3Dプリンター 個人向け 機械工学板版 Part2at KIKAI3Dプリンター 個人向け 機械工学板版 Part2 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@3周年 14/12/11 14:08:29.66 pYwRKus2.net新たな積層方法を考案した。通常、光造形法はオーバーハング等の造形では サポート材が不可欠だが、その欠点をカバーするために紙積層法の利点を組み合わせる。 具体的にはトイレットペーパのような水溶性の紙に出力対象の断面になるように"モノマー"を 塗布する。順次積層して最後に水につけてサポート材を除去する。 ランニングコストはトイレットペパーのような水溶性の紙と樹脂代だけですむ。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch