使ってるCADを罵倒しながら宣伝するスレ・4at KIKAI
使ってるCADを罵倒しながら宣伝するスレ・4 - 暇つぶし2ch643:名無しさん@3周年
16/03/03 23:08:44.55 b0Xaxqve.net
>>617 赤狐ってどのソフトですかヒント下さい。
結果はどのようになったのトヨタケーラムと同じ末路ですか?

644:名無しさん@3周年
16/03/04 00:01:23.05 nx/AEadf.net
腹立つくらい無関係だから気にしなくて良いよ

645:名無しさん@3周年
16/03/04 18:46:12.89 na/J/h24.net
これ?
スレリンク(bizplus板)

646:名無しさん@3周年
16/03/04 19:13:49.28 S17MEI4q.net
関係ないなら書くなアホ

647:名無しさん@3周年
16/03/04 21:43:58.29 na/J/h24.net
red fox 永久ライセンス でぐぐったらどうやら当たりだったようだ
>>618 今後の参考にしてクレw  
あと 末路については 伽藍とバザール とか ネットスケープ で探すと解るかも
これはCADオペと設計者にも云えくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」

648:名無しさん@3周年
16/03/09 21:46:08.53 66A+O/G4.net
ちらっと読んだ。
ようはケーラムのようなマージン中抜き会社が販売するCADでサーバー認証のみだと
とんずらされたら終わりって事ね。
ケーラムさんは儲けたでしょうが、今後は他のソフト売るのに
大変そう。
社員がかわいそうだわ、俺ならそんな会社辞めます。

649:名無しさん@3周年
16/03/10 00:14:11.42 rsb9IYOR.net
どーでもいー
代理店の話しでなくてCADの話ししれ

650:名無しさん@3周年
16/03/11 03:00:34.64 7i8WVeuQ.net
PTCってどうよ

651:名無しさん@3周年
16/03/11 03:02:29.94 7i8WVeuQ.net
あーこういう話題じゃなくて
スレリンク(venture板)
使い勝手とかオペ具合とか

652:名無しさん@3周年
16/03/11 06:45:58.88 E2lQvMbA.net
ProEは割とクソだと思う
作図モードで自由に断面切れないとか使いにくくて困る

653:名無しさん@3周年
16/03/11 11:53:59.89 amSuqK/b.net
自動車部品の組付けジグとか検査ジグの設計でオススメある?
要は既存のモデルを基準として設計していきたいんだけど
SWあたり?

654:名無しさん@3周年
16/03/11 12:11:25.72 PK1DykG1.net
>>628
既存ソフトと同じでよくない?

655:名無しさん@3周年
16/03/11 21:36:17.69 yG8gX3Ii.net
>>628
SW


656:しかないから使ってる 不満なし



657:名無しさん@3周年
16/03/11 21:44:40.84 7i8WVeuQ.net
というか長年慣れたCADの
エミュレーターがあればなぁ

658:名無しさん@3周年
16/03/11 23:54:29.68 vb4b9X5A.net
たぶん、エミュレータじゃなくてクローンが必要なんだろ。
ただクローンってだけじゃなくて、安くて手に入るクローンが。
そうじゃないなら、その使いなれたCAD使ってりゃいい。

659:名無しさん@3周年
16/03/12 09:12:12.29 Btr5oRdv.net
いや、CADは持ってない
CAMに少しCAD機能がついてるだけなんだ
そんでもって既存のモデルという表現をしてしまったのもマズかったけど
要するに支給されたモデルに対してジグを設計したい
さらにジグの加工は自社ではできないので外注(pc持ってない)に出すから図面も出したい

660:名無しさん@3周年
16/03/12 10:03:00.32 //659yDL.net
あのーープログラム手打ちでフルスクラッチとか
やらないのでしょうか・・

661:名無しさん@3周年
16/03/12 10:46:11.46 edKCRp+p.net
>>633
悩むことなく支給側と同じCADがベスト。

662:名無しさん@3周年
16/03/12 10:53:46.54 Btr5oRdv.net
支給側CATIAなんだよね
恥ずかしい話うちにはそこまで必要ないと思うんだ
なんか情報小出しになってスマン

663:名無しさん@3周年
16/03/13 02:08:18.16 zS3KQLNK.net
CATIA側で線分や点の位置情報「だけ」の2Dファイルにして
そこからDXFやIGESに変換すれば、あとはVectorでタダで拾えるCADで作図
ていうのはダメなん?

664:名無しさん@3周年
16/03/18 22:24:33.07 G6ijpAWF.net
SWを快適に動かすためにはどのくらいのスペックのPCが
必要になりますか?

665:名無しさん@3周年
16/03/19 01:16:11.71 ClD+r+Nt.net
Sofmapで一番高いの買っとけよw

666:名無しさん@3周年
16/03/19 08:22:02.86 tLG/7UJV.net
>>638
部品点数によるだろうけど案外気張らなくても動くよ

667:名無しさん@3周年
16/03/21 00:21:32.48 VA4s+Wx2.net
アメリカの経済情報サイト『24/7 wall st』でも「今後消えゆく職業」が発表され、英語圏で話題になっています。
その17の職業を紹介するので、自分やパートナーの職業はないかどうかチェックしてみましょう。
■2:機械設計士
設計図をつくる機械設計士。ほとんどの企業で設計図はCADというソフトでつくられています。昔と違って、いまは図面を手書きすることが減ってきているので、その流れでこの仕事をやる人も減っていくそうです。
URLリンク(news.ameba.jp)

668:名無しさん@3周年
16/03/21 20:47:29.84 fL9CfxyZ.net
>いまは図面を手書きすることが減ってきている
ワロタ もう20年前に絶滅してるわ

669:名無しさん@3周年
16/03/21 23:29:45.94 iXdOWUY7.net
20年前はまだ手書きがほとんどだろ
1996年てまだwindows95の時代だよ。

670:名無しさん@3周年
16/03/21 23:30:10.19 q8W4eZ8J.net
よく見かけるけど、機械設計士なんて職業は元から存在しないよ。
機会設計は士業じゃないからね。

671:名無しさん@3周年
16/03/22 11:32:04.89 S3lKf+44.net
20年前でも2DCADで普通に作図してましたがw
OS2でMC2バリバリ使ってたわ

672:名無しさん@3周年
16/03/22 12:25:33.66 4nL1hPh5.net
>>641
製図工と設計を混同して理解してないんだろうな。
大昔は設計者の手書きや仮図をトレーサーや製図工が三面図の矛盾なんかを
設計士に聞きながら承認を受ける図面を清書はしていたが。
それと青図、青焼きの関係で厚い製図用紙をフィルムのトレースしに書きなぞってた
仕事もあった。
文字


673:通り設計をする人は今でもいるんで、紙に書くだけどトレーサーが絶滅したんだろ。 よく日本では設計とデザイナーをわけて考えるし、職務は全く違うので意匠を考える人と 構造、機能、コストや生産に合わせた設計する人は別だし、諸外国も同様だが 英語の場合、設計も意匠もデザインっと呼ぶから、日本語に訳されるときに素人翻訳や 説明だとアメリカの設計屋がみな日本で言う意匠設計のデザイナー訳されちゃうことも多いね。 なので諸外国の情報を元にするときは全体をよくみないと勘違いしやすい。



674:名無しさん@3周年
16/03/22 21:08:58.64 DbJWIaN6.net
>>設計図をつくる機械設計士
意味もわからず翻訳してるだけなのがバレバレだな
こんなのもあった
15:鋳物業
プラスチックや金属のパーツをつくる仕事は、
ロボットの性能が上がるにつれ、需要が減っています
鋳造はたしかに日本でも減ってるけどな、鋳造だけが
金属部品の製造じゃない

675:名無しさん@3周年
16/03/22 21:13:12.48 HFjpjks+.net
ネタ元だと、Mechanical drafters となってる。
URLリンク(247wallst.com)

676:名無しさん@3周年
16/03/22 23:49:53.18 QcyhHtWJ.net
製図工ですね。そんな職種の人にあったことはないけど。
製図板の意味のドラフターでさえ、最後いつ見たか思い出せない。

677:名無しさん@3周年
16/03/23 00:14:34.93 CYcEd0bz.net
Solid edgeってSolidworksをまねたようなところがあって侮っていたが、
ヒストリー型のフィーチャー履歴をノンヒストリー型に変換するシンクロナス・テクノロジーとか、Solidworksにはない機能が他にもたくさんあるみたいだし。
しかも月額15000円という個人で買えるミッドレンジの3D-CADっていったらこれくらいじゃない?

678:名無しさん@3周年
16/03/23 21:51:03.34 CYcEd0bz.net
CATIAやCreo Parametricの参考書って何でないの?
Solidworksやinventorはたくさん出ているのに。

679:名無しさん@3周年
16/03/23 22:24:45.67 oRj+EDbZ.net
pro/Eのは数冊あるけどね
講習前提なのかな

680:名無しさん@3周年
16/03/23 22:47:17.56 ROQyCgY3.net
使っている人数の違いでしょ。
使いる人が少なければ本作っても売れないよ。

681:名無しさん@3周年
16/03/23 23:26:12.58 CYcEd0bz.net
さすがにCreo CATIAは学んでいる人も求人も多いので需要あるだろう。NXは少ないと思うが。

682:名無しさん@3周年
16/03/24 06:31:38.68 6VuGxo9k.net
>>643 業種によるな
>>602時代は東芝J3100等、国産AT互換機のDOS/VやWIN3.1で作った
ロータス123やエクセルDATAをFDD(1.44Mb!)を共有媒体にしてた時代(LAN←何ソレ
RS-232Cしかシラネw NEC98はFDD他互換性が無かったからね)
インターネットなんて言葉はまだ無く、パソコン通信って怪しい世界しかない
時代に、UNIXホスト端末CADで、atariのbattlezoneみたいな画面に向かって
設計して製品化されてたのが97年式くらいまでの輸送機器
80年代半ば以降のクルマだと部分的に3D使っていってたのが伺える
例えばボンネット開けて入り込んだ隙間の逃げ具合みたり
ウォッシャータンクみたいな優先順位の低い品の複雑な形状見ればね

683:名無しさん@3周年
16/03/24 07:49:42.89 EwlgVhRW


684:.net



685:名無しさん@3周年
16/03/24 19:48:32.21 VcapSKnx.net
>>643
20年前はオムロンのメインフレームや日立の2050とかで2次元CAD
HPの715/100とかで3次元CAD-CAMやってたし、顧客もたいがいCADで
フロッピだのMTだのDATでやりとりしてたはずだな。
その時の2D-CADとか3D-CAMはまだ現役で使ってるよ。
2000年問題クリアしてないHPUXで。

686:名無しさん@3周年
16/03/24 21:03:02.12 CEatSBOp.net
>>657
あー使ってたわ715/100 PA-RISCのやつ
設計屋さんもワークステーションで武藤のとか動かしてたな
時期的にはMTが絶滅する寸前くらいかな

687:名無しさん@3周年
16/03/24 22:15:30.70 EwlgVhRW.net
20年の前のCADできるハードウェアて値段どのくらいしたの?

688:名無しさん@3周年
16/03/24 22:28:23.83 ANlkMaZJ.net
俺が使ってたIndog2は確か800万円くらい。

689:名無しさん@3周年
16/03/24 22:31:59.30 ANlkMaZJ.net
20年前だとダウンサイジングが進んで安くなってる。
それより前はメインフレームなんで、もう1桁高い。

690:名無しさん@3周年
16/03/24 23:07:58.03 q1Irl2y+.net
20年前なら2D CADでPC版もあったから普通のPCで動いた
PRICADとかCADSUPERとか
3D CADだとPCでもインターグラフとかのほぼsolidedge専用ハードみたいなやつかな200万~300万のPC

691:名無しさん@3周年
16/03/24 23:34:54.94 CJOl5Y1n.net
inventorって不安定だなー いきなり落ちて叫びそうになった事何回かあるわ
あとデータ管理ソフトのvaultが使えないにも程がある

692:名無しさん@3周年
16/03/25 00:07:35.03 e7+hlYLB.net
大人数が関わる大規模なプロジェクトだと作図機能云々より
ファイルのバージョン管理や排他制御がボトルネックになりそう
GitとかGitHubみたいのは使えないのかな?やってることは近いと思うんだけど

693:名無しさん@3周年
16/03/25 10:30:29.10 eJTdZUal.net
>>659
Y2K問題で2000年に買い換えたHPのC3000が500万くらいだったかな
2年後に個人用で買ったのが中古で35万くらいだったがw

694:名無しさん@3周年
16/03/27 21:30:57.90 9/HBj2IH.net
もうCADどんなうまく出来ても
つくるデザインとか発想は金取れるが、操作上手いだけじゃ
今はデーターつくる作業員になりつつあるな。
もう触る機会毎年減ってる

695:名無しさん@3周年
16/03/27 22:54:44.88 DNeDUQAI.net
日本語使ってる時間も少なそう

696:名無しさん@3周年
16/03/28 20:30:20.29 4rSWkALo.net
Fusion360の参考書でたね
使っている人どう?

697:名無しさん@3周年
16/03/28 23:22:44.91 P8qelyRT.net
>>668
そんなのでたの?
kwsk!

698:名無しさん@3周年
16/03/30 07:15:15.07 OMGf1xXA.net
>>668
>>669
著者の宣伝乙

699:名無しさん@3周年
16/03/30 08:29:09.27 T0Yt8sBs.net
>Fusion360
俺的にはまあ使いやすい。
Autodesk製って言うのが客先対応できて便利。
金のない客先でも、「無料だから」と入れさせてデータ渡せる。

700:名無しさん@3周年
16/03/30 21:02:18.93 7sx1Oyyt.net
>>657

SCSI(スカジー)とMO(エムオー)
#3.5インチはよいサイズ。BDで展開希望

701:名無しさん@3周年
16/04/07 20:23:46.99 niscZcqg.net
>>670
数少ない3次元CADの参考書だからいいんじゃない。
solidworksの他はinventor位しかなかったし。
個人的にはSolid E


702:dgeのを出してほしい。



703:名無しさん@3周年
16/04/09 02:32:59.33 NpYQv2PZ.net
数少ないかな。そういえばFreeCadの参考書、出てたね。あれどう?

704:名無しさん@3周年
16/04/21 14:20:44.86 3054twBA.net
>>646
解析とかもソフトでやってくれるし
部品もライブラリからひっぱてきて組み合わせだけだしこういうレベルの設計者が大半占めてるってことなんじゃない
こんなのは設計者って言わねえってことなんだろうけど実情は設計者になっているよってことで将来なくなるって言ってる感じ?

705:名無しさん@3周年
16/04/21 14:21:59.58 3054twBA.net
>>671
camまでついてきてるし大判ぶるまいだよな

706:名無しさん@3周年
16/06/04 14:26:03.13 UQIixhEA.net
DraftSightですが、職場で使って便利だったので自宅で無料版をダウンロードしましたが
職場のCADのように左右にメニューがなくて
上部にリボンのように並んでいました。
左右にメニューを並べる方法を御教示ください。

707:名無しさん@3周年
16/06/04 15:29:19.26 UQIixhEA.net
AutOCADと同じかなぁ?

708:名無しさん@3周年
16/06/04 17:12:40.81 oiSh6ZXz.net
>>677
タイトル部のドロップダウンをDrafting and Annotation から Classic Default に変える

709:名無しさん@3周年
16/06/04 18:49:59.65 m1R7tZ1N.net
>>679
有難う御座いました。
助かります。

710:名無しさん@3周年
16/06/14 12:48:52.71 61vJB+79.net
工場設備の設計で
Creo Elements Direct Modelingってどう?
部品点数が多くても快適に使える?

711:名無しさん@3周年
16/06/14 13:56:08.81 hrPqO5mI.net
使ったことなくて、全くの偏見だけど、部品1個でも快適に使えなさそう。
とにかくバグだらけというのが過去に触ったPTC製品の感想。

712:名無しさん@3周年
16/06/14 14:30:21.20 x+tOU1La.net
過去はCoCreの製品だったけど

713:名無しさん@3周年
16/06/14 15:08:52.79 61vJB+79.net
おっしゃる通りです
非常に不安定なCADです
メニューをカスタマイズしたら立ち上がらなくなりました
何が快適かによりますけど
曲面はなく立方体と円柱だけですと
さすがに部品1個では快適です
500個くらいになると
もう駄目ですね
数百、数千の部品数でも使ってる人がいるのかなあと思いまして

714:名無しさん@3周年
16/06/15 13:57:09.26 ae0bGT8q.net
Creo Elements Directってドイツのコクリエイトを買収したんだけど、
今はもうPTC自体が開発能力がないとか言われてて、Pro/E系の
ほうも将来性はないだろ。
内部も人材の流出とかしてるんだろうな。
これから新規にCreo DirectやCreo Parametricを買うとこなんて
なかなか無いし。
営業的にはSolidWorksにコテンパンにやられてるし、そのうちPTC
がどっかに身売りされるかもね。
500個程度でダメって、使ってるPC自体がダメじゃないの?
Windows 64bit メインメモリー32GBくらいだったらそれくらい余裕
じゃないの?
俺が昔勤めてた会社じゃSolidWorksやNXでメインメモリー8~16GBでも
数百や数千点のアセンブリ組んでたけど。

715:名無しさん@3周年
16/06/17 20:03:39.43 XpXRoelk.net
実際使ったことが無いということだけは分かった

716:名無しさん@3周年
16/06/18 00:47:24.30 gqHA0g4S.net
これからも使うつもりないし、その機会もないだろう

717:名無しさん@3周年
16/06/19 09:28:29.97 9wKxLBF0.net
CE/D Modelingが不安定なんて、ソースは何だよ?
何百、何千の装置でも問題なく使われているけどな。半導体製造装置や自動販売機とか…。
意味の無いヒストリーが不要な人にと


718:っては適していると思うよ。 設備系だと、ICAD系なんかも人気だな。



719:名無しさん@3周年
16/06/20 22:47:18.83 8PyAf3m0.net
Creoは知らないけどSolidWorksがバグだらけで有名なのは知ってる

720:名無しさん@3周年
16/06/20 23:35:36.12 F3YqIz8h.net
ほー、どんなバグあんの?

721:名無しさん@3周年
16/06/21 23:36:03.62 lBH7reSM.net
パラソリッドにバグがあるのを無理やり直してるってのは聞いたことがある

722:名無しさん@3周年
16/06/22 18:21:19.87 LAHnuFNT.net
て言うかバグfixもなきゃSP4とか5とか行かんやろ

723:名無しさん@3周年
16/06/22 18:41:52.10 2i8bkSOh.net
なんか原価厨みたいなイチャモン

724:名無しさん@3周年
16/06/30 04:39:53.46 Spo9vY6u.net
>>685 またどこかみたいにライセンス詐欺やサポート値上げ
アリ地獄だな。
CADメーカーはもう保守やライセンスで食おうとしても詐欺師にしか見えんわ。
代理店さんも気を付けないと看板に傷がつくよ。

725:名無しさん@3周年
16/07/05 15:59:53.13 OSSIrLcM.net
みんな、月給制どのくらい?
生活苦しいからCADオペの最低時給は1500円以上にしてほしいなー

726:名無しさん@3周年
16/07/05 17:03:01.73 58eTy5gE.net
CADオペは競合相手がベトナム人とかインド人でしょ。
ベトナム行けば?

727:名無しさん@3周年
16/07/05 17:23:30.02 roUyvvn/.net
若いなら設計者になる努力をしたほうがいいよ。
まぁ、それでも見合う金額ではないと思うが・・・

728:名無しさん@3周年
16/07/05 17:37:38.52 ia8xIhEH.net
元々機械設計してたんだけど脳出血で失職しまのでリハビリ後に3次元CADオペとして社会復帰したんだよ
設計大変だし長時間残業で、また倒れたらイヤだから・・・

729:名無しさん@3周年
16/07/05 19:53:12.03 yZ6borLr.net
重い・・・

730:名無しさん@3周年
16/07/05 20:08:26.38 o89SsFNl.net
パソコンを最新式のに変えたら軽く動くかもよ?

731:名無しさん@3周年
16/07/05 21:52:34.90 IGh3DAQs.net
inventorとかsolidworksとか起動が重いのはSSDで大分解消される
ネットワークライセンス系はあんまり恩恵はないかも

732:名無しさん@3周年
16/07/08 16:12:27.25 V/VASGE9.net
実務未経験だとなかなか雇ってくれないんですねえ。スクール行ったくらいだとCADオペにもなれないのか。

733:名無しさん@3周年
16/07/08 21:21:57.87 +pXWtNqG.net
設計とモデリングは違うからな

734:名無しさん@3周年
16/07/08 21:34:21.96 34IJsqEZ.net
両方できないと今の時代ただのお荷物だしな

735:名無しさん@3周年
16/07/09 09:57:53.07 AAtqICZ5.net
そうでもないよ。
俺は両方やるけど、俺の所属部署だと歳かさの人は3D使えないのが大半だから、
ポンチ絵でラフな指示出して、ある程度モデリングした状態で詳細検討する、て使い方してる人が結構いる。
モデリング・製図担当者はある程度以上の設計検討をしない・できない人も多い。

736:名無しさん@3周年
16/07/09 11:03:52.78 QQdvGhCy.net
人工知能の進歩がめざましいからあと何年かすると cad に大まかな仕様
を与えるだけで 過去の履歴から加工条件とかはめあい公差とか表面処理
とか 全部見てくれるそんな時代が来るのかなあ。。。。昔見た自動設計では正直仕事にならないとおもたけど、そこまでできてしまうとゴハンも食い上げだな。

737:名無しさん@3周年
16/07/14 21:40:25.98 mEU9I6Jm.net
>>685
そういやPro/Eの求人って最近はめっきり減ったような気がする。機構設計は多いみたいだが。
それにCreoに名前が変わって5年


738:以上足ったのに未だにPro/Eと呼ばれているのもなんだかなあ…。



739:名無しさん@3周年
16/07/17 12:56:19.30 MRMcumNt.net
なんでCreoへ名前を変更したのか、わざわざ変える必要性がわからんけどな。
Pro/Eでかなり根付いてたのに。
ただ、いまだにバージョンアップせず、Pro/E WF4.0とかを現役で使ってる
大手も多いんだよね~。
Creoへバージョンアップする価値観を見いだせない企業が多いってこと。
こういう企業は後々、他のCADへ乗り換えるところも出てくる。
機構設計と金型設計は今はPro/Eのようなヒストリーベースではなく、
OneSpace Designerのようなノンヒストリー、ダイレクトモデリングの
CADのほうが増えてるらしいよ。
パラメトリック変形の恩恵があまり無いらしい。
だからかな?NXやSolidEdgeはシンクロナスモデリングとか、ヒストリー
とノンヒストリーの両方の機能を持たせてるし、インベンターも同じ。
CATIAもモーフィングみたいなダイレクトモデリングの機能を追加してたと思う。
Pro/Eの求人はあることはあるよ。ただ、最近の求人は『使えるCADの種類は
問わない』というのが増えてきてるだけ。
CADの操作うんぬんより、設計経験とか仕事の中身の経験のほうを重視する
傾向が強くなってきてるだけ。

740:名無しさん@3周年
16/07/17 13:48:37.10 CMCeuazJ.net
CADは製図ツールに過ぎないので、慣れれば何とかなるけど、設計能力はそれとは別だもんね。
それにPROEとかはモデリング思想の個人差が大きいとやりづらいから、部署内ではルール化が必要で、
違うルールで運用されてるところに行くと、それに馴染むのにそこそこ時間が掛かったりするから、
特定ソフトの経験の有無はさほど重要でもなかろ。

741:名無しさん@3周年
16/08/12 19:01:29.67 uZ6AhQur.net
Invntor2011
Windows10では起動できないみたいだ

742:名無しさん@3周年
16/08/13 17:13:46.52 xse/G0BC.net
>>710
インストールはできたってこと?

743:名無しさん@3周年
16/08/13 17:15:17.51 3usosr5n.net
>>711
インストールは出来ました。

744:名無しさん@3周年
16/08/15 09:59:57.19 LcFJNufE.net
ビジネスソフト板の方、反応が無いのでこちらで聞きます。
SW使いですが、bonjour serviceがうざいんですけど、
アンインストールすると何か機能しなくなりますか?

745:名無しさん@3周年
16/08/15 10:33:54.91 22sTWOUi.net
やめといた方がいい

746:名無しさん@3周年
16/08/15 17:09:59.82 r+kGDGIX.net
・集団ストーカー・電磁波犯罪被害の科学的根拠及び、技術上の根拠は以下のアドレスへ
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
・集団ストーカー・電磁波犯罪被害の加害装置について
レーザー・メーザーが開発されたのが、1950年台以降
メーザー初の発振が1953年、レーザーの初の発振が1960年
URLリンク(ja.wikipedia.org)
この記念すべき年以降の、人体の自然発火現象は怪しい
人体自然発火現象
URLリンク(ja.wikipedia.org)
No.31 突然人間が燃え上がり、焼死に至る「人体発火現象」
URLリンク(ww5.tiki.ne.jp)
No.157 人体発火現象2
URLリンク(ww5.tiki.ne.jp)
人体 自然 発火現象 : 人の体が突然 灰になるまで 燃えつきる


747:/ 世界の衝撃ストーリー dailymotionを上のタイトルで検索してみ ・64MHzの電波を使って撮像しているMRIの動画 集団ストーカー・電磁波被害の加害装置がレーザー・メーザーによるものだとしたら、レーダーを使うはず 加害者にはこのように見えているハズ ちょっと、エロです MRI Shows What Sex Looks Like From The INSIDE | What's Trending Now https://www.youtube.com/watch?v=nDhYLaGPmGU 見えている各臓器、脳も含めて、レーザーを照射すれば、危害を加える行為が成立する 参考までにCTの動画 Radiologist discusses CT and xray small bowel obstruction Imaging https://www.youtube.com/watch?v=8dNTHdUO_3Q PCB Imaging: 3D/CT X-Ray Animated Slicing (Top to Bottom) https://www.youtube.com/watch?v=itTkItXiHsk



748:名無しさん@3周年
16/08/30 15:08:33.52 v3Hmn8kU.net
>>708
>NXやSolidEdgeはシンクロナスモデリングとか、ヒストリー
>とノンヒストリーの両方の機能を持たせてるし、インベンターも同じ。
ヒストリーベース機能しかないSolidWorksが売れるのって凄いよね。
もし今後とも搭載しないようであればSolid Edgeなどに乗り換えるところもあるかもね。

749:名無しさん@3周年
16/08/30 15:11:26.86 v3Hmn8kU.net
>>681
工場設備なら素直に定評のあるiCAD SXが無難だと思う。

750:名無しさん@3周年
16/08/30 21:20:56.43 bnHtmtyp.net
解析・最適化設計がメインの人としてはパラメトリック以外は考えられんけど,普通の設計者はダイレクト系を好む時代になってきたんだな…

751:名無しさん@3周年
16/08/30 21:35:54.94 N0tMkc3W.net
ダイレクトがいいのは設計者じゃくてCADオペ

752:名無しさん@3周年
16/08/31 14:15:58.87 Oi0l7RIp.net
URLリンク(i.imgur.com)

753:名無しさん@3周年
16/09/04 09:48:19.61 kbBl51ED.net
Compromised Automated Data CAD?

754:名無しさん@3周年
16/09/08 16:08:56.57 lT5v9Vhn.net
2次元CADチームの女性のパソコン画面見たらAutoCADで立体モデル作ってるのが見えた
3次元CADチーム要らないじゃん。

755:名無しさん@3周年
16/09/08 18:18:49.16 aU9Snd5G.net
なんか古臭そうな会社だな。
そのうち、会社が要らなくなりそう。

756:名無しさん@3周年
16/09/09 10:41:29.86 pAbkAs1+.net
AutoCADで立体なんてやってるのは機械系じゃなくて建築系だろうな。
LTのほうでも少しはできる。
>>719
> ダイレクトがいいのは設計者じゃくてCADオペ
逆だろ。ダイレクトがいいのは設計者。ヒストリー系がいいのがCADオペ。
CADオペはほぼすべて派遣・請負い。
そもそも3DCADオペとかモデラーという職種は昔、ソリッド系のPro/Eが
出てきてから。
Pro/Eがあまりにも扱いずらいから、大企業がPro/Eの操作専属のCADオペ
とかモデラーを派遣・請負で雇いだしてから。
3DCADの操作が簡単になってしまって、設計者が自分で3DCADまで
やるようになったら、派遣・請負のCADオペやモデラーは仕事を失うんだよ。
だからCAD操作は難しいままがいいってやつが出てくる。
ダイレクトは2DCADの延長線上で扱える、わずらわしい履歴の操作がない、
ってことで慣れれば簡単だから。
見た目勝負みたいなモデラーソフトだから操作履歴は関係ない。
Pro/Eのように、上のほうの履歴をいじって履歴の再構築が始まったら
履歴のエラーが出て『うわー(汗)どうやって直すの?』ってやつが出ないし、
モデリング履歴が設計ノウハウなんて言うやつも出てこない。

757:名無しさん@3周年
16/09/09 13:33:05.55 CtyDHmXo.net
俺はハイブリッドが良いな
設計はダイレクトが良いけど修正するときにはパラメトリックみたいなのが良い

758:名無しさん@3周年
16/09/10 20:26:04.8


759:0 ID:GSs1S5pt.net



760:名無しさん@3周年
16/09/10 22:24:42.43 wfJl6mwR.net
これっ違法品?
URLリンク(www.good-cadpcsoft.com)

761:名無しさん@3周年
16/09/11 02:31:55.78 S5/cDIv5.net
聞くまでもなかろう

762:名無しさん@3周年
16/09/12 21:31:18.74 25jX1h9a.net
そこはまだ高いんじゃない?8000円くらいで出てたような。

763:名無しさん@3周年
16/09/14 14:26:31.10 z4rzXqhe.net
ネットで深く探せばただ

764:名無しさん@3周年
16/09/15 16:21:49.18 BIu4s14C.net
URLリンク(poli-studio.com)

765:名無しさん@3周年
16/09/17 00:21:55.68 iaSLU16D.net
AutoCADやSolidWorksを個人で練習に使用していてもメーカーは何にも言ってこないでしょ。
Creoはインストール先の情報を密かに送信していて結構うるさいと聞く。自分の聞いた中でもメーカーから電話がかかってきた人がいたし。
NX、CATIAを入れているつわものはいる?

766:名無しさん@3周年
16/09/17 01:24:26.51 m4418ysj.net
オートデスクとソリッドワークスが一番うるさいほうだろう
そもそも練習用なんて提供していないんだからクラック品だろ?
犯罪だよね 発覚していないだけで

767:名無しさん@3周年
16/09/17 11:27:22.61 dwBaU9e/.net
だったらオークションで野放しにされているのは何でだ?

768:名無しさん@3周年
16/09/17 13:09:38.64 g6tbNjQs.net
何言ってるんだよ
まさか企業が認めてる証拠とかの賜らないよな?

769:名無しさん@3周年
16/09/17 13:16:18.21 gNvaiAuK.net
海賊版は買った方も罪になるので要注意

770:名無しさん@3周年
16/09/17 18:40:16.88 7FDh5+Wp.net
海賊版を販売している方や使用した業者はたまに捕まっているよ。
でも個人は聞かないね。

771:名無しさん@3周年
16/09/17 18:54:22.70 OTrnMmkn.net
個人で示談金はらった話は聞いたことある
その人はSolidworksだったかな、正規価格の倍くらいかかったとか

772:名無しさん@3周年
16/09/17 20:02:04.14 0QgyU60i.net
犯罪なんだから証拠掴まれれば間違いなく捕まる
完全個人で使うのもいるけど
習得した人が就職して使ってくれたら裾野が広がる
工業高校とか格安でばらまいてるみたいだけど
個人にもそういうの欲しいよねえ

773:名無しさん@3周年
16/09/18 09:20:46.61 3QxGft5W.net
ゴテゴテついてる余計な機能を外しまくって、
基本のモデリングとアセンブリだけしかできないような超機能限定版を安く売ってくれないものかね。

774:名無しさん@3周年
16/09/18 11:21:43.40 o99R2h7C.net
>>738
その人は商用で使っていないか?単にダウンロードしただけで賠償金払うなんて考えられない。
オークションで出品者の評価のコメント一覧を見るとわかるが毎日のように落札されている。みんな購入しているんだよ。
Siemens NXが出品されていることもあるが、みんな何を恐れているのか落札されるのは稀だね。

775:名無しさん@3周年
16/09/18 14:24:22.21 El/mxA4e.net
>>740
物じゃないから無理
ソフトなんて機能削ったから材料費が少なくなるようなものじゃない
逆に機能削ったソフト作るのに経費がかかるわ

776:名無しさん@3周年
16/09/18 15:31:18.70 vPHdzm47.net
警察と送検先で言ってみるといいよね
ダウンロードしただけで犯罪になるなんて思わなかったので徹底的に争うと

777:名無しさん@3周年
16/09/18 21:24:10.47 uzQvnNus.net
>>742
photoshop elementsみたいに機能限定版を安く


778:提供してユーザーを増やす商法は存在する。 機能を削るのは単に使えなくするだけだから簡単。 というか、例えばCreoでもグレードわけで機能制限は既に存在する。



779:名無しさん@3周年
16/09/22 08:46:32.10 YWrl+WKd.net
>ダウンロードしただけで犯罪になるなんて思わなかったので徹底的に争うと
マジレスすると、「正規版だと思っていた」と主張すべき。

780:名無しさん@3周年
16/09/22 14:06:24.64 UjsQ5jav.net
今時それは通じないわ
むしろ、どんな結末になるか見てみたくなる

781:名無しさん@3周年
16/09/25 22:03:43.27 cs+R4uX1.net
>>743
だから実際壮健なんてされないんだって。販売したり実務で使用さえしなければ。

782:名無しさん@3周年
16/09/25 23:56:56.01 OV0UD7yp.net
根拠無くそう信じてるひと多いんだろうな

783:名無しさん@3周年
16/09/27 20:10:55.00 gPTAxqmc.net
泣く泣く正規版を買ってしまった人がそう思いたがるのは分かる。

784:名無しさん@3周年
16/09/30 11:20:53.43 Uly7BZCI.net
個人で練習するならinventorにすれば。
5~6年前はシェア殆ど無かったけど、今はSolidworksの半分ぐらいは来てるのな。
1ヶ月体験無料だし、過ぎたらネット喫茶で同じように無料体験練習でもすれば。

785:名無しさん@3周年
16/09/30 11:29:24.00 o2M/z3qm.net
CADの練習するっていう人はExcelの練習とかもしてるの? パワポ練習とか?
Windows練習とかしなくていいの?

786:名無しさん@3周年
16/09/30 12:09:30.96 t/5xehuQ.net
練習というか自分のやりたい事が実現できるかどうか試したいんだよね
しばらく操作してどうなのか、手触りを確認したい
色々なCADに節操無く手を出していく
衝動的に今触りたい!みたいになる

787:名無しさん@3周年
16/09/30 13:39:10.54 rHWkiWW7.net
まぁ代理店に連絡すれば貸してくれるけどな

788:名無しさん@3周年
16/09/30 14:11:51.89 t/5xehuQ.net
>>753
その後の営業電話がウザイ
というより全く買う気が無い(権限が無い)けど貸して等と言えないガラスのハート

789:名無しさん@3周年
16/09/30 15:42:01.69 Uly7BZCI.net
>>751
そんなもんアホでも出来るんだから練習する必要ないだろ
VBAとかやるなら別だけど

790:名無しさん@3周年
16/09/30 15:58:07.89 BkfZk4v+.net
blender難しい

791:名無しさん@3周年
16/09/30 16:16:34.84 3qq9aemO.net
いろんな機種に手をつけるより、ひとつの機種を極めたほうがいいでしょ。
モデリングは一通り出来るようになっても、便利なコマンドや設定、アドオン、CAE解析など全てを含めると全体の5%くらいしか知り得てないんじゃないか、という気がする。

792:名無しさん@3周年
16/09/30 17:31:38.24 o2M/z3qm.net
>>755
CADはアホではできないと?
アホだからできないんじゃない?

793:名無しさん@3周年
16/09/30 17:35:09.75 t0TBw+r3.net
>>757
普通の会社員は一つを極めればいいのどがアチコチに行く派遣さんは・・・

794:名無しさん@3周年
16/09/30 17:48:28.05 H59uUzHa.net
派遣さんは、個々の会社のローカルルールに泣かされそう

795:名無しさん@3周年
16/09/30 23:47:43.51 lyupaSrC.net
泣くな派遣さん!

796:名無しさん@3周年
16/10/01 10:30:23.89 sGQ+dlSC.net
3DCADを習得しようとしたら、今の業務やりながらなんて無理だよなあ
完全フリーでその会社に教えられる人がいない限り流行らん

797:名無しさん@3周年
16/10/01 10:37:32.48 WC2n6ubc.net
やる暇がないとかやる必要がないとか言ってる人にはできない。
CADでも英語でもなんでも。

798:名無しさん@3周年
16/10/01 10:41:02.46 S6Icg5TX.net
>>762
仕事しながら習得したよん。会社だけで足らんところは週末に家で試用版
で補ったりしたけど。3Dは触ってて


799:楽しかったから苦になあなかったけどね。仕事にも役に立ってるし、自己投資と思っていたよ。



800:名無しさん@3周年
16/10/01 11:21:11.28 K07P5f/9.net
CADなんてパズルゲームみたいなもんだ。

801:名無しさん@3周年
16/10/01 12:05:58.03 YRLUH4v/.net
>>762
都会なら会社に行きながらCADスクールに通うと言う手があるが。
まあ3次元なら機種が限られてるけど。

802:名無しさん@3周年
16/10/01 13:14:49.99 qXV158Tn.net
>>762
うちの会社はこれまで2次元でなんとかなっていたんだけど、
3次元使わないと立体的にどうしてもわからないところがでてきて
嫌でも使わないといけなくなってからなんとか覚えられた
ギリギリの状況になると必死になるね、家でも勉強したし

803:名無しさん@3周年
16/10/02 01:04:15.08 Hu28pn8U.net
カルチャースクール気分でポリテクセンターに通う主婦連中が3DCADを覚えていく・・・・

804:名無しさん@3周年
16/10/02 19:51:34.18 DUwifpNd.net
と言う妄想
一部覚えれる人もいるだろうけど大概アホやで

805:名無しさん@3周年
16/10/03 09:13:47.86 pbDRadUh.net
衝動的に触りたくなるってのは覚えるとか勉強とかそういう感覚じゃないんだよ
新しいおもちゃで遊びたいだけなの
だから相手が真面目にビジネスしてると気が引けるの

806:名無しさん@3周年
16/10/04 10:50:59.18 m7pDE5JZ.net
CADは、表面上は概念は単純で、操作が難しい。
だから定型操作を覚えるのが得意なヒトはすぐに覚えられる。
むしろ原理を理解し自由に絵を描きたいと思うヒトは、全般的に覚え込まないと
手が進まないから壁が高い。(俺がそうだった)
四角形、円、ソリッドなら直方体や線分を使ったパイプとかは既に定義された操作でできる。
けど、自由に空間に絵を描いて立体として成立させるものができるわけじゃない。というのが、
使ってみても体で慣れないと理解できない。
最初はアタマで考えて、自由に絵書けるにはどうすればいいかって延々苦労したけど、
メーカーが出してる例題を一通りやったら大体できるようになったw

807:名無しさん@3周年
16/10/04 12:17:23.21 yDWI4ylC.net
エラソーに理屈言ってるから覚えが悪いんだろが
CADなんて語学と一緒
ひとつ出来ればあとは置き換えていくだけ
スタートは2Dでも3Dでも関係ない

808:名無しさん@3周年
16/10/04 12:28:09.08 hiSZhSqB.net
>>771
皆、自由に描けるけど?
つうか自由に描けなかったら仕事にならない
>四角形、円、ソリッドなら直方体や線分を使ったパイプとかは既に定義された操作
これはCADのソフトのデモ機能みたいなもので、こんなので描いてる奴なんていない
基本は2Dをきちっと描いて押し出す、極めて単純なこと

809:名無しさん@3周年
16/10/04 18:34:00.84 QmwYM+WR.net
>基本は2Dをきちっと描いて押し出す、極めて単純なこと
2.5Dだね

810:名無しさん@3周年
16/10/04 21:13:29.25 s3k/dzqA.net
メッキパーツのモデリングとか絶対出来ないわ。
曲率連続でサーフェスつないで、成型時のヒケも考えないといけないんでしょ?

811:名無しさん@3周年
16/10/04 22:58:08.60 QmwYM+WR.net
メッキした丸棒には曲率連続も成形も関係ないけど、モデリングは超簡単。

812:名無しさん@3周年
16/10/05 00:03:12.36 88u6ViOX.net
>>771
実際にものを作ったことないからじゃない?
少しでも加工をやったことがあればどこを基準にして寸法出すとか、
そういうノリで使い始めてたよ。材料をオシャカにしないで検討できるのが便利で楽しいよなぁ。。。

813:名無しさん@3周年
16/10/05 00:49:40.55 Vf/ioRVv.net
つーか図面を読めないと駄目でしょ。
CAD利用技術者の1級の図面みて頭に立体構造が浮かぶ?


814:難しいと思うが。



815:名無しさん@3周年
16/10/05 00:58:23.39 t7XJ83Eh.net
グダグダ文句ばっかりで仕事出来ない奴の典型だわ

816:名無しさん@3周年
16/10/05 18:32:27.47 Vf/ioRVv.net
質問です。
SolidWorksのダイナミック入力で(こんなAutocadみたいな言葉は使われていないと思いますが)
スマート寸法を使わずに形状を確定させるにはどうすればよいでしょうか?

817:名無しさん@3周年
16/10/05 18:37:18.54 ULRb85+u.net
>グダグダ文句ばっかりで仕事出来ない奴の典型だわ
言い方はともかく、同意。とにかく仕事をこなしたもんが勝ち。
趣味やCAD道じゃないんだから。

818:名無しさん@3周年
16/10/05 18:58:36.80 G8S9NbiV.net
>>780
数値無しに確定出来る方法を思いつきません。

819:名無しさん@3周年
16/10/06 01:39:35.58 eTRf2jgZ.net
DesignSpark Mechanical 2.0
URLリンク(www.rs-online.com)

820:名無しさん@3周年
16/10/09 21:03:44.67 vRYGJhvG.net
>>782
一旦はダイナミック入力で寸法を入力できるが、寸法拘束できない
そこでスマート寸法を使わなければいけないが、二度手間だ。

821:名無しさん@3周年
16/10/09 22:12:18.90 +E6Nw77L.net
>>780
3次元的に拡大縮小したいのだろうか?
全ての辺の長さを関係式である一か所のX倍とすれば、
ある一か所の寸法を変えれば拡大縮小できるが。

822:名無しさん@3周年
16/10/13 15:52:52.46 1D/R4EHK.net
>>782
上に書いたとおり。
スケッチ値入力で寸法を入力したのに青いままだからもう一度スマート寸法を使わなければならない。
使わずに確定できれば早いのにね。

823:名無しさん@3周年
16/10/22 23:44:27.67 9/AfsfjH.net
SolidWorks触ってからAutoCAd触ると感覚の違い思うように作図できなく戸惑ってしまう。
やはり操作性は3Dのほうが圧倒的によいことがわかった。

824:名無しさん@3周年
16/10/23 00:27:06.63 AHqtGBwT.net
>>787



825:ヌんな図面?



826:名無しさん@3周年
16/10/23 08:37:56.04 m7HvZoH2.net
>>787
SolidworksのスケッチとAutocadの2次元作図を比較してるの?

827:名無しさん@3周年
16/10/23 11:37:01.26 40Jc221b.net
どうも。
AutoCADの操作は製図で精密な操作が必要だと思うのですが、大まかにスケッチを描き寸法拘束・幾何拘束で固めるSoridWorksのほうが やり易いと感じました。

828:名無しさん@3周年
16/10/23 12:14:55.21 UcJCKf3d.net
慣れの問題だと思う

829:名無しさん@3周年
16/10/23 21:28:18.53 0fyIO3K4.net
二次元に慣れてる自分としては、レイヤー使って図面作成後に3次元のスケッチに取り込んだ方がラクだ
けどアセンブリして組み合わせ確認しながらの作業は、拘束を使って作図をしていった方がラク
感覚は違うが、たしかに慣れの問題かもね

830:名無しさん@3周年
16/11/08 01:27:50.66 7dT6YMuK.net
ドングル付きで100万~位のCAD屋が売りに来た。
ドングルあったら、CAD会社になにかあってもつかえるのですかね。
と聞いたら、大丈夫だと言われました。
トヨタケーラムのようなのに引っかかりたくないのでビビってます。

831:名無しさん@3周年
16/11/12 11:53:52.45 dYBZAUaR.net
2DのAutocadしか使ったことなくて、突然Creo parametric使うことになった。
最初は全く感覚と一致しなくて、前描いて横書いて抜いて、とやってたんだけど、
ちゃんと座学で聞いたり、実務で使ってる奴に教えを請うたら、ある一点で、色々発想とか考え方が繋がった。
ここまで便利なものは無いんじゃないかと思ってしまうレベルで感動した。

832:名無しさん@3周年
16/11/12 13:25:31.52 Dmxa54K1.net
>>793



833:購入したときから更新をしなければ大丈夫かな ドングルでもドライバのアップデートや認証、ソフトの認証が必要となる場合には 動作をさせなくすることは可能なのではないかな >>794 自分も2D長くて、3D使えるようになったらやれることが広がったよ 本当に便利で感動的だね



834:名無しさん@3周年
16/11/12 15:13:11.22 KUjpPocy.net
2Dも長いがドラフターと電動字消し使っていた事もある

835:名無しさん@3周年
16/11/12 17:35:49.03 EMFWaoCl.net
ポンチ絵からバラシまでストレスも少ないし、
2DCADでは描けなかった線が見えるんだよね。
線の修正にとらわれず設計に集中出来るのは快適

836:名無しさん@3周年
16/11/12 20:27:49.52 dYBZAUaR.net
>>795
ホントに。高いのも理解できたよ。

>>797
何より、論理的に正しければあとから仕様を変える事になってもちゃんと追従してくるのが凄い。
そして図面まで直る。

837:名無しさん@3周年
16/11/12 21:14:46.39 CN2nQNAK.net
3Dは楽しいよな。さわってて。

838:名無しさん@3周年
16/11/20 10:58:27.57 0xz1KCiW.net
ポンチ絵でCAD化してくれって仕事くるんだけど。めんどくさいわ。
お前の嫁じゃないんだよ。

839:名無しさん@3周年
16/11/20 14:33:00.62 oO8s1IPQ.net
>>800
楽でいいじゃん

840:名無しさん@3周年
16/11/20 14:53:05.80 FRC7JZW5.net
>>800
金取るんだろ?嫁じゃないじゃん

841:名無しさん@3周年
16/11/20 15:16:28.19 0K+XPKWa.net
>>800
その手の依頼は依頼主を同席させて作業を覚えてもらうか
手間がかかることを認識させるといいかも。。。
折れはそれをやってから無茶な依頼は少なくなったわ。。。

842:名無しさん@3周年
16/11/20 19:54:32.67 SFL/cp0a.net
金で解決すりゃ良いんだよ。

843:名無しさん@3周年
16/11/23 13:09:42.07 9aYKnGKb.net
いつまでも作ったデータのアフターサービスさせるような客が一番困る

844:名無しさん@3周年
16/12/02 20:00:10.92 v7mNl3cV.net
>803
同席させてたら横でイビキかかれたわ。

CADわかんない人には催眠導入の効果があるらしい。

845:名無しさん@3周年
16/12/03 00:06:13.11 Y2H6kRv5.net
>>806
どてっパラに穴あけてやれやw
酸素で炙るのもいいかも。。

846:名無しさん@3周年
16/12/03 09:48:00.14 0O4ovoKE.net
CAD化はパソコンがやってくれるものだと思ってるからねw

847:名無しさん@3周年
16/12/04 11:51:20.20 iF5OSWg2.net
CAD化はパソコンがヤルのと同じ給料安い社員が入力するだけ
考える人はCAD使わない

848:名無しさん@3周年
16/12/04 13:16:36.82 azwRl9oj.net
考える人がCADやるから重宝されてるけどね

849:名無しさん@3周年
16/12/04 13:21:27.76 DEOLUr4w.net
man-aided design

850:名無しさん@3周年
16/12/04 18:00:07.91 ZCXQaDl1.net
マイクロCADAMとsolidworksの組み合わせとか相性悪すぎる…
何とかならんのかなー

851:名無しさん@3周年
16/12/04 18:11:23.64 nMQBpD2h.net
>>812
無料の2次元、DraftSightが相性いいよ。

操作法はAutoCADと同じ

852:名無しさん@3周年
16/12/04 19:51:24.37 LjBvF4OR.net
>>812
マイクロCADAMの過去データや独自シンボル等の資産が多すぎて移行できなかったって事なら
候補は富士通のiCAD MXとかかな、nurestorとかも読めるし、たしかシンボル類も移行できたような
3D渡しの2D化で使うにしてもパラソリッドだしね
solidworksより高いかもしれんけど

853:名無しさん@3周年
16/12/04 21:10:36.58 SfRCZIZ0.net
>>813
マイクロCADAMから離れられない人がいるし、過去のデータが膨大すぎるんだ…

854:名無しさん@3周年
16/12/04 21:11:51.51 SfRCZIZ0.net
>>814
マイクロCADAMと似たような動作で動かせる


855:2DCADって存在しないんかねぇ



856:名無しさん@3周年
16/12/04 21:50:48.00 0HilgzRT.net
>>815
>マイクロCADAMから離れられない人がいる

ドラフターから離れられない人はどうなったんだろう?

857:名無しさん@3周年
16/12/04 21:57:17.34 LjBvF4OR.net
ファンクション32キー使うって事なら難しいかな
操作性自体はicad MXがある程度互換性あるらしい
MICRO CADAMユーザー向けの操作体験セミナーとかもやってるから調べてみるのも良いかもね

858:名無しさん@3周年
16/12/04 22:19:52.78 SfRCZIZ0.net
>>817
まあそうなんだけどw
>>818
へー、そうなんだ
ちょっと自分なりに調べてみるサンクス

859:名無しさん@3周年
16/12/04 23:32:15.75 BulX4wQ6.net
>>817
設計者なら経験でつぶしが利くけど
トレーサーならCADオペになれなければ転職
これはCADソフトが変わっても同じ
ワープロの清書OLと同じ扱いだよ

860:名無しさん@3周年
16/12/05 01:19:22.60 buCyMPwz.net
>>816
当たり前だが本家の方のCADAMの子孫であるCATIA CADAM Draftingは同じ操作だ。

861:名無しさん@3周年
16/12/05 01:19:43.56 wdRbvr9w.net
自分は初めてのCADはmMicroCADAMだったけど、他の2次元CADはファンクションキーが、アイコンに置き換わるだけで手順さえ覚えたら違和感無かったよ

今はSolidworksとDraftSightのコンビを使ってる

862:名無しさん@3周年
16/12/05 02:18:15.29 XBgjlyTh.net
>>821
現行のソフトがあったのか
ちゃんと調べますスマソ

863:名無しさん@3周年
16/12/05 07:04:57.98 ptrfNG8f.net
>>810
3D CADはやらない

864:名無しさん@3周年
16/12/06 21:06:35.28 q8sjIGlH.net
ダッソーシステムズ社同士で相性が良いのかな?

865:名無しさん@3周年
16/12/23 13:15:25.43 jBl23SKn.net
すいません。
今度、省力化機械メーカーに就職することになったのですが、どこかCADデータをダウンロードさせてくれるところはないでしょうか?(社名が必要なミスミアイデアノート以外で)
今のうちに勉強しておく必要があるので教材とかも紹介していただけると幸いです。

866:名無しさん@3周年
16/12/23 13:24:32.46 tznvlETP.net
CADデータって何の図面欲しいの?

867:名無しさん@3周年
16/12/23 13:52:29.20 M3M9Pev8.net
>>826
会社名登録しなくても個人で登録して使っちゃうとか。。。

868:名無しさん@3周年
16/12/23 15:06:04.72 PCPxQ4Pi.net
個人でフリーで仕事してることにして適当な事務所名にすればいい

869:名無しさん@3周年
16/12/23 15:09:42.35 AIfEfayv.net
CADデータが欲しいの?
CADソフトではなくて???

870:名無しさん@3周年
16/12/23 15:20:09.28 whIs6CxS.net
アイデアノートにあるような装置を触りたいんだろう

871:名無しさん@3周年
16/12/23 15:20:44.45 jBl23SKn.net
自動機のメカニズムを知るためには3DCADデータが最適だと思いました。
ちなみに上記のサイトはインキャドライブラリーでした。
SolidWorksなら持ってます。

872:名無しさん@3周年
16/12/23 16:55:24.24 2VTcZla9.net
個人でSolidWorks持ってるのにその辺知らない人いるんだな

873:名無しさん@3周年
16/12/23 17:10:05.36 stUqFRK9.net
自分とこの商品の構造がダダ漏れになるデータをフリーで公開するメーカーなど無いのでは?

874:名無しさん@3周年
16/12/23 17:17:25.60 kJsk6PV6.net
CADデータは外観図のみで勉強には成らないよ
カタログと同じ 装置の図面を構想するときに張るだけで便利なだけ
それよりどこのメーカーが何を作ってるか価格は性能などを調べてCADデータとして
保存して直ぐに貼り付けできるようにする
入社後で十分だよ暇な時は充分あるヤルことが無いからCADを使いやすく資料集めする

875:名無しさん@3周年
16/12/23 18:17:24.92


876:q+QBUQFO.net



877:名無しさん@3周年
16/12/23 19:09:18.80 1eC4FGBP.net
URLリンク(youtu.be)

URLリンク(youtu.be)

URLリンク(youtu.be)

878:名無しさん@3周年
16/12/23 19:44:09.94 3zyOOvP1.net
CADデータ見て勉強とかw
それよりザメイキングでも見ておけよ

879:名無しさん@3周年
16/12/24 00:09:54.18 FsavU/DJ.net
>>835
あれってソリッドデータをアセンブリで組んだものではなかったのですか?>incad library
solidworks上でアニメーションさせれば機構の勉強になると思ったのですが。
もしくは有料でもいいので省力化機械 の設計に必要な知識が載っているeラーニングや市販の参考書を紹介していただけると幸いです。

880:名無しさん@3周年
16/12/24 00:58:29.32 OJy2GBvq.net
DL可能な外観図って2D CADかハリボテでしょJK・・・
機構に興味あるなら
産廃屋で現物見たりした方が正確に把握できるし、そもそもこの世界は如何にフェイント見抜くかに労力使うもの。上澄み舐めるだけの立場なら関係無いけど

というか・・・新社会人かな?その調子でいきなり仕事やったら効率悪さに卒倒するぜ?
外資は知らんが、そうじゃなきゃそんなに焦らなくてもいいと思うよw

#この辺が解決されたら(スポ根浪花節脳筋経営陣が世代交代すれば)
日経平均は4万軽くオーバーするだろうなぁ(´・ω・`)

881:名無しさん@3周年
16/12/24 06:44:11.35 j13gTiz4.net
スポ根浪花節脳筋経営陣>爆( ´∀` )

882:名無しさん@3周年
16/12/24 08:48:34.43 xgJys6k8.net
装置の構造までわかる組立図は社外秘で企業は購入先でも外観図以外は出さない
倒産などした会社の図面整理の売値でも装置の年商10億なら10億円必要
開発依頼で組立図部品図まで欲しいなら装置製作費用の最低2倍
外販すれば売れると判断される図面なら言い値に成る

883:名無しさん@3周年
16/12/24 08:51:51.38 DrcvOyBa.net
作業を自分であらかじめ経験した上で設計、製造、検証を行わない限り、
省力化機械や治工具は、使い勝手のいいものにならないし、勉強にならない
ノウハウの塊なわけだから構造を表には出そうとしないのが普通じゃないかな
3DCADができても、現場の要望を吸い上げる力が要求される分野
メカニズムをあらかじめ知っておくのはいいことだが、
入社後に経験を積むことの方が大事なのではないか

884:名無しさん@3周年
16/12/24 19:06:53.77 1Ba7+eHY.net
ありがとうございました。
機械要素を各メーカーのカタログから選定するのが 重要らしいというのが分かったので その辺を勉強してみます。

885:名無しさん@3周年
16/12/24 20:26:03.84 1c


886:K5jh/t.net



887:名無しさん@3周年
16/12/24 20:42:22.02 AawXS8Ch.net
その辺、三次元 cad の付属の解析ソフトの中に 入っていないんですか?

888:名無しさん@3周年
16/12/24 21:57:58.85 nR3kEbBX.net
>>846
寿命計算の解析は聞いたこと無い
あるなら教えてください

889:名無しさん@3周年
16/12/25 01:15:07.26 JVEZaP6O.net
寿命? 想定環境で机上なり実物なりで閾値決めて逆算しても
個別の環境が想定内とは限らないし単に顧客がクレーマーだったりw

何に使うか知らんがどんだけ限界求められてる品なんだ?
実績と余裕のある物選んで製品寿命分稼働すればアフターケア要らんし
売りっぱなしのビジネスじゃなければ
逆に交換しやすくしてボリュームスケール味方につけて取説撒けば
電球や乾電池みたいにエンドユーザーがやってくれるし
その辺自社サービスマン専任で囲ってしまえば専用工具なりでアフターケアもビジネ
スになりうる
というわけで今どき寿命青天井狙ってる会社ってあんの?w(その資産価値と償却期
間の相場は?)

クルマやバイクから始まってカメラや家電、PCや自販機、その他いろんなビジネスモデルを見れば
機構の省力化設計(トライポロジー系)なんてのは高額になったら不効率な100均に
も負けるかもしれんw→耐久財のディレンマ
フェイント見抜く洞察力鍛えた方がいいと思うよ

890:名無しさん@3周年
16/12/25 02:45:39.53 b+MQHfzT.net
ちょっと改変すれば煽りコピペになりそうだ

891:名無しさん@3周年
16/12/25 06:53:51.60 hpNqEH9E.net
ベアリングの選定自体寿命計算しないと決まらん

892:名無しさん@3周年
16/12/25 07:02:21.79 hpNqEH9E.net
1年は無料修理の保証
補修部品のリストも作る
何時間で交換 一日何時間稼働かタクトタイムは 交換時間で作業単価見積もりを出さないとランニングコストが出ない

893:名無しさん@3周年
16/12/25 08:54:55.01 TGNvA2vh.net
素材で剛性や面圧は決まるし
国産のベアリングなんてこの世の最高級品
なので形状決まれば回転数や運転時間も決まっちゃうんでわ?
URLリンク(www.ntn.co.jp)
何に使こてるのか知らんし、どっち側の立場かも知らんけどw

解析ソフトなんてやる前に、昭和30~40年くらいまでの機械要素便覧とか見て(㎏系でシンプルで超判りやすい)
まずは単位換算とかの手計算に慣れてどんなロジックで決めてきたのか手に職つけた方がいいと思うけど
梁にせよ力学にせよまずは四則計算レベルの理解が無いと、とんでもない方向に間違えるし、
上司や先輩の信頼も得られない。
複雑な計算(≒解析)は更に絞り込んだ部分を掘り下げる時に必要なのであって
(しかも境界条件如何であっさりチャラになるような枝葉末節の数値)その手前の次元で試されてるの
とちゃうん?
道具にノセられてるだけじゃ、CADオペトレーサーと同じだよ

894:名無しさん@3周年
16/12/25 17:59:19.81 VlhE5OZ9.net
(メンドクサイ人が出てきたなぁ)

895:名無しさん@3周年
16/12/27 10:42:05.63 xInUnPp8.net
解析ソフト マニュアル 熟読 操作 体


896:得で2週間?オーバー  で合ってるかどうか自信がないので膨大なレポートで意味不明… 一方、四則計算レベルの理解があれば半日かからないで紙一枚で簡潔明瞭 こんなのは何度も見てるからね 自社の図書室や目の座った先輩に聞いてこういうネタの情報が無ければ そこは中鮮東南亜とレベルは変わらんなw残念ながら



897:名無しさん@3周年
16/12/27 11:10:02.89 cqAJo3M6.net
この人の会社、色んなことがうまく行ってなさそう。

898:名無しさん@3周年
16/12/27 12:12:08.84 pT8F8axm.net
>>855
どの人?

899:名無しさん@3周年
16/12/27 12:19:42.84 fZEXxN0g.net
URLリンク(youtu.be)

URLリンク(youtu.be)

URLリンク(youtu.be)

900:名無しさん@3周年
16/12/27 12:20:15.38 fZEXxN0g.net
URLリンク(youtu.be)

URLリンク(youtu.be)

URLリンク(youtu.be)

901:名無しさん@3周年
16/12/27 12:22:51.54 Q/3IJcR4.net
解析ソフトなぁ。
構造計算とか、流体の計算はあるけど、経時的な変化は多少めんどくさいと思う。
実際はパラメータ足りなすぎて、方程式机に持ってくるかもしれん。

902:名無しさん@3周年
16/12/29 08:24:54.08 md7JxpOW.net
解析って外注に頼むと50万くらいとられる儲かるだろう
ダメだと図面修正して再度依頼する
そしてまたダメで再度依頼する
4回目位依頼するから200万くらいに成る
設計者が自分で解析したら経費はゼロ
給料を月100万高く払っても解析できる設計屋採用した方が安い

903:名無しさん@3周年
16/12/29 15:13:37.24 EEUOkDK0.net
なるほど。
しかし解析屋は理学部数学科や物理学科卒が多くて設計屋は工学部機械工学科多いから両方出来る奴なんて滅多にいないんじゃないかな。

904:名無しさん@3周年
16/12/29 18:46:17.42 oNFnAzAH.net
高度/大規模な解析はほとんど数学の世界だからたぶん普通の機械系卒は勉強しないと厳しいよ
比較的簡単な解析は学部でちゃんと勉強してれば大丈夫だと思うけど…

905:名無しさん@3周年
16/12/29 19:24:55.15 e9sYueTS.net
URLリンク(youtu.be)

URLリンク(youtu.be)

URLリンク(youtu.be)

906:名無しさん@3周年
16/12/30 05:35:39.20 6zJCf0DI.net
昔ドラフターで手書き時代は機械設計屋が電卓でコツコツ解析していた
今は3D CADでデーターがあり機械設計屋が自分で解析ソフト作る
解析計算が分からないと解析結果がダメな時に改善変更も出来ない

907:名無しさん@3周年
17/01/02 21:39:56.16 9O+QKuFf.net
VariCADバージョンアップの記事見かけたけど使ってる人いる?
4年くらい前にお試し版使ってみたけど余りに使いにくくて評価すらしなかったんだけどね。。。いまはGeomagic使ってますが、バージョンアップもしなそうなので乗り換え先をぼちぼち探してます。いまのところはFusiom360が有力候補ですが。。。

908:名無しさん@3周年
17/01/13 17:32:57.02 fLWnkHd8.net
URLリンク(docs.google.com)

909:名無しさん@3周年
17/01/13 17:37:30.13 fLWnkHd8.net
↑アンケートつくってみました
誰か協力してくださいm(__)m

910:名無しさん@3周年
17/01/13 18:10:28.17 u4poGq3/.net
もうすぐ職業訓練終わり
学生版solidworks買いそびれた!

911:名無しさん@3周年
17/01/13 18:21:15.76 ve7Hvx7K.net
ポリテクの学生でも学生版買えるん?

912:名無しさん@3周年
17/01/13 18:49:02.89 u4poGq3/.net
買えますよん

913:名無しさん@3周年
17/01/13 21:15:13.64 ve7Hvx7K.net
ありがとん
3D CAD使わない学科だけど気になるな

914:名無しさん@3周年
17/01/14 00:50:18.96 jDYZTnpw.net
>>871
3DCADを好きなときに使えないと
3次元CAD利用技術者試験の準一級や一級には受


915:からないよ 二級までは座学だけど準一級は実務あって、しかも実作業では使わない作業の問題だからさ



916:名無しさん@3周年
17/01/15 20:36:22.27 KpCFBgX+.net
学生版SWって今でも1年だか2年限り?

917:名無しさん@3周年
17/01/15 21:43:55.12 lOJUK1n5.net
1年限りだね

918:名無しさん@3周年
17/01/17 06:21:34.77 4wsu1sfs.net
ネットオークションで古いバージョンは超安いが何か問題ある
最新のバージョンで書いた図面は読めないが
自宅で古いバージョンで書いた図面は会社の新しいバージョンでは読める

919:名無しさん@3周年
17/01/17 12:21:19.27 /mjwWyiD.net
>>875
そういうのを上位互換と言う
あとは自分で考えろ

920:名無しさん@3周年
17/01/17 23:13:54.16 cFP/pl2L.net
URLリンク(goo.gl)
この記事本当。。?
知りたくなかったー。。

921:名無しさん@3周年
17/01/22 19:15:42.60 McyyFc0v.net
3DCADの場合、1年でも古いとそれより新しいファイルは読めないよ。
だから企業ではCADのバージョンを二種類用意していることが多い。
つまり、取引先の提供用には古いバージョンを、受けとり用には最新バージョンを。

922:名無しさん@3周年
17/01/22 23:27:56.78 CUd6S/mn.net
>>877
何が何だかさっぱりわからぬ。。
>>878
古いバージョンは超破格値で売り出せば将来のユーザーのすそ野を広げられるのにね。。。

923:名無しさん@3周年
17/01/23 16:24:31.68 jApNjTsl.net
お願いだからもう黙ろうか

924:名無しさん@3周年
17/01/23 16:43:38.78 BJ9F+D75.net
うん黙れば?

925:名無しさん@3周年
17/01/26 20:33:44.04 EbMYMGIf.net
ゼロからの開発で同じ案件で3D CADで開発すると3人で二か月
2D CADで開発するの一人で一か月で出来る
構想計画から組立図 部品図 部品表 

926:名無しさん@3周年
17/01/26 20:59:53.62 Fr2LE60G.net
※注
ここで言う開発とは各図面と書類を完成させて納入する事です。

927:名無しさん@3周年
17/01/26 23:11:23.80 tQ4TGqFg.net
>>882

日本語を勉強しろ。

928:名無しさん@3周年
17/01/27 11:55:24.16 64G7voJA.net
うちで設計してるブツは低次元でやっつけですって自慢してるように聞こえる

929:名無しさん@3周年
17/01/27 22:03:55.70 nTR4e9cI.net
Fusion 360って何なの?

930:名無しさん@3周年
17/01/28 01:42:37.09 6bJCX62k.net
設計データ盗用ツール

931:名無しさん@3周年
17/01/28 09:01:56.62 1QJ92WFI.net
>>885
設計費5000万が低レベルですか

932:名無しさん@3周年
17/01/28 09:06:19.96 1QJ92WFI.net
製作する装置原価が3000万
図面を渡して製作できる権利を売って5000万
部品点数は製作部品が500点購入人が250点
自分の年収は5000万

933:名無しさん@3周年
17/01/28 09:09:05.11 1QJ92WFI.net
客先は韓国の急成長してるベンチャー企業
何処も開発できる企業が無く納期が迫ってウチに打診が来た
簡単で出来るなら一か月で開発費5000万稼いでみろよ

934:名無しさん@3周年
17/01/28 09:11:57.48 1QJ92WFI.net
日立で10人で2年かけて開発できない装置を
一人で三か月で開発して御覧
開発費1億の仕事だよ
3D CAD屋さんは開発経験なし
ただのアホがやる図面屋

935:名無しさん@3周年
17/01/28 09:13:52.62 1QJ92WFI.net
開発の仕事なんてそうは無い
1年で三か月働いて9ヶ月は遊んでる
勉強が仕事

936:名無しさん@3周年
17/01/28 09:27:33.62 1QJ92WFI.net
シャープ亀山工場の大型液晶基板搬送ロボット
3年も開発して成功できないのを一人の開発屋が開発したら
二か月で開発出来た

937:名無しさん@3周年
17/01/28 09:29:11.00 1QJ92WFI.net
3D CADでちんたら仕事をしてる連中は一生開発は出来ない
一生CADオペ屋さん


938:



939:名無しさん@3周年
17/01/28 09:32:14.29 1QJ92WFI.net
開発できる人は年収5000万
3D CADオペ屋さんは派遣で年収350万
3D CAD設計屋は正社員で年収700万

940:名無しさん@3周年
17/01/28 09:40:13.78 1QJ92WFI.net
開発の経験が無い人は開発は時間が掛かると思っているが
開発できない設計屋がやるから時間が掛かる
開発屋がやれば時間は掛からない

941:名無しさん@3周年
17/01/28 09:45:39.68 1QJ92WFI.net
開発依頼をしてくる企業の担当者
が全く無能で仕事が進まない現実もある
計画出しても分からず承認も出ない
全認されて開発進められれば時間は掛からないんだよ
派遣のCADオペさんには理解できない世界

依頼する方も開発できる企業も探せないし知らない無能だから
部品を加工できる業者も知らない材料も特性も知らない無能は
時間が掛かるよ

942:名無しさん@3周年
17/01/28 10:08:32.24 1QJ92WFI.net
開発できれば日本で働かない
韓国中国企業で働けば年収1億
同じ図面を書く仕事でもピンからキリ

943:名無しさん@3周年
17/01/28 10:26:13.52 1QJ92WFI.net
自動車のリチュウム電池創造装置の開発も
最初はヨコキが自動車設備の設計屋で何年も掛けてしても出来ないで
装置開発屋がしたら簡単に装置の開発が出来た

944:名無しさん@3周年
17/01/28 10:27:11.15 XuroOeo4.net
開発屋は図面描いてないでしっかり開発しなさい

945:名無しさん@3周年
17/01/28 16:45:53.64 xUub2jz8.net
解析メインでやってる人からすると2D CAD()ではまったくお話にならないんだよなあ

946:名無しさん@3周年
17/01/28 17:06:38.73 lEQlHWu8.net
2DCAD導入時にも手描きの方が早いとイチャモン付ける頑固オヤジが居た。

新ツール拒否症

947:名無しさん@3周年
17/01/28 17:45:57.98 MenSSXvz.net
また香ばしいのが現れたもんだな

948:名無しさん@3周年
17/01/28 19:17:31.78 pkZl+v4X.net
どこか知らないが、巣に帰って出てくんな

949:名無しさん@3周年
17/01/28 19:45:28.77 KKxNnkTe.net
いやおもしろいから明日も来て欲しい。
年収5000万円の知見をまた1時間半に渡って書き込んで欲しい。

950:名無しさん@3周年
17/01/28 22:19:52.66 QFZa7x6n.net
2Dも3Dも、どっちが有効なのか使い分けするよな普通
貧乏な会社や個人が3D入れると、もったいないから何から何まで
使わなきゃで疲弊してるんだわ

951:名無しさん@3周年
17/01/29 16:42:55.97 0yYX+w2J.net
URLリンク(www.youtube.com)

952:名無しさん@3周年
17/01/30 00:36:07.76 Pb0D6VH3.net
学生時代にロボコンでsolidworks2006だか2007使ってたから使えるべつって趣味のためにfusion
360入れたんだけど操作まるで違ってて頭抱えてる
分かりづらいし選択しづらいし合致しづらいし何なんだ
公式は従来風の操作よりコッチのほうが優れてるっていうけど信じられねぇ…

953:名無しさん@3周年
17/01/30 01:41:52.75 Q+YKZ8rC.net
所詮自動机だから。「こっちの方が優れてる(当社非)」って意味だから。

954:名無しさん@3周年
17/01/30 05:21:53.64 ecNBocGk.net
SWほど親しみやすいソフトは無いだろうと思う反面
顧客ターゲットは中小企業のオッサンとかなんだろうなって

車屋のCAD屋にSW使いなんて言ったらプークスだしな
あいつらCatiaとCreoこそ至高と思ってるし

955:名無しさん@3周年
17/01/30 11:41:08.97 JbbAjk1X.net
swのムカつくところは個人でも買えそうなギリギリのラインの価格であること

956:名無しさん@3周年
17/01/30 12:45:00.65 Pb0D6VH3.net
本格的に扱う人にとってもSWは使いやすいって評価なんですね…
ヤフオクに出てるやつ買おっかな
1万2万なら工具買うようなもんだ

957:名無しさん@3周年
17/01/30 14:55:10.23 JbbAjk1X.net
犯罪してる奴に個人情報渡した上に


958:自分も捕まりそうだけど大丈夫か?



959:名無しさん@3周年
17/01/30 14:57:57.80 JbbAjk1X.net
車買うノリで正規品買え
安いやろ?

960:名無しさん@3周年
17/01/30 15:12:44.61 OI67B6q/.net
>>911
まあ確かにギリギリのラインだね
SWは使いやすいソフトだし、正規に購入してよかったよ
価値を認められない人には高く思えるだろね

961:名無しさん@3周年
17/01/30 15:24:51.94 enzBjti1.net
型落ちの中古品があればなぁ

962:908
17/01/30 19:18:10.32 5+BIZcTV.net
ありゃーヤフオクのやつは正規品じゃないのか
中古品か、メーカーのサポートが一切無いから安いって話なのかと思ったわ
ありがとう書いておいてよかった

正規品は最低20万か、買えないこともないけど20万出すまで使うこともないな
alibredesignが無料版出してた頃にいい具合に使えていたから、
fusion360にどうしても馴染めなかったらcubifydesignを見てみようかな

963:名無しさん@3周年
17/01/30 19:21:42.88 OI67B6q/.net
>>917
SWの正規品なら学生版でなければ最低100万近くするはずだが
20万ってどこの情報?
毎年の保守料なら最低で20万くらいだよ

964:名無しさん@3周年
17/01/30 23:48:38.94 +8PKyUZG.net
>>917
当たり前だろう。
ファイルの中にシリアルナンバーが暗号化されて入っているので、ヤフオクの違法ソフトは基本的に受け渡しは出来ない。

965:名無しさん@3周年
17/01/31 17:06:02.72 yaRqDJZ7.net
URLリンク(www.youtube.com)

966:名無しさん@3周年
17/01/31 23:12:11.23 AqXvRu01.net
ミスミのinCAD Libraryに登録している人にお伺いしたいんですが、
社名と電話番号を入力する必要がありますが会社に電話がかかってきたりしますか?

967:名無しさん@3周年
17/02/01 18:14:04.32 CoceoQHF.net
>>918
それにしても、ほしゅりょうって一体何を保守すると言うのだろう?
出来れば払わずに済まないものだろうか?

968:名無しさん@3周年
17/02/01 18:36:23.10 V0mBHNg1.net
>>922
バージョンアップしないなら無しにできるんじゃないの
最新にするときに遡及されるだろうけど
ライセンス失効するとは書いてないようだが
ライセンス認証するトコにアクセスできなくなるなら使えなくなるな

969:名無しさん@3周年
17/02/01 18:38:06.56 cdF2B35g.net
>>922
まあ年次のアップグレードができる権利と
メーカーや代理店からの正式なサポートを受ける権利を得るってことかな
保守料を払わなくても動作し続けるCADがあれば、
払わないと動作しなくなるCADの両方がある
保守料を払わず使い続けられたとしても、アップグレードしたくなったら
それまでの保守料を全部払わなければならないこともある
なんせちゃんとした本がないんで、サポートあるとすごく助かるよ
まあ最近は月ごとのサブスクリプション契約もあるよ

970:名無しさん@3周年
17/02/03 13:13:21.94 NeKmUEtw.net
ライセンス認証周りで下手コいてライセンス破損とかしても
保守料払ってなくても正規購入のライセンスなら
購入した代理店が直してくれるとか風の噂で聞いた
ソリッドワークスだったかな

971:名無しさん@3周年
17/02/03 18:21:17.25 W95hbTbr.net
>>925
そのための補償金が年間30万円?
あり得ない。

972:名無しさん@3周年
17/02/03 18:58:01.68 MfXS9xBG.net
>>926
少し高いとは思うが、価値のあるソフトで安心を買うという感じかな
技術の向上やアイデアを実現するツールと思っているので問題はない

973:名無しさん@3周年
17/02/04 02:22:10.54 AQo41Hy4.net
割れ対策なんだろうけども
そんなんがあるから割られるってことにもなるんだろうなぁ

974:名無しさん@3周年
17/02/04 08:04:37.99 /hYVbPN4.net
まぁでも大抵バグ


975:修正で何でお前らの不出来にコッチが金払わなあかんのって思う



976:名無しさん@3周年
17/02/04 08:05:10.34 /hYVbPN4.net
上のはswの事じゃないよ

977:名無しさん@3周年
17/02/04 08:42:02.97 WuLMf0e9.net
CADを使って価値あるアウトプットや効率化が可能ならば多少高くても我慢できるかな
3DCADなんかは実際に加工する前に組み上がった姿をシミュレートできるから失敗が少なくなるんだよね
CADにはトラブルなく確実に動作して欲しいし、定期的なバグ修正や機能の向上も求めたい
いざというときのサポートはしっかりやってほしいのが心情

978:名無しさん@3周年
17/02/04 09:45:37.99 6H0vaXvD.net
便利なものにはカネがかかるわな

979:名無しさん@3周年
17/02/04 22:30:26.23 35ySDYKw.net
エクセルは便利だけど金かからんよ
特殊でそんなに売れない物は高いってことだ

980:名無しさん@3周年
17/02/04 22:45:43.58 WuLMf0e9.net
エクセルでも高いという人はいっぱいいるよね

981:名無しさん@3周年
17/02/08 05:52:55.40 14+2q6ke.net
>>931
それは個人差
3Dでもミスばっかりナゼ接触して取りつかないんだ
2Dで全くミスが無い人もいる

982:名無しさん@3周年
17/02/08 06:34:12.16 JkpluEC5.net
>>935
そらそういう人もいるでしょ
2Dと3Dの両方のソフトを併用して使っている人も多いのではないか
自分はそのうちの一人
2DCADでザックリつくってからDXFを取り込んで3D化できるのは楽だよ
3Dしてしまえば干渉確認やどう動くか確認できるしね

983:名無しさん@3周年
17/02/08 11:03:14.65 OK/bNZjV.net
2D CADっていいのある?
CADAMみたいな投影機能があるのが欲しいけど見当たらない。

984:名無しさん@3周年
17/02/08 12:10:03.23 UQTjMkCk.net
URLリンク(www.youtube.com)

985:名無しさん@3周年
17/02/19 11:05:50.39 NxjRA0Wi.net
関係式使って求めた寸法を別の関係式の式に入れると元の関係式が消えちゃうSW
回避できないかな。

986:名無しさん@3周年
17/03/01 23:02:27.92 F6ro6IDi.net
誰かAutomech ltを販売しているところを知りませんか。
2017年版ですら代理店は販売を終了しており手に入らない。出来れば2015年版がいいんだが。

987:名無しさん@3周年
17/03/12 19:25:40.56 Kl3gxMoc.net
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
URLリンク(www.youtube.com)

9:27人工衛星(確実な部分)
URLリンク(www.youtube.com)

988:名無しさん@3周年
17/03/14 17:14:58.03 vphatKmI.net
これ本当?
普通にショックなんだけど。。
URLリンク(goo.gl)

989:名無しさん@3周年
17/03/23 22:20:44.69 N2QdUeZC.net
Fusion 360って
もう、INVENTERやめんの?

990:名無しさん@3周年
17/04/10 01:35:27.60 bcCIB7Za.net
>>924 そんなCADメーカーと販売代理店で組んだ
保守、ライセンス詐欺に引っかかってしまいました。

991:名無しさん@3周年
17/04/10 12:27:56.22 cXdv/ibE.net
メジャーなメーカー+信頼のおける代理店だったのかな?
まあ残念なことだね

992:名無しさん@3周年
17/04/10 16:01:30.89 bouprFM5.net
>>944
thinkのやつ?

993:名無しさん@3周年
17/04/11 05:41:00.40 vgcp4y0H.net
Fusion360 使っている方皆どのくらいのスペックを使ってるの ?
オンボードのビデオカードでやっぱり重すぎかな ?
二昔前の nvidia のカード使ってるんだけど遅くて遅くて困った 。。
20アイテムぐらいセンブリしてももっさりするんだよね。。
これを期に新しい pc にしようかな。
おもそもそれで


994:解決するかな。。。



995:名無しさん@3周年
17/04/11 06:21:45.79 pOEvmB7T.net
fysuib360 推奨スペック でググればでてくる
オンボでも問題はなさそうだが

996:名無しさん@3周年
17/04/11 12:16:29.78 Tq4ZuzaF.net
fusion360 推奨スペック の間違い

997:名無しさん@3周年
17/04/11 13:40:15.95 CNv0iTe2.net
とにかく起動が遅い、1分以上かかる
動き始めたら不満のないスピードなんだけど

998:名無しさん@3周年
17/04/11 13:52:57.24 dpmNnYon.net
計ったら、うちは17秒だった。
回線が遅いんじゃない?

999:名無しさん@3周年
17/04/11 14:44:40.07 CNv0iTe2.net
>>951
回線は100メガ光ホームタイプで
計測サイトでは常時70メガ~80メガ出てる

そうか17秒で起動する人もいるのか
何が悪いんだろう?

1000:名無しさん@3周年
17/04/11 22:55:08.05 vgcp4y0H.net
>>949
推奨スペック見たんですけどね
それよりは多少ましたパソコン使ってると思ってたんですけど
実際にはもっさりなんだよね 。。。
もっとピッピと動く 環境で使いたいな。。。

1001:名無しさん@3周年
17/04/12 00:55:39.49 m1awkSAm.net
ひとつ質問です
パイプのすり合わせを行う事になったのですが
貼ったURLのようにパイプの展開図を利用したいのですが
どのようなCADであれば行えるか分かりませんか?

URLリンク(ameblo.jp)

1002:名無しさん@3周年
17/04/12 06:43:58.01 oMA61OB7.net
>>953
SolidWorksでもHDDだと起動は結構時間かかるからな
SSDだと気持ちよく起動する
Fusion360の場合はどうかしらないが

1003:名無しさん@3周年
17/04/12 09:53:54.99 TL8Yudq0.net
>>954
こういうのを地道にやればCADは選ばないと思うけど
URLリンク(www.nmri.go.jp)

1004:952
17/04/12 10:00:55.16 TL8Yudq0.net
>>954
CADで、という事になると、こういうのかな
URLリンク(product.web2cad.co.jp)

1005:名無しさん@3周年
17/04/14 01:56:03.27 8pE+hWQf.net
>>956
返信が遅くなって申し訳ない

確かにそうなんだが、複雑なのと数がどうしても多くて…
それに流用が全く効かないのよ

CADのデータ自体はあるからそこから引っ張り出したかったという感じなのです

>>957
それはこっちでも調べてみたけど
当てはまりそうなパターンがなかったのです

1006:名無しさん@3周年
17/04/15 04:00:32.40 jHNKs+Vf.net
>>958
URLリンク(www.rhino3d.co.jp)
URLリンク(docs.mcneel.com)

1007:名無しさん@3周年
17/04/15 11:11:22.51 s2WxT9Fv.net
>>954
板金機能を持っている3D CADなら自動で展開図でるよ。
少なくともInventorはそう。

1008:名無しさん@3周年
17/05/07 00:55:06.00 0vUEKxoa.net
Solidworks使いだけど、戯れにFusion360を入れてみた。


ものすごい違和感を感じたのだが、慣れればSW並に使いやすいと感じるものなのか・・これは・・・

1009:名無しさん@3周年
17/05/07 02:14:57.40 Q0c8vNfM.net
いいえ

1010:名無しさん@3周年
17/05/07 08:07:44.96 h1tcljj5.net
モニターの解像度との関係で実線の太さが揃って見えなくて、
思わずひき直すが当然変わらない。見た目よろしくないというか、描きにくい。
必ず線を整数ドット幅で表示するようにはできないものか・・・。

1011:名無しさん@3周年
17/05/07 14:46:10.63 IMZVDoM3.net
所詮オートデスクだからUIよくない。その上、簡単に方針変更するよ。123dみたいに。そこが心配。

1012:957
17/05/07 15:24:17.07 0vUEKxoa.net
AutoCADが2D-CADのデファクトスタンダードに近い存在になったのは、世界にとって大きな不幸だと考えているクチなんだけど、
UIの洗練度が最低なのは、歴史が古いCADで、古いユーザーを守るために意図的にやっているものかと思っていた。

そうじゃなかったみたいね。あれがオートデスクが良いと考えるUIなんだ。


SolidWorksにも(潜在的ユーザーを獲得する)努力をして欲しいけど、あそこは危機感すら感じていないんだろうな。



操作性はOnshapeがなかなかいい感じだけど、ブラウザーにしたのは失敗だったと思う。プロが使うには、あまりにもモッサリ。

1013:名無しさん@3周年
17/05/07 19:37:37.81 Q0c8vNfM.net
SWにするともう戻れん。

1014:名無しさん@3周年
17/05/07 20:55:38.31 1BD93qz+.net
そんなに良いCADかな?

1015:名無しさん@3周年
17/05/07 21:32:26.83 ZCCnuelv.net
>>966
確かにそうだな
フリーや格安の3DCADを使ってSWにたどり着いたが、もう元には戻れない
もっと高価なCADはSWよりもっと使いやすいんだろうと想像できる

1016:名無しさん@3周年
17/05/07 21:38:25.10 0vUEKxoa.net
より高額なCADは自由曲面の扱いがSWより優れていると聞いた。

そうはいってもハーレーハーレダビットソンは確かSWで設計している
はずだし、相当高度な曲面を扱うのでなければ、SWは最高峰の
ひとつだと思う。

1017:名無しさん@3周年
17/05/07 22:09:26.69 bKodZPs5.net
SWってInventerとほぼ同じじゃん
そんなに深いとこまでやらなければinventerLTでOK
年間使用料5万6千とかSWに比べたら安すぎワロタ

1018:名無しさん@3周年
17/05/07 22:23:24.46 Q0c8vNfM.net
ずいぶん違うぞ。
操作しにくいinventer

1019:名無しさん@3周年
17/05/07 22:38:07.42 ZCCnuelv.net
>>970
InventorのLTはマルチボディはできてもアセンブリができない
確かに年間のライセンス料はかなり安くなるけど、アセンブリができないのはイタイ
LTでないInventorはSolidWorksと機能的にはほぼ同じだろうね

1020:名無しさん@3周年
17/05/15 07:31:14.12 FUAcAjtO.net
LTで十分

1021:名無しさん@3周年
17/05/16 00:03:18.18 0CIVdbVl.net
MSでもGoogleでもいいから、セミプロレベルまで使えるヒストリー系CADをリリースしてくんねーかなー

1022:名無しさん@3周年
17/05/16 01:36:17.25 nuwbQHy2.net
draftSightに期待!

1023:名無しさん@3周年
17/05/16 12:32:23.59 BWvEWD/x.net
>>974
実現してもセミプロが使うレベルならばかなりお高くなるだろうね
Googleはかつてサーフェス系のSketchupを手離している
ヒストリーのならGeomagicがSolidworksと似ている
思う
自分は結局最後はSolidworksにたどり着いたが

1024:名無しさん@3周年
17/05/16 21:08:39.84 0CIVdbVl.net
SW社は、エンジニア予備軍がメディアゴリ押しのFusion360に食われまくっていることを静観してんのかな。

1025:名無しさん@3周年
17/05/16 21:48:38.61 cr/o8/2i.net
>>977
Swの逆襲に期待したいね!

Geomagic使ってるけどバージョンアップはもう2年もないんだよね。。。金額に見合うバージョンアップを期待するね。。。
Fusion360はなんか合わない気がする。。。

1026:名無しさん@3周年
17/05/17 06:56:58.70 dcLfN+VX.net
SWにもLTバージョンをつくってくれないかな
普通に売れててシェアもかなりあるからそんなことはしないかな
最低100万だと個人で購入できるギリギリなんだよな

1027:名無しさん@3周年
17/05/17 09:52:14.56 wZ+jHIE+.net
個人で使うんならFusion360最高だろう。自由曲面もFEMもCAMもタダでできる。
逆に図面がショボすぎて仕事じゃ


1028:使えないけど。



1029:名無しさん@3周年
17/05/17 10:12:15.79 hF7kXv/c.net
100万円ぐらいならZW3Dはどうですか?

1030:名無しさん@3周年
17/05/17 12:25:09.35 ksBl305F.net
>>981
ZWは中華製じゃなかったけ
俺はやだな
価格はもっと安かったと思うが

1031:名無しさん@3周年
17/05/20 18:25:50.76 k1cSBtu5.net
Fuson360は補助輪の付いた自転車って印象。

この補助輪は、慣れた時には足枷となるような。

1032:名無しさん@3周年
17/05/20 18:33:22.42 k1cSBtu5.net
Onshapeがそこそこいいけど、Cloudゆえのトロさと、無料だと強制公開という残念設定が普及を妨げるような気がする。

あれに月1.5万円払うくらいなら、ほぼ同額のSolidEdgeの方がいいと思うわ。

1033:名無しさん@3周年
17/05/23 19:15:34.02 vUTRt6Of.net
>>977
ごり押しとか書く奴頭悪そうwww

1034:名無しさん@3周年
17/05/24 16:33:02.77 u40C3+pd.net
ウホウホ

1035:名無しさん@3周年
17/05/24 17:43:15.65 yv1MjG3I.net
ゴリラ推しじゃねーよ

1036:名無しさん@3周年
17/05/24 21:53:43.00 LdtSUlXL.net
>>985

おまえと違っておれには栄養があるんだ。

1037:名無しさん@3周年
17/05/29 12:26:07.65 8EyFYKTV.net
>>979
ちょっと前に大塚商会で見積もりとったらSTDで70万切ってたよ
期末セールだったから今は適用外だろうけど。
実売で80切る位だと思う。

1038:名無しさん@3周年
17/05/29 20:44:55.37 1oOfGcT2.net
>>989
それって最初の1年分の保守料(約20万円)込みでですか?
込みだとしたら相当安いと思います

1039:名無しさん@3周年
17/05/29 22:44:46.47 yuR5MHDs.net
誤解を産まないように言っておくけど
保守料は一律ではないないからな
おれは12万円しか払ってない

1040:名無しさん@3周年
17/05/29 23:25:01.41 qpTBrUi2.net
誤解を生まない

1041:名無しさん@3周年
17/05/30 12:23:33.98 Vzh4pz33.net
>>991
それはなんの保守料? グレードは?
まあ代理店とのお付き合い次第では多少違いはありそうだ

1042:名無しさん@3周年
17/05/30 15:46:48.34 ayY/RHGS.net
うちの会社だと継続?が30万/年て教えてもらったような記憶

1043:名無しさん@3周年
17/05/31 01:10:09.48 5TAgwp18.net
ぶっちゃけSTDで十分

1044:名無しさん@3周年
17/06/07 04:04:23.94 FSxGwdre.net
でもSWって
CATIAのおもちゃverでしょ?

1045:名無しさん@3周年
17/06/07 07:17:46.95 wKu5pwYK.net
>>996
CATIAとSWでは製品の成り立ちが異なるが
値段から言えば、SWはノーマル版、CATIAは超豪華版て感じじゃない?
おもちゃ以上のことはかなりできると思うぞ

1046:名無しさん@3周年
17/06/07 08:44:10.73 P/Ic11sX.net
SWで出来ることはSWでやれってコモンセンスだからな

1047:名無しさん@3周年
17/06/07 21:42:18.93 FYYMtWZx.net
SWメインの職場から転職でCatiaメインの職場に来たんだけど
Catiaのある会社の大半はSWで仕事回る程度のことしか
してないんじゃねえかなって思った

1048:名無しさん@3周年
17/06/07 21:59:25.39 wKu5pwYK.net
>>999
取引先とCADを合わせておかないと面倒だからね
実際やってることはSWで十分という会社も結構あるだろ

1049:名無しさん@3周年
17/06/07 22:29:26.26 TUAb5S00.net
自動車メーカがCATIA持ってないとこには仕事出さないとかいうしね。
SWとCATIA、座標系が違うからイラッとするんだよね。

1050:名無しさん@3周年
17/06/08 08:44:38.45 kr1vkfj+.net
このまえNHKのチェルノブイリの工事の特集みてたらSWであの建屋覆いの設計してたぞ

1051:名無しさん@3周年
17/06/08 11:26:58.33 G47Axi0e.net
>>954
遅くなりましたが自決しました
ありがとうございました

1052:名無しさん@3周年
17/06/08 11:28:43.14 G47Axi0e.net
次スレ
使ってるCADを罵倒しながら宣伝するスレ・5 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(kikai板)

1053:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1395日 18時間 5分 0秒

1054:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch