溶接全般スレッド12本目at KIKAI
溶接全般スレッド12本目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@3周年
14/11/06 00:40:25.43 s99X3Uv6.net
スズキッド スター電器製造
URLリンク(www.suzukid.co.jp)

イクラツール 育良精機
URLリンク(ikuratools.com)

新ダイワ
URLリンク(www.shindaiwa.co.jp)

キシデン工業
URLリンク(www.kishiden.co.jp)

マイト工業
URLリンク(www.might-jp.com)

デンヨー
URLリンク(www.denyo.co.jp)

日動工業
URLリンク(www.nichido-ind.co.jp)

3:名無しさん@3周年
14/11/06 00:43:13.22 s99X3Uv6.net
閲覧できる過去ログ
「溶接全般」のスレッド検索 | ログ速のリンクが桜が咲いてますよ言われて貼れなかった。スマン。

以上テンプレ
追加あったらヨロ。

4:名無しさん@3周年
14/11/06 00:47:00.58 s99X3Uv6.net
鯖落ちでスレ飛んで以来の>>1だが、ちいと今週末の試験勉強で次スレ遅れてしまった。
段取り悪くて済まないが、皆さんよろしく。

5:名無しさん@3周年
14/11/06 00:48:36.88 s99X3Uv6.net
おっと忘れてた。
前スレ>>993
テンプレ修正ありがとう。

6:名無しさん@3周年
14/11/06 09:31:05.61 eFXmlpPi.net
>>1

7:名無しさん@3周年
14/11/06 12:27:12.53 0AhukyoK.net
>>1&前スレ993乙
今の所、馬鹿設計の図面に嫌気がさしたんで他行きまーす。

8:名無しさん@3周年
14/11/11 23:37:54.54 pAIMa1aj.net
>>7
お、いいねいいね。
次どこいくの?
俺は先週受けてきた試験(スマン溶接資格ではない)が受かれば、現場に行くよ。
今の職場はどうもならんから、早くケツ割りたい。

9:名無しさん@3周年
14/11/12 12:38:49.42 3/LmrpmE.net
>>8
とりあえず普通(負け組)の板金&製缶行きまーす。
今の所はレベル低過ぎなんちゃって製缶。

10:名無しさん@3周年
14/11/12 19:14:07.08 A9gr3ZiR.net
溶接管理技術者って現場の人からしたらどういう存在なん?
糞の役にもたたん資格?
溶接へたくその癖にえらそうにしやがって的な感じなん?
まぁその資格持ちの人のポジションによるやろけど。 
知り合いに溶接管理技術者の特別級持ってる奴がいて名刺に書いてるんだがそこまでのものなの??

11:名無しさん@3周年
14/11/12 19:27:02.70 n/a3ltzb.net
遮光ガラスの青探してるんだけど、ネット 近所では全然見つからない。
誰か通販でもいいから、買える所教えてくれないかな?

12:名無しさん@3周年
14/11/12 21:53:24.03 dFyDIorj.net
>>10
現場では糞の役にも立たんが
一級以上だと会社が公共事業取る要件になってたりするありがたい資格
そういう点からも取引先に渡す名刺にその資格書いてあるのはひけらかしてるわけでも何でもなくごく当たり前のこと

13:名無しさん@3周年
14/11/12 22:32:05.50 GWc9zeQl.net
>>11
俺も一時探してたよ。
職場出入りの商社には聞いてみた?
俺も結局通販では見つからなくて諦めていたら、近所の作業服屋にたまたま入ってて
速攻買い占めたら(買い占めたって言っても10番(半自動)と9番(手棒)2枚ずつね)入らなくなった。
今はそれ使って仕事してるよ。
あれなんで売ってないんだろうね?
俺は最初の職場が青だったから、緑はやりづらくて青選んでるんだけど、
恐らくあるところにはあるんだろうね。

14:名無しさん@3周年
14/11/12 23:28:41.81 fwm8ZvHC.net
sus304のパイプにsus304のフランジをTIG溶接していたのですが、誤って軟鋼の棒でつけてしまいました。とりあえずその上から2層ほど308で被せたのですが、それでも割れたり腐食しやすいですか?

15:名無しさん@3周年
14/11/12 23:55:08.32 n/a3ltzb.net
>>13
作業服屋ですか!
ホームセンターとかでも、遮光ガラス見たら手当たり次第覗いてみるべきですかねえ?

16:名無しさん@3周年
14/11/13 13:12:44.16 f676PwjZ.net
>>14
Cの量はさほど気にしなくてもいいと思うけどCrの量が心配。。
二層なら1/2,1/2となってNiは6%くらい、Crは12%くらいに下がってるね。
教科書的に言うとギリギリでステンレスの成分になってるけど。
どうなんでしょう。。?

17:名無しさん@3周年
14/11/13 13:31:21.37 yuegjGi9.net
よくわからんけど上から被せるのは309のほうがよかったりせんのかな

18:名無しさん@3周年
14/11/13 22:47:29.51 3pLNB9dN.net
>>15
そうそう作業服屋。
うちの地域だと作業服屋にもちょっとした工具類が置いてあって、そこにあったんだよね。
俺も探してたときはパッと見じゃわかんないから、いちいち遮光ガラスとって蛍光灯で確認してたよ。
なんの力にもならなくて申し訳ないが、見つかると良いね。

19:名無しさん@3周年
14/11/14 12:38:48.30 xCBedHtm.net
何で青見かけなくなったんかね?
個人的感覚か緑よりシャキッと見える感じなんだけど。
黄色は駄目だ。
さて、転職記念に自動遮光面デコるかな・・・

20:名無しさん@3周年
14/11/20 07:56:58.86 DYcH3+RO.net
いかん、ツールコレクターになってきた。
そして自分の持ち場が「オレの城」化してるw

21:名無しさん@3周年
14/11/20 22:02:28.73 O3gHAVFJ.net
>>20
わかる。
俺も抵抗器・銅ハンマー他手工具各種は私物だよ。
今欲しいのは日東工機のエアーで回す棒サンダーと日立のミニアトラ。

22:名無しさん@3周年
14/11/22 17:39:52.35 xtUyPRjW.net
流石にブランド物には手が出ないけど
ホムセンレベルのエアーツールは数点買った。
ミストセパレータは必須だ。

23:21
14/11/23 22:46:35.41 zGY1nQ2C.net
>>22
俺も欲しいだけで手が出ないよ
それこそ宝くじで高額当選するか、ドロボーでもしないとゲット出来んよ。
だけど棒サンダーにしてもアトラにしても本体も高いけど、キリも高いんだよね。
アトラなんて俺は鉄骨関係で15Φ18Φ22Φ24Φは最低使うからキリだけで2万くらいかかる。
宝くじ当たらないかな?

24:名無しさん@3周年
14/12/03 17:23:34.35 BN9ig7Io.net
新ダイワのSTW200っていつ頃出たモデルか分かる人いる?

25:名無しさん@3周年
14/12/04 21:17:55.19 Cehgr/pS.net
なんで溶接って給料クソ安いの?

26:名無しさん@3周年
14/12/06 09:02:49.15 /kagVmrv.net
クソ安い所は馬鹿の集まりだと思う。
時間単価とか考えずにどんぶり勘定で仕事取る営業、
現場を知らない(わからない)数値だけの設計、
取れなきゃいーんだよと後先考えずに溶接しまくる自称ベテラン溶接工

・・・まぁ自分もそんな所に勤めてんだけど、
ちょっぴり趣味も入ってるから勤まるんだと思うw

27:名無しさん@3周年
14/12/06 11:12:12.43 og3IM0gf.net
なんで>>2にパナとダイヘンが無いんだ

育良は直流のライトアーク(品名)が人気
やまびこ(旧新ダイワ)、デンヨーのエンジンウェルダーは現場仕事
日動は溶接より電材メーカー
キシデンは微妙
スズキッドはDIY
という印象なんだが

28:名無しさん@3周年
14/12/06 11:17:47.33 og3IM0gf.net
ん?こっちは重複スレ?
もう一つのスレには様々なメーカー一覧があるね

29:名無しさん@3周年
14/12/07 00:09:59.58 PnZxY9e3.net
溶接技術に関わるサイトをテンプレに入れたほうがいいわ

30:名無しさん@3周年
14/12/11 20:14:13.78 2bxCaYmw.net
祝 俺氏特別ボイラー溶接士合格
でもまあ特別ボイラーは実技受けた人はほとんど通ってるね

31:名無しさん@3周年
14/12/11 20:53:44.24 5/LZtK1C.net
>>30
おめでとう!
国家資格素晴らしいね。
俺にはジャンル外で縁遠い資格だけど、うらやましい。
俺は溶接じゃなくて施行管理の2級受けてきて2月に結果出るよ。
勉強癖が抜けないうちにと思って、その結果出る2月に無線の資格も行ってくる。
>>30さんにあやかって俺も合格したい。

32:名無しさん@3周年
14/12/12 00:31:39.20 gP3jFrKO.net
就活中なんですが、かなり小さい町工場に務めるのはやめた方がいいんでしょうか?
昇給がないとかサビ残が当たり前とか、周囲の反対の声が強いのですが。

33:名無しさん@3周年
14/12/12 07:53:01.42 040hyLH4.net
昇給はないだろ
残業は工場ならつくだろ
業績上がったら昇給じゃなくてボーナスで償還な

34:名無しさん@3周年
14/12/12 10:09:55.35 D3UBJ9Iy.net
小さい工場だと人数も少なくて、人材の替えが効かない事が多い
だから自由に休んだり、当日に用事があるから、疲れたので定時で帰りますは出来ない事が多いだろう
そういう仕事がしたいならスーパーのレジ打ちでもした方がいい
身の丈にあった人生を送れ

35:名無しさん@3周年
14/12/12 16:57:18.43 hljb1j5U.net
工場が狭くて汚くてやたら忙しそうに仕事してる所は避けるべし

36:名無しさん@3周年
14/12/12 18:49:12.35 jNDFtOLn.net
>>35
まさに我が社w
来年で20年・・もう十分に会社の
身の丈にあった工員になっちまった
でも、普通に生活してるから良いや

>>32さん がんばれヤ

37:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 20:04:10.26 MblTz25V.net
昇給どころかリーマンショック後はボーナス無いし馬鹿社長が足引っ張るし
設計は詰め甘いし現場も頭使うのいないし・・・

38:名無しさん@3周年
14/12/20 22:32:02.57 5mbjkF3y.net
溶接棒やワイヤーの選定ってどうしてるの?
元請け指定があればいいけどその他の場合

39:名無しさん@3周年
14/12/21 06:06:23.83 l4JQujA/.net
>>38
一番いいのは母材と同じ成分の溶接材料を選定することかな。
それができない場合、Cなどの成分の量に注意したり、容着後の固さや用途によって選定することなる、と思う。
とにかく、溶接材料メーカーかもしくは商社に確認するのが良い、、、と思う。
間違った選定は割れたり腐食したり焼きが入らないと言ったことになるよ。

40:名無しさん@3周年
14/12/23 19:41:49.17 EN9xb/yH.net
ウチは鋼材の種類と品の用途聞いてから
ガス屋に相談してる

41:名無しさん@3周年
14/12/29 08:26:46.02 itBcnB6P.net
M20のキャップボルトの頭にM20のアイボルトを溶接
して使っているのを見たけど材質がSCMとSS400
を溶接して1t近くを釣り上げて大丈夫なの?

42:名無しさん@3周年
14/12/29 09:34:31.85 tzY+zI2o.net
俺なら吊る所に近寄らない

43:名無しさん@3周年
14/12/29 15:18:18.68 fDaPpwY6.net
完全に自己完結するなら玉掛け治具作ってもかまわないと思うけど
そうでないなら既製品使うべきだよね。
とは言いつつ俺のいる工場のフックのほとんどは俺製なのであった。
作るときに上司に確認して事故起こしても俺の責任にならない証文とってからやったけど
良い気持ちはしないし可能なら今からでも既製品に替えてほしいと思ってる。
7分の丸棒を2本重ねて作ったフックで3tの物吊られたときは生きた心地しなかった。

44:名無しさん@3周年
15/01/05 05:33:19.75 /wWLOaIj.net
JISの手溶接、Nー2Hを受験する事にしたんですが…
初層~仕上げ層までのコツ、これだけは注意!みたいなのあれば
教えていただけませんか?( ´ ・ω・ )

Aー2Hは色々載ってるんですが、
Nー2Hに関して情報が少なすぎて…。

2層目からは、4・0φ棒を使用した方が
いいんでしょうか?

45:名無しさん@3周年
15/01/06 18:37:46.24 c3eW3rJQ.net
これだけは、ってわけではないけど
溶け込み不良を恐れてゆっくりやりすぎると熱しすぎで割れるから注意。特に2層目。
プレッシャーに弱い人とかがやりがち。

46:名無しさん@3周年
15/01/06 23:23:47.79 UYxzgTWU.net
HでもVでもなんだけど、
2層目以降を無理に4mmでやらないで
3・2mmでやるのがおすすめ。

Nー2Fに比べたら、絶対簡単だから
(裏波が出やすいので)頑張ってください!

47:名無しさん@3周年
15/01/27 17:45:03.47 2TsLHTVG.net
今度JISのノンガスの半自動のSS-2FとHを受けるのですが、それぞれの適正電流値を教えて頂けないでしょうか。お願いします!

48:名無しさん@3周年
15/01/29 19:30:32.15 ZPbRQ0If.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
URLリンク(www.soumu.go.jp)
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
そして、私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

49:名無しさん@3周年
15/02/04 21:31:55.32 A1npcZ4p.net
日当1万3千円の現場溶接工なのに昨年年収380だった
ちなみに、裏波。レントゲン無し
なんで、こんな仕事にしたんかな

50:名無しさん@3周年
15/02/05 13:53:12.83 pDxzbLby.net
株式会社 ボークスの販売方法が悪質過ぎるコレジャ転売屋(常連)しか喜ばない
今回のドルフィー®生誕15周年記念・Dollfie®☆The Best Selection!再販企画
多くの人達が楽しみにしてたのに、ほとんどの人買えない酷過ぎる‼
買えるのは、転売屋(常連)と運がイイ人ぐらい
今までも、再々アンケート取っといて、ある程度の予想は、付いてるのに
これじゃ何の為の企画か分からない‼
受注販売して、ランキング結果・投票数結果が知りたい、などを完全に無視して、
転売屋(常連)と商品の値上げ化しか喜ばないヤリ方 
2ちゃんねる人形掲示板 ドルフィードリームに散々書き込まれたのに改善がされない
改善されても守銭奴の影がチラチラとチラつく
商品が欲しければオークションで定価の数倍値段で買うしかない
ドルパイベント アフターイベント 回を重ねるたび悪化してく このまま行くと
何だかのトラブルが起きそうでイベント行くのが怖い
会場にテレビ局らしき人を見かけたけど、転売屋のやり取りを取材して欲しかった
そして、テレビ放送して欲しかった 
それか やらおん!当たりで取り上げて欲しかったです
私自身もこの様な、書き込みは、不本意ですが、これ以外のヤリ方が思い付きません
この事態をどうにかしたくて、手当たり次第 掲示板に書き込みました。

51:名無しさん@3周年
15/02/05 22:52:47.81 7V1zOMSI.net
>>49
やっぱ仕事に波があるから緩くないね。
俺はめっき工場勤務で400チョイだよ。
一応製作部門があるから所属は別なんだが便宜上製作者にしてもらってJISの金は出してもらってる。
手続きその他は俺がやるんだけどね。

52:名無しさん@3周年
15/02/06 19:41:43.17
五年程前の話だけど、ナイスという名前の
韓国製の6ミリの溶接棒が、会社の部品棚にありました
特殊鋼のパイプの溶断に使ってました

53:名無しさん@3周年
15/02/09 02:38:18.14 f5KV/UIy.net
就職すんなら、どっちが良い?どっちも中途の現場溶接工
プラントA社
企業規模  資本金4億 大手製鋼系プラント 従業員580
条件  基本給18万5千円  ボーナス年5,5~6,0ヶ月 退職金有り 
 
零細B社  資本金3000万  個人一族経営(息子が専務、奥さんが常務) 従業員18
条件  日給1万4千円(月収36万) ボーナス年2ヶ月、退職金共に無し
      

54:名無しさん@3周年
15/02/09 02:41:26.98 f5KV/UIy.net
○ 従業員数580
× 従業員580

55:名無しさん@3周年
15/02/09 07:17:30.68 y6w62TQg.net
>>54
無難にAかな

56:名無しさん@3周年
15/02/10 19:50:26.39 j70AnhPJ.net
>>53
後々考えると日当制より金は安いかもしれないけど、月給制のが良いよ。
恐らくB社は保険も無しでしょ?
やっぱり国保より社会保険のが間違いないと思う。
俺も長年日雇いスタイルでやってきたけど、今は月給制で保険完備のところでやってる。
JISの更新も交渉して出してもらえるようになった。
ただ手続きはなぜか俺がやってる。
それでも会社が金出すから良いけどね。

57:名無しさん@3周年
15/02/11 08:44:07.06 +tjFKjJ5.net
お尋ねします。
ダイデンの交直TIG溶接機、ペンタークAS-200Sという古い機械を探してます。正確にはその機械の制御基板が欲しいのです。
TIG溶接時にクレータ切替関係なく、出始めたアークがトーチスイッチで止められない(強引に母材とトーチを離すしかない)症状で困ってます。基板修理はとても高額になるということで、中古を探してます。
お心当たりのある方、よろしくお願いします。

58:名無しさん@3周年
15/02/11 08:47:57.64 xnY4ZkaK.net
中古の溶接機探したほうが手っ取り早そう

59:名無しさん@3周年
15/02/11 09:38:37.96 kMXKRj94.net
これを機に買い替えたほうがいい
悪いことは言わん

60:名無しさん@3周年
15/02/11 10:07:23.41 xnY4ZkaK.net
1991年生産終了ってあった。
AS-200S-1で2000年、AS-200S-IIで2004年。
25年とか使ったらさすがにもう買い換えてもええやろ。
同型の本体なり基板なりを探しても、次壊れたらまた苦労して探すようになるし。

こないだどっかのスレでスペックは立派な得体の知れない安い溶接機が出てた気がするけどどこだったかな。

61:名無しさん@3周年
15/02/11 22:18:14.21 iBTkI0s8.net
>>57
会社のTIGの基板は、よく半田割れ起こして調子悪くなる。
ダメ元で、半田盛り直してみたら?

62:名無しさん@3周年
15/02/12 10:54:22.69 YLH0UhU9.net
ハンダあたため直してみます。

63:名無しさん@3周年
15/02/12 16:25:50.85 DGeltts/.net
>>62
温めるだけじゃ元から根っこにヤニが入り込んで割れてた場合治らないから、溶けたら小手先でぷにゅっとかき混ぜる
盛りが尖って終わるのは半田の溶け不足だからドーム状で終わるのがいいよ

64:名無しさん@3周年
15/02/13 20:27:32.49 RG/CIav+.net
>>62
基板見て焦げてる部品とかコンデンサがパンクしたり膨れたりしてない?
まぁ電気の知識無いなら無理にいじらない方が良いけれど。
今はパーツもSMDが主流だから、部品交換するにしてもリード部品が無くなってたり切ないよね。

65:名無しさん@3周年
15/02/16 00:00:16.29 IQkcdHelh
半田割れ直しただけで正常作動した時の嬉しさハンパない

66:名無しさん
15/02/24 22:45:00.39 1OCIopJq.net
こんばんは。皆様は溶接の歪みはどう対策されてますか?私は、筋交いとしてアングルや角Pを使ってます。それでも歪みは出てしまうんですが、何か簡易的な方法で対策出来ますか?また、筋交いの入れ方にコツはありますか?

67:名無しさん@3周年
15/02/27 20:52:04.71 Bmxglj1c.net
>>66
さらに逆歪みをとるとか。
歪み0は難しい。

68:名無しさん@3周年
15/02/28 18:12:28.50 NYWt8Gh3.net
>>66
>>67さんが言ってる様に簡単なものではないよ。
歪みとりとか火作りあたりは一番職人の勘どころに頼る作業だよね。
俺は>>67さん同様逆歪みをとるんだけど、その量は作るものでまるで違うからやって覚えるしかないね。
難しい分うまくいったときの達成感もでかいんだけどさ。

69:名無しさん@3周年
15/02/28 22:00:30.33 JfMmIhda.net
いろいろ質問してもいいですか?

70:名無しさん@3周年
15/02/28 22:01:36.36 IMXRF97D.net
なんでしょうか

71:名無しさん@3周年
15/02/28 22:10:20.51 JfMmIhda.net
職業訓練校の溶接・板金コースに合格したんですが、就職先が建築関係か、自動車とか航空関係の部品工場がほとんどらしいんですがどっちのほうがいいですか?

72:名無しさん@3周年
15/02/28 22:18:16.46 HfRC3ek2.net
ポリテク上がりなんか、使い物にならん
町工場行っても、面接官から見下される
NDIか、パイプ資格ないと良い会社は入れないよ
それは、ポリテクでは取れません

73:名無しさん@3周年
15/02/28 22:21:07.87 IMXRF97D.net
職人ではなく溶材商なのでその質問の答えは分かりませんが、
納入先の様子を見比べると後者の方が俺の性格的には合ってますね
何が目的かによるのではないでしょうか

74:69です
15/02/28 23:37:02.40 JfMmIhda.net
入校3ヶ月で就活が始まるらしいです。建築で鉄骨の溶接してたほうが給料はいいみたいですね。
ただ難しい資格が必要みたいですが。

75:名無しさん@3周年
15/02/28 23:58:24.35 HfRC3ek2.net
溶接の、よの字もわからんから楽観的であっけらかんとしてるんだな
10年頑張って、一人前になっても女房、子供養って行けないよ
一人前の溶接工の平均年収400万だから
俺は、RTレベル2、UTレベル2、TN-P,N-2P持ちだが今は溶接工になった事後悔
してる

76:名無しさん@3周年
15/02/28 23:59:22.81 0OYjYV/a.net
年齢がいくつかはわからんけど、10年後を想像して考えるのもいいかもですよ。
若いなら何も考えずに飛び込むのも手ですけどね。

77:名無しさん@3周年
15/03/01 00:04:42.61 jrfNIuaj.net
大手三社(日揮、JFE,IHI)のグループ会社に69は入れないだろうが
その三社の中の大手グループ正社員の俺から言わせると、大手企業も職種ごと
に賃金は別れてるって事だ
プラント維持、設計が35歳で年収700万いくのに、溶接工は500万だな
大手ですら、この年収だから零細なら経験5年で370万程度だ
ポリテク上がりの溶接見習いなんて、安く買い叩かれて町工場、零細行って
犬猫の貧乏人生だな。
きつい事言うようだが、これが現実

78:名無しさん@3周年
15/03/01 06:45:54.94 Tkp5SGsj.net
20年やって若手にも技術継承していったら給料もらい過ぎとか
所詮底辺現場工場員とか代わりは居る、でクビになりました。
(が、すぐ後釜溶接工の求人出してたけど)

79:名無しさん@3周年
15/03/01 12:28:52.66 CZ9tH3Qj.net
まぁ、今のご時世、製造・建設に限らずどの業界でも年収は低い。
ちなみに俺は前職、地方小売店販売員(正社員)だったが年収は195万だった。
あの極貧生活があったかせいか、今の溶接工生活はかなりマシに感じているw

80:名無しさん@3周年
15/03/01 17:57:22.04 R24SRXRv.net
>>71
分野なんてまず訓練受けてみてから考えたら?
自分に合ってるかそうじゃないかも見極めてさ

81:69です
15/03/01 20:41:14.50 0XIRrTxj.net
みんないろいろありがとう。
とりあえず最初の3ヶ月は授業に集中して頑張ってみます。
なんとなく航空部品の工場っていいなあと思ってる。

82:名無しさん@3周年
15/03/02 15:19:07.87 rrWoR1za.net
溶接工は建築がズバ抜けて給料良いよな
逆に工場はクソ安い
俺も職業訓練行って建設業の溶接工になった。
まだ1年目だが年収は500くらいいくぞ
週休1日だが…

83:名無しさん@3周年
15/03/03 18:16:32.42 bxPcDiOx.net
明後日、被覆アーク溶接の下向き・中板・基本級を受験するのですが質問させて下さい。
試験片を会社から渡されたのですが、これは職場で仮付けして試験会場に持って行くのでしょうか?
会社の人はそう言っていたのですが、試験内容を検索してみたところ、そのような事が書かれていなかったので・・・。

84:名無しさん@3周年
15/03/03 20:11:54.01 +aphvQ4q.net
自分が受けた時は、事前に受け取って仮付けして持っていくか、
当日、試験会場で受け取って仮付けするかだったな。
会場でするなら、30分以上は早めに会場入りしたほうがいいと思うよ。
余裕を持って、段取り確実にね。

85:名無しさん@3周年
15/03/03 21:05:58.39 nGXMqJZ0.net
仮付けだけなら事前にやってOK
てか試験材を事前に渡してくれる会社なんてあるんだな。自分は試験会場が通ってた職業訓練の学校だったから前日に仮付けさせてもらったが

86:名無しさん@3周年
15/03/03 21:17:52.23 9zkBCrw1.net
4〇歳ですが、やっと四百万超えました。
あれもこれもやって、器用貧乏とはこれのことか?
リーマンショック後勤めた鉄鋼所なんて、レイオフで手取り十万切ったからね
人生振り返って考え過ぎて、精神的におかしくなって、アルコール漬けになったし。
食いっぱぐれ無くても、稼げる職業では無いと思う。
そこそこの事をしてたら、そこそこの稼ぎしかない!
頑張れ俺!!

87:名無しさん@3周年
15/03/03 21:45:09.13 bxPcDiOx.net
>>84
>>85
早速の回答、ありがとうございました。
気になっていたので安心しました。心置きなく本試験に臨みます。

88:靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト
15/03/04 04:31:03.82 kbgjbXc9.net
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!...

89:名無しさん@3周年
15/03/04 21:30:15.66 ohXUttUm.net
>>84,83.85
へえぇ~試験片て事前にもらえるんだ。
初めて知ったよ。
俺なんか毎度会場で渡されて、チンタラ仮付けしてなんとかここまでやってるよ。
練習も他所の職場行ってノコ借りて厚板と中板斜め切りして溶接機借りて練習してる。
ハナタレ基本級の手棒と半自動で、今は製作工場勤務じゃないから溶接もたまにやる程度だけど
なんとか年収400は越えてる。
子供も3人いて一人は成人したけど下2人は高校生だから、500くらい欲しいけどなかなか増やせないね。
色々思案はしてるけど、うまくいかないなぁ。

90:名無しさん@3周年
15/03/05 12:28:03.48 7RNumuzS.net
>>89
あの鉄板ノコで切るのか!?
ガスじゃないの?辛そう

91:名無しさん@3周年
15/03/05 16:25:08.53 wL6mLQW7.net
ノコっつても手コノじゃないだろ
ノコ盤かバンドソーだろ

92:名無しさん@3周年
15/03/05 16:39:52.37 dWwtZOpg.net
とりあえず>>91が手コ○派だってことはわかった

93:名無しさん@3周年
15/03/05 18:09:12.68 PBXXVOm4.net
日曜にSA-3VH 更新試験だ。
落ちませんように(^人^)

94:名無しさん@3周年
15/03/05 18:13:51.77 K3snuHhk.net
>>90
言い方悪かったね。
バンドソーをノコって呼んでたんよ。
板を縦にして45度の斜め切りだよ。
開先マシンとかガスの自動切断のマシンは無い工場だから、バンドソーが一番楽なのさ。
あと厚板なんかは寸法切りにも使えるしね。
勘違いさせてゴメン。

95:名無しさん@3周年
15/03/05 18:36:43.07 wL6mLQW7.net
>>92
そうだよ。手コキだよw
入れるより手コキされる方が腰の負担が少なくていいんだよ

96:名無しさん@3周年
15/03/06 12:35:10.46 Kszp85A9.net
溶接ペンチを腰にぶら下げるホルダーみたいなのって専用品があるのかな?
なんかおすすめあればおしえてくり

97:名無しさん@3周年
15/03/06 20:55:26.85 HOvR/V9a.net
溶接ペンチってウェルパー?

98:名無しさん@3周年
15/03/07 00:31:15.68 wQ7e1vXC.net
ウェルパーです

99:名無しさん@3周年
15/03/08 13:53:47.64 uLvZRe6Q.net
プライヤーホルダーなんてそこら中に売ってるが
それじゃ駄目なんかの?

100:名無しさん@3周年
15/03/09 10:06:40.61 NPuUQI5f.net
これで底の方に詰め物したらプライヤー入れに使えるんじゃね?
URLリンク(www.weapons-universe.com)

101:名無しさん@3周年
15/03/09 10:44:42.26 2I0W0Dve.net
>>100
URLからして趣味丸出しすぎるだろw
>>96
普通にこんなんでいいんじゃ?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
俺はワイヤ送り機に50mmくらいの20A丸パイプくっつけてそこにペンチ指してるけど

102:名無しさん@3周年
15/03/27 18:42:00.00 nUeKr61G.net
人手不足で隣の工場が今月で畳んだわ
1月にそこの社長から
「今の会社より良い給料出すけど、こないか?」て
誘われていたんだよねw
行かなくて良かった~

103:名無しさん@3周年
15/03/27 23:48:08.15 773/QgZI.net
>>102が移ってたら畳まなくてすんだかもしれない____

104:名無しさん@3周年
15/04/02 20:52:58.95 tm+R00IQy
青色遮光ガラスってどこにあんの?

105:名無しさん@3周年
15/04/05 17:20:26.13 mWKsd0Fd4
現在、金属加工会社で働いてる溶接素人の俺は、製缶をやらされるようになった。
で、教えに来てくれてるプロの70ぐらいの偉そうなおっさんの指導を受けてる。
鉄の板にB10とLB52の棒があるのにもかかわらず、なぜか310の棒で平付けと隅肉の練習をしている。
なんか不安になってきた…。

106:名無しさん@3周年
15/04/05 16:35:37.62 U3icqr/i.net
就職したところが溶接ちょこっとしかやらないところだった。
溶接全然上手くならない。

107:名無しさん@3周年
15/04/05 19:04:28.18 Uhqi+PP5.net
しかし、人手不足で潰れるってのもなぁ

108:名無しさん@3周年
15/04/06 12:31:20.85 rDiwjZZY.net
設計と喧嘩になった先輩が
「設計が何も考えない馬鹿な~」みたいな陰口を現場で言ってたら
後ろで聞いてた設計が
「馬鹿な設計より馬鹿だからそんな仕事してるんだろ…プ」
って言って立ち去った
何も言えねー

109:名無しさん@3周年
15/04/06 18:16:48.36 B9Pcwman.net
>>108
どうなんだろうねぇ。
勉強が出来るって意味ではそうなんだろうけど、頭が良い悪いの話なら設計の奴のが馬鹿に見える。
学校の勉強は出来るんだろうけど、利口じゃないんだろうな。

110:名無しさん@3周年
15/04/06 18:54:12.97 REbzIAt2.net
代替案を出す(可能なら製図する)
全体的なコストと品質を引き合いに出して説得する、しか無いね
面倒を他の工程に押し付けるだけなら無理だろうね

111:名無しさん@3周年
15/04/06 19:55:16.65 ncovry5G.net
こっちは設計も作りもやるのに、設計しかできない上にその設計もいまいちなやつなどなんの役に立ってるのかと。
w図面も直してやるからその材料の歩留りも製作・加工手間もガン無視のアホ設計なんとかしろ。
せめて材料は規格表でしか見たことないようなやつでなく普通に流通してるやつから選べ。

112:sage
15/04/07 01:09:17.69 iVYbN7D7.net
かっては、上場会社の設計で足し算出来ない様な奴もいたし。
天下ってきた奴に三角関数も判らない奴もいた。
現場が一番正しいのだ。

113:名無しさん@3周年
15/04/07 16:54:32.61 kl+uUY2b.net
しかし、給料は安い・・・・。

114:名無しさん@3周年
15/04/07 18:18:31.02 ywrRz0nS.net
>>112
設計じゃ無いけど俺の職場には三角形の面積すらアウトな奴がいるよ。
>俺
三角形の面積は?
>奴
上底+下底×3.14....アレ?
設計でも何でもないただの工場労働者なんだけどさ。

115:名無しさん@3周年
15/04/07 20:19:52.69 YNoJ3qog.net
>>112
クラスメートに辞めちまえ!言った奴がいる それが、正しい思うよ

116:名無しさん@3周年
15/04/08 16:49:23.22 U/6jnHXN.net
裏波も判らない知ったかのおっさんが現場主任デス。

117:名無しさん@3周年
15/04/11 18:42:38.55 raXxGnVv.net
現場は、算数も数学も。計算するヒマあったら原寸。
絶対間違えないよ。原寸は。測ればわかるよ。

118:名無しさん@3周年
15/04/12 08:47:49.03 JMLeCw8/.net
>>117
確かに「事件は現場で~」だよね。
設計からはイメージの絵だけで現場に原寸引いて作るとか結構やったよ。
ただ勾配なんかで角度指定とかあったりするから、対角出す程度の三角関数できると楽な事もある。

119:sage
15/04/13 11:56:18.81 D3xJgc2r.net
ケガキのほうが早いし、間違えない。

120:名無しさん@3周年
15/04/13 12:29:34.00 M7Oklg0q.net
欲しい数字が図面に全部入ってるわけでもないし、原寸書くために三角関数使うこともあるだろ。

121:名無しさん@3周年
15/04/13 12:39:48.68 cpreiMTF.net
必要無い寸法ばかりやたら多く入れるのが今の流行り

122:sage
15/04/13 14:34:22.88 D3xJgc2r.net
スケール、分度器スケール、コンパス。これで計算しなくても
図形描けるだろう。

123:名無しさん@3周年
15/04/14 07:54:34.41 03f4G0QB.net
原寸書けるサイズの物じゃなかったら計算必要だべ。

124:名無しさん@3周年
15/04/16 10:22:26.83 yNjtyDjm.net
原寸描けるサイズじゃ無いって事は、
作るサイズのスペースはどうするんだろう??

125:名無しさん@3周年
15/04/16 12:38:54.63 gITSeKsA.net
分割して現地組立とか普通じゃないの?

126:名無しさん@3周年
15/04/17 01:22:16.13 WwhUY6eQ.net
分割出来るなら原寸ひけるよ。
三十年以上前の話だけれど、毎回
道路で原寸ケガいて板金物作ってた職人いたなぁ。
客先から支給された材料、軽トラから引っ張り出して、あと
工場の中からも材料引き出してケガキながらつくってたなぁ。

127:名無しさん@3周年
15/04/17 12:41:25.00 AlBPWhHa.net
現地で3.2ミリのサブロクをささっとケガいて
プラズマでスパスパ切り刻んでバーナーで筒状に曲げ
綺麗なビードで全周回して分岐管とか胸熱

128:名無しさん@3周年
15/04/20 00:14:18.55 Iz7DFk7x.net
溶接工になりたいんですが、船舶関係の所で見習いとして働くか
職業訓練学校を出るか迷っています。年齢は23です。何かアドバイスお願いします

129:名無しさん@3周年
15/04/20 00:55:35.14 3Y9vZMp5.net
>>128
どちらかに絞るとしたら、船舶で働けるアテがあるなら、船舶関係で働いたほうがいいよ。
職業訓練校で習うことなんて、工具の使い方くらいに思っておいたほうがいい。
俺もポリテク上がりだけど現場じゃ使い物にならんかったよ。
この業界じゃ現場で働いた経験とスキルに勝るものはないよ。
就職にそこまで焦っていなければ、職業訓練校出てから造船行ってもいいかもね。

130:名無しさん@3周年
15/04/20 01:07:31.83 3Y9vZMp5.net
工業系の仕事は初めてかな?
もし初めてなら職業訓練通して、自分が工業系の仕事に向いてるか模索してみるのもいいかもね。
俺は未経験から現場仕事に入ったけど、向いてないから近い内に退職する予定。職業訓練の時から不向きの傾向は垣間見れてたよ。
工業高校出身でもなく、完全に未経験でこの業界に飛び込むのであれば苦労するのは間違いないと思う。
プラモデルとか作るのが好きで、そっち系の能を持ち合わせてる人なら未経験でも続くという話を
工場の事務所にいるおばちゃんから聞いたことはあるw

131:名無しさん@3周年
15/04/21 07:54:21.70 jNfq+OMr.net
造船の見習いってどんなことやらされるんだろ?

132:名無しさん@3周年
15/04/21 13:16:34.30 N5GV2mL9.net
>>129
レス遅れました。。申し訳ないです
自分も職業訓練の事を調べましたが、あまり良い印象を受けませんでした
空白期間になるようですし、就職決まった人は退所するとか・・(当たり前といえば当たり前ですが・・)
それなら現場に飛び込む方が良いと思いました
自分は工業系は初めてです。(プラモデルとか)黙々と作業するのは好きなので多少は適性あると思いたいですがどうでしょうね・・・
やるからには実力を付けて資格取って、ステップアップしていきたいです
>>131
さっぱり分かりません;;

133:名無しさん@3周年
15/04/22 10:47:48.65 gW/5AF47.net
とりあえずバネ指になるまでひたすらサンダーがけとスパッタ取りだな

134:名無しさん@3周年
15/04/23 03:30:00.12 uzjNELWR.net
>>132
是非、頑張ってください。
会社の中には「溶接工募集」と書いておきながら、仮止めの延長程度にしか溶接しなかったり
くっ付けば何でもよかったり、そもそも溶接殆どやらない職場もあるから気をつけて。実際、今の俺の職場がそうなわけだが。
腕が全く上がらんよ。まあ造船なら大丈夫かな?
余談だけど「見て覚えろ」って言われる機会がこの業界だと結構多いと思う。
見てなかったり、見ても覚えきれなくて凹むこともあるだろけど
本当は新人は仕事やらせないと覚えないのが普通だからめげないでいいよ。
今できなくてもその内出来るようになる仕事が大半だし、先輩に頭下げて教えを乞えば殆どの人は教えてくれるし。
ただ見て覚える、見て盗む訓練は仕事場で自分なりにやってみるといい。
忙しい所だと教えてくれる機会が少なかったり、いきなり「何日も見てたろうし、できるよね?」って急にやらされるとか普通にあるからね。

135:名無しさん@3周年
15/04/23 08:48:49.34 mQUjwpog.net
最初はやってるの見ても「へーキレイに溶接するなぁ」くらいでどこに注目して見ればいいのかもわからんよな。

136:名無しさん@3周年
15/04/23 12:40:44.19 Fdr2B2SP.net
今の会社、溶接上手い人いないから
ネットの動画や公共の溶接物見てあれこれやってる。
設定とかトーチさばき真似てあーこんな感じかぁと一人で納得w

137:名無しさん@3周年
15/04/24 17:06:21.66 l9P/YbI3.net
俺も海外の動画とか製造系だと言葉わかんなくても見る価値あるからオススメだな

138:名無しさん@3周年
15/04/24 18:41:47.49 nBbTMGa0.net
バネ指の人、何指?俺、右手中指~
もう10年くらいの付き合いだわw

139:名無しさん@3周年
15/04/29 12:27:09.94 MEkZyUZWT
200の抵抗機の一次側の接続、200Vなら太っとい動力の線からとっても溶接機こわれませんか。いけますか。

140:名無しさん@3周年
15/05/01 07:53:37.66 TUOK8HFV.net
バネ指はどうにか回避できてるけど
たまに腱鞘炎ぶりかえすと腰までくる

141:名無しさん@3周年
15/05/02 16:27:43.67 3i4wA32Os
大昔の抵抗機ですが、200Vの太っとい動力に接続しても大丈夫でしょうか。みんな知らないのか、あまりにも愚問なのか。?

142:名無しさん@3周年
15/05/10 13:37:00.15 QCDk+yPc8
九州新幹線は阿久根市の交通を混乱にさせた

URLリンク(music.geocities.jp)

その大混乱は市役所までも陥れた。

( URLリンク(sky.geocities.jp) )

( URLリンク(music.geocities.jp) )

143:名無しさん@3周年
15/05/11 06:37:33.44 UcQKFQ+f.net
TIG TN-Pを受ける者ですが、隙間ゼロで78
棒ナシ裏ガス10で練習しております。
裏波出るんですが少し凹んでる感じですが
大丈夫なんでしょうか?
棒入れると肉が邪魔して裏すら出なくなるし、悩んでます。ご教授お願いします。

144:名無しさん@3周年
15/05/11 19:26:36.30 fwABCep4.net
>>143
ルートギャップはしっかりとらないとだめだろ

145:名無しさん@3周年
15/05/11 19:43:51.00 UcQKFQ+f.net
1番簡単な裏波の出し方はゼロで共付ってゆわれてそれで練習してました。
ゆっくりゆっくり走ったら裏波出るってゆわれまして。

146:名無しさん@3周年
15/05/12 12:25:43.06 z9taMzew.net
そう結われたんならゆっくりやれば?

147:名無しさん@3周年
15/05/12 20:29:50.07 0xR+ozEx.net
ローリングなら速度もビードも一定出しやすいけど無しの方向なので?

148:名無しさん@3周年
15/05/12 21:30:26.64 F9sa/CNN.net
共付けのみで裏波ポコらせる方 おられませんかー?

149:名無しさん@3周年
15/05/13 12:14:38.28 qIZmy36d.net
ゆっくりゆっくり走ったら出るよ、間違いない

150:名無しさん@3周年
15/05/13 21:05:42.73 Xm8BNppM.net
ほんま?
まじ?
だまされてない?笑

151:名無しさん@3周年
15/05/22 22:03:55.09 7IZDkxAn.net
すみません、バカな質問ですが、詳しいかた教えてください。
川の上に足場を組みエンジンウェルダーにてアーク溶接、そして何らかの拍子でアースホルダー、溶接ホルダーともに川に落として水没してしまうと、どんなことになりますか?
ウェルダーが壊れますか?

152:名無しさん@3周年
15/05/22 22:31:18.17 aoP2QyOk.net
>>151
ショートして水中に電流が流れるだけで壊れはしないんじゃないか?
あとは感電した魚が浮いてくるかな?
本当の問題は水びたしの作業環境の後始末

153:名無しさん@3周年
15/05/23 21:02:13.65 2dBSIeT5.net
>>152
ありがとうございます。

154:名無しさん@3周年
15/05/26 20:51:45.24 aU5oJFcd.net
溶接用の作業服や靴、面で最高のやつを教えて下さい>w<
せっかくなので末永く使えるのを一式そろえたいと思います

155:名無しさん@3周年
15/05/26 21:57:42.04 CeDsVT8A.net
面ならマイトのレインボーマスクじゃね?
最高かどうかは分からんが使ってる人は多い

156:名無しさん@3周年
15/05/27 18:02:45.96 k9h0+Jio.net
HHO・ペトロカッター使った人いますか?

157:名無しさん@3周年
15/05/27 19:00:02.75 56We9hux.net
>>154
末永くは、無理だろう。
作業服-夏用、冬用綿素材で、洗ってもゴアゴアしないもの。
極端に洗うと縮んで窮屈にならないもの。
良い作業服を探すより良い作業服屋を捜すのが早道。
靴は、編み上げ、半長靴、スニーカータイプ、エアマックスタイプなど
有るが、溶接仕事に合わせて、選ぶのが良いよ。

158:名無しさん@3周年
15/05/29 18:55:21.94 bcrcSvbl.net
そう言えば知り合いの電気屋さんが消防士の服着てたよ。
ペラッペラなんだけど、スパッタ弾いてたね。
5万くらいって聞いたけど、どれぐらいもつのかは知らない。

159:名無しさん@3周年
15/05/30 07:39:54.11 CWczsxmp.net
jis検のサーベイランスが明日までなんだけど、明日郵送の入金しても大丈夫なもんかな
手棒の平付けだからまた取ればいい言われたらそれまでなんだけど

160:名無しさん@3周年
15/05/30 08:31:56.48 QaO57FQb.net
30歳の底辺製缶工から建築関係の溶接工になるのって厳しいかな?
なんの資格もないし半自動の隅肉溶接ばっか延々やってきたんだけど
給料低すぎるんで転職したいわ

161:名無しさん@3周年
15/05/30 08:32:30.24 QaO57FQb.net
ちな今の所で7年やってきた

162:名無しさん@3周年
15/05/30 12:46:16.22 N/AhGaoO.net
>>160
建設関係ってもし鉄骨ならやっぱり給料安いと思うよ。
工場で半自動、現場で半自動&手棒。
製缶やってたなら図面は問題ないだろうから、色々覗いてみては?
俺が知ってる範囲の大手じゃない鉄骨屋と金物屋は年収で400いってなかったよ。

163:名無しさん@3周年
15/05/30 13:40:45.61 ch7PbFEG.net
よく知らんけど建築鉄骨は安い印象。
人手不足でひーひー言ってるのになぜか単価が上がらない不思議な業界な感じ。
あ、それはこっちも同じか。

164:名無しさん@3周年
15/05/31 10:16:30.02 DnFeE9sI.net
>>160
俺は鍛冶工だけどくっ付けば何でもいいって溶接が多いから
溶接やりたくて入ってきた人は嫌がると思う。
良いもの作ってた人は、もしかしたらやりがい感じないかもしれない。
基本的に人手不足だから就職は容易だと思う。
俺は鍛冶工から入って他の仕事の経験ないから、溶接ガッツリやってる製缶工がちょっと羨ましい。

165:名無しさん@3周年
15/05/31 17:18:53.14 ZnJK9cxd.net
ちょっと前までは単価酷かったけど、最近TIG工給料上がってるよ。
どんな製缶やってたか知らんが、空調機器メーカーとか受けてみたら?

166:名無しさん@3周年
15/05/31 22:03:51.67 8hqdqr1b.net
ティグで現場ならサニタリー配管がけっこう単価いいぞ

167:名無しさん@3周年
15/05/31 22:06:45.14 mFQJGWpc.net
製缶や溶接でも、溶接のみや原寸から仕上げまでやってたり、会社や業種によっても幅広いですよね。
扱ってる金属も色々有るし。
製品・商品として製缶仕事してたり、会社設備で外に出ない物ばかり作ってる製缶工も居ますね。
経験年数は十年位で、原寸から仕上げまでの製品から社内仕事の製缶、たまにラインに入って、四十代の四百万ちょいです。
酷い会社に入ってた時は、手取り十万円切ってた時有りました!
大工やってる同級生や知り合いが居ますが、良い暮らしをしてますね。
経費でやりたい放題で・・・

168:名無しさん@3周年
15/05/31 22:54:41.06 M5fRvlVT.net
どんな仕事でも技術より媚びへつらいとか口先がうまくないとお金もらえる立場になれないんじゃないかな?

169:名無しさん@3周年
15/06/01 07:58:31.34 wcuV/BQ8.net
それはいえるな

170:名無しさん@3周年
15/06/01 21:06:19.68 SOU+sygG.net
パイプ覚えてぇ...
せっかくとったTNーPが持ち腐れだわ

171:名無しさん@3周年
15/06/01 21:15:16.73 U0fVuvNw.net
ここの職人は結構凄い人多そうだな
俺の客先にはぽまいらみたいなのは少ない

172:名無しさん@3周年
15/06/01 21:20:05.90 +ThU6s3s.net
今年初感電記念カキコ

173:名無しさん@3周年
15/06/02 18:21:38.07 V4JJfx4T.net
>>172
成仏して

174:名無しさん@3周年
15/06/02 19:12:32.32 frJF3xyH.net
初めて他の工場に配達に行って
立ち話で聞いたら、3人で溶接してるけど
誰も資格持って無いって言ってた・・
一人、資格流したヤツが居るから出来は大丈夫だってさ
「この辺の町工場なら、誰も資格持ってなけどね~」て笑ってた
世の中、怖いよ~

175:名無しさん@3周年
15/06/02 19:22:01.59 e3/zEM44.net
いろんな会社見てるけど資格持ってない人の方が多いと思うよ

176:名無しさん@3周年
15/06/02 20:19:54.38 ADDsIA3T.net
強度を必要とする構造物や圧力容器は、資格証明書付けるけど
普通に板金や製缶やってるところは資格?アークやガスの修了書も
持ってない奴ばかりだよ。
それよりDIYでへんに修了書や下向きの資格持ってるぞなんて
言っても下手な溶接だなぁっておちょくられてる奴もいるよ。

177:名無しさん@3周年
15/06/02 23:05:33.50 j1ASymnL.net
うっかりすると「今月一度も溶接しなかったな」みたいなおれでも取って維持できるような資格にあまり意味があるとは思えん。
Pとか取る人はすごいと思うけど。

178:名無しさん@3周年
15/06/03 07:46:04.10 kJ/ooGWf.net
アラミド繊維のウェア使ってる人居ますか?
全然穴開かない?

179:名無しさん@3周年
15/06/03 15:17:15.35 A1vSXA8c.net
ところで皆ソリッドワイヤandフラックスワイヤ、どこのメーカー使ってんの?やっぱり神戸製鋼とかの国産品? うちは全部韓国産の安いやつなんだが…

180:名無しさん@3周年
15/06/03 17:35:00.47 /xG6clq7.net
ソリッドを神鋼のメッキレスにしてみた。SE50Tだっけ?
それまでYM28だったけど、使い勝手は全く同じと言っていい感じ。
韓国産とか使ったことないからわからぬ。

181:名無しさん@3周年
15/06/03 19:09:12.10 AYtxNaIk.net
韓国産ね..不評でみんな神鋼の方使って残ってた
私情抜きにしてワイヤの性能でね

182:名無しさん@3周年
15/06/03 19:17:22.78 ik9mint9.net
フラックスでMXZ200、DWZ110、全姿勢の時にSF1使ってます。ソリッドは使いません。

183:名無しさん@3周年
15/06/03 19:19:35.41 JiiAoZkh.net
韓国産は、異常にスパッタでたのでやめたわ
使い切るまでに、イライラした

184:名無しさん@3周年
15/06/03 19:25:58.30 4TjiC0DP.net
110というと下向き用か
全姿勢ではDW100とSF-1良いよね。
特に100は盛り上げが綺麗にいく
MXは肉付きがよくて下向き&隅肉ではgood

185:名無しさん@3周年
15/06/03 19:55:32.07 YDqASg5n.net
現代のSM70やSM70Gかな
何がいいんだか結構使ってるところある
SE50Tの1.2は去年大欠品したね

186:名無しさん@3周年
15/06/04 09:08:21.36 G5bktRnV.net
>>183
安物買いの銭失いだな。
スパッタ付きっぱなしでもいいものならそれもありかもしれんけど、溶接しにくいのはいやだ。

187:名無しさん@3周年
15/06/04 18:52:38.57 FqngI1LZN
船底切割工作しましょう、厚さどのぐらいあるんですか?

188:名無しさん@3周年
15/06/04 21:34:48.30 XkL6PpJu.net
やっぱ国産が良いよね。
SE50とSE50T使ってるけど、MG1が好きだったなぁ。
俺も中国、台湾、朝鮮産使ったけど、安心して使えるのは国産だわ。
国産以外ならヒュンダイがわりとまともだったなぁ。

189:名無しさん@3周年
15/06/04 21:48:56.72 Ks0+YDXl.net
SE50T、MG50T、DWZ110、DW308、DW309があればどうにかなる

190:名無しさん@3周年
15/06/05 21:40:36.02 dt32JoUy.net
>>174
俺の会社の製作も5人中2人しか資格持ってないよ。
しかもSA-2Fね。
俺は今は製作関係ない部署にいるけど、その俺でもA-2FとSA-3Fは持ってるよ。
なんで現場溶接発生すると製作とも現場とも無関係の俺に依頼が来る不思議な会社だよ。
今年2級セコカンとって1級もとりたいからそろそろ御暇するけどね。
>>176
自慢にもなんにもならないが、俺も未だにガスは無資格で使ってる。
今いる会社だとなぜだか資格持ってる奴に無資格の俺がゲージの圧とか指示してたりする。
ドラム缶ばっかり切る奴が酸素0.5MPaとかアセも0.05MPaとかとんでもないからね。
どんだけ分厚いドラム缶だよって。

191:名無しさん@3周年
15/06/06 12:21:59.29 FiIaCPup.net
仕事できるんですね。すごいですね。

192:名無しさん@3周年
15/06/06 23:24:29.90 nrzxYyB+.net
普通だろ。
仕事は出来て当たり前。
凄くないだろう。
教わっても出来ない奴ばっかじゃしょうがないねー。

193:名無しさん@3周年
15/06/06 23:54:28.62 njxljcCb.net
明日、溶接管理技術者の試験やわ(笑)
11月の試験で通過するから明日は様子見ってことで寝る…

194:名無しさん@3周年
15/06/07 10:10:15.69 5NqWYvdq.net
>>192
いやぁすごいですね。僕もそんなこと言えるように、がんばろう。

195:名無しさん@3周年
15/06/08 21:28:02.45 1AVMq7ub.net
溶接上手くなる仕事教えて

196:名無しさん@3周年
15/06/10 19:56:15.77 gBWUloo6.net
夢中になれる仕事を見つけたらいつか君はすげぇ奴になると思うよ
ただし、見つけられるか、いつなれるかは保証しない

197:名無しさん@3周年
15/06/12 12:51:49.09 u2XfcDnuX
法学部1年生、溶接に興味出てきて8月にアーク溶接特別教育受けようと思う。
今後他にやりたい事が出てくるかもしれないし溶接工になるかどうか不確定だけど、今から溶接工になるためにやった方がいい事ってある?

198:名無しさん@3周年
15/06/17 10:29:43.50 Mmc1D/YBD
出張は発電機付きでやるんですか?

199:名無し
15/06/19 15:58:12.87 Zbx8moAC.net
質問があります
派遣で自動車工場の溶接の仕事を紹介されたのですが
機械に部品をセットして自動的に溶接をしてくれる簡単な仕事らしいです(どんなものかは見てないので分からないです)
そのような溶接でも皮膚や目に悪影響があるのでしょうか?

200:名無しさん@3周年
15/06/19 16:38:59.01 JzMeG+NT.net
>>195
いろいろ興味持って考えながら手を動かせばどんな仕事でもうまくはなるんじゃね?
あとは同じものを極めたいか守備範囲を拡げていきたいかで選ぶべき仕事は変わってくるんじゃないかと。
>>199
スポットだとちょっと火花飛ぶくらいけど、半自動だと目を焼くし日焼けも超する。
でも車の部品やってるようなとこだとむしろめんどくさいから保護具付けたくないっていうと怒られんじゃね?
ちゃんと保護具用意してくれないようなとこだったらすぐやめたほうがいい。

201:名無し
15/06/19 16:47:01.04 Zbx8moAC.net
>>200
スポットでも紫外線は飛ぶのですか?
殆ど浴びないようにしたいのですが、どのくらいなんだろう?

202:名無しさん@3周年
15/06/19 22:18:05.13 S4fIHvsY.net
紫外線も殆どあびたくないなら地下室にこもってるしかないな

203:名無し
15/06/19 23:43:35.61 Zbx8moAC.net
そんな極端な話ではないのですが、日常の生活よりそれなりに多くて、保護しても隙間から入ってきて影響受けるようなら困る
ゴーグルは付けると聞きました

204:名無しさん@3周年
15/06/20 13:38:18.83 I3Q1b8NC.net
同じ空間でどこかで溶接してるなら反射して目に入る
フルカバーでタレットテーブルで完全に遮蔽してるレベルでも”恐らく”大丈夫
諦めろ

205:名無し
15/06/20 14:41:02.12 00gj4ECG.net
足回り部品とボデー部品を生産してるらしいです

206:名無しさん@3周年
15/06/20 15:14:34.10 I3Q1b8NC.net
ちなみにスポット溶接(抵抗溶接だと思うが)紫外線は飛ばない
母材AとBを電極で挟んで加圧して電流を流すやつだ
(材料含む)条件次第で溶けた金属が飛んでくる
スポット溶接
URLリンク(www.youtube.com)
MIG溶接(CO2溶接も環境は同じ)
URLリンク(www.youtube.com)

207:名無し
15/06/20 16:09:16.47 00gj4ECG.net
>>206
スポット溶接が飛ばないなら安心ですが
下のミグ溶接は飛ぶのですか?
ちょっと検索したらこんなの出てきて、これには紫外線多いと書いてるのですが
アルミ溶接時に発生する紫外線の影響と、その防止方法は?
URLリンク(www.jlwa.or.jp)

208:名無しさん@3周年
15/06/20 16:50:25.66 I3Q1b8NC.net
ミグ溶接というかアーク溶接(Wikiでも見てくれ)は紫外線飛ぶよ
症状はそのPDFに書いてある感じだな
なので直接溶接光は見ないように溶接面等を使う。
貴方が行こうとしている現場はロボット溶接だから遮光カーテンぐらいはあるだろう
ただ安全扉のインターロックを外すような会社だったら人が後ろ向くだけとか、
手持ちの溶接面渡されて異常が無いか観察させられるかもな
それと紫外線以外にもオゾン云々書いてあるけど、アルミじゃなくても
アーク溶接するとヒューム(溶接時に出る煙的なモノ)は有害だよ
サージカルマスクでは当然ながら防ぎきれない。無いよりはマシだと思うけど
設備にヒュームコレクター(集塵機、空気清浄機みないなの)があればそんなに心配無いと思うけど中小企業では殆ど見ないな
一番嫌なのは暑い事だが

209:名無しさん@3周年
15/06/21 09:37:35.04 rrO4grqW.net
空調してくれたらいいのに、スポットクーラーはうまく当てれず、扇風機も無理…
ほんと夏の溶接は嫌だ

210:名無しさん@3周年
15/06/21 11:06:40.18 HeXwPw8A.net
夏のTIGは暑さより蚊が嫌だ。
ビードを途切れさせたくないのに
面の中をブンブン飛び廻られると発狂しそうになる。

211:名無しさん@3周年
15/06/21 12:25:28.01 T7t9XnW3.net
うむ、それは嫌だなww

半自動のスパッた火花でよってくる害虫が勝手に焼けて死んでくれた時は嬉しい
この前侵入してきた毛虫とスズメバチが転がってた

212:名無しさん@3周年
15/06/21 12:44:15.67 DKeicP3v.net
ひでえ環境で溶接してるんだな
蚊帳とか設置してもスパッタでダメになるのかな?
スパッタ飛ばないように、ついたてを設置すればいいんじゃないかな?

213:名無しさん@3周年
15/06/21 15:34:27.58 D6H26GCg.net
蚊取り線香、夏になると使ってる。
一日使うと喉いたくなるので、夕方近くなる前に
点けるよ。
蚊が飛び出してからは遅いしね。

214:名無しさん@3周年
15/06/21 18:17:49.67 TWW8Mv35.net
普段は溶接工っていうか電溶って言われてるww。
で、ノロ取りの奴が休むとそこに入れられる。
俺は電溶であって、でっかいガス吹管使ってノロ取るために入社したんじゃないんだが。
夏場はもうホント地獄。オッサンというか爺さん、休まないでね。

215:名無しさん@3周年
15/06/21 20:27:27.06 zEV0nyic.net
>>214
どんなもの作ってるの?
厚物なのかな..暑いだけにw

216:名無しさん@3周年
15/06/22 01:30:04.36 e1XZkl19.net
半自動だと紫外線と二酸化炭素という蚊の好む二大様相が必ず付いて回るからなあ
俺は定盤の下に液体タイプの防虫剤、溶接面に虫除けシール、首と耳の後ろに虫除けスプレーで完全防備してる

217:名無しさん@3周年
15/06/22 11:01:38.07 Vz/zDw8C.net
現場で鍛治やってる者だが肉体にかかる負担が大きすぎてキツイ。
ウチの爺さんなんかしょっちゅう休んでるよ。もう爺だからしょうがない。

218:名無しさん@3周年
15/06/22 11:07:11.77 MTwgw8ae.net
ガス溶接技能講習受けたのですけど、受講票にハンコ貰って終わりでした
修了書はどこでもらうのですか?

219:名無しさん@3周年
15/06/22 14:42:21.65 CZFuAF3y.net
>>218
写真張り付けた修了証が後から送られてくるんでないか?

220:名無しさん@3周年
15/06/22 16:32:18.50 tX4Z2WoB.net
もう30年近く前に講習受けたが写真なんてないタダの紙切れだったような気がする
てか修了証どっか行っちまった

221:名無しさん@3周年
15/06/22 19:15:16.53 WoDJntFP.net
技能講習でもらえる修了証なんて、所詮そんなもんよ。

222:名無しさん@3周年
15/06/22 19:30:26.78 CZFuAF3y.net
修了証って車の免許証と違い、決まった書式とでは無く講習受けた事業所ごとに書式バラバラだしね。
割りといい加減だよね。
所詮技能講習たから。

223:名無しさん@3周年
15/06/23 07:15:47.12 0wa+J+VL.net
根元が回転するコードってないのかな
サンダーとかやってたらコードがほつれて定期的にコンセントをはずさないといけなくなる

224:名無しさん@3周年
15/06/23 07:40:03.07 i8vgwDWv.net
>>223
溶接やってるなら電圧のかかった接点を金属板の上をこすらせたらどうなるかわかるっしょ

225:名無しさん@3周年
15/06/23 09:04:43.45 AeAcs8fZ.net
>>224
オマエは、電車のパンタグラフに誤れ

226:名無しさん@3周年
15/06/23 12:12:11.52 dOz295uY.net
>>223
うちの会社にもコードグルグルマンが居るけど
何で持ったり戻したりする時に1回転させるの?
同じ動作を逆行させればコードグルグルならんだろ

227:名無しさん@3周年
15/06/23 12:39:35.17 Sf/HGuyC.net
じ、じつは…
ぼくもコードグルグルマンだけど、サンダー6個とリーューター1個もあると
コードグルグルになってしまうよ…。

228:名無しさん@3周年
15/06/23 12:40:18.33 BCeYBQ5u.net
>>226
記憶力とかいるじゃん
なんもできたら考えたくないというか…

229:名無しさん@3周年
15/06/23 12:41:32.11 NEdF3az7.net
電話のカールコードみたいな事はないけど
忙しくなるとサンダー二本、エアホース二本、
Tigと半自動のケーブルが絡み合ってえらいことになるw

230:名無しさん@3周年
15/06/23 12:50:12.48 Sf/HGuyC.net
ね、なるよねw

231:名無しさん@3周年
15/06/23 15:04:02.12 BCeYBQ5u.net
>>229
それそれ!ただでさえツイストパンみたいになるのに、あちこち台座から出してはひっこめしてたら物凄いからみあうの
ほんとコードなんとかなってほしい
かといってコードレスを買ってくれるくらい裕福でないし

232:名無しさん@3周年
15/06/23 18:55:58.67 /H2RkrEy.net
そんまそん質問なんですが
SN-2F受けたのですが、表のビードの幅って基準有りましたっけ?
ちょっと広すぎたので心配で。

233:名無しさん@3周年
15/06/23 19:57:00.09 nuMVxSbh.net
電動工具は充電式にしよう!

234:名無しさん@3周年
15/06/23 22:33:06.21 lD9SFvI7.net
コード、クルクルは、コンセントなり熔接機本体から
最短で、自分の作業範囲に持ってくるからだ。
当方も最初は、そうしてた。
午前中一回、午後は限りなくクルクルマンだった。
苦肉の策で、それぞれ、別々の場所にあるコンセントや熔接機を
作業範囲内に持ってきたが、面倒くさいので、同じ場所から長ーいコードで
それぞれ途中を別ルートから作業範囲に配置できるように、いたらクルクルも
解消。
コードレスもしょっちゅう使ってるなら良いけど、バッテリー切れが
作業に影響する。

235:名無しさん@3周年
15/06/23 22:47:58.23 EHkXsWBg.net
別種のパワーケーブルは同じところ同じ方向からひかない
あとは、作業ルーチン決めて出番のないモノは即片す
俺は頭がアツくなりすぎたときの息抜きとクールダウンに
掃除と片付けしちゃうけどねw

236:名無しさん@3周年
15/06/23 23:05:17.37 0wa+J+VL.net
>>234
俺は延長コードの分岐3つから
ハンドミラー、緑の砥石、ペーパーディスクと常に繋げてる
門扉職人で、半自動で肉盛りしたら、緑で削り、ペーパーでなめらかにし、仕上げにハンドミラーと常にやるので
それぞれ身近に置いておくしかない

気がついたらくんづぼぐれつ

237:名無しさん@3周年
15/06/23 23:26:28.63 ipxJADg9.net
場所決めて必ずそこに置くようにすれば絡まない
位置を入れ替えるから絡む

238:名無しさん@3周年
15/06/23 23:30:24.91 ipxJADg9.net
コードの捻じれはどうしようもない
定期的に解消しなきゃだめだなー

239:名無しさん@3周年
15/06/26 12:36:41.42 YjrrBOjl.net
自分は工場内の持ち場決まった所での作業なんで
エアーと100V背負わせたキャスター付きツールラック作った。
サンダーや溶接トーチ等も決まった場所に掛けられるので
使ったら即戻し次のツールを取る流れになり
足元もケーブル類がごちゃごちゃせず掃除も楽になった。

240:名無しさん@3周年
15/06/26 13:21:41.24 k2UWqG9b.net
>>239
いいね。それ。
画像うpしません?
良かったらパクらせてw

241:名無しさん@3周年
15/06/27 08:49:01.24 pc3zODMF.net
>>240
色々追加されてハウルの動く城みたいに
なっちゃってるんでうpはちょっと・・・
形は半自動の供給器が入るサイズの
ツールワゴンみたいなモンで、一面だけ
高さある壁にしてその面を手前にして
色々掛けられるようにしてる。

242:名無しさん@3周年
15/06/27 13:03:50.15 7ATfAG4m.net
は、はうる…

243:名無しさん@3周年
15/06/27 13:58:16.55 wHkkXBgG.net
>>241
そのハウルの動く城が見たいんだな

244:名無しさん@3周年
15/06/27 14:03:20.82 7ATfAG4m.net
俺もみたい…たのむからさ

245:名無しさん@3周年
15/06/27 15:23:53.85 BKv50oZG.net
動く城ワロタw

246:名無しさん@3周年
15/06/27 16:05:55.78 L3B+h8NE.net
あと、図面ラックとちょっとした時の腰掛け
あ、小型冷蔵庫も追加でw

247:名無しさん@3周年
15/07/03 01:31:58.59 iSgSt+N9c
イクラのIS-L160Dを譲ってもらったんだけど200V 20Aのコンセントでも少ない溶接電流に設定すれば使えますか?

248:名無しさん@3周年
15/07/03 12:46:37.48 PWXaYpHdp
プラズマって塗装してあると使えないですよね

249:名無しさん@3周年
15/07/03 21:18:27.91 nLN9tBCQ.net
溶接試験受けに行ったら悪そうな人ばっかりでした(´・ω・`)

250:名無しさん@3周年
15/07/03 21:46:12.16 VMMWiDYt.net
悪そうなのか頭悪そうなのかハッキリ

251:名無しさん@3周年
15/07/03 21:47:34.02 a4RC+dAp.net
>>249
俺も最初思った、公務員から落ちぶれてこの業界に入ったんだけど、やっぱヤンキーっぽいのが多いな

252:名無しさん@3周年
15/07/05 04:25:03.18 tDEDz7BcF
ペトロカッターってどうですか?

253:名無しさん@3周年
15/07/07 19:47:43.29 DYTvXxkh.net
入社当初は指導役だったおっさんが
今では歪みの取り方聞いてくる

254:名無しさん@3周年
15/07/08 11:44:30.17 GJi+PbCyP
部屋干のにおいか汗臭いのかw

255:名無しさん@3周年
15/07/09 19:22:54.65 S4sJ5E+K.net
工場長、溶接係2人。ぜいいん訓練校卒でやっとったであります

256:名無しさん@3周年
15/07/10 12:25:35.46 78OWeigv.net
自動車を直す番組で、へこんだところにプルタブくらいの金属を溶接して引っ張るってのをやってたんですが
車の金属部分にプルタブを接触させてスイッチを入れると
火花も出ないで溶接されてたんですが
なんてタイプの溶接なのかわかりますか?
目の保護もしてませんでした

257:名無しさん@3周年
15/07/10 12:40:04.07 Qg6EhaJ5.net
スタッド溶接機じゃないかな
抵抗溶接みたいなモノじゃないの

258:名無しさん@3周年
15/07/10 19:19:31.81 BD6TCg8e.net
上の人が言ってる通りスタッドって奴。
車の塗装をサンダーで剥がしてからスタッドの銅ワッシャーを抵抗溶接ってか蝋付けみたいにくっ付けてスイッチONすると銅ワッシャーが溶けてくっ着くんだよ。
ワッシャーの穴にスライディングハンマーのフック引っ掻けて凹みを引き出す。
ワッシャー外す時はプライヤーで捻ると外れるよ。
たまにワッシャー溶接中に弾いて車の鉄板に穴開く時はあるけどね。

259:名無しさん@3周年
15/07/10 20:16:32.12 MsrAIZaf9
鉄工所勤務ですが、携帯電話のスピーカー(通話時に耳に当てる部分)に鉄粉が詰まって取れません。
取り除くいい方法しりませんか?

260:名無しさん@3周年
15/07/12 14:07:04.53 NlXAJPEnq
生理のとき鉄の味がする

261:名無しさん@3周年
15/07/21 21:46:44.93 9ISQVd0u5
気をつけよう感電死

262:名無しさん@3周年
15/07/25 10:59:40.47 6vYtfCN4.net
アーク溶接のことで質問です
手で持って顔を覆うような遮光レンズ付きのマスクではなく、遮光眼鏡を使って両手で作業したいです。
Amazonで日本光器というところから衝動買いしてしまったのですが、IR2とかいうやつみたいで遮光度が薄く
現場で使ってるものより明らかに眼鏡越しに色々と景色が見えてます。
その会社のホームページを見てみたらIR1.7~5で選べたようなのですが…
IR2でアーク溶接の光を見るのは駄目でしょうか?
使用頻度としては1回/月 使うかどうか程度です

263:名無しさん@3周年
15/07/25 11:01:47.60 6vYtfCN4.net
age

264:名無しさん@3周年
15/07/25 11:50:01.67 wXCOu/6B.net
月一で脱皮したりムスカになるのを我慢できるならいいんじゃね?

265:名無しさん@3周年
15/07/25 12:18:57.41 6vYtfCN4.net
ということはやっぱり全然遮光出来てないってことですね、ありがとうございます。
会社で使ってるやつがIR幾つか聞いてみます

266:名無しさん@3周年
15/07/25 15:24:54.26 vqo9IPWa.net
>>262
光を感知して液晶が暗くなってくれるメットなら持ってるけど
なるべく暗く設定できるやつのほうがいいよ
何故ならば明るい=紫外線と放射能か大量に目に当たってるのと同じだから
見やすいのとひきかえにそれなりにリスクをともなう
確かにこれ使ったら手面を使うのが億劫になる

267:名無しさん@3周年
15/07/25 20:59:41.17 f0q6USvg.net
マイト工業レインボーマスク

268:名無しさん@3周年
15/07/26 05:29:10.08 oEQPvrE4.net
世界教師マイトレーヤは大宣言の日に全人類にテレパシーで語りかけます。
この日から地球の歴史上初めて真の世界平和が始まります。
人類は世界資源の分かち合いに同意するでしょう。

269:名無しさん@3周年
15/07/27 10:13:51.49 De6SZLrf.net
>>266
なんでそこで放射能が出てくんだよw

270:名無しさん@3周年
15/07/27 12:32:25.88 7MItrSlT.net
普通に被り面じゃダメなのか?...

271:名無しさん@3周年
15/07/27 14:09:10.88 wrMVGSJr.net
まー放射線は出てはいるが影響出る前に視覚中枢やられてぶっ倒れるわな
>>270
これ

272:名無しさん@3周年
15/07/27 14:27:45.65 De6SZLrf.net
>>271
それもあるけど遮光面の明るさで透過量が変わるっぽいあたりがまたなんとも

273:名無しさん@3周年
15/07/27 15:37:49.30 GnKZJi06.net
サングラスは暗いほうが瞳孔が開いて目に悪いらしい

274:名無しさん@3周年
15/07/27 17:09:47.04 emxe0C0D.net
それはUV カット機能のないレンズの場合だよ。
カットできてたら問題ないよ。

275:名無しさん@3周年
15/07/27 17:17:03.53 6qHIdBRO.net
マイト面なんて到底買って貰えんわ。手も炭酸も上りだろうが下りだろうが
上向きだろうが何だろうが、ぜ~んぶ手持ち面でやれって言いやがる。
ガスは安いサングラスみたいなの、さすがにTIGだけは被り面だけど緑色の安いやつ。
替えのガラスも見えなくなるまで使えが口癖。自分じゃやらないくせに。

276:名無しさん@3周年
15/07/27 19:28:28.39 emxe0C0D.net
もう自分で買うしかないね!
自分の身は自分で守らなきゃね。
塗装関係のスレを見てても、防護系の用具や、ガンなんかは
自分で使いやすいのを買ってきて使ってるケースも多いみたいよ。
やはり職人たるもの、使う道具にこだわらなきゃね!

277:名無しさん@3周年
15/07/27 20:28:15.14 B+1TlgRz.net
3Mの自動遮光面(私物)あるけど
Tigで溶加棒使う時ぐらい。
被りっぱなしが好きじゃないんで
手持ち面が主だ。

278:名無しさん@3周年
15/07/27 20:35:46.55 7MItrSlT.net
>>275
申し訳ないが、溶接に関しての考えがその程度のレベルの会社って事だよ。
溶接ってのはやり方や道具も十人十色なのを尊重しないとダメだ

279:名無しさん@3周年
15/07/27 22:50:52.25 5HVV/3zV.net
>>270
かぶり面て、手面?それとも溶接に入る瞬間に前のところをパタンと閉じるやつ?
フルフェイスの光を感知したら液晶で黒くなるやつと同じようなもんだと思ってたけど
もしかして手面のほうが目に悪いの??
>>272
放射能と放射線間違えた、ていうかこれいすれにしても被爆していってるんでしょ?
>>273
マジで焦らしてくれるわ
遮光面で設定で一番暗くしてるのに
>>275
ティグが一番光強烈だからさぁ
緑の安いやつって、もしかして面回りが緑ですけてて、かんじんの遮光部分の調整とかなくて、液晶動作してもすげー明るく見えるやつ?
やばいよそれ、ふつーに焼けるし、目にやばい
実費でもいいからいいの買った方がいい

280:名無しさん@3周年
15/07/27 22:55:15.80 5HVV/3zV.net
>>277
俺は片手がふさがるのが嫌
まぁ作業ないようによるんだろうけど
>>276
いやまさにそのとおり
そこに費用を惜しむと損
会社に折れてしまった気分ではあるけどさ
人生の半分は職場なんだし、そこを幸せにしないと損だ
>>278
トップがあんまり溶接のこと知らないから感情移入してもらえなくて道具もあんまり揃えてくれないってのあるかも
私のとこは門扉の溶接なんだけど
殆どがアルミニウムの溶接なしのネジ止めで
私のとこは鉄とステンレスで特殊で小さい部署なのであまり周りから理解されていない

281:名無しさん@3周年
15/07/28 12:40:12.89 jx00/pW/.net
>>276
自分の持ち場の道具は殆ど私物だよ。
共用の道具なんて猿みたいな連中が雑に扱ってて
使う気も起きない。
そういう連中の共通の台詞が
「どうせ壊れて買い直すにも会社の金だから」

282:名無しさん@3周年
15/07/28 18:54:54.20 LfUF9bx/.net
わかるわーw
扱いも雑なら片付けも雑。
細いドリルが下敷きになって折れても知らん顔
アフォかと
ところでオススメのタップドリルてなーい?
有線100Vでいいんだけど

283:名無しさん@3周年
15/07/29 15:12:52.00 7JTgu17M.net
やっぱ道具は自分持ちの人結構いるんだね。
俺もその一人だけど、まぁ自分のだから貸さなくて良いし大事に使うから良いよね。

284:名無しさん@3周年
15/07/29 15:52:53.47 1eAeIEGA.net
うちはほとんど共用だけどみんな大事に使うよ。
>>282
URLリンク(www.monotaro.com)
こういうのかと思ったw

285:名無しさん@3周年
15/07/30 07:54:17.36 nsCj8MSV.net
有線100vて書かれなかったら間違いなくそっち想像するわな。
個人の道具でも借りて壊して返すぐらいの猿も存在するんだぜ。
そしてそんな猿達の共通の台詞がやっぱり
「会社でもっと良いヤツ買ってもらいな」

286:名無しさん@3周年
15/07/30 19:12:13.77 i4flO65G.net
会社から支給される前掛けが
デニム生地のペラペラのやつで、
直ぐに駄目になるんですが
貰いに行くと「もう、駄目になったの?」て
良い顔されません。
皆さんは、どんなの使ってますか?
お勧めあったら、自前で揃えたいので
教えてください。
それと、牛(?豚?)革の前掛けって洗濯できるんですか?

287:名無しさん@3周年
15/07/30 20:43:44.68 xZxptmE3.net
>>286
基本、皮は洗濯不可能ですよ。

288:名無しさん@3周年
15/07/31 21:59:40.39 dFAOMMrs.net
>>287
洗濯不可な程高級品じゃないでしょ

289:名無しさん@3周年
15/07/31 22:13:19.93 S/EYOSqj.net
革は洗えるけどカチカチになるよ
別にオシャレ着じゃないから洗いたければ洗えばいい
また使ってるうちに柔らかくなるし
俺は今でも革のあの臭いが嫌いだ
新品時だけだが
皆様にモノ売ってる販売店からのコメントでした

290:名無しさん@3周年
15/07/31 22:25:21.16 xRw6yg3D.net
皮って重くて仕事しづらいことないですか?

291:名無しさん@3周年
15/08/01 15:39:00.67 AGntiotB.net
姿勢やら体型やら筋力やら人によるだろ
俺は皮の方が安心できるし雑に扱えて好き

292:名無しさん@3周年
15/08/02 09:24:58.26 E6pRKlNj.net
デニムなんかはヘタれてくると
ほつれた所が導火線になって火事になるw

293:名無しさん@3周年
15/08/02 10:43:53.08 oz4oY4nO.net
紺なのは
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

294:名無しさん@3周年
15/08/02 15:45:47.17 FS09VTkt.net
溶接やってると肌の老化が早まるって聞いたんだけど本当?
お前ら同世代とくらべて自分老けてるなぁとか感じる??

295:名無しさん@3周年
15/08/02 16:27:09.74 W1lzX5aB.net
あるね、紫外線あびてるわけだし
被爆してるから老化も早い

296:名無しさん@3周年
15/08/02 16:36:01.94 FS09VTkt.net
なんか対策ねぇかな
日焼け止めは塗ってるんだけど汗で流れる

297:名無しさん@3周年
15/08/02 16:41:46.19 W1lzX5aB.net
あついだろうけど、肌が露出してるとこを減らせばいい
お面はフルフェイスのにしたりして

298:名無しさん@3周年
15/08/02 16:43:46.09 y60kD6HE.net
シミが増えた気がするかな。

299:名無しさん@3周年
15/08/02 17:22:06.75 yBZbNKpz.net
日焼け凄いから皮膚が固くなりやすいだけだろ
放射線とか老化とか最近こんなとこにもわいてんのか

300:名無しさん@3周年
15/08/02 18:36:00.23 W1lzX5aB.net
紫外線てのは放射線のひとつなんだよ
厳密に言うと溶接は被爆と同じ
調べてみ

301:名無しさん@3周年
15/08/02 20:07:57.80 KGcjbZzB.net
そらまあ..放射線も"光"の一つですから

302:名無しさん@3周年
15/08/02 20:25:22.86 EK/7cJXM.net
そういう観点から言えば電波もそうですね。

303:名無しさん@3周年
15/08/02 22:52:16.64 E6pRKlNj.net
冬場にスマホ触っても反応しないのは・・・
ただの歳だよな( ´_ゝ`)

304:名無しさん@3周年
15/08/02 22:59:35.96 W1lzX5aB.net
ラジオは電磁波で無理だがスマホはいける
つまりスマホのラジコは垂れ流しで聴ける

305:名無しさん@3周年
15/08/03 12:35:00.15 a5FMWr68.net
エアクーラーが手放せなくなった。

306:名無しさん@3周年
15/08/03 12:37:49.57 x3r6kd+Z.net
顔にずっと当ててるわ
そこから移動したら地獄

307:名無しさん@3周年
15/08/03 14:07:38.86 91cr7cxz.net
半自動TIG?↓の正式名称はなんでしょうか?
URLリンク(www.youtube.com)

308:名無しさん@3周年
15/08/03 17:09:06.23 zjfXyceJ.net
半自動TIGだろ
URLリンク(nissantanaka.com)

309:名無しさん@3周年
15/08/03 19:41:25.95 vxh+fePz.net
>>308
いいね!やってみたい!
ステンだけ?

310:名無しさん@3周年
15/08/03 21:02:52.92 x3r6kd+Z.net
アルミも鉄もできたはず
アルミが一番難しいなぁ
半自動より光が強烈だから、すぐ日焼けしやすい
でも綺麗で楽な溶接が多いんだよなぁ

311:名無しさん@3周年
15/08/04 19:02:17.60 8BGM+3ck.net
ただ半自動だからビードは出ないよね

312:名無しさん@3周年
15/08/04 19:36:58.88 qx/akY96.net
アルミはどう溶接するにしても難しいよね(´ω`)

313:名無しさん@3周年
15/08/09 15:20:11.92 EmkRUL0s.net
アルミ溶接って、どの辺が難しいの?

314:名無しさん@3周年
15/08/09 15:58:53.34 hOC6COHE.net
よくわからんいきにやってるけど
なかなか溶け込まないのよ
玉になって逃げていく
ティグ溶接機の交流にして、クレーター
一回押したら温め温度の電気
二回目で本番の強い電気
三回目で電気が切れるように設定して
やれっていわれたけど
その一回目で一体いつまで温めてから二回目にしたらいいかわからないし
ステンレス溶接のほうがかなり簡単だと思う……
棒で肉盛りがうまいことできない
タングステンの先をとがらしておいたのに
すぐに丸くなる

わけがわからん

315:名無しさん@3周年
15/08/09 15:59:45.62 p8tDZrbi.net
突合せはアルミの方が簡単。
鉄、ステンは隙間が出来たらリカバーが面倒。

316:名無しさん@3周年
15/08/09 16:07:43.27 hOC6COHE.net
凸会わせってなに?

317:名無しさん@3周年
15/08/09 17:09:17.95 3Yqd+WK4.net
─┐   ┌─
  │→←│
─┘   └─
   人.人 バチーン
 ─┬─
    |
 ─┴─
    Y’Y

318:名無しさん@3周年
15/08/09 17:28:21.55 hOC6COHE.net
wwwわかりやすい、ありがと

319:名無しさん@3周年
15/08/10 09:31:52.19 x6Z2jvjD.net
>>317
評価するw

320:名無しさん@3周年
15/08/10 12:39:18.30 sX+M6jzf.net
バチーンツボったw

321:名無しさん@3周年
15/08/12 12:09:13.10 ncqfTCLi.net
>>317
ww

322:名無しさん@3周年
15/08/12 18:18:40.71 yqNSULyx.net
やった~盆休みに突入!
目を休めるぞ~

323:名無しさん@3周年
15/08/12 19:14:54.96 185tvqZw.net
おぉ!
目を休めよ~う!

324:名無しさん@3周年
15/08/13 10:39:34.20 cbiICZKz.net
目は焼いてないけど連日バリ取りで
手がガタガタ。

325:名無しさん@3周年
15/08/13 10:58:03.46 G08TIepU.net
バリトリってビューマーとかで削ったりしないの?
手で道具使ってまともにやると手がすぐやられる

326:名無しさん@3周年
15/08/13 11:59:37.04 cbiICZKz.net
ハンドグラインダーとベルトサンダーだよ。

327:名無しさん@3周年
15/08/13 12:09:57.45 G08TIepU.net
あーなるほど、自分で持ってやるタイプか
ならビューマーが一番軽いけど
そーいうの使えない状況なんだろうな
溶接って溶接だけだったら楽なのに
サンダーとかグラインダーで削る作業が一番嫌だ
焼けとりはそえるだけでいいからすげー楽

328:名無しさん@3周年
15/08/13 12:31:00.54 mIxOQ44r.net
ビューマーって初耳
ググった
ダイグラインダのことか

329:名無しさん@3周年
15/08/13 12:44:32.53 G08TIepU.net
そうそう

330:名無しさん@3周年
15/08/13 12:57:02.06 0Ccxjnqd.net
サンダー嫌なん?
ぼくは結構好きだよ。
ステンレス専門で、肉盛り面を粗い石から削っていき
バフまでいって鏡みたいに光ってきたら嬉しいよ。
以前、車のアルミホイールも磨いた事があるよ。
メッキとは違うアルミどくとくの鈍い輝きがお気に入りだった。

331:名無しさん@3周年
15/08/13 13:00:15.42 i870MvOx.net
ビューマーなんていわねーよ。
どこの地域よ?

332:名無しさん@3周年
15/08/13 13:48:33.56 G08TIepU.net
>>330
確かに気持ちいいんだけど、量こなしてると凄い肩にくるのよ
>>331
確かに言わんな、調べても
動物のピューマしかでてこなくてワロタww

333:名無しさん@3周年
15/08/13 13:49:17.12 G08TIepU.net
>>331
四国の徳島だよ
リューターかもしれん
間違えてビューマになったのかも

334:名無しさん@3周年
15/08/13 13:59:16.34 Dd6ZxhVh.net
>>327
わかるわかる

335:名無しさん@3周年
15/08/13 14:10:04.37 i870MvOx.net
>>333
製造業の現場には、その地域だけとかその工場内だけで通用する
専門用語wが間々あるからな。
ビューマーの語源はたぶんリューターだと思うけどなw
てか、バリ取りなら場所にもよるけどサンダーの方が早くて楽だろ?
ビューマーwだと長い直線部はカカカッってなって汚くなんねーか?

336:名無しさん@3周年
15/08/13 14:17:03.60 G08TIepU.net
>>335
うんビューマーだと仕上がりは荒くなる
そんなに大きくバリは出ないし、精度もいらない門扉製造なので
時間はかかるけどリューターのほうが結果的に楽なんだ
てか多分……使ってるサンダーの大きさが違うかもよ?
こっち、工作機械とかの部品じゃないし、会社が機械あんまり揃えてくれないから
重いサンダーしかないんよ
膝に乗せてそのテコの原理で削ればなんとか肩を痛めなくてすむけど
ふつーにこれで一日50本くらいバリやら肉もりやらけずってたらもう肩が死にそうになる
目にもきてて、帰ったら何も出来なくなるときもある、座ってて足腰はなんにも消耗してないのに肩や腕だけでこんなに疲れがくるとはと時々ショック

337:名無しさん@3周年
15/08/13 21:29:23.55 cbiICZKz.net
ハンドグラインダーはごく普通のタイプだよ。
古いタイプのアルミボディはマジ手首死ぬ。
本業じゃないバラシとバリ取り三昧。

338:名無しさん@3周年
15/08/14 16:12:28.92 Dwux+Lk+.net
その作業性の悪さはいくらなんでも尋常じゃないな…

339:名無しさん@3周年
15/08/14 21:00:42.94 84lWOPV7.net
下働きの時代のアルミボディでのサンダー掛けは、辛かった。
長年やってると、打ち合わせや納期あおられてるより、何を言われても
聞こえないサンダーがけが一番気楽ですよ。
長年やってると持ち方がわかるよ。

340:名無しさん@3周年
15/08/14 23:28:56.87 VFdnOfam.net
バラシ後のバリ取り時はほぼ片手持ちだ。
専属の連中は細かい物は据え置きのベルトサンダー使ってる。

341:名無しさん@3周年
15/08/15 01:50:15.97 zJIF2Nxh.net
ベルトサンダーは糸がほつれてくるのがやだ

342:名無しさん@3周年
15/08/15 08:47:19.47 RGApjoq5.net
あれ、はしっこから亀裂いくことない?
ちゃんと適合したもの使ってるのになる
しかも重いね

343:名無しさん@3周年
15/08/15 19:23:28.56 lbOywve/.net
現場で働いてるんだが、工場に転職したいな。
職場のみんなは「工場は給料安いから今の仕事続けとけ」と言うんだけど、溶接の工場ってそんなに安いの?
昔研修で板金溶接の見習いやったことあるんだが、そのこと思い出すと溶接や物作りやりたいなって思う。
現場でもたまに溶接はやるんだけど、ちょっとねえ・・・。

344:名無しさん@3周年
15/08/15 19:38:35.11 RGApjoq5.net
>>343
物凄い安いよ
参考に、四国の門扉溶接職人
工場内で働いてるけど
20年近く勤めて、手取りで16くらいだよ残業なしだと
重にステンレスや鉄の門扉溶接してるけど
こんなに給料が低いのはこの会社だからなのかは謎
溶接の特別手当ては3000円くらいしかつかない
それでも私は外で溶接はしたくないかな
あついししんどいだろうから、安くても楽なのがいい
そのかわり上の監視が厳しいので
ほんとに仕事中にサボるスキは全くない
スポットクーラー顔だけ当てながらやってる

345:名無しさん@3周年
15/08/16 11:04:39.43 u7ceNLaW.net
>>344
やはりどの仕事もそれぞれ苦労がありますね。当たり前だけど。
20年働いてるなら独立も視野に入れてみては。
自分もできることなら独立できたらいいと思ってるけど
現場の独立は個人的に嫌w
現場は暑さでいうと溶接よりもどちらかというと切断がキツイ・・・

346:名無しさん@3周年
15/08/16 19:20:20.04 zodZfyMq.net
誰にでも出来るようなことやってるようじゃ安いままだよね。

347:名無しさん@3周年
15/08/16 19:29:10.80 Uj8ynoEf.net
だよなぁ……溶接っつってもピンキリで
本当に腕がいるやつは
貰う額もかなり違うもんな
俺みたいに、ただ単にボタン押して流しておけばいいような、タイミングもへったくれもない溶接だと
そこらへんの製造と額もかわりない

348:名無しさん@3周年
15/08/17 16:55:06.83 vGnRCfpy.net
誰にでも出来る事なのにできない連中が多すぎて
返品や納期遅れが当たり前になってます。

349:名無しさん@3周年
15/08/17 21:30:12.83 nbJJweHD.net
ていうかサボるのいるしな
製品溶接しないで
自分の私用で溶接するの、すぐよそ事したくなるというか
よく首にならんなと不思議だ
ていうか真面目にやってる自分がみじめだ

350:名無しさん@3周年
15/08/17 22:48:07.56 LEbVMDom.net
うまく立ち回れよ。
使用の溶接も、ちょっとした合間にちょっとだけなら大丈夫。

351:名無しさん@3周年
15/08/18 16:15:48.11 wL1gTxLJ.net
やりゃ出来るのに、俺できない~とか言って
ラクする奴もいるし。
結局腕があって出来る奴が仕事量が増える。
だが給料は変わらず

352:名無しさん@3周年
15/08/18 18:24:18.75 eAfhKx7O.net
熊本住みですがニュースでアーク溶接中に感電死ですって
作業服をちゃんと着ていなかった可能性があるとか
みなさんも気を付けて下さいね

353:名無しさん@3周年
15/08/18 19:50:18.36 p/ZnT5Qy.net
汗まみれで一生懸命iやってたんじゃないの?
かわいそうに。

354:名無しさん@3周年
15/08/18 19:52:10.16 eAfhKx7O.net
>>353
資格試験に向けて一人で練習中だったらしいです。
で悲鳴を聞いた人が駆け付けたとか

355:名無しさん@3周年
15/08/18 21:19:46.36 6ODP+jGJ.net
感電ってそんなに強烈なんだ……
たいしたことないのかとおもってた
やべえな……

356:名無しさん@3周年
15/08/18 21:34:45.35 5aaZlcPQ.net
感電ってこうなるんやでマジで気をつけろよ洒落んならんから
人によってはグロかもしれないので注意な
URLリンク(www.youtube.com)

357:名無しさん@3周年
15/08/18 21:40:49.07 ACkVrg64.net
>>356
こいつは自殺志願者?

358:名無しさん@3周年
15/08/18 22:54:49.57 J2anHaGS.net
交流アークかな?
電防付いてても完全には防げないのか...?

359:名無しさん@3周年
15/08/19 01:54:29.35 zy6Q81Y7.net
初心者です。
今、会社に半自動、tig、ロボット溶接があります。
全部、ガス流量15でやってます。
機械によって変えた方がいいですか?
板厚は1~4.5mmです。

360:名無しさん@3周年
15/08/19 11:52:23.41 Ppvl4D4m.net
アーク溶接男性が即死 国家試験のアーク溶接練習で感電し大声を出して即死 熊本 [転載禁止]2ch.net
スレリンク(morningcoffee板)

361:名無しさん@3周年
15/08/19 12:46:48.30 MxUB6G94.net
蛍光灯かえるときに剥き出してる配線さわってしまって感電したことあるけど
凄いびっくりしたものの
死ぬってことはなかった
俺、あんまり電気よくわからないまま溶接やってるけど
家庭用がせいぜい100
溶接のつまみみたら300まである、ティぐだけど
よーするになんボルトあれば人は死ぬの?

362:名無しさん@3周年
15/08/19 15:10:46.18 XdPmCYAv.net
42ボルト以上はヤバイよ。
電気学校で習うよ、シニ(死に)って覚えるの。

363:名無しさん@3周年
15/08/19 21:36:34.24 MxUB6G94.net
まじで?100くらいまではたえれるもんかとおもった俺はアホ

364:名無しさん@3周年
15/08/19 21:37:17.92 MxUB6G94.net
こんな恐ろしい機械を毎日気軽に使ってたことに恐怖した

365:名無しさん@3周年
15/08/19 21:51:09.25 sjYS8T6t.net
100mAで死ぬそうだから安全装置の反応速度次第ではある
が、恐ろしい機械ではあるからマジでご安全によろしく

366:名無しさん@3周年
15/08/20 22:29:45.63 WMNtNqew.net
電圧よりも、どれだけ流れるか(電流:A(アンペア))を気にしたほうが簡単に死ねるw
冬場にビリッとくる静電気は、2000Vとか余裕で行くけど、ほとんど電流が流れないから
めったに死なない。

367:名無しさん@3周年
15/08/21 08:00:44.10 eNjGTfUI.net
そうそう。
一瞬だからチクっとするだけよね。

368:名無しさん@3周年
15/08/22 12:04:17.08 i3DFOEOY.net
あと溶接機はアースがないから片方触っても感電しないけど
配電盤とかは片方触っただけでも片方はアースされてるから逆に感電するとゆうのもあるけど

369:名無しさん@3周年
15/08/22 12:34:38.21 xGNe+GVb.net
溶接機ってアース無いの?
付けてないだけであるよね?

370:名無しさん@3周年
15/08/22 13:25:09.91 0cwYc/wg.net
えっ……EARTHって簿材に設置するやつだよね?

371:名無しさん@3周年
15/08/22 14:27:01.60 2ZbpLbP4.net
そのアースが地面にも落とされてると
プラスだけ触ってるだけでも感電の危険が危ないって話でしょ

372:名無しさん@3周年
15/08/22 17:10:40.90 xGNe+GVb.net
緑のIV線のことじゃないの?
そのつもりで書いたんだけど

373:名無しさん@3周年
15/08/22 18:43:22.61 fr1QeSSX.net
>>371
オマエ馬鹿だろ?

374:名無しさん@3周年
15/08/22 19:10:16.40 xGNe+GVb.net
接地アースをしてるほうが少ないよね
大手の現場でアーク溶接機使う場合は指示があるようだけど

375:名無しさん@3周年
15/08/22 20:13:18.53 utp2Clsz.net
危険が危ないな、確かに

376:名無しさん@3周年
15/08/23 09:01:38.42 7IErt19r.net
普通の安全靴だとたまにスパッタが足の中に入ってくる
みんな何処の溶接靴使ってる?
ハイカットのブーツって動きにくい?

377:名無しさん@3周年
15/08/23 09:05:37.75 vWt168CI.net
はきにくいからそのままふつーのあんぜんぐつだよだからおっしゃるとおりくつにできたてのひのたまがはいってきてにげみちがなくなってころがりあしがめちゃくちゃいたいやけどだらけ
普段は
てか脛から足首あたりをまくやつつけてるけど、それすらめんどくさいときに
こういうことがおきる
ちんこにはいってあばれたときはさすがにやばかった

378:名無しさん@3周年
15/08/23 09:06:36.84 vWt168CI.net
俺の溶接機は大ヘンっていうメーカー

379:名無しさん@3周年
15/08/23 10:43:27.52 lMcW9BPx.net
俺のはパナソニック

380:名無しさん@3周年
15/08/23 11:38:15.55 Yg+VQlTg.net
アークならホームセンターで買わない限り普通はパナかダイヘンだよな
ポータブルTIGだと新ダイワ(現やまびこ)かマイトか育良かってとこか
スター電器(SUZUKID)とか買う人って何なんだろうと思う

381:名無しさん@3周年
15/08/23 19:48:43.35 FdLxNoyo.net
>>376
俺は、半長靴の安全靴だよ
マジックテープで足首部分も絞れるので
これを履いていれば靴の中に入ってくる事は、ないね

382:名無しさん@3周年
15/08/23 20:44:30.96 ko1txULz.net
よくよく考えると凄く危険な仕事だよね溶接工って

383:名無しさん@3周年
15/08/23 21:02:05.62 X0sCU0+W.net
溶接も危険だけど、付帯するクレーン作業とかの方が危険だったりするからね。

384:名無しさん@3周年
15/08/23 21:53:46.93 vWt168CI.net
他の作業員から比べたら
造船所とかで溶接やってない限りは
溶接仕事って現場にしては楽なのが多いさね、殆ど座ってるしさ
けど確かに大きな鋼材扱うし、感電するしで危険やな

385:名無しさん@3周年
15/08/23 22:13:14.74 J7yNKBgl.net
一番危険なのは馬鹿上司が仕切る事だと思う

386:名無しさん@3周年
15/08/29 14:41:29.55 5phcp34x.net
みんな年間休日何日?ぼかぁ、60日…。連休が欲しいわ

387:名無しさん@3周年
15/08/29 15:21:27.43 DMJHUnYl.net
>>386
6日出勤して一日休みってことか平均で
少ないな
残業とかはないのなら楽勝だけど?どうなの?

388:名無しさん@3周年
15/08/29 15:23:09.15 DMJHUnYl.net
こっちはふつーに土日祝日、お盆とかは強制的に有休消化で休みだけと
平日の残業が凄まじいよ
朝8時開始で終わるのが9時だから
一週間ずっと定時で出勤してるのと同じ

389:名無しさん@3周年
15/08/29 18:47:37.64 ISYd8VdC.net
>>387
残業は少ないかな。ただ、いつも休みの日が決まるのがその日の前日だったりする。何の予定も組めんわ。
まぁウチは溶接もやるけど、機械の組立・設置・調整がメインの会社で完全にお客さん都合の商売をやってるのもあるんだろうけど…。

390:名無しさん@3周年
15/08/29 18:54:28.43 /R0SZiZe.net
大阪の製造業は今でも週休1日祝日なしらしい

391:名無しさん@3周年
15/08/29 19:17:09.19 s79L5GQj.net
>>389
なるほど、仕事の進行次第ってことか
完全に会社のわがままだな

392:名無しさん@3周年
15/08/31 12:14:58.67 l7EfKg1R.net
試作もそうだなその日の15時ぐらいにならないと
その日の残業と次の日の休みが確定しない

393:名無しさん@3周年
15/08/31 12:39:10.96 O5CIdO2N.net
今の会社は給料安いが有休だけは好きに使えるので
行程とか納期が丼勘定状態

394:名無しさん@3周年
15/08/31 12:46:27.21 cexXKUp/.net
>>392
うちのとこも残業はそんな感じだが
休みがそこまで確定しないのは酷いな
なにもできんやん

395:名無しさん@3周年
15/09/01 03:13:46.45 XbHtMEvg.net
中卒35歳職歴無しの糞ヒキです
いい加減親を安心させてやりたいので職業訓練行く事考えてるんですが
溶接を選んだ場合健康へのダメージはある程度覚悟しなければいけないでしょうか
目を傷める方が多いと聞きましたが

396:名無しさん@3周年
15/09/01 06:28:40.59 hcwwV14V.net
家でて生活保護もらえよ
よっぽど腕に自信ないと職業訓練あがりなんて使えんぞ
近所の鉄工所に一日体験でもさせてもらえ

397:名無しさん@3周年
15/09/01 12:31:41.81 /9rgktsU.net
お面ちゃんとかぶって、液晶一番黒くなるように設定していればそうそう目は痛まんよ

398:名無しさん@3周年
15/09/01 17:15:46.77 XbHtMEvg.net
>>397
レス有難うございます
知恵袋なんかも見てみたら職業病とは言えそれで働けなくなるという訳では
ないレベルの物なんでしょうか<目の痛み
それから煙を吸い込む事で塵肺になる事があるらしいですが
これもマスクなどで防護してれば大丈夫なんですか?
>>396
生活保護貰うにしたって役所に就労指導させられるのは避けられない訳で
それなら訓練校通って少しでも就職の可能性あげたいのですよ
周りから税金泥棒扱いされるのもキツイし

399:名無しさん@3周年
15/09/01 18:12:09.73 mFgjSgPI.net
>>398
人それぞれだから目の痛みはなんともいえない
じん肺はマスクをすれば防げるが、支給されなければ1個100円のマスクを自腹だぞ
そんなことより、仕事によっては雰囲気温度50℃になることだってざらだし、楽な仕事じゃないのになんで溶接を選ぶのか
ポリテクの募集があったとか、楽しそうとか思うならやめとけ
腕のない溶接工なんて生活保護とかわらないかそれ以下の給料のとこだってある
仕事に雑用も含まれるし
それでもっていうならポリテク通って仕事みつけたらいいよ

400:名無しさん@3周年
15/09/01 19:53:49.10 S3KfsDoy.net
もうすぐ仕事が終わるけど、今日は目が痛いよー。
細かい箇所のスポット溶接で、横着して面を付けなかったから、おでこと目と目の回りが焼けたみたいだー。
目が痛いよー!

401:名無しさん@3周年
15/09/01 20:07:24.94 8p+CF488.net
半自動とTigの仮付けは
面使わず指で光遮るようにしてる

402:名無しさん@3周年
15/09/01 20:13:51.50 RKQ2KD+r.net
ばね指、最近めちゃ辛くなってきた
溶接やめたら治るかな・・めちゃ痛いよ~
仕事、休めないないんで病院にも行けない
手術とかなったら、仕事休まないと駄目だよね・・

403:名無しさん@3周年
15/09/01 20:30:06.97 2PzJYuBD.net
>>402
ばねゆびって何?
もしかして俺と同じ事で苦しんでるような気がして

404:名無しさん@3周年
15/09/01 22:45:59.30 S3KfsDoy.net
>>402
早く病院に行った方がいいよ。
放置しても治らないよ。
目が痛いのは冷やせばなおるけど、ばね指は深刻な問題だよ。

405:名無しさん@3周年
15/09/01 22:54:26.46 2PzJYuBD.net
やっぱクレーターっているよな
ボタン押してる時間少なくなるし、ばねゆひとかなりにくい

406:名無しさん@3周年
15/09/01 23:21:41.58 aSf66iWE.net
ばね指になった時、病院で注射打ってもらったら1発で治った。ただその注射が人生3大痛みに入るくらい痛かった・・

407:名無しさん@3周年
15/09/01 23:34:13.21 2PzJYuBD.net
えっ、指ごとき注射よゆーかと思ってたら違うのか
俺やべー

408:名無しさん@3周年
15/09/02 05:26:18.20 NGkhDQ42.net
中卒で35歳のヒキが就ける職業として、溶接工はあながち悪い選択肢では無いと思うが。
職業訓練の時点から色々苦労するとは思うが頑張れ。
俺も大学中退から職業訓練上がりだから似たようなもんだ。
就職する工場は溶接科の講師に相談して慎重に決めるんだ。
進路相談の事務員のおっさんとは溶接の話はかみ合わん。
恥ずかしがらずに自分のやりたいことをちゃんと言えよ。
あと職種のこと知りたかったらここで聞けw
意外と2chのほうが人も多くて意見も偏りにくい。

409:名無しさん@3周年
15/09/02 09:06:31.96 42RPJRkN.net
溶接ってもいろいろあるからね。

410:名無しさん@3周年
15/09/02 18:57:30.35 ybXF+P8J.net
目焼く奴、保護メガネする癖つけとけ
痛いのは一晩で治るが蓄積されて歳とってガクッとくるぞ

411:名無しさん@3周年
15/09/02 19:10:50.15 tSoghLfd.net
今年50になるけど、若いときは目を焼いて一人前って感じで、
面もろくに被らずに調子乗って溶接してたが、40越えたあたりから
視力の低下は顕著だわ。
慣れつーのが実際あって、目の焼きを重ねていくとアークの光が
だんだん眩しくなくなって、面を被らなくても溶接できる様になるんだわ。
今になって後悔してる。
仮付けだろうが遮光面や遮光眼鏡は絶対必要だわな。
自分は溶接してなくても近くで溶接してる人がいる現場なら、面外したら
薄い黄色や緑色の保護眼鏡も必要。
薄い色の眼鏡でも裸眼より全然いい。

412:名無しさん@3周年
15/09/03 18:38:51.32 HP8ww9RT.net
>>411
ためになります
「アークの火花綺麗だなー」とか思って面なしで見てた時期ありました

413:名無しさん@3周年
15/09/03 23:40:00.14 K0HA7TM7.net
鉄同士の溶接は高酸化チタン棒で、ステンレス溶接にはライムチタニヤって
そんな分け方をしてる生産メーカーばかりじゃないか
ライムチタニヤってのは高酸化チタンよりも引張強度や耐熱性など、
特性が様々優れているということで
鉄同士の溶接にライムチタニヤ棒使いたいんだけど
この場合のデメリットってある??

414:名無しさん@3周年
15/09/04 06:26:07.62 hb4VJ+Y8.net
きみは何をいっているのかね

415:名無しさん@3周年
15/09/04 12:23:05.41 lFwoqN27.net
>>413
強度のいるところで手棒ならLB一択じゃないの?

416:名無しさん@3周年
15/09/04 18:41:45.49 i/dF5iIW.net
200Vで、板厚6mmもあったら低水素なのかなあと思ったけども
あいにくと板厚1.2mm~2.0mmの薄板で、かつ100Vなので
低水素系の直径1.0mm~1.2mmの棒がなくて

417:名無しさん@3周年
15/09/05 06:16:51.05 Ph31kZjm.net
きみは何を言っているのかね

418:名無しさん@3周年
15/09/05 09:53:42.27 ll+K6hsq.net
ほんとお面ちゃんとつけてないと目が悪くなるね
ついめんどくさくて裸眼でチカチカやってしまうときが何度もあった

419:名無しさん@3周年
15/09/06 03:31:09.00 AieGnbVu.net
長閑な山村に轟いた激突音。
先週初め、岐阜県の山あいの町で起きた自転車と大型トレーラーの事故は凄惨さをきわめた。
5月27日の早朝、愛知県に住む20歳の大学生が岐阜県美濃地方山間部の県道を自転車で走行中、路面のわだちにハンドルを取られ車道側に倒れた。
その際、大学生を追い抜こうとしたおはようトレーラーに全身を巻き込まれたのだ。
事故の一部始終を間近で目撃した主婦の水嶋さんはこう語る。
「ああ、危ないと思うが先か、男の子の体はトレーラ-の車輪に巻き込まれていました。「ガシャ」って音と同時に、「ぎゅぼぼぼ」と言う悲鳴が聞こえました。
数秒後、男の子は両足と左腕が千切れた状態で血まみれになって路面に横たわっていました。腹からは腸がずるりと飛び出していて、頭からは白い物、たぶん脳みそが見えていました。
男の子は「あひゅぅー、うっふぅー」と呻きながら残った右手で脳みそを押さえていました。そして、青い顔で駆けてきた運転手に
「あ、すみませんが脳が出たから救急車呼んでください」と冷静に話していましたが、飛び出した腸が視界に入ると、「ああーぼくのちょー」と力なく叫び、「しにたくにゃひ」と呟くと
脳が原形を保ったまま頭蓋から落ち、血の塊を吐いて絶命しました。運転手は半狂乱になり、必死に脳を戻そうとしていて、近くにいた男性に羽交い絞めにされていました。」
「この県道は広い歩道が整備されていて、見通しも良く歩道を歩く人もほとんどいない。地元の子らは皆自転車で歩道を走る。なぜ、あえて危険な車道を走行したのだろうか」
地元の人たちは口をそろえてこう話した。
また近所に住む男性は「この道はダンプ街道と呼ばれ、19号線の抜け道として大型車、乗用車が猛スピードで走っている。地元では車道を自転車で走る人などいない。
時々、都市部から来たとおぼしきスポーツタイプの自転車に乗った人が車道を走っている光景を見かけるが、自殺行為に等しいと前々から感じていた。
自転車に阻まれた後続車がノロノロ運転の列をなし、無理な追い越しをするのを幾度となく見た。隣にはガラガラの歩道があるのにねぇ・・」
と話し、事故現場に手を合わせ去って行った。

420:名無しさん@3周年
15/09/06 21:52:28.47 hM0sFfYi.net
気に入らんのは
サンダー

グラインダ

区別が出来てないやつがいることだ
サンダーとは、ベルトもしくはディスク砥石を用いて研磨を行う「研磨専用」の道具である
グラインダとは、ディスクと呼ばれる回転砥石を用いて切断および研磨に用いる道具である

よって、切断を行えるものはサンダーではないのに
何でもかんでもサンダーという馬鹿者がいる

421:名無しさん@3周年
15/09/06 22:06:44.62 ufLjtIhc.net
俺は売り手だからその辺を間違われると違和感を覚えるが使い手はそんなの気にしてないよね
仕方ないっちゃぁ仕方ない
チュイ~ンと動くのは全部サンダーなんだよ
ダイグラインダのことを変な呼び方してる人がいたよね
それと同じようなもんだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch