≡≡ 面白いエンジンの話-14 ≡≡at KIKAI
≡≡ 面白いエンジンの話-14 ≡≡ - 暇つぶし2ch196:名無しさん@3周年
16/03/03 12:34:17.59 da50df0U.net
複合材なら炭化ケイ素中空粒子と金属との複合材には可能性を感じる
マグネシウム合金と組み合わせても、
マグネシウム合金の方はツナギと言うか糊な訳で、
全体としては、そんなには熱膨張もしないはず
URLリンク(nge.jp)
この金属はマグネシウム合金マトリックス複合体を炭化珪素中空粒子で強化したもので、
1立方センチメートル辺りの密度は0.92gと水よりも低い。
しかも海洋の厳しい環境にも耐えうる強さを備えているという。
しかもこの金属の中空粒子構造は、衝撃を吸収するため、
密度を変えることで用途に応じて適切な強度や軽さの合金にカスタマイズする事も可能だ。
URLリンク(www.artkagaku.co.jp)
SiC系バルーン - 株式会社アート科学
SiC系バルーンとはSiC系セラミッ
クスの球状中空粒子である。分子
量と軟化点を制御したポリカルボシ
ラン(PCS)を熱処理するだけで得
ることがでる。PCSの粉末の粒子サ
イズをそろえておけばサイズのそ
ろったバルーンが得られる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch