな感じ。

URLリンク(www.dotup.org)
さっそく研ぎなおし。
ブレードベベルが微妙に凹になっててちょっと面倒だった。

URLリンク(www.dotup.org)
木を削ってみたけどなかなかよく切れる。

URLリンク(www.dotup.org)
ハンドルは結構握りやすい。
ちょっとでかいけどね。
ただハンドルの角が結構角ばってて力入れる作業の時は痛いから
ちょっと削って丸くした。
ブレード側の窪みはナイフを短く持つとき用、
ランヤードホール近くのはスピンドルの押さえに使う用らしい。

URLリンク(www.dotup.org)
ハンドルエンドからタングが出てる作りになってて、
バトニングするときとかに使える。
あと画像みたいにファイヤースターターのストライカーとして使えるようにもなってる。
まぁデフォだと角が全然立ってないから火花が全く飛ばないけど・・・
ヤスリで削って角を立てておいたほうがいい。

URLリンク(www.dotup.org)
シースはカイデックス製。
多少カタカタするけど抜け落ちたりする心配はないと思う。
クリップでベルトにつけられるようになってる。
いちいちベルト抜かなくてもつけられるのは結構ありがたい。
あとこのクリップ回転させることができるんだけど、これはイマイチ使い道が
わからないな。トラッカーナイフみたいに腰の後ろにつけると向きがおかしくなるし。
強いて言うならベアさんみたいに腰の左側にベルトと平行になるようにつけるくらいかな。

URLリンク(www.dotup.org)
これが付属のファイヤースターター
フェロセリウムロッド本とマグネシウムロッド2本がセットになってる。
もともとボールチェーンがついてたけど、チャラチャラして嫌だったから
今はパラコードを通してる。

URLリンク(www.dotup.org)
これももともと付属してくる笛。
結構大きな音が出る。

まだちょっといじってみたくらいだけど、なかなか良さそうなナイフだよ。
それほど値段高くないしね。

636:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/31 00:47:44.90 4kThC0U9.net
URLリンク(www.youtube.com)

637:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/27 02:13:14.67 /RnbtZ/3.net
トラッカーATSとレンジャーブートレガーが届いた
トラッカーって思ってたよりもこじんまりしてるんだな
ATSモデルが最大では無いからだと思うが迫力に欠ける
しかし付属のカイデックスシースはカッチリしていて良いな
レンジャーブートレガーはナイフはかなり好みだハンドルのマイカルタが他の大型モデルのとは違って固くてツルツルしてるやつだった
タングとマイカルタの間にあるゴムシート?が赤くて良いアクセントになっておるわ
シースは糞でブカブカだったけどな

638:名前なカッター(ノ∀`)
12/06/30 20:08:37.70 3tJzvh82.net
話は違うんだが、topsの440cってどうなの?
持ってる人レポお願いします。

639:名前なカッター(ノ∀`)
12/06/30 20:49:04.04 tKxcPoTO.net
給料入ったら買う予定だから一週間ちょっとでレビューできそうだわ

640:名前なカッター(ノ∀`)
12/06/30 21:14:16.43 3tJzvh82.net
>>639
サンクス

641:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/02 20:24:20.48 j4g+E9SW.net
トラッカーにATS34を採用するって言うのが不思議だな。
あのナイフの用途って言ったら荒っぽく使う以外はあんま考えられない。
どっちかっていうとATS34は繊細な切れ味を長く保つ薄刃のフォルダに使われるイメージがあるけど、
ストライダーが一時期使用してたから、同じような熱処理を施しているのかね。

642:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/02 21:04:37.39 AU2LMX+V.net
1095鋼のと同じ大きさで作ってくれれば買ったんだけどなぁ



643:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/12 18:08:41.38 3vSRCuQs.net
>>640
ゴメン、440cのxcestじゃなくて1095のジェンセン・サバイバルツール買っちゃったw

644:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/12 23:20:33.05 mYEd5mMF.net
>>643
別にいいっすよ(T ^ T)

645:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/12 23:23:32.23 mYEd5mMF.net
>>643
一応レポよろしく

646:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/08 13:10:13.12 SwgSy0+A.net
誰かMIL-SPIE5持ってる人レポートお願いします。

647:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/15 00:19:31.59 h4XPwbgn.net
バーテンダーディフェンダー買ったので感想を。

箱出し、まあTOPSはプチプチ入りだけど、では全然切れない。ティップを新聞紙にあてて引いても切れ目すら入らない。

その上エッジが3/8in.しかないのに、1/4位は刃がついてない。ダイヤモンドヤスリと砥石でようやく切れるようになりました。

ただ、切れるようになると結構お気に入りに。いくつかネックナイフを持ってますが、首から下げるのはこれが始めて。カイデックスのシースにパチンとハマる部分がなくて、摩擦だけで保持しているのはちょっと不安だけど…

648:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/24 20:46:40.17 QdT1GWS/.net
斧までタントーポイントとかほんとファンタジーナイフメーカーなんだな。
URLリンク(www.ohyasuya.co.jp)


649:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/24 21:19:09.93 6hijsUFG.net
バカの一つ覚えみたいに1095ばっかりじゃなくて他の鋼材も使えよ
そしたら買ってやる

650:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/24 21:48:34.11 cBraqg5P.net
お断りします。

651:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/24 23:01:06.37 oLIG4ZS/.net
エコホークも発想は良かったんだがあれ斧として使ったら絶対持たないだろ

652:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/11 12:09:27.14 hL7r4CsC.net
保守

653:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/13 21:19:48.54 B3jW4Yv0.net
初めてポチッたTOPSが斧というのも大概な気もするけど、マックス・ザ・ミニアックスをポチッた。
無事に海を渡ってくると良いなあ。

654:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/16 21:07:47.21 EdaHDzct.net
すみません。質問させて下さい。
はじめて、通販でTOPSナイフを買おうと思っているのですが、どこで買うのがいいのでしょうか?
海外だとだいぶ安いので、個人輸入も検討しているのですが・・・
初心者は、どこで買ったらいいのでしょうか?

655:ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh
12/11/17 08:05:41.43 jJPKyIt6.net
>>654
海外通販や個人輸入も国内で入手困難な品やまとめ買いするなら有りですけど
ここらへんは国内でもお手頃価格だと思いますよ
URLリンク(sheffield.rgr.jp)
URLリンク(www.ohyasuya.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch