10/02/25 13:09:05 f/TEvcZ6.net
>>530横槍すまん。
上のリンク先の端材ボックスってオモシロそうだな。
でも中身見ても自分じゃどれがどの木だか多分わかんねーぞ俺w
536:名前なカッター(ノ∀`)
10/02/25 19:03:03 CDSiFkZY.net
>>535
確かに。でも今後のハンドル材の参考になるはず。
ちなみに俺は買ってない。
買ったらうpよろしくです。
537:名前なカッター(ノ∀`)
10/02/25 19:23:20 ZKv05hAf.net
>>533
まず、油全般そうだが、染み込んだ深さまで半透明になる。
ミンクオイルの特徴としては柔らかい光沢が出て、握ったときに
蝋のようなしっとりした触感がある。
538:名前なカッター(ノ∀`)
10/02/25 22:42:47 CDSiFkZY.net
>>537
ちょっと買ってくる。
539:名前なカッター(ノ∀`)
10/02/28 21:58:43 jOf1nCu3.net
竹とか竹根使う人って空洞をどうやって埋めるの?
540:名前なカッター(ノ∀`)
10/03/22 16:09:17 oceY3ALS.net
2枚の竹で中子はさんで、竹根の空洞にあわせて削る。竹根に差し込んで目釘で固定。
541:名前なカッター(ノ∀`)
10/03/22 20:37:47 2WtdJs9t.net
なるほど、ありがとうございます。
中子は朴にしようかな。
542:↓ブックマーク推奨
10/05/27 15:21:06 gXmLu8r2.net
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?19
スレリンク(nhk板)
543:名前なカッター(ノ∀`)
10/05/30 17:24:10 PydX3IP3.net
マイカルタって水は染みますか?
544:名前なカッター(ノ∀`)
10/05/31 00:27:12 J4LJBrvU.net
>>543
圧縮する前に樹脂を浸透させてあるから無問題
545:名前なカッター(ノ∀`)
10/06/13 16:54:42 +mGJKwUO.net
若干の吸湿性を持つ、マイカルタ 万年筆で検索されたし
546:名前なカッター(ノ∀`)
10/07/15 00:06:53 bBFlYM+8.net
Mammoth IvoryとMammoth Barkってどう違うのかな?
Barkが牙の外側寄りで模様がよく出るって事?
547:名前なカッター(ノ∀`)
10/07/15 17:56:04 COxRInJZ.net
A barking dog seldom bites.
548:名前なカッター(ノ∀`)
10/07/29 18:45:16 5Q+OwJPV.net
SpydercoのDelica Carbon Fiber Handle
URLリンク(www.spyderco.com)
のハンドルってなんか凹凸があるじゃないですか。
どんな感じですか。高級感ありますか?
549:548
10/07/29 18:50:36 5Q+OwJPV.net
URLリンク(www.benchmade.com)
これも大体同じですよね?
550:名前なカッター(ノ∀`)
10/09/15 15:08:31 cGofExBX.net
>>545
あるよ。
以上。
↓次の方どうぞ
551:名前なカッター(ノ∀`)
11/01/10 21:55:31 XBd2mQJH.net
購入したファクトリーもののシースナイフで、ハンドルが木製(ココボロあるいはローズウッド)なんですが、
出来があまり良くなくてタングとハンドル材の間に微細な隙間(1mm以下)が空いています。
メーカーの性格が実用一点張りなので、隙間があるぐらいは許せるのですが、
この隙間に水や汚れが入って錆びたり臭くなったりするのではないかと気になります。
ハンドル材を付けたままで隙間を埋めるには何がいいでしょう?
エポキシ接着剤は粘度が高いので隙間の奥まで入らないだろうし、表面がべとべとになって
かえってひどいことになりそうです。楊枝の先で塗るのも難しそう。
蜜蝋を温めながら塗りこんでやれば良いのかなと思いますが、どうでしょうか?
ハンドルを握り続けていると、手の熱で溶けてきちゃう気もしますが。
レジンにハンドルを丸ごと漬けて真空引きして樹脂木ハンドルにしてるのをビデオで見たこともありますが、
設備的にちょっと無理です。
552:ものずき
11/01/10 23:06:40 RsqY6ZLD.net
瞬間接着剤もいいかもよ。
粘度低いからよく染込むしね。
553:名前なカッター(ノ∀`)
11/01/10 23:37:06 +O/3Fr1W.net
>>551
エポキシの接着剤じゃなく、コート剤ならどう?
釣竿のガイド修理なんかに使うやつ。
グリップ隙間の周りをテープ等でマスキング後、ダイソーなんかで売ってる
先が金属製で細くなってる注射器もどきで流し込むとか。
ただエポキシコート剤は安いのはすぐに黄色っぽくなっちゃうけど。
554:551
11/01/10 23:39:39 XBd2mQJH.net
あ、確かに。充填→エポキシしか頭になかったけど、隙間が狭ければ瞬間接着剤でもいけるかも。
ハンドルとタングの接着面も増えるし。
ただし一発勝負になるので、うまく吸い込まれなかったら後始末が大変そう。
試す前によく考えます。
蜜蝋は融点が60度以上で、手の温度程度では溶けないようですね。
接着性はないけど木材との相性は良いだろうから、ハンドル面にはみ出ても大丈夫そう。
555:551
11/01/10 23:46:13 XBd2mQJH.net
あ、書き込み中にもう一案が。ありがとうございます。
>>553
そういうのもあるのですね。釣り具屋を探してみます。
556:名前なカッター(ノ∀`)
11/01/11 00:27:49 V5j6s+3L.net
エポキシ系は熱せば柔らかくなるよ。
コーティング剤か接着剤かは別として。
どの道、塗りっぱだと不細工でしょ?
エポキシ→研ぎ出しでいいんじゃないの?
流し込みにしても、そこまで気を使わなくていい気もする。
外側さえ埋まってれば問題ないよ。
557:551
11/01/11 01:09:30 VbRKxSxG.net
充填性という意味で、やはりエポキシが一番ですかね。
熱すると柔らかくなるというのは知りませんでした。
ひょっとしたらもっといい方法があるのかもと思って質問しましたが、
いろいろなヒントを得られました。
みなさん、ありがとう。
558:名前なカッター(ノ∀`)
11/01/11 08:18:22 LsuOeRwt.net
>>556
>>エポキシ系は熱せば柔らかくなるよ。
エポキシは熱硬化性樹脂だぞ?
559:乙 ◆I54gjsTd9A
11/01/11 21:07:46 Eq0GeCZE.net
>>551
上でどなたかも言われているけど
エポキシコートは結構うまくいくよ。
同じ様な状況で使った事がある。
混ぜる割合を、主剤10硬化剤8にして
使った。こいつは硬化時間が
長い。しっかりマスキングしないとマズイ。
エポキシ接着剤なら
デブコン 2-トンクリヤーエポキシデブチューブ・タイプ S-31
ってのが、粘度もある程度低く、泡かみも無く透明度が高い。
30分硬化型。ただし、今は欠品中なのかな?
560:ふねんぶつ
11/01/11 22:00:30 V5j6s+3L.net
>>558
試してみた?
フレックスコートとかの所謂釣竿のガイドを固定するのに使うモノは熱で柔らかくなるよ。
気泡を飛ばすのもドライヤーとかアルコールランプで炙るのが常套手段。
ただ、やりすぎると硬化不良起の原因となる。
コニシの30分型の接着剤は真夏に車内放置してたらグニャグニャになってた事もある。
元々が硬化不良気味だった可能性もあるけど。
それと乙氏も言ってるように硬化剤を気持ち少なめにするのがキモ。
俺は10:9~9.5くらいだけど、とりあえず硬化剤の方が多いと硬化不良を起こしやすい。
接着剤は割りとアバウトでも固まっちゃうけどね。
561:ふねんぶつ
11/01/11 22:01:38 V5j6s+3L.net
× やりすぎると硬化不良起の原因となる。
○ やりすぎると硬化不良の原因となる。
562:551
11/01/11 23:50:24 VbRKxSxG.net
いろいろ有益な情報をありがとうございます。
いずれの方法をとるにせよ、実際にやる前にナイフとは別のもので試してからにします。
563:名前なカッター(ノ∀`)
11/03/08 06:20:01.89 wlYLlEC8.net
ウリンでハンドル作ろうと思うのだが誰もやっていない・・・
強度や耐久性では優れていると思うんだが
誰も使わないのはそれなりの理由があるの?
564:名前なカッター(ノ∀`)
11/03/24 00:35:55.79 38xuNTFX.net
>>563
URLリンク(www.knazis.com)
普通に使われてるんじゃね?
単に業界内で高級材として認知されてない(比較的)からかと。
565: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/05/06 17:21:43.89 aNK/eIDY.net
最近のハンドル材って全然わかんね。
俺の中では、ハンドル材の進化はマイカルタやハイパロンで止まってた。
現在主流のG10とザイテルについて、長所や短所を分かり易く頼む。
566:∴
11/05/06 18:40:06.44 P+xza7UU.net
ハンドル材として使われるアイアンウッドは、デザートアイアンウッドで
ウリンとは別物・・・・
567:乙 ◆I54gjsTd9A
11/05/06 23:55:52.02 VnD6qtIj.net
あぁ、ありゃ紅木みたいな埋もれ木だもんね
568:名前なカッター(ノ∀`)
11/05/11 14:51:59.80 Ss9rC1jg.net
ザイテル
長所:軽くて強靭 水に極めて強い 油にも強い 大量生産が簡単
短所:一部の有機溶媒に弱い 火に弱い 経年劣化で脆くなる可能性がある
569:551
11/05/18 23:17:46.39 ALGb9nqr.net
>>551 です。
遅くなりましたが、一応満足のいく出来になりました。
コニシボンドのボンドEセット90分硬化型を使い、教えていただいた通り、硬化剤を心もち少なくしました。
固まり始めるまでの余裕があるので、あわてずに作業できました。
ストローを削いで作った極細のヘラに接着剤を塗り、できるだけ奥まで接着剤を送りこむようにしました。結局、加熱はしていません。
ストローはかなり薄いので細い隙間にも入り、余った接着剤を掻き取るのにも都合がよかったです。
570:551
11/05/18 23:20:53.23 ALGb9nqr.net
細長い隙間は空気が横へ逃げるので作業がしやすいのですが、
往生したのは小さな穴でした。
空気の逃げ場がなく、接着剤が奥まで入らずに膜を作ってしまうのです。
だいぶ悩みましたが、0.8号のテグスの先端に接着剤をちょっと付けては突っ込むことを繰り返すと、
穴の奥から接着剤で埋めることができました。
固まった後はマスキングを剥がしてサンドペーパーで削りますが、
接着剤が痩せたたために重ね塗りが必要になったところもありました。
また、サンドペーパーをかけてみると、また別のところに隙間が開いたり、
ヒルトのヘアラインを乱してしまったりで、かなりやり直しました。
571:551
11/05/18 23:24:01.85 ALGb9nqr.net
手間はかかりましたが、目的は達することができ、ナイフへの愛着も増しました。
ありがとうございました。
教訓:
・マスキングは、面倒でも常にしたほうがよい。
・マスキングの上にはみ出た接着剤は固まる前に掻き取らないと、充填部と一体になってしまう。
・サンドペーパーをかけるとき、関係ないところはマスキングテープで保護する。
572:名前なカッター(ノ∀`)
11/05/29 21:31:41.04 3O5guImv.net
修理でお尋ねします。
フェノール樹脂のハンドルが保管中にヒビ割れました。
割れは途中で止まり、材が剥がれたりはしていません。
上に書かれてるように木材と同じ、エポキシでの処理がいいのでしょうか?
573:乙 ◆I54gjsTd9A
11/05/29 21:51:20.23 uLqvVwRG.net
フェノール樹脂ってぇとカーショーかバックかと思いますが
エポキシで良いと思います。出来れば粘度が低く硬化時間の
長いのが良いかと思います。
釣り具屋さんで売ってるエポキシコートが良いのでは?
574:名前なカッター(ノ∀`)
11/05/29 22:31:55.71 3O5guImv.net
>>573
カーショー1034です。
さっそく試してみます。ありがとうございました。
575:名前なカッター(ノ∀`)
11/05/30 11:32:32.72 7vzHkdlh.net
買っちゃった
576:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/26 16:58:01.96 BDRVjorA.net
八巻正治先生も失礼な人だよなあ。
八巻正治先生も失礼な人だよなあ。
八巻正治先生も失礼な人だよなあ。
大学教授が賞与が少ないって愚痴ってるんじゃねえよな。
スレリンク(shugi板:13番)
577:名前なカッター(ノ∀`)
11/09/05 18:35:28.50 Ab63TL+q.net
イチイとナナカマドはいかがでしょうか?
イチイは年輪は綺麗ですが、ちょっと柔らかいかな、との印象。
ナナカマドは年輪、堅さともに良さ気ですが、ハンドル材としての適否を聞きません
578:ストライカー ◆qdR5na.An6
11/12/11 11:03:57.53 EzOUQFUh.net
エボニーの手入れ教えてもらいたいんだけど、どうすりゃいいの、手入れいらないんなら、それにこしたことはねえけど、あるんなら教えてちょうだい、いや教えてくださいな。
579:ストライカー ◆qdR5na.An6
11/12/11 11:11:43.33 EzOUQFUh.net
わかったからもういいや。
580:名前なカッター(ノ∀`)
11/12/11 15:26:06.07 A/Zolr5l.net
エボニーって象牙だっけ?大切にm(_ _)m
581:名前なカッター(ノ∀`)
11/12/11 16:08:25.22 6tYtfu2j.net
エボニーは黒檀
象牙はアイボリー
質問スレにアマニ油法書いといたから読んどいてくれ
582:ストライカー ◆qdR5na.An6
11/12/11 16:45:09.06 EzOUQFUh.net
>>581
なにからなにまで、ありがとね、読んどくよ兄弟。
583:名前なカッター(ノ∀`)
11/12/21 20:33:13.92 vTkSp8eT.net
マンモスアイボリーってどうなの?
手入れや保管が難しいのかな?
584:名前なカッター(ノ∀`)
11/12/22 01:08:17.27 lUBCp5Ep.net
アイボリーと同じかと。
585:名前なカッター(ノ∀`)
12/01/16 17:10:43.93 HmnTTWFg.net
ザイテルでお尋ねします。
コンドルのシースナイフ(ホフマンの自立するやつ)ですが
シースに入るように出荷の段階でヒルトがV字に削られていて
なんとか立ちますが生まれたての子鹿のようにフラフラします。
接地面積を増やすため根本まで削るのは最後の手段として
削られたザイテルを補修する方法はあるのでしょうか。
プラスチックを加工するヒートペンが手元にあるので、素人考えですが
別のザイテル剤があればくっつけることができるかもと企んでいます。
586:名前なカッター(ノ∀`)
12/01/21 10:46:29.38 GNeOUr22.net
>>583
マンモスもマストドンも何万年も前の物だからヒビが入っているやつ
多いからアイボリーより注意が必要だ。
587:名前なカッター(ノ∀`)
12/01/26 23:59:17.68 z2ewdCus.net
インパラの角って、牛骨や鹿の角(スタッグ)と比べて、割れや欠け、縮みなどの耐久性はどうなのでしょう?
水牛やバッファローの角は、割と経年変化に弱いと聞きます。
もちろん、天然素材なので当たり外れは運任せですが、一般的な傾向が知りたいです。
あの規則的な凸凹と艶に惹かれるのですが、凸凹が手になじまなければそれまででもあり、
無難なマイカルタなどの人工素材とどちらにしようか悩んでます。
588:名前なカッター(ノ∀`)
12/01/28 00:11:48.06 76XMXAhz.net
Big Horn Sheepの角は普通の羊に比べると格段に高いけど
見た目区別つかないただ数少ないだけで高いの。
589:名前なカッター(ノ∀`)
12/01/28 19:09:03.43 ZCBikdcW.net
数が少ないから高額
それは市場の摂理です
590:名前なカッター(ノ∀`)
12/01/31 09:43:26.53 jGtxJbmY.net
区別つくの?俺1本持っているけど信用するしかないじゃん。
591:名前なカッター(ノ∀`)
12/02/03 00:45:10.11 oy1OzXjI.net
サンバースタッグと普通のスタッグも写真で見分けられないよなぁ。
サンバーは希少価値で高いだけじゃなく、密度や丈夫さが格段に上らしいけど、
通販やオークションで「サンバーです」って書いてあっても本当かどうか分からん…
インドはどうして輸出制限してるのかな。
自然に抜け落ちた奴を拾うんじゃなくて、希少な鹿を殺しちゃうから?
592:∴
12/02/03 23:26:38.17 /Gmd8n9d.net
若草山に行くと、みやげ物屋で鹿角を売っている
2~3ポイントのが頭蓋骨付で OTL
593:名前なカッター(ノ∀`)
12/02/04 01:04:01.57 fcIF4hdj.net
抜け落ちたやつは極端に言うと枯れ木のようなものじゃないの
でもナイフにして、何年も経ったら同じことじゃないかと思うけ
どそこ等辺どうなんかな、トラやヒョウの食べ残し探せばOKかな。
594:∴
12/02/04 02:05:32.63 PwuBDxu+.net
生木 より枯れ木が丈夫かもw
595:名前なカッター(ノ∀`)
12/02/04 22:07:47.40 BXtEJw6y.net
東急ハンズで「男の箸」という太めで銘木を使ったシリーズが売っていた。
黒檀とか紫檀とか、ナイフハンドルでおなじみの材料が並んでて、
俺はタガヤサン(鉄刀木)のを買った。
これで飯を喰う時も、気分に浸れる。
でも、銘木関係も自然保護の絡みで輸出禁止のものもあるんだね。
銘木だけじゃなく、安価な工作材だと思ってたラミンも国によっては禁止しており、
隣国から裏ルートで輸出されているらしいと知って驚いた。
美しいハンドル材は好きだけど、そのために希少な動植物が損なわれることは避けたいな。
596:名前なカッター(ノ∀`)
12/02/13 01:49:18.22 EC0oEO+3.net
教えて下さい
白樺の皮を使ってハンドル作製可能らしいのですが
他の樹皮でも可能なんでしょうか?
(南方の在なもので白樺?見た事ない・・・)
また作製時の注意点などアドバイスいただければ助かります
まったく初めてで何が必要とかも分かってません・・・
597:名前なカッター(ノ∀`)
12/02/13 22:56:46.51 Y0twJlzk.net
白樺の皮は薄いから、そのまま使うには小型ナイフ位で
ハンドルには向かないんじゃないの?
多分上に被せる化粧材とするんじゃないのかね。
他の木皮では山桜の皮使う工芸品が秋田の方に有る
樺細工と言われているからググったら。
598:名前なカッター(ノ∀`)
12/02/13 23:26:43.60 Y0twJlzk.net
皮じゃ無いと思うけど、Birch Wood使ったハンドルは
北欧の実用ナイフに良く有る、木目と言うかコルクの模様
みたいな木肌だ。
ここに揚がっている。URLリンク(img.chobbit.com)
599:名前なカッター(ノ∀`)
12/02/14 20:09:15.38 DOJI8ZwF.net
山桜の皮は鉈の鞘に張ったの見た事有るな。
600:名前なカッター(ノ∀`)
12/02/26 23:58:04.07 F1tu2jqd.net
御蔵島桑手に入れた。加工楽しみ。
601:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/14 23:22:46.07 iRloUQf7.net
>>551 です。
その節はありがとうございました。
おかげさまで、すっかりエポキシ充填が得意になりました。
先日、カーブド・スタッグ・ボーンのアメリカンなクラシック・フォールダーを買った際も、
僅かに2箇所ほど隙間があったのですが、
「アメリカンだから仕方ないねー」と言いつつ、いそいそと隙間を埋めました。
マスキングをしっかりして接着剤を薄い紙に塗って押し込み、はみ出た分を固まる前に掻き取っておけば、
削る作業は不要でボーンでも問題ありません。
でも、「アメリカンな品質に一万円払うのって、チャイナと比べてどうなのよ」と
思わないでもなかったり…
602:600
12/03/24 11:10:45.39 EnP3IYZy.net
桑、軽いけど、木肌は良い感じだね。
603:600
12/03/24 14:05:11.27 EnP3IYZy.net
こんな
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
604:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/05 19:18:32.46 Vt26SVeH.net
時々みかけるエラストマーARというハンドル材、
いわゆるザイテルというものとどう違うのですか??
605:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/07 17:37:24.25 R1oLhARn.net
ザイテルはデュポンの商標ってのは置いておいて、ナイロン樹脂系な
ザイテルに対して、硬化ゴム系のエラストマーARってことなんじゃね?
606:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/08 02:13:28.93 d6MH/0Az.net
スタッグハンドルの溝になってる黒い部分の色を抜いたり薄くする方法ってありますか?
607:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/08 17:56:45.14 looPAAo6.net
漂白すれば薄く成るんじゃないの?でも傷むかも
同じような質問しようと思っていた所なんだけど、おれのスタッグ
が銀杏みたいに臭うんだけど、漂白材に浸けたら臭いは取れる?と思う
けどタングやスペーサー.ヒルト等浸かっている部分に影響出るかな?
どなたか良い方法知っていますか?
608:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/09 15:49:30.01 9ZjsMjP/.net
>>607
レスありがと。
ハイターに漬けてみたらいい感じになった!
黒すぎて嫌だったんだけど、ちょうどいい感じ。
とくに痛んでる感じはないよ
609:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/09 15:52:30.21 9ZjsMjP/.net
臭いも取れそうな気がするけどね、漂白剤で。
まあ無難なところでは重曹水とかかな。
重曹は脱臭剤として有名だしこれなら弱アルカリだから
強アルカリの漂白剤ほどの刺激は与えないはず。
610:608
12/05/09 16:16:53.29 9ZjsMjP/.net
よくよく見たら、スタッグの削って光沢のある部分が少し曇って光沢を失ってたので、
ステンレス用磨き布で磨いたらすぐ元通りの光沢出た!
以上報告ですた
611:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/09 19:19:16.28 xk8U4BIe.net
俺はその黒い所が好きなんだけどね、久山のナイフで殆ど削って象牙みたいなやつ
持っているけど、オーダーだからこんなの来るとは思っていなかった。
、短時間の漬け込みならスタッグ自体にはそれ程影響出無いかも、ただ後に他に影響出無いかが心配でね。
612:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/11 23:44:56.41 4anPTzNX.net
短時間で薄い液だったのでか、臭い取れるどころか濡れたために反って
中から臭いが染み出して強く成った。
613:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/24 22:45:39.02 lP2kTYga.net
?
614:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/25 13:00:13.40 F0N8vxnX.net
>>613
象牙が反ったってことかな。
乾燥は湿度が難しいよね。
生乾きだと生臭いし(笑)
615:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/26 19:43:54.41 Jt19/dX+.net
反って?(かえって)の意味だったんだけど、象牙じゃなくスタッグ
何本も有るうちの一本が糞臭いので、何とか臭い取れないかと思って
漂白剤に浸けたけど、強いとダメージ有るので弱くしたらかえって
濡れて臭いが強くなった。
616:名前なカッター(ノ∀`)
12/06/07 21:18:45.90 lk11pHE/.net
デッドストックみたいな掘り出し物のナイフ買ってきた
ハンドルはツヤツヤしてたんだけど
実用目的だしと食器用洗剤とスポンジでゴシゴシ洗ったら艶が消えてくすんでしまった
たぶんリネンマイカルタだとおもうんだけど
バフがけみたいなことすればツヤがもどるのかな?
617:名前なカッター(ノ∀`)
12/06/08 01:58:25.15 c4KhzeYD.net
リネンマイカルタなら通夜ナシが普通
なんか塗ってあったんじゃね
618:名前なカッター(ノ∀`)
12/06/08 03:51:02.52 z3xAKnH+.net
そうだったのか、じゃあ余計なものが取れたんだね thx
619:名前なカッター(ノ∀`)
12/06/12 03:06:03.72 cKJPQ8o5.net
マイカルタは滑り止め効果の為に荒削りで仕上げてあるやつが多い
けど、中には良く磨いて有るハンドルも有るから一概には言えないけど
2面のスポンジの粗い方は包丁磨くと傷付くくらい強力だな。
620:名前なカッター(ノ∀`)
12/06/22 17:47:52.23 N1tZj6D7.net
>>616
リネンならバフがけかコンパウンドでピカピカになるよ。
621:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/18 22:24:25.34 zYMMeDhh.net
スタッグなんかのヒビ割れ防止材何か有る。
622:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/08 12:48:12.35 mRjxSKED.net
白色ワセリンでいんじゃね
623:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/25 22:37:16.79 GyP8EfWI.net
スネークウッドのハンドルって普通に使ってても割れたりする?
ライヨールナイフなんだけど
624:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/09 16:41:49.92 b/oARrh8.net
丁寧に使えばなかなか割れない。
水に浸けたり強制乾燥させたり
熱や直射に当てたりはなるべくしない方がいいよ。
625:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/22 21:51:40.17 ixyR2kCA.net
むしろ水牛柄が割れる。
626:名前なカッター(ノ∀`)
12/10/01 23:22:27.71 7KjPrAK+.net
市販のフォールディングナイフのハンドルを自分で作ったものに変えることは可能ですか。
物はベンチメイドのミニグリップティリアンです
627:名前なカッター(ノ∀`)
12/10/03 00:54:48.17 VRDCWt0C.net
グリップティアンは敷居が高いからやめといた方がいいと思う。
うちのはロックの後ろのT6ネジが硬くて外れん。
628:626
12/10/03 13:12:40.07 gdg8s02M.net
少し自分で調べてみたところ、外形を削るだけなら問題なさそうですが、
ライナーの収まる溝が削れるかどうかが問題だと思いました。
URLリンク(www.bladeforums.com)
プロクソンのミニルーターが家にあるので治具を作ってなんとかできないかやってみます。
629:名前なカッター(ノ∀`)
12/10/27 22:48:55.09 dykkDRQZ.net
乾燥して軽くヒビ割れ気味で色の薄いのレザーワッシャーのナイフ手に入れたんだけど、
色を少し濃くしたいんだけど、どうしたらいいですか?
ニートフットオイル塗って日光浴?
亜麻仁油なんかはどうなんでしょうか?
ひび割れは直せないよね。。
630:名前なカッター(ノ∀`)
12/12/10 21:34:57.80 U6hCwZ4c.net
レザーワッシャーハンドルはほとんど後ろのネジ留めで取替え出来ないか?
631:名前なカッター(ノ∀`)
13/01/15 23:54:15.29 udN9FEZF.net
レザーワッシャーハンドルは、タングはどうなっているのですか?
632:ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh
13/01/18 22:38:58.41 kXHlx8ZJ.net
ここのアルミスケール欲しい!
マニックス2用で欲しい在庫なくなってるけどパラミリタリー用でいいのがあるな
URLリンク(www.grimsmoknives.com)
633:ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh
13/02/06 09:44:47.08 KCvIFLK7.net
ここのG10スケールもいいな
ドイツ語だけどなんとかなるかな?
URLリンク(www.cuscadi.de)
URLリンク(www.cuscadi.de)
634:名前なカッター(ノ∀`)
14/09/16 20:21:27.54 n0+Zatuk.net
test
635:名前なカッター(ノ∀`)
14/09/24 20:03:13.43 VMJJeZuv.net
天然=天然隻眼
人工=エト
こんな糞スレで喰種ネタに邂逅出来るとは
636:名前なカッター(ノ∀`)
15/01/08 17:30:47.73 4wWzmjahQ
マンモスアイボリーのが欲しい
637:名前なカッター(ノ∀`)
15/05/08 01:08:36.34 GJSnY1Vd.net
ハンドルに柿渋塗りとボイル油でいい感じに仕上がった
ここも参考になる
【フィニッシュ】木製ライフル・ストック【メンテ】
スレリンク(gun板)
638:名前なカッター(ノ∀`)
15/11/28 00:20:01.80 8o16hiiW.net
3Dプリンターでハンドル作ったった
639:名前なカッター(ノ∀`)
16/02/02 00:28:17.84 RYn0fPz4.net
スネークウッドの丸太買ったわ
640:名前なカッター(ノ∀`)
16/10/29 02:35:57.72 Ktas7XoE.net
デザートアイアンウッドって半化石化してるから硬くて重いんでしょ
それより頑丈なリグナムバイタって異様な存在だよね
アイアンウッドより劣る点なしと思っていいのかな?
641:名前なカッター(ノ∀`)
16/10/29 09:40:16.72 20Ie4xEI.net
自分で加工した感じでは、重い以外でリグナムバイタがデザートアイアンウッドに勝ってるところは無いけどな
642:名前なカッター(ノ∀`)
16/10/31 16:54:40.48 LkTT0TC0.net
ということは>>52は不正確な情報だったのか
643:名前なカッター(ノ∀`)
17/01/09 00:39:18.52 d+eX6LB2.net
保守
644:名前なカッター(ノ∀`)
17/01/16 21:05:30.38 8z0H7GnQ.net
セルロースナノファイバーが普及してきたらナイフのハンドルにも遣われるだろうな
645:名前なカッター(ノ∀`)
17/01/19 03:20:09.22 cuzAkudF.net
ハンドル用の木材って皆さん通販ですか?
銘木とか立派なものじゃなくて、とりあえずナイフのグリップ材として問題ない程度の安い材が欲しいんですが通販で見つかるのって立派で高い材ばっかりで…
646:名前なカッター(ノ∀`)
17/01/19 06:56:57.06 /eFsnHw+.net
>>645
東急ハンズやホームセンターの唐木端材コーナーでナイフのハンドルサイズなら数百円で結構良いの売ってるよ
647:名前なカッター(ノ∀`)
17/01/19 20:48:24.37 eDI6utlg.net
>>646
ハンズない田舎なんですよー
ホムセンとかも杉檜パイン材とかばっかり
ちょっと遠出して都会の方行けばホムセンとかにもあるんですね
648:名前なカッター(ノ∀`)
17/01/19 21:46:33.89 7qmFXbDC.net
地元の木材店当たってみれば?
あとは、ヤフオクとかメルカリで「端材 木材」なんかで検索してみては?
ホームセンターでも大きめの木材たくさん置いてあるようなとこなら端材置いてたりしますね。
649:名前なカッター(ノ∀`)
17/01/19 21:56:35.14 AaKhzr39.net
竹でいいじゃん
650:名前なカッター(ノ∀`)
17/01/19 23:33:28.42 /eFsnHw+.net
山に落っこちてる固めの木を拾ってきたらタダだぞ
651:名前なカッター(ノ∀`)
17/01/20 08:54:03.27 yhHvvpPI.net
>>650
拾って来てからが大変なのを知ってるから言ってるんじゃないか?と推測。
>>645
地元に銘木店ない?あったら端材がないか聞いてごらん。
652:名前なカッター(ノ∀`)
17/01/20 13:01:06.48 z7YtwsWE.net
>>647
ある程度硬ければなんでも良い、ってんなら
広葉樹の薪(アベマキやコナラ)とか
キノコ用のホダ木(コナラ・サクラ)とかを乾燥させて使えば良い。
あとホムセンのウッドデッキコーナーにウリンとか売ってないか?
653:名前なカッター(ノ∀`)
17/01/20 13:14:10.72 RzzBdlfF.net
とりあえずダイソーの木材でいいでしょ
ハンドルにするくらいの厚さはあるし加工しやすく練習するにはもってこい
慣れたら高級木材を通販だ
654:名前なカッター(ノ∀`)
17/01/20 14:24:25.55 z7YtwsWE.net
>>653
ダイソーで工作材として売ってる桐材は柔らかすぎてNG。
桐やバルサって木材としては異端レベルで柔らかいんだよ。
大切れの刃と寝かせた仕込みの台を使った鉋が必要なレベル。
今売ってる物で使えそうなのは台所用品コーナーのローズ柄スパチュラの柄とかだな。
昔はブナとかビンロウジュとかコーヒーノキとか色々あったけど
最近はあんまり良い材が無い。
655:名前なカッター(ノ∀`)
17/01/20 17:04:51.36 iURJ3MXG.net
イメージを掴むために仮にバルサで簡単にハンドルを作ることがあるけど、
バルサって軽くて温かくて握ると気持ち良いんだよな
耐久力ゼロだけど
656:名前なカッター(ノ∀`)
17/01/20 21:22:53.35 FiksUhet.net
皆さん沢山のアドバイスありがどうございます
いっつも竹の集成材ばっかで飽きてたのでアドバイスを参考に探してみます
657:名前なカッター(ノ∀`)
17/01/22 13:36:53.22 FUMAMNvW.net
近場の道の駅で売ってる梨とか栗、胡桃、楓とか使ってるな
658:名前なカッター(ノ∀`)
17/01/23 22:15:33.37 p1rpMf/O.net
骨董屋で叩き売られてる木製品はいかが
ビワの木の木刀おすすめ
659:名前なカッター(ノ∀`)
17/01/23 23:44:09.35 Ragm70xF.net
>>658
あんまり古かったり熱を受けたりしてると
セルロースの結晶化が進んで脆くなるからそこら辺を判断できるなら、ね。
つーかライバル増やすなしw
660:名前なカッター(ノ∀`)
17/01/25 22:21:13.92 oUsxn+Ri.net
ラクダの骨っていいのですか?
661:名前なカッター(ノ∀`)
17/01/25 23:07:32.32 R3FgBx+N.net
>>658
思いつかなかった!
662:名前なカッター(ノ∀`)
17/01/26 13:16:41.82 NiK6HAB3.net
>>660
「一般的な牛骨より出回ってる数がすくない」以上の意味は無いと思う。
まぁ、「好きずき」ってことで。
663:名前なカッター(ノ∀`)
17/01/26 13:33:50.18 u+J0qLLd.net
身元不明の馬骨を使ってみたいな
664:名前なカッター(ノ∀`)
17/01/26 15:09:23.16 /p86LGpJ.net
人骨がいいね
身内の骨なら宝になる
665:名前なカッター(ノ∀`)
17/01/26 15:47:21.50 4XOMOoR4.net
様々な骨のご返答ありがとうございます(^^;;
666:名前なカッター(ノ∀`)
17/01/26 22:02:47.68 Sah/JxP9.net
亡くなった愛する人の骨でナイフを作ってみませんか?
っていうビジネスを始めようかな
667:名前なカッター(ノ∀`)
17/01/26 22:03:48.87 kMELHm2z.net
>>653
ダイソー寄ったから見てきたけど、
台所用品の麺棒(φ25程度)が桜っぽいのと
ブックスタンドの薄いブナ材&ゴムの木ぐらいだね。
たまにあるイジュ材は鉄が錆びるらしいから、硬木だけどNGだろうし。
668:名前なカッター(ノ∀`)
17/01/26 22:39:09.29 T4p9jB9b.net
>>661
舟の櫂とかも良いよ
見た目がボロボロでも中は良質の硬い材が取れる
669:名前なカッター(ノ∀`)
17/03/28 15:37:49.84 h5BdFxhZ.net
鹿角の髄にエポキシ充填する時
染料混ぜたら髄付近まで削り込んだ時に面白い模様でないかな
でないだろうな
670:名前なカッター(ノ∀`)
17/03/30 22:11:38.01 1j0PyS3I.net
真空引きして上手い具合に吸わせたりすればある程度それに近くはなるんじゃね?
そこまでやる価値のあるような見た目になるかどうかは分からんが
671:名前なカッター(ノ∀`)
17/06/14 06:27:05.37 7L+SF1az.net
マイカルタ用のレジンは何を使ってる?
コスパがいいの教えてください。
672:名前なカッター(ノ∀`)
17/06/14 18:57:17.83 rQSd0k8a.net
マイカルタは商品名だからなぁ
673:名前なカッター(ノ∀`)
17/06/14 20:49:22.09 fZoGCwaY.net
あれよ、タッカーをホッチキスというが如きよ…
どっかでFRP用のが手近と聞いたけどどうなんだろ?
674:名前なカッター(ノ∀`)
18/02/20 18:10:17.06 aI3NNTIB.net
ホムセンいったら銘木の端材コーナーがあって1つ300円で
黒檀 紫檀 ウォールナット 花梨買ってきた
これ全部オイルは亜麻仁油で大丈夫かな?
ほかになんか塗ったほうがいいものとかあったら教えてほしい
あとウォールナットでなんていうかヌガーみたいなみためになってるのあったけどあんなの使えないよね?なんなんだろあれは
柿の木もいいらしいと聞いたから庭の柿の木切ったやつあるからそれで切り出してみようと思うけど
割れやすいと言われてるからハンドル材には向いてないかな?
675:名前なカッター(ノ∀`)
18/03/03 18:51:18.00 4EnHZRm8.net
黒柿とかよくあるし斧の柄とかならともかくナイフに使えないってことはないと思う
乾燥だけはしとかないと割れたり曲がったりで面倒だし、木口に木工ボンド塗って数年忘れとくのがいいんじゃねえかな
ふくらはぎぐらいの桜(ソメイヨシノ)で製材したことあるけど何ヵ月か(長くても一年未満)の感想では切った後かなりそった
ただ早く試したい使いたいってのが実情だし乾燥しきっても多少は反るもんだから、余裕を持って製材してから使う前にもう一度平面出すのが早いと思う
思う思うばっかでごめんだけどどっちにしろある程度時間かかるし木口だけはしっかり処理した方がいいと思う
676:名前なカッター(ノ∀`)
18/03/30 10:34:48.77 LK9elXU3.net
初めてハンドルの自作してるんですけど
ボルトとナットで止める場合
ボルトとナットの頭?を埋め組む穴とネジを通す穴2種類穴が必要ですよね
説明が難しくてググってもよくわからなく
でもそのやり方が知りたくて聞きに来ました
意味わかりますか?
677:名前なカッター(ノ∀`)
18/03/30 12:58:08.08 REW76z6D.net
段付きドリル 使おう
678:名前なカッター(ノ∀`)
18/05/12 16:17:31.76 l2wKlhH/.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
679:名前なカッター(ノ∀`)
18/05/15 22:41:06.40 xmgnbAdi.net
包丁の刃部分持ち込みで柄をカスタマイズしてくれるところでオススメはありますか?
AIBAというところを包丁スレでオススメしてもらいました。
680:名前なカッター(ノ∀`)
18/08/25 23:24:30.68 9ajoZPFw.net
スケルトンの特性って軽量化だけなのかな?
調べてもわからんちん・・・
681:名前なカッター(ノ∀`)
18/10/12 18:55:56.84 H4x4TMQP.net
>>676
座ぐりドリルでggrks
682:名前なカッター(ノ∀`)
19/06/24 20:28:42.38 t0guZVbt.net
ペーパーマイカルタっておもってたよりもいい素材だった
使ったのはアンティークペーパーマイカルタでベルトサンダーは持ってないんだけど
ディスクグラインダーのフレキシブル砥石や電着ダイヤ砥石で簡単に荒削りできた
タングやハンドルピンの金属と一緒に削ったり磨いたりしても
金属粉で黒っぽく染みになることがなくて天然木よりも扱いが楽だった
バットに角を立てたり硬いものぶつけたりすると小さく欠けたので
シャープなエッジをつけることができず少しだけアールにしたが
使い込むとキズになるっていうのも逆にいえば味がでるってことで愛着がわきそう
683:名前なカッター(ノ∀`)
19/07/31 06:15:14.01 W4U/3IhZ.net
2段ドリルは高いから、座ぐりドリル+ドリルの方が安いだろ
684:名前なカッター(ノ∀`)
20/04/03 23:09:13 J7VSN98I.net
バークリバーのカクタスのような材料を探してるのですがどこかで売ってないですか?
685:名前なカッター(ノ∀`)
20/04/08 01:00:15 0a0uOTwG.net
マイカルタって見た目や手触りで素材が紙か布か木かってすぐ分かりますか?
686:名前なカッター(ノ∀`)
20/04/08 02:24:46 D/25lNRW.net
>>685
本物の「マイカルタ」なら出回っているものの種類がかぎられているから外観だけで特定できるとおもう
同等品や類似品と「マイカルタ」を見分けられるかどうかは分からない
687:名前なカッター(ノ∀`)
20/04/08 21:02:45 0a0uOTwG.net
>>686
ありがとうございます
同等品なので分かりにくそうですね
688:名前なカッター(ノ∀`)
20/04/08 23:53:53 D/25lNRW.net
元の素材が紙か木の同等品なら元素材の判別だけはできるとおもうよ
ウッドマイカルタや積層強化木はあきらかな木目の繊維が見えるはずだし
リネンなら細かい +++ パターン、キャンバスならはっきりした織目模様
G-10やエボナイトは実物を持ってないからわからない
689:名前なカッター(ノ∀`)
20/04/11 22:09:27 sZfqriVC.net
誰か分かる方居ないでしょうか?
このハンドル材が何の木か分かる方は居ませんか?
URLリンク(i.imgur.com)
690:名前なカッター(ノ∀`)
20/04/12 21:58:54 OuGrzipB.net
>>689
いわゆる鉄刀木=タガヤサン(主に東南アジア産)かウェンジ(アフリカ産)だとおもう
基本的にナイフのハンドル材用として出回っているのは「タガヤサン(鉄刀木)」と称されるもの
ウェンジは建築や家具材ではタガヤサンの代用材として用いられるものなので、もっとでかい材料の状態じゃないと見た目で両者を判別するのは難しい
ウェンジはホームセンターで唐木銘木の端材として厚みのあるものが安く入手できるから、アマチュアのハンドメイドナイフならこちらの可能性も高い
(ウェンジのほうがやや柔らかいので別のナイフの峰で叩いて凹むようならウェンジの可能性大)
691:名前なカッター(ノ∀`)
20/04/13 06:16:04.29 3x0lD251.net
>>690
ありがとうございます
叔父の生前の作で形見分けで貰った作品なので、詳しく教えて頂いて助かりました
本当にありがとうございます
692:名前なカッター(ノ∀`)
20/06/01 17:52:36 LeSYrOOT.net
木製ハンドルをお使いの皆さんは、何番ぐらいで磨いていますか?ツルツルに磨いたら滑って危険でしょうか?
693:名前なカッター(ノ∀`)
20/08/22 12:15:30.33 qW4dW2pW3
和包丁の柄だけど漆塗りたくったらいい感じになってきた
694:名前なカッター(ノ∀`)
21/01/21 04:03:39.82 wlxKcqSK.net
使ってるナタのグリップがボロボロになってきたのでマイカルタで仕立ててみようと思ったんですが、強度ってどうなんですかね?
かなり雑に扱うので傷や凹みは気にならないんですが、割れたりするとヤダなと
あとフルタングではないんですが、打ちつけた時の刃の衝撃で砕けたりするんでしょうか?
なんならつべに自作マイカルタ風とかもあるので樹脂買って来て混ぜ物して弾力上げられないかなと思ってます
やるなら実験的にやろうと思いますが、面白そうな素材あります?
695:名前なカッター(ノ∀`)
21/02/04 14:51:32.17 MiGN3QpG.net
一回試しに捨てる直前のネルシャツで作ってみました
柄物の布で作ってみても面白いですね
剥がれる問題もきちんと圧かけて作ればよっぽどの使い方しなければ気にしなくて大丈夫そうでした
ナタ用の大物も作ってみます
URLリンク(i.imgur.com)
696:名前なカッター(ノ∀`)
21/02/04 21:40:26.63 922IU+Ol.net
含浸して積層して万力?
697:名前なカッター(ノ∀`)
21/02/06 02:11:47.63 3SdFZWlm.net
>>696
おっしゃる通りです
ジップロックに入れて百均のクランプと木材で圧かけると汚れなくて良いですね
意外と簡単で楽しいですよ
ナタ用は細かく刻んだ布を加圧して作ってみました
剥がれなくて良いかなと
また上げさせてください
698:名前なカッター(ノ∀`)
21/02/06 19:40:21.45 3SdFZWlm.net
ナタ用作って削ってみました
木目みたいで面白いですね
強度もなかなかありそう
リューターを使えばサクサク削れて加工性も良し
ただ積層と違って気泡が入りやすいみたいですね
大きいので完成まで持っていくのは大変そうです
URLリンク(i.imgur.com)
699:名前なカッター(ノ∀`)
22/09/16 21:19:08.90 b9PiIb5e.net
日本剃刀の柄に籐巻き
URLリンク(i.imgur.com)
太さの調整と中柄の防水のため、籐巻きの下地として熱収縮チューブを二重に巻いてある
柿渋液を塗って天日干ししたが、あまり発色してない
700:名前なカッター(ノ∀`)
22/10/18 22:32:24.73 p3F1aors.net
質問です。検索したけど情報少なくて誰かご存知ないですか?
ファンタジー・パール←特徴、長所短所。アウトドアナイフのハードな使い方に耐えるのか?この素材一番正体不明です。見た目好きだけど、アメリカ製素材と言うだけでそれ以上よくわからない。
X-gripとマイカルタの耐アルカリ性。
マイカルタは包丁にも使われてるのでアルカリ性の野菜や果物の果汁が1~2時間付いても多分大丈夫なんだろうとは思いますが…実際どうなんでしょう?
701:名前なカッター(ノ∀`)
23/03/25 22:29:10.72 rVzooqq3.net
G10で分厚いハンドル形成してるナイフって、有り得ないぐらい重くて泣けてくる。
マイカルタぐらいがいい。
702:名前なカッター(ノ∀`)
23/11/25 05:46:01.66 28KxdOiQd
最近地球破壞テロリスト税金泥棒自閉隊が都心付近までクソヘリやらс-130やらクソ爆音航空機飛ばしまくって低周波騒音引き起こしてるな
騷音によって知的産業の回復可能性まて゛徹底的に阻止して、住民イライラ犯罪惹起、税金泥棒しながら桁違いの石油を無駄に燃やして、
エネ価格に物価にと暴騰させて、気候変動、土砂崩れ、洪水、暴風.大雪、干ばつ、森林火災にと国土破壊するのが国防だの笑わせんなボケ
選挙で大敗する予定の岸田異次元増税文雄がウクライナをネタに軍事國家化を推し進めて、自閉隊と結託して選挙無効をー方的に宣言して
専制主義国家にしようとたくらんでることに.お前らもそろそろ気づかないとな
頭弱い岸田文雄は、財源か゛必要だなんだと口車に乗せられて増税まて゛して、足すくわれてミャンマ一状態になる未来が目に見えてるわ
こうしたテロリストどもに対抗するために、利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に湧いた害虫
クソ公務員を全滅させて.新Ξ種の神器.拳銃,スティンガー、手榴弾を全家庭に普及させないとお前らロシア逃亡民みたいな目に合うぞ
(羽田)тΤΡs://www.call4.jр/info.php?tуРe=iΤems&id=I0000062 , ttPs://haneda-projеct.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
(テロ組織)URLリンク(i.imgur.com)