15/08/14 13:15:16.43 o+RdN9Mm.net
>>856
大阪に住んでいた頃は気にならなかったのですが、地方に引っ越してから
大阪に戻るともうたまらんです。
ディーゼルだけが原因ではないと思います。ブレーキパッドの削りカスとかも
まずいと思いますけども。
技術的な対策も必要だと思いますが、そもそもこんなに車が必要なのか
というのが疑問ですね。必要最低限の輸送で済ませたら今の1/3すら
いらないんじゃないかと。
EVバスなんてもう走ってるんですね。バッテリが大変だと思うけど
どうなんだろう?
>>857
汎用エンジンなど、数や稼働の少ないものに関しては規制はゆるくて良いと思います。
地方で車の少ない所も、車の排ガス規制をゆるめて、その分燃費向上に
向けた方が合理的だけど、車はどこへでも行くし、まぁ仕方ないですか。