極低温下でも動作するアクチュエータについてat KIKAI
極低温下でも動作するアクチュエータについて - 暇つぶし2ch1:名無しさん@3周年
21/05/05 18:33:43.38 m4HOLVsY.net
初めてスレを立てます
‐40℃を下回る冷凍庫内でのワーク運搬に苦戦しております、なにかいいアイディアはないでしょうか
現在はエアシリンダーでプッシャーを動かしているのですが、非常に故障が多く困っております、どんなオイルもー40℃を下回ると凍ってしまうのです

2:名無しさん@3周年
21/05/06 15:09:58.71 MLF8mpCO.net
オイルやグリースの問題なら固体潤滑に出来ないかどうか検討したらいいんじゃね?

3:名無しさん@3周年
21/05/07 09:53:28.78 oJ5L2O+g.net
潤滑が要るところを温めたらいいんじゃね?

4:名無しさん@3周年
21/05/07 12:13:21.97 ALfl5+3K.net
>>2
固体潤滑ですか、となるとシリンダーのパッキンをグラファイトなどに交換するという手法でしょうか。

5:名無しさん@3周年
21/05/07 12:15:04.03 ALfl5+3K.net
>>3
それも検討したのですが、アクチュエータが発する熱がワークにどれほどの影響を与えるのかの実験が困難で詰まってしまいました。

6:名無しさん@3周年
21/05/07 16:07:14.40 zysgKClM.net
>>4
そうね
エアでなく電動にすればシールのハードルは下がる
もちろんそれで摺動部がなくなるわけではないが、摺動部材の選択の幅は広がる
真空の宇宙空間でロボットアームを動かせるくらいなんだからやりようはあるよ

7:名無しさん@3周年
21/05/07 20:34:23.29 oJ5L2O+g.net
>>5
発熱体の外側で断熱したらいいんじゃね?

8:名無しさん@3周年
21/06/23 22:09:30.64 tuDq5YJQ.net
クライトックスっていうテフロン系のグリスを人工衛星につかうて聞いたことある
温度範囲-60℃からとか書いてあるよ
URLリンク(www.maruwabussan.co.jp)

9:名無しさん@3周年
22/11/29 11:29:28.17 qkV1wDA9.net
使えるか知らんがSMCがメタルシールのシリンダー売ってる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch