18/06/16 12:17:42.76 yJuW42iHU
>>81
> 六甲トンネルから湧水が出ると聞いた
● 地名あれこれ 垂水
URLリンク(www.city.kobe.lg.jp)
--------------------------------
「垂水」というのは「垂れ水」-「滝」ということで、東垂水から塩屋へ続く道路の
北側に、水の滴りが絶えることがなかったところが、昭和になっても4か所
(駒捨の滝、琵琶の滝、恩地(おんぢ)の滝、白滝)あったとされています。
今では跡形もありませんが、この滝が地名の由来になったものと推測されます。
万葉集にも「石ばしる 垂水の上の さわらびの 萌えいずる春になりにけるかも」
の歌があり、延喜式(927年)の中にも、垂水郷の名が見えます。
--------------------------------
山陽電鉄の東垂水と塩屋の間に、【 滝の茶屋 】と言う駅があり、
この駅名の如く、昔はこの辺りの滝の水を船に積み赤道越えしても、
【 水が腐らなかった 】と言うことから、世界一の名水として、
神戸ウォーターの名前が知れ渡ったとか、と言う話は聞きました。
この辺りは現在電車も走り、滝は存在しないのですが、
残して欲しかったです。で、神戸の水道水が美味いかと言えば、
全くの逆で、【 淀川系の水 】が入っているからと聞いていますが、
但し北区は、水源が上流からのもので水の質はかなり良いです。