【ドリーム】TOPS【オブストロング】at KNIFE
【ドリーム】TOPS【オブストロング】 - 暇つぶし2ch100:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/11 19:49:13 8sopJiZK.net
他店の圧力を渡りに船とし、値上げしてるだけでない?

101:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/11 20:00:10 x0Be9exE.net
でも実際表示価格よりも安くしてくれそうだけどね
なんとなくだけど…

102:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/11 20:17:59 5NxGoB36.net
販売価格(値引き価格)を表示できなくなっただけでしょ。
正規販売店の制度をとっている業界ではよくあることでは?


103:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/11 20:24:35 80btwwvn.net
Shouri-knifeの人も災難だけど、
やらかしたヤシが自分の首絞めただけのようにも見えるなw。

便乗値上げにしてはサービスの度合いがスゴすぎないか?
102氏の指摘が一番もっともらしいとは思うが。

104:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/11 21:24:39 T1soiEba.net
>>97
>クリークに苦情攻勢
は、気持ちは非常に非常にわかるが、一応やめといたほうがよい。
同じく掲示板での誹謗中傷も。
そのかわりに、勝利のサイモン氏を礼賛したほうがいいんでは?


         Shouri-knife万歳。



105:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/11 21:36:04 wjNw0212.net
ばればれのことやるなよwwwwwwって感じだな
正規なんたらいってるんだけれどどうせアフターケアーなんてする気ない癖にwwwwwwwww

106:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/11 22:05:20 0+HrY8rX.net
正規代理店になるためにお金を払ったからね。それなり見返りが無いとね。これから
安値表示しているショップに対してはどんどん圧力をかけます。


107:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/11 22:18:17 8NRu+92Q.net
>>106
それって度が過ぎると公取に睨まれたりしないか?
独禁法違反容疑で指導やガサ食らうと企業名が公表されるよ・・・。

108:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/11 22:25:12 x0Be9exE.net
ナニハトモアレ勝利ナイフにはこれからもがんばって欲しいね!

109:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/11 22:33:47 T1soiEba.net
最高のショップですからね。
勝利ナイフ大好き

110:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/12 00:15:48 Sbx0cjbh.net
SIMON最高!
意味不明の赤ちゃん写真もw(キルロイみたいなものか?)
本人ちょっと半ギレぎみ?どちらにせよ相手になる気満々だなw

例えば上○さんみたいな人が良くて押しの弱い日本人になら効果
のあることでも、英国人相手にはむしろ宣戦布告だ。
ほんとバレバレの嫌がらせで自分の首を締めてりゃ世話無いよ。
ココの書き込み見て抗議したとすれば、尚更そんなことすりゃど
うなるのか判りそうなもんだけどな。
バカが経営する店は自滅するもんなんだなw
でなきゃわざと客が離れるようにしてるとしか思えねーよ。
経営の心配までしてやる気はねーけど、マジ考えてから行動起こ
せや。ユーザー敵に回すようなことしてるとマジ潰れちまうぞ。

競合店のTOPS売り上げを少々落として、自分の店のあらゆるナイフが売れなくなると。これこそまさにバカの極み。合掌


111:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/12 00:25:41 eTNuvfxV.net
107だけど、いまさらなんだが>>106は誰かの釣りかも知れんと思ったりして・・・。
まぁそれにしてもショウリには頑張ってもらいたいね。これは異議なし。

112:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/12 00:41:11 qv9uxwz2.net
お~い読んでんだろ?ク○-クのおやじ!
他店を中傷しても自店の成長のコヤシにはならんぞ。

113:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/12 00:57:33 Z34I3QPt.net
ショウリナイフの思惑通りに操られる連中が多いな。

114:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/12 01:25:42 qCSv9xA1.net
>>113
よせば良かったですね、店長。もう後の祭ですよ。

115:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/12 01:30:50 Z34I3QPt.net
>>114
いやいや、ナイフマガジンの宣伝などにたやすく踊らされる君らのおかげで
いい商売ができるから、バカはそれなりに丁重にあつかっていますよ。

116:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/12 02:02:15 jawiYz4U.net
既に以前から、あきらかな嫌がらせ目的のスパムや
ウイルスメールが沢山送りつけられていた様ですし
、こうした事も想定内と思われ。

英国人には偏屈な頑固者が多いので、勝利の中の人
も例に漏れず、こうした幼稚とも言える嫌がらせに
は頑強に抵抗するものと予想します。

>>110
>英国人相手にはむしろ宣戦布告だ。
自分もそう思います。

>>114
IDがCOLD STEEL

117:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/12 02:04:08 J3fwQlo7.net
まぁ、万が一栗ー苦じゃなかった場合、中傷してる我々が
馬鹿を見るのもシャクなんで、勝利を褒める方向に賛成。

クリークのHP、各ナイフの説明にウンチクが書いてあったりするんで
よく見てます。

118:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/12 02:14:49 jawiYz4U.net
>>115
ここの人達って、どういう訳か素直に誤りを認める人
には寛容ですので、謝罪してみてはどうでしょうか?
案外、許してもらえるかも分かりませんよ?店長。

119:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/12 02:18:46 Z34I3QPt.net
>>118
いやいや、バカは利用し尽くして搾り取ればいいだけです。
少し知恵がついてうるさくなったら、放り捨ててこちらは楽隠居、楽隠居。

120:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/12 02:44:34 PB97vt9f.net
>>119
しつけーよ!店長。いいかげん往生しろや!

大体、お前らにしたってクリークなんかで買ったことねーだろ?俺もねーよ。
だったらべつに何もかわんねーじゃん。そうだろ?おちつけって。
まぁ、最初から買う気もねーのに「ここじゃ、ぜってーかわねー!」とか思っちゃったことは内緒な。

121:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/12 02:44:46 Z34I3QPt.net
>英国人には偏屈な頑固者が多いので
某店の経営者もそうだがw
偏屈頑固合戦を見るのも悪くない。

122:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/12 02:49:14 Z34I3QPt.net
>>120
日本のショップ程度で熱くなれるという若さが素晴らしい。
せいぜい「優良店」のカモになってくれ。

123:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/12 03:01:08 aMtOVtmC.net
>>117
> ウンチクが書いてあったりする
高く売るための宣伝文句が多いね。割りとウソも混じってる。
プレミア価格を正当化するためなんだろうが、生産中止情報
がコマメに載るのはありがたい。買うのは他店だけどな(w

124:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/12 03:26:31 GqBDI4uE.net
>>122
はい店長!「極悪店」のカモにはならずに済みました!

どう見ても悪辣です。
本当にどうもありがとうございました。

125:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/12 03:41:25 Z34I3QPt.net
>>122
うむ、ひとつカシコになったな。
しかし、散財には注意するんだぞ。
金が無くなったといって、せっかく購入したTOPSナイフでコンビニ強盗を
働かないようにな。
いかついナイフだから、マスコミの格好のエサになる。
そうなればこちらの商売にも影響が出るのでな。

126:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/12 09:22:32 O3oSY905.net
>生産中止情報 がコマメ...

そうだよな。確かに情報はこまめだ。
「最終入荷」(少し価格アップ)
  ↓
「限定入荷」」(少し価格アップ)
  ↓
「次回入荷未定」」(少し価格アップ)
  ↓
「入手困難」」(少し価格アップ)
  ↓
「生産中止」」(少し価格アップ)
  ↓
「廃番品」」(少し価格アップ)
  ↓
「少数発見」」(少し価格アップ)
  ↓
「超貴重」」(少し価格アップ)

127:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/12 09:30:31 +EZzzoYK.net
「最終入荷」~「超貴重」の間に7k~10kのアップだなw

128:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/12 11:15:51 YO3TZkIK.net
>サイトにはTOPSの定価を表示します。

って、静かに主張してますね。
他店はボりすぎだと。

129:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/12 12:08:26 /bkNdCxp.net
むしろTOPSに定価で売れとw

130:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/12 12:09:13 /bkNdCxp.net
すまん!TOPS→クリークだった・・・orz

131:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/12 17:35:51 ddf3OYCT.net

勝利ナイフ 怒りの大安売りベンチメイドセール

土曜日午後13:00~月曜日01:00まで
URLリンク(www.shouri-knife.com)


132:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/13 02:24:10 ctHvRMV0.net
>>131
安っ!某店のチクリのせいで肉屋にまでとばっちりがw

早速ジャブで牽制
こういうのを定期的にやるのが奴らには一番効く。いい気味だ。

PSCで味を占めて今度も簡単に潰せると思ったんだろう。
相手が元英軍兵士とも知らずに。

133:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/13 02:30:18 WkmM8gkR.net
スレ違い気味で申し訳ないが、
PSCの件ってのを具体的に教えてもらえないだろうか。
10年ほどナイフから遠ざかっていて、ここ数ヶ月復帰という
ブランクぶりなんで知らないのだよ・・・

134:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/13 20:53:06 QNFJ7lju.net
俺も知りたい

135:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/14 09:37:26 1x2xYuLu.net
栗勝闘争中は常時上ageでいくない?

136:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/14 13:17:55 1qEsVmHF.net
>>132
肉屋も何か関係有るのか?あそこも今回の祭りほどではないが良く叩かれる所だな。

137:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/14 13:25:19 iwTvYLg7.net
肉屋ってTOPS扱ってたっけ?
詳細求む。

138:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/14 17:39:47 eptzwL5e.net
肉屋のホームページもっと見やすく出来ないのかな。

URLリンク(www.ohyasuya.co.jp)

139:creeeek
05/11/14 20:28:13 n+zL8S1z.net
                 ./   /≡≡=-
                / お /≡=-
               ./ ぼ./=-
              / え./-
              / て./
             ./ ろ /
            / よ /
     エーン    ./ ! ! /   イイツケテヤル   ニゲロ~
            / ̄ ̄
   (Д` )≡=-ヽ(TДT)ノ ヽ(´Д`)ノ ヽ(´Д`;)ノ ≡=-
   U┌/ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄| ≡≡=-
  ◎└<-◎    ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎

140:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/14 23:01:43 HF68Db5l.net
>>139
「おぼえてろよ!」か。
むしろ忘れて貰いたいんじゃないのかと思ってたよ。



その願い、しかと聞き入れた!お前のところが潰れるまで覚えておこうぞw


141:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/15 22:02:44 fLiVlLuA.net
>133
誰も書かないので、軽く。昔、PSC-NETというネット販売専門のナイフショップが
あったのさ。アメリカからの仕入れ値+8%という格安。しかもMAD DOGの正規代理店で
入荷が豊富ときたね。ナイフ界ではちょっとした衝撃だった。某刃物店では偽名で
仕入れて転売していた疑惑があったり、同業他社からの嫌がらせのような書込みも
たくさんあったりしたのさ。事情があって最後の大バーゲンセールと同時に閉鎖して
しまったのだ。その後、ヤフオクではFS3氏が登場し、格安で販売を始めたのだが、
これも同業他社からと思われる叩きにあっていたよ。

こんなとこかな。

142:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/15 23:11:13 KmovNqqf.net
PSC-NET=FS3氏ってこと?

143:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/15 23:17:48 qN7lXu64.net
最近はFS3より安いところあるよな。トレイルマスターが12800円は安いかと。

144:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/15 23:21:37 YdFoUF6I.net
>>141の書き方だとPSC-NETが潰れた後にFS3氏が出現したように
受け取れるけど、FS3氏はPSC-NETが存命の頃から出品してた。

145:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/15 23:21:40 fLiVlLuA.net
>142

別人です。要するにネット販売という新形態のライバル店(個人)が登場し、話題に
なると旧体制から叩きに会うということ。

146:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/16 02:11:01 xDePDOft.net
まぁ、良い人ってだけじゃ商売にゃならんもんなぁ。
しかしPSC、客にとってはホントに良い店だった・・・

147:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/16 12:00:46 eO3e2cMw.net
Condor-Alertとアナコンダって、ほとんど同じだな・・


148:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/16 14:19:54 2UzzAUu8.net
Topsのナイフのエポキシコーティングの強度ってどのくらいでしょうか。
カイデックスシースの出し入れでブレードのコーティングは簡単に擦れて剥げてしまいますか?


149:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/16 23:18:05 8SGgcXAs.net
>148
>カイデックスシースの出し入れでブレードのコーティングは簡単に擦れて剥げてしまいますか?

その位なら大丈夫だよ。

150:名前なカッター(ノ∀`)
05/11/17 17:22:23 HKWqYs5b.net
エマーソンのブラックコーティングはベトベトして色落ちが激しい
ベンチメイドはサラサラしていて塗装が結構丈夫

151:ガリガリ妊婦
05/11/17 19:10:55 pEtv4Pfs.net
ブラックチタンコーティング
エポキシ焼結コーティング
タングステンカーバイトコーティング

どれが一番強度的には高いのかな?

>>150
得魔損は激しく同意。

152:名前なカッター(ノ∀`)
05/12/10 20:22:57 34SZo5vy.net
ほしゅついでに
>>151
鋼との相性からしてタングステンかな。でも3種比較して使い込んではいない
のでよくわからん。コーティングする工場の技術にもよるだろうし、一概には
いえんだろう。

153:名前なカッター(ノ∀`)
05/12/16 18:44:11 +kAtaWr4.net
既出もしくは既知のことかもしれんが、TOPSのサージカルステンレスを使ってたモデルって全部1095に鋼材替えしたのな。
古いナイフカタログと新しいナイフカタログ見比べて初めて知ったわ。
スカルペルの鋼材、なんか微妙だなと思いつつ使ってたがやっぱり炭素鋼の方がいいなぁ。

154:名前なカッター(ノ∀`)
05/12/21 17:11:35 /NJyZEuA.net
サージカルと1095ってどっちも炭素鋼じゃないの?
サージカルがステンレスなのかな?

しょうりないふ 良い店だっていうから見たら、スカルペルおいてねええええええ


155:名前なカッター(ノ∀`)
05/12/21 18:06:41 Hlb963Hr.net
サージカルは「医療用」みたいな意味じゃなかったっけ。
要は「高品質ですよ、これ」っつってるだけで、鋼材名とは
関係ないはず。
違ってたらゴメンな。

156:名前なカッター(ノ∀`)
05/12/21 21:52:34 FhrFZEno.net
>>154
いや、良い店にはかわりないだろw

157:名前なカッター(ノ∀`)
05/12/22 04:13:01 lRYpRp8C.net
>>155
確かにサージカルステンレスとは手術用メスの素材で、実はAUS-8A。
ちなみにサージェントは「外科医」の意味。つまり外科用ステンレスって
いうわけですな。
ちなみに医療用は粘り無視の焼入れでカリカリに硬くして切れ味優先になって
おります。まぁ手術用メスに靭性はいりません罠。

従って当然ながらナイフとしてはTOPSの1095ハイカーボンのほうがAUS-8Aより
はよく切れるし刃持ちもいいってことになるね。

158:名前なカッター(ノ∀`)
05/12/22 13:59:17 /FuMg1JF.net
あぁ、「外科用」か。そりゃそうだよな、考えてみりゃ。
で、正体は8Aだったんだねえ。勉強になった。

159:名前なカッター(ノ∀`)
06/01/05 16:00:14 gAa2uery.net
最近ヤフオクにスチールイーグル107Eらしきナイフが安く出ている事があるが、
どうも胡散臭いキガス。タントーブレードにあのタイプのセレーション付きは
他では見られない物なんだ。もしかしてコピー品かしら?

160:名前なカッター(ノ∀`)
06/01/05 16:25:04 dWkzHhEB.net
それ私も気になっていました。1万を切る大型モデルって見た事ないしカモフラもスチールイーグルでは見ません。

161:名前なカッター(ノ∀`)
06/01/05 17:09:58 Sa4Qit1U.net
ボーナスの出なかった漏れには無理だが、人柱になろうと言う勇者はいないだろうか…?

以前 オク見てたらパチもん鋼鷹と同一出品者が出してる、某イタ製ナイフのパチもんに入札があったなぁ

162:名前なカッター(ノ∀`)
06/01/05 18:50:27 SBkaZuJ5.net
勝利ナイフは在庫のないナイフでも問い合わせたら
結構早く手に入れてくれるぞ。
よく売れるものしかラインナップに乗せないようだ。


163:名前なカッター(ノ∀`)
06/01/07 09:50:41 I2EZDnjp.net
topsって塗装があんま好きじゃない。厚いしすぐ剥げるし。

164:名前なカッター(ノ∀`)
06/01/07 22:11:14 JqXe4Pju.net
>>159・160
写真だけを見て判る事には、サブヒルトの形状が違う・ベベル幅が違う・ハンドルバックの
親指掛けカット分の形状が違う・メーカーロゴスタンプの文字と内容が違う
等が見分けられると思う。

TOPSナイフのブレードバックソー形状くらいは再現して欲しいところだな。
モデルそのものが、TOPSのHPや他のディーラーページにも無い事から
正体は明らかだろう。

でも、それを承知で買う分には案外面白いかもよ。TOPSコレクターにとっては
普段使いの一本として、それこそ惜しみなく使えるのではないかな。

165:名前なカッター(ノ∀`)
06/01/09 00:20:20 Vr12j3kA.net
あと千円程安くなったら特攻してみるかなw

166:名前なカッター(ノ∀`)
06/01/09 01:01:28 yiHebga8.net
>>162
だけど高いんじゃないの?他の商品に比べて

167:名前なカッター(ノ∀`)
06/01/09 01:46:56 WZXplIx/.net
>>166
米国でのTOPS価格自体、高いような気もする。

168:名前なカッター(ノ∀`)
06/01/09 21:37:47 kIJf+zlj.net
>>167
足りなかった。勝利であらかじめ表示されてる商品以外を
個人で注文する場合はほかの商品と比べると高くなるんじゃないの?ってこと。


169:名前なカッター(ノ∀`)
06/01/09 23:49:59 tLKUCdzQ.net
>>168
それを知る為に問い合わせとかするんだろうに。
「~を取り寄せるとなると、いかほどになりますか?」

170: 
06/01/25 18:19:40 kNGgkAAA.net
俺はクリークにだけは金落としたくない


171:名前なカッター(ノ∀`)
06/01/25 21:23:52 /KvrwLrc.net
勝利にスカルペルがないのもク○ークのせいなんだろうか・・・


172:名前なカッター(ノ∀`)
06/02/06 13:11:30 JMwTg97e.net
>>170
ハゲドウ。

173:名前なカッター(ノ∀`)
06/02/18 20:45:57 wEQ6SfhI.net
>>171
Shouriにスカルペル入荷したよ。
ザマーミロCreek。

174:名前なカッター(ノ∀`)
06/02/18 22:49:54 px3eFPW+.net
>>173
ついにShouriにスカルペル来たねぇ~
俺の中でますます某店の存在意義が薄くなってきた
次はSWATスパイクか?レンジャーブーツレガーか?ww

175:名前なカッター(ノ∀`)
06/02/18 22:57:10 px3eFPW+.net
ごめ~ん、SWATスパイクもう在庫あったんだね?
品揃えがどんどんよくなってきていい感じだ!

176:名前なカッター(ノ∀`)
06/02/19 10:06:13 cLqQQZF8.net
イカリヤにスチールイーグルの11インチ入荷。
しかしさすがにアレはデカ杉wwwww

177:名前なカッター(ノ∀`)
06/02/19 23:36:11 fKipPBaG.net
バード&トラウト、バグダッドボックスカッター(あるいはフェレット)が
欲しい。
取り回しのいい小型のものに興味があるなぁ。
バード&トラウトも勝利に入ったし、買っちゃおうかな。給料日前だがorz

178:名前なカッター(ノ∀`)
06/02/20 10:09:11 fdvCfamp.net
バード&トラウトって1095じゃないんだね。

179:名前なカッター(ノ∀`)
06/02/20 11:50:43 DEpxbe3A.net
うん。425Mだそうですね。
でもまあメインの用途を考えればちょうど良いかなーと思えます。
切る対象が比較的柔らかい物ですし、錆びに強くて研ぎ直しが楽なら納得かな。
主な使い道としては釣った魚の腑出したり焼肉の時に肉の塊切ったりだろうから。

180:名前なカッター(ノ∀`)
06/03/10 17:36:34 UZfLhHUu.net
>>Shouriにスカルペル入荷したよ。
>>ザマーミロCreek。

どちらも1万円以上するんですね
何年かまえのクリークは7000円ちょいだったのに。
ある安い店では7000円ちょいで今でもHPにのっていますが情報かえてないだけかな。

なんでこんな値上がりしたんだろう。
端材を使って作ってるナイフっぽいのに。


181:名前なカッター(ノ∀`)
06/03/10 17:44:36 XlMtya0c.net
>>180
Shouriに関しては、HPの表示価格が売値ではないらしい
今は9,500円と表示してあるけど…
もし興味あるなら問い合わせてみたら?




182:名前なカッター(ノ∀`)
06/03/23 20:11:20 7xB+ECgA.net
WALK-ABOUT購入。
TOPSは初めてだけど、これはいいナイフだねえ。
鋼材とマイカルタの分厚さ、寸法に似合わない重量感が素敵。
使い勝手のいいサイズとブレード形状なんで存分に使い倒せそうだ。


ところで、なんかお菓子みたいな匂いがするよ…?

183:でりか鉄線
06/03/24 00:15:58 d5YGjkvD.net
WALK-ABOUT購入オメデトウございます!
…お菓子みたいな匂い?
ウチのFERRETは水彩絵の具のような匂いだ…
ついでに以前に出来心で買ったSOGネモトはシナチクみたいな匂いがする…

184:名前なカッター(ノ∀`)
06/03/25 00:11:19 kvjHgEEP.net
何の匂いだったんだろう。甘いような乳臭いような。
もうすっかり散ってしまいましたが。

WALK-ABOUT、早速段ボールの解体に威力を発揮してます。
カーブしたブレードラインのおかげでザクザク引き切りできて気持ちいいー。
初期刃付けの感触を一通り楽しんだらもうちょっと鋭角に研いでみます。

FERRETも良さげですね。
(全然関係ないけど、以前フェレット飼ってたので名前にも惹かれる物がある)
でかいナイフ大好きだけど、実際はこのくらいのサイズが使って楽しむには一番なんだよなあ。


185:名前なカッター(ノ∀`)
06/03/25 01:11:46 szUVl3u2.net
>>184
それは防錆Oilの匂い。
TOPS直販で1095ハイカーボン系買うとプラ製のボトル入りが付いてくる。
確かに独特の甘い匂いがするね。水彩絵の具もそんな匂いだわ。

186:でりか鉄線
06/03/25 07:57:34 z5mACT4B.net
あーなるほど、防錆オイルの匂いか…マイカルタの接着剤かな?とか思ってました。

FERRET、あのミニサイズなのにあのブレード厚とガッチリしたハンドルが、手の中で
異様に頼もしいです。
研ぐのが下手なので、素晴らしい切れ味!とはいかないのがションボリですが、
小さいので取り回しが楽ですし、ちょっと力を入れる必要がある時にフォールダーより
遙かに安心感がありますね。

シースに付いてきたちっこいカラビナはちょっとショボかったけど…

187:名前なカッター(ノ∀`)
06/03/26 21:37:12 hkcxesmQ.net
油研ぎした手で握ったら、リネンマイカルタが油吸って真っ黒に…
TOPSロゴもぱっと見では判別できないくらい。
ちょっと哀しいっす。。。


188:名前なカッター(ノ∀`)
06/03/27 02:13:38 WSDFDn6u.net
キャンバスマイカルタじゃないの?

189:名前なカッター(ノ∀`)
06/03/28 15:40:33 2AE9Tt1Y.net
じゃない。

190:名前なカッター(ノ∀`)
06/03/32 21:06:40 BiSBmuGo.net
デザートサン買ったよ
思っていた以上に小さくてワロタ
でも使い勝手は良さ気
ブレードに入ったデカイロゴはちょっとかっこわるいね

191:名前なカッター(ノ∀`)
06/04/02 02:32:46 JuEVXF2f.net
Firestrike 欲しい・・・。
あのすごくスキのないデザインにハァハしたい。

192:名前なカッター(ノ∀`)
06/04/03 10:40:16 y7cAadzj.net
>>190
ブログの中の人だ~~

193:名前なカッター(ノ∀`)
06/04/03 20:00:06 X12iBO4h.net
>>192
そんなあっさり特定されてしまう俺って…_| ̄|○
イツモミテクレテ,アリガトウゴザイマス

194:名前なカッター(ノ∀`)
06/04/07 05:27:11 SxpveIPW.net
TOPSも日本で知られ出したころは大型でイカツイイメージがあったが
最近は小型・中型ナイフでの評価が高くなってきたね。
でも分厚すぎるのはお約束w
スカイマーシャルを買ってはみたが写真でのイメージより、かなり無骨
だった。
頼りにはなりそうなんだけど。
次はスクリーミングイーグルを狙おう。

195:名前なカッター(ノ∀`)
06/04/10 01:20:24 GW3mIOAy.net
どうせモテないし贅沢しようぜ!w

196:名前なカッター(ノ∀`)
06/04/10 20:19:53 E12UR+IH.net
どうせモテないのでトラッカー輸入してみますた。
$229也。

197:名前なカッター(ノ∀`)
06/04/11 00:04:03 izwij4Ro.net
ferret買いました。刃厚は十分分厚いんですが、普段スカルペルや
ALRTとかを使ってるせいかなんか薄く感じますw
概ね満足な出来なんですが、シースごとポケットに突っ込んで使うため
あの安っぽいカラビナがポケットの口にひっかかかる事が唯一の不満点です。

198:名前なカッター(ノ∀`)
06/04/12 15:42:47 TtoE3qex.net
>>197
FERRETのあのカラビナはホントに困ったちゃんですよね。あまりにもショボいので
今度引っこ抜いてしまおうと思ってます。ナイフ自身はとってもいいのですがねえ。

そして私はバード&トラウト購入。
ブレードにべったりと塗られたグレーの塗装にまずびっくり。サンドブラスト加工だと
勝手に思いこんでいたので本当に驚いた。
あと、ハンドルはあとほんの1センチくらい長ければ持ちやすいのに…
とはいえブレード厚もさほどではない(それでも3ミリ)し、すんごい使い勝手が
良さそうなナイフです。
TOPSは小型・中型のラインナップも色々とあるのでなかなか楽しくて良いメーカー
ですよね。

199:名前なカッター(ノ∀`)
06/04/12 21:35:11 qLQNsOS7.net
TOPS好きだし、自分で研ぎゃあいいってのは承知の上で、それでも敢えて言いたい。
もちっと切れる刃付けをしてから出荷してくれないか、と。

初めてTOPS買ってワクワクしてる客をあの甘っちょろい刃が随分がっかりさせてんじゃないかなあ…。

200:名前なカッター(ノ∀`)
06/04/12 23:38:52 IIglYbYn.net
かつては大型ナイフの端材再利用、とまで噂された(今も?w)
小型のナイフが最近脚光を浴びますね。


201:名前なカッター(ノ∀`)
06/04/17 19:18:59 vSZahGsO.net
どうせモテないのでスカペル購入しました
メッチャ投げたい形状だな

202:名前なカッター(ノ∀`)
06/04/17 21:51:04 rHrKGlNj.net
放っといても女が寄ってくるのでファイアストライク買いました。
デザインはいいがブレードがやけに厚い・・・・。

203:名前なカッター(ノ∀`)
06/04/17 22:31:42 2RlvS/lY.net
>>202
それがTOPSクォリティ。

204:名前なカッター(ノ∀`)
06/05/17 07:43:29 0crHdn5i.net
FireStrike 持っていたのですが、人に譲りました。

買って持っているだけの間はいいデザインだなー。と思っていたのですが、

使ってみると、「う・使いづらい…。(:引っかかっちゃう)」

要はあの先端に近いところにある背中の中途半端なセレーション(ソー)ですね。

205:名前なカッター(ノ∀`)
06/05/19 22:22:55 oHRUHglb.net
好きだからあんまり言いたかぁないんだけど。

TOPSって実用ナイフの皮を被ったファンタジーナイフブランドなんだと思う。

悟ってしまえば、ほーら、幸せな気分に…

206:名前なカッター(ノ∀`)
06/05/19 22:43:33 L3hfexLF.net
ファンタジタジ

207:名前なカッター(ノ∀`)
06/05/19 23:01:52 CdF4ej19.net
>>205
コールドスチールみたいなもん?

208:名前なカッター(ノ∀`)
06/05/19 23:11:11 WaoKrmyh.net
>>205
認めたくは無いが、真実だ
おかげで幸せになれたw

209:ストライカー ◆qdR5na.An6
06/05/20 03:47:48 z05+mle5.net
低脳な偽物がうろついてるからよくトリップ確認しろや、俺が本物だ。

210:ストライカー (本物) ◆0obpYH.An6
06/05/20 03:51:34 xU8OXtxc.net
いいかげんにしろよ、偽者野朗www

211:ストライカー ◆qdR5na.An6
06/05/20 04:43:42 z05+mle5.net
>>210
ププっwww

212:名前なカッター(ノ∀`)
06/06/12 18:11:35 z6X0O7cX.net

shouri-knifeにアルマゲドンインプレ ktkr
URLリンク(www.shouri-knife.com)

213:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/06 03:51:29 W1QUYjkU.net
ショーリのアルマゲドンのサムネイルをクリックしたら、アナコンダの写真が出てきてびっくりしました。だれか教えてあげてください。あとショーリのHPデザインってどうやろね? 前の方がつかいやすかった。これから徐々に直していくのかな? 期待しませう。

214:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/06 18:12:57 6Xaj4RwE.net

なんていうか・・・・・・センスが無い。
色使いが独特過ぎて付いていけないというか……そこだけは山秀を見習ってほしい。
 
かなり好きな店なんで、あんまり言いたくは無いんだけど。

215:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/08 00:37:04 TNwXAc+7.net
いつの間にかFolderが充実してたな。なかなかイイ。

URLリンク(www.topsknives.com)

Tom Brownトラッカーもミニが出たようだ。

URLリンク(www.topsknives.com)

あと久しぶりに本家HP見て思ったが1年毎に結構デザインがマイナーチェンジ
してるな・・・。

216:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/15 15:08:56 RVaoR3RD.net
コールドスチールと同じく質実剛健・ちょっと色物というイメージを持ってたが…
これなんかも良い感じw

URLリンク(www.topsknives.com)


217:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/16 11:06:46 63E1EKvZ.net
>>216
どのナイフを切り抜いた端材で作ったのだろう・・・なーんちゃって☆(ゝω・)vキャピ

218:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/16 11:12:11 USqYrt3t.net
なるほど。そういうことか。

219:216
06/07/17 10:39:34 GHmtQXqr.net
>>217
ワロス!

廃棄予定の端材をいじりながら「これ、こーゆー風に削ったらナイフになんじゃね?」
とかありそう。スコーピオンズテイルとかカリフォルニアコブラとかw

220:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/22 03:55:21 6LdYPCOw.net
ああぁぁあぁあぁあぁあ・・・・

スカルペル買おうかすんごい悩む・・・・。
使い道あんまり無さそうなんだけどすんごい欲しい・・・。

誰かもっと使用感とか教えて・・・・

221:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/22 05:00:19 d+jggNX6.net
>>220
用途は・・・・あんまりない。
ブレード長、ブレード幅に比べて余りに刃厚が有りすぎる。

しかし悩んでいるのなら買おう!そうすれば使い道に困ろうが
馬鹿なナイフほど可愛いという状況になろうが

スッキリするぞ。

222:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/22 09:57:52 bq6W0N8V.net
>>220
オレも持ってるけどあんまり使ってないw
使い良い場面は雑誌を縛る紐を切ったり、ペットボトルのラベルを(剥がすために)
切るときくらいかな、個人的には。(オレは今は冷鉄のデスペラードを使うことが
多いですが。)

分厚いんだけど、先っちょがかなり鋭いんでタガネのような使い方はもちろん、
鶏肉の関節に刃先を入れるのもちょっと躊躇します。やったことないけど、
意外とサンマやアジ位の小型の魚を捌くには良いかも。

あと握り具合が非常に気に入ってます。色んな握り方ができて、どんな
握り方もなんか馴染む。使い道があんまりなさそうなことがわかっていて
買うなら、十分満足できると思いますよ。


223:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/22 11:19:24 yvR6qhmS.net
>>220
私はTOPSのナイフはALRTが1本とスカルペル1本と
フェレットを2本持ってますが、フェレットは非常にカワイイし
使い勝手も良いですよ。スカルペルは222氏の仰る通り、
使い勝手という面では・・・ですが、 ALRTよりは遙かに良いです。
と、フェレットをお勧めしてみるテストw

224:220
06/07/22 14:00:20 6LdYPCOw.net
皆様アドバイス有難う御座います。

>>221
>>223
>ブレード長、ブレード幅に比べて余りに刃厚が有りすぎる。
やはりですか。
でもTOPSのことだし、誰かのインプレとかからの想像から
分厚いことを覚悟はしてます。。。
問題は研ぎやすさなんですが、この鋼材ってビクトリみたいなモノに
使われてるステンレスとか冷鉄のカーボンVに比べて研ぎやすいですか?

しかしお二方共通しての用途はあり無しには笑ってしまいました(笑
でもこの形状から握りやすそうなのは容易に想像つきます。
が、
>先っちょがかなり鋭いんでタガネのような使い方はもちろん、
>鶏肉の関節に刃先を入れるのもちょっと躊躇します。
これは躊躇してしまうくらい尖ってる分欠けやすそうってことですよね?

>>220
フェレットですね。確かにカワイイ!
ちなみにこれのカイデックスシースってベルトクリップ付いてます?
もし付いていないのならポケットにシースごとすっぽり余裕で入ります?
そして刃厚はいかほどのものですかね・・・。

長文すみません。

225:220
06/07/22 14:14:18 6LdYPCOw.net
すいません、アンカーつけ間違えちゃいました・・・・。

>>221
>>223

>>220


>>221
>>222

>>223

申し訳ありませんでした。




226:223
06/07/22 16:02:57 Zo+P1l2a.net
>>220
ちょっと出先&携帯からなので、短文失礼。フェレットのカイデックスシースには、ベルトクリップはついていません。厚さについては、夜遅くになるかもしれませんが携帯カメラでよければ撮ってうpしますがいかがでしょうか。

227:220
06/07/22 16:37:53 f/FVFZoT.net
>>226
お手数かけてすいません。
是非見せてもらえませんか?
宜しくお願いします。

228:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/22 19:28:54 T2aPm0H7.net
私は226さんではないですが、やはりALRT、スカルペル、フェレットを使い比べるとフェレットが一番使いやすいです。
他の2つは刃が厚すぎて日常使用にはあまり向いてません。
ALRTはフォールディングとの組み合わせなら結構使えますが、
スカルペルは正直日常では有り得ないムチャクチャな使い道しか思いつきません。

229:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/22 22:38:22 XB+5nj+X.net
>>224
少なくともカーボンVよりは研ぎやすいようだ。
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)
熱処理による単純な硬度の差かもしれないが。

230:223
06/07/23 02:24:44 CdPb++IJ.net
>>220
220氏、すみません大変遅くなりました。
ちょっと飲み過ぎで頭が痛いです(ノД`)
pic.toに例の画像をうpしましたが、うpできる画像のサイズが
激しく制限されており、誠に遺憾ですが便利なのでこれでいきます。
時間帯によってはPCから見れないので、その場合は携帯から見てください。
とりあえず、Ferretを同じくらいのサイズのBenchmadeのActivatorや
本命のSCALPELと比較してみました。こうやって比較してみると、
ActivatorはFerretの1.2倍くらいの刃厚で、SCALPELの刃厚は
Ferretの3倍くらいあるようです・・・試してみたくもないですが、
SCALPELはさすがに体重を掛けても素手では折れなさそうです。
さすがはTOPSクォリティ。
別アングル等のオーダーがあれば、可能な限り
協力させていただきますので何なりと。

URLリンク(u.pic.to)

>>228
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

231:223
06/07/23 03:01:11 CdPb++IJ.net
>>220
あ、質問に全く答えてませんでしたw

>研ぎやすさ@Ferret
SCALPELもFerretも同じ鋼材なので。
私が持っているTOPSのナイフで研いだことのあるのはFerretのみ
なのですが、炭素鋼の性質?と適度な硬度のおかげで
非常に研ぎやすく、切れ味の良い刃がつきます。
エッジの角度の変更がBenchmadeの440Cのナイフ(HRC58-60)と比べると
非常にやりやすかったので、某氏のレビューにもあるように、
やはり研ぎやすい部類の鋼材なのかもしれません。

>ポケットにシースごとすっぽり余裕で入ります?@Ferret
試しにパンツおしりのポケットに入れてみると、
ベルトクリップが付いていないぶん、座っても
余り違和感がありません。シースの頭についているカラビナも
特に邪魔にはならないようです。
ジャケットのポケットだと、なお余裕ですし、
やっぱりシース格納時もそれほど大きくないので違和感も感じません。

232:220
06/07/23 14:27:10 oE2wJ0UA.net
>>223
貴重な参考画像本当に有難うございます!非常に解りやすくて有り難いです!

色々と返したいのですが今出先なので、自宅に戻ったまた返信します。すみません。


233:220
06/07/24 10:26:27 1HO+8MVd.net
遅くなりました。すみません。

>>229
>>223
研ぎやすい部類に入るのですね。
冷鉄のリーコン・タントーを研ぐ時に非常に苦労したのに
未熟のせいもあって上手な刃付かなかったもので・・・。
何と言うかとてつもなく硬いイメージが・・・。
参考URL、まさに参考になりました。

>>223
画像、有難うございました。
何と言うか笑ってしまいました(笑
これは自分が想像していたよりはるかに分厚いですね。
この分厚さだと料理に少し参加させることも無理そうですね・・・。
魚の腹を切るのも無理・・かな?
うーーん、なるほどなるほど・・・。
というか何気にBenchmadeも刃厚がけっこうあるのですね。
そしてシース画像感謝です。

うーーーーーん、、、、激しく迷う・・・・。

買ったからにはやはり酷使したい。
スカルペルだと用途がかなり限られる。でもデザイン好き。でも分厚い。
フェレット、デザイン良し刃厚も大丈夫、携帯性に優れ威圧感があまり無さそう。

フェレットに軍配上がりそう・・・。フェレット買ってみてどうしても忘れられなかったら
スカルペル買ってみます(笑

チラシの裏&駄文、長文すみませんですた。


P.S. >>223の提供してくださった画像の中に解説されてない刃物があったんですが
あれってひょっとして狂犬のVooDoo HOUNDですか?間違っていたらすみません。
気になってしまったもので・・・・・。

234:223
06/07/24 16:00:02 ORfd5g+O.net
>>220
余り写りが良くないので、「こんなんじゃわからねぇよ( ゚Д゚)」と
言われたらどうしようかと思いましたが、なんとかお役に立てたようで
良かったです。

>研ぎ
220氏は、刃物を研がれる時は砥石がメインですか?
もし、220氏が研ぎの猛者でしたら以下発言は無視してください。
私は砥石は刃の黒幕、シャープナーではランスキーとエッジプロを
所有しているのですが、エッジプロでは特に大型ナイフをきれいに
研げるので重宝しています。値段が値段だし、砥石でも気合いを
入れれば同じことができるのですが、腕がまだまだ未熟なので
道具に頼ったほうが安心ですw
もし研ぎに自信が無いようでしたら、まともなシャープナーを一つもっておくと、
手研ぎで乱れたエッジの角度を修正したり、角度を一定に保つ概念が学べるので、
砥石での研ぎにもノウハウが生かせるような気がします。

>SCALPEL
私は通販で入手したのですが、初めて実物を手に取った時、
「これは投擲されるために生み出された道具に違いない!!」と感じました。
それ以来、見る度に激しくスローイングしたい衝動に駆られます。
今ではやはりあの厚さから、コレクションアイテム化してしまっていますが。。。
220氏の用途から考えると、あくまでTOPS製品で選ぶとしたらですが、
もしかしたらSCALPELやFerretではなく、bird&troutが良いのでは
なかろうかという気がしてきました。刃厚はFerretと同じなので、
これだと魚の腹をかっさばいたり、肉切りや野菜刻みなどの普通の料理に
かなり使えそう(動物の解体とかに使うとへし折れるかもw)です。
ただ、使用されている鋼材が425Mということで、刃持ちの面で
余り性能というか評価が高くないようなのが難点です。そうはいっても、
錆にくく研ぎやすい鋼材みたいなので、アウトドア用途向きですし、
研ぎの好きな人や練習にはもってこいなんじゃないかと思います。
またなんか迷わせるようなことを書いてしまったような気が…w
あ、Ferretも是非ともゲットしてください( ゚д゚)
URLリンク(topsknivesstore.stores.yahoo.net)

>解説されてない刃物
Pantherです。あれこそ、役に立たないハァハァアイテム以外の
何物でもないのですが、そういうものも集めてしまうのが
コレクターなんでしょうねw

235:220
06/07/24 18:02:05 1HO+8MVd.net
>>223
レス感謝です。
そしていつも親切に有難う御座います。

>参考画像
丁度知りたかった箇所が、まさに痒いところに手がとどいた感じでした(解りにくいですね)
実に参考になりました。

>研ぎ
ハッキリ言ってペーペーです(笑)
私の場合中研の砥石を使ってある程度研いだ後にランスキーを使って
仕上げる感じでやってます。正直ランスキーだけで事足りる気もしますが
ここは自分の腕を磨きたいので・・・。
(といっても最近はもっぱらランスキーオンリーですがね・・・。)
でも、アドバイス本当に感謝です!

>>SCALPEL
そもそも何故SCALPELを候補にしたかと言うと

①やっぱデザイン!この他では類を見ないこの形状。持ってるだけで満足出来そう。
②色々な用途(けっこー無茶な使い方から繊細な使い方まで)に使えるのではないか、と。
  (本当の厚みを知らなかった時ね・・・。)
③ポケット等に簡単に突っ込めるサイズ。
  (少々無理があるだろうけどこのくらいのサイズなら・・・)
④他人になるべくビビられないこと。というかドン引きされにくいもの。
⑤研ぎやすさと素材、コーティング(マイカルタと黒コーティングが好き)
⑥やっぱ安い!少ない給料でも惜しみなく酷使出来る値段。

これらの視点からFerretを見た時使えそうだなぁと。
ただ、bird&troutを見るとやはりブレード長、サイズ、鋼材の観点から
うーーんと考えちゃうわけですよ。
確かに非常に使いやすそうなんですが、なるべく目立たず小さく、かつ使いやすく研ぎやすい
そしてFerretやSCALPELのデザインに反応する私の目にクるものが無かったので今回は
Ferretで・・(笑)
Ferretを使ってみて「違うかも・・・」って思ったらbird&troutも検討してみます!
しかしせっかく違うモノまで紹介してくださったのに申し訳ないです。

そして丁寧に有難う御座いました。
こんなクソ長文に付き合ってくれて感謝です。

P.S.
>狂犬
確かによーく見るとPantherですね。
いやー・・・コレクター心が理解出来る分非常に気持ちが解ります(笑
私の場合ですが、
コレクション用となると殆ど迷い無く突っ込んじゃうですよね・・・・。
実用となると馬鹿らしい位、貧乏臭いくらい考えちゃうんですよ・・・(笑


236:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/24 21:14:04 MORiKqX0.net
何この長文・・

237:223
06/07/24 22:21:41 ORfd5g+O.net
>>220
>こんなクソ長文に付き合ってくれて感謝です。
いえいえ。こちらこそお力になれたのであればこれ幸いです。
Ferretご購入の暁には、220氏の実使用レビューを楽しみにしてます。


238:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/24 23:13:40 swNoKNH4.net
今更だけど、以前スカルペル愛用してましたよ
たしかにブ厚くて始め笑っちゃったけど、意外と使えるモンですw
今はコーティングも剥げて、マイカルタも汚くなったけどたまに使ってます。

239:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/25 22:22:24 cH+8+c0C.net
アルマゲドンをオーダーしました。明後日とどく予定。しょうじき経済的にきついけどこの夏を楽しくすごすために買いますた。

240:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/26 00:53:07 oY6GX+go.net
結構揃えてるようだな。

URLリンク(www.bidders.co.jp)

241:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/26 00:55:31 8Z5yGjyD.net
>>239
アルマゲドンに興味があり、某ボッタクリ正規店で実物を見せて貰ったことが
あるけど、思いの外大きくなかった(マチェット位の大きさだと思いこんでた)。
ただブレード部が27cm近くあるってことは、鉈として考えると結構大型の
部類だね。見せて貰ったときは当然の如くボッタクリプライスだったので
購入に至らなかったけど、デザインには惹かれるものがあるし使い勝手も
どのようなものか知りたいところです。

242:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/26 01:02:57 P+U2aqSp.net
>>240
出品者乙!
と言っとけば良いのかな?

243:239
06/07/26 22:04:22 YP8WIDlm.net
>>242
 たしかに画像だけみるとオンタリオのマチェットばりに刃長にみえますね。
 自分としてもアルマゲドンはサイズがネックでして。
 今もっている一番おおきいナイフはM9コンバットナイフ(190mm)でかなり活用していたのですが、こないだ河原を歩いていた時、眼前に丈高いブッシュがあらわれてコンバットナイフではどうしようもなかったです。それでアルマゲドンの購入に至りました。
 でも考えてみれば、刃渡り27cmのナイフでブッシュを切り開くのは無理かも。。
 でも、フィールドテストをしてここにインプレしようと思います。

244:239
06/07/26 22:06:33 YP8WIDlm.net
アンカーまちがえたよ。>>241だった。。

245:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/01 16:28:10 Pq7VXrDA.net
>>220さんはまだ見てるでしょうか。
魚を捌いたりする目的でbird&troutを買ったことありますよ。

結論から言うとほとんど使ってません。
まずハンドルが小さくて頼りないです。あとほんの1センチくらい長ければいいのに。
手の中でクルクル回して使おうにも、尻の突起が尖っていて邪魔。
バード&トラウトという名前から来る印象以上にブレードの幅があり、また刃先の
反り返りが大きいので、私にとっては使いにくいと感じました。
そしてブレードですが、他のTOPSナイフのようなコーティングではなく、グレーの
ペンキをべったり塗ったような厚ぼったい塗膜で、どうにも格好悪いです。
ネットの写真で見た時はサンドブラストとかサテン仕上げなのかな?と思っていた
ので、家に届いて梱包を開けた第一印象はかなりガッカリでした。

結局、釣りやキャンプでの使用は、ログナイフかGサカイのウィッキーチヌ(小)に
落ち着いています…

246:220
06/08/01 19:41:28 FRK0Yqlm.net
>>245
いつもこの板は見てますよ!
前回怒られてから大人しくしていました。

bird&trout、貴重なレビュー有難うございます!
ちょっと私的に衝撃だったのがブレードはコーティングだったんですか・・・
私もてっきりブラスト仕上げだと思っていました。
ということはTOPSのオペレーション ブッジャーも同様なコーテングなんですかね・・・。
見た目が気に入っていつか手に入れたいなぁと思ってたんですが・・・。

>結局、釣りやキャンプでの使用は、ログナイフかGサカイのウィッキーチヌ(小)に・・・・・・
確かにウィッキーチヌは特化していて使い易そうですよね!。
bird&troutは形状とは裏腹にかなり中途半端な造りみたいなんですね・・・。
ちなみに刃厚はどれほどのモノでしたか?

レビュー、かなり参考になりました!
わざわざ本当にすみません。勉強になりました!


P.S.
>>223
Ferret買いました!そしてかなり愛用しています!
(自分的に)形状も使えば使うほど愛着沸くし、適度なブレードの薄さと持ち易さと
携帯性の良さからかなーり大活躍してます!魚もある意味楽しくバラせます(笑)
買って大満足でした!感謝です!

247:223
06/08/02 01:50:24 0AqUyryI.net
>>245
私は使いもせずに220氏にbird&troutを勧めてしまいましたが、
やっぱり、想像や推測で人に物を勧めるのは良くなかったですね。
220氏、すみません。245氏、参考になりました。
私もbird&troutの仕上げはブラスト辺りだと思っていたので、
ちょっと驚きです。元が錆びにくい鋼材だし、生材の方が料理や
解体に向いていると思うのに、コストを掛けてわざわざコーティング
するなんて二重の意味で勿体ないですね。テフロンやフッ素の類だったら
話は別なのですが。。。

>>220
Ferretを購入されましたか! おめでとうございます。
これで、全世界に2000人くらいは居そうなFerretsの仲間入りです。

>魚もある意味楽しくバラせます
220氏が技術と根性で魚をザクザク捌いてる姿が目に浮かぶようですw
もう実践されているかもしれませんが、箱出しのエッジの角度は
結構鈍角&ブレイドの鋼材自体が厚めなので、ちょっと鋭角にすると
良い感じになりました。これからもどんどん使い込んだってください。

248:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/02 09:37:20 MQ8NOOY9.net
>>245です。
バード&トラウト、もちろんまったく駄目というわけではないのですが、手に入れる
までの期待とワクワク感が「あれっ?」と滑ってしまったというか…
あ、刃の厚みは確か3ミリ。けっこうありますのでその点では安心感ありますが、名前の
ような繊細な作業用と考えるとちょっと厚い気もしますし、厚みを活かした使い道を
するにはハンドルが小さめな印象です。
そして、本当にわからないのはあのコーティングです…むう。

実はフェレットも持っています。これは良いですよね。ちっちゃいのにラフに使える。
フェレットのハンドルの刻印は生産ロットとその数を示すものでしょうか。
私のはH-712でした。

249:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/08 21:16:33 8U0BYaQ7.net
>>ハンドルの刻印
245氏もFerretsの( ´∀`)人(´∀` )ナカーマですね!
245氏に指摘されて、今更ながら初めて気づきました。
私の手元のギャランティを見ると、シリアル番号の欄に
去年の6月に生産された物がH-601、去年の10月の物がH-650と
記入されており、同じ番号がFerretのハンドルにも焼き印されています。
気になってググってみると、例えば888knivesrusにある画像がG-553、
オフィシャルのHPに乗っている画像がH-709という具合でした。
G番台が存在するようですし、私の手元の2本のFerretが同年の製造月違いで
シリアル番号の枝番がカウントアップされている事からも、
245氏のご指摘の通り、このシリアル番号はロットと生産数が
組み合わさったもののような気がします。
となると、オフィシャルHPの画像はリニューアル時に撮り直した物なのかな…

そういえば、私の手元のFerretのカイデックスシースの厚さを比べると、
2倍くらい厚さが違います。具体的には、シリアルがH-601の物が
0.5-0.6mmくらいで、H-650の物が1mmくらいの厚さがあります。
皆さんのシースの厚さはどのくらいですか?

250:245です
06/08/09 09:46:27 C6WG9CE7.net
>>249さん。
フェレットのシースの厚さですが、カイデックスの板の厚さのことですよね?
…ウチのH-712のものは2mmもあります。おかげですんごいガッチリして頼もしいです。

私の職場の机。
封筒の開封やペットボトルのラベル切りなどにはスパイダルコのクリケット。
梱包テープ切りや簡単な段ボール解体などにスパイダルコのマイケルウォーカー。
気合いの入った解体やタイラップ切りなどにフェレット…て感じです。

251:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/20 23:45:23 W5f3S8m9.net
これってFireStrikeのOEM?

URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

252:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/21 00:09:00 7g58Xx7E.net
TOPSといえば佐賀だろ!?

253:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/22 00:16:48 mDltsDuV.net
トラッカー2ってどうよ?
小さすぎじゃねぇ~かな

254:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 22:11:00 d9WQgkCY.net
すんごい久々のレスだなオイ。

ネタねぇなぁ・・・・。

255:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/01 13:49:26 s1ev07B+.net
クリークとヤフオクのFS3のスカルペル
ちょっと違うようだけど、どう違うの?

256:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/01 16:52:38 7avRsZIQ.net
>>255
どう違うっつーか、見たまんまFS3の方にはTOPSのマークがブレードの付け根に無いし、
ハンドルのマイカルタを留めているネジの形状も違うわな。
気になってうちのスカルペルを見てみると、ブレードの根元にTOPSのマーク(CREEKのと同じ位置)・
シリアル番号がプリントされてて、ネジの形状はFS3のと同じ。
製造時期によって微妙に違っているのかもしれないけど・・・FS3のはなんかパチもんくさく見えるなw

257:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/01 19:13:08 s1ev07B+.net
>>256
ありがと。
TOPSマークのある方を買うとします。


258:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/01 19:24:45 yTbkA/dx.net
>>256
パチもんですかぁ?って直に聞いてみ

259:256
06/11/01 21:06:59 7avRsZIQ.net
>>258
もう持ってるし、俺が聞く意味無いんだけど。

260:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/03 19:55:48 NSY4Lhbg.net
リネンマイカルタっていいね。
今まで人工素材なんて、とか思ってたけど手にしてみると良かった。

261:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/05 18:04:29 uqUsC9Ik.net
age

262:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/06 02:41:28 +q+Zggw2.net
マイカルタ、良いでしょ。

263:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/07 14:56:11 ZJpywOcY.net
良いっす!

264:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/07 18:52:14 8GlhEJ/0.net
買おうか迷ってるんだけど
TOPSは実用ナイフってことでいいのかな?

265:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/07 21:42:16 DSDoE1Oe.net
>>264
だな。

飾ってハアハアするナイフではない。

266:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/07 22:29:24 8GlhEJ/0.net
>>265
そっか、安心した。

買ったら、思う存分使ってみるよ

267:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/08 08:01:11 HlDDnLop.net
>>264
実用性もあるハアハアナイフだと思う。

268:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/08 11:41:09 HKvQfpNQ.net
用途に合ったタイプさえ見つければ実用にはもってこいだよな

269:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/08 12:13:04 TzWcl2pL.net
>>256
スカルペルFS3で買ったけどブレードの根元にマークとシリアル入ってたぞ。

270:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/08 12:16:57 ONKkpS9r.net
スカウトを買おうか迷っている自分がいます。
いつもなら、迷ったら買っておくのだが、今月は別のナイフを買ったので
手持ちが・・・。
現物を見てから買いたいが、どこかあるでしょうか?

271:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/08 20:10:53 UTWIR6sw.net
>>269
ってことは写真と違うものが来たってこと?
>>270
どこに住んでるのか分かんないとアドバイスしようが

272:256
06/11/08 20:11:07 ZjHLg64y.net
>>264
たまに剛健すぎて(ブレード厚がありすぎたり、長すぎたりして)、使いづらいモデルが
あったりするけどそれはご愛嬌ということで。人間は環境や道具に適応できるので、
使っているうちに慣れry

>>269
そかそか。マークとシリアル入ってましたか。
現行入荷モデルと異なるなら、あの画像は止めたほうがよさそうね。

273:264
06/11/08 21:26:43 7FsWuT+b.net
なに買おうか迷った結果
TOPS最初の一本はスチールイーグルに決定!
届くのが楽しみだ

274:270
06/11/09 10:48:23 U0pkYuDg.net
すいません、東京都在住です。

275:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/09 11:10:21 53AqCCgg.net
>>270
埼玉のshouri-knifeならSCOUT以外にもTOPSを
沢山扱われているみたいなんで、如何でしょうか。
普通の家みたいなんで、事前に電話で要予約らしい。
他にも渋谷のジ・エッジや阿佐ヶ谷?のしんかいも
TOPSを取扱われてるけど、品揃えが余り良くないかな。

276:270
06/11/09 17:46:52 U0pkYuDg.net
ジエッジとしんかいに、スカウトはありませんでしたね。
トラッカーやスカルペル、バード&トラウトとかはあったんですが・・・。

shouri-knifeは、ネット販売だけだと思っていましたけど、直接伺って購入が
できるんですか?

277:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/09 20:03:58 1EiKNkH3.net
Shouri-Knifeは海外より品質の高いナイフ★を輸入販売し、他の
ショップでは買えない価格でお届けいたします。価格を抑えるために、ネット
のみの販売です。商品を手にとってご覧になりたい場合はどうぞお越し下さい
。コーヒーでも飲みながらご説明いたします。川口元郷駅(埼玉高速線南北線
直結)より徒歩5分です。

とHPにありますね。
その場で買えるかどうかはわかりませんが。


278:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/09 20:20:04 Fpfhx6ns.net
確か買えたってレスがどこかのスレであったような
お邪魔するんだから何か買って帰れってレスだったかな?

279:275
06/11/10 02:02:33 0f+8oQyN.net
まぁ、実物見てイメージと掛け離れた物を無理に買ってもしょうがないし、
相手も商売とはいえ、その辺りはわかってくれるでしょう。
ただ、訪問する側の心理としては、どうしても買わないと
申し訳なく感じてしまいますよねぇw
ナイフは、ある程度の本数を所有しても、多くの現物を見ても、
実物を見ずに買うとイメージと異なったり、使い勝手が悪い物を
掴む可能性があるので、現物を見るに越した事はないですね。
以前、TOPSのスカルペルを諸元をろくすっぽ調べずに通販で買ったのですが、
現物を見た時に、余りの厚さに投擲武器としての用途しか頭に浮かばず、笑いました。

280:269
06/11/10 12:13:57 0rwURzWy.net
>>271
うん、ヲクで買ったんだけど、たしか説明に写真と違うって書いてあった希ガス。

>>272
>あの画像は止めたほうがよさそうね。
だよね。あそこのヲクは写真と違うのが多々あるから少々まぎらわしいです。

281:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/21 20:59:18 pTb3cCem.net
購入記念あげ

282:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/28 02:39:23 /MAmsu40.net
>TOPS最初の一本はスチールイーグルに決定!
>>273決定はいいがそんなデカイナイフを使用できる環境にあるのか?
因みに漏れの場合家から歩いて数分で山があるのだが、そこで思う存分スチールイーグルで
暴れる事もできる。

283:273
06/11/29 22:09:21 VhEL2bto.net
住んでるのは東北だ
見渡す限り山、山、山
もうすぐ雪がふってくるから使う機会は当分ないよ

284:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/02 22:06:40 dFgdfn0U.net
確かに、スチールイーグルはゴツすぎるよね。俺の最初の一本は、ローンファルコン
でした。あまり、使ってないんすけどねww

285:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/02 23:01:26 eIbusrLQ.net
何故かTOPSは実用ナイフって感じがしないんだよな

286:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/02 23:53:37 BdIe7zub.net
>>285
そこにこそこのスレタイの真意があるのだ。

つ【ドリーム】TOPS【オブストロング】

287:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/07 00:17:27 dMaDO1H5.net
スチールイーグルってよく聞くんだけど
そんなに素晴らしいナイフなんですか?

288:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/07 23:16:38 8VKzQsr6.net
ゴツイ、デカイ、タフ!ってのが好きな人は結構多いからね。実は、俺もそうなんだけどさww
正直、ラブレスとか全然良いと思わないし。MOKIは綺麗だと思うけど・・

289:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/10 10:15:02 kTz7hKC0.net

うわ・・・・・・・・・禿同。

URLリンク(www.setocut.co.jp)
「こういうナイフが好き」、というヒトとは何一つ分かち合えるものがないと思う。

290:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/10 12:22:25 JwAAD3yI.net
>>193
の人って多分おらの家から車で30分圏内に住んでいるな。
ナイフの好みも近いし。

世の中って意外に狭いね・・・・w

291:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/10 22:32:09 G6M51zqV.net
>>289
歳とってくれば、嗜好が変わったりもするけどな

292:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/12 17:03:13 rRnl59DG.net
>>291  もちろん、それは分かる。でも、「趣味」だからね~。中々
変わらなかったりする。ここ見てる人なんかは、特にその傾向あるんじゃね?

293:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/29 01:15:15 WOR7mgVi.net
もっといろんなデザインがあればなぁ。大小の違いはともかく
どれもコンセプトが同じっつーか似たり寄ったりに見えるのは俺だけかな

しっかりしたヒルト付きのが欲しいだけですごめんなさい。
ローンファルコーネだけかな。大型にもヒルト必要だと思うんだけど。

・・・見た目的に

294:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/08 19:09:27 7Z0/+I1U.net
Shouriknife閉店age。





さらばSimonさん・・・。

295:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/09 20:50:35 IoxEG8RG.net
指紋は消える

296:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/10 12:47:30 0VVbiaxe.net
見た目以外は何の問題も無いってか、むしろクオリティ含め良い方に分類されるメーカーだろう。
ただし、この見た目ってのが結構厄介で当のメリケン共でも引いてしまう輩は多いようだ。
そういう層がオンタリオのRATなどに流れている模様。
コストパフォーマンスも考えたら、あのシリーズこそ現状ではマスプロ実用シースナイフの最高レベルだと思う。
あらゆる要素で最もバランスが取れている。

297:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/19 17:43:45 LzC62Dvj.net
スチールイーグルとかファンタジー杉

298:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/26 12:01:06 2J4hCizA.net
オンタリオのRAT選んじまった
どうもデザインがダメだ

299:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/17 03:17:44 1o/y+tJW.net
>294
あそこはなんで閉店したの?

300:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/17 08:59:56 wjjZw9yq.net
日本で売れなくなったから、他国に移転だったような

301:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/23 21:05:16 SUVTijO8.net
買ってみたが良いナイフだな
なんでレス伸びないんだろうか

302:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/24 15:31:30 osfmNF3/.net
オーバーランダーが欲しくなって調べてみたら、
シェフィとTOPS公式の写真が違ってた…
まさかパチモン?
URLリンク(sheffield.rgr.jp)
URLリンク(www.topsknives.com)

303:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/24 17:21:39 6z2P/CB5.net
>>302
前にも同じような質問してただろ
お前の店で誰も買わなくなるぞ

304:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/25 00:07:02 +UNpPRR2.net
>>303
違っ…!
私そんなつもりで言ったんじゃありません!!
あんまりです!

305:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/26 08:10:48 9h1YePQV.net
>>304
        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::         
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ            
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  嘘だッ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  

306:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/29 15:01:29 L/LndfrL.net
>>304
一連の流れにウケたからお教えしますと、スレの最初から読め。じゃなくて
255-257で似たやりとりあって、なんかFS3叩きみたいな感じするんだよね。

でも最初から読めば分かる通り、生産時期によって微妙に仕様が違ったり
するのがTOPSで、公式と比べて写真が違うなんてことは普通にあり得る事。

307:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/01 04:10:35 lhFGRsVW.net
>>306なるほど、安心しました

308:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/15 13:18:26 zqPvGn9g.net
100万ほど、カスタムやらいろんなナイフ使ってみたけど
研ぐことを考えた切れ味を考えると
炭素鋼しかない。

TOPSはまだ持っていないが、おそらく素晴らしいのだろう。


309:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/19 21:01:00 TGX3P86K.net
ここにアパッチダウン持ってる人いる?いれば使い勝手などを教えてほしいのだが。

310:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/22 21:42:25 PbM3w1uC.net
新製品期待あげ

311:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/23 21:06:21 G8U4M9MH.net
欲しいかも
URLリンク(www.topsknives.com)

312:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/24 08:00:29 +REKZlj8.net
無駄に湾曲していて砥ぎ難そうなブレードだ

313:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/25 01:27:13 1vCLoCwR.net
>>308
スチールイーグルが最高よ
アウトドアで丸太なんかを叩きながら小鳥のさえずりや
川のせせらぎを聞いていると最高の気分になる。
TOPSのナイフは切るというより破壊力を楽しむナイフよ

>>311
カッコイイ…TOPSにしては使えそうな形だが
厚みはやはり1/4"か…でもホシイ

314:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/25 12:47:46 RaE0x1ik.net
どこが使えそうな形なんだよw

315:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/25 18:35:44 W0n/AqJf.net
TOPSのナイロンシースって、ぶち抜き防止のカイデックスとか入ってる?

316:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/25 18:50:40 EQaFJPi4.net
>315
透明なプラのような物が入ってました。byコンドルアラート

317:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/27 14:26:43 4G626o/j.net
カーブしてるブレード好きだな
>>318
俺もスチールイーグルは最高だと思う

318:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/27 14:34:17 4G626o/j.net
アンカーミスったorz
>>313へです

319:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/27 18:02:28 eXaacy/3.net
>>311のようなS字エッジなんか研ぐの面倒くさいぜw
結局上手く砥げないから切れない。切れないナイフの存在理由って…w
S字エッジは厨専用デザイン。
だいたいこのエッジの利点はなんだよ?

320:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/27 22:40:04 wVsFyGX1.net
相変わらず面白デザイン目白押しだな、TOPS(褒め言葉よ、一応)
ベンチの#210みたいなのも1/4"…
小型のシースナイフで1/4"って正直あんま使い道無いのになw

でも買ってしまうのは、何故?w

321:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/27 23:01:42 +arb5wRc.net
スパイダルコのトライアングルシャープナー使えば特に問題なく砥げるが....
それ以前にTOPSは刃付け良く無いな。DAWN WARRIORを買ったけど、
余りの箱だしの切れなさに唖然とした。

322:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/28 00:16:42 DFdDSSz/.net
>>320
使えないところがTOPSのいいとこじゃん
なまじ使えるナイフをプロデュースすると他とかぶるし
カッコよくナイフを使うことを夢見る(実際は使わない)ユーザーに
使わなきゃってプレッシャーを与えてしまうでしょ…
使えそうで使えないが気分は最高にしてくれるナイフがTOPSじゃないの

>>321
柔らかいモノを切っちゃダメだって…丸太を叩いたり空き缶を刺したり
するナイフだから。刃がこぼれてきたら荒砥か中砥して…


323:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/28 15:31:55 6zNj4qgf.net
俺もトライアングルシャープナー使ってるから、カーブしたブレードとか関係ない
炭素鋼だし、いい刃付くのも気に入ってる
普段は缶詰め開けるの位にしか使わんけどね

324:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/31 03:19:13 r+TzzRD6.net
スチールイーグル最高ヽ(・∀・)ノ





アナコンダの方が少しカッコ良く見えるのだが…

325:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/06 02:23:11 FfNTkbZ9.net
ブラックリノって笑う…
何に使うんだろう

326:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/06 03:23:27 0saa4+yu.net
>>325
それを言ったらTOPSナイフの存在意義がない。w

327:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/06 12:30:08 xd2R+o01.net
[Rhino]は”ライノ”じゃねーかなあ、どうでも良い事だけどさ

328:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/16 13:57:00 GQCuwg1e.net
SCALPELとHOFFMAN HARPOONで迷ってます。
特にHOFFMAN HARPOONの事はあまり聞かないので持ってたらグリップ感なんか教えてほしいです。

329:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/16 15:51:22 Bw4XQFDo.net
今発売中のGunnerに出てる記事なんだが
TOPSってタクティカル・トレーニングスクールやってたんだねえ

その割りにスクールと連携したナイフが出てこないのが
不思議なんだが、そんな型番の製品あったっけ?

330:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/18 10:58:21 hdlxC7by.net
スチールイーグルのポイント4mmくらいが右に曲がっちまったよ
乱暴に使いすぎたみたいだ
戻すと折れるんだろうな

331:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/26 20:30:16 BpxJzO8P.net
アローヘッドダマスカスって国内で売ってるお店あるかな?
ご存知の方がいましたら教えてください。

332:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/30 11:23:18 XvHKiqS7.net
鏃のアクセサリーかな?
TOPSがこんなの作ってるって知らなかった
なんか自分も欲しくなってきたけど、あんまり売ってるの見たことないな

大阪にあるTOPSの正規代理店? ○リークで扱ってるみたいだけど、なんか高いね

333:名前なカッター(ノ∀`)
07/07/01 02:41:36 1zU7ANet.net
正規代理店ねぇ、正規w

334:名前なカッター(ノ∀`)
07/07/01 12:42:17 XdLhEUbI.net
あれ、首にぶら下げていたら怪我するんじゃないか?
TOPSも妙なもの出す。
でも、そこがいい。
CSのライバル目指してほしい。

335:名前なカッター(ノ∀`)
07/07/01 18:06:04 pLPc6S9L.net
ク○ーク移転するみたいだな

なんでまた生駒なんかに・・・・

うちの婆ちゃんちが生駒だけど
京都からも奈良からも大阪からもメチャメチャ不便な場所だぞ
わけがワカラン

336:名前なカッター(ノ∀`)
07/07/03 11:36:19 4GCtDU2N.net
ク○ーク以外に置いてる店無いかな…。

現地小売価格50$が13000円ていくらなんでもボリすぎ。


337:名前なカッター(ノ∀`)
07/07/03 14:01:27 9G0iKOBg.net
いくらなら納得できるんだい?

338:名前なカッター(ノ∀`)
07/07/03 18:51:03 XfZypstw.net
精々10000円かなぁ。
いや、おれ336じゃないけどさ。
昔は栗行くでよく買ってたけど、さすがに暴利過ぎるだろ。

339:名前なカッター(ノ∀`)
07/07/04 06:46:42 lEj7rElS.net
他のショップも扱えるんじゃない?
シェとかイカとか。

340:名前なカッター(ノ∀`)
07/07/04 22:59:20 oHjBp05o.net
> 精々10000円かなぁ
ふむふむ、妥当なトコかもね

341:名前なカッター(ノ∀`)
07/09/18 07:48:09 sL6wSD2+.net
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
中国酷過ぎる

342:名前なカッター(ノ∀`)
07/09/18 15:57:31 aQQhw31p.net
ALRTは使えるね。
買った時は
「このサイズでこの刃厚で何するのwww」
とか思ったけど。
鋭角に砥ぎ直してズボンのベルトループに下げてる。
周囲を威圧しないサイズとカタチが良い。

値段言うとドン引きされるけどなw

343:名前なカッター(ノ∀`)
07/09/18 18:08:48 L0pt2Npm.net
ALRTを斧代わりにしたら先端が少し欠けた。自分はアホだと思った。

344:名前なカッター(ノ∀`)
07/09/18 18:27:24 aQQhw31p.net
>>343
…アレをどうやって斧代わりに…?

345:名前なカッター(ノ∀`)
07/09/18 19:18:04 QUD2L/fH.net
このメーカーナイフまだ売れてんの?
イロモノだと思うんだけど。

346:名前なカッター(ノ∀`)
07/09/18 20:12:52 L0pt2Npm.net
急に家具をばらすことになって道具がなかったから
気の棒にビニールテープを巻き付けてぶっ叩いた
まあ威力は結構あって先端以外はダメージはなかったが
二度とやらない。

347:名前なカッター(ノ∀`)
07/09/18 22:41:57 aQQhw31p.net
>>346
無茶しよんのうww

348:名前なカッター(ノ∀`)
07/09/20 05:43:03 RhRiRbx5.net
TOPSは好きだが、高くて気軽に使えない所がなぁ…

349:名前なカッター(ノ∀`)
07/09/22 02:09:39 1L4QjZEU.net
>>348
そういえばヤフオクに出てたな
気軽に使えるTOPSレプリカとかいう奴がw

350:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/01 03:58:33 i5fNme0Y.net
ALRTはLEDライトとシースのカラビナいらんからもっと安くして欲しい。

351:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/03 01:11:01 +Gvt3TIa.net
ALRTのカッターナイフ型が廃番になっていて悲しかった
自作したボール紙シースに収めて財布に入れて重宝していたのに

352:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/04 15:52:43 Wo3uJpUJ.net
せっかくだから俺はこの炭素鋼じゃないdartを選ぶぜ。
もっと炭素鋼じゃないナイフも出して欲しい。

トラッカー欲しいな。欲しいけど買ってどうするんだろっていう。
自分でもよくわからない。

353:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/22 11:23:25 mjJ6m8Iv.net
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
TOPSにしてはえらく安いんですが、何てモデルでしょうか?

354:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/22 23:25:10 Ne9dwgZ3.net
>>353
どう見てもパチモンですw

355:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/23 02:34:40 u77Nf2SB.net
この出品者のナイフは、恐らく全てニセモノ。「中国製」の文字を見逃すな

356:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/23 09:52:34 BSN0eXtI.net
おまけに中国からの発送とは怪しすぎる。
出品者は中国人だろうな。ドリー・ファンクですよ。

357:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/03 19:34:59 YD17KAVu.net
DARTみたいな高級(じゃなくてもいいけど)ステンレス鋼をつかったナイフをもっと作って欲しいな。
・・・と思ったけど、ここのナイフを買う人たちにはあまりウケがよくないかもと思ったりもする。

BESTかDART欲しいわ。
ごついナイフはいいね。見てるだけでワクワクする。

358:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/03 23:30:36 n4Spxvtr.net
TOPSオフィシャル、現在アクセス不能

359:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/15 17:53:39 EBr12uik.net
OHPに新作紹介みたいな感じでいくつかナイフ出てきてるねage。
10-12BLADESの新作ナイフは無いんすか。これから出てくるかな?

鋼材、154CMのが多いんだけど、これからは1095から154CMに鋼材換えていくのかね?
おまいら的にどうよ。個人的には大歓迎だ。
今までのも鋼材換えてリメイクして欲しいなぁ。

とりあえずRED RASCALは買うYO!

360:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/16 16:17:10 ucdcIjTn.net
観賞用だろうから、154CMのが錆びなくていいかもね

361:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/16 17:05:46 eVBd1KNk.net
>>346
家具なんか底の厚い靴はいて蹴ったら簡単にバラバラになるよ。

ところで最近アルマゲドンに惹かれてるんだが、持っている人いるかな?

362:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/24 07:24:16 s+hE11La.net
スチールイーグルのタントー欲しいけどオクばっかりなんだね。

363:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/31 15:19:12 W4ltQ8+i.net
普段から実用している人はやっぱ少ないのかな?
自分はALRTを普段から持ち歩いて使ってる。
名前がいつでも最終手段なんで結構エクストリームな
事に使ってみてるけど刃厚のおかげで壊れない
>>361
かなり遅レスだけど斧に使ったのは蹴った時に割りやすくするためだよ。

364:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/18 09:58:26 /M08xbTi.net
ALRTをボール紙で作ったシースに入れ、それを大きめのお守り袋に収納して持ち歩いてるよ
これを携帯電話につけてるんで何かあればいつでも利用できる
鑿代わりに使っても大丈夫だし本当に頑丈だよね

365:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/20 20:58:29 G1Pl0ifO.net
周りの目を気にせずTOPSを持ち歩けるとは羨ましい。

366:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/20 22:20:01 x5Vxtrea.net
ALRTはちっこいキーホルダの栓抜きみたいな大きさだよ?

367:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/21 20:45:33 5ojbCIgQ.net
本当だ。tops種類多いからどれが小型でどれが大型か名前だけじゃワカンネ(´・ω・`)

368:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/07 21:09:34 C7fqBAAO.net
スカルペル思ったより使いやすいね

369:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/25 01:48:21 YTSfZyZ5.net
最近になってトラッカーの存在を知ったけど、おもしろそう!
ああいうもっさり(?)したデザインは嫌いじゃない。
実は日本製とかだったらなおよいが。

でも、値段高すぎ・・。

370:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/25 07:14:42 1cccbnQc.net
日本製だったらさらに高くなるよな

371:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/26 08:13:19 oeznUQzb.net
中国製?

372:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/26 08:19:14 02ixGjrY.net
>>371
あの値段でどうして中国製だと思う?常識が無いぞ。
>>369
日本製だったらあの雰囲気が出ないと思うが。

373:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/26 13:54:24 oeznUQzb.net
俺はTOPS持っていないが、あのハンドル加工にこだわりがあるのか?
なかなか写真では分からない。ゲテモノメーカーと思いきや意外に評価高いんだな。個人的には小さい手斧類が使えそうに見える。あとトラッカーは欲しいな。
一度実物みてみたい


374:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/26 14:00:01 uuCz+gEs.net
TOPSと名乗って支那畜謹製ナイフdoraemon3254が
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
とか
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
を撒き散らしてますが。

375:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/26 15:13:12 FlXvuZmg.net
ヤフーにニセモノだと連絡してもダメなの?

376:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/26 15:18:19 1ANjFT1V.net
盗品でも放置

377:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/26 15:21:24 BFkfdbPE.net
Yahooが積極的に対応してくれるのは、拳銃・麻薬・劇薬物ぐらい。
あとは基本的に放置。

378:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/28 11:41:26 FxdVl6N4.net
独特のハンドルはアメリカ製でブレードは日本製とか

379:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/28 12:51:58 mFonLary.net
やっぱあの手の鉄板の切っ先を短刀もどきにして柄はパラロープっていうデザインの
ナイフってパクり易いデザインじゃん。
しかも格好だけ似せるには技術も不要だし、町工場でプレス抜きしたステンレス板を
グラインダーで刃付けして熱処理なんか全くしないでメーカー名をステンシルで貼り付け
どっかの内職のオバチャンに紐巻きさせて一丁上がり、だろうな。
シースは全く同じデザインの製品を使い回してるから安い量産品が出回ってるんだろう。
Yahooオークションなんかでdoraemon3254とかbihaiyan63とかtyrex_2233の出品見てると
メーカーが全然かけ離れてるのにシースが同じなんてゴロゴロしてる。
あの手のデザインは好き好きなんだろうけど支那畜の餌食にされ易いのを覚悟しないとね。

380:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/29 08:39:30 p+61+VCR.net
コールドスチールとタメを張るにしてはTOPSは値が高い。
この価格は何に起因しているんだ?

381:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/29 13:28:33 uiglPdCk.net
>コールドスチールとタメを張る
何を根拠に?メインとなる価格帯や仕様が違うから、ターゲット層はズレてると思うんだが。

382:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/29 13:44:59 p+61+VCR.net
じゃあ価格はなぜ高い?やはりアメリカ製だからか。
俺だってトラッカーでサバイバルしたいぜ!
しかし勢いでポンと金出すには勇気がいる価格だぜ


383:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/29 15:03:26 IhuMtDSt.net
>>382
可哀そうな人、底辺労働者?
TOPSは値が高いのはTOPSの販売戦略故に。
工業製品の価格は、製造原価で単純に決まる訳ではない。
底辺労働者には理解できないだろうが。
>しかし勢いでポンと金出すには勇気がいる価格だぜ
つまり
君はTOPSのターゲット層からズレているって事だw
>>381は正しい。

384:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/29 17:50:36 p+61+VCR.net
つまりあんたみたいな日本のエリート層がTOPSに相応しいということか。
すげえぜ
じゃあ買ってやるよ!
どんと来い

385:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/29 17:58:18 wYx8tLYO.net
>>383
あなた嫌われてるでしょ?

386:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/29 18:09:50 +nILajtO.net
いやいや>>383は事実を言ってるだけでしょ。
趣味の品なのにたかが数万円で高いとか勇気がいるとか笑えることを言うんだもの。
TOPSでこんなことを喚いていたらカスタムナイフや日本刀なんて……

387:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/29 18:24:11 PdyOagNv.net
格差社会の今、自分の現状に心から満足してない人は2chなんか見ないほうがいいよね。

TOPSって名前が既に富裕層向けである事を語っているぅぅ。

388:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/29 18:34:20 p+61+VCR.net
格差社会なんてマスコミのキャッチコピーさ!
気にする必要なし!


389:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/29 19:20:15 Rw1KEHwa.net
2、3万なら思い切って買えばいいジャマイカ。
オレなんか、以前ここで書いたけど、
カスタムナイフを店経由でオーダして、残金支払って商品受けとるって時に
「実は、3万ほど追加して頂きたく・・・」(現代刀ではよくある話だが)
泣く泣く払いましたよ、合計ウン十万円。むちゃ使いにくいナイフにw
この店は潰れて氏ね! TOPS総代理店のクリークの方がよほど良心的に思えるわww


390:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/29 19:22:19 cGsgaALB.net
この会社ってナイフだけファクトリーでハンドルはカスタムなの?

391:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/29 20:04:42 xnpFJW7S.net
>>389
この店ってどの店よ?

392:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/29 21:00:52 E80UqZfc.net
>カスタムナイフを店経由でオーダして、残金支払って商品受けとるって時に
>「実は、3万ほど追加して頂きたく・・・」(現代刀ではよくある話だが)
>泣く泣く払いましたよ、合計ウン十万円。
払う必要ないじゃないか。
契約違反だものな。

393:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/29 22:46:55 Rw1KEHwa.net
>>391
潰し・・、潰れたら店名を教えてあげるよw 
>>392
それはそうなんだが、当時はそのメーカーのナイフがどうしても欲しかったから。
もしキャンセルしてたら前金はどうなったかな。キャンセル料払え、とか泥沼になったかも。
ナイフでも刀剣でも、どこそこに洋銀使ったとか玉鋼や炭が高くなったとか常套手段だよ。
いずれにしてもスレ違いだな。 TOPS好きにはすまんかった。


394:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/30 03:41:30 IatWCgl1.net
なんとなくボル楠の予感がするのだが気のせいか?

395:名前なカッター(ノ∀`)
08/05/07 22:37:09 Vls2q/Yy.net
(`・ω・´)気のせいぢゃない。。。

396:名前なカッター(ノ∀`)
08/06/03 02:47:05 ixuHtr2k.net
Tom Brown Tracker
Tom Brown Scout
を、買いました。仲間に入れて下さい。

後はScalpelを買いに行くのが基本ですか?先輩方。

397:名前なカッター(ノ∀`)
08/06/03 21:32:16 w2T/9iZ4.net
その前に素振り。
朝三千回、夕に八千回。


398:396
08/06/04 16:55:54 mcC4PH/y.net
>>397

ロク!が思い出せない。
腕!心臓!足!足!太もも!・・・

テレ東でも見て復習しよう。

399:名前なカッター(ノ∀`)
08/06/04 22:54:15 ZxU7WW1H.net
もうすぐこのスレも3年ですね。3年で400、実にマターリ進行でよろしい。

400:396
08/06/06 03:50:06 aDMroIwt.net
>>400ゲト!

”肺!”でした・・・。
精進精進。

401:名前なカッター(ノ∀`)
08/06/27 13:30:31 mMNCdzqP.net
今日、TOPS初デビューしたので記念カキコ。
予想以上に分厚い鋼材、さすがアメリカン!な大味な仕上げすべて最高!!
次もまたTOPS買うぜ!

402:名前なカッター(ノ∀`)
08/06/27 19:49:31 ihATSrWE.net
おめでとうございます。次はぜひスチールイーグル11インチかアルマゲドンをご検討ください。

403:名前なカッター(ノ∀`)
08/06/27 23:45:01 gy7faeRq.net
今トップスはほとんど通販に頼るしかないのかな?
スチールイーグルが欲しくなってきた
どのサイズにするか迷っているけど
出来れば店で直接現物を見せてもらってから買いたいけど
関東近県で取り扱っているショップない?

404:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/01 12:04:39 GNO/SSbG.net
>>403
肉屋に少し置いてあったと思ったけど

405:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/02 15:03:36 AHGF2UXj.net
>>404
肉屋の正式名称お願いします
あとは自分でググりますので

406:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/02 15:09:18 8SV3T7BN.net
>>405
マンドクセ。おらよ。
URLリンク(www.ohyasuya.co.jp)

407:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/02 15:30:52 AHGF2UXj.net
>>406
どうもありがとうございます

408:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/06 15:35:12 k1TL2ybB.net
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

1095ハイカーボンってトップス標準なんじゃ?

409:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/07 08:45:35 MomXw6rf.net
TOPS製斧とか出たらほしいな。

410:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/07 11:55:17 kkw1Y8xq.net
もうあるだろ。知らんのか?

411:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/07 14:54:15 ugIpph+s.net
TOPS製斧フクロナガサとか出たらほしいな。

412:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/09 21:02:12 qf24xF8e.net
スチールイーグルみたく
フルタングでセレーション付きと言うのは
実はとても珍しいだろ

413:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/09 23:02:46 JwtV/8tN.net
いつの時代にも必ず数品種は存在するがな

414:名前なカッター(ノ∀`)
08/10/15 20:56:02 IDCkPcwi.net
ブラックコーティング、禿げたりしないかな

415:名前なカッター(ノ∀`)
09/01/21 21:57:26 u2Q8gyeF.net
DARTが欲しいんだけど、あの形って研ぎにくくないですかね?
それが気がかりで購入に踏み切れない。

416:名前なカッター(ノ∀`)
09/01/22 03:11:08 eHi+Fx/8.net
DARTって、日本国内では今年から所持禁止になる形状のはずだけど。海外の人かな?

417:名前なカッター(ノ∀`)
09/01/22 13:38:56 hla9KWz3.net
>>416
バカ?

418:名前なカッター(ノ∀`)
09/01/23 07:51:01 jjc1P6VP.net
DARTって、左右対称には見えない形状のはずだけど。>>416は特殊学級の池沼かな?

