≡≡ 面白いエンジンの話-13 ≡≡at KIKAI
≡≡ 面白いエンジンの話-13 ≡≡ - 暇つぶし2ch212:名無しさん@3周年
14/12/17 12:55:05.05 HQXG18hL.net
>>211
ロケットストーブも悪くないですけど、
ロケットストーブじゃ排気を屋内に出せないから、
災害時に体育館や公民館の室内暖房には不適なのと、
横引き煙突で暖房までやると可搬性がほぼ無く固定設備ですよね。

固定設備で薪燃やして床に近い方が十分暖まる暖房なら、
オンドルみたいな物でもいいわけですし…というか、
土間にロケットストーブ、横引き煙突で暖房ベンチって、
上に床張ったらほぼオンドルじゃん?とか思うわけで。


閑話休題。
一番に考えたいのは、
「冬場の災害時に天井の高い体育館などに避難してる人達の暖房、
 石油ストーブじゃ熱が上に行くばかりで効率悪いからファンヒーターがいいよな、
 でも災害時は電源は使えない事も多いから、
 外部電源不要のファンヒーターみたいな物は出来ないかな、
 それがストーブやファンヒーター並みに取り扱いやすい物だといいな」
です。


ふと思ったけど、欲しいのは動力ではなく熱だから、
エンジンの「燃費」を殆ど考えなくていいってのは、
他のエンジン設計には(使え)ないアプローチを可能にするのかも。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch