16/04/26 20:47:23.99 mCdzFCvq.net
まぁた、【 韓国からのいちゃもん 】か。
● オバマ大統領の広島訪問に韓中日の識者が懸念の声
URLリンク(www.chosunonline.com)
広島に来て、【 原爆被害者に哀悼の意を表すことさえ 】、非難する民族や国家とは。。。
>>540-541 ←↑お前たちこそ、頭がおかしいんだよ 。w
● 【 日本は自衛戦争 】、マッカーサー証言
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
何でも常に、【 自分の見解のみ正しく、日本は非難すべき国民 】と、思い込んでる。
ほんと、戦後から【 ユダヤ裏組織に洗脳されて来た半島民 】は、哀れだよね。
622:名無しさん@3周年
16/04/26 21:25:53.34 N0kltODj.net
正直,引用なのか私見なのか良くわからんので困る。
623:dokkanoossann
16/04/26 21:29:30.62 mCdzFCvq.net
>>543
> スレッド創立者
こんなに長く続いたスレッドの創立者なら、【 感謝されることは有れど 】、
批判などは、【 全くのお門違い 】でしょうね。
● エンジンの話
スレリンク(kikai板)
---------------
1 : (*・。・*) :05/03/09 08:12:20 ID:C1VwY8XR
---------------
↑この人が、【 スレッドの創設者 】です。
< 挑戦人 >は、 【 勘違いと偏見に満ち溢れています 】ね。
白いものを黒と言い。黒いものを白と強弁する。
>>88 > (`・ω・´) 妄想癖は、朝鮮人だけで充分。
624:dokkanoossann
16/04/26 21:31:44.03 mCdzFCvq.net
>>568
> 引用なのか私見なのか
正直,【 どのスレに対して言ってるのか 】、良くわからんので困る。
625:名無しさん@3周年
16/04/26 21:49:54.60 N0kltODj.net
>>570
そんなことを聞いてくるって事は自覚が無いってことなんだね?
626:名無しさん@3周年
16/04/26 21:55:48.20 T32GOEGU.net
>>570
このスレのあんたのレスを一から読み直してみろよ。
627:dokkanoossann
16/04/26 22:33:48.28 mCdzFCvq.net
>>571-572
あれとか、これとか、平気で主語を省いて、【 一行のみチョロット書き込む人 】は、
大抵の場合、【 コミュニケーション能力の先天的に欠落した人 】と、見られている。
会社で、複数の人と共同作業を行うのに支障を来す場合が多いし、掲示板でも、
628: 意味不明の、【 混乱問答に陥ってしまい 】、最後は罵り合いに終わる確率も高い。 【 トラブルメーカー 】とも呼ばれ、敬遠されるタイプか。自分の理解していることと、 相手が理解している事柄の、客観的な区別もつかないまま、自己中心的思考で、 【 一から読み直してみろ 】とか、常に【 具体的問題としては指摘出来ない 】まま、 アバウトな表現で、エンジンの話からは遠く離れ、誹謗中傷ばかりの個人攻撃。 まぁ、【 相手に対する配慮に欠けていること 】が、根本的原因だとは想像するが、 恐らく、一種の欠陥人間なのだね。
629:名無しさん@3周年
16/04/26 22:35:22.95 PPmwAhUO.net
今さら別人の振りをする句読点過剰多用者
しかし竹内照雄を自称するのはいただけないな
立川志の輔に迷惑
>>557
知らんが参考に
新型舶用小型中速ディーゼルエンジン「17AHX」を開発
URLリンク(www.ihi.co.jp)
630:名無しさん@3周年
16/04/26 22:38:10.03 N0kltODj.net
ダメだこりゃw
631:dokkanoossann
16/04/26 22:52:23.12 mCdzFCvq.net
>>574
何も知らない人のために。
・ 【 芸名:立川志の輔 】 = 【 本名:竹内照雄 】で、これが私の本名なのだと、
よく判りませんが、この人は言い張っているのです。
しかしこんな詰まらないことに、執着を持って書き込むとは、【 ほとんど病気 】
でしょうね。常に日本が悪いと考える、< 挑戦人 >にそっくりですね。
そして。
公開された掲示板に、誹謗中傷を書き込んで、【 住所が特定されない 】とでも、
未だ考えているとすれば、【 最近のインターネット技術に対する無知 】ですよ。
632:名無しさん@3周年
16/04/26 23:40:08.70 T32GOEGU.net
>>576
住所が特定されうるのは何も最近に限った話じゃないな。
ちなみに、インターネット技術()が進歩したからでもない。
633:名無しさん@3周年
16/04/27 02:32:48.71 AJO0NQoU.net
ダメだこりゃw
634:名無しさん@3周年
16/04/27 02:33:47.85 AJO0NQoU.net
ダメだコリアw
635:名無しさん@3周年
16/04/27 02:37:12.06 AJO0NQoU.net
コミュニケーション能力の先天的に欠落した人
636:名無しさん@3周年
16/04/27 05:54:45.29 elXM5FUb.net
>>574の文章を完全に誤読し
> ・ 【 芸名:立川志の輔 】 = 【 本名:竹内照雄 】で、これが私の本名なのだと、
> よく判りませんが、この人は言い張っているのです。
と書く不定固定ハンドル
637:名無しさん@3周年
16/04/27 06:15:18.66 AJO0NQoU.net
ここのように、
長く続くスレッドを立てた。その行為自体は、本来は賞賛されるべきものを、
何の理由も落ち度もないのに、そのスレ主を、取って付けたような理由で、
批判したり難癖を付けまくる。
そう言えば昔の2ちゃんねるには、わざわざ誹謗中傷用スレッドまで立て、
個人攻撃を行い、嫌がらせばかりやってた「削除人とか」言うのも居たが、
今回の嫌がらせも、その当人か仲間なのだろう。
どう考えて見ても、こんな行為を平気で行う日本人が居るとは想像できない。
恐らく、何が犯罪なのかも理解できない、「知能指数が小学生レベル」の
在日だと思われるが、こんなことを平気で許している、ここの2ちゃんねるも、
こんなカス人間のせいで、結局は寂れて行く一方なのだろう。
638:名無しさん@3周年
16/04/27 06:24:25.05 AJO0NQoU.net
>>581
「誹謗中傷の行為は」、ネットでも一般社会でも何ら変わることのない、「犯罪である」。
それのみならず、エンジン関連記事を書けない時点で、「排除されるべき人物」決定。
ここのような理論を語るスレッドに、< 挑戦人 >は似つかわしくない。速やかに去れ。
639:名無しさん@3周年
16/04/27 08:27:38.68 z4E4D3qY.net
また1人ノリツッコミしてる。
640:↑
16/04/27 10:34:53.14 IoiI/i
641:4Y.net
642:名無しさん@3周年
16/04/27 10:36:48.64 IoiI/i4Y.net
他国非難と戦争を誘発することにしか興味のない、ユダヤ人と朝鮮人。
643:名無しさん@3周年
16/04/27 10:39:29.06 IoiI/i4Y.net
オバマ大統領の広島訪問に韓中日の識者が懸念の声
URLリンク(www.chosunonline.com)
真実の歴史も知らず、日本非難を繰り返す朝鮮人。
644:名無しさん@3周年
16/04/27 10:44:15.41 IoiI/i4Y.net
News U.S. 中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース
URLリンク(www.n) ews-us.jp/
645:名無しさん@3周年
16/04/27 10:47:23.82 IoiI/i4Y.net
>>584 ← 「知能指数が小学生レベル」の、一行カキコ男。
646:名無しさん@3周年
16/04/27 10:50:14.10 IoiI/i4Y.net
悪の巣窟朝鮮総連
URLリンク(www.google.co.jp)
647:名無しさん@3周年
16/04/27 10:55:43.13 IoiI/i4Y.net
日本人から見れば、知識不足や判断間違いと言うよりも、
正直、少し頭がオカシイように見えるのは、何故だろう。
そこに歴史を見抜くヒントが有る。答えはユダヤの洗脳。
648:名無しさん@3周年
16/04/27 11:07:36.85 IoiI/i4Y.net
ノーベル賞の一つも取れないのに、未だ謂れ無き小中華思想に溺れ、
250年前に来た朝鮮通信使のごとく、日本人を下劣と思い込む、
その歪んだ思想で日本人を非難し続ける、ほとんど狂った民族。
親が子に「強制連行で連れて来られた」などと嘘を平気で教えこむ、
殆どウソマミレの歴史で生きる、世界中に公害を撒き散らしている
どうしようもない輩。
ねつ造報道をした福岡放送を在特会が
URLリンク(www.youtube.com)
649:名無しさん@3周年
16/04/27 11:13:56.13 IoiI/i4Y.net
個人攻撃を行い、嫌がらせばかりやってた「削除人とか」言うのも居たが、
今回の嫌がらせも、その当人か仲間なのだろう。
650:名無しさん@3周年
16/04/27 11:20:41.52 IoiI/i4Y.net
どう考えて見ても、こんな行為を平気で行う日本人が居るとは想像できない。
恐らく、何が犯罪なのかも理解できない、「知能指数が小学生レベル」の
在日だと思われるが、
651:名無しさん@3周年
16/04/27 11:21:24.58 IoiI/i4Y.net
長く続くスレッドを立てた。その行為自体は、本来は賞賛されるべきものを、
何の理由も落ち度もないのに、そのスレ主を、取って付けたような理由で、
批判したり難癖を付けまくる。
652:名無しさん@3周年
16/04/27 11:22:01.30 IoiI/i4Y.net
恩を仇で返す民族。
653:名無しさん@3周年
16/04/27 11:29:24.52 IoiI/i4Y.net
> 恩を仇で返す民族。
韓国のサムスンに、親切心からか技術供与を行ったが、技術流出で韓国が力を付け、
反対に提訴されてしまうなど、窮地に陥ってしまった日本のシャープ。
654:名無しさん@3周年
16/04/27 11:32:04.82 IoiI/i4Y.net
自己中心的な思考しかできない民族。
655:名無しさん@3周年
16/04/27 13:39:19.67 Uxsw87yw.net
学習効果皆無の腐った脳味噌だからまた桁あふれ起こして喚き出したな。
656:名無しさん@3周年
16/04/27 14:44:57.09 elXM5FUb.net
>>583
>>581のレスを誹謗中傷たらしめる部分を抜粋せよ。
657:名無しさん@3周年
16/04/27 18:22:24.79 z4E4D3qY.net
>>ID:IoiI/i4Y
誹謗中傷をしてるのはどっちだよw
まぁ、たった14文字の書き込みに反応するために一時間近くも費やしてくれたかと思うと悪い気はしないわ。
ご苦労様。
ちなみに、>>589で「知能指数が小学生レベル」とか言ってるが、あんたは小学生なら知能指数が低いとでも思ってるのか?
知能指数が一体どんなものなのか、勉強した方がいいぞ。
今後同じような恥をかかないためにも。
658:名無しさん@3周年
16/04/27 21:28:25.85 IoiI/i4Y.net
在日韓国人の国会議員29人
URLリンク(www.youtube.com)
659:名無しさん@3周年
16/04/27 22:13:43.62 elXM5FUb.net
俺がいつ誹謗中傷したのか示さずに何を続けている?
無自覚な誉め倒し→褒め殺しと同じで逆効果
むしろ主張を色物属性に見せる事に繋がりトンデモ情報に仕立ている
正に右翼の保守精神喚起、逆効果で保守精神敬遠嫌疑を流布する
660:名無しさん@3周年
16/04/28 00:11:22.21 4qoi4SXX.net
サイコパス
661:名無しさん@3周年
16/04/28 00:11:49.85 u9RSeaL
662:g.net
663:名無しさん@3周年
16/04/28 00:12:17.92 u9RSeaLg.net
薄気味が悪い
664:名無しさん@3周年
16/04/28 00:13:11.19 u9RSeaLg.net
粘着変質者
665:名無しさん@3周年
16/04/28 00:14:12.02 u9RSeaLg.net
執着癖
666:名無しさん@3周年
16/04/28 00:14:43.05 u9RSeaLg.net
精神疾患
667:名無しさん@3周年
16/04/28 00:15:07.93 u9RSeaLg.net
触らぬ神に祟りなし
668:名無しさん@3周年
16/04/28 04:29:56.22 u9RSeaLg.net
何処かから金が出ていて、特定の人間の言論妨害を行ってる可能性も。
669:名無しさん@3周年
16/04/28 04:44:46.82 u9RSeaLg.net
本来、
こんなエンジンスレッドのような、複雑な機械類に興味を持つ人間なら、
まずそこに書かれている説明内容や、アイディアに注目が行くはずなのだが、
「ハンドル名がどうだ」とか、「句読点が多とか少ない」とか、
そんなことばかりに感心を持っているようだ。
しかしそれだけでも異様な感じがするのに、ましてや他人を批判するとは、
そんな他人の書く文章スタイルに、一々批判する権利など「日本の法律のどこにもない」。
これが迷惑行為という犯罪ではなくて、一体何なのだろうか。
そしてもっと問題なのは、そのことを「本人が自覚しないほどの低能」だと思われることだ。
670:名無しさん@3周年
16/04/28 06:28:54.73 u9RSeaLg.net
自覚してないとすれば、低能そのものだろう。
自覚してやってるとすれば、迷惑行為と言う犯罪者だ。
隣の国では、国家自体がそう言う迷惑行為をやっているが、やはり在日だろうか。
日本人なら、やらないと思う。
余りにも異常な感じがする。
671:名無しさん@3周年
16/04/28 06:37:54.69 u9RSeaLg.net
異常人格
672:名無しさん@3周年
16/04/28 06:38:14.90 u9RSeaLg.net
人格障害
673:名無しさん@3周年
16/04/28 06:39:20.73 u9RSeaLg.net
カルト信者
674:名無しさん@3周年
16/04/28 06:40:24.10 u9RSeaLg.net
思想異常
675:名無しさん@3周年
16/04/28 06:41:00.21 u9RSeaLg.net
ストーカー
676:名無しさん@3周年
16/04/28 07:20:24.19 48MCrv63.net
>>612
確かにな、だが筆頭は
人の事を散々誹謗中傷者呼ばわりしたり朝鮮人したりしているお前自身だ
677:名無しさん@3周年
16/04/28 07:34:05.09 48MCrv63.net
>>613
日本人ならやらないというのは完全Dauto。その歳で未だにその考え方なら
綺麗事の上辺、屁理屈、建前に守られて勘違いした人生を送れて来た証拠。
綺麗事例 子を殺す親は存在しない
有り得ない
屁理屈例 子を殺す親は親ではない
親の資格はない
現実事例 親が子の味方とは限らない
上記2主張は非科学的共有理念に過ぎない
生粋日本人、更には生粋南方筋日本人、生粋北方筋日本人が
批判しないという科学的根拠を述べよ、批判者筆頭。
678:名無しさん@3周年
16/04/28 14:20:13.05 u9RSeaLg.net
「ハンドル名がどうだ」とか、「句読点が多とか少ない」とか、
そんなことばかりに感心を持っているようだ。
しかしそれだけでも異様な感じがするのに、
679:名無しさん@3周年
16/04/28 14:20:54.07 u9RSeaLg.net
こんなエンジンスレッドのような、複雑な機械類に興味を持つ人間なら、
まずそこに書かれている説明内容や、アイディアに注目が行くはずなのだが、
680:名無しさん@3周年
16/04/28 14:21:31.13 u9RSeaLg.net
そしてもっと問題なのは、そのことを「本人が自覚しないほどの低能」
だと思われることだ。
681:名無しさん@3周年
16/04/28 14:26:26.57 u9RSeaLg.net
この【 スレ 】では、
自動車、バイク、蒸気機関車、電動車両、大小船舶、モーターボート、潜水艦、
ロケット、航空機、人工衛星、ミサイルなど、主に、【 運搬の手段 】に使われる
【 熱機関 】や【 電気モータ 】など、【 原動機 】に付いての情報交換を行います。
原動機に関連の、変速機、減速機、動力伝達装置、排熱エネルギー回収装置、
運動エネルギー回収装置、リターダ、ブレーキ、冷却装置、排ガス浄化装置、
原動機制御コンピューター、制御プログラム、などの話題も含まれます。
また、各種の燃料、潤滑油、冷却液、燃料タンク、ハイブリッド方式、二次電池、
キャパシター、給電や充電方法、未来的エンジン、などの情報も歓迎します。
低能人間は、この掲示板の使い方を改めて良く知るべき。
他人の文章を、批判するスレではない。
まあ、こんなくだらないことに時間を割くのは、半島人間のすることだろうな。
682:名無しさん@3周年
16/04/28 19:06:00.66
683: ID:u9RSeaLg.net
684:名無しさん@3周年
16/04/28 19:10:14.79 u9RSeaLg.net
> 思想異常
「思想」と言うほどのたいそうなものでもなく、「思考習慣の異常」と言うべきだろう。
しかし、「思考の源泉は思想に有る」と思われるので、やはり基本の考え方が変なのだろう。
685:名無しさん@3周年
16/04/28 19:27:45.38 u9RSeaLg.net
>>603
記事の内容には一切言及せず、
文章の書き方に難癖を付け、罵倒するスレッドまで作って罵詈雑言を繰り返す、
そんな「削除人とか言う輩」が過去に居たが、
何と下品な魑魅魍魎的な掲示板だろうとその時に思った。
あの人間は、今失業中なのだろうか。(笑)
2ちゃんねるも三箇所に増え、選べる時代に成ったと言うのに、
未だにこんな、スレっどの趣旨と完全に離れた批判人間が出没するとは、
経済原理が解って無い証拠とも言える。
少なくともあと10年先には、電気モーター自動車の時代に確実に成る、
そんな先でなくとも、数年先には、こんなエンジンスレは忘れ去られていることだろうよ。
686:名無しさん@3周年
16/04/28 19:51:57.12 Suh0TEBl.net
ここしか喚き散らす所無いんだろうね、裏六甲で喚くとP科HPへ直行やからな。
687:名無しさん@3周年
16/04/28 21:05:54.11 +3U0laG5q
粘着
エンジンと関係ない話
一行カキコ
個人情報を晒すのが、犯罪とは知らないほどの低能
嫌がらせばかりの朝鮮人には、ノーベル賞など到底無理
688:名無しさん@3周年
16/04/28 21:07:39.78 +3U0laG5q
スレの破壊者
掲示板の破壊者
2ちゃんねるの破壊者
日本の破壊者
689:名無しさん@3周年
16/04/29 02:31:57.45 ETnp4oxB.net
個人データーの暴露が、犯罪だと知らない人間が居る。
そう言うことに、ことのほか興味を持っている人間が居る。
嫌がらせばかりに、生きがいを感じている人間が居る。
一億二千万人も人口は有るのだから、そんな人間が居ても不思議ではないが。
690:名無しさん@3周年
16/04/29 02:32:49.81 ETnp4oxB.net
粘着
エンジンと関係ない話
一行カキコ
個人情報を晒すのが、犯罪とは知らないほどの低能
嫌がらせばかりの朝鮮人には、ノーベル賞など到底無理
691:名無しさん@3周年
16/04/29 02:33:35.87 ETnp4oxB.net
スレの破壊者
掲示板の破壊者
2ちゃんねるの破壊者
日本の破壊者
692:dokkanoossann
16/04/29 07:09:42.95 fHmzjsC7.net
このスレは、本日を持ちまして、
------------------------------------------------
【 面白いエンジンの話 】 → 【 面白いチョウセンジンの話 】に、変りました。
------------------------------------------------
(ホンマかいな、爆)
>>613
> 自覚してないとすれば、低能そのものだろう。
> 自覚してやってるとすれば、迷惑行為と言う犯罪者だ。
> 隣の国では、国家自体がそう言う迷惑行為をやっているが、
【 dokkanoossann 】は何を隠そう、実は【 韓国や朝鮮の研究家 】です。(w)
● YouTube ソフトバンク 孫正義が犯した8つの罪
URLリンク(www.youtube.com)
● YouTube 原口一博のウソ 「私たち朝鮮人は強制連行
URLリンク(www.youtube.com)
朝鮮人の【 強制連行 】などを信じる人は、名の知られた人の中にも多いようですが。
693:dokkanoossann
16/04/29 07:10:30.20 fHmzjsC7.net
> 多いようですが。
● 朝鮮人強制労働の真実は、【 優遇徴用 】
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
その真実は、↑上の記事を読めば明らかでしょう。
>>582
> 何が犯罪なのかも理解できない、「知能指数が小学生レベル」の在日だと思われ
特に原口一博氏の場合は、【 中国漁船の位置はGoogleアースを見れば判る 】などと、
過去に国会で答えたらしく、【 小学生レベルの思考能力 】と判断されてしまいました。
調べる能力もない、考える能力もない、【 そんな人達�
694:ェ日本を滅ぼす 】のですね。
695:dokkanoossann
16/04/29 07:25:09.76 fHmzjsC7.net
歴史教育が嘘まみれの国。
政府が国民を騙す国。
親が子を騙す国民。
騙されるのが特技のような国民。
そして日本を逆恨み。
迷惑な話だね。
犯罪者国家そのものですな。
● YouTube 性奴隷を主張する人はIWG報告書を読め!
URLリンク(www.youtube.com)
● YouTube 大阪市役所は朝鮮人の強制労働を断固支持する 5/6
URLリンク(www.youtube.com)
● YouTube 【軍艦島】韓国が流布した強制連行のデマ
URLリンク(www.youtube.com)
696:名無しさん@3周年
16/04/29 07:58:24.68 +4ow/G06.net
>>621
何で誹謗中傷してない人間を誹謗中傷者呼ばわりするんだ?
>>623
そのレスは誹謗中傷じゃないのか?
697:dokkanoossann
16/04/29 08:18:13.76 fHmzjsC7.net
>>637
スレッドの趣旨と関係ない話題で、【 個人攻撃する 】のは、立派な犯罪行為だと思う。
698:dokkanoossann
16/04/29 09:01:20.68 fHmzjsC7.net
>>529-530
>>532-533
> この際性善説に頼った、【 メーカー申告制 】を改め、
> 【 公的機関の測定に切り替えるべき 】とも思うものの、
● 三菱自問題で国が独自に走行試験
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
----------------
来月から、問題となっている4車種の燃費データを、
独自に得るための走行試験を行うことを明らかにしました。
国自らが走行試験を行うのは異例のことです。
----------------
699:名無しさん@3周年
16/04/29 10:12:06.45 +4ow/G06.net
>>638
何で個人攻撃していない人間まで犯罪者呼ばわりするんだ?
700:dokkanoossann
16/04/29 14:41:31.09 fHmzjsC7.net
【 特定ハンドル名に対する迷惑行為 】は、個人攻撃で有る。
そんな簡単な理屈がわからない輩は、ここに出てくる資格なし。
701:dokkanoossann
16/04/29 14:43:39.62 fHmzjsC7.net
しかも、スレッドを立てた数日後からやり始め、未だに続く悪質さ。
犯罪以外の何物でもない。
702:名無しさん@3周年
16/04/29 17:08:01.74 +4ow/G06.net
>>686
じゃあ俺に対する迷惑行為は良いのか
随分、手前勝手な屁理屈だな
703:名無しさん@3周年
16/04/29 18:43:10.93 +4ow/G06.net
>>557
という事で>>574添付中最小排気量最低速型は
5千cc900rpm型で500kw=680ps
>>686
まぁ落ち着けよ。竹島は旧名松島で16世紀に世界地図作りに来た英国と仏国の2国が
別々に来て別々に作ったのに揃いも揃って竹島と書いてしまった事を受け徳川幕府が
竹島に改名した事実が英国・仏国の両国とも知っているし尖閣諸島に至っては時の中国・清が
公文書で「琉球王国尖閣諸島」と書いてしまっているんだから
統一協会に義理縛りされている鷹派擬装の首相にいちいち切れんな
704:名無しさん@3周年
16/04/29 20:53:34.24 x/rsLrVl.net
>>644
5Lってのは5000ccって言う意味じゃなくて,エンジンの型式なんじゃないかな。
仮に5000ccとすると,平均有効圧が13MPaを超えてるってことになる。
705:名無しさん@3周年
16/04/29 21:01:32.80 x/rsLrVl.net
>>644
ちょっと調べてみたけど,5Lってのは↓の「5MG17AHX」のことかな。
URLリンク(www.niigata-power.com)
ボア165mm,ストローク265mmの5気筒なので,排気量は28.3L。
これだと定格時の平均有効圧は2.35MPaで,現実的な値になる。
706:名無しさん@3周年
16/04/30 02:06:50.09 vuqbgWOG.net
あらら
707:dokkanoossann
16/04/30 07:16:33
708:.36 ID:SVV3hkje.net
709:L名な漫画家が家を建て、その壁面には赤と白の縞模様を使い、 しかし配色が目障りだと訴訟を起こされ、結果裁判判決はどうだったかと言えば、 その程度は、【 個人の嗜好の問題で有り許容される 】と、訴えた側の敗訴でした。 他人や他国の考え方が、異様に見えたり気持ち悪く感じることは、韓国や北朝鮮 を見ていれば良く判ることでしょう。しかしだからと言って、細かい事柄に一々と 批判ををしないのは、それは国家も個人でも【 法律を基に生きているから 】です。 もし気になる事柄が存在するなら、それが【 国際的な事柄なら国際裁判所 】に、 個人的な事柄なら、【 一般的な裁判所に訴えを起こせば良い 】わけなのですが、 先の漫画家の裁判からも判るように、【 句読点多用で訴えても(w) 】敗訴でしょう。 誰が考えても【 句読点多用はその人自由 】で有り、もしそれを10年以上に亙り、 【 同一人物が批判し続けていると確定 】すれば、貴方はストーカー犯罪者として、 裁判所は有罪認定しますから、そうならない為にも、早急な反省が必要となります。 病気を早く直さないと、犯罪者に成ってからでは遅すぎますよね。
710:dokkanoossann
16/04/30 07:19:50.38 SVV3hkje.net
>>648 ← 訂正です。
× → 指摘を受けた経験が得るのなら、
◎ → 指摘を受けた経験が有るのなら、
711:名無しさん@3周年
16/04/30 07:53:04.38 vuqbgWOG.net
>>648
7スレ目でも5連投発狂、7連投発狂してたりしたな
712:↑↑↑
16/04/30 08:00:13.78 SVV3hkje.net
皆さん、こう言うのをストーカーと、言います。
迷惑ですよね。
713:名無しさん@3周年
16/04/30 08:09:47.85 Wb7F7+rP.net
>>651
スレチなレスを繰り返すアンタの方が迷惑だわ。
気に入らないレスはスルーしとけば良い。
714:↑↑↑
16/04/30 08:45:32.31 SVV3hkje.net
皆さん、こう言うのをストーカーと、言います。
迷惑ですよね。
715:dokkanoossann
16/04/30 08:54:44.81 SVV3hkje.net
スーパーカブの【 煙を吐く問題 】、遂に解決いたしました。\(^o^)/バンザーイ。
● エンジンの話-13 (661-682)
スレリンク(kikai板:661-682番)
>>661 > 最近なぜか急に、【 マフラーから白煙が吹く 】ように成って、
>>663 > 0W-20入れたら15.5km/l走るようになった。えらいもんやな。
貴方も言ってたように【 安物オイル 】に原因が有ったようです。最初はアルバイト先の、
ほぼ無名とも思われるオイルで、夏場には黒煙が発生し、オイル粘度が不足との考え
方から、その後に、【 RAMCOのSL/CF 20W-50 】を使ってみたのですが、やはり問題は
解決し無かったのです。
716:dokkanoossann
16/04/30 08:55:25.53 SVV3hkje.net
>>654
● エンジンオイル SN/CF(相当) 5W-30
URLリンク(www.monotaro.com)
それで試しに、↑上の【 MonotaROの合成油 】だと言われる製品を、使ってみたところ、
これがかなり調子が良く、何と言うかヌル�
717:bとした滑りの感じで、一週間もしない内に 明らかに摩擦が少ない感じがして来て、エンジンを蒸かした時のトルクがダイレクトに、 後輪に伝わる感じが良く判ります。 合成油とは書かれているものの、このオイルの仕様を読むと【 鉱物油を精製した製品 】 と書かれていて、完全合成では無く言わば【 改質油と呼ぶほうが当たっている 】ようで、 今回の製品でこれだけの効果が有るのなら、もっと有名メーカーの製品なら、と言う思い もしていますが。 今後はもっと気温が上がり、30度Cを超えるように成った夏場も煙を吐かないで行ける かに関心が有るわけですが、摩擦が少ないせいか足で感じるギヤボクスの温度も低い 感じがしていて、何とか行けそうです。 この事から判るのは、今や純粋鉱物油は農業用発動機程度しか向いていないとも思え、 しかし合成油とは言っても、多様なグレードが存在するので、一流メーカー品ともなれば、 価格が数倍もすることも有り、高給オイルの使用は後日の楽しみに取っておきましょう。
718:dokkanoossann
16/04/30 08:57:37.55 SVV3hkje.net
>>644
>> 686 ← なんじゃこりゃ。(笑)
719:名無しさん@3周年
16/04/30 09:05:30.26 ZSnD6O23.net
以前「ダメだこりゃ」とか言われたのが余程悔しかったんだろうな。
720:ヾ(@^(∞)^@)ノ わははは。
16/04/30 09:09:54.02 SVV3hkje.net
連投で書くのも自由。
数年間書かないのも自由。
アルゴプログラムに書かせるのも自由。
幼稚園児がひらがなばかりで書くのも、もちろん自由。
わんこでもにゃんこでも名無しでも、ハンドル名なども自由。
そんなことを一々批判すると、ストカー犯罪と言い、処罰の対象になるのよ。
それが、法治国家と言うものなの。
まぁ小学生レベルの僕ちゃんには、ちょっと難しい説明になったかにゃぁ。w
721:ヾ(@^(∞)^@)ノ わははは。
16/04/30 09:12:35.91 SVV3hkje.net
× → 「ダメだこりゃ」
◎ → 「ダメだコリア」
噂によれば、第二次朝鮮戦争が始まるそうです。
朝鮮崩壊、\(^o^)/バンザーイ。
722:名無しさん@3周年
16/04/30 09:16:15.68 ZSnD6O23.net
>>658
「知能指数が小学生レベル」っていう書き方はやめちゃったの?
面白かったのに。
723:名無しさん@3周年
16/04/30 10:08:21.87 vuqbgWOG.net
>>659
朝鮮は滅亡しないだろ
IMFを利用されたくない米国に日本が支援を強いられるからな
日本はいい迷惑
724:ヾ(@^(∞)^@)ノ
16/04/30 17:56:00.69 SVV3hkje.net
第二次朝鮮戦争 \(^o^)/バンザーイ。
725:dokkanoossann
16/04/30 19:04:11.98 SVV3hkje.net
● 軽自動車に使える? スズキが2気筒800ccディーゼル
URLリンク(clicccar.com)
● bing SKYACTIV GEN2
URLリンク(www.bing.com)
● 次世代エンジン開発に賭けるマツダの意気込み
URLリンク(newswitch.jp)
726:にゃんこちゃん
16/04/30 20:58:09.36 VVmk+2Jk.net
>>663
ひゃーやったー^^
2気筒軽キボンヌ。ガソリンでもええよ。
727:dokkanoossann
16/05/01 06:57:25.52 RSDQZsf4.net
>>639
● 相川社長が燃費偽装で引責辞任か (3ページ目)
URLリンク(clicccar.com)
----------------
今後は日本でも現状のような台上試験では無く、米国の燃費審査機関である
「EPA」(環境保護庁)が行っているような実走行によるものとし、消費者側が
�
728:タ力燃費を把握できる測定方法に一刻も早く切替えるべきでしょう。 ---------------- ● 知られざる“燃費偽装”問題 (3ページ目) http://diamond.jp/articles/-/47340?page=3 ---------------- 自動車ユーザーは、電装品の使用や気象条件、運転技術等によって燃費差 が出ることを経験則としてわかっているとはいえ、4割の乖離は大き過ぎる。 ---------------- ● 2ch 燃費偽装 なぜカタログ値の半分しか走らない http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1461991989/
729:名無しさん@3周年
16/05/01 07:12:47.42 RSDQZsf4.net
>>661-662
> 朝鮮は滅亡しない
● 第一次の、【 朝鮮戦争 】に付いて教えて
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
↑上の記事の、↓最後の2つのビデオで、
● YouTube 戦争の予兆としての「日韓合意」
URLリンク(www.youtube.com)
● YouTube 火を噴く北半球、ネオコン再び
URLリンク(www.youtube.com)
【 第二次朝鮮戦争が勃発する 】話が、語られています。
730:dokkanoossann
16/05/02 06:53:21.23 dXVvzYxt.net
>>145 > 【 似て非なるもの 】と言うべきか、
● YouTube 各社の4WD(AWD)性能比較 honda nissan subaru toyota
URLリンク(www.youtube.com)
● スバルのシンメトリカルAWDの優位性
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
731:dokkanoossann
16/05/02 20:46:12.94 dXVvzYxt.net
>>667
● シンメトリカルAWDの思想
URLリンク(www.subaru.jp)
● Google シンメトリカルAWD
URLリンク(www.google.co.jp)
732:dokkanoossann
16/05/02 20:51:19.22 dXVvzYxt.net
● bing シンメトリカルAWD
URLリンク(www.bing.com)
Googleは駄目で、bingは良いとはどう言うこと。。。w
733:名無しさん@3周年
16/05/02 21:34:15.95 KELg/YY9.net
オーバーなフロントオーバーハング
734:dokkanoossann
16/05/03 07:11:22.07 6dmM40gC.net
>>18 > なぜスバル車が、北米で人気が有るのか
>>25 > パワーの差なのかな。
>>667-669
四輪駆動方式の違いによる、【 走破性の差 】だったようですね。
米国は土地も広く、【 豪雪地帯も多い 】と言うことなのでしょう。
● YouTube 2014 Subaru Forester Vs Honda CRV,
Ford Escape, Mazda CX-5, and Toyota RAV4
URLリンク(www.youtube.com)
● YouTube Subaru All Wheel Drive Traction Testing
URLリンク(www.youtube.com)
● YouTube ロシア人が凍結路を日本車でテスト
URLリンク(www.youtube.com)
735:dokkanoossann
16/05/03 07:41:16.75 6dmM40gC.net
>>671
● YouTube 海外で外国人が選んだ格安4WD車TOP10
URLリンク(www.youtube.com)
● YouTube パトカーを救出するスバルインプレッサ
URLリンク(www.youtube.com)
● YouTube 韓国車を助けまくる日本車を海外が大絶賛
URLリンク(www.youtube.com)
736:名無しさん@3周年
16/05/03 12:45:37.10 3fxgK173.net
>>672
この「続き」なのか「レス」なのか良くわからない書き方、いい加減にやめてくれませんか?
737:名無しさん@3周年
16/05/03 15:01:11.36 6dmM40gC.net
> 「続き」なのか「レス」なのか
日本語が良く判らない。↑
738:名無しさん@3周年
16/05/03 15:19:34.85 6dmM40gC.net
>>673
>>667
↑
739:これらの「>>と番号」は、単なる参照場所を示しているだけ。 「参照の意味」を、一度辞書で調べてみたらどうなのでしょうかね。 「参照」は、単に場所を示しているだけであり、 それを資料として示す場合もあれば、「元質問の場所」を 示す場合も有るでしょうし、その区別は現在の2CHではできない。 ひょっとして、「2ちゃんねるの初心者」なのかな。 どうすれば良いのか「「「 具体的に書いてもらえれば 」」」、 改善には努力も吝かではないが、日本語が解りにくいので困る。w
740:名無しさん@3周年
16/05/03 15:26:10.77 6dmM40gC.net
>>673
「続き」なのか「レス」なのかは、読む人が判断する事柄と思う。
書き手にそれを求めることは、10年以上ここに参加しているが、
そんな要求が、今まで一度も話しに出た記憶はないです。
741:名無しさん@3周年
16/05/03 15:38:25.25 6dmM40gC.net
>>673-676
>>
↑単なる関連を示す記号ですから、読んで見るまで内容は解らないです。
それが2CHのシステムなので、それで納得するしか無いと思うのだが。
「新2ちゃんねる」の方に行けば、これらリンクは自動表示されるので、
ここ「旧2ちゃんねる」のシステムが、煩わしいと感じているのなら、
読む場合だけ「新2ちゃんねる」で見れば、その問題も解消されます。
742:名無しさん@3周年
16/05/03 16:00:20.08 oBURRLyf.net
また1人ノリツッコミしてる。
743:名無しさん@3周年
16/05/03 16:01:35.44 AC/VpB4Q.net
>>676
「続き」にレスアンカを使ってるのはあんたぐらいじゃね?
他に例はある?
744:名無しさん@3周年
16/05/03 16:13:19.79 AC/VpB4Q.net
>>674
ちなみに、「続き」と「レス」の違いがわからないってマジで言ってんの?
745:名無しさん@3周年
16/05/03 16:36:37.92 ZcSPKQDX.net
下らないことで盛り上がっててワロタ。
続きなら「>>1010の続き」みたいに書けば良いだけ。
書き手が明示すれば誤解もないし、>>678みたいな無駄レスも無くなるだろ。
746:名無しさん@3周年
16/05/03 16:50:10.81 HDxC2a/G.net
>>676
> そんな要求
>>678の言う「1人ノリツッコミ」は
>>673とはまた違う指摘だね
747:名無しさん@3周年
16/05/03 20:21:57.81 6dmM40gC.net
>>678-682
↑段々と彼らの本質が見えてきたな。
エンジン関連の話題は知識がないので一切書けないが、ここに参加したくて仕方がない。
そんな人々ではないかな。w
他人の批判しかやることがない。
隣の半島にも、そんな人達が多数居るじゃまいか。笑い。笑い。笑い。
でも。
「知恵袋のカキコ」で忙しいので、相手にして挙げられなくてゴメンね~ぇ。w
748:名無しさん@3周年
16/05/03 20:42:24.39 6dmM40gC.net
>>681
> 「>>1010の続き」みたいに書けば
そんな2ちゃんねるの規則、今まで見たことも聞いたこともない。
そんな規則は存在しないと思う。単に君がでそう思い込んでるだけのこと。
そんなことを言い出したら、URLにも、一々これは動画です
これはテキストですと毎回書き込まないと、納得しないと言い出す人が出てくる。
そんな面倒なことは出来ないし、実際URLのみでどんなページか、
その表題さえ書かない人は多数いるのは事実。
読む方が判断するのが慣例と成っているのだね。
小学生の僕ちゃんたち、分かったかな。
749:名無しさん@3周年
16/05/03 21:28:33.39 HDxC2a/G.net
助けてくれロータリアン、どこへ消えちゃったんだよ
750:名無しさん@3周年
16/05/03 21:53:24.33 ZcSPKQDX.net
>>684
俺はその方が分かりやすいと思ったから提案してみたんだがね。
そこまで言うなら、レスアンカだけで「続き」を書き込んでいる例を挙げてみなよ。
もちろん、あなたの書き込み以外でね。
751:名無しさん@3周年
16/05/03 21:57:19.05 NzNBC43R.net
netnews全盛期に大
752:恥晒して完膚なきまで叩きのめされたアフォがこの期に及んで 幾ら喚いても今更相手する馬鹿は誰もいないんだよ、アヒャヒャ!!
753:名無しさん@3周年
16/05/03 22:39:19.38 HDxC2a/G.net
>>687
皆の方が間違ってる思考
コイツラ朝鮮人だ思考
にそれを言ったら逆効果
754:名無しさん@3周年
16/05/04 01:23:01.96 LYNvXTGV.net
>>688
でも確実に火病ってワンパターンの連投する姿を見るのも面白いよ。
755:ヾ(@^(∞)^@)ノ わははは。
16/05/04 04:34:30.05 PP6aBV3g.net
今、このスレッドを読まれている<<< 善良なる精神をお持ちの方々 >>>へ。
スバルの四輪駆動を評価した動画が投稿されると、急に難癖をつける記事が増え出しましたね。
と言うことは恐らく、批判記事は動画投稿を快く思わない他メーカーの関係者なのでしょう。(爆笑)
756:名無しさん@3周年
16/05/04 04:37:07.66 308LW2Hl.net
似非低重心 スバル水平対向「シリンダー」エンジン
URLリンク(stat.news.ameba.jp)
真低重心 Audiレース用ディーゼル120゚V型6気筒エンジン
URLリンク(autoprove.net)
極低重心 水平対向「ピストン」エンジン
URLリンク(wartime.org.ua)
757:ヾ(@^(∞)^@)ノ ↑アンチスバル派、遂に正体を現す。w
16/05/04 06:30:58.95 PP6aBV3g.net
明らかに性能の劣る四輪駆動を作り続けるメーカーって、何を考えて作っているのだろう。
そんな会社の、駆動系技術者の顔が見てみたいものだ。
恥ずかしすぎる。w
758:ヾ(@^(∞)^@)ノ スバル最強。
16/05/04 07:22:03.75 PP6aBV3g.net
>>18 > なぜスバル車が、北米で人気が有るのか
>>25 > パワーの差なのかな。
世界的にもスバルの四駆の技術って優れているものなの 2009/4/29
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
SUBARUのアクティブトルクスプリットAWDは 2011/10/16
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
スバル 北米で売れている理由 2013/5/8
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
スバルのシンメトリカルAWD、アウディのクアトロ 2013/6/7
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
スバルは4WDの技術が凄いと聞きます 2014/2/11
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
国産車の中で4WD となると当然の様にスバル、三菱と 2015/2/25
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
759:名無しさん@3周年
16/05/04 08:52:18.39 308LW2Hl.net
直立直列4気筒の慣性6分力
上下 1次迄平衡、2次以降残留
左右 1次迄平衡、1次以降残留
前後 無し
ピッチ 2次迄平衡、3次以降残留
ヨー 2次迄平衡、3次以降残留
ロール 1次迄平衡、2次以降残留
ボクサー4気筒の慣性6分力
上下 2次迄平衡、3次以降残留
左右 2次迄平衡、3次以降残留
前後 無し
ピッチ 1次迄平衡、2次以降残留
ヨー 1次迄平衡、2次以降残留
ロール 1次迄平衡、2次以降残留
180゚V4型気筒の慣性6分力
上下 2次迄平衡、3次以降残留
左右 2次迄平衡、3次以降残留
前後 無し
ピッチ 不平衡
ヨー 不平衡
ロール 1次迄平衡、2次以降残留
ピッチとヨーを合わせた擂り粉木力の1次の対処は最も簡単で
古くはクランクウェブへ擂り粉木力の反力となる様にウェイトが配され
近年ではフライホイールまたはドライブプレートとクランクプーリーに
擂り粉木力が配される方法により、何れにせよ別途バランスシャフトを設ける事なく
特に後者はより少ないウェイトで1次擂り粉木力を処理できる
1次擂り粉木力を処理すれば180゚V型4気筒の慣性バランスは
ボクサー4気筒と変わらない。
760:名無しさん@3周年
16/05/04 09:24:01.03 308LW2Hl.net
という事で
ボクサー4気筒よりも短い180゚V型4気筒
ボクサー6気筒よりも短い120゚V型6気筒
に移行し、フロントオーバーハングをより短く
761:されたい エンジン搭載位置上昇、プロペラシャフト傾斜増しによるフロアトンネル上昇の原因である スバル製トランスミッションの後端出力部の高さも改善されたい しかし複数の生産ラインを持てない大田原じゃ移行さえ無理か
762:名無しさん@3周年
16/05/04 20:31:26.82 308LW2Hl.net
>>692
何で起きてんだよ、リロードしたら鉢合わせでビックリしたわ
連休中で書き込み時間帯がいつもと違ったか?
アンチじゃねぇよ、スバルは明らかにもっと良くできるはず
できないのは生産地盤的事由、と言い続けてるだけだ
ボクサーってネームバリューを捨てられないってのもあるか?
F1のエンジンが実はボクサーではなく180゚V型だったから
言い訳って言えば言い訳になるんだがな
しかし120゚V型6気筒や150゚V型、水平対向ピストンエンジンを出す迄もなく
ボクサー4気筒FRのTOYOTA_86/SUBARU_BRZよりも
『「OHV式」90゚V型8気筒』FRのChevrolet_Corvetteの方が低重心だわね
763:dokkanoossann
16/05/05 10:54:08.69 F+NmyISG.net
>>526
> 水平対向ピストンエンジンを「4stで考えるのが普通」と言ってた奴が
>>527
> 4ストロークで作りたかった理由は、バルブタイミングを可変にしたかった
サイドバルブ式の善悪は兎も角、【 4ストロークの対向ピストンエンジン 】は、
現在でも、色々と考えられてはいるようなのです。
● ピナクルエンジンってどうなってるの?
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
● Pinnacle, FEV developing opposed-piston engine for emerging markets
URLリンク(articles.sae.org)
● Table 1.Engine
URLリンク(www.ne.jp)
ちなみに↑【 ピナクルエンジン 】や、【 Table 1.エンジン 】と呼ばれるものは、
共に【 スリーブバルブを使う方式 】のようでは有りますが、
764:dokkanoossann
16/05/05 10:55:46.35 F+NmyISG.net
>>697
● 畑村エンジン研究事務所
URLリンク(www.ne.jp)
最後の【 Table 1. 】と呼ばれるものは、↑上のサイトに存在はするものの、
それ以上は、どのような素性のものか調べてもよく判りませんでした。
● Michel Opposed Piston Diesel Engines
URLリンク(oldmachinepress.com)
【 対向ピストン 】で今まで知らなかった形式には、↑【 3個のピストンが同時
に中心に向かって動く方式 】で、恐らくこのスレでも未紹介だったと思います。
765:dokkanoossann
16/05/05 11:33:39.76 F+NmyISG.net
>>697-698
> 最後の【 Table 1. 】と呼ばれるものは、
これらの写真や図面を比較すれば、双方共に上部に存在する左右のカムで
スリーブバルブを動かしており、最初の3件は全て「ピナクルエンジン」のもの
だったようです。
>>526
> 水平対向ピストンエンジンを「4stで考えるのが普通」と言ってた奴が
>>531
> 【 三菱のバス用UDエンジン 】は有名でしたが、結局2ストロークより
アーム式対向ピストンで有る【 三菱のバス用UDエンジン 】の衰退した理由が、
【 2ストロークだったから 】だと仮にすれば、4ストローク式対向ピストンを作る
ことにも、意味が有るのではないでしょうか。
● bing画像 対向ピストンエンジン
URLリンク(www.bing.com)
766:dokkanoossann
16/05/05 13:31:58.37 F+NmyISG.net
>>654-655 ← 訂正です。
× → >>666 > 最近なぜか急に
◎ → 13
767:の(661) > 最近なぜか急に × → >>668 > 0W-20入れたら ◎ → 13の(663) > 0W-20入れたら
768:dokkanoossann
16/05/05 14:58:40.98 F+NmyISG.net
>>697 > ピナクルエンジン
>>699 > 衰退した理由が、【 2ストロークだったから 】
● 内燃機関
URLリンク(www.ekouhou.net)
-------------------
本発明は内燃機関を提供する。
対向する各ピストンはシリンダヘッドを排除するので、
シリンダヘッドを通る熱損失を低減する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また、対向する各ピストンは、同じ圧縮比をもたらすために
1つのピストンに要求されるストロークを半分にするので、
エンジンはより高い毎分回転で運転でき大きな出力を発生
することができる。
内部スリーブバルブは、空間及び他の考慮対象をもたらす。
燃焼室容積可変機構により、内部容積の最小容量を調節して
部分出力運転における効率を高めることができる。
可変吸気バルブ動作は、 エンジン出力を制御するために
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
使用される。
-------------------
↑ ※図面類は、ページの最後の方に存在します。
対向ピストンエンジンの本質的な優位性とは、振動の極少ない機構に加えて
【 シリンダヘッドの存在しないこと 】による、冷却損失の低減に有ったようです。
4サイクルで作りたかった理由は、【 エンジン出力制御用の可変吸気バルブ 】
を可能とし、恐らくスロットルロスを低減するのが目的だったのでしょう。
769:dokkanoossann
16/05/05 15:06:51.00 F+NmyISG.net
>>697-701
● The Opposed-Piston Gas Engine
URLリンク(modelenginenews.org)
● Old Machine Press – New Memories of Old Machines
URLリンク(oldmachinepress.com)
↑2番めのページは、必ずしも対向ピストンエンジンの話題では有りませんが、
古き良き時代の【 珍しい航空機エンジン 】が多数紹介され、楽しめます。
770:dokkanoossann
16/05/06 08:54:19.83 9MHlFXTI.net
>>697-701 > ピナクルエンジン
>>698 > 畑村エンジン研究事務所
↑上のページ、【 畑村エンジン研究事務所 】の、
-------------------
● information(略)
2015.1.20 2014年の活動報告(略)
<2014年 畑村エンジン研究事務所活動報告>
-------------------
の部分をクリックすれば、
下記の説明が出て来ました。
-------------------
● 2月 対向ピストンエンジン開発のベンチャー企業であるPinnacle社を訪問
4サイクル対向ピストンエンジンを開発しているシリコンバレーのベンチャー
企業であるPinnacle社を訪問。
シリコンバレーの活気に驚くとともに、Pinnacleエンジンが本物になる可能性
があることを実感した。その後、
このエンジンを日本企業に紹介するなど、Pinnacle社の支援を行っている。
-------------------
※ 【 URLが変化しない表示方式 】なので、場所が少し探し難かったようです。
771:dokkanoossann
16/05/06 09:18:58.18 9MHlFXTI.net
>>701 > 優位性とは
□ 少し特許を読んでみた【 ピナクルエンジン自身の優位性 】とは。
------------------------------------------------------
A.クランク軸が直接移動する方式での、可変圧縮比の機構を持つ。
B.極抵抗の少ない、幅の狭いリング状に開く吸排気ポートの形状。
C.厚さの薄いスライドバルブ周囲に、直接接する液冷(油?)構造。
D.対向ピストンに珍しいガソリン燃料なので、小型エンジンも可能。
------------------------------------------------------
と言うようなところでしょうか。
新機構のエンジンは難しいでしょうが、成功すれば賞賛ものですね。
772:dokkanoossann
16/05/06 18:03:31.04 9MHlFXTI.net
>>704 ← 訂正です。
△ → 厚さの薄いスライドバルブ
◎ → 厚さの薄いスリーブバルブ
773:dokkanoossann
16/05/07 06:47:30.15 NEqeabmW.net
>>445-446
> 両側からピストンで押し込むから高圧縮比に出来て、
それは無いです。対向ピストンエンジンは、一般水平対向エンジンのピストンの方向を
単に反対に向けて配置し直した形式で、【 燃焼室容積とピストンストロークの設定 】で、
圧縮比などは設計段階で幾らでも変えられますから。
> 構造上クランク軸が2本いるのが欠点
もし高回転型エンジンだと、クランクシャフトにカウンターウエイトが必要になって来て、
色々と重たくなりそうですが、その点ディーゼルエンジンなら回転数も低いでしょうから、
カウンターウエイトも無しで、その代わり【 2サイクル2倍の爆発数 】で出力を稼ぎます。
> 最近はこんな"対向ピストン水平対向エンジン"みたいな
アーム式の対向ピストンエンジンは、舶用エンジンなどでも古くから存在するようですが、
今度はそのアーム質量が災いして、高速回転は余り得意としないように思いますので、
航空機や自動車用の、【 軽量高出力エンジン 】としては余り向かない形式では。。
774:dokkanoossann
16/05/07 07:15:01.92 NEqeabmW.net
>>452
> 爆発後に燃焼室容積が倍の速度で広がるわけだけど、
それも無いです。水平対向エンジンのピストン方向を反対に組み合わせたと考えれば、
【 ピストン動作を片側ずつ考えれば良いだけ 】なので、普通のエンジンと全く同じです。
> 下死点に来たとき、容積は普通エンジンの倍になるわけだから、
シリンダーが2気筒分一直線に続いていると言うだけで、通常の2気筒エンジンと同じ
ように考えれば良いわけですから、【 単に2気筒分の排気量に成るだけ 】なのです。
>>453-454
> 片っぽのピストンを半固定にして可変圧縮比にしたほうが
> ピナクル エンジンの方が期待できる
そうなのです。それらの機構を組み込み易い特長が、このエンジン形式には有りそうで、
↓下のピナクルエンジンでは、既にその仕組みを実現してしまっているようです。
>>697-701 > ピナクルエンジン
>>703-705 > A.クランク軸が直接移動する方式での、可変圧縮比
775:dokkanoossann
16/05/07 07:38:16.96 NEqeabmW.net
>>707
> シリンダーが2気筒分一直線に続いていると言うだけ
↑この理解の仕方が正しいことの証明は、
【 シリンダーが一直線で無くU字型に曲がった形式 】も存在することから、判るのです。
● 模型ユニフローエンジンの可能性を求めて
URLリンク(www.50products.com)
↑上のページ第1図左から2番目【 トライアンフ B.双ピストン 】が、U字型シリンダー
と言うことになるのでしょう。
776:にゃんこちゃん
16/05/07 09:43:26.59 XaQCJ9rK.net
>>707
んー、て言うかね。
通常エンジン2気筒だと、燃焼室片側は固定壁があってS/V比が上がる。
この対向式だと、燃焼室が二つ合わさってるからS/V比が小さくなって有利。
>>452を書いたときはまだイメージがわかなくてそこまでは考えてなかったから
表現が悪かったけど。
777:dokkanoossann
16/05/07 13:22:02.68 NEqeabmW.net
>>531、>>699 ← 訂正です。
× → 【 三菱のバス用UDエンジン 】
◎ → 【 日産ディーゼルのバス用UDエンジン 】
>>708 のページにそう書いてあったので、気が付きました。
>>531 のページにも、良く読むと書いてありました。
● bing 日産ディーゼル UDエンジン
URLリンク(www.bing.com)
778:dokkanoossann
16/05/07 13:45:02.73 NEqeabmW.net
>>710 > 日産ディーゼル UDエンジン
● 240選トップ > ディーゼルエンジン > KD2,3
URLリンク(www.jsae.or.jp)
-------------------
> 会社名 : 日本デイゼル工業㈱ (現 日産ディーゼル工業㈱)
> 燃焼室 : 上下対向ピストン平頭
-------------------
779:dokkanoossann
16/05/07 19:03:39.46 NEqeabmW.net
>>529
● YouTube 三菱自動車燃料試験データ偽装の闇
URLリンク(www.youtube.com)
4分40秒からの、研究開発費比較で【 三菱はトヨタの1/10以下 】なのが判明。
780:名無しさん@3周年
16/05/07 22:44:34.00 HPwY2jGR.net
>>710
軍事板住人
781:ヾ(@^(∞)^@)ノ わははは。
16/05/08 04:23:27.06 qkElZyO6.net
>>713
うんこ板住人
782:名無しさん@3周年
16/05/08 07:29:18.34 qxEaezUu.net
現代技術で作る最強のレシプロ戦闘機を考えるスレ
スレリンク(army板)
459: 名無し三等兵 [sage] 2016/04/20(水) 08:03:57.30 ID:otJC330L
>> 458
コクピット直前直後なので重量分散の悪影響が抑え目な上に前後重量比は大幅改善される
空戦機史上で最もフロントヘビーが故にピーキーだった零戦の姿勢挙動を比較対照にすれば明解
それとも?エンジンを極限まで薄い形式にしてコクピット下に搭載して前後出力にする?
なら吸排気管とも同じ方向に出しても性能に悪影響の無い対向ユニフロー掃気式しかない
でも
日本の自動車技術240選 - KD2,3
URLリンク(www.jsae.or.jp)
俺が懐かしさを覚える由も無き出生前の時代の水平対向ピストンならぬ
垂直(つまり直立であり倒立である)の対向ピストンエンジン3気筒の例
15゚か…よく考えたら掃気の都合が有るから正対向する訳ないじゃんね
シリンダーブロックを屈折させるとして何度屈折させるとバランス良い?
普通は0゚として考えるべき正対向ピストンエンジンの位相を
φ=180゚-2*θ
の公式に合わせ180゚として考えればθ=15゚の時、φ=150゚
(180-150)゚=30゚
つまり15゚位相だと30゚屈折対向ピストンエンジンがバランス良い事になる
783:名無しさん@3周年
16/05/08 07:35:21.26 qxEaezUu.net
現代技術で作る最強のレシプロ戦闘機を考えるスレ
465: 名無し三等兵 [sage] 2016/04/22(金) 07:53:38.24 ID:pHROXj83
>> 459訂正
> 正対向ピストンエンジンの位相を
> φ=180-2*θ
の公式に合わせ180゚として考えればθ=15゚の時、φ=150
> (180-150)゚=30゚
> つまり15゚位相だと30゚屈折対向ピストンエンジンがバランス良い事になる
15゚の位相はそもそもクランクではなくピストン運動に必要
シリンダーθに対する最善のクランクピン位相φの公式は
180-2θ=φ
これから得られる双方のピストン運動の位相は
θ-φ
ここから
θ-φ=15
かつ
180-2θ=φ
を満たすθとφを求めるとすると
φ=θ-15
⇔180-2θ=θ-15
⇔180-3θ=-15
⇔θ=65
故に
φ=180-2*65=50
シリンダー位相65゚のクランクピン位相50゚で正対向ピストンピンに対し
15゚位相差の165゚対向ピストンピン運動になる。シリンダー位相65゚…?
鋭角になったのは意外だったが正対向ほどド綺麗なバランスを諦めれば
倒立60゚V型の近似互換として似た搭載法・機銃併設法が取れそうだ
784:ヾ(@^(∞)^@)ノ わははは。
16/05/08 08:15:18.97 qkElZyO6.net
>>713-714
> 軍事板住人
> うんこ板住人
違います。Yahoo!知恵袋住人でしょう。
dokkanoossannさんのMy知恵袋 知恵ノート一覧
URLリンク(chiebukuro.yahoo.co.jp)
785:名無しさん@3周年
16/05/10 03:40:33.73 /bSTMyND.net
>>707
輻射熱の低減の可能性
シリンダーヘッドでは輻射熱に消えるしかない分のいくらかが
出力に返られている可能性がある
786:名無しさん@3周年
16/05/10 05:20:06.88 /bSTMyND.net
返られてどうする、変えなければならない
また、何も位相付き対向ピストンエンジンに拘らずとも
掃気ポートに逆止弁があれば掃気流は過給できるほど健全化される事は
頭上弁保持式ユニフロー掃気にも言える事で
掃気ポートと排気ポートの開区間を揃えられる事により
圧縮膨張行程短縮区間長を低減する事にも繋がる
というわけで標準的な対向ピストンエンジンはポート設計都合上ミラーサイクルには不向きの様で
過去述のスリーブバルブ式や先述のサイドバルブ式とする必要がある
787:名無しさん@3周年
16/05/10 07:54:57.77 /bSTMyND.net
6分力完全∞次数無欠バランスのレシプロエンジン一覧
・対向シリンダ6気筒2段組計12気筒
・対向ピストン3気筒2段組計6気筒
・対称コンロッド式2st星型4気筒
・対称コンロッド式4st星型4気筒同相2列組計8気筒
788:dokkanoossann
16/05/10 13:25:07.01 eWeuzVMa.net
>>719
> 何も位相付き対向ピストンエンジンに拘らずとも
>>701-705
>>711 > ● 240選トップ > ディーゼルエンジン > KD2,3
↑上の解説にも書かれていたように、【 15度程度のクランク位相差 】を持って動く
左右のピストンは、2サイクル動作のための【 吸気ポートと排気ポートのタイミング 】
を考えて、そのように設定されている。
>>701 > ● 内燃機関
↑新開発の【 ピナクルエンジン 】は、4ストロークガソリンエンジンなので、吸気と
排気のスリーブバルブが個別に作動し、可変バルブによる吸気量調整のみならず、
もしミーサイクルにしたければそれも可能だと思われる。
但しそこの解説によれば、【 可変圧縮比機構を持っている 】ようなので、それと相性
の良い、過給エンジンとして考えているのかも知れない。
789:dokkanoossann
16/05/10 19:41:21.94 eWeuzVMa.net
>>529-530 > 【 韓国の現代自動車 】と同レベルだったのか
>>532-533 > 三菱 燃費 データ
>>639 > 国が独自に走行試験
>>712 > 三菱自動車燃料試験データ偽装の闇
● YouTube ドラマ三菱自動車の真実2004 リコール隠し
URLリンク(www.youtube.com)
● YouTube 『空飛ぶタイヤ』予告編
URLリンク(www.youtube.com)
790:名無しさん@3周年
16/05/10 22:19:07.49 /bSTMyND.net
>>721
何で位相付きが標準であると前提に置き
逆止弁を付けた場合は拘らずとも…って内容に
逆止弁を付けない場合の標準の話に戻そうとするんだか
有意義な話題後退ではない無節操な話題退行は
アナタが3スレ目だか4スレ目でボヤいた事ですよ
791:名無しさん@3周年
16/05/11 08:03:06.63 pbaPYleV.net
上下対称コンロッド
TWINCUBE! - Artfun!
URLリンク(www.artfun.jp)
SYMMETRICAL BALANCE SYSTEM
URLリンク(m.facebook.com)
この詳細ページ、キュベレイの人のページだった
792:dokkanoossann
16/05/11 10:18:28.97 hoeFyDuq.net
>>722
● YouTube エンジンを自力で作れない中国自動車メーカー
URLリンク(www.youtube.com)
● 違法測定、ほぼ全車種 三菱自の燃費データ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
中国のエンジンは、燃費の良くない【 三菱の技術よりもまだ遅れている 】ようですから、
もっと進んだ日本のメーカーに追いつくことは、まだあと数10年は掛かることでしょう。
中国の場合は今更、【 自動車のエンジン技術 】で日本に追い付くことを考えるよりも、
【 電気自動車の研究を加速する方向 】に、考えを切り替えた方が懸命かとも思います。
● 原子力も不要になる、【 再生可能エネルギー 】
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
しかし電気自動車に肝心な、【 二次電池の技術でも日本はトップを走っている 】ので、
【 日本の技術無く中国近代化は無理 】と悟り、一刻も早く反日政策は止めるべきです。
793:dokkanoossann
16/05/11 10:26:25.44 SoEQB0T1y
>>724 > 上下対称コンロッド
何に対する関連記事か、なるべくリンクを書いて欲しい。
そこのリンク先も、フェイスブックとかに参加してないと読めないようだ。
794:dokkanoossann
16/05/11 10:30:06.33 hoeFyDuq.net
>>724 > 上下対称コンロッド
何に対する関連記事か、なるべくリンクを書いて欲しい。
そこのリンク先も、フェイスブックとかに参加してないと読めないようだ。
またまた、板間違いで2重投稿。。。
795:dokkanoossann
16/05/11 23:42:17.24 hoeFyDuq.net
>>725
● YouTube 正義の告発 ある大企業(三菱自動車、
URLリンク(www.youtube.com)
796:名無しさん@3周年
16/05/12 07:43:29.15 KV0WM6b+.net
面白くないエンジンの話はスレチ
797:名無しさん@3周年
16/05/12 14:34:30.93 OvT6Ku/h.net
f
798:sage
16/05/12 18:00:25.18 MCnHocGh.net
g
799:名無しさん@3周年
16/05/12 18:01:15.50 MCnHocGh.net
warai
800:名無しさん@3周年
16/05/12 18:04:29.00 MCnHocGh.net
> 3スレ目だか4スレ目でボヤいた事
何に対する関連記事か、なるべくリンクを書いて欲しい。
801:名無しさん@3周年
16/05/12 18:05:41.14 MCnHocGh.net
なるべく固定ハンドルで出て来て欲しい。
802:名無しさん@3周年
16/05/12 18:06:45.92 MCnHocGh.net
なるべく理解しやすい日本語で書いて欲しい。
803:酒精猿人
16/05/12 21:00:32.13 bNmNoGrj.net
3月14日を以てガラケーYouTube閲覧サービス終了
家帰ってPC起動面倒
スマホは2回破壊した!
ぐふっ…上下対称コンロッドが気になる
804:ニトロ炎人
16/05/13 04:22:32.80 NHziuT27.net
> 逆止弁を付けた場合は拘らず
逆止弁ってどんなもの。
バイクエンジンのリードバルブなら知ってるが。
図の有るところなど、なるべくリンクを書いて欲しい。
805:ニトロ炎人
16/05/13 04:25:06.36 NHziuT27.net
> 逆止弁を付けた場合は拘らず
低速回転舶用エンジン以外は、
公害撒き散らしの、今どき2サイクルエンジンなど流行らんでしょ。
806:ニトロ炎人 ヾ(@^(∞)^@)ノ スバル最強
16/05/13 04:31:59.09 NHziuT27.net
> 何で位相付きが標準であると前提に置き
位相差の有るのは、2サイクル対向ピストンエンジンのみ。
ピナクル4サイクル対向ピストンエンジンには、位相差など必要なし。
吸気排気バルブ共にカム駆動してるから。
807:ニトロ炎人 ヾ(@^(∞)^@)ノ スバル最強
16/05/13 04:36:50.30 NHziuT27.net
>>693
富士重「スバル」へ社名変更、そのねらいとは
URLリンク(response.jp)
● まさかのクラッシュ!からの・・レース走破
URLリンク(www.youtube.com)
808:ニトロ炎人
16/05/13 04:42:46.82 NHziuT27.net
対向ピストンエンジンに、
サイドバルブなど全く似合っていない。
センスのない設計思想そのもの。
809:名無しさん@3周年
16/05/13 07:22:43.12 8aBz3akc.net
>>739
詐称エンジン工学屋と同じ言い訳すんな
810:名無しさん@3周年
16/05/13 07:37:55.85 Hr95Sy0L.net
前スレ
576 :名無しさん@3周年:2015/04/20(月) 05:45:22.29 ID:DUFhYmPB
ふと思ったんだけど、
同じクランクシャフトに繋がってるピストンのストローク量が気筒によって「違う」エンジンってあるんだろうか?
クランクピンの回転半径が全ての気筒で同じではないと言うこと。
もしあるとしたら、それはどんなメリットを想定してそんな設計にしたんだろうか?
↑
ホンダ、排気量の異なるシリンダーで構成されたエンジンの特許を申請
URLリンク(jp.autoblog.com)
抜粋
ホンダの構想のように、エンジンをサイズの異なる燃焼室で構成した場合、
休止あるいは停止するシリンダーの組み合わせにより多様性が出てくる。
シリンダーの組み合わせ次第で全体の排気量が変わるため、
同じ排気量のシリンダーで構成されたエンジンよりも変化の幅が広くなるからだ。
811:名無しさん@3周年
16/05/13 09:00:20.90 shux1qL6.net
>>743
太古の昔に俺が考えたアイドリング用の気筒のパクリじゃん
812:ヾ(@^(∞)^@)ノ わははは。
16/05/13 12:43:11.32 NHziuT27.net
>>718-723
> 何も位相付き対向ピストンエンジンに拘らずとも
> 掃気ポートに逆止弁があれば掃気流は過給でき
それは恐らく無理でしょう。
過給と言うものは、「排気弁が閉まっている時にポンプで加圧するやり方」ですから、
排気弁が閉まっていて、尚且つ、吸気弁が開いていると言う状況を、
必ず作り出す必要が有るわけです。
ピストンの動きで吸排気ポートを開け閉めする、2サイクル対向ピストンエンジンは、
2つのピストンに必ず位相差を付けなくては、この状況を作り出せないので、
逆止弁を使うだけの方法は物理的に無理です。
813:名無しさん@3周年
16/05/13 19:29:48.36 8aBz3akc.net
>>745
大昔に存在している方式を無理と言っても否定できんだろ
814:ヾ(@^(∞)^@)ノ 黙れ町人の分際で。w
16/05/13 20:28:05.90 NHziuT27.net
>>745 > 物理的に無理です。
A.クランクケースで混合気圧縮、シリンダーポート排気と掃気の、「バイク用2ストガソリンエンジン」
1.排気ポートが開く、2,掃気ポートが開く、3,掃気ポートが閉まる、4.排気ポートが閉まる。
と言うようなタイミングで作動流体(排気ガスや混合気)が流れるため、
過給は不可能。
B.ブロアーで空気圧送、頭上弁排気、シリンダーポート掃気の、「舶用ユニフロー2ストディーゼル」
1.排気バルブが開く、2,掃気ポートが開く、3,排気バルブ閉まる、4.掃気ポートが閉まる。
と言うようなタイミングで作動流体(排気ガスや空気)が流れるため、
過給は可能。
C.ブロアーで空気圧送、シリンダーポートで掃排気の、「対向ピストン型ユニフロー2ストディーゼル」
1.排気ポートが開く、2,掃気ポートが開く、3,排気ポート閉まる、4.掃気ポートが閉まる。
と言うような、位相を持ったピストンタイミングで作動流体(排気ガスや空気)が流れるため、
過給は可能。
D.ピストンで混合気吸気、個別スリーブバルブで掃排気の、「対向ピストン型4ストガソリンエンジン」
1.排気スリーブが開く、2,吸気スリーブが開き(吸気)、3,排気スリーブが閉まる(オーバラップ)、
4.吸気スリーブ閉まり(圧縮、点火、燃焼、膨張)、
と言うような、スリーブバルブタイミングで作動流体(排気ガスや混合気)が流れるため、
過給は可能。
815:ヾ(@^(∞)^@)ノ 黙れ町人の分際で。w
16/05/13 20:34:39.70 NHziuT27.net
>>746 > 大昔に存在している方式
存在する証拠を、示されたし。
816:名無しさん@3周年
16/05/13 23:58:44.25 8aBz3akc.net
酒爺が知ってたはず、確か舶用ディーゼル
817:名無しさん@3周年
16/05/18 06:13:36.73 ZWW+Wpb0H
CCSCモデルという境界潤滑下での新理論も結構刺激的。
818:名無しさん@3周年
16/05/18 11:04:36.25 rjOvEw/X.net
日本発の船舶技術で、プロペラのキャップにフィンを装着して
プロペラの発する渦を打ち消して推進効率向上を図るPBCFプロペラボスキャップフィン
というものがあることを最近知りました。
後でwartsila EnergoProFinやMMG-ESCAPというPBCFによく似た他国企業の船舶用プロペラを見つけて
これらは率直にPBCFのパクリだと思いました。
819:名無しさん@3周年
16/05/18 11:32:29.88 j2QCbWea.net
>>745>>747
ガスタービンエンジンの燃焼室は大気圧だって言ってる事になってるぞ
弁が無くて、吸気から排気まで直通であっても、コンプレッサーとタービンとの間は高圧にできる
バイクの2ストガソリンエンジンだろうが、ターボは可能
もちろん、吸気ポートが閉じてからは減圧して行くのみになるが、
開きっ放しではなく排気ポートも閉じるんだから、大気圧にまでは下がらずに過給圧は残る
820:酒精猿人
16/05/18 12:49:57.57 sWrNbeTd.net
>>749
うむ。過給機圧縮給気方式じゃ。排気ポートよりも
むしろ吸気ポートの方を大きく取ったエンジンじゃ。
よって、人の事を「町人の分際」呼ばわりする「上方風にうち上がった増上慢」>>747の主張の
> 1.排気ポートが開く、2,掃気ポートが開く、3,掃気ポートが閉まる、4.排気ポートが閉まる。
の通りとはならず
1.掃気ポートが開くも逆止弁により依然として掃気は始まらず
2.排気ポートが開く
3.筒内圧力が過給掃気圧力を切り次第で掃気が開始
4.排気ポートが閉まる
5.掃気ポートが閉まる
というプロセスを踏み、過給圧力抜けを起こさず過給気充填を成す事ができる。
無論、>>752の指摘の通り、掃気ポートに逆止弁が無く
排気ポートが掃気ポートより大きい2stエンジンでも
運転領域次第で過給気圧力抜け損失を伴いながらも過給を成す事はできる。
工学せずにステレオタイプの情報ばかり追い求めると>>747-748の様な体堕落を晒す。
821:名無しさん@3周年
16/05/18 18:35:48.93 f5crg68i.net
マーレーのジェットイグニッションについて、ここの識者のうんちくを聞きたい
822:名無しさん@3周年
16/05/18 22:16:56.50 44wuW9Jx.net
>>747
Bの「舶用ユニフロー2ストディーゼル」って、
それじゃアトキンソンサイクルになってない
アトキンソンサイクルで低燃費化した現行版にしないと
823:リコール万歳
16/05/19 06:19:24.26 FF23eH37.net
744 > プロペラのキャップにフィンを装着
そんなのは昔からあると思う。
日本の新技術っていつの話。
最近の魚雷は二重反転ではなく、フインで制御していると思う。
誰でも思いつきそうなことで特許を取ること自体が恥ずかしレベル。w
りこーる
824:三菱ブランドは終わった
16/05/19 06:29:14.36 FF23eH37.net
>>752 > コンプレッサーとタービンとの間は高圧にできる
タービンが抵抗に成っているのでコンプレッサーで圧力が上げられる。
当然の話しですね。
> 開きっ放しではなく排気ポートも閉じるんだから
加給以前に、吸気圧を上げれば排気ポートから混合気がダダ漏れに成るので、
排気側ポートは必ず閉じなければならない。
825:そうかそうか
16/05/19 06:43:53.24 FF23eH37.net
>>753 > 増上慢
お主は創価学会か?w
● 諸法実相抄
URLリンク(www.sokanet.jp)
> 行学の二道をはげみ候べし、行学たへなば仏法はあるべからず、
> 我もいたし人をも教化候へ、行学は信心よりをこるべく候、
> 力あらば一文一句なりともかたらせ給うべし、
826:リコール多発の車種はどれか
16/05/19 06:51:57.20 FF23eH37.net
>>753
> 1.排気ポートが開く、2,掃気ポートが開く、3,掃気ポートが閉まる、4.排気ポートが閉まる。
↑↑↑これは、一般的バイク用2サイクルエンジンのポートタイミングです。
> 1.掃気ポートが開くも逆止弁により依然として掃気は始まらず
> 2.排気ポートが開く
↑↑↑バイク用2サイクルは必ず排気ポートが先に開きます。
言ってることに矛盾があるので説得力はゼロ。
827:マレーはピストンメーカーだった
16/05/19 07:19:09.86 FF23eH37.net
>>754 > マーレーのジェットイグニッションについて、
F1のPU(エンジン)に採用?されたジェットイグニッションシステムとは?
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
828:名無しさん@3周年
16/05/19 08:03:52.18 oIdvLdmT.net
>>760
そこは読んだよ
829:酒精猿人
16/05/19 20:28:15.58 VjP61Zy0.net
>>759
> ↑↑↑バイク用2サイクルは必ず排気ポートが先に開きます。
> 言ってることに矛盾があるので説得力はゼロ。
>>753のレスは>>749のレスを受けてじゃぞ
なのに何でわざわざ>>752のバイク用の話とゴッタにして読んで
743の船舶用の話として読まんのじゃ?わざとか?
で、儂等が町人ならおどれは何様じゃ、お殿様か?害悪な殿様じゃのう。
830:酒精猿人
16/05/19 20:32:43.04 VjP61Zy0.net
>>758
こんの腐れ外道が、人の事を勝手に、至極自分勝手に
学会員呼ばわりしよって。違うわ阿呆垂れめ
人を煽り立てたからにはケジメ付けてくれるんじゃろうのう?
831:酒精猿人
16/05/19 23:18:54.55 VjP61Zy0.net
所で
★≡ 動力を発生させ、発電をし、それらを蓄える ≡ (8)
> 1: 超温核融合・太陽原子炎神・ヘリオス 02/05(金)19:15
立てる意味…は、在ったんじゃろうが、成果的に、有ったんか?
在ったと有ったで漢字を変えたのも意図
スレタイも
≡≡ 面白い動力、発電、蓄電する機関 ≡≡
で良かった
2chデビュー時からの2ch上持論「玉石混淆こそ2ch」
さすれば、元祖2chがひろゆき統括に戻れば良いと見て
Jimは権利だけでなく、ひろゆきも社長として買えば良いと儂は考える
Jimは理事長の位置まで引っ込んで飽く迄も現場に口を挟むのではなく
上位運営同士で文句を交わせば良い
それが出来ない癖にエラーページ乱造するJimに
権利的筋合いはあれど運営的筋合いは疎か経営的筋合いも無い
結果がエラーページの増加と、分裂前以上の荒廃
愚かな
832:酒精猿人
16/05/19 23:28:42.40 VjP61Zy0.net
そういえば増上慢殿様は過去スレで対向ピストンエンジンは
ボクサーエンジンより低振動とか言ってたな
そりゃ対向ピストンエンジン単気筒vsボクサーエンジン2気筒に限りの話な
>>745にて対向ピストンエンジンの位相差を自ら必定扱いしたので嘘
「対向ピストンエンジンの位相差を必定化したからには
対向ピストンエンジンx気筒vsボクサーエンジン2x気筒は
x(≧1)∈Natural_numberとしてx=1の時を除き
ボクサーエンジンの方が低振動」
…x=1の場合も怪しいな…x=1の時ばっかりは実測でなくば分からない
833:名無しさん@3周年
16/05/19 23:57:53.94 WW1zu2z9.net
>>756
> 最近の魚雷は二重反転ではなく、フインで制御している
それは初耳ですな。詳しくお話しを聞きたい。
なにしろ現代の水雷兵器は軍事機密で謎ばかりなので。
現代の魚雷って円形シェラウドでスクリューを覆ったウォータージェット推進が主流なようですけど、
フィンっていうのは覆いの中にある整流フィンのことなんでしょうか?
834:名無しさん@3周年
16/05/20 01:01:05.29 otwwRgBj.net
日本の魚雷の話なら、2重反転ペラじゃなく、
酸素魚雷で、燃焼排気の泡がほとんど水中に吸収されて航跡が良く見えず高速で、
連合国側にとっては恐怖の兵器だったハズなんだけど、・・・・・・・・
炭酸ガスは海水に良く溶けるから航跡が残らない。
いつ2重反転ペラ等、ペラ方式に戻ったの?扱いが危ないから?>>756 >>766
835:名無しさん@3周年
16/05/20 01:03:31.68 otwwRgBj.net
>>767
ごめん!内部ならペラはある。
836:またアク禁か。
16/05/20 12:13:49.19 NqgTvSti.net
またアク禁か。
またアク禁か。
またアク禁か。
837:(`・ω・´) 電気自動車の時代が来ました。
16/05/20 12:20:13.18 NqgTvSti.net
>>764
> ≡ 動力を発生させ、発電をし、それらを蓄える ≡
そうだソロソロ、そのスレに移動することにしよう。
エンジンの時代は、着実に終わりつつ有るから。。
日産の電動トラックe-NT400の走りの衝撃は異次元
URLリンク(clicccar.com)
838:(`・ω・´) 電気自動車の時代が来ました。
16/05/20 12:29:22.41 NqgTvSti.net
>>765
> 対向ピストンエンジンの位相差を必定化したからには
ピナクルエンジンに位相差は不要。
>>747
> D.ピストンで混合気吸気、個別スリーブバルブで掃排気
↑これが、ピナクルエンジン。
少なくとも、シリンダー長手方向は、完全バランスと言えますな。
839:(`・ω・´) 電気自動車の時代が来ました。
16/05/20 13:07:50.11 NqgTvSti.net
>>755
> Bの「舶用ユニフロー2ストディーゼル」って、
> それじゃアトキンソンサイクルになってない
×→ アトキンソンサイクル
↑↑↑ミラーサイクルの間違いではないのかね。
舶用ユニフロー2ストエンジンで、「ミラーサイクル」にするのは極々単純なこと。
燃焼室容積は最初から減らし、頭上排気弁を遅らせて閉めて、適度な圧縮圧。
結果的に減らされた掃気量と、噴射される適度な混合比燃料で適正なる着火。
燃料供給方式が仮に、ガソリン混合気によるもので有っても同様動作するはず。
本当にそんな「舶用ミラーサイクル2ストエンジン」が、存在するのか知らないが、
舶用ディーゼルは過給方式だと思っていたが違うのだろうか、良くわからないな。
840:(`・ω・´) 電気自動車の時代が来ました。
16/05/20 18:43:27.72 NqgTvSti.net
>>762
> 何でわざわざ>>752のバイク用の話とゴッタにして
貴方の、>>753 での引用が間違っている。
> 船舶用の話として読まんのじゃ
舶用エンジンの話ならば、
>>747
> B.ブロアーで空気圧送、頭上弁排気、シリンダーポート掃気の、「舶用ユニフロー2ストディーゼル」
> 1.排気バルブが開く、2,掃気ポートが開く、3,排気バルブ閉まる、4.掃気ポートが閉まる。
などを引用して話を進めるべき。
ホンマ、読解力のない男じゃのう。。。。。。。。。。。。。
841:名無しさん@3周年
16/05/20 21:11:46.90 5Z2+SCar.net
>>755
300rpm切り程の低速型は油圧弁や電磁弁などを用いて
ミラーアトキンソンサイクルにしたけりゃする、したくなけりゃ理想サイクルにする
まぁ油圧弁や電磁弁じゃなけりゃ逆ミラーアトキンソンサイクルになり
貴殿の懸念の通り理想サイクルと比べれば効率だけでなく出力も損なう、のは確か
>>772
アトキンソンサイクル
├(リアル)アトキンソンサイクル
└ミラー(アトキンソン)サイクル
>>773
技術焦点は「逆止弁活用によるポートプロフィールによる掃気時期の遅延」じゃ
>>745を含めて言えばバイク用「A」を選んだだけの事。
だが「B」は疎か「CもDも」>>747に当てはまらない。
舶用エンジンの教科書は面白い
直列の5気筒で7気筒やで排気管本数不等取り回しをやる例を示す
5気筒 5-2-1
7気筒 7-2-1
第一集合時の集合本数が
5気筒では2本と3本
7気筒では3本と4本
842:酒精猿人
16/05/20 21:18:59.19 5Z2+SCar.net
まだ「逆止弁活用により吸気ポートよりも排気ポートの方が広い」2stを否定しとるんかいな
843:名無しさん@3周年
16/05/21 00:23:11.51 fI5EWS5f.net
URLリンク(sts.kahaku.go.jp)
>舶用大形2サイクル低速ディーゼル機関の技術系統化調査
>田山経二郎
>3.6 熱効率向上の時代
>永年Sulzer社が低速機関に踏襲してきたループ掃気方式では、
>熱効率改善をどんどん進めている
>ユニフロー方式の競争相手に立ち向かえなくなった。
と、石油危機まではループ掃気方式でターボ過給を使えてたって記述がある
さらに、
>本格的に舶用機関に採用されたのは、排ガスタービン>過給機のほうである。
>1953年以後、大型排ガスタービン過給機の開発が進むにつれて、
>各社は競って排ガスタービン過給機搭載の機関を発表した
>( B & W VTBF:1953年、三菱UE:1954年、Sulzer RSAD:1955年)。
と、石油危機以前にSulzer社も排ガスタービン過給してたって記述も有る事だし
844:名無しさん@3周年
16/05/21 00:23:50.71 fI5EWS5f.net
>この静圧過給方式では排気管の容積が大きいため
>排気弁が開いて掃気孔が開くまでの期間、
>いわゆるブローダウンが短くても
>シリンダ内の燃焼ガスを十分掃気圧以下のレベルに
>膨張させることが出来る。
>このため静圧過給では排気弁が開く時期を
>動圧過給の場合よりも約15~20°遅らせることができ、
>これによりピストン有効ストロークが増加する。
>同時に排気弁が閉じるタイミングが遅れるため
>圧縮開始のタイミングが遅れ、ピストンの圧縮仕事が減少する。
>これらを合わせて大幅な燃費低減を得ることができる。
って記述から分かるように、膨張行程を長くして、
圧縮工程を短くする進化をしてる
高膨張比・低圧縮比化して燃費を良くして来た訳だ
特に、排気弁を遅く閉じる事でピストン圧縮仕事を減らすってのは、
自動車のエンジンしか知らない人には変な事に思えるかもしれん
845:酒精猿人
16/05/21 08:46:38.84 CwY4WNOb.net
それを言ってたんか
ミラーアトキンソンサイクル化と効果は近しいがしかし
ミラーアトキンソンサイクルか否か云う話とは分けて読むべきなんじゃな
846:dokkanoossann
16/05/21 11:23:41.99 xRvJ70gO.net
>>777
> 排気弁を遅く閉じる事でピストン圧縮仕事を減らすってのは、
> 自動車のエンジンしか知らない人には変な事に思える
【 変な事に思える 】のは、君だけ。この場合は【 吸気バルブ制御 】だけど、
【 遅閉じミラーサイクル 】はプリウスでもやってたはず。
舶用ディーゼルは、ミラー動作可能なバルブは排気にしか無いわけだから、
2ストエンジンなら、排気バルブで制御するのは当然のこと。
【 排気バルブ制御 】は、吸気温度調整のため、スカイアクティブエンジンで、
マツダが採用していたと、<<< 思う。 >>>
847:dokkanoossann
16/05/21 11:25:52.80 xRvJ70gO.net
>>743
> ピストンのストローク量が気筒によって「違う」エンジン
【 ホンダの特許出願趣旨 】とは、大いに異なりますが、
【 ボア径の異なるシリンダー 】を組み合わせたエンジンなら、有りますね。
● Steamboat Primer
URLリンク(www.spiretech.net)
↑【 多段膨張スチームエンジン 】ですけど。
● YouTube 5-Stroke Engine - Operating Principle
URLリンク(www.youtube.com)
↑内燃機関でも、【 多段膨張ガソリンエンジン 】は一応考えられています。
848:名無しさん@3周年
16/05/21 11:31:46.85 fI5EWS5f.net
>>778
ミラーアトキンソンサイクルと呼べるかどうかは別として、広義のアトキンソンサイクルには入ってるよね
で、>>747のBの
>1.排気バルブが開く、2,掃気ポートが開く、3,排気バルブ閉まる、4.掃気ポートが閉まる。
とは実際の「舶用ユニフロー2ストディーゼル」 とじゃ違うってのが分かる
>1.排気ポートが開く、2,掃気ポートが開く、3,掃気ポートが閉まる、4.排気ポートが閉まる。
なタイミングで過給ができてるって書かれてる訳だし
よって>>753の
>4.排気ポートが閉まる
>5.掃気ポートが閉まる
も、ピストンの圧縮仕事を増加させてしまってるだけなので避けるべき構造って事になる
849:名無しさん@3周年
16/05/21 11:33:13.67 fI5EWS5f.net
>>779
いや、理解してない人が複数人居るようですんで
それでわざわざ引用して説明してるんですよ
850:名無しさん@3周年
16/05/21 11:38:03.84 fI5EWS5f.net
>>772の人は、排気弁を遅閉じにして適度な圧縮比に減らす事はできるとは分かってても、
舶用ディーゼルのターボ過給で使えてる方法だとは知らなかったようですし
結構、ディーゼルエンジンの過給の現状を知らないまま議論してる人が多い
851:酒精猿人
16/05/21 11:41:54.55 CwY4WNOb.net
>>776-777
コンベンショナルなカム駆動での話じゃったか、それだと
理想サイクルからのミラーアトキンソンサイクル化で得られる効果は近しくはあるが
しかしミラーアトキンソンサイクルか否か云う話とは分けて読むべきか
ではその話の後の話じゃな、超低速なのでバルブは油圧弁や電磁弁で速度追従可能で
油圧制御や電磁制御につき自由度が高いバルブプロフィールで
ミラーアトキンソンサイクル化も容易になる話は
852:酒精猿人
16/05/21 15:09:02.12 CwY4WNOb.net
>>781
> よって>>753の
> >4.排気ポートが閉まる
> >5.掃気ポートが閉まる
> も、ピストンの圧縮仕事を増加させてしまってるだけなので避けるべき構造って事になる
何で、掃気ポートも排気ポートも両方閉じてからが理論圧縮区間じゃぞ
そもそも排気ポート開区間より広い逆止弁付き掃気ポートによる
過給機圧縮給気充填効率向上のマージンを活用した分だけ
圧縮比が低いエンジンとする事で同等の圧力比が得られよう
853:名無しさん@3周年
16/05/21 15:13:59.88 fI5EWS5f.net
>>785
そのタイミングじゃ低圧縮比にならんだろ
排気ポートから過剰な吸気分を排気�
854:オなきゃならないんだぞ 掃気ポートが閉じてから、それなりにピストンが上がるまで排気ポートを開け続けなきゃならない
855:dokkanoossann
16/05/22 10:16:44.09 LSGbBukt.net
>>783
> 排気弁を遅閉じにして適度な圧縮比に減らす事はできるとは分かってても、
エンジンを【 ミラーサイクル 】として作れば、確かに燃焼室容積の小さくなった分、
高膨張比効果は発揮しますが、遅閉じでピストン圧縮する吸気の量は減っても、
過給をして吸気圧力を上げれば、【 折角減らした吸気量 】を元に戻すことになり、
【 ノーマルなエンジンの場合と同じ吸気量 】に成りますから、意味が無いのでは。
> 舶用ディーゼルのターボ過給で使えてる方法だとは知らなかったようですし
と言うような書き込みを、このスレの初期に【 何度も解説の記憶が有ります 】が、
そもそもミラーサイクルの原理とは、遅閉じや、早閉じや、吸気量を減らすことや、
そんなことに有るのでは無く、【 ノーマルエンジンより小さな燃焼室容積 】で作り、
ピストン行程容積(排気量)との容積比率を上げ、【 高膨張比エンジン 】としての、
効果を発揮するのがミラーサイクルですから、その辺りの根本的な原理に対する
もし誤解が存在するのなら、考え方を改める必要も、有るのではないでしょうか。
856:dokkanoossann
16/05/22 10:17:24.33 LSGbBukt.net
>>783
> ディーゼルエンジンの過給の現状を知らないまま議論してる人が多い
【 舶用ディーゼルエンジンの技術 】は殆ど知らない状態で、もし主張されるような、
【 頭上排気弁の動作を遅らせ 】ミラーサイクルエンジンとして作り、尚且つそれに、
【 過給を行っているエンジン 】が存在するのなら、まずここにそのページのURLを
示し、そのようなエンジンが【 実在することを明確にしてから 】、この議論を進める
べきではないのでしょうか。私は全くの素人ですが、仮にエンジン技術者で有った
としても、舶用エンジンの設計者が、ジェットエンジンを設計出来るとも思えず、
全てのエンジンを理解出来る人も居ないわけで、一般の人も参加できる特にこの
掲示板のような場合には、出来るだけ平易で判りやすい説明を、
この際に、お願いしたいもので有ります。
857:dokkanoossann
16/05/22 10:18:39.35 LSGbBukt.net
>>770
> (`・ω・´) 電気自動車の時代が来ました。
テスラの電気自動車などは、【 かなり高額なはず 】なのに、売れていると聞いて、
少なくとも乗用車は、【 何れ電気自動車に替わる 】ことは、予測の範疇だったが、
> 走りの衝撃は異次元
↑このレポーター発言が、【 もし誇張で無い 】とすれば、本当に電動化が必要
なのは、もしかすれば【 大きなエンジンのトラック 】かも知れないと、思えてきた。
□ トラックを電動化した場合の、メリットとは。
--------------------------------------------
・ 大型エンジンで発生する、【 振動や騒音から開放された 】、良好な運転環境。
・ ディーゼルは、改善されたものの【 匂いやPM問題など 】が、依然として残る。
・ 住宅地夜間配送など、【 エンジン音が無ければ 】、居住民からも歓迎される。
・ パーキング時に、【 冷暖房目的のエンジン稼働が不要になり 】、環境に良い。
・ 運動性能的に、【 インホイールモ-タ式で充分で 】、運転席レイアウトも自由。
・ 【 インホイールモ-タ式 】なら、全輪駆動方式も容易で、走破性向上に貢献。
・ 電池を車体下に集中配置し、【 低重心化すれば 】、有り勝ちな横転も防げる。
--------------------------------------------
858:dokkanoossann
16/05/22 10:36:09.35 LSGbBukt.net
>>693
> ヾ(@^(∞)^@)ノ スバル最強。
● ベストカーランキングに日本ブランドが多数
URLリンク(textream.yahoo.co.jp)
● どん底からの大逆転! すべての答えは「社内」にあった。
URLリンク(textream.yahoo.co.jp)
● 自動車大手8社
859:の連結決算比較……三菱よりホンダが心配 http://textream.yahoo.co.jp/message/1007270/iybbnbde9a96h/12/874
860:名無しさん@3周年
16/05/22 10:43:25.84 zaqQ6QKp.net
掃気ポートと排気弁とのタイミングがモロ出てる分かり易い資料としては
URLリンク(www.mes.co.jp)
>ディーゼルエンジン ?環境対応関連の技術開発 - 三井造船
>>776の燃費向上の時代の技術とは違う目的のだが、資料としては分かり易い
>3.1.1 NOx二次規制への対応
>従来技術の延長では,NOx排出とCO2排出との関係はトレードオフとなる.
>そこで,まず二次規制対応には,燃焼温度の低下を狙い,
>ミラーサイクル化を進め,高効率過給機の適用により掃気圧力を高める.
と、従来も使ってたミラーサイクルを更に進めて燃焼温度低下させるって話が出てる
従来のは燃費向上のための低圧縮化狙いだが、
今進められてるのは排ガス規制対応のための低温燃焼狙いって違いが有る
>図11 3次元流体解析によるCO2濃度分布
>(c)掃気ポート閉直後
の図が分かり易いが、掃気ポートが閉じても排気弁は開いたままで、
掃気の冷たい吸気が排気弁を超えて流れてる状況なのが分かる
で、低温な掃気ガスが過給機に行きすぎてるので、分離しようって新しい開発もしてるってな話
>図12 排気ガス測定結果(MTE40 75%負荷)
にクランク角度での排気弁開・掃気ポート開・掃気ポート閉・排気弁閉になってる現状が描かれてる
861:名無しさん@3周年
16/05/22 10:54:21.28 zaqQ6QKp.net
>>787
何故かその手の、過給機と高膨張比サイクルとは相性が悪い的な誤解が広まってるんだよねえ
兼坂弘氏が、過給と遅閉じミラーサイクルとは相性が悪いって言ってたのが変に伝わったような気がする
氏が言ってたのは、だから早閉じミラーサイクルと過給とを組み合わせるべき、であったのに
4倍過給まですら目指すべきってほど、過給とミラーサイクルの相性の良さを訴えてたのにな
冷凍サイクルってまで言って
大型ディーゼルで排気弁を開きっ放しにして低圧縮比にしてるのは、
過給圧を最大限に上げて行った結果、そのまま圧縮行程に入ると圧力が高まってエンジンが壊れるからと
解釈した方が良いだろう
低圧吸気でシリンダで高圧縮するのと、高圧吸気でシリンダで低圧縮するのと、
どちらにしろ最終的に最高圧力の限界値は同じ
なら、過給機で圧縮してしまった方が、圧縮の仕事による動力の損失が少なくて良いってな
862:名無しさん@3周年
16/05/22 11:07:57.52 zaqQ6QKp.net
>>788
>>776の
URLリンク(sts.kahaku.go.jp)
>舶用大形2サイクル低速ディーゼル機関の技術系統化調査
が正に過給してるエンジンなんですけどね
>同時に排気弁が閉じるタイミングが遅れるため
>圧縮開始のタイミングが遅れ、ピストンの圧縮仕事が減少する。
が理解できない人に説明するのって難しすぎる
863:dokkanoossann
16/05/22 11:35:29.91 LSGbBukt.net
>>789
> 【 低重心化すれば 】、有り勝ちな横転も防げる。
● YouTube 海外の重機事故まとめ、建設機械トラブル集
URLリンク(www.youtube.com)
トラックは横転し易い。更にトレーラーはもっと横転し易い。研究の余地大いに有り。
864:にゃんこちゃん
16/05/22 13:33:32.25 V7gnzXlO.net
>>792
その手の「過給とミラーの相性が悪い」を流布したのは俺かも。
その根拠は、
1)過給とは空気密度を増やし一定の体積内により多くの空気を重点すること。
2)ミラーは燃焼室容積を小さくして一回あたりの空気吸入量を減らし、それを従来と同じ
シリンダ容積で燃焼させる。つまり少ないガスを同じ体積で燃焼させるから熱を運動エネルギーに
十分変換することができる。
また燃焼室容積が小さい分、燃焼圧力が高くなるので