419:名前なカッター(ノ∀`)
09/07/05 20:19:43 mVUOLPde.net
URLリンク(sheffield.rgr.jp)
↑参照
どう見ても左右対称とは思えない

420:名前なカッター(ノ∀`)
09/07/09 19:16:27 H5LybxuC.net
age


421:名前なカッター(ノ∀`)
09/07/19 00:15:38 V+R1xGgI.net
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/07/16]

スレリンク(hidari板)



422:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/22 10:35:08 Js6dwwsH.net
あげ。
スチールイーグル105購入。全長10インチと手頃なサイズでゴツいバックソー。トップス版π鯖て感じ。刃厚もそれほどないのでバックソーも良く切れそう。

423:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/22 16:47:29 0m8Zke1K.net
スチールイーグルの一番長い奴ちょっと欲しいかも。
買った人はやっぱ観賞用かな?
あんなに長い刃渡りだと逆にナタとしても使いにくいだろうし。
前に話題にあったけど、980gって重量がすごい。
日本刀並みの重さやね。

424:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/22 17:56:04 Js6dwwsH.net
>>423
105は全長25cm3

425:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/22 20:41:33 Js6dwwsH.net
>>424
その通りです。105は刃渡り13cmほど。バックソーもそれほど大げさな感じがしないし、刃厚も3/16インチとほどよい感じでガンガン使えそう。 トップスは使ってなんぼのナイフでしょうw


426:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/22 21:27:22 b5Lq36Mg.net
俺なんかじゃ携帯して歩く重さの限度を超えている。
道具小屋に置いといて薪割りにでも使うかな。

427:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/23 10:59:54 gucDekLs.net
>>426
確かに大型モデルは持ち歩くにはキツい重さ。しかし中~小型はそこまで重くはない。しかも、トップスらしいタフネスさがあり携帯してると頼りになる。見た目がちとあれだが…

428:426
09/10/23 22:06:23 HOCS1Qjh.net
私は安価かつ軽量のケーバー・ベッカーに走った。あとGサカイのハイスピードエッジナイフ。
トップスの刃厚はアメリカ人(またはマッチョな人)ならOKなのかもしれない。

429:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/24 08:48:24 wlW7jHuZ.net
大型モデルはハンドルもブレードもアメリカ人向けのサイズだからね。

430:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/24 20:34:53 jCWvDca2.net
確かにトップスの刃厚と重量は、行き過ぎな感じもありますが、あの刃厚と重量に慣れるとなかなか良いですよ。少し鋭角に研ぎ直せば重みと鋭さでぶったぎれます。なにより何をしても壊れない安心感が私は好きです。
ハンドルは削らないと握りにくいですが…

431:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/24 23:41:56 wlW7jHuZ.net
マイカルタハンドルだから加工しやすいというのを聞いたことがあります。
この辺もトップスの実用一辺倒な思想があっていいですね。

432:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/25 08:48:00 D67g9wVq.net
>>431
ゴツいハンドルも少し角を削ると、かなり握りやすくなりますし、炭素綱なので研ぎ直しも簡単で、自分好みのエッジがつけられます。非実用的なデザインなのに意外と実用的。でも少し微妙という所がトップスの魅力ではないかと。

433:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/27 11:45:36 x3V73UpF.net
トップスの斧って使った事ある人いますか?使った感想を聞かせてください。

434:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/27 12:13:22 8jAwkgpu.net
ATAXの輸入待ちです。

435:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/27 13:23:48 x3V73UpF.net
>>434
ありがとうございます。届いたらぜひ感想を聞かせてください。 アウトフィッターズアックスを購入しようか悩んでいます。

436:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/28 19:53:30 crg8loiN.net
頑張ってトラッカーを買おうと思うのですが、1と2どちらがいいか迷っています。
どうせ楽しみ目的で買うならでかい方にするか、取り回ししやすそうな小さい方にするか。
まあ最終的には実物みて決めようと思いますが、持っている人の(持ってない人のも)参考意見を是非訊きたく。
実体験・冒険ファンタジー夢溢れる面白い小咄をお願いします。


437:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/29 08:47:03 Tmy/SnS0.net
>>436
数年前にトラッカーのデカい方を購入。写真のイメージよりかなりデカく、ごつい。重いので斧のように使う事もできましたが、ナイフとしては使いづらく、持て余していたため、後輩に譲りました。
後輩が実家に持ち帰ると、おじいさんがお気に召したようでプレゼントに。トラッカーは鋭く研がれ、枝打ち薪割りと野良仕事に活躍してるとの事です。
個人的には小さい方が使えそうでオススメです。デカい方は重いし、鋸の切れもイマイチです。


438:名前なカッター(ノ∀`)
09/10/29 21:17:23 ItCsf6sW.net
枝打ち、薪割りなら、数千円のホムセン商品で代替できそうだ。

439:名前なカッター(ノ∀`)
09/11/03 20:42:23 p1ELsMuz.net
>>437
爺様が気に入るとはトラッカー恐るべし、ですな。
やはりゴツいですかー。
サイズ的に同じくらいと思われるCSのリコスカ持っているのですが持て余してますね。
かなり気合い入れないとアウトドアでも持ち出せないw
ところで重心は見た目の印象通りトップヘビーなんですか?


440:名前なカッター(ノ∀`)
09/11/07 15:40:35 X4pBB+wN.net
>>436
どこの店で買うの?

441:名前なカッター(ノ∀`)
09/11/11 07:29:07 jeFAE2Lg.net
>>439
確かに全長はリコスカより短いくらいですが、刃幅がかなりあるので大きく感じます。トラッカーに限らずTOPSのナイフは刃の半分から3分の1くらいしか削られていないので。刃の厚みが際立っています。
トラッカーはかなりトップヘビーです。柄の下端を持つと、小さめの斧のようです。

442:名前なカッター(ノ∀`)
09/11/23 19:51:44 Dk+omX3d.net
スチールイーグルを買おうと思っているのですが、皆さんは何処で購入していますか?

443:名前なカッター(ノ∀`)
09/11/23 20:29:54 61QYpTQQ.net
今扱っているところってシェフィ以外知らないな。
前はイカリヤで35kで売ってたらしいね。

444:名前なカッター(ノ∀`)
09/11/23 21:49:33 Dk+omX3d.net
>>443ありがとうございます

445:名前なカッター(ノ∀`)
09/12/12 14:34:54 ZtxuveSk.net
スチールイーグルのタントーポイントはベンチの大型版ストライカーというイメージだな。
前面から構えると非常に精悍な顔付きをしている。

446:名前なカッター(ノ∀`)
09/12/13 01:41:15 NV4SQ3dT.net
シュナイダーとか、トップスとか、こだわりとかがあっていいのはわかるが、
怖くて使えないと思うもれのキャンプのおともは、
メイドインチャイナのスミス&ウェッソン・・・。

どうせトップスデビューするならスケルベルとか小型じゃなくって、
DARTくらいのサイズで、薮に入ったり、料理作ったりといろいろな場面で使えるのがいいな。

しかしグリムリッパーって、どう使うのかな!?
名前からいってもともとは皮革製作用なのかもしれないけど、
あの形状はダガ―的で殺人犯の好みそうな、対人刺突用の武器にしかみえんのだが・・・。


447:名前なカッター(ノ∀`)
09/12/13 02:18:17 zUrFxzPB.net
>>446
grim ripper=残酷な切り裂き魔。名前からして対人武器なんだが。

持ってっけど一度も使ったことない。大抵、ナイフ買ったらダンボールか雑誌を突いたり
肉切ったりしてみるんだけど。対人武器の雰囲気が強いせいかな。
形はウルナイフっぽく使うこともできそうではある。

DARTはお薦めだけど、TOPSは野菜切るには向かない。バード&トラウトでさえ厚すぎる。
肉切る分には問題ないけど。

448:名前なカッター(ノ∀`)
09/12/16 02:57:32 ix1gwXFN.net
FELONY STOPが欲しいのに、先端がDEなのね。小さいUUKみたいで魅力的なのに。

449:名前なカッター(ノ∀`)
09/12/21 14:27:38 qe9WwvgI.net
ミッションチーム21購入。シンプルなデザインにゴツいブレード。グルーブ入りのハンドル。いい… しかし重い…あとシースがちゃちいね。トップスはカイデックスシースは良い出来なのになあ


450:名前なカッター(ノ∀`)
09/12/23 23:42:52 5YWZpm4b.net
>>448
DE?
ダブルエッジか?

451:名前なカッター(ノ∀`)
09/12/26 10:29:27 yzlmlqFq.net
画像検索で大きい画像を見ると両刃に見えます。UUKっぽいのはszaboさんがデザインしているからなのでは?

452:名前なカッター(ノ∀`)
10/01/10 20:46:24 oYKQRyCf.net
>>441
ご報告遅れましたが、トラッカー入手いました。2の方です。
店頭で1の方を見ましたが、やはりでかいので2にしました。
1はほとんど手斧ですねー。
トラッカー2、期待通りの変則ファイターで気に入ってます


453:名前なカッター(ノ∀`)
10/07/22 23:24:25 OfigtlTT.net
TOPS 終了のお知らせ
所詮カッコだけ、家で眺めてハァハァするためのナイフでした

URLリンク(www.youtube.com)

454:名前なカッター(ノ∀`)
10/07/24 18:42:31 794FNgaY.net
SCOUTとC.A.Tの違いは何ですか?
ポイントが若干違うと書いてあったけど写真だとよくわかりません。
あと16kくらいで買えていい奴があったら教えてください。

さらに、あとカイデックスシースにはくるくる回るクリップついて
るのがいいです。

455:名前なカッター(ノ∀`)
10/07/24 20:07:44 Biyrgo6E.net
>>454
色んなところに書き込んでるけど、もう一寸捻った
読んで楽しい事を書けよ。

456:名前なカッター(ノ∀`)
10/07/25 15:51:53 B/NMEq+J.net
>>453
ひどい。
まだknifetests.comの方が参考(笑)になる。

457:名前なカッター(ノ∀`)
10/08/08 01:08:02 3/+AK6C0.net
>>453
トラッカーではパコパコ薪割ってるな。
URLリンク(www.youtube.com)

458:名前なカッター(ノ∀`)
10/09/13 18:31:50 oGBeKXrc.net
何度見てもアスカリがアカスリに見えちゃう。

459:名前なカッター(ノ∀`)
10/09/16 19:42:28 j4zlHtXk.net
デザインは魅力的だが 鋼材が1095ではな
動画の様に、鉈代わりにして、ヒン曲がる事も有るだろうに
D2やS30Vの代物が増えた現状では、魅力に欠けるかもな
ハイクオリティのナイフだから、鋼材にこだわって欲しいな


460:名前なカッター(ノ∀`)
10/09/17 03:46:44 yP4xBMpB.net
大型ナイフに1095は真っ当な選択でしょ
あの動画でグニャグニャになったのは鋼材そのもののせいではない
現状の粉末鋼は叩きつけたりすると砕け散るって向こうの記事を読んだけどな
ここのナイフがハイクォリティって、何と比べて言ってるの?

461:名前なカッター(ノ∀`)
10/09/17 07:38:18 kKO88C/g.net
>>460
そりゃ 親会社の軍用の大量生産のナイフと比べての話

462:名前なカッター(ノ∀`)
10/09/20 14:09:54 qOkIt0fg.net
ハイクオリティって言葉の使い方を間違ってないかい?もしくは視野が狭過ぎないかい?
ちっとばかし高価な素材を使ってほんのり複雑なデザインを採用すればハイクオリティだなんて思ってるなら、もう少し勉強した方が良いかも

463:名前なカッター(ノ∀`)
10/09/20 17:11:57 f1TJVM6M.net
>>460
D2やS30Vも、大型ナイフ用の鋼材としても優秀なようだけど……。
URLリンク(senbiya.nomaki.jp)
URLリンク(senbiya.nomaki.jp)

464:名前なカッター(ノ∀`)
10/10/06 21:31:14 7EewTUwM.net
だれかスコーピオンズテイル買われた方いる??

465:名前なカッター(ノ∀`)
10/10/07 06:50:07 mwribXZf.net
ひん曲がったのはテスト前に焚き火で炙ってはいないよね。
でもエポキシ剥げてないしなぁ。
少しがっかり。全部が全部じゃないんだろうけど。

466:名前なカッター(ノ∀`)
10/10/07 06:58:31 mwribXZf.net
URLリンク(www.youtube.com)
テストした人はまた手に入れたんだねw
英語が分からないけど動画を見てTOPSが送ってきた?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch