22/06/12 21:36:34.63 8+Neu3yQo
>>380
> 物質や形態を変換すると【 損失や無駄が発生する 】ため、それは無意味であると
> モーターで電力を、有効利用するまでに、多くの【 損失が生じている
□ 電気自動車の【 電力系統にも 】、いたるところに損失はみられる。
-----------------------------------------------------
・ 石炭ガス化発電なら、ガス化した際に生じる、石炭熱量から消失する熱量の存在、
・ 発電機の駆動で、ガスタービンや蒸気タービンを動かす、原動機自体の熱量損失、
・ 半導体化しない、昔からのコイルを使う発電機には、当然発電時の損失はある、
・ 交流電流は、送電網を高電圧で送電されるが、電線抵抗の発熱で損失が生じる、
・ 家庭に送られる電力は、変圧器を介した低電圧で、その際にも変換損失が生じる、
・ 電気自動車の電池も、電池に送る電力より、電池に貯められた電力は少ないはず、
・ 貯めたバッテリー電力も、インバーター交流変換し使うので、半導体損失もある、
・ 駆動モーターも、昔からの電磁力を使う方式であり、電磁発熱による損失はある、
------------------------------------------------------
↑ これらは、バッテリー電気自動車の場合の【 エネルギー変換の損失事例 】ですが、
【 工学的視点 】から言ってしまえば、どのような場合も同じ考え方をして、やむを得ず、
エネルギーを変換をする必要が出て来て、【 損失も発生し、コストが掛った 】としても、
トータルとして【 人間が便利 】になるなら、それは実用に値する手法と考えるわけです。
何が合理的で何が無駄なのか、複雑な問題であるだけに短絡的思考は避けたいものです。
